-
1. 匿名 2023/02/12(日) 18:15:36
上沼は妻側の意見に賛同し「着替えて、髪の毛をセットして、“ノブオがいつもお世話になってます”って。お父さんは自分で格好いいって分かってるから迎えに行っていい顔するんですよ」と夫側をチクリ。「“見かけたけど、ご主人ちゃんと送り迎えしていいねー”って(周りから)言われた奥さんはムカツク。それ(送り迎え)だけで家のこと何もせーへん。送り迎えの時、ひげ剃ってセットして出かけよんねん」と見た目や外面だけ気にする夫は嫌と語った。+935
-20
-
2. 匿名 2023/02/12(日) 18:16:30
ハハッ+239
-8
-
3. 匿名 2023/02/12(日) 18:16:32
ごみ捨てもそう。
まとめてあるゴミ持ってくだけだから楽+1457
-7
-
4. 匿名 2023/02/12(日) 18:17:05
えみちゃん+22
-5
-
5. 匿名 2023/02/12(日) 18:17:15
>>1
あー一番むかつくやつ+506
-5
-
6. 匿名 2023/02/12(日) 18:17:18
いつも同じ画像やな。
お気に入りか。+14
-7
-
7. 匿名 2023/02/12(日) 18:17:20
男って外出たらイクメンアピールすごくない?
子供とスーパーで一緒に走り回ってるのよく見る+981
-8
-
8. 匿名 2023/02/12(日) 18:17:20
めっちゃわかるけど、行ってくれるだけありがたいと思わないとやってられないよねー+478
-16
-
9. 匿名 2023/02/12(日) 18:17:52
私のやり方あるから余計なことはしてくれんでいい。送迎、ゴミ出し、言えば家事も手伝ってくれるこれで私は満足、ありがとう。+27
-24
-
10. 匿名 2023/02/12(日) 18:18:06
そうだね
子供の荷物を準備したのは妻+882
-7
-
11. 匿名 2023/02/12(日) 18:18:07
でも私は送り迎えを一度でもやってもらえるの助かる
特にこっちの仕事が繁忙期の時とか
何やっても文句言えば、夫だってやりたくなくなると思う+147
-92
-
12. 匿名 2023/02/12(日) 18:18:07
そもそも我が子を育ててイクメンて意味が分からんけどね。+814
-6
-
13. 匿名 2023/02/12(日) 18:18:46
細々した時間かかる作業場は妻がやり、表舞台で輝くのは夫+459
-1
-
14. 匿名 2023/02/12(日) 18:18:53
一緒に外で遊んで子供を疲れさせてくれるのは有り難いんだけど、それだけっていう。
+143
-4
-
15. 匿名 2023/02/12(日) 18:19:19
ワイ家事何一つやってないけど文句言われないからとことん良い嫁もらったと思うんゴねぇ+4
-34
-
16. 匿名 2023/02/12(日) 18:19:46
>1回やったら100回やったみたいなことを言うのが男の人の癖
せやな+673
-4
-
17. 匿名 2023/02/12(日) 18:19:52
>>12
それね、そもそもオマエの子だろうがって思う+355
-5
-
18. 匿名 2023/02/12(日) 18:20:07
>>10
わかる。夫は自分の用意して、こっちが子供の用意しててまだぁ?とか言われると
なにっ⁉︎ってなる笑+529
-2
-
19. 匿名 2023/02/12(日) 18:20:27
ほんとそう
今日も家族で出掛けるとき旦那は鏡の前に20分立って自分の髪セットしてた
こっちはその間に子どもの歯磨きして自分の化粧して荷物準備してそしたら子どもがうんちしてバタバタだった
私の髪は櫛でといただけでオイルすら付ける時間なかった
何回協力してくれと言って工程説明してもこれ+466
-1
-
20. 匿名 2023/02/12(日) 18:20:29
>>7
家では抱っこなんか絶対しないのに外では積極的に抱っこしてるわ
後、口調がすごい変わるw+480
-1
-
21. 匿名 2023/02/12(日) 18:20:49
>>3
めっちゃわかる!
うちのもゴミ出しはしてくれるんだけど、毎回私がゴミまとめてぎゅうぎゅう詰め込んで縛るまでずっと後ろで突っ立って見てるわ(笑)+462
-2
-
22. 匿名 2023/02/12(日) 18:21:00
そうそう。いいとこ取りするんだよ男って。
ぜんぜん出来てないけどね。うん。+244
-2
-
23. 匿名 2023/02/12(日) 18:21:22
園で使うものの洗濯や洗浄、詰める作業とか、地味だけど大事な作業だよね。+159
-2
-
24. 匿名 2023/02/12(日) 18:21:36
+360
-6
-
25. 匿名 2023/02/12(日) 18:21:41
>>1
そうそう
バッグに必要な物入れて、連絡帳なんかも書いて、子供の着替えや朝食の用意なんかも全部してからやってますって言え。
アンタは全部準備されたものを持って子供を連れて行ってるだけだろ。+387
-1
-
26. 匿名 2023/02/12(日) 18:22:06
でも、なんでかそういうの選ぶんだよね
周りみていても
家の事はしない率先して動く人を選ばない
家にいる時に送り迎えはする(運転が嫌いじゃないタイプ)
優しいでしょって思うウチの旦那が面倒
自分の子供で、優しいってなんだそれ+94
-0
-
27. 匿名 2023/02/12(日) 18:22:08
>>1
私は送り迎えの方が憂鬱で嫌だからありがたいわ。+55
-2
-
28. 匿名 2023/02/12(日) 18:22:12
なんて言うんだろう、メインの華やかな部分は夫がやってその後始末や汚れ仕事は妻みたいな..+222
-2
-
29. 匿名 2023/02/12(日) 18:22:21
うちの旦那も、普段あんまりしないくせに家に家族来た時とか、やたらキッチン入ってくるよ。
お皿持っていくよ。とか言う。
なんそれ。普段やらんくせに。腹立つ。+301
-0
-
30. 匿名 2023/02/12(日) 18:22:22
ノブオてw+32
-1
-
31. 匿名 2023/02/12(日) 18:22:57
>>3
けれど、やっぱり忙しい朝は助かるよ??
自治体では24時間や夜間の所もあるらしいけども。
たとえゴミ収集所に運ぶだけでも助かる
送迎だけでも助かるし。
そこに「イクメンぶるな!」って喝いれたら可哀想。
小さなことにいちいち「ありがとう」って言えば丸く収まるのにって思う。+18
-83
-
32. 匿名 2023/02/12(日) 18:23:06
>>7
走ってる子供を注意する役目なのに
忘れてるよね+294
-0
-
33. 匿名 2023/02/12(日) 18:23:12
>>12
正論www+109
-1
-
34. 匿名 2023/02/12(日) 18:23:19
嫌味なおばさん+2
-20
-
35. 匿名 2023/02/12(日) 18:23:29
>>1
だったら結婚すな+8
-23
-
36. 匿名 2023/02/12(日) 18:24:00
>>1
この人、少し前に格付けに出てるの見たけどとても面白い人だったわ。
全部自分の話に引き込んでしまう感じはあったけど、あっこが歌の問題の時にこれ失敗したら周りのスタッフに申し訳たたないと自信満々に言ってるときも心配そうな顔をしてたし、人間性は世間で言われてるほど悪くなさそうに思えたし、またこの人が出てる番組を見てみたいなと自然と思えたよ。
他の人が司会の番組で共演者の絡みを見てみたい。+193
-2
-
37. 匿名 2023/02/12(日) 18:24:07
あるある!
子どもとお風呂入るのもお風呂入るだけ。
パジャマやタオルの準備、タオルで拭く、保湿、着替えるなどなどもあるのよね。
「ママー、お風呂出るってー!」
ってお風呂から声かけられる…+230
-1
-
38. 匿名 2023/02/12(日) 18:24:18
>>1
送迎の合間にラブボ行ってた
水泳選手いたね。+98
-1
-
39. 匿名 2023/02/12(日) 18:24:36
>>16
そんで、妻が1回やれなかったことを100回サボってるみたいにも言うよな。、+329
-0
-
40. 匿名 2023/02/12(日) 18:24:52
>>24
そうでも言わなきゃ手伝わないからじゃない?
知らんけど+7
-4
-
41. 匿名 2023/02/12(日) 18:25:12
>>7
アレ見ると、イクメン気取ってるなぁって思うわ
子供抱えて黙ってサッと買い物してるお父さんの方が普段家事してるんだろうなあって思う
+443
-0
-
42. 匿名 2023/02/12(日) 18:25:31
イクウー言わないのに+4
-1
-
43. 匿名 2023/02/12(日) 18:25:37
>>31
子どもいない時は私もそう思ってたよ+62
-2
-
44. 匿名 2023/02/12(日) 18:25:37
>>3
家なんてまとめたゴミ玄関2置いておいてもまたいで出て行くわ…
見えないんかな+224
-1
-
45. 匿名 2023/02/12(日) 18:25:54
文句言うなら旦那にやって貰うようにすれば良いのに。
+7
-5
-
46. 匿名 2023/02/12(日) 18:26:12
こういう考え方してるとお互いイライラしそう。こんな言われ方したら嫌な気持ちにもなるし。+5
-1
-
47. 匿名 2023/02/12(日) 18:27:06
だけど、たとえば妻が専業とかなら、
旦那が正社員で仕事してて、行ってくれるだけ良いと思うよ。+38
-3
-
48. 匿名 2023/02/12(日) 18:27:19
>>31
旦那ってパートナーで子どもの親じゃないの?全然関係ないおじさんならそうだね+126
-0
-
49. 匿名 2023/02/12(日) 18:27:35
普段の自分が必死で化粧もセットする時間もほぼなく、日焼け止めだけで準備全部済ませて送っていくのに、たまに旦那にお願い(お願いっていうのも違和感)するときは、優雅にセットばっちりして、準備されたのを渡されて、着替えもすませた子どもを「連れて行くだけ」
そんで感謝の言葉が欲しいとか思われてもしんどいわ+158
-0
-
50. 匿名 2023/02/12(日) 18:27:52
本当にそう!
子どもの支度が終わる頃に起きてきて、送っていくだけ!
家族で出かける時も、自分は朝ごはん食べないからって、出かける時間の15分くらい前に起きてきて、自分の用意が終わったら涼しい顔して後部座席に座ってゲームしてる。
出発前に険悪になるのイヤだから、いちいち指摘しないけどさ…アンタも親でしょーよ!って思う。+85
-2
-
51. 匿名 2023/02/12(日) 18:28:01
>>27
そうよねー
付き添うだけじゃんって見方もあるだろうけど、園で顔を合わせる他の親御さん達との距離感が苦手という人もいるし、帰りの公園遊びに付き合うのもキツかったりするし、
私もこどもの園への送迎はスルッとこなせるとまでは言えない仕事だわ。+22
-0
-
52. 匿名 2023/02/12(日) 18:29:33
上沼さんの言う地味な作業って、排水口に溜まった髪の毛捨てるとか、まな板の漂白とかかな?+15
-1
-
53. 匿名 2023/02/12(日) 18:29:45
>>7
所在なげに奥さんにくっついて回るよりは 子供の相手してる方が気が楽なんだろうね
家ではゴロゴロ スマホ弄ってられるから子供の相手しない+150
-1
-
54. 匿名 2023/02/12(日) 18:30:59
普段の旦那さんの態度や発言によるね。誰か来た時だけ、さもやってますアピールしてたらイラッとしちゃう。
普段からしてる人にならこんな風には思わない。+9
-0
-
55. 匿名 2023/02/12(日) 18:31:27
そんなにみんなイクメン気取ってる?家でも外でもちゃんとやってるパパもいるのに、女性側からのイクメン気取りと決めつけた叩き方みると可哀想になってくる+9
-14
-
56. 匿名 2023/02/12(日) 18:32:30
そんな男性ばかりじゃないと思うけどね。自分の見る目のなさを自覚した方がいいよ。+8
-8
-
57. 匿名 2023/02/12(日) 18:32:59
子どもが小さい時によく思ってたのは 旦那が娘の髪 結べたらなぁ~…と思ってた
あと、風呂上がりの髪乾かすのも 梳かすように整えながら乾かすんじゃなくてワシワシワシワシって漫画みたいな乾かし方するから翌朝 扱いにくかった+44
-0
-
58. 匿名 2023/02/12(日) 18:33:00
>>24
それだけ育児放棄の男性がいるからじゃない?
特に子どもが意思疎通出来ないトキなんて見るのもしんどいから見ないよね。+70
-0
-
59. 匿名 2023/02/12(日) 18:33:34
普段何もしないくせに、人前だと「子どもの面倒みてる上に、ゴミ出しまでさせられてる可哀想な素敵なお父さん」みたいな顔してるから腹立つ+48
-2
-
60. 匿名 2023/02/12(日) 18:33:41
>>7
なんかやたらキョロキョロ周囲見て、「子連れパパ」として良くやってるオレ感を滲み出してるオッさん多い。誰もみてねーってw+245
-3
-
61. 匿名 2023/02/12(日) 18:33:51
>>1
なんで父親は育児隅々までやらないと叩かれるのに、兼業主婦と言いながら大半がパートの女性は叩かれないの?なんか男性だけ100やらないと許されない感じあるよね+3
-32
-
62. 匿名 2023/02/12(日) 18:34:05
>>55
よそのパパさんには言わないよ+2
-2
-
63. 匿名 2023/02/12(日) 18:34:33
>>3
ゴミのような旦那で大変ですね+49
-3
-
64. 匿名 2023/02/12(日) 18:34:45
>>55
周りがイクメンと認めたり言わなけりゃいいよね?
実際にそれらしい父子見てもなんとも思わないよ。+3
-1
-
65. 匿名 2023/02/12(日) 18:35:12
>>55
そりゃ叩きたいから言い掛かりつけてるだけだからね。パートでワーママ気取ってるの叩いたら大炎上するのにね笑+6
-1
-
66. 匿名 2023/02/12(日) 18:35:21
>>60
ほんとそれww
なんかこっち(他の女)を凄く意識してない?+81
-7
-
67. 匿名 2023/02/12(日) 18:35:27
ちょっとやったくらいでさも育児に参加してますみたいな風にほざくからクソなんだよね
やって当たり前のことをやってるだけなのに偉そうにするなって言いたい
女性がどれだけ毎日大変な思いをしてると思ってるんだ+19
-0
-
68. 匿名 2023/02/12(日) 18:36:00
>>52
あと詰め替えとかも。。笑+11
-0
-
69. 匿名 2023/02/12(日) 18:36:13
>>60
見てんじゃんw+12
-12
-
70. 匿名 2023/02/12(日) 18:36:20
+40
-1
-
71. 匿名 2023/02/12(日) 18:36:56
>>66
女性が言うこういうの9割勘違いだよ+6
-22
-
72. 匿名 2023/02/12(日) 18:37:22
>>12
岩井さんこんばんは+73
-0
-
73. 匿名 2023/02/12(日) 18:37:31
>>59それあなたの個人的な恨み&感想だよ笑よその父親がどれだけ子供のことやってるかなんてわかないもの。
+2
-1
-
74. 匿名 2023/02/12(日) 18:37:33
上沼さんの世の男下げの芸風も時代に合わなくなって来てると思う。
これ男芸人が同じような事(主婦は昼間っからゴロゴロしてるーみたいな)言ったらめちゃくち批判されるよ。+9
-16
-
75. 匿名 2023/02/12(日) 18:38:30
別にわたしはありがたいよ。
連れて行って先生や保護者たちに挨拶してってちょっと気を使うし大変だもん。連れて行ってくれるなら準備くらいするよ。
ゴミ捨もゴミ箱全部まとめるのもやれよと言われがちだけどすっぴんで朝っぱらからゴミ置き場まで行くの考えたらまとめるくらいやるし、ゴミ置き場まで持ってってくれてありがとうって言うよ。
やらなきゃ人でなしみたいに言われて、やったらやったで文句ばかり言われたら旦那だってやる気なくすよなと思う。+10
-4
-
76. 匿名 2023/02/12(日) 18:38:38
>>29
周りも奥さん楽でいいねとか言うからむかつくんだよな…
+87
-0
-
77. 匿名 2023/02/12(日) 18:38:43
>>16
ただの風邪で末期の癌患者なみに病人ぶるのも男の癖
+175
-3
-
78. 匿名 2023/02/12(日) 18:39:32
夫から妻への文句にはヒステリックになるガル民なのに、、、+4
-2
-
79. 匿名 2023/02/12(日) 18:39:37
上沼さんは男下げで世の中の女性の共感を得よう=視聴率を上げようみたいなところあるよね。
+5
-8
-
80. 匿名 2023/02/12(日) 18:39:40
>>12
それずっと前から言われてない?笑
しかも芸人の言葉+46
-2
-
81. 匿名 2023/02/12(日) 18:40:22
全然関係ないけど、
先日イオンの中にあるカプセルトイが並んでるだけのお店の中で父親が3歳くらいの男の子を拳の中指の骨のところでこめかみを押し込んでグリッと何度も叩いてた。「わかってんのんかオイ」ってまるでいじめっ子のように。男の子はこめかみも叩かれてカプセルトイにも頭ぶつけてた。母親は両替しててその様子を見てなかったけど男の子が「パパに叩かれた〜」って泣き出したら父親は「なんもやってないやんけ!」って言った。その言葉を聞いた母親は「なんもやってないって言うてるやん」て男の子の言葉を無視して父親を信じてた。父親の言葉より子供の言葉を信じてほしかったな。
あの父親も母親も最低だと思う。+86
-0
-
82. 匿名 2023/02/12(日) 18:40:31
>>43
子供生まれてからもそう思うけれど変なのかな??+3
-11
-
83. 匿名 2023/02/12(日) 18:40:49
>>7
「こらぁ、迷惑だから走っちゃだめだぞぉ」チラッ「はい、捕獲ぅ!1」チラッ
ってのに遭遇するとカートで轢いてやろうかと思う+223
-2
-
84. 匿名 2023/02/12(日) 18:41:00
>>65
>>62
>>64
男ってー、公園やスーパーで見るパパってーとかで叩きコメントよく見かけるからね。そういう書き方されてるけど、一部の男性へ向けて叩きたいからってことね。
+3
-0
-
85. 匿名 2023/02/12(日) 18:41:18
>>77
横だけど
お前が末期患者さんに失礼だよ。+4
-23
-
86. 匿名 2023/02/12(日) 18:42:01
イクメンって言葉で、褒めて褒めまくって褒めちぎらないと旦那さんが動かないからかなw
めんどくせー+12
-0
-
87. 匿名 2023/02/12(日) 18:42:25
送り迎えだけでも助かるけどね+5
-3
-
88. 匿名 2023/02/12(日) 18:42:59
察してが多いの?旦那さんにやってと言えばいいだけじゃないの?考えたら次何やるかなんて分かるでしょあなたから俺がやるよって言えよ!って人が多いの?+3
-9
-
89. 匿名 2023/02/12(日) 18:44:30
職場でも皿洗ったりゴミ片付けたりする地味な作業って女性がやりがちだけど何でだろ。
男性って細かい作業に気が向かないのかな?
やらないことに悪気はなさそうなんだよね。
「あ、悪いな、自分も次はやろう」とは思わないみたいで「あ、すんません」で終わり。
脳科学的に気になってる+70
-0
-
90. 匿名 2023/02/12(日) 18:45:03
>>7
ユニクロでかくれんぼしてた父親いた。
バカなんじゃないかと思った+263
-3
-
91. 匿名 2023/02/12(日) 18:45:10
>>40
イクメンと言われて喜んでるような奴は、家ではやらない+22
-0
-
92. 匿名 2023/02/12(日) 18:45:11
>>1
ほんで、水筒とか忘れて帰ってくる。+44
-0
-
93. 匿名 2023/02/12(日) 18:45:34
外食のとき子どもにご飯食べさせてたってだけで隣の老夫婦に「あら、イクメンだね」と声をかけられ、嬉しさmaxのバカ夫もいる。+37
-0
-
94. 匿名 2023/02/12(日) 18:45:44
放送 見た!
うんうん!その通り!
って頷きまくったよ。+10
-0
-
95. 匿名 2023/02/12(日) 18:46:16
上沼さんは視聴者(主婦)の扱いが上手いね
こう言えば喜ぶっていうツボを理解してる
主婦転がし
でも
お迎えすら嫌がる奴よりはマシでしょ
これ以上男のやる気奪っても
自分には何の足しにもならないよ
グチ言ったって
その時だけ気分が晴れた気がするだけで
何の解決もしてないからね+14
-5
-
96. 匿名 2023/02/12(日) 18:46:46
>>5
何回もプラス押したい!+14
-0
-
97. 匿名 2023/02/12(日) 18:47:30
>>25
それで車から降ろすの忘れて子供死なせちゃうのが男+124
-1
-
98. 匿名 2023/02/12(日) 18:48:01
>>82
横
うちもありがたいよ。ちゃんと家庭内で分担できてて、不満がないからだと思う。例えばゴミ出ししただけで後は自分の事しかしないような人なら私も不満持つと思う。+15
-0
-
99. 匿名 2023/02/12(日) 18:48:11
>>13
義父が料理に目覚めたと言ってお手製のカレーを振る舞ってくれたのだけど、義母が全部野菜を切ってた
最後に義父が登場して、炒めて煮こんで「はい、どうぞ」
義母の心の広さに感服したし、夫がちゃんと下ごしらえから料理できることに感謝した+126
-1
-
100. 匿名 2023/02/12(日) 18:48:12
芸能人のおっさんがよくテレビで「男なんてな、褒めてたらいいねん!褒めたら何でもやるねん!アホやから!」って言うけど昔から腹が立ってた。
当たり前の義務をして欲しいだけなのに何故褒める必要があるのか。
褒めてやる気にさせる女性がなぜ良い女として誉めそやされるのか。
男性はなぜアホなフリして楽しようとするのか。
逆に子育てしながら共働きする女性に偉い偉い、すごいよありがとう〜なんて言わないくせに+93
-1
-
101. 匿名 2023/02/12(日) 18:49:28
>>21
そういう人って会社でもゴミ箱にゴミ入れる時とか紙をふわふわさせたまま捨てるから
家でゴミ集めたりしてないんだろな〜奥さんがやってんだろうな〜ってわかる+103
-0
-
102. 匿名 2023/02/12(日) 18:50:53
中尾明慶が「ダウンタウンDX」で子供の送り迎えするって偉そうに言ってたけど、嫁が子供の準備や着替えさせてる間朝ごはん食べてのんびりしてたよ。+54
-1
-
103. 匿名 2023/02/12(日) 18:51:06
>>9
まあ確かに言われたことをしっかり嫌な顔せずやってくれればマシなのかな〜と思わなくも無いw
たまにいらんことしてやっておいたよ(ドヤ)されると死ぬほどムカつくし・・・+13
-0
-
104. 匿名 2023/02/12(日) 18:51:14
>>15
余計なことされるとかえって迷惑だから言わないんだよ。まあ、皿洗いとか風呂掃除くらいやってみたら?+10
-1
-
105. 匿名 2023/02/12(日) 18:51:26
>>61
女ですが、180やってると自負してますw
今週末も、ずっと子供の事、家事で夫は寝てた。
平日は家事と時短、週末は家事と育児。
そりゃあ夫が正社員とはいえ、帰宅後や休日はちゃんとあるじゃないですか。
朝お膳立てされた状態の子供を自転車に乗せて、幼稚園に送り届けるだけで、お宅のご主人イクメン~とか言われて、しかも、ちょっとイケメンのご主人とか、自分がカッコいいの分かってて、朝の幼稚園で笑顔振りまいてオレ、イケメンかつイクメンみたいなオーラ出してる他所のご主人見てもとムカつく。+43
-3
-
106. 匿名 2023/02/12(日) 18:51:38
離婚したから元『旦那』ですが一度としてゴミ捨てすらしなかった。「そんな事男のがやる事じゃない」だそうで。
同居の姑がやらせなかったんだよね。私がそこで暮らすまでは誰かがゴミだししてたはず。「そんなこと」程度ならやれよ!!って感じ、馬鹿みたいでした。
別れても全く未練は無いけど、お互いまた20代だし再婚もするだろうけど、相手の女性は大変だな、と未来の再婚相手になるだろう人が気の毒になった、、、+25
-0
-
107. 匿名 2023/02/12(日) 18:51:52
>>48
旦那ってパートナーで子供の親ですよ??
仕事で頑張っているのにゴミ出しまでしてくれるなんてありがたいです。+2
-34
-
108. 匿名 2023/02/12(日) 18:52:18
視聴者がいないと基本何もしないのが男。
外面とはよく言ったもんだ。
そもそも子供自体外面で欲しがってるだけやん。
家庭の人数が秘密の社会になったら子供なんて欲しがらないよ、ステイタスなだけだもの。+42
-0
-
109. 匿名 2023/02/12(日) 18:52:33
>>16
ほんと、それ
うちはゴミ捨てだけ行ってくれるけど、会社の方に全ての家事をやっている感じで吹聴してて呆れたよ
全部旦那さまがやってくれるんでしょ?って言われてた
はー?ってなったわ+89
-0
-
110. 匿名 2023/02/12(日) 18:52:34
>>11
何で夫だけやりたくないからやらないが成立するんだろうね。妻はやりたくなかろうが逃げられないのに。夫にとっても自分の子どものはずなのに+143
-2
-
111. 匿名 2023/02/12(日) 18:53:00
>>90
ユニクロあるあるだね!
分かる+28
-1
-
112. 匿名 2023/02/12(日) 18:53:57
>>3
家中のゴミ集めて、仕分け漏れを仕分けして(ペットボトルのラベル剥がして)ゴミ袋節約のためなるべく小さくまとめて、(ゴミ箱汚れてたら洗って乾かして)新しいゴミ袋(袋の在庫確認しながら)セットして、それ以外の家事をこなしつつ、ゴミ収集ルールに則ってに準備して、玄関に出しやすいようにまとめて用意して
んで、ゴミ置き場に持っていく。+84
-0
-
113. 匿名 2023/02/12(日) 18:54:51
うちの旦那も外遊び一緒にしただけで、イクメン扱い。家に入るとろくに子どもの話すら聞かない。+5
-0
-
114. 匿名 2023/02/12(日) 18:54:58
>>31
真の敵は、やらない男を崇めるこの手の女だったりする。+73
-6
-
115. 匿名 2023/02/12(日) 18:55:56
「地味な作業やってみー!」
違ーう!
地味な作業ってマイルールがあるんだから触って欲しく無いんです!
むしろ
お迎えゴミ捨て等特にこだわり無いのをやってもらう方が平和+4
-9
-
116. 匿名 2023/02/12(日) 18:57:53
>>18
うちなんかこっちが子供の用意まで済ませたのに旦那は準備終わってなくて、再び子供がミルクとかうんちとか始まる頃に準備終えて、ねぇまだ!?って
もう過去の話だけど+80
-0
-
117. 匿名 2023/02/12(日) 18:58:03
食事作ってくれて、片付けもしてくれて、洗濯も干すのも、掃除もしてくれるけど、ゴミの始末だけは絶対しないの。
なんだろなぁ〜何か彼なりにこだわりがあるんだろうな+0
-0
-
118. 匿名 2023/02/12(日) 18:58:06
いや、送り迎えすごい面倒だからやってくれたら有難いよ。地味作業はやる。+0
-0
-
119. 匿名 2023/02/12(日) 18:58:11
>>7
逆に家族と離れて一人で居る旦那さんとかもよく居るよね。+70
-0
-
120. 匿名 2023/02/12(日) 18:59:48
>>114
横だけどなぜ??笑笑
結婚してないから分からん+2
-27
-
121. 匿名 2023/02/12(日) 19:00:09
>>61
パートの女性がご飯作って子ども起こしてご飯食べさせて歯磨きさせて保育園の準備してご飯の後片付けして洗濯物ほして家中のゴミ集めてゴミ袋設置してる間に夫が身なりバッチリ整えて颯爽とゴミ袋置きに行って保育園送りにいって保育園のママさんや先生に褒められて「俺ってえらいんだーこんなに育児と家事協力してやってるのありがてえだろう」ってニヤけてんのが「はあああ?」ってなるからじゃない?
奥さんの望んでいる旦那さんは一緒に寝不足で髪の毛振り乱して必死になってくれてる同士の旦那さんで自分の身なり整えてええ格好してる旦那さんじゃないんじゃない?+50
-2
-
122. 匿名 2023/02/12(日) 19:00:22
高身長でイケメンなイクメンとマンション内で有名だった友人の旦那さん
子供と飼い犬を連れてのおさんぽはするけど
オムツ替えや犬のフンの始末は一切やらないタイプ
家ではずっとスマホいじってて子供が話しかけると急にキレる
超モラハラで友人は結婚10年で病んでメンタルが壊れた
それでも外面がいい旦那の方が好感度が高かったらしく、モラハラ夫だなんて誰も信じてくれないって+9
-0
-
123. 匿名 2023/02/12(日) 19:01:08
>>37
わかる。
そんなら 自分が子供と一緒に入って速攻 保湿して髪の毛乾かして、歯磨きして寝る準備した方がストレスないわ。
風呂入ってる時、食器洗えんし(水圧弱まる 風呂)+34
-0
-
124. 匿名 2023/02/12(日) 19:01:27
イクメン気取りの男って外で声デカくない?
声張り上げて子どもの名前呼びながら周りチラチラみて、みなさーん!俺はこんなに子ども構ってますよー!ってアピールしてる気がする。+35
-0
-
125. 匿名 2023/02/12(日) 19:02:09
共稼ぎでイクメンぶる男もイヤだけど専業主婦で家事分担とか言う女もイヤだ+3
-3
-
126. 匿名 2023/02/12(日) 19:03:11
>>90
「ほら僕ってイクメンだし愛妻家だから、奥さんがゆっくり洋服選び出来るように、こうやってるんですよぉ」
嫁も「優しい旦那くんと可愛い子どもに恵まれて持って幸せだわぁ」って同じような顔して喜んでるのよね、、、本当に迷惑。
+96
-0
-
127. 匿名 2023/02/12(日) 19:05:37
>>3
誇らしげに持っていくのも腹立つんだよなーw+58
-1
-
128. 匿名 2023/02/12(日) 19:10:30
>>107
ヨコ
仕事するのは当たり前っすよ。親なんすから。+43
-1
-
129. 匿名 2023/02/12(日) 19:10:52
>>107
ゴミ出しってそこまで持ち上げられる程の家事なの!?+55
-1
-
130. 匿名 2023/02/12(日) 19:11:58
>>28
食器洗いやってくれても、最後排水溝の生ごみ掃除するのは妻っていうねw+79
-0
-
131. 匿名 2023/02/12(日) 19:15:24
うちは専業だからわたしが全部やるのはいいけど、休日も家族で出かけるってなったら夫は自分の身なりを整えるだけ。
どんなにバタバタしてようがスマホ見て待ってる。
まだ急かさないでいてくれるだけマシだと思う事にしてる。
正社員共働きだったらこんなの絶対許さない。+9
-0
-
132. 匿名 2023/02/12(日) 19:15:59
>>126
家で子供と留守番してればいいのにね+39
-0
-
133. 匿名 2023/02/12(日) 19:17:14
>>8
だよね。
女性のこういうところがダメなんだと思う。
余計ないがみ合うだけだし、そもそもモラハラ発言、+30
-10
-
134. 匿名 2023/02/12(日) 19:17:44
>>120
私も結婚してないけど、みんなが言ってることわかるよ。+19
-0
-
135. 匿名 2023/02/12(日) 19:18:51
分かる、風呂なんて一緒に入るだけ。上がって拭いて髪乾かしてて保湿クリーム塗るのは私。お散歩も、水筒用意して着替させるのは私。風呂だけ、散歩だけならむしろ楽しいわ。+19
-0
-
136. 匿名 2023/02/12(日) 19:20:19
このババアは何もん?+0
-3
-
137. 匿名 2023/02/12(日) 19:20:45
>>7
スーパーって面白いよね、私ひとりでいるとめちゃくちゃ子どもと親密アピールしてくるお母さんもいるわ。夫と子どもがこっちに来たらさっきまでのハイテンションがどっか行く+26
-8
-
138. 匿名 2023/02/12(日) 19:21:10
>>22
女性も大概できてないんじゃない?
自分が出来てるつもりで。+1
-7
-
139. 匿名 2023/02/12(日) 19:23:20
>>137
なんか分かるそれ
私は独身だけど、1人で買い物とか行って商品見てたらなんかわざわざ子供抱っこした母親が凄い近い距離で隣に来たりする
あれ何+16
-12
-
140. 匿名 2023/02/12(日) 19:23:55
朝だと、朝食含め、出掛けるまでに2時間かかります。夫はできたものを食べ、着替えて身支度したら「まだ❓」イラッとするわ+1
-0
-
141. 匿名 2023/02/12(日) 19:24:36
>>21
うちの旦那と一緒!!
あれムカつくんだよねー
旦那が出掛ける直前に、口縛ってないごみ袋があると「今日はゴミいいのー?」って聞いてくる
玄関に置いてあるんだからあんたが口縛ってくれればいいのに私が来るの待ってる…+119
-0
-
142. 匿名 2023/02/12(日) 19:25:24
>>14
私が公園行くときは帰ってきた時のためにお風呂とご飯の準備して行くんだけど、主人は行きっぱなし。
難なくこなしているように見えて、うまく回るように考えてやってるんだよ。
家事って誰でもできるじゃんって言われるけどさ、スキルと経験が物言うよね。
ってか、経験がすべて。修羅場をくぐってきたんだよ+48
-2
-
143. 匿名 2023/02/12(日) 19:25:44
大御所で例えばさんまでもいいや
例えさんまでも女のこと下げ発言してばかりいたら絶対に大炎上して芸能界から干されてると思う
+0
-0
-
144. 匿名 2023/02/12(日) 19:25:46
>>124
これ、すっごい思う!
マンションの打ち合わせで数組の家族がいる中で「ママ〜!ママ〜!」って子連れの男がでっかい声で遠くにいる妻を呼んでて気持ち悪かった。
みんな静かに打ち合わせしてるのに。+8
-0
-
145. 匿名 2023/02/12(日) 19:27:34
何したって文句言われる。+2
-0
-
146. 匿名 2023/02/12(日) 19:28:08
>>28
掃除機かけても紙パックのゴミ、カップのゴミ棄てはしないとかね。+22
-0
-
147. 匿名 2023/02/12(日) 19:28:21
>>1
わかるわかる!
うちの旦那も一緒に買い物行ったら荷物だけは絶対持ってくれる。
玄関置いたら何もしないぜ!+22
-0
-
148. 匿名 2023/02/12(日) 19:28:28
>>18
帰省の時とか、自分の荷物だけでなくお土産、子供の着替え、薬や保険証、たくさん用意するものがあるのに、夫は自分の分だけちゃちゃっとまとめて呑気にコーヒー淹れてる
それを洗うのも私だー+99
-0
-
149. 匿名 2023/02/12(日) 19:30:41
>>135
うちなんて一緒に風呂入ってって頼んだら本当に入るだけ。
「シャンプーしてあげてね」って言わないとしない。+6
-0
-
150. 匿名 2023/02/12(日) 19:30:54
>>114
そうなのよ、絶賛されてる平愛梨にも正直この種の匂いを感じる+31
-0
-
151. 匿名 2023/02/12(日) 19:33:08
>>44
旦那の靴の上にギリ掛かるか、掛からないか…ぐらいの位置に、2袋置いちゃえ!+51
-0
-
152. 匿名 2023/02/12(日) 19:33:19
おしっこのオムツは換えてくれるけど、💩はママーと呼んで立ち去る。
しないよりマシだろうけどもやる。+8
-0
-
153. 匿名 2023/02/12(日) 19:33:19
>>139
えっ近!そしてテンション高!ってなるよね笑
単純にビックリする+11
-2
-
154. 匿名 2023/02/12(日) 19:33:35
>>1
えみちゃん大好きー!+21
-0
-
155. 匿名 2023/02/12(日) 19:35:28
雨風雪の外出が嫌な私からしたら
ゴミ出しも送り迎えも天候関係なく行ってくれる人はすごいなぁって思う+0
-3
-
156. 匿名 2023/02/12(日) 19:36:12
>>25
小学校6年生でも、小学校1年生を学校まで一緒に行ってくれるわ(集団登校のある地域)
未就学児とはいえ、いい大人がそれくらいのレベルでドヤ顔しないで欲しいわ+43
-0
-
157. 匿名 2023/02/12(日) 19:36:47
>>44
老眼で見えてないんちゃう+16
-1
-
158. 匿名 2023/02/12(日) 19:37:08
ここ読んでると私の夫ってきちんとやってくれてる人なんだな。
外で褒められたら嬉しいわ。
嬉しくないってのはやっぱり陰ではやってないからなんだよね。
あとでありがとう言おう。+12
-4
-
159. 匿名 2023/02/12(日) 19:37:49
>>153
そうそう
「○○ちゃん〜○○だねぇ〜!」みたいに1人で喋ってる笑+13
-4
-
160. 匿名 2023/02/12(日) 19:43:14
>>3
うちは旦那の方がマメだから部屋のゴミ箱全て回収して新しいゴミ袋付けまでやってまとめて朝出してくれる+21
-6
-
161. 匿名 2023/02/12(日) 19:43:22
>>3
私は結婚10年目にして、ゴミをまとめてあげるのをやめたよ。
ゴミの日も一切無視して、溜まろうと自分は関係ないない顔して過ごした。本当は家にゴミが溜まるのすごくすごく嫌だったけど我慢した。
そしたら、集めるところから全てやってくれるようになった。チキンレースに勝ったと思ってる。+95
-0
-
162. 匿名 2023/02/12(日) 19:44:31
通勤路でもよく見る光景だけど、イクメンぶってる男ばかり。+3
-0
-
163. 匿名 2023/02/12(日) 19:46:56
>>161
これだよね。
やってあげるとやらないよね。
ゴミ捨ても子どもの準備も。
あなたもやるのよってスタンスでいかないと。
「おむついれたー?」って、さも夫が準備するのが当然かのように聞けば次からやってくれるようになる。+47
-2
-
164. 匿名 2023/02/12(日) 19:52:01
何にもやらない旦那なら嫌だけど肝心な事はやってくれてるのにそれまでの面倒な準備はアタシがー!ギャー!って吠えてるの怖い
そんなにいいとこどりされるのが嫌なら全部自分でやればいいのに
無駄にイライラしてて馬鹿みたい+3
-7
-
165. 匿名 2023/02/12(日) 19:52:41
>>1
メインやってくれるだけでも良くね?
メインもそれなりにめんどくさいし。
褒めて煽てて何でもやって貰うんだよ。+0
-6
-
166. 匿名 2023/02/12(日) 19:53:54
>>7
わかるー
ドヤ顔が滲み出てるから絶対に見ないようにしてる+38
-0
-
167. 匿名 2023/02/12(日) 19:55:30
>>158
何しに来たん
書き込む意味ある?+3
-2
-
168. 匿名 2023/02/12(日) 19:55:49
>>166
わかるw
>>69見てるとかじゃなくて、もう何か声でわかるのよ…+19
-0
-
169. 匿名 2023/02/12(日) 19:59:28
>>37
わかりすぎて、プラスを7000万回押したいわ。+35
-0
-
170. 匿名 2023/02/12(日) 19:59:51
>>16
なんか旦那が昔大学生の夏に単発でGAPのバイトしたことあるらしいんだけど、20年経った今でも「俺アパレルやってたからさー」ってアパレル業界のすべてを知ってるかのような口調で周囲に語るんだよね。+85
-0
-
171. 匿名 2023/02/12(日) 19:59:57
>>20
うちもそうだった!
抱っこして、可愛いですねって話しかけられたくて。
親戚に会う時はパパっ子だねって言われたくて。
自分の抱っこで泣き止ませたことも、寝かせた事も一度もないくせにね。
泣いたら私にパス。+81
-0
-
172. 匿名 2023/02/12(日) 20:03:20
>>10
昔、やすよ?かともこ?が、出掛けるときに旦那は自分の準備だけして先に車に乗って待ってるけど、わたしはカーテン閉めたり火の元の確認とかせなあかんのになんも手伝ってくれん!っ言ってた。+144
-0
-
173. 匿名 2023/02/12(日) 20:05:48
>>119
いっそそっちのほうが邪魔にならなくていい。家族にとっても周囲にとっても+24
-0
-
174. 匿名 2023/02/12(日) 20:07:20
送り迎えするのしんどいから、やってくれたら有難いけどね
時々子供を車に乗せてるの忘れて会社に行って、熱中症で、、なんてこともあるしな+0
-0
-
175. 匿名 2023/02/12(日) 20:14:37
お風呂も準備して保湿や着替えは私で夫はお風呂で洗うだけ
やらないよりはいいけどさー+4
-0
-
176. 匿名 2023/02/12(日) 20:15:18
>>159
わかる!人が手に取ってる商品見て、ゆうくんもっちり生パスタだってぇーって解説しながら通り過ぎるのあれなに?勝手に実況中継されて不愉快なんだけど+14
-1
-
177. 匿名 2023/02/12(日) 20:27:00
>>29
あら♡珍しい♡って毎回、笑顔で言ってやれ+41
-1
-
178. 匿名 2023/02/12(日) 20:31:10
>>129
自分が出来ない分担をしてもらえたら感謝じゃないかな??+3
-1
-
179. 匿名 2023/02/12(日) 20:31:38
>>176
生もっちりパスタwww🍝
でも本当そんな感じ+4
-0
-
180. 匿名 2023/02/12(日) 20:32:53
>>173
機能不全家庭で育ったんだね+0
-0
-
181. 匿名 2023/02/12(日) 20:33:41
この人もう時代遅れだよね
ただの男性差別主義者でしょ
他人をバカにして笑いをとる典型的な関西人
+0
-11
-
182. 匿名 2023/02/12(日) 20:34:33
>>162
ただ子供を連れて歩いているだけでイクメンぶっていると思っているの?
どんだけ心が荒んでいるのよ+2
-3
-
183. 匿名 2023/02/12(日) 20:36:28
>>90
自分の夫なら叱るわ…
人様に迷惑かけるな恥ずかしい
他人の夫なら蔑んだ目で見る、邪魔+47
-0
-
184. 匿名 2023/02/12(日) 20:39:27
>>181
すぐにマイナスがついたね
自覚ないのかな
関西人は自覚した方がいいよ
東京で同じような態度を取ったら眉を顰められる+0
-7
-
185. 匿名 2023/02/12(日) 20:40:20
>>128
なら専業主婦はゴミだね+3
-15
-
186. 匿名 2023/02/12(日) 20:44:37
他人の目があるとこだけ張り切るのめっちゃわかる!(笑)
どこもそうなのね
・買い物に付いてきて会計後「俺が持つよドヤァ」→家の玄関にどかっと置いたら何もしない
・運転してる俺かっけぇ!やりたいからとりあえず運転はする(そんなに上手くない)
・ファミレスとかで子供に取り分けたり急に張り切る(家ではそんなことしない)
子供が幼児だった時は店内追いかけっこ&かくれんぼも漏れなくやってたわ…他人に迷惑かけんなって何度も叱ったけどずっとやってた。
アホなんかと思ってたけどイクメンアピールだったんだ…。+8
-1
-
187. 匿名 2023/02/12(日) 20:51:21
>>162
ツイフェミみたいな思考回路だなw
女性のこういう性格が育児しにくい日本を作ってるんじゃね?+1
-3
-
188. 匿名 2023/02/12(日) 20:51:38
私今コロナ陽性で自宅隔離中なんだけど、自宅待機中の夫が初めて家事と育児をしてる
1日目にいつも仕事しながら家事と子供のことしてくれてありがとうと言ってきたよ
自分には仕事しながら家事育児は無理、家事だけで精一杯だ、と
これから出産控えてるのでいい練習になったはず
土日だけでも家事育児全部引き受けてもらえると助かるよね+12
-0
-
189. 匿名 2023/02/12(日) 20:51:40
>>167
横
わざわざインスタでよく夫ありがとう、夫リスペクトアピールしてる女みたい笑+2
-1
-
190. 匿名 2023/02/12(日) 20:53:04
>>158
> ここ読んでると私の夫ってきちんとやってくれてる人なんだな。
外で褒められたら嬉しいわ。
ここ読んで気づくってことは、あなたもそうは思ってなかったって事では?笑
それに外で褒められるって事は、ここでもコメントで出てるけど過剰にイクメンアピールしてるパターンかもしれない+0
-2
-
191. 匿名 2023/02/12(日) 20:55:16
>>162
欧米人男性が同じことしてたら「育児に協力的」って称賛しそうw+0
-4
-
192. 匿名 2023/02/12(日) 20:58:56
>>126
ホルホルファミリー笑😂+0
-0
-
193. 匿名 2023/02/12(日) 20:59:03
公園に子供つれてきてる父親も子供みずにずーっとベンチ座ってスマホみてたり
子供が他の子供に絡んでいってもベンチでぼーっと見てるだけなのムカつく
順番待ちしてる遊具に割り込んでも注意しないとか
子供みずに他のお母さんを目で追ってたり、小学生でも高学年の女の子とか目で追ってたりしたらキッッッショ!!ってなる
自分の子供だけ目を離さず見とけや+16
-0
-
194. 匿名 2023/02/12(日) 21:00:18
>>7
あれはイクメンでは無く、アホメン+53
-0
-
195. 匿名 2023/02/12(日) 21:00:40
>>16
それそれ!!!子供産まれて一年経つけどご飯作ったの片手で収まるくらい。それなのに色々と不満が爆発して文句言ったら僕だってご飯作ったりしてる!って言われて思わずはぁ?365日中360日は私ですけど?って言ったら黙った。本当腹立つわー!!+75
-1
-
196. 匿名 2023/02/12(日) 21:02:34
>>167
こういう男もいるって言いたかった。
ちゃんとやってくれてるなら褒められたら嬉しいもんね、って。
気を悪くさせてすみません。
>>190
あぁ、、
正しくは、きちんとやってくれてるって改めて実感した。
外で褒められたところを想像したら嬉しい。
です。
本当にやってくれてるんで大丈夫です。
ご心配ありがとうございます。+4
-2
-
197. 匿名 2023/02/12(日) 21:14:35
>>3
捨てるだけマシ+4
-0
-
198. 匿名 2023/02/12(日) 21:15:17
>>44
自分の係りではないと言いたいんだろうね。情けない。あ、うちもですが。+41
-0
-
199. 匿名 2023/02/12(日) 21:20:18
>>82
それはあなたの旦那さんが出来た人だからだと思う
幸せで何より+7
-0
-
200. 匿名 2023/02/12(日) 21:23:42
>>25
外出もそうじゃない?ただ往復運転してるだけのくせに、「連れて行ってやった」みたいな笑笑 私逆だったら「何の子供の準備もせず、自分の支度だけして出掛けて、車出すだけなんて楽でいいわー、旦那ごめんよ」って思うと思うんだけど。だけどそのあたり押し問答したら「着替えさせて、オムツ持ってくだけじゃん」とか言ってきそうだし、要するに旦那って「自分がやるべきことではない」と、なぜか家庭内で、家事や子供の身の回りのことに重役ぶってるんだよね。お前の仕事だバカか。+36
-0
-
201. 匿名 2023/02/12(日) 21:26:31
>>16
うちの旦那、「俺だって最近掃除やってるし」と3ヶ月前にした家事のことを掘り起こしてドヤってくる
その後の3ヶ月間私が何回も掃除したと思ってんだ…+70
-0
-
202. 匿名 2023/02/12(日) 21:27:16
>>129
まとめてもらったゴミを捨てる事さえやらないのが、使えない旦那ってだけで、ゴミ捨て(捨てるだけ)なんて、やって当たり前だよね。トイレ流すくらい当たり前のこと+37
-0
-
203. 匿名 2023/02/12(日) 21:29:52
>>89
金にならない表に見えないところは女に回すの昔から。だから家事が家電がやってくれるなんて言えるんだよ
ゴミネットやら排水溝やら定期メンテ必須でそこが難所なのにね〜。+22
-1
-
204. 匿名 2023/02/12(日) 21:31:50
>>20
家では何もしないくせにーwwww
急にどしたん?wwww
って大声で人前で爆笑してやった+119
-0
-
205. 匿名 2023/02/12(日) 21:36:33
えみちゃん、よく言ってくれた!!
もっと色々出てほしい。+6
-0
-
206. 匿名 2023/02/12(日) 21:36:51
>>148
なんなら、偉そうに忘れ物ない?とか言ってきて、忘れ物あったら、言ったじゃん 怒 とかのたまった事あるわ。
ダメだしするだけなら誰でもできるんだわ。+50
-0
-
207. 匿名 2023/02/12(日) 21:37:43
>>7
近所のお父さんが夏に子供とビニールプール入っててさ。
子供だけならおとなしくチャプチャプしてるのにお父さんがばっちゃー入って水音バチャンバチャン鳴らしながら子供くすぐって2人で爆笑。
イクメンアピなのかな?うるさい。
コロナだからしゃーないとはいえお父さんまで水着になって暴れまわるのはやめてほしい。
+57
-1
-
208. 匿名 2023/02/12(日) 21:38:30
>>206
わかるー
出先でオムツ足りなくなっちゃって、責められた
準備手伝ってくれないくせに文句だけ言う!+34
-0
-
209. 匿名 2023/02/12(日) 21:41:08
友人の旦那が自称イクメンw
遊びに行った時に赤ちゃん抱っこさせてもらって何キロ?って聞いたら答えられないしオムツのサイズもいつも飲んでるミルクの量も知らなかった
友達が補充したオムツを変えて友達が準備したミルクをあげているだけなんだなーって思った+30
-0
-
210. 匿名 2023/02/12(日) 21:42:24
イクメン気取りメンww+2
-0
-
211. 匿名 2023/02/12(日) 21:44:13
>>20
うちもそれ!それに義実家でこれ見よがしに抱っこしたり構ったりするの見ると呆れるよ。
家じゃゴロゴロしてるだけなのに+69
-0
-
212. 匿名 2023/02/12(日) 21:45:13
高田純二は堂々とお風呂に入れたことないって言ってたねw
素直でよろしいって思ったわ+8
-0
-
213. 匿名 2023/02/12(日) 21:47:45
私の体調が悪くて
庭で雪遊び子供二人としてって言ったら
もうスキーウェアとか自分で着れる上の子だけ連れて一緒に外に出る夫。
だから弟も連れてってよー!って叫んだら
まだ準備してないだろってキレられて、なんでウェア着せて帽子と手袋させるまでは当たり前に私の係になってるんだよと。
そこからやって連れてってくれればいいのに。
そこに至るまでが大変なのに
いいところばっかりやってイクメン気取ってる奴ら反吐が出るわ。
+15
-0
-
214. 匿名 2023/02/12(日) 21:47:51
>>8
実際有難い
10回中1回でも代わってくれたら早出や残業もできる+8
-3
-
215. 匿名 2023/02/12(日) 21:48:27
>>90
狭い通路を妻が空のベビーカー押してダンナが赤ちゃん抱っこして横並びで歩いてた。
荷物持ちがいるならベビーカーなしでおんぶか抱っこでいいじゃん、って思ったよ。
気に障ったらごめん。+15
-5
-
216. 匿名 2023/02/12(日) 21:51:00
>>11
私もやりたくなくなってるんですがやらなくてもいいの?+68
-0
-
217. 匿名 2023/02/12(日) 21:52:14
>>90
何してるんですか?ってシンプルに聞きたいわ。
ここ公園じゃなくてお店ですよ?って。+49
-0
-
218. 匿名 2023/02/12(日) 21:54:25
>>3
今私が妊娠中だから重い燃えるゴミは集める所からやってくれる。(専業主婦だから妊娠前は私がしてた)
でも古紙と缶瓶ペットボトルはお願いするかまとめとかないとしてくれないんだよねー
後期に入るから屈んでダンボールまとめるの地味に大変なのに。+7
-1
-
219. 匿名 2023/02/12(日) 21:57:04
>>68
詰め替えた後のゴミもちゃんと捨ててねって思う。+9
-0
-
220. 匿名 2023/02/12(日) 22:00:31
広めの公園の複合遊具で小学生の子供二人くらいと全力鬼ごっこしてる系パパ時々見る。
子供追いかけて遊具の中をドタドタ走り回ってすべり台駆け下りて。
他の親も皆見てるから「子供とこんなに本気で遊ぶ俺ドヤァ」感がありありと出てるんだけど、恐る恐る吊り橋渡ってる幼児に目もくれず派手に揺らしながら横を駆け抜けたり滑り台逆走したり…みんな白い目で見てるってことに気づかないんだろうなぁ。+20
-0
-
221. 匿名 2023/02/12(日) 22:00:39
うちの旦那も中学生の娘の塾のお迎えへ行ってくれるけどボクサーパンツとTシャツだけで行くから
せめてズボンぐらい穿いて行って欲しい。
ヘアセットはしなくていいから!+0
-1
-
222. 匿名 2023/02/12(日) 22:04:52
>>3
うちは産後からごみ捨て全部やってくれてて、日程もわたしより把握してくれてる、、ありがたいな+7
-1
-
223. 匿名 2023/02/12(日) 22:08:42
うちの旦那に送迎任せたら
下の子(1歳)パジャマのまま、鼻水目やにガビガビ、顔も拭かずに連れてこうとしたり
上の子は忘れ物だらけだし(ちゃんと用意して置いてあるのに布団忘れるとか)。
保育園のルールも伝えたのに把握してなくて
基本保育の時間より前に連れてっちゃったり
何度言っても直らなくてほんとしんどかった。+9
-0
-
224. 匿名 2023/02/12(日) 22:12:56
>>1
うちの旦那昔これだったわ
しかも荷物がたくさんあって大変な小さい頃は俺全然わかんないからって拒否されてて、大きくなって荷物も子ども本人がリュック背負うだけになったら急に胸張って送迎しだした
最近その話になって送迎がんばったなー俺とか言ってるから思わず
「あー大きくなって楽になってからは行ってくれたよねー」
ってイヤミったたらしく言っちゃった+50
-0
-
225. 匿名 2023/02/12(日) 22:18:53
>>29
子供が小さい時に、うちの親が来て、なんかやろうか!って前のめりで言ってきた
ゴミ箱洗ってもらおうかなって言ったら、シーン
やる訳ないのわかっていったのに、それはちょっと…っていう雰囲気にしちゃった
10年以上経つと、親の前でもスマホ見てるし
期待しないからかムカつく対象でもなくなってくるかも
イラっとして忘れての繰り返しは変わらないのに+9
-0
-
226. 匿名 2023/02/12(日) 22:20:01
もう私は巡り巡って
旦那を褒め称えて上手く使うw
自分が楽できるから腹も立たない+0
-0
-
227. 匿名 2023/02/12(日) 22:23:33
>>176
私だけじゃなかった!w
こっちが目視してる商品とか実際手に取ってる商品の解説を(自分の子どもに)するお母さんいるよねw
毎回忘れた頃に遭遇するからデジャヴか?!と思いつつなんか気になってた+11
-0
-
228. 匿名 2023/02/12(日) 22:30:30
>>7
抱っこ紐もつけたがる。つけ方わからんのに。+13
-0
-
229. 匿名 2023/02/12(日) 22:30:56
オムツ代並んでるところにソファーとか座るところがある場所で、子供見てないのにオムツ替え手伝うわけでもなく奥さんの後ろノコノコついてきてソファーにドカッと座ってスマホいじってるやつ
本当に不快
ベビールームやオムツ代あるところでスマホいじらないで欲しい
何もしないなら入ってくるな
ジロジロみるなキモい
他の母親だって気を遣って他人の子供のオムツ替えなんてガン見しないっつーの
+12
-0
-
230. 匿名 2023/02/12(日) 22:35:06
公園、病院、保育園の送迎をする父親は多いけど、必要な荷物をまとめたり園とのやり取り、薬の管理などはお母さんがやってるんだろうなぁと思う。
男の育児って目立つものや人から見えるところを担当しがちじゃない?
子供の成長に合わせて洋服揃えるまでやってる父親っているのかな?+7
-0
-
231. 匿名 2023/02/12(日) 22:35:10
>>207
いるよね少年の心を忘れない無邪気な俺アピールか知らないけど馬鹿みたいにはしゃぐ父親。
公園とかでもあー!!とか無駄に大声出すから何事かとびっくりする。子どももつられて大はしゃぎするんだけど大人の大声が一番うるさいしなんか怖いんだよ。+36
-0
-
232. 匿名 2023/02/12(日) 22:38:02
>>203
洗濯機もごみ取りネット掃除したり、洗濯槽を綺麗にしたり地味な作業あるよね
ごみ取りは毎日のことだけど、洗濯槽なんかはいつやったか把握してないといけないし+10
-0
-
233. 匿名 2023/02/12(日) 22:38:08
>>37
小栗旬がこないだテレビで言ってたやつ。
「子供をお風呂に入れて出てからの保湿塗ったりする作業が苦手で、他にやることがある的にフェイドアウトする」と。
子供3人4人のその面倒な作業を奥さんにさせるんやな~と思ってみてた。+55
-0
-
234. 匿名 2023/02/12(日) 22:38:46
>>231
うちのベランダが公園に面してるんだけど休日のお父さんの声の響くこと+14
-0
-
235. 匿名 2023/02/12(日) 22:40:57
>>207
前にがるちゃんで見た画像なんだけど、キャサリン妃は子供と一緒に安全に滑り台を滑って、ウィリアムは子供を支えないで一人で楽しんでるっていうの思い出した。+16
-0
-
236. 匿名 2023/02/12(日) 22:41:14
比較的やってくれてるけどトイレ掃除と洗面台掃除だけは絶っっっ対にしない。
要は生々しい湿度の高い汚れは俺の管轄外なんですよね。埃とか髪の毛とかサラッとした汚れが好きなんですよねwそれならもう少し隅まで掃除しろや。埃残ってんぞ。+7
-0
-
237. 匿名 2023/02/12(日) 22:45:15
>>36
徹子の部屋出たとき謙虚で徹子さんへのリスペクトがとても感じられた。旦那さんの話になったとたん愚痴と不幸話が止まらなくておかしかった。
関東に住んでるとお料理番組くらいでしか見かけなかったから、大阪城に住んでるとか、上沼さん情報はほとんどガルちゃんから得てる(笑)+41
-0
-
238. 匿名 2023/02/12(日) 22:45:27
>>14
そう!そして子どもと同じくらい必死に遊んでくるから帰ってきたら疲れたから休憩と言って寝る!寝る!寝る!大人として遊ぶ時の力の配分とかしないのか?
帰ってきてもする事はたくさんあるんだーー!
と言いたいです✌︎('ω')✌︎+45
-1
-
239. 匿名 2023/02/12(日) 22:50:50
>>136
若くして売れたのに結婚相手が「結婚したら家庭に」と言うのでスッパリやめて姑と同居。
嫌みな姑と昭和な旦那に仕えて子供が大きくなってから仕事復帰。
嫌みな姑をきっちり世話して見送ってからはそれをネタに世の女性の本音を面白おかしく代弁する人。
何もせず優雅な奥さまが分かった風に口をきいているわけじゃない。ちゃんとやってきた人。
+20
-0
-
240. 匿名 2023/02/12(日) 23:03:18
>>90
子供が楽しんでるならそれで良い+0
-15
-
241. 匿名 2023/02/12(日) 23:07:43
>>49
わかりすぎる、、
今日まさにあったわ
100ある育児の5やった時に、ありがとうは?とか言われると腹立ち過ぎて気狂いそうになる笑
確かに夫は私がするいろんなことに対して結構ありがとうって言ってくれるんだけど、割合が違い過ぎるじゃん
言い忘れてごめんだけど、当たり前にやってほしい+34
-0
-
242. 匿名 2023/02/12(日) 23:09:51
>>12
じゃ女性はイクウーマンで!w+3
-1
-
243. 匿名 2023/02/12(日) 23:10:24
>>90
危険な遊びをさせるのも父親に多い
実際、何件か事故起きてるよね
フォークリフトに乗せたり鬼怒川の橋から子供落としてしまったり+29
-0
-
244. 匿名 2023/02/12(日) 23:10:47
>>236
生々しい湿度の高い汚れ!!笑
まさにそれ
キッチンの排水溝のヌメリも取らなくない?
子どものうんちもほとんど変えなかったな
掃除やってくれるようにみえて、1番の汚れ仕事はなんやかんや言って絶対にやらない+7
-0
-
245. 匿名 2023/02/12(日) 23:11:07
>>49
共働きだと不平等を感じるよねー!+6
-0
-
246. 匿名 2023/02/12(日) 23:23:56
>>7
道の真ん中とか目立つところであやしてるよね。
子供も若干うるせーよって顔してる時あるし。
静かにしろやって内心思ってる。+41
-0
-
247. 匿名 2023/02/12(日) 23:25:29
>>90
私は無印良品で見たよ。お店でかくれんぼ流行ってんの?+27
-0
-
248. 匿名 2023/02/12(日) 23:29:42
>>3
ゴミ運びだよね。猿でもできる。+12
-0
-
249. 匿名 2023/02/12(日) 23:45:58
うちがそうなんだけど、とんでもなく共感性がないからぼんやりしたイメージの中の「かっけーパパ」やってるだけなんだよね。
子供が幼児のうちは適当なかっけーパパやっとけば誤魔化せてたけど、小4くらいになると子供からもこいつ口だけじゃんって見透かされるようになって哀れになるよ。
うちの子はパパはカッコつけマンで見た目ばっか気にしてて家では口うるさいおっさんだと認識して引いて接してる。+5
-0
-
250. 匿名 2023/02/12(日) 23:47:23
>>12
日本人「日本では育児に積極的な男性をイクメンって呼ぶんだよ」
外国人「それってパパと違うの?」
日本人「」
みたいなコピペ見たことある
+54
-0
-
251. 匿名 2023/02/12(日) 23:52:29
日曜日に片手幼稚園くらいの子と手繋いでエルゴに下の子抱っこしてスーパーでワンオペで一生懸命買い物してる若いパパさん見ると感動する。
籠の中身も、野菜とか魚とか、自炊わかってる感じのでさ。
今の若者基準では当たり前のことなのかもしれないけど、昭和の男性でここまでやれる人本当に少ないんよ…。+13
-0
-
252. 匿名 2023/02/12(日) 23:55:08
>>3
うち持っていくだけなのにしぶるよ
カバンと新聞あるからゴミを持ちたくないらしい
それで揉めてたら小2の息子が学校行くとき、ママゴミ捨ててこうか?って言ってくれて泣きそうになった
ゴミ重いから大丈夫だよ、ランドセルも重いんだしって言っといた+67
-1
-
253. 匿名 2023/02/12(日) 23:55:27
>>29
それ社長が見回りに来たときのバイトやんw+26
-0
-
254. 匿名 2023/02/13(月) 00:07:19
あー…でも私も人目あるとこだといい妻いい母いい家族やっちゃうわ
家では無の顔で家事して特に家庭内トークも弾まず(みんなスマホか漫画してる)陰の空気漂いまくりなのに
ショッピングモールとか行くと仲良し家族がやってきたぞー!くらいのニコニコのテンションで過ごしてしまう。
別にショッピングモールがそんな好きなわけじゃないし、店見て歩き疲れてごはん食べて帰るだけなんだけど、すっげー楽しいな天国だなくらいの張り切りやっちゃうわ。
で、帰路はまた無の顔。
なんなんだろうこれ。仮面家族?+4
-0
-
255. 匿名 2023/02/13(月) 00:09:20
私もこれずっと思ってた!
上沼さんの着眼点好きだなー、もっとTVに出て欲しいよー
+8
-0
-
256. 匿名 2023/02/13(月) 00:11:38
>>208
わかる!
じゃあ自分が用意してよ!って言うと、どこにあるかわからんとか言うし、言っても覚えないし結局やらない
口ばっかり+29
-0
-
257. 匿名 2023/02/13(月) 00:50:33
>>148
はーわかりすぎるっ!!
自分の準備だけしてりゃいいなら母親だってすぐ準備できるよね!
それで出発の時間が遅くなると、私の準備が遅かったからみたいな話になって本当腹立つよー!
こっちは何倍もの準備してんだー!!+30
-0
-
258. 匿名 2023/02/13(月) 00:54:13
>>23
そこを気付けるのが本当のイクメンだよね!+4
-0
-
259. 匿名 2023/02/13(月) 02:02:22
>>119
あの人たち入口付近で他の客の進路塞いだり、
手持ち無沙汰紛らわすために商品見てるフリで棚占拠して
本気で邪魔なんだけど
まだまだ絶滅しないのかな+23
-0
-
260. 匿名 2023/02/13(月) 02:28:05
>>12
我が子の世話なのに、褒めておだててやっていただかなくちゃならないなんて考えてみたらおかしな話
イクメンってアホらしくなる言葉だわ+32
-0
-
261. 匿名 2023/02/13(月) 02:32:49
>>72
岩井志麻子さん?+0
-5
-
262. 匿名 2023/02/13(月) 02:38:23
>>119
それか奥さんの後ろをカート押して、ただ付いてってる。玉ねぎ選ぶ奥さんの隣でカート持ってボーっとして魂抜けてる。邪魔だからどいて欲しいのに。+19
-0
-
263. 匿名 2023/02/13(月) 02:38:42
>>35
まったくだよ。結婚したけりゃ相手を吟味しないと。そんな奴を選ばなきゃいいだけのこと。結婚は強制じゃないことを忘れてんじゃないの?+4
-5
-
264. 匿名 2023/02/13(月) 02:39:12
>>31
それでいいんだから日本の男って楽だよな
母親は誰に崇められなくても普通にやっている事なのに、父親様はやらなくて普通やったらホイホイ褒められ一々感謝されていいねえ+18
-1
-
265. 匿名 2023/02/13(月) 03:04:19
>>15
自己中って従順な女捕まえるの上手いよな+9
-0
-
266. 匿名 2023/02/13(月) 03:43:10
>>18
うちもよ。
旦那→自分の身支度だけ!
私→朝ご飯作り&食器の片付け&自分の身支度&子供の身支度&子供の保育園の着替え準備&連絡帳&洗濯。
これで、「俺が保育園送った」って威張られても鼻で笑う。+51
-1
-
267. 匿名 2023/02/13(月) 03:59:17
>>7
ああ、「子ども心を忘れないオレ、無邪気なオレ、子供と全力で遊んじゃういいパパのオレ」アピールね…。
特に洋服売ってる場所によく出没するよね。+44
-0
-
268. 匿名 2023/02/13(月) 04:06:46
>>114
何の疑問もなく、男=偉いって思ってしまってる女性だよね。
男性に尽くす、従う女性が至高だと思ってるし、女性は男性から気に入られてなんぼだと信じてる。
個人的に思ってるのは別にいいんだけど、自立した(したい)女性を悪く言うから面倒くさい。+22
-1
-
269. 匿名 2023/02/13(月) 04:31:53
>>3
ダンボールも雑誌類もまとめてくれたことないもんな
玄関に置いておいても声かけないと資源ごみは忘れられるし+7
-0
-
270. 匿名 2023/02/13(月) 04:39:43
>>7
イオンでベビーカー押しながら走って通路を往復して子供を喜ばせてる父親がいたけど危険すぎ+20
-0
-
271. 匿名 2023/02/13(月) 05:05:00
面倒だけど、最悪褒めるのは別にいい
そしたら、私のことも褒めてくれ+3
-0
-
272. 匿名 2023/02/13(月) 05:24:58
>>238
用意してくれた着替えセットや水筒を持ち、公園連れてって、帰ってきたらつかれてるから寝る。子供と風呂入って(保湿は妻)上げ膳据え膳で夜ご飯食べるだけでならむしろ楽しいというか、楽だよね。
そんな休日楽すぎる。+32
-0
-
273. 匿名 2023/02/13(月) 05:32:46
>>12
子育てしてる女をイクジョなんて言って持て囃さないのにね+27
-1
-
274. 匿名 2023/02/13(月) 05:46:15
そっか!
うち、いつも幼稚園送り迎えで、朝とかたまにお父さんと一緒の子見るといいなぁーいいお父さんだなーと思ってたけど、基本準備はお母さんだね。子供の準備に自分の準備ってしないか。
まぁそれでも羨ましいわ。+1
-0
-
275. 匿名 2023/02/13(月) 06:25:49
こうやって無限に要求を増やしていく+2
-1
-
276. 匿名 2023/02/13(月) 06:29:14
>>273
でもワーママっていうよね
ワーパパはいわない+6
-1
-
277. 匿名 2023/02/13(月) 07:54:34
小児科も連れて行くだけじゃなくて、コロナ禍で予約が取りにくい中時間になったらすぐ予約して、問診書いて、母子手帳持参して…の作業するとかね
体重ももちろん把握してね!+4
-0
-
278. 匿名 2023/02/13(月) 07:56:17
スーパーで子供抱っこしてぼーーっとしてるお父さん
役に立たないなら密になるし車で待てば良いのに+5
-0
-
279. 匿名 2023/02/13(月) 08:12:47
>>263
多かれ少なかれ
結婚してみないとわからない相手の本性ってあるよ
結婚したことないならわからないでしょうけど+7
-0
-
280. 匿名 2023/02/13(月) 08:15:27
>>3
わかる。汚物入れとかはこちらが予め回収しとかねばならん。+5
-0
-
281. 匿名 2023/02/13(月) 08:48:04
>>89
私の彼氏の話で申し訳ないけど、週末は彼の家に泊まるのがお決まりです。
自炊はそんなにしないけど、排水溝など私がきたらやってくれる、汚いから触りたくないと言ってました。笑
洗濯もそうだよね、布団カバー枕カバーとかも洗ってないから私が洗ってる。+7
-1
-
282. 匿名 2023/02/13(月) 08:55:17
>>276
そりゃ仕事はしてても家庭ではパパ未満ってのがかなり多いからでしょ
外でイクメン()ごっこして喜んでる夫ネタがこれだけ共感されるんだから
外でやたらイクメン面する時点で自分の普段のいたらなさを多少は自覚してるんだろうし、ワーパパとかいうガチでハードル上げられそうな言葉は自分らの首締まるだけだから敢えて使わず保身してるんじゃない?+2
-4
-
283. 匿名 2023/02/13(月) 09:05:26
>>90
客でも叱りたい+3
-0
-
284. 匿名 2023/02/13(月) 09:12:08
うちのダンナは
子供の学校行事とか
吹奏楽の演奏会とかで先生に挨拶に行きたがる
「いつも○○がお世話になってます」って言いたいみたい
父親なんて初対面だし言われる先生も、あ、はい、
みたいな反応なんだけど
子供のためというより
ちゃんとした父親の自分に酔ってるよね
「先生に挨拶してこようかな」って言ったら
またかよ...💢と思う+12
-1
-
285. 匿名 2023/02/13(月) 09:23:56
>>233
絶対これフェイドアウトできてないと思うで
奥さんには何もしてないってバレてる
+17
-0
-
286. 匿名 2023/02/13(月) 09:26:49
>>18
うちもー
私が化粧してる間に子供の着替えや荷物用意してくれたらいいのに、ぼけっとテレビ見てるかスマホ見てる
私は子供の相手しながら化粧、終わったら子供の着替えと荷物準備してる
「やってよ!」って言っても、「子供が嫌がって逃げるからできん!」と言われて殺意湧いた+31
-0
-
287. 匿名 2023/02/13(月) 09:49:19
ガルちゃんで上沼恵美子人気だね。私もファンでラジオ聞いてるけど、結構やばい人だよ。
セクハラパワハラ発言めっちゃしてるし。
裸の王様的な感じ+2
-4
-
288. 匿名 2023/02/13(月) 10:22:40
>>81
すみません。解決策としては、昔の友達や後輩のフリしたりバイト仲間とかのフリしたりして、どうも久しぶりですーみたいな感じで、友達だけ3分だけ連れ出していや、叩いてましたよーみたいな事言えないかな??それとも動画がないと信じてくれないかな??で、そのあと、信じてくれないなら、あ、昔の知り合いに似てたもんで、勘違いでした!で去っていくとか+1
-4
-
289. 匿名 2023/02/13(月) 10:34:13
>>281
婚期遅れそう。結婚したいならやりすぎないでー。+6
-0
-
290. 匿名 2023/02/13(月) 10:40:56
>>36
そう、自分の息子のお嫁さんとはホテルで食事する、自宅ではしないって言ってて 見た感じの迫力と違って優しいんだなって思った
犬がなくなってペットロスになったとか。
本当は優しい人なのかもなと思う時が多々ある+27
-0
-
291. 匿名 2023/02/13(月) 10:51:01
>>290
でも、息子は自分と間逆のタイプをわざわざ選びよん。上品で綺麗な人を選んだって皮肉たっぷりに言ってたけどねw+6
-1
-
292. 匿名 2023/02/13(月) 11:09:15
>>7
若くて可愛いママさんとかキレイな女性が居たりするとますます張り切るよね。+12
-1
-
293. 匿名 2023/02/13(月) 11:14:22
旦那がゴミ捨ててたら姑が発狂しちゃったんだっけ+3
-0
-
294. 匿名 2023/02/13(月) 11:14:40
>>35
だったら結婚すなとか
そういうことじゃないと思うけど+4
-1
-
295. 匿名 2023/02/13(月) 11:14:58
>>25
ついでに犬の散歩でもリード付けて水やマナー袋全部用意して、帰宅後の足拭きとかも全部私だけど外では犬の散歩が日課とか言われると何っ?てなる。+8
-0
-
296. 匿名 2023/02/13(月) 11:15:20
>>287
すごい
まだ真に受ける人いるんだ+3
-1
-
297. 匿名 2023/02/13(月) 11:16:26
この人自分で箕面に豪邸立てて、姑と同居して毎朝子供のお弁当作って、仕事して、自分のコネで就職させて、だからね
まあ他の主婦がこの人の言うこと鵜呑みにするのも違うけどね+1
-0
-
298. 匿名 2023/02/13(月) 11:21:04
>>247
馬鹿だから広いと走りたくなるんじゃない?+8
-0
-
299. 匿名 2023/02/13(月) 11:24:18
>>61
「兼業主婦と言いながら大半がパートの女性は叩かれないの?」
子供が独立したら即ポイされる旦那の見本だな+1
-0
-
300. 匿名 2023/02/13(月) 11:25:56
>>291
これは普通の褒め言葉ではないの?!+23
-0
-
301. 匿名 2023/02/13(月) 11:38:24
>>89
脳科学的に調べてほしいね。
あと、関係ないけど男って目の前の物が探せないよね?
旦那が何度も「ねぇ、〇〇どこいった?」って聞くから探したらすぐ目の前にあったりちょっと物をどかせば見つかる場所にあったりする。
この前、「ねぇ、ちょっとは探してから言ってよ!」って言った。+23
-1
-
302. 匿名 2023/02/13(月) 11:42:32
>>292
クレヨンしんちゃんのヒロシとかそうだよね。
あと、前にトピになってたけど、家族連れで来てる父親が女性のキャンパーにいちいち話しかけてくる教え魔のパターンもあった。
若い女性に偉そうにしてくるくせに、家庭では役に立たない男。+7
-0
-
303. 匿名 2023/02/13(月) 11:44:35
>>1
こういう愚痴の内容ってもう古いと思う+2
-7
-
304. 匿名 2023/02/13(月) 11:48:33
>>7
外で必要以上に子供とはしゃいでる父親見ると普段子育ても家の事もやってなさそうって思う。家でも外でも全力!みたいな父親も居るには居るんだろうけど、タイムスケジュールや子供の躾やら周囲への配慮を考えて動いている人となんか違うんだよね。+33
-0
-
305. 匿名 2023/02/13(月) 11:53:29
>>1
送迎行ってもらうと、子どももお父さんになつくし家庭円満なんだから余計なこというなよ。+1
-3
-
306. 匿名 2023/02/13(月) 12:02:33
>>150
ふふふ、愛梨にはベビーシッターも、料理人も、お手伝いもいるんやで、そんで褒められてアホかって感じ+6
-0
-
307. 匿名 2023/02/13(月) 12:07:48
>>83
ほんとあいつら邪魔だよね。
家で留守番してろよって言いたい。+24
-1
-
308. 匿名 2023/02/13(月) 12:14:30
>>296
真に受ける方が悪いっていじめる側の理論だからね。
てか、私1回の放送を5回くらい聞く超ヘビーリスナーだから。ファンなんだけどね。+0
-1
-
309. 匿名 2023/02/13(月) 12:53:08
>>24
不倫で炎上した男性声優は擁護するのにイクメンはダメなんだ。
不倫する夫よりマシと思うけど+0
-0
-
310. 匿名 2023/02/13(月) 12:53:48
>>7
しかも馬鹿みたいに声がデカくなるよね!
庭(道路族は道路)やらスーパーやらで。
ガレージにビニールプール置いて子供5人くらいで遊ばせて子供達より大きい声出して飛び込んでて気持ち悪かった。
「分かった分かったお前がイクメンアピールしたいのは分かったから声のボリューム下げろやボケ」って感じ。+19
-1
-
311. 匿名 2023/02/13(月) 13:04:23
>>28
接待育児。+0
-1
-
312. 匿名 2023/02/13(月) 13:10:59
>>10
わかる。
お風呂は夫が入れてくれるのはいいけど、保湿して動き回る子供に服着せて髪の毛乾かす作業も地味に大変+4
-0
-
313. 匿名 2023/02/13(月) 13:19:04
>>289
そんな彼と6月に結婚します!
だからまぁいいかなと思って🤣結婚話ない時はなんもしてなかったよ。人んちの物勝手に触りたくないもんね💦+0
-2
-
314. 匿名 2023/02/13(月) 13:19:38
いるいる。仕事場の家族を呼んだりする行事の時だけ、子供を抱っこしてイクメンアピールして、家では子供に見向きもしないって友達が愚痴ってた。+4
-0
-
315. 匿名 2023/02/13(月) 13:27:09
>>207
杉浦太陽出てきた(笑)+0
-0
-
316. 匿名 2023/02/13(月) 13:31:33
義親がいる時だけ「オムツ変えよーか」とか言ったり、子供の着替えも率先してやって、いつもやらない洗い物…。ゴミ捨て行こうとしたら「俺行くからいいよ」だってよ。はぁぁぁぁ〜?日頃、着替えなんてさせない、洗い物なんてしない、ゴミ捨てすらしない、子供の相手もせずスマホばっかり見てる人が??何いい子ちゃんになってんのよw 日頃からやれよ。今度は「パパがゴミ捨てーーー!?なんで!!!どうしたのーー!?」って言ってやろうかなw+7
-0
-
317. 匿名 2023/02/13(月) 13:59:40
>>57
うちの夫は仕事休みのときとか娘のヘアアレンジしてくれるけど、着地点決めないで結び始めるから謎の髪型が出来上がるよ(笑)
私はそれ見て可愛くないなぁ…って思うから、たぶんやってもやらなくても何かしら不満が出るのが夫の育児なのかも。+3
-0
-
318. 匿名 2023/02/13(月) 14:26:28
>>29
私のとこもそれだから、キッチン来た時は
「あれ?なんか用?いつも何もしないから、お皿がどこにあるかもわからんかったりしてー」と言って嫌味を言います。
旦那の株を下げようが事実だから。+11
-0
-
319. 匿名 2023/02/13(月) 14:37:45
うちの夫も昔、家ではしないのに義実家帰るとオムツ替えたりグズると食事中断して抱っこしたりして義両親から「よくやってるわ~マメね~」なんて言われてドヤってたから
どこ行っても私から先に「夫がめちゃくちゃ育児参加してくれるから、私することないくらいやねん。めちゃくちゃ助かってるわ~。トイレ?パパー!〇〇がパパとトイレ行きたいってー!」とか言いまくってたら習慣付いて
今では朝の身支度から夜の寝かし付け、その他細々した名前無き育児まで淡々とするようになって、ほんとに私がすることなくなった。+4
-0
-
320. 匿名 2023/02/13(月) 14:55:40
>>7
私このタイプの男の人見ると
仕事できないんだなって思ってしまう
社会的評価が低い男性って声が大きかったり、アピール激しくて必死なんだよね
あと極端にモテないタイプ
イクメン気取りでやけに馴れ馴れしい幼稚園や保育園の送迎してるアピール必死な旦那さん達
陽キャじゃないのすぐわかる
女性と親しくする機会がなかったからか、少しでもママ達からの評価良くしたり褒めてもらいたくて必死
結構恥ずかしいし、バレバレです+11
-2
-
321. 匿名 2023/02/13(月) 15:34:58
>>25
ゴミ捨てだって、分別してある袋を持って行くだけ
上沼恵美子が前に「男はウーロン茶が冷蔵庫から勝手に湧いてくると思っている」「ポン酢が切れてたから買ってきてと頼むと、いつものゆずぽんじゃなくて知らないメーカーのポン酢を買って来る」と言っていたけど、本当にねえ+7
-0
-
322. 匿名 2023/02/13(月) 15:47:08
>>319
実母に褒められる方が効くんやな男って😂+0
-1
-
323. 匿名 2023/02/13(月) 15:47:28
>>90
私もバカだから旦那が買い物中にやってしまう。
本当は叱らないとだめなのに楽しくなってやってしまう。
その後旦那に、ああいうのは叱らないとと言われた。
+0
-6
-
324. 匿名 2023/02/13(月) 15:51:50
>>304
うちは外でも全力だけど家の中でも全力で子供と遊んでるから気にならないなぁ。
実父が遊んでくれるタイプじゃなかったからそういうパパたち見ると楽しそうでいいなぁと自分の子供の頃と比べてしまうからかな?+0
-1
-
325. 匿名 2023/02/13(月) 15:52:44
>>83
轢いてOK!+7
-0
-
326. 匿名 2023/02/13(月) 16:23:01
>>35
そしたら結婚できる人いないってくらいほとんどの男がこんなもんだよ?+2
-1
-
327. 匿名 2023/02/13(月) 16:25:07
>>89
なんかさうまく説明できないけど、男の人ってめんどくさいな〜って気持ちに素直だよねw 気がのらない事はとりあえず放置して回避できたらラッキーぐらいに思ってそう、家の事って些細なことの積み重ねだから分担決まってないなら、まぁやりたい人がやれば良いっしょって思ってる+6
-0
-
328. 匿名 2023/02/13(月) 16:39:19
>>12
「自分の子供育ててイクメンって訳わかんないでしょ?気持ち悪い言葉」って岩井が言ってたな+3
-0
-
329. 匿名 2023/02/13(月) 16:42:04
>>301
ちょっと探せばあるのに、すぐ聞いてきますよね
腹立つ。+6
-1
-
330. 匿名 2023/02/13(月) 16:44:27
>>301
プラス100押したい。
+5
-1
-
331. 匿名 2023/02/13(月) 16:46:48
>>327
トイレットペーパー2つ備えてあって、旦那は少ない方を使い切ってから新しい方を使う、じゃなくて、少し残ってるのは使わず、新しい方を使う。から替えるのはいつも私。+6
-0
-
332. 匿名 2023/02/13(月) 16:46:50
>>15
言っても無駄だから諦めてるのかな?
家事のスキルない人が熟年離婚されたら惨めだよ。自分の為にも家事に参加しておいた方が良いんじゃない?+8
-0
-
333. 匿名 2023/02/13(月) 17:33:24
>>63
本当に大変だよ
いつ粗大ごみ出そうか思案しているもん
それにしても家のことなーーーーーーんもしないヤツって、一人になったらどうすんだろ
独身のときもやっていたから一人分くらい細々とやるのかな。
+4
-0
-
334. 匿名 2023/02/13(月) 17:34:22
>>3
出してくれるのは有り難い。けどその後に次のゴミ袋セットするところまでがゴミ捨てやで?+6
-0
-
335. 匿名 2023/02/13(月) 17:41:43
>>8
「やってられない」ってとこが現実的だなwなんでパパが送迎してるだけで偉いな〜ってこっちも感じちゃうんだろ。なんも感情抱かずママたちが送迎してるのと同じ感じで見たいな。+6
-0
-
336. 匿名 2023/02/13(月) 17:43:00
>>208
すごいわかる!
朝からバタバタと準備したのは私なのに、出先で子供の帽子もってきてないの?とかエプロンは?とか言われるとイラーっとする!!
+6
-0
-
337. 匿名 2023/02/13(月) 17:44:38
>>11
夫は自分がやらなくていい時に妻に助かるって思ってくれてんのかね。お前が行くのが当たり前だろ?で済まされてる人多いんじゃない?そんな態度されてたら妻だってやりたくないって思っていいんだよね?+5
-0
-
338. 匿名 2023/02/13(月) 17:50:35
>>177
じゃあアレお願いいつもの。とか分からなさそうなの指定しても面白そうw+4
-0
-
339. 匿名 2023/02/13(月) 17:51:33
>>89
やるタイミングが違うだけでないの
同棲してた時いつも私がやっていたけど
たまたま仕事忙しくてほったらかしておいたら
勝手にやってくれてたし+1
-1
-
340. 匿名 2023/02/13(月) 18:00:44
>>309
横だけど、その声優のことはよくわからないけど、実際わりと積極的に育児する男がただの遊びで不倫してることってよくあるんだよね。子も懐いてるし、妻も育児ちゃんとしてるのは認めてるから離婚できなかったりする。+0
-0
-
341. 匿名 2023/02/13(月) 18:16:26
>>72+4
-0
-
342. 匿名 2023/02/13(月) 19:52:46
なんか…こんな大変なら子供産むのやめよう。
よかった何気なくここのトピ見てみて。
私は精神衛生的にムリだわ。+4
-0
-
343. 匿名 2023/02/13(月) 20:05:51
>>3
ゴミのお散歩って言うんだっけ(笑)+2
-0
-
344. 匿名 2023/02/13(月) 20:09:08
>>7
休日に娘連れて公園に行ったら、パパ2人が子ども達を放置してキャッチボールしてました。
自分が遊んでどうすんねん。+6
-0
-
345. 匿名 2023/02/13(月) 21:05:39
>>3
新婚の時は、私がまとめたゴミをマンション敷地内のゴミ捨て場に持って行って「家事手伝ったよー」みたいな顔して「ゴミ捨て場まで(徒歩30秒)往復してさむかったよー!」とか言うものだからモヤモヤしていた。
今は、私がゴミをまとめて捨て場に持って行っている間に洗濯物を取り込んで畳んでくれてる。正直こっちのがありがたい。+6
-0
-
346. 匿名 2023/02/13(月) 22:26:14
>>290
自分がお姑さんで苦労したから、お嫁さんとはさっぱりした付き合いになるように気を遣ってるよね。お互いの家に行かないのも、綺麗に掃除してるかとか色々気になってしまうだろうからそういう機会自体をなくすためじゃなかったかな。素敵な方だよね。+2
-0
-
347. 匿名 2023/02/13(月) 22:27:03
>>313
一生排水溝掃除することになるよ。早めに分担すること覚えさせないと。+4
-0
-
348. 匿名 2023/02/14(火) 07:28:58
>>347
>>347
専業になるから家の細かな事は任せてくれていいかなと…今は別で暮らしてるけど、生活費貰ってるし。
毎週末一緒に過ごしてても料理、皿洗い、お風呂掃除、洗濯、ゴミ出しはやってくれるので私は気になりません(*´°`*)
でも言いたい事は分かります!負担にならないよう、分担が理想ですよね!旦那を上手く使いこなせる奥さんになりたいです🤣+0
-0
-
349. 匿名 2023/02/14(火) 13:23:20
>>3集めるまでの名もなき家事の多さよ。
こんなのが山ほどある。
+0
-0
-
350. 匿名 2023/02/14(火) 14:00:47
>>133
ほんとそれ。何で素直にありがとうって言えないんだろうね?
専業ならお前が行って当たり前状態だし。+0
-1
-
351. 匿名 2023/02/14(火) 14:47:11
>>90
かくれんぼじゃないけど乗らないのにエレベーターのボタン押したり横の階段を探検して遊んでる子供居たんだけど
階段に扉あるんだけどいきなり開けて子供は無言で見つめてきた、父親はすみませんの一言も無しで黙って見てるだけ
注意すればよかった、近くにいるだけで何にもしない親ってほ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
家事をせず「外面だけがいい」と不満を漏らす妻側