ガールズちゃんねる

人混みが苦手過ぎる人

113コメント2023/02/12(日) 18:36

  • 1. 匿名 2023/02/10(金) 11:13:38 

    いますか?
    私がそうです

    なので車通勤になってから快適すぎます。
    時たま電車を使いますが例えば平日昼間でも混み混みなとある電車に辟易しました。
    時たまでも本当にゲンナリします。
    ベビーカーとか本当に大変そうです。

    東京は私には合わないことがわかりました。考えてみればこの狭い面積に人口の一割が集まってるわけですから凄いですよね。

    ということで地方都市に移住を考えています。

    同じように人混みが苦手な人いますか?

    +110

    -2

  • 2. 匿名 2023/02/10(金) 11:14:25 

    混んでるスーパーでうんざりレベル

    +203

    -3

  • 3. 匿名 2023/02/10(金) 11:14:50 

    満員電車嫌い

    +129

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/10(金) 11:15:04 

    いつも車移動なんだが、昨日久しぶりに電車乗ったらめっちゃ疲れた。

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/10(金) 11:15:09 

    お祭りの時のような無秩序状態の人混み雑踏苦手です

    +124

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/10(金) 11:15:15 

    本田美奈子. - Oneway Generation - YouTube
    本田美奈子. - Oneway Generation - YouTubeyoutu.be

    「1986年のマリリン」「Temptation(誘惑)」「Oneway Generation」を含む、本田美奈子EP A面コレクションをリリース!▼CDの購入はこちら♪https://shop.emimusic.jp/detail/TOCT-10912.html▼iTunesストアはこちら♪http://itun...">

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2023/02/10(金) 11:15:19 

    電車乗らないといけないときは家を早めに出てまで空いてる時間帯にのる。スーパーも早朝にいけば人と会わない。

    +52

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/10(金) 11:15:25 

    >>1
    地方都市にも差がある気がする。札幌も東京も住んだことあるけど札幌もかなりだよ。

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2023/02/10(金) 11:15:41 

    人混み苦手。なんかそこにある空気が悪い気がしてくるんだよね。感覚的な拒否感だから仕方ないんだけど。

    +97

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/10(金) 11:15:46 

    人混み苦手だからドンキホーテには行かない

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:03 

    >>6
    人混みの真ん中〜

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:05 

    混んでると他人の皮脂のにおいがする時があるから苦手

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:17 

    >>1
    人混みやだよね

    でも地方の監視社会(昨日もトピあったけど)もストレスあるから、移住するならその辺も良くリサーチしたほうがいいと思う

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:18 

    こどもの頃から苦手。
    ぎゅうぎゅうの初詣やセール会場、電車。
    よく母に連れられて行ったけど、大人のかばんや腰の高さしか身長がない頃で怖かった。おばさん達が邪魔くさいわね!って睨んでくるのもいやだった。
    未だに人混み嫌い。

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:32 

    高校が電車通学で満員電車の立ちっぱなし1時間だけなのに
    胃がムカムカして途中の駅のホームのゴミ箱に吐いたりしてた
    乗り物酔いはありません
    ただ学校に行きたくなさ過ぎたのかな?

    +8

    -7

  • 16. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:38 

    苦手だけど自分が避けていくしかないのでどうしようもない。

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:42 

    人混みが苦手過ぎる人

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:59 

    電車、バス通勤やりましたが無理でした。
    バスはもう毎回酔ってた。

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/10(金) 11:17:10 

    地方にも人混みはあるよ
    遊べるところが少ないから休日のイオンは激混み
    車社会だから電車は比較的空いてるけど

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/10(金) 11:17:10 

    >>3
    満員電車って考えてみたら頭おかしいよね

    仕事そのものが疲れるものなのに、行き帰りでさらに疲れるって何の生き地獄?って思う
    ていうかむしろ仕事より通勤の方が疲れるっていう

    リモート、車通勤は勝ち組だと思う

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/10(金) 11:17:45 

    普段平日が休みだから、たまに土日にショッピングモール行ったら人の多さで気分悪くなる

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/10(金) 11:18:16 

    むしろ人混みが好きな人なんているのかな?

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/10(金) 11:18:29 

    田舎住みだから東京や大阪などの都市に遊びに行くのはめちゃ疲れる
    どこも人だらけだし、こっちではトイレに並ぶことなんてほぼないので銀座に行った時トイレしたくって適当なデパート?に入ったら長蛇の列でマジかよ…てなった

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/10(金) 11:18:31 

    ポツンと一軒家みたいな山の中に住んでるから人混みも嫌いだし、運転して街中の渋滞も嫌いだよ。ディズニーも20年ランド行ってないし、シーもUSJも行った事ないし、スーパーもイオンモールやコストコやロピアや混む大型店は、行かない。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/10(金) 11:18:36 

    >>1
    東京方面の通勤はしぬよね。
    息ができなかったし、ホームから溢れそうな人が
    よく落ちないなと思ってたよ。
    今は神奈川で、家の近くで働いてるからストレスなし。
    たまに東京行くくらいが楽しい。

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/10(金) 11:19:12 

    人混み苦手
    歩いていても人に譲ってオロオロしてしまう
    ズカズカ強引に歩ける人すごいなぁ

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/10(金) 11:19:39 

    ぶつかり男とか必ず現れるしね
    これからは証拠動画取って警察に持ち込む事にしたよ

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/10(金) 11:20:14 

    人混み嫌い。満員電車も無理。
    狭いからぶつかっても仕方ない、身体が触れても仕方ない、横を通る時にすみませんも言わず荷物や身体を他人に擦りながら通るという暗黙の当たり前が苦手。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/10(金) 11:20:15 

    めまいしてくる

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/10(金) 11:20:21 

    >>20
    プラス痴漢、スリのリスク

    今ガルちゃんで話題になってる痴漢動画でものすごい吐き気したし自分は車通勤で良かったと思ってしまった

    日本はどんどん治安悪くなってるから知らない人たちとぎゅうぎゅうでいることがそもそも異常と思えてきてる

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/10(金) 11:20:40 

    買いたい物があっても混んでたら大概諦める。

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/10(金) 11:20:44 

    >>8
    横ですがどこが過ごしやすかったですか?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/10(金) 11:20:50 

    連休のデパ地下でマスク外したいくらい息苦しくなった

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/10(金) 11:21:10 

    >>22
    好きじゃないけど、もう何とも思わないみたいな人はいると思うな
    生まれてずっと都心だと人混みにたいして何の感情もなく慣れたりしそう

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/10(金) 11:21:16 

    >>22
    運転したくないから電車バスで頑張る人とか、凄いなぁと思う
    例えばそれだと1時間かかるのが車だと30分で済んだりするのに

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/10(金) 11:21:33 

    >>10
    あそこは客も店員も民度が低いよね

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/10(金) 11:21:33 

    ぶつかったり擦れるのが嫌でお気に入りの鞄を人が多い場所に持って行けない。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/10(金) 11:22:12 

    ヨドバシカメラ、人多すぎて酔う

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/10(金) 11:22:21 

    私が上京しなかった唯一の理由が人混み!田舎にずーっといるのは、人混みが嫌だから。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/10(金) 11:22:50 

    >>1
    私も静かな湖畔の森の影とかに住みたいです
    人混みが苦手過ぎる人

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/10(金) 11:23:27 

    例えば満員電車でも女性専用車はまだマシ

    たまに人混みで女性の近くをキープしてくるおっさんいるけど本当に嫌

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/10(金) 11:24:30 

    >>3
    ハッキリと「降ります」って言わないといけないのは面倒くさい。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/10(金) 11:26:22 

    横浜の中心地から横浜の外れに引っ越したけどメチャクチャ住みやすい。
    自転車道が整備されている。職場も買い物も自転車で行ける。近くに大きな総合公園があるけどあまり人はいない。パートレベルでも普通に保育園に入れる。
    人が沢山いるのも苦手だし、少ない人間が濃い人間関係気づいているところも苦手。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/10(金) 11:27:47 

    >>23
    疲れるよね。たまに用事で上京すると人混みで神経すり減らすよ。案内してくれる都内在住の弟は、さっさと移動して人混みさっさと歩いて行くけど、ついて行くだけで、倒れそうになる。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/10(金) 11:28:04 

    >>25
    東京に何の憧れもないわ
    満員電車に揺られ高い家賃払ってるのに狭くて大して息抜きできない家に帰って…病むわ

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/10(金) 11:28:49 

    車通勤いいなぁ

    車買うお金ない。お金ある人羨ましい

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/10(金) 11:28:57 

    彼氏いない歴が年齢なので、もうそろそろ結婚したいと思い焦り始めていますが、いわゆるカップルがデートするところは人混みが多いところだと思うので、めんどくさがり出不精&人混み嫌いのわたしに彼氏ができるのかと軽い絶望感を抱いています…

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/10(金) 11:29:23 

    スーパー開店と同時に行ってます。
    近所のスーパーは朝8時に開くので有難い!
    最近、どこも混み合っていますね。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/10(金) 11:29:24 

    人混み大嫌いですよ
    元々人嫌いだから混んだら尚更無理
    人のくしゃみや話し声が気になってだめです。
    私と同じような人に不快感を与えるのも嫌なので人混みには行きません

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/10(金) 11:30:32 

    >>1
    分かる!
    車が快適過ぎる🚗

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/10(金) 11:31:12 

    土日のショッピングモールは行かない😭

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/10(金) 11:32:35 

    >>45
    若い頃は憧れるけど、殆どの人はまず満員電車で病むよね。
    まず歩くだけでイライラする。
    全く避けずぶつかる人もいるし、
    足踏んでも謝らないし、みんなイライラしてる。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/10(金) 11:34:04 

    人混みは大概の人が嫌いやろ?

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/10(金) 11:34:28 

    >>1
    皆と一緒にいない不安よりも
    いちいち衝突する煩わしさが勝る

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/10(金) 11:37:54 

    東京生まれだけど転勤で車社会の地方に引越してから快適すぎてもう東京戻れなくなった
    人混みも嫌いだし電車で知らない男性に隣に座られるとゾワッとする。地方都市最高・・・

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/10(金) 11:38:05 

    >>3
    満員電車辛すぎて大学中退してしまった

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2023/02/10(金) 11:38:43 

    今日珍しく朝イチスーパー行ったら暇なじじばばが大量発生しててうわああってなりながら買い物してきた。普段朝イチ行かないから朝ってこんな混んでるのか…って。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/10(金) 11:38:47 

    >>22
    ハロウィンとかサッカーで街に集まる連中

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/10(金) 11:39:52 

    満員電車ヤダ
    満員モノレールもスーツケースで身動き出来なくてヤダ
    初売りやセールの店の混雑もヤダ
    花火大会や祭りの混雑もヤダ 
    コンサートやスポーツ観戦の周辺激混みもヤダ

    分かってるのにその場にいる自分もヤダ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/10(金) 11:45:06 

    >>20
    小柄な子は特にしんどそう

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2023/02/10(金) 11:46:27 

    普通の人からはあまり共感されないだろうけどイオンが嫌い。休日のイオンは向かう道中から地獄

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/10(金) 11:47:23 

    >>1
    東京生まれ東京育ちですが人ごみが嫌いすぎて地方都市(京都)に引っ越しました市内ですが観光客もさほど来ず移動は自転車で事足りて快適です

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/10(金) 11:48:08 

    >>2
    最近の混み方でちょっと
    人酔いするようになって困っている
    熱出るのよね酷いと😅

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/10(金) 11:49:18 

    人混みは嫌いです。空気とかもそうだけど、音が全部同じ音量で聞こえるから疲れてしまうので
    人混みは避けてるよ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/10(金) 11:50:43 

    苦手通り越して怖い

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/10(金) 11:50:49 

    大嫌い。人混みで流れてるのに急に止まるやつまじぶっ飛ばしたくなる

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/10(金) 11:51:52 

    満員電車から解放され自転車通勤になって最高過ぎる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/10(金) 11:53:45 

    頭痛がしてくるから無理!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/10(金) 11:54:40 

    >>3
    好きな人いない。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/10(金) 11:54:58 

    >>47
    わかる。
    土日の人混みの中で顔合わせやデートするのが本当に苦痛で、私は婚活やめたよ。今でも独身で家にひきこもってるけど結果的に快適。どっちにしろ結婚したら狭い家で旦那と二人で暮らさないといけなくなるし、そういう生活も自分にとっては「人混み」になるので、他人と暮らすこと自体が向いてない。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/10(金) 11:59:45 

    苦手すぎて中元歳暮の時にしか街中に出ない。
    若い頃は平気だったのに、人混みに酔うの。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/10(金) 12:00:46 

    >>20
    車通勤は寄りたいところに立ち寄れるからね。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/10(金) 12:02:01 

    人混み苦手だから、スポーツ用品店とか平日に行く。
    さっきも空いてるって午前中にデポ行ってきたら、店員がべったりだったわ。
    空いてるからゆっくりみたいのに、店員にべったりされるとウザい。

    めちゃくちゃ小さいバックで行くのにどうやったら万引き疑えるのか謎だわ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/10(金) 12:07:57 

    >>3
    都会なんてすぐに次の電車が来るのに、電車もぎゅうぎゅうで本当に絶望するぐらいだわ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/10(金) 12:08:16 

    >>40
    すごい。吹き出したら便秘解消しました。ありがとうございます

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/10(金) 12:29:51 

    >>61
    わかる。
    平日仕事だから仕方なく土日の買い出しがあるけど、家族連れで通路は込み込み、思うように進めなくてあちこちで子どもたちが叫んでて阿鼻叫喚。
    レジも長蛇の列で滅入るんだわ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/10(金) 12:39:21 

    今日、高校受験だったのか、通勤電車に中学生がミッシリ乗ってて辛かった
    中学生って、高校生とはまた違ったかさ高さがあるよね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/10(金) 12:41:12 

    混んでるだけならまだしも、子供の奇声聞こえたりしたらマジ無理
    土日はなるべく外に出ない

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/10(金) 12:44:22 

    >>23
    研修で東京に行ったけど、朝の通勤時間に電車乗らなきゃいけなくて、めちゃくちゃきつかった。
    乗り慣れてないから、どんどん奥に流されて降りる駅の近くになったら、必死で降ります〜って言って降りた笑
    東京の人、朝からこんなん大変だなと思った。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/10(金) 12:45:13 

    >>40
    人混みが苦手過ぎる人

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/10(金) 12:45:42 

    >>32
    ごめんなさい。他の地方都市に住んだ事があるわけではないです。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/10(金) 12:53:02 

    ゆっくり各駅で帰るようにしてる。
    乗り換えも人が少ない駅とかにしてる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/10(金) 13:00:54 

    なんだか酸欠になる感じがするから苦手

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/10(金) 13:01:38 

    子供の頃は人混みの中にいた後、帰ってから頭痛が酷かった
    今はそれで頭痛とかは無くなったけど、人混みは嫌い
    今は人混みの少ない田舎に暮らしてます

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/10(金) 13:12:10 

    >>10
    田舎のドンキ時間を選べばすっかすかだからわりと快適だったりする

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/10(金) 13:16:37 

    年取って、余計無理になったな
    同じ方いますか

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/10(金) 13:18:57 

    偏頭痛持ちで、人混みに行くと頭痛になる。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/10(金) 13:29:41 

    >>12
    半袖の季節に、隣のおじさんに直接腕とかが当たったらゾワッとする。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/10(金) 13:29:48 

    コロナ禍は関係なく、人混みもトナラーも苦手。
    空いたサッカー台とか、電車とか、真横に来られたら発狂しそう。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/10(金) 13:30:02 

    >>79
    しかも、都会の人って電車通勤1時間こえるのザラにあるよね
    田舎だと車で30分でも遠い…ってなるのに

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/10(金) 13:32:15 

    >>1
    通勤電車つらいよ〜仕事だから毎日我慢して乗ってる。
    花火大会とか祭りとか、
    あんな人混みにわざわざ行く気持ちがさっぱりわからない。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/10(金) 13:32:42 

    >>70
    でも私は孤独死が不安…
    どうすりゃ良いやら…

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/10(金) 13:40:48 

    >>1
    私も毎日通勤電車が苦痛だった。
    痴漢にもあったし。
    よく捕まえればいいのに、声を上げればいいのに。とかあるけど、
    電車の出入りのすれ違いざまに股間を触られ、声を上げた所でそれがもう誰か分からないとかあった。
    年末年始とか遅い時間帯は電車内で吐いてたり寝てたり。
    最悪だった。
    これが定年まで続くの?と思い絶望感だったよ。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/10(金) 13:42:51 

    苦手じゃない人いる?
    人とぶつからないように歩くって気力使うよね。かなり疲れる

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/10(金) 14:53:51 

    土日は仕事以外は基本外に出ない
    平日休み最高

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/10(金) 15:38:00 

    >>1
    土日のららぽーととかの商業施設が苦手。
    フードコートも子どもチョロチョロしてるから苦手…

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/10(金) 16:38:47 

    エネルギー消費が半端ないし
    すれ違い様に余計なこと言ってくる輩が
    多すぎるから大嫌い
    満員電車も人間観察してくるのがいるから嫌い
    (主に学生)

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/10(金) 17:44:33 

    >>42
    あれプレッシャーだよね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/10(金) 17:48:32 

    >>62
    京都はバスが激混みじゃないですか?
    金閣寺に行く時地元のお婆さんが途中で降りるの大変そうだった

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/10(金) 17:55:32 

    >>94
    人だけじゃなく自転車や車にも気を付けながら歩くの本当に疲れる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/10(金) 18:18:53 

    ディズニーの人混みと音で吐き気。
    一緒に行く人に迷惑をかけるから、もう行かないことにした…

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/10(金) 19:12:22 

    >>1
    私も人混み大嫌いで電車通勤から車通勤に変えました。土日が休日なので買物行くのは夜にしてます。人混みというよりは人が嫌いなので極力近付かないようにしています。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/10(金) 19:18:29 

    >>1
    私も同じ。
    都会に住んでた時は本当にしんどかった。
    養老先生が人と人の距離がストレスなく丁度よいのは一番人口の少ない鳥取って言ってたんだけど、今鳥取に住んでるけど確かに変なストレスないよ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/10(金) 20:42:02 

    ライブ会場とか待ってるのはしょうがないんですが、人混みっていうか、自分のペースで歩けないとイライラする。ぶつからないように、隙間をサクッと抜けて歩きたい。一人だと出来るけど、連れが居たりすると出来ない。せっかちでもないけど…。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/10(金) 21:33:59 

    >>99
    バスに乗らなくて済むよう電動自転車買いました。空いてる路線しかバスには乗りません

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/10(金) 21:46:09 

    嫌い。人が近くて不潔な感じがして。空気もくさい。
    お店も人がいすぎたりレジに長時間並ぶとなると買う気がしないから楽しくない。
    車大好き。好きな音楽聴きながら、コーヒー飲んで運転大好き。空気綺麗な田舎に住んでるから最高。
    みんなそれぞれ適した場所があるよね。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/10(金) 22:49:09 

    地方の田舎だから土日のイオンは無理…

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/10(金) 23:30:51 

    >>62

    私も同じ理由で東京が合わず、地方都市に引っ越したいと思っています。

    京都を選ばれたのは理由があるのですか?
    わたしは地方都市に縁もゆかりもなく、独身で1人で違う場所に行くのに踏み切れずにいます…

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/11(土) 04:44:23 

    >>108
    単純に修学旅行に行ったとき歴史遺産や京町家が残ってるのを見て憧れたからです
    住んでみると奥が深く面白い町です
    知り合いもなにも居ませんでしたが何とかなるものです

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/11(土) 13:11:16 

    買い出しはなるべく早く行って人混み避けてるけど考える事はみんな同じですね😔朝から凄い人で疲れます。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/11(土) 21:14:16 

    >>1
    遊び歩いてる時は繁華街や祭りみたいな混雑する所が大好きだったのに、何故か今は人のいない静かな場所が好きです
    お気に入りの静かな神社に行ったりしてましたがパワースポットだの騒ぐ方が増えて、静かだった神社も騒がしくなって夕方か早朝6時頃ではないと静かにならない、ゆっくり参拝できる日はいつ来るのか

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/12(日) 17:42:35 

    観光地に住んでいて、土日祝日は
    うるさい車とバイクの騒音で最悪

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/12(日) 18:36:26 

    うちの近所のスーパーは土日
    人がヤバイから行きたくない。
    平日に買い物を済ませるように頑張る

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード