ガールズちゃんねる

自分に合ったSNSやネット掲示板が見つかってない人

304コメント2023/03/04(土) 17:14

  • 1. 匿名 2023/02/12(日) 15:10:08 

    ガルちゃんは見てはいるけど、ここの多数派とは合わない時やウンザリする時もある
    かといって他のSNSや掲示板もしっくりこない
    ネット世界の住民と雑談したりすること自体は好き

    そんな人、いませんか?
    私もガルちゃんを見ていてなんだかなあ…と思うこともありますが他のところもよく分からなくてなんとも言えない状況です。
    自分に合ったSNSやネット掲示板が見つかってない人

    +85

    -5

  • 2. 匿名 2023/02/12(日) 15:10:58 

    なんJがつまらなくなった

    +28

    -7

  • 3. 匿名 2023/02/12(日) 15:11:03 

    いません

    +2

    -6

  • 4. 匿名 2023/02/12(日) 15:11:18 

    ママスタからここに来たけど、ここはママスタより平和だと思ったよ。

    +61

    -5

  • 5. 匿名 2023/02/12(日) 15:11:37 

    そんな人はmixi

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/12(日) 15:11:47 

    そもそもSNSをやらなきゃいいんじゃ…

    +26

    -11

  • 7. 匿名 2023/02/12(日) 15:12:06 

    そもそもSNSが合ってる人間なんてごく僅かでは?

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/12(日) 15:12:09 

    私はガルで良い
    私はガルが良い
    私はガルが好き

    +53

    -21

  • 9. 匿名 2023/02/12(日) 15:12:16 

    ムカつくこともあるけれど、やっぱりガルちゃんが一番好き

    +60

    -18

  • 10. 匿名 2023/02/12(日) 15:12:39 

    結局ガルちゃん

    +32

    -7

  • 11. 匿名 2023/02/12(日) 15:13:13 

    >>6
    ネットで雑談すること自体は好きなんだよ。

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/12(日) 15:13:18 

    >>1
    攻撃的な人がとても増えたよね
    返信で責められて攻撃される事が多くなった
    ただまったりと楽しく過ごしたいだけなのにな

    +93

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/12(日) 15:13:38 

    ガルちゃんはトピの質を改善してほしい

    +82

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/12(日) 15:14:08 

    無理に合わせる
    とりあえず、多数意見に従う
    ガルは通報アク禁機能があるから怖い!

    +0

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/12(日) 15:14:09 

    なんやかんやでガルちゃんが使いやすいし、いい人もいる。
    でもたまーに嫌味な人が来るから疲れる。

    +57

    -3

  • 16. 匿名 2023/02/12(日) 15:14:14 

    >>1
    見つからないねぇ

    今日はガルだめだなって思った時は
    ネットで漫画読みふけってる

    いまジャンププラスでアンテン様が最終話まで無料だからおすすめ
    たぶんアニメ化する気がする

    +32

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/12(日) 15:14:18 

    ガルちゃんは面倒な履歴管理IDやログイン登録が不要で気軽に出席できるところが魅力的

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/12(日) 15:14:26 

    >>4
    ママスタ民ってガル民の事も叩いてるよね

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/12(日) 15:14:38 

    ガルちゃん民はバクサイが合いますよ

    +2

    -12

  • 20. 匿名 2023/02/12(日) 15:14:44 

    私は2回がるちゃん辞めて戻ってきた!

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/12(日) 15:14:53 

    結局ガルちゃんに帰ってくる

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/12(日) 15:14:55 

    自分の好きなことを楽しく語れる場がほしい。
    ガルちゃんだと場合によってはアンチがすぐに邪魔しに来る。

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/12(日) 15:15:09 

    ガルちゃんでも合う合わないはトピによる
    肌に合わないトピはそっ閉じでいいし空気もトピや掲示板ごとに違うからとりあえず覗いてみればいいのよ

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/12(日) 15:15:14 

    Gravityの性格診断のくだり必要?
    普通のSNSやん、あれ

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/12(日) 15:15:15 

    落ち込む時もあるけれど、私はガルちゃんです。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/12(日) 15:15:29 

    アラフォー女性なのでガルちゃんは過ごしやすいんだけど、日常生活に支障出るくらいの心に残る嫌味や攻撃をされると、来るのやめようかなって思う。でもドラマの実況トピとか楽しいし、ついつい見ちゃうんだよね。

    +38

    -4

  • 27. 匿名 2023/02/12(日) 15:15:53 

    わかる。
    Twitterはバズったら平気で全世界に拡散されるし、まとめサイトにのったら自分の知らないところで好き勝手言われるから怖くて発信できない。

    ガルはアンカーで、どうでもいい話をいちいち反論してくる皮肉屋が多すぎて気持ちよく使えない。
    言い返したらレスバになるし。

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/12(日) 15:16:05 

    >>1
    高収入高IQ専用があればいいのに、、

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2023/02/12(日) 15:16:11 

    ネットの世界って楽しくまったり会話したい人ととにかく何かを攻撃したい人に分かれてしまうよね。
    で、後者が好き放題暴れて居づらくなるのがありがちな流れ

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/12(日) 15:16:32 

    ガルちゃんホント意地悪な人多くならなかった?
    そして過疎ってる
    まともな人はもう来なくなっちゃったのかな

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/12(日) 15:16:37 

    気分が落ちそうnトピは見ないよ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/12(日) 15:16:56 

    >>6
    それじゃガルでよく見る「嫌なら見るな!」と同じだよ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/12(日) 15:17:01 

    もっと平和なとこに行きたいけどそういうとこって過疎りまくってるんだよなあ

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/12(日) 15:17:07 

    男はネットだと無職独身親頼れない友達無しみたいなの結構いるけど女だと大体結婚してるか男いるか親頼れるか正社員でちゃんと生きてるかだからどこいっても悲しくなる

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/12(日) 15:18:09 

    >>4
    ママスタって川崎夫妻に住所特定されて泣いて許してもらった人がいたところよね?
    本当は弱いくせに粋がったおバカさんが多そうなイメージ。

    +28

    -3

  • 36. 匿名 2023/02/12(日) 15:18:19 

    >>1
    SNSを連絡手段以外で使わないという選択肢は?

    私はLINEだけやってるけど、SNSのノリに面白さを感じないから待ち合わせとかスケジュールの確認とか最低限必要な連絡で通信手段として使うのみだよ。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/12(日) 15:18:34 

    日常の何気ない疑問とか、テレビの感想とか、みんなと語り合うのが楽しいからガルちゃんに来てる。
    でもキツイ人がいたりするから辞めたくなるときもある

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/12(日) 15:18:40 

    当たり前なんだけど、ガルちゃんって本当に色んな人がいて、罵って来る人もいれば、優しく寄り添ってくれる人もいる。後者の人だけ集まる掲示板やSNSがあったら良いのにな。ネットでは、お互いに思いやりを持って楽しく会話したい。月300円までなら出す。

    +37

    -3

  • 39. 匿名 2023/02/12(日) 15:19:22 

    正義厨や死刑厨を何とかしてほしい

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2023/02/12(日) 15:19:26 


    noteとかブログが好き

    過疎な分、攻撃的な人とか変な人が来ないから落ち着く

    Instagramは フォロワーの多いのが正義みたいなのが合わなかった
    お互いの内容に興味ないのが明らかなのに、フォロワー増やすためだけに行き来したり 不毛だった


    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/12(日) 15:20:08 

    わかる。ツイッターとかにも馴染めないし

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/12(日) 15:20:26 

    Gravityがおすすめ
    Twitterに似たSNSなんだけど誹謗中傷禁止だから平和

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2023/02/12(日) 15:20:44 

    シクトクはここよりは平和だけど人が少なすぎる。トピが殆ど動かない

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/12(日) 15:20:56 

    >>33
    そこそこに活気があって平和も保たれてる場所って少ないよね

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/12(日) 15:21:12 

    ガルはガルでまったりできるトピとかあるからなー
    ガルだけとかじゃなく、趣味関連のTwitterやインスタ、5ちゃんなんかを巡ってるわ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/12(日) 15:21:28 

    このトピ、友達だと思ってた人に「私、友達いないんだよねぇ~」って言われたときの気分。

    +1

    -9

  • 47. 匿名 2023/02/12(日) 15:21:35 

    >>30
    匿名掲示板ではまともな人も時には意地悪な事を言ってしまう時もあるものだよ。
    そういうたまたまいってしまった発言でブロックする層もいるだろうし、段々と過疎って風に思うのはブロックしすぎて見えなくなってる可能性も🤔

    +3

    -7

  • 48. 匿名 2023/02/12(日) 15:22:03 

    なんやかんやで匿名のところが気楽

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/12(日) 15:22:21 

    >>30
    暴れてる奴に大量にアク禁攻撃されていなくなってしまったね

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/12(日) 15:22:43 

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/12(日) 15:23:00 

    他の掲示板って根本的に見づらいとこも多い

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/12(日) 15:23:46 

    このトピ、SNSと掲示板の違いがわからず、一緒くたの認識で書いてる人が結構いるね。

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2023/02/12(日) 15:23:52 

    自分の好きなものがガルちゃんでは大量マイナスされがちだから話しづらい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/12(日) 15:24:25 

    >>19
    爆サイは最底辺のイメージです。犯罪者みたいのがうろついてそうで怖い。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/12(日) 15:24:40 

    お悩み相談トピで、トピ主さんと一緒に悩んで、解決策をコメントするの好きなんだけど、トピ主さんは叩いて良い存在って思ってる人が結構いて、悩んでて、心が弱ってる人によくそんな事できるなって思う。弱味を見せると攻撃して来る人がこんなに居るんだってビックリだよ。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/12(日) 15:24:52 

    シクトクは嫌なトーク(トピ)とコメをミュートできるからおすすめ
    経営難で大変そうだから来てあげて(笑)
    ジャニヲタ、特にSnow Manのファンの人におすすめ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/12(日) 15:25:16 

    平和そうな話題のトピにも嫌味ったらしいこと書く人が増えてきたから疲れてる

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/12(日) 15:26:09 

    ガル男がウザすぎる。
    下品な下ネタは巣の5ちゃんで発散すればいいのにわざわざ女性掲示板に来てまでゴミを撒き散らすのやめて欲しいわ。
    煽り方も小学生並みだしバカばっかりでウンザリだわ。

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2023/02/12(日) 15:26:35 

    >>4
    日本のママさんって寝る暇もないくらい仕事家事育児に追われてるはずなのに、ネットで文句言ったり他人叩いたりする時間あるの??

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2023/02/12(日) 15:27:03 

    ガルちゃんや5ちゃんねるみたいな不特定多数の人と匿名でやりとりすんのも楽しいけど緩く長くやりとりしたい場合は不向きだものね
    そういうとこあればいいけど…

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/12(日) 15:27:25 

    最近のガルちゃん還暦近い人が増えてきた気がして、アラフォー近い自分ですらなんかこの人達と話合わないな…と思うことがある

    +19

    -4

  • 62. 匿名 2023/02/12(日) 15:27:29 

    >>52
    トピタイには掲示板とSNSって書いてあるから両方の良い点とかマイナスな点とかも書いて貰えると嬉しいけどね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/12(日) 15:27:35 

    ガルちゃんの返信は8割がストレス増になる内容だから、なるべく見ない
    好きなトピも僅かにあるから続けてる

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/12(日) 15:28:15 

    >>47
    私全然ブロックしてないよ
    でもトピの伸びは数年前よりあきらかに少ないと思う

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/12(日) 15:28:23 

    自分に合ったSNSってなに?どこも一緒だよ
    顔の見えない発言にモラルもマナーもあるわけない
    自分がマナーを作って運営したとして守られることはないよ

    +1

    -7

  • 66. 匿名 2023/02/12(日) 15:28:32 

    >>61
    こういうコメって、同じ人が書いてるの?
    どんな年代でも良い人ならいいでしょ
    意地悪な奴に来ないで貰いたい

    +13

    -7

  • 67. 匿名 2023/02/12(日) 15:28:45 

    >>58
    そもそも誰でも書き込めるネット掲示板なんかやめた方がいいよ。
    どうしてもやりたいなら免許証やパスポートで個人情報を提出して、しっかり本人確認してから利用できる女性専用掲示板がリリースされるのを待つしかない。

    +3

    -5

  • 68. 匿名 2023/02/12(日) 15:29:11 

    トピタイと逆の人たちが占領しに来るのが嫌だわ。
    同じ立場や趣味の人同士で語り合いたいのにな。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/12(日) 15:29:41 

    >>13
    私は同じテーマのトピでも世代別で立てられるようになってほしい
    おすすめの漫画トピとか、世代によって面白いと感じるものが違うから住み分けた方がいいと思う

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/12(日) 15:29:44 

    >>67
    ガルちゃんて女性専用掲示板だよ?
    勝手にルールを変えないできちんとルールを守ってほしい

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/12(日) 15:30:00 

    やたらと説教臭い人が増えた気がする

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/12(日) 15:30:09 

    私が好きなネタトピやお笑いトピはコメント伸びないから、コメント伸びてるトピも見るけど、外見、年収、学歴、とか本当に興味がなくて、でも友達少ないから誰かと話したいしで、ダラダラと見てるけど、攻撃的なコメントが来ると、一人で居るよりも余計に寂しい気持ちになる事が増えた。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/12(日) 15:30:16 

    無理にやる必要ないんじゃない?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/12(日) 15:30:40 

    >>38
    自分に合ったSNSやネット掲示板が見つかってない人

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/02/12(日) 15:30:48 

    >>1
    ガル民とはそんなに気が合わないけど、掲示板としては1番見やすくて使いやすいから結局ガルちゃん見てしまう

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/12(日) 15:30:53 

    >>2
    勢いなくなったから今は居心地良いわ

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/12(日) 15:31:17 

    >>61
    年齢層が高いのはいいけど上の立場からお説教したり今どきの文化を全否定する人がいるのが嫌

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/12(日) 15:31:44 

    >>8
    Yahoo!知恵袋より使いやすいよね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/12(日) 15:32:00 

    >>70
    誰でも制約なしに書き込める時点で無理なんだよ。。
    だから有料会員制にするなり、本人確認してから利用できるようにしたらいいと思う。
    そうすりゃ誹謗中傷も減るだろうし。

    +2

    -8

  • 80. 匿名 2023/02/12(日) 15:32:35 

    >>8
    ガルはID、IP表示されるならいいんだけど

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/12(日) 15:32:46 

    >>36
    >ネット世界の住民と雑談したりすること自体は好き
    って書いてますやん

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/12(日) 15:32:48 

    >>19
    あなたにピッタリ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/12(日) 15:32:59 

    がるちゃんで多数派になりやすい意見の中にもえっ…?って思っちゃうものはチラホラとあるわ。
    まあ他のとこにも行く気はないんだけど

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/12(日) 15:33:05 

    >>26
    わかります
    同じくアラフォーだけどたまにとんでもなく口の悪い人がいて世の中こんな風に考えてる人もいるんだ…って怖くなって引きずる時がある
    平和なトピだと思っても急に現れたりするしトピ選び大変ですよね

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/12(日) 15:33:30 

    >>63
    暇だと見ちゃうんだよね
    昨日の夜もモヤモヤしながらも寝てしまった
    しかもモヤモヤした割にその後トピも伸びてないし、プラマイも増えてないの
    こんなのに時間と神経使うのホントアホだなーと思いながら今日も見ちゃったよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/12(日) 15:33:31 

    インスタインスタ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/12(日) 15:33:48 

    >>58
    ガル男いなくなったら書き込み半分以下になりそう

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2023/02/12(日) 15:34:20 

    >>1

    ネットって基本インドアの人が多いのか、リアルとズレすぎてることあってどこもつまらなくなった

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/12(日) 15:35:17 

    365日24時間荒らしてる日本人ではないZ爺がいる限り平和が来ないよね
    シクトクにも侵害し始めてゾッとしてる
    掲示板が好きだからキツイ
    でも、シクトクは嫌なトピとコメをミュートできるから精神的にラクです
    ガルちゃん民の皆さん来て下さい

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2023/02/12(日) 15:35:26 

    >>88
    スマホ普及する前のネットは楽しかった

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/12(日) 15:35:38 

    あれこれ試してみたけど、推しとか趣味とか特定の話がしたいっていうよりかは友達ほしいぼっちの人と雑談したいなって思ってるので、結局ガルちゃんに戻ってきてしまう。

    ぼっちトピのノリもなんか違う気がするしそもそも友達いらない派の人が多くなった気がするので無理かなって思ってるけど、もしかしたら前みたいに友達ほしい人と出会えるかもしれないしな〜ってだらだら続けてる笑

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/12(日) 15:36:30 

    >>79
    正当化しないで
    もう来ないでほしい

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/12(日) 15:37:10 

    アンチや叩きコメの声がでかくてうんざりするよねえ
    もっと楽しく語りたいよね

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/12(日) 15:37:34 

    >>87
    というかガル民の勝手な判断で、ガル男認定じゃないの?
    私もガル男呼ばわりされた事ありし

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/12(日) 15:39:06 

    物を買うときはガルをまず検索するほど
    めっちゃ参考にしてる。
    最近は大阪観光のトピでおすすめの店に片っ端から行ったけど、みんな大当たりだったよ。ありがとう大阪ガル民!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/12(日) 15:39:25 

    >>55
    トピ主の人となりを悪い方に決めつけたり、トピ主に厳しく当たる人が本当に多い
    もうちょっと寄り添ってあげなよ…と思う

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/12(日) 15:40:32 

    5年くらい前のガルちゃんが本当に楽しくて
    あの時の楽しかった感じをずっと追い求めてる
    でも、今は平和で面白いトピがあんまり伸びないし
    本当に意地悪な人が多くなった
    コロナとかの影響で人が入れ替わっちゃったのかな

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/12(日) 15:40:50 

    >>73
    やるな!で〆るガル民多し

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/12(日) 15:42:38 

    〇〇好きな人〜、とか、〇〇だと思う人〜、みたいなトピが立っても、
    それががるちゃんの多数派に支持されにくいものや考えだとたくさんマイナス付いてボロカスに言われるよね…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/12(日) 15:43:16 

    >>63
    そんなに?
    流石に8割って多すぎない?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/12(日) 15:43:26 

    >>69
    比較的若い世代に支持されてるものにはすぐマイナスがつくのは何なんだろ

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/12(日) 15:44:14 

    合う合わないとかより見やすい、単純に

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/12(日) 15:44:20 

    >>92
    いやいや、正当化とかではなくて事実を述べただけです。。
    嫌なら返信せずに無視すればいいのに。。

    +3

    -5

  • 104. 匿名 2023/02/12(日) 15:44:32 

    >>55
    そんなにおかしな話題じゃないのに主にイチャモンつける人もよく見る

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/12(日) 15:45:20 

    >>102
    他のとこは見づらいよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/12(日) 15:46:20 

    まあ実際にここのギスギスした空気が嫌になって離れてる人もいるんだろうな
    みんなどこにいるんだろう

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/12(日) 15:47:42 

    >>29
    攻撃的な人ほど、攻撃的な自分を正当化したり我が物顔で居座ろうとする。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/12(日) 15:48:51 

    他のSNSは明らかに若い人中心だったりでついていけない。
    かといってがるちゃんが合うというわけでもない

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/12(日) 15:49:18 

    未だに5チャンの見方がよくわからない

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/12(日) 15:49:27 

    機能で言えばシクトクがめちゃくちゃ使いやすい。マジで。
    リロードしなくても勝手に新着コメが下に出てくるし、複数アンカーもコメ番ポンポン押すだけ、画像も簡単に複数貼れる、主がアク禁出来る、スクロール頑張らなくても上下にビューンとワープできる、思い立ったらすぐトピが立てられて無期限、コソコソ話したい話題は地下トピに潜れる。

    ただ人がいない

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/12(日) 15:49:42 

    >>4
    「ぴよぴよ」がいっぱい出るところねw

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/12(日) 15:49:43 

    ガル、以前よりアク禁食らう・巻き込まれることが多くなった…
    「やっと書けた!」と思っても、さっきまでアク禁だったし

    5も書き込めない以上、5からも遠ざかってしまった
    違反してない限り、書き込めないのは地味にストレスだよ運営ー!
    「書き込めたのは束の間。また書き込めないー!」のループはマジでストレス怒

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/02/12(日) 15:50:32 

    SNSやネット掲示板に自分が合ってない可能性があるね
    文句多い人はどこに行ってもだと思うよ

    ガルが年齢層高いとか言われるのもうんざり
    20代の時なんて仕事や勉強や人付き合い、やりたいこといっぱいあって匿名掲示板来る暇なんてなかったけどな

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2023/02/12(日) 15:51:41 

    >>19
    爆サイよくわからなかった
    人少なすぎん?
    面白くない

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/12(日) 15:51:55 

    すぐに怒る人、嫌味を言う人が多い。
    「そういう人の集まりだからあきらめろ」と言われたらそのとおりなのかもしれないし、こっちが出ていったほうが早いのかもしれないけど…

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/12(日) 15:51:57 

    >>1
    さっき立った、正論で人を追い詰める人ってトピ、何でトピ主大量マイナスなのか分からん
    こういう事があるからガルちゃん見てるとしんどってなる

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2023/02/12(日) 15:53:11 

    5chも人少なくて面白くない

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/12(日) 15:53:36 

    ガルちゃんの中にいる多数派に気を使うのが疲れる
    好きなものとか語りたくてもここの多数派に人気ないと大量マイナスだし

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/12(日) 15:53:43 

    >>103
    相変わらずしつこいね
    ガルちゃんのコメの7割は自分でしょ

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/02/12(日) 15:54:29 

    ここも例の体力お化けZ爺さんに荒らされてた

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/12(日) 15:54:45 

    >>103
    気持ち悪い

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2023/02/12(日) 15:55:20 

    >>29
    攻撃的な人って怒りのエネルギーに満ちあふれてるし、まったりした人達のエネルギーも奪って行くからね。ほんと厄介な存在だわ。攻撃的な人だって、人が本当に居なくなると寂しいだろうに。自分で自分の首絞めてる。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/12(日) 15:56:04 

    >>12
    攻撃的な人が増えたと言うよりは、温厚な人が疲れてガルちゃんから離れて、攻撃的な人が多く残ってるんじゃないのかな。
    前は「ガルちゃんで責められて辛い」って言ってる人よく見てたけど、最近は辛いってより「攻撃的な人が増えた」って言ってる人が多いイメージ。
    自分の行くトピで見ないだけかもしれないけど。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/12(日) 15:56:30 

    なんでそんなきつく言うんだろって思うコメがある
    ネットだから何書いてもいいでしょって意見もあるけどネットであれ平和に話したいわ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/12(日) 15:56:42 

    インスタ、Twitterは登録してるけどやってない。だいぶ昔にどんなものかと登録してみただけ!
    人の私生活を写真で見ることが嫌い。友達にはインスタやりなよと言わたけど…
    人の私生活を見て、何が楽しいのか教えて欲しいです。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/12(日) 15:58:30 

    ネット掲示板は民度低いとこ多い
    まともなとこもあるけどそういうとこは人がいない

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/12(日) 15:58:42 

    まともな人が減ってしまって、性格がおかしい人の割合が増えちゃったのかな
    悪化が良貨を駆逐するってその通りだなと思う
    普通のまともな人と穏やかに楽しくお喋りしたい

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/12(日) 15:58:50 

    >>105
    なんだろ更新した時とか上に戻ったり遅かったり、、ガルのアプリはそんなことないから見やすいのよね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/12(日) 16:00:02 

    ガルちゃんを見ててはあ…って思う日もあるけど結局ガルちゃんに来てしまう。複雑な気持ちなんだよね。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/12(日) 16:00:59 

    >>78
    知恵袋も説教モラハラみたいな変な人がいるよね
    いい人もいるけど

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/12(日) 16:01:16 

    ガルちゃん見てると、人間関係をまともに築いた事がなくて、築き方すらわからないんだろうなって人をよく見かける。もちろんそれが悪いわけじゃない。色んな環境があるだろうし。そして基本的にはネットってそういう人達の居場所なんだろうね。

    私はガルちゃんでワイワイ楽しく盛り上がるの好きだけど、どれだけ気が合っても、実際に友達になる訳でもないし、たまに虚しくなる時もある。リアルで友達作った方が精神衛生上いいのかもなって思えてきた。

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2023/02/12(日) 16:02:08 

    結局人がいないとつまらなくて離れてしまうからなぁ
    人がいて、匿名掲示板形式で、比較的まともに会話が成立するってなるとかなり限られてくる

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/12(日) 16:02:13 

    >>22
    わかる
    mixiのコミュニティみたいな場所ほしい
    マニアックなアーティストの情報交換とかできて良かった

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/12(日) 16:02:35 

    まあガルちゃんでもトピによりけりだよね
    親切な人や面白い人が来てくれるトピもあるし、できるだけそういうトピを見つけるようにしてる

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/12(日) 16:02:58 

    インスタやった事ないんだけどどうなんだろう?
    匿名で好きな時に気まぐれで参加するのが好きなんだけど
    インスタって面白い?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/12(日) 16:04:32 

    皆んなと協力して何かを達成したり、困っている人を助けられるシステムを根幹としたSNSが欲しい。
    欲しいなと思ってるのは散歩をメインにしたゲームやSNSで、ピクミンブルームがそれに近いかなとも思うけど、もう少し人との繋がりが欲しい。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/12(日) 16:06:14 

    >>133
    mixiは足跡機能とかついてたからなぁ…
    だからmixi疲れとか出てきたよね
    それが無かったらそんなに早くは廃れなかっただろうな
    って思う
    mixiやった事ないから知らんけど

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2023/02/12(日) 16:06:18 

    >>133
    mixiの空気感好きだったなあ
    いつの間にかログインしてない人増えちゃったけど

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/12(日) 16:06:26 

    >>56
    私はシクトクの「ザマス」っていうトークにたまーに言ってる笑
    ただの雑談トークだから行き場探してる人来て欲しい。
    シクトクまじで経営難ぽくて危うそうだよね笑
    無くなったら寂しい

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/12(日) 16:08:03 

    攻撃的な人のおかげで普通に生活してたらわからない本音も見えて、世間知らずだったんだなあとも感じてる。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/02/12(日) 16:08:30 

    >>22
    わかる、あたおかアンチが数多くいてしかもあの人達空気読めず関係ないトピでも暴れてるしうんざりだよ。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/12(日) 16:09:09 

    ガルちゃんと同じような形式でガルちゃんより平和に過ごせるところがあれば最高なんだが

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/12(日) 16:10:02 

    >>4
    ママスタとガルちゃんの両方を行き来してる芸能人アンチ軍団がいるっぽい
    病んでるな〜

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/12(日) 16:10:12 

    偏った意見や巷ではドン引きされる意見にも大量プラスついてるからビビる

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/12(日) 16:11:37 

    >>125
    わかります。
    Twitter歴長かったですが、やればやるほど他者と自分を比較して一瞬の優越感を得たいだけの場所に思えました。
    写真載せなよと言ってくるのも、自分が自慢するための養分にしたいんだろうなーと。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/12(日) 16:11:59 

    >>22
    私ガルちゃんでは好きな芸能人や好きなことを非表示設定にしてる

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/12(日) 16:12:44 

    TwitterもTwitterで最近手厳しい人や噛み付きマンが増えてるんだよね。
    ネットってどこもそういうもんだと覚悟するしかないのかな

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/12(日) 16:13:25 

    >>106
    優しかったり親切だった人ほどいなくなってしまった。
    攻撃的な人とか、元は優しかったのに武装するようになったり病んでしまった人が残ってる。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/12(日) 16:13:25 

    >>119
    なわけw

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/02/12(日) 16:17:07 

    雑談ならいけるかなと思って覗いても、その時によって合わないなぁ…って時がある
    今は雑談トピでドレスの話(結婚式の二次会とかなのかな?どっちのドレスがいいかみたいな話)がしつこくて逃げてきました

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/12(日) 16:19:23 

    昨日の夜たってた雑談トピは初めて自分に合う場所だなって思った
    夜中の穏やかな感じがすごい心地よかった

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/12(日) 16:20:11 

    掲示板の中で嫌がらせをする人に限って、「何を書こうが私の自由」的な振る舞いをして居座るから普通の人が先に出ていく感じになる

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/12(日) 16:21:54 

    基本、ガル民はしつこい
    スルー力がない
    ママスタは毒が強いけどそこまで絡んでこない
    って感じ

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2023/02/12(日) 16:22:02 

    もっと棲み分けできたらいいのにね。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/12(日) 16:22:54 

    >>149
    да

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/12(日) 16:26:23 

    >>4
    ガルより酷いのかよ…

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/12(日) 16:26:54 

    >>155
    Het

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/02/12(日) 16:29:01 

    >>150
    たまに一つの話題でチャットというか討論みたいになってる時あるよね

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/12(日) 16:31:05 

    >>153
    すごいわかる
    スルーというか棲み分けができない人が多いのだと思う
    ○○が苦手ってトピに、○○が好きって人が来て擁護思想を押し付け荒らしていく
    本人は擁護している正義感マシマシ状態なのだけど、ただの荒らし

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/12(日) 16:34:24 

    >>4
    ママスタはゲンナリしてやめたわ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/12(日) 16:35:04 

    トピタイ通りの内容をスムーズに話せているときはここが一番楽しいよ
    トピタイ読まない人が荒らしにくるとうんざりするけど

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/12(日) 16:36:28 

    目にしたくない話題やネガティブだったり荒れがちなワードを徹底的に非表示ワード設定に追加しまくったら、平和なトピしか表示されなくなってストレス減った。それでもすり抜けてきた時はスルーする。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/12(日) 16:36:51 

    15〜20年くらい前の2ちゃんが楽しかった
    玉石混交だけどちゃんと玉もそれなりにあった
    今は石ころどころか北朝鮮の砂利が殆ど

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/12(日) 16:36:53 

    >>1
    かと言って現実世界もクソのように面白く無いんだよねえ

    今はネットでも小遣いアプリやらで金稼いでる

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2023/02/12(日) 16:41:49 

    好きなことを語るよりも嫌いなことを語るほうが好きって人たちがいるのがね

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/12(日) 16:48:48 

    ガルちゃんの中で少数派な立場になってしまったときは居場所がないように感じちゃう
    仮に、少数派同士で語ろうよってトピが立っても多数派がやってきてボコボコにされるし

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/12(日) 16:51:04 

    2ちゃんねらーだけど規制でずっと書き込めないのでこっち来ました

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/12(日) 16:57:07 

    好きな音楽や俳優を語ろうよみたいなトピでも場合によっては即マイナスがついたりで楽しくない時あるんだよね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/12(日) 16:58:49 

    >>28
    めちゃくちゃめんどくさそう

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/12(日) 16:59:37 

    >>167
    5ちゃん?
    規制ってアク禁くらったとか?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/12(日) 17:00:38 

    >>162
    ブロック機能しか使ってないけど
    かなりラクになったよ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/12(日) 17:01:55 

    私このトピ主と価値観合いそうだわ!と思ったのにそのトピ主が批判されまくってたときの悲しい気持ち

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/12(日) 17:06:30 

    >>157
    2だー

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/02/12(日) 17:08:36 

    >>163 
    専門的な分野にもめちゃめちゃ詳しい人がいたからね
    結局その人たちもどっか行っちゃったけど

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/12(日) 17:11:07 

    >>165
    嫌いなことを語る人って、誰かが表現したことを否定したり、好きという人を否定することで自分を表現しようとする行為だと気付いてないよね。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/12(日) 17:17:48 

    しばらく離れてたけどガルちゃんに戻ってきたら
    攻撃的な返信が増えた気がする
    一人が攻撃してきたらそれに追撃してくる人もいるし

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/12(日) 17:17:58 

    >>55
    そんなことで悩む主はどうかしてると叩かれたり、
    そんなのマシじゃん。私なんてもっと…って言う人に叩かれたりするのもありがちな流れ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/12(日) 17:23:03 

    コミュニティの一生ってコピペもあったけどまさにその通りなんだよね
    面白い人や親切な人がいたとしてもそういう人はいずれ見切りをつけていなくなる
    どこの掲示板も似た流れを辿ってる

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/12(日) 17:24:14 

    >>55
    少しでも弱味を見せる人がいたら、私はこういう人間なんだとマウントしてくる人ばかりになりましたよね。
    寄り添ってくれたり助けようとしてくれる人さえ見下そうとする。
    優越感を感じられる良いチャンスだと思っているんでしょうが、誰かと比べながら生きてたら劣等感もすごいことになりそうだと最近は感じます。
    でも正直なところ、自分も昔そういうことをしてしまったかもしれない、と反省する気持ちもあります。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/12(日) 17:25:51 

    嫌な気分になるトピもあるけど良トピもあったりするからがるちゃんやめられない

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/12(日) 17:28:05 

    私はふたばちゃんが一番合ってる
    5ちゃんは殺伐しすぎてメンタル病む

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/12(日) 17:28:57 

    >>168
    むしろ好きなトピほど開かない
    必ず嫌なコメント付ける人いるから

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/12(日) 17:30:25 

    穏やかな書き込みが多い食べ物トピは居心地が良いよ
    結婚トピと年収トピは荒れるから見たくない

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/12(日) 17:30:37 

    >>101
    若い側(と思われる人)がトピ立てたりコメするとすぐマイナスになってるね
    私も若い方ではないけどそんな厳しく当たらなくていいのにと思う

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/12(日) 17:35:59 

    >>182
    分かる。私もガルちゃんでは好きな芸能人や作品のトピは見ないし、目に入らないよう非表示ワードにしてる。すぐ荒らされるかファン同士が言い争いを始めるかで疲れた。本当は好きな気持ちを共有したかったんだけど、いつもそんな感じだし。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/12(日) 17:36:20 

    自分の好きなものが貶されたり変な人たちに絡まれたりそういうのが積み重なってガルちゃんを見なくなってしまった人もいるんだろうなぁ。。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/12(日) 17:40:54 

    >>1
    ここでも若干コミ障発揮してる

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/02/12(日) 17:44:54 

    荒れてそうなトピには近寄らず平和なトピを探すのが大事。
    って思ってると平和なトピにも意地悪なコメが残されてたりするけれど

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/12(日) 17:50:41 

    基本的に趣味系は5ちゃん、節約とか生活系はガル、ゴシップ系はヤフコメ、ネタ系はツイッターとかジャンルによって住み分けてる。ヤフコメはなんか怖くてROM専だけど。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/12(日) 17:54:42 

    >>187
    匿名同士の付き合いとはいえ気を使ってしまうこともあるよね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/12(日) 17:59:52 

    がるちゃんで問題なのは何かしらの趣味のトピでも何日か過ぎたら人がいなくなって次にトピが立つのは半年後だったりすることかな
    長く続くトピもあるけどもっと継続的に話したいのにすぐ過疎ることある

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2023/02/12(日) 18:04:19 

    いるかっていう独り言を気軽に投稿できる誰とも繋がらないシステムのアプリが居心地いい
    各種SNSをすぐに辞めてしまう自分だけどこのアプリはもう4年くらい使い続けてる

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/12(日) 18:08:32 

    Twitterとがるちゃん使い分けてる
    どっちにも一長一短あるなと思う

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/12(日) 18:10:59 

    匿名文化に慣れてるからアカウント名晒してコメントするSNSには慣れない(本名じゃなくてもいいとはいえ、ね)

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2023/02/12(日) 18:31:40 

    5ちゃんもガルちゃんも過激な思想に染められちゃってる人が多い気がしてそういう人の極端な意見が賛同集めてるの見ると合わないなあと思う

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/12(日) 18:36:39 

    >>57
    ・こんなこと話して何が楽しいの?
    ・こんなトピどこに需要があるの?
    ってコメは、ありがち

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/12(日) 18:42:56 

    >>30
    意地悪というレベルをはるかに超えてるから

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/12(日) 18:49:57 

    自分にピッタリ合うものはないけど
    ガルとTwitterを行き来してる
    5ちゃんはマナーとか厳しくて離れちゃった

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/12(日) 18:53:32 

    SNSでいいねを押し続けても自分にいいね!が付かないモヤモヤ感💦
    だからSNSを止めてガルちゃんばっかり使っているよ
    自分に合うトピだけを見続けていると安心感がある

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2023/02/12(日) 18:58:52 

    ネット掲示板に平和を求めるよりも自分が先に去った方がマシって考えもあるし、実際そう思って離れてる人もいるんだろうな。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/12(日) 19:06:53 

    そんな言い方しなくても良くない?って思ってしまうような嫌味や説教が書かれてると自分が言われてなくても嫌な気分になる

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/12(日) 19:27:09 

    >>64
    土日なのにコメント数少ないよね

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/12(日) 19:31:38 

    >>2
    なんJなくなったんでなかった?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/12(日) 19:45:10 

    ガルちゃんには優しい部分もあるとは思う
    5chも見たことあるけど、ここ以上に暴言が多くて見なくなった

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/12(日) 19:46:49 

    自分のコメントが叩かれているのをフォローしてくれた人も叩かれて
    それをフォローしてくれた人まで叩かれて申し訳ない気持ちになった

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/12(日) 20:09:49 

    >>13
    同じような芸能人の話題とか多いよね
    別に世間で話題になってないような感じの

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/12(日) 20:13:57 

    がるちゃんでは叩かれやすい(荒れやすい)話題を話したい時には、他のところに行きたいなって思う

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/12(日) 20:28:53 

    >>33
    1日経つともう埋もれて全然コメント伸びないもんね。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/12(日) 20:29:32 

    数年前に比べて
    5ch丸出しの言葉汚い人増えた。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/12(日) 20:39:58 

    >>207
    ここだとアンチ多くて語りにくいなって時もあるからそういう時は不便だね

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/12(日) 20:48:07 

    >>97
    5ちゃんが壊滅的にダメダメになったから流れてきてるのもあるかも
    あそこはいかに辛辣な意見をぶつけて相手を論破したい人が多い

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/12(日) 20:57:32 

    >>133
    mixi今ちょっとずつ復活してるみたいだよね
    人がまた増えたらやろうかな
    今は語る人もいなそうで…
    コミュニティも荒らす人がいたら管理人がブロック出来るんだっけ?

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/12(日) 21:01:42 

    たまに普通の会話が通じない人がいるからそういう時はどっと疲れる

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/12(日) 21:06:41 

    どこに行っても、私の嫌いな下ネタがチラホラある。まぁ人によって好き嫌いが違うのは仕方ないよね…でも…はぁー。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/12(日) 21:17:40 

    >>211
    好き勝手に煽って、相手から反論が来ないと論破したつもりになってるけど、実際は相手は呆れて関わるのをやめただけだったりする。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/12(日) 21:27:43 

    結局どこのサイトに行っても意地悪な人はいるから自分でスルースキルを磨くしかないんだよね

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/02/12(日) 21:32:43 

    >>71
    それ、高齢化のせいかも。
    中年の私ですら「古っ!それいつの時代?」って感じるから。

    コメント書いてる人の年齢を知りたいよね。

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2023/02/12(日) 21:33:58 

    >>101
    若者ではない世代がマイナスつけてるかも。

    反対に、懐かしい話題はものすごい勢いで伸びるし。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/12(日) 21:42:14 

    >>191
    ほとんどのトピってランキングに表示されてる1日しかコメントなくて、一週間くらいは1日4コメくらいしかつかない
    その後は誰も書き込まないよね
    せめて一ヶ月は書き込む人がたくさんいると嬉しい

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/12(日) 21:51:16 

    前使ってた所も閉鎖されたしどこかいい場所ないかな…

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/12(日) 21:52:05 

    自分にとって興味ない話題はほっとけばいいのにそういう人がいちいちトピに来るから困る
    ファン同士で語れたら楽しいのに

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/12(日) 22:03:34 

    ネットは他人を煽って攻撃するための場所、って思っちゃってる人がいるからそういう人が集まると荒れるんよね

    +10

    -2

  • 223. 匿名 2023/02/12(日) 22:29:15 

    >>16
    アンテン様が最終話と見てジャンプラ読んできました
    オルガンの話と戦争中の文通の話が特に好きだ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/12(日) 22:30:45 

    >>13本当にこれだよ~
    昔はもっとほのぼのしたトピとかあってみんなもっとまったりしてたのに最近同じような下品な話題ばっかり繰り返し立つからつまらないよ
    芸能人と不倫とアダルトとマッチングなんちゃらの話題はもういいよ。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/12(日) 22:33:22 

    40代~の女性たちが語れる掲示板みたいの
    ほしいなぁ 落ち着いて語りたい

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/12(日) 22:38:28 

    SNSは特定される可能性あるから怖い

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/12(日) 22:38:55 

    2020年くらいからガルちゃんの荒らしが酷くなった
    日本のアイドルトピなんて毎回大惨事で語り合えない
    アンチのしつこさが病的

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/12(日) 22:41:19 

    >>30別に過疎ってないんだけどな
    初期からいる身としてはかなり人増えたよ
    トピ立つ数も増えたし。

    +2

    -7

  • 229. 匿名 2023/02/12(日) 22:43:48 

    >>227
    ジャニトピなんて数年前までは本当のヲタで盛り上がってたのに今は9割アンチコメだよ
    ファンが反論するとしばらくして消えていくからアンチにアク禁攻撃されたんだろうなと思った
    なんでアンチは犯罪並みの誹謗中傷してもアク禁にならないのか不思議だよ

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/12(日) 22:44:46 

    好きなアーティストがここではマイナス喰らいまくる。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/12(日) 22:49:26 

    30代も意外と行き場がない。他のSNSは20代メインだったりするし上の世代ともズレを感じる。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/12(日) 22:58:04 

    がるちゃんで好かれやすいもの、嫌われやすいものって大体決まってるよね
    後者のものを好きな人にとっては居心地悪くなる

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/12(日) 23:09:59 

    >>66
    親切な人ならいいけど古い時代の価値観を押し付けてくる人もいるのがな。もうそういう時代じゃないんですけどって言いたくなる

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2023/02/12(日) 23:11:49 

    意地悪な気持ちを隠そうともしない人が増えた気がする

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/12(日) 23:16:01 

    イヤーな書き込みをする人ほど掲示板に居座りたがるから優しい人から先にいなくなっていくのがかなしい…

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/12(日) 23:39:27 

    >>185
    非表示ワードにせざるを得ないのが悲しいね。
    なんで、それを好きな人が集まるトピを監視しに来るんだろう

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/12(日) 23:44:48 

    >>140
    こんなこと言う人もいるんだ…ってある意味社会勉強にはなるんだよね
    とはいえ攻撃的な人に絡まれたりすると疲れるけど

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/12(日) 23:46:19 

    ガルちゃんに呆れることもあるけど他のとこ見たらココよりも更に民度低いってことは割とある

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/12(日) 23:49:01 

    >>228
    まあ、ほんとに過疎ってるサイトは一日数件程度しかコメントないからね…

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/13(月) 00:10:36 

    >>229
    だよね
    最初はいるけどアンチが荒らしに来てファンが反論したら数時間後にはいなくなってアンチコメしかなくなるんだよね
    ファンが消えて極悪非道なコメをしてるアンチが残ってるなんておかしい

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/13(月) 00:10:40 

    特定の芸能人がバッシングされてしまうようなトピも頻繁に立つし元々そういう人の集まりって思うしかないんだろうな

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2023/02/13(月) 00:56:00 

    >>1
    チャット化してるトピやダミートピみたいなのもあるし変な人多い

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/13(月) 00:59:02 

    >>66
    横だけど、なんで意地悪な奴に来ないでもらいたいになるのか分からない

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2023/02/13(月) 01:08:39 

    >>218
    懐かしむだけならいいけど段々と「それに比べて今の時代は糞〜」って流れになってくのがウンザリ
    今の時代のものも前向きに捉えたい自分には合わない

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/13(月) 01:09:26 

    >>4
    ママスタって何?

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2023/02/13(月) 01:21:49 

    >>211
    5chは昔からそんな感じだよ
    逆にまともな人が増えたから過疎ったんじゃないかな。まとめ記事読んでるとだいぶまともなこと言う人が増えたなって思う

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/13(月) 01:27:36 

    >>69
    思った。
    年代知りたい時がある。
    それに違う世代同士で喧嘩が始まるとうんざりする。
    まあいろんな世代がまざってるのもそれはそれで面白いのだけどね。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/13(月) 01:33:08 

    >>246
    私もなんとなくそう感じた。
    高齢化してきたのかも?
    比較的落ち着いた人が増えてきたような。
    それか新たに5ちゃんねるやる中高年が増えたのではないかと。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/13(月) 01:37:41 

    >>217
    知りたいです 

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/13(月) 01:40:16 

    >>61
    長くやってるとガル民も高齢化するよ 

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/02/13(月) 01:43:19 

    >>227
    たしかに! 
    コロナストレスで?
    がるのシステムが変わったから?

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/13(月) 01:47:51 

    ツイッターのアカウント4つ持ってるよ
    本垢、サブ垢、裏垢、鍵垢の4つ。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/13(月) 01:50:06 

    >>227
    5chから流れてきてるし、ネット慣れしてない人も同時期に増えた
    どう見ても煽りや荒らしなのに釣られてコメント返すからレスバになって荒れる。スルーすれば消えるからほっときゃ良いのに

    +6

    -3

  • 254. 匿名 2023/02/13(月) 02:11:09 

    >>253
    ネットならではのノリや文化が通じない人もいるからね

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2023/02/13(月) 02:14:04 

    >>58
    おじさんが増えだすとそのコンテンツは廃れるって割とあたってる

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/13(月) 02:42:02 

    >>16
    トピタイを読むだけで、うわあ…近寄るのやめとこ…って思ってしまうようなトピが並んでる日あるね

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/13(月) 03:18:17 

    ガルチャン内の多数勢力と合わない主はフルボッコされがちだから可哀想

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/13(月) 03:32:07 

    >>253
    スルーしたってアンチは全然に消えないよ
    ファンじゃなくて100%アンチが悪いんだよ

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/13(月) 03:34:14 

    >>253
    え?スルーしたってアンチは絶対に消えないじゃん

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/13(月) 04:15:10 

    ネット掲示板自体は数多くあるけど安定して盛り上がってるところは一握り。人集めるのも大変なんだと思う

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/13(月) 04:17:25 

    匿名の世界に期待するだけ無駄、なんてことは言いたくないけど、そう割り切るしかないのかな

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/13(月) 04:19:11 

    何処の掲示板、SNSへ行ってもハッカーの人達が嫌がせするらしいので合った場所は無いらしいわ。匿名掲示板なはずなのにコメントまで身内か集団ストーカーが監視しているらしいので。

    そんな面倒臭いしないで小さい頃にちゃんと躾した方が早かったのに。自分の子より他人の子可愛がる家だからこうなっても仕方ないな。生きていく上で最低限のことすら教えないからなぁ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/13(月) 04:21:44 

    好きなトピはすぐに過疎ってしまうので、その内トピが立たなくなるのではないかと心配になります。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/13(月) 07:50:55 

    >>26
    アラフィフだがカチンッてくるレスを何コメか来ても他のトピ行けば3分で復活するで。
    そのくせ他のSNSでは怖くて絶対コメントできもしなーいwww

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/13(月) 08:07:14 

    朝のラッシュに子連れで電車乗るなら最低限のマナーとモラルもてよと思う。
    はっ倒したい。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/13(月) 08:48:26 

    >>258 >>259
    そんなの当たり前でしょ。でも100%消えるなんてことはないんだから通報するなりブロックするしかないんだよ。
    その人たちのレスバでコメが埋まる方がウザくて仕方ないわ。構う方も構う方だよ

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2023/02/13(月) 08:51:44 

    >>254
    別の場所で最高の釣り堀って言われてたけどそう思うわ。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/13(月) 08:53:11 

    >>59
    再婚前ニートの私もいるよ〜
    子供1人いるけど学校行ってる間は自由だし
    今は姉妹で暮らしてるから姉が身の回りのことやってくれてる。お金7割私出してるから基本暇人。
    でも叩きとかはしないよ!世の中のニュースと美容トピが好き!

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/13(月) 09:07:20 

    がるにはトピがないし2chのほうが知りたい情報が早いし詳しいけど、民度が低すぎて。がるちゃんも口悪い人いるけど、あそこよりは全然マシ。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/13(月) 09:52:03 

    >>263
    100コメもいかずに終わってしまうトピもあるよね

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/13(月) 09:58:48 

    >>228
    私も初期からいるけど、過疎ってると思うよ
    プラマイつき出した頃、一万プラス超えとか普通にあったもん

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/13(月) 10:00:48 

    >>87

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/13(月) 10:02:13 

    >>71
    増えた。断定的な物言いで。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/13(月) 10:08:03 

    5ちゃんは男子小学生がそのまま年とって悪ふざけしてるような空気なのがな

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/13(月) 10:16:28 

    長くガルにいるけど、
    ◯歳児ママ集まれ!妊娠中や離乳食など子育て系トピ沢山立ってた。小梨だったけど、妊活中だったから参考にしてた。
    今は全然見なくて、懐かしい物の話ばっかり。姑集まれなんてなかったよ。皇室トピも無かった。
    高齢化が凄いなと思う。あとアダルトトピも増えた印象。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/13(月) 10:20:19 

    >>275
    気づかなかったけど昔の鬼女板みたいだわ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/13(月) 10:23:15 

    >>266
    それなら自分もケンカ腰に物言いしないでよ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/13(月) 10:29:52 

    >>266
    こうやって気に入らない他人のコメに突っかかってしつこいのがいるから嫌
    すぐにキレてしばらくしたらアク禁攻撃されてるのがデフォ

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/13(月) 10:35:52 

    >>266
    美 少年のトピあらしてる?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/13(月) 11:07:59 

    攻撃的な人って、攻撃的な態度を悔い改めるどころか「これがネットだから嫌なら出てけ」って言うのがね
    そうして普通の人が出ていってしまうと

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/13(月) 11:17:25 

    >>28
    Quoraが比較的近い

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/13(月) 11:46:45 

    >>280
    荒らす奴は好き勝手荒らしたいからアク禁攻撃するんだよね

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/13(月) 12:36:15 

    好きなことについて語り合えるのは楽しいけどその時に余計なストレスはためたくないよね

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/13(月) 13:29:34 

    >>103
    この一連のやり取り、バッテリー女コピペみたいで笑ったw

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/13(月) 13:58:40 

    10年くらい前までは人がいた掲示板も今では閑古鳥になってたりする…

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/13(月) 14:26:26 

    ツイッターも横のつながりが嫌だったけどTikTokから誰もが踊って見せ合うのが意味不明すぎた
    ニコニコも歌ったり踊ったりはあったけど顔隠して徐々にファン増えて認知度上がってくって感じで、昼休みクラスの友達と踊ったから全世界に公開って感じでもなかったよね
    向かない人はもう何もしないのが正解と思う

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/13(月) 16:57:16 

    >>269
    がるちゃんは親切な人もいるからまだ救いがある
    あっちは全員が攻撃的な感じ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/13(月) 19:20:35 

    ガルでも過疎トピはそうだけど2,3人しか人いないんじゃないのって思う時あるからなあ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/13(月) 20:36:02 

    何かニュースがあったときにがるちゃんの反応とツイッターの反応見比べるのが好き

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/14(火) 00:28:13 

    せっかく趣味の合いそうな面白いトピがあっても、ガルちゃんだとすぐに書き込みがなくなってしまって、それっきりになっちゃうのが寂しい。

    趣味の世界について、思ったことを自由にいつでも書き込めて、そこにいけば常に誰かしら同じ趣味の人がいて、ぽつぽつとでもいいからレスくれるみたいなそんなSNSがいいなぁと思ってる。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/14(火) 00:33:49 

    >>71
    現実社会もそうかも。あまり知識が豊富じゃない人ほど、狭隘で上から目線。これはこう!という丸暗記したような短絡的な把握能力しかなくて、現実のイレギュラーや複雑さに対応できない、というか現実の複雑さを、教科書と違うじゃーんなどとバカにする始末。

    生きづらくてほんと嫌だね。出来るだけ目立たないようにしてる。この手の人たちに絶対絡まれたくなくて。SNSも現実も、どこも居づらい、、、

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/14(火) 01:44:26 

    >>145
    同感。でも好きな芸能人のインスタはのぞきたいけど、勇気がない(笑)

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/14(火) 08:16:57 

    >>288
    でもそういうトピの方が平和なんだよね、私もすっかり埋もれてしまったトピで喋ってるの4、5人くらいじゃないかと思ってるけどめっちゃ平和w

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/14(火) 12:00:31 

    >>293
    そうなんだよね。
    私がここ以外で見てる掲示板も殆ど常連数人で回してるけど平和平和。
    もっと活気づいてほしいときもあるけどなったらなったらで問題もおきやすくなるんだろうな

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/14(火) 19:52:49 

    >>54
    バクサイは民度があれとかそういう次元を超えちゃってる

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/15(水) 01:50:48 

    >>207
    ○○好きな人同士で語ろうとか○○の中で好きなものを挙げよう的なトピでそのテーマを根本から批判したがる人が来るのがガルちゃんの嫌なところ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/15(水) 02:25:52 

    >>296
    あるあるですね。
    好きなお茶トピで、紅茶が好きでいつも飲んでると書いたら、私も紅茶好きだけど飲みすぎてカフェイン中毒になったから気をつけたほうがいいよとか。さっき見かけたのは、アボカドに醤油かけて食べるのが好きっていう主の立てた簡単レシピのトピで、アボカド私も好きだけど食べてたら太ったから食べすぎないほうがいいよっていう返信とか。

    詳しいわけでも好きなわけでもないのに、何がなんでも上からアドバイスする立場に立って強引に返信する人が多くてうんざり。しかもアドバイスの内容も浅くてズレてるし、わざと水を差しにきてるんじゃないかっていうレベルのペラペラさ。性格の悪さとコミュ力不足がコンボしてる感じで、読んでるだけでエネルギーを吸い取られるので、最近ほんとに悲しいし疲れる。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/15(水) 13:04:40 

    一部の意地悪な人さえいなければがるちゃんは使いやすいんだけど、最近は意地悪率が上がっちゃってるのがな…

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/15(水) 15:40:32 

    自分が気になる話題はたまにしかトピが立たない。申請も時々してるけど

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/15(水) 20:03:19 

    >>141
    応援してるファンのことまで叩いてくるし、自分たちの叩き行為は正当化し始めるし、厄介極まりない

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/16(木) 02:58:39 

    好きなものに悪口が書かれててしかもそのコメに多数のプラス
    がるちゃん辞めたくなる瞬間

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/27(月) 17:32:26 

    地域トピックで画像やリンクを貼らなかったら伝わらない事が多いけど、のせたら必ずイジメ攻撃される。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/27(月) 18:00:02 

    >>30
    確かにいますね。
    画像やリンクがないと、わからない事多いのに、画像がリンクを載せたらイジメ攻撃

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/04(土) 17:14:47 

    ツイッターもツイッターで厄介な人いるからなあ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード