-
1. 匿名 2023/02/10(金) 10:48:36
女性の体って本当何故こうもいつもいつも不調なところあるんですかね
“今日はスッキリ!”なんて朝から思えるのなんて10代以降無いとさえ思えます
みなさんどうやって向き合ってますか?
少しでも改善された方いますか?+225
-13
-
2. 匿名 2023/02/10(金) 10:48:50
発達障害の人はそうなりやすいらしい+9
-90
-
3. 匿名 2023/02/10(金) 10:49:27
ホルモンの影響でいつも不調
これが私の日常だとあきらめている+206
-3
-
4. 匿名 2023/02/10(金) 10:49:38
+6
-60
-
5. 匿名 2023/02/10(金) 10:49:38
私はいつも絶好調!+18
-24
-
6. 匿名 2023/02/10(金) 10:49:40
私逆に、普段不調が無いから一つ不調があるとめちゃくちゃ気になるわ
睡眠時間足りなかっただけでもう人として機能しなくなる+97
-4
-
7. 匿名 2023/02/10(金) 10:49:46
リウマチだから、毎日身体のどこかの関節が痛い。完全にはよくならん。+72
-0
-
8. 匿名 2023/02/10(金) 10:49:53
+139
-1
-
9. 匿名 2023/02/10(金) 10:49:55
私は毎日元気です。+14
-22
-
10. 匿名 2023/02/10(金) 10:50:06
膝の軟骨ボロボロで普通に寝てたり座ってるだけで膝痛い+37
-1
-
11. 匿名 2023/02/10(金) 10:50:21
>>2
へーお医者さんですか?笑+34
-2
-
12. 匿名 2023/02/10(金) 10:50:22
まだ20代なのに数キロ歩いただけで股関節が痛くてしんどい。将来人工股関節になるのかな+14
-6
-
13. 匿名 2023/02/10(金) 10:50:33
とりあえず生理が終わったからちょっとまともになった+55
-1
-
14. 匿名 2023/02/10(金) 10:50:34
もう不調が通常で健康すっきり!みたいな感覚を忘れてるわ。。。+127
-1
-
15. 匿名 2023/02/10(金) 10:51:03
養命酒と、鉄とマルチビタミンのサプリのんでます。
それでもしんどいときはひたすら寝る。
寝るしかない。+75
-1
-
16. 匿名 2023/02/10(金) 10:51:13
あまりないけど
頭痛持ちだから週一は辛い+36
-3
-
17. 匿名 2023/02/10(金) 10:51:13
多くの女性は、体の具合が悪いと言い訳していつもサボっている+1
-45
-
18. 匿名 2023/02/10(金) 10:51:21
便秘と下痢+48
-0
-
19. 匿名 2023/02/10(金) 10:51:23
本当に調子が良いなんて
1ヶ月に数日だけだよね。
+146
-4
-
20. 匿名 2023/02/10(金) 10:51:36
最近寝具のせいな気がしてる+18
-0
-
21. 匿名 2023/02/10(金) 10:51:38
>>11
開業医の妻です+1
-17
-
22. 匿名 2023/02/10(金) 10:51:43
>>12
やめなさい+2
-7
-
23. 匿名 2023/02/10(金) 10:52:15
首が痛い時があったり虫歯もないのに歯が痛かったり喉風邪引いたり胃がおかしかったり低音難聴になったりこの一年だけでも散々。もっとひどくなっていくのかな。+86
-0
-
24. 匿名 2023/02/10(金) 10:52:23
さっき目が覚めたけど背中も肩も首足の裏も腹も目覚めから痛い
毎日…+53
-2
-
25. 匿名 2023/02/10(金) 10:52:45
ありとあらゆる関節が不調です+25
-2
-
26. 匿名 2023/02/10(金) 10:53:00
週末だけ元気。仕事始まると体調悪くなる+20
-0
-
27. 匿名 2023/02/10(金) 10:53:02
>>2
まあマイナス大量に付くだろうけど、たしかにそういう印象ある。
Twitter見てると、生理痛重くて辛い鬱もあって、たぶん発達も、みたいな人多い。
+4
-29
-
28. 匿名 2023/02/10(金) 10:53:03
>>7
私はSLEだから寛解しても
ステロイドや免疫抑制剤をずっと飲んでる。
ホルモンの影響が大きくてしんどい。
リウマチで痛いと辛いよね…+23
-0
-
29. 匿名 2023/02/10(金) 10:53:10
腰が痛い
気持ち悪い
肩周りが凝る
頭フラフラする
中学生くらいから常にこんな感じだわ+47
-2
-
30. 匿名 2023/02/10(金) 10:53:12
>>18
どっちやねん!だね。つらそう。+3
-0
-
31. 匿名 2023/02/10(金) 10:53:33
>>21
しょーもな+23
-0
-
32. 匿名 2023/02/10(金) 10:53:34
>>20
歳とってからベッドやマット、枕をかえたりしたよ。
若い頃は床で寝てても大丈夫だつたのに。+22
-0
-
33. 匿名 2023/02/10(金) 10:53:53
>>23
大人になるってこういう事!Byいとうあさこ+13
-1
-
34. 匿名 2023/02/10(金) 10:54:39
>>27
アホらしくてマイナスつける気にもならん+28
-0
-
35. 匿名 2023/02/10(金) 10:54:41
ストレスを感じない日は無い+36
-0
-
36. 匿名 2023/02/10(金) 10:54:50
自律神経失調症とか
更年期障害の始まりとか
色々体調不良あるよー!+92
-0
-
37. 匿名 2023/02/10(金) 10:55:14
>>23
マウスピース作ってる?
寝ている間に歯を食いしばってると歯が痛くなったり肩こりしたりするそうです。私も去年作りました。
5000円ぐらいでできますよ。+22
-0
-
38. 匿名 2023/02/10(金) 10:55:54
今日笑顔が健康になるナチュラルキラキラ細胞がいいみたいなトピを見て朝からニコニコしてるけど、いつもは冷え性でチベットスナギツネ顔がお腹もポカポカしていい感じにかいけつゾロリ顔になってるので、笑顔おすすめ+4
-4
-
39. 匿名 2023/02/10(金) 10:56:00
毎日不調の積み重ね
すっきりリセットしてみたい+36
-0
-
40. 匿名 2023/02/10(金) 10:56:20
>>30
便秘が治ると下痢が続き、下痢が治ると便秘が続く…エンドレスです😭
ミヤBMを出されていますが、全く効きません+29
-2
-
41. 匿名 2023/02/10(金) 10:56:25
40代だと、どこか必ず痛かったりちょっと体調不良だったりイライラしたり。
全て年のせいさ〜❤️+54
-3
-
42. 匿名 2023/02/10(金) 10:57:18
まあ確かに今日は絶好調!という日は殆どないね笑
だけど、気分の持ちようっていうのかな、あ〜不調だーと思うと、ホントに不調になるから、気持ちだけはカラ元気に。
+35
-1
-
43. 匿名 2023/02/10(金) 10:57:51
とにかく万病は冷えからだよね。むくむしね。
靴下腹巻き首温める。+6
-0
-
44. 匿名 2023/02/10(金) 10:58:01
>>1
偏頭痛天気痛持ちな上轢き逃げにあって腰まで痛めた。いつも冴えない。最悪だよ。
周りからは軽くみられ具合悪いふりしてると思う人もいる。最近やっと偏頭痛天気痛知られるようになったけど、治療したら良くなると思い込まれてる。良くならない人もいるんだよ。+34
-2
-
45. 匿名 2023/02/10(金) 10:58:06
>>1
血行良くしよう
じーっとしてたら体調悪くなる+11
-1
-
46. 匿名 2023/02/10(金) 10:58:14
>>1
35過ぎたあたりから、一ヶ月のうちで一日中元気な日が半分くらいで、後な半分はその反動でどっかしら不調。
朝、散歩や、調子良い時マラソンしてから1日スタートしたら、早く眠れるようになって、すこしマシになったまま45になったよー+43
-1
-
47. 匿名 2023/02/10(金) 10:58:52
>>1
いつもいつも不調なオッサンもいるよ。
(目の前に座ってる)
月の半分は仕事しない。
今年になって出勤したのなんて20日あるかどうか。+3
-1
-
48. 匿名 2023/02/10(金) 10:59:16
>>1
わかります。
私が気にしすぎ?体の変化に敏感なだけ?と思うけど、やっぱ体に違和感あるんですよね。
排卵日付近、生理前、生理中はもちろん、便秘気味だったり頭痛だったり骨盤や浮腫が痛かったり…
もちろん精神的なものもあります。
絶好調って日が少なすぎて、余計にしんどくなりますよね。+53
-0
-
49. 匿名 2023/02/10(金) 10:59:18
>>1
好調と思える日がゼロってどっか悪いんじゃないの?
私も弱いけど流石に体調良い日はあるわ
精神的に弱ってるとか?+11
-13
-
50. 匿名 2023/02/10(金) 10:59:21
犬飼って、むりやり朝晩散歩してたら、体調良くなったよー
わんこに感謝🥲+26
-0
-
51. 匿名 2023/02/10(金) 11:00:56
まぁ40年も体を酷使していて、そのまま元気な人なんてスーパーサイヤ人くらいじゃないかな?
と思うよ。
だって40年だよ?40年。
体、よく頑張ってる!+53
-2
-
52. 匿名 2023/02/10(金) 11:01:33
>>1
トピ主さん、ご年齢は?+13
-0
-
53. 匿名 2023/02/10(金) 11:02:49
体の調子は良くてもメンタル常に悪いからそれ関連で不調だらけ。
+7
-1
-
54. 匿名 2023/02/10(金) 11:02:57
毎朝 吐いてる
朝食べてないから胃酸だけゲーゲー出る。
またピロリ菌除去しないとダメなやつかも。+6
-1
-
55. 匿名 2023/02/10(金) 11:03:37
やる気ない日が増えてきた。+19
-0
-
56. 匿名 2023/02/10(金) 11:04:03
夕方になると体温が上がったり鼻炎みたいになったり喉が締まる感じがして辛かったんだけど、自律神経失調症気味だった。
レクサプロという薬を飲んでだいぶ改善したけど飲まなくても大丈夫なくらい自律神経鍛えたいなあ+14
-1
-
57. 匿名 2023/02/10(金) 11:04:14
ちゃんと食べるようにしてる。しんどくなるのは大抵食べてない時だから+4
-0
-
58. 匿名 2023/02/10(金) 11:05:11
>>50
本当に歩くって体にいいよね。+20
-1
-
59. 匿名 2023/02/10(金) 11:05:44
10年以上ずっと頭痛。
鎮痛剤が手放せない。
そして最近あまり効かなくなった。+11
-0
-
60. 匿名 2023/02/10(金) 11:06:13
>>2
バカオス+5
-1
-
61. 匿名 2023/02/10(金) 11:06:33
>>13
私生理終わってまた2週間後くらいには排卵痛と吐き気でその後PMSで生理痛あって、ほんと体調いい時が数日しかない。
最近は生理終わりも頭痛で辛い‥+38
-0
-
62. 匿名 2023/02/10(金) 11:06:44
生理が終わった5日間ぐらいが体が軽くて動きやすい。
あとはPMSで不調が続く。毎日からだがだる重い・・・+12
-1
-
63. 匿名 2023/02/10(金) 11:08:31
>>10
我が家、コタツで食事したり団欒するけど立ったり座ったりが苦痛になってきた。
そろそろダイニングテーブルにするか検討中だけど、コタツ大好きなんだよねー+7
-1
-
64. 匿名 2023/02/10(金) 11:08:56
もう10年以上ずーーっと腹痛い+5
-2
-
65. 匿名 2023/02/10(金) 11:09:31
毎日具合悪いし常にどっかしら痛い
怠すぎてマスクの下は常に口半開き
ゴミ出しはノーマスクノーメイクで口ぽかんでゴミ袋引き摺ってて…ご近所さんから見たらゾンビだと思う
そんな感じで朝は一応起きるけど午後になってようやくエンジンかかる
でも夕飯前にガス欠+6
-1
-
66. 匿名 2023/02/10(金) 11:10:19
>>15
養命酒いいんじゃない+1
-1
-
67. 匿名 2023/02/10(金) 11:10:47
足首の関節痛に悩んでます。痛くてもちろん走れないし、よちよち歩いてます。
まだ49です。
このまま歩けなくなって寝たきりになるんじゃないかと不安しかない。
湿布がお友達。
関節痛に悩んでる方、どうされてますか?+11
-0
-
68. 匿名 2023/02/10(金) 11:11:05
>>23
耳の不調あったよ。
最初は軽い低音軟調だったけど、そのあとは聴力異常なしなのに片耳がこもる。
最近やっとこもった感覚出ないようになってきた。
胃の不調はまだ治ってない。
首の寝違えは酷いし、手足は時々痺れるしよく寝られない。
最近は朝起きた時に手がグーパーしにくい。
力が入り辛くて少し痛いんだけどこわばりってやつなのかな。
リウマチとか出てきて怖いけどここ最近の体調不良考えると単なる不調な気がする。
通院してる内科で今度聞いてみようと思ってるけど。
もーやってられないよね。+14
-1
-
69. 匿名 2023/02/10(金) 11:12:06
子供産んでからどこかしら不調なところがある。10年以上たつのに出産前みたいには戻らない。すぐ胃の調子が悪くなる。+7
-0
-
70. 匿名 2023/02/10(金) 11:13:18
40過ぎたら毎朝目覚めた時から疲れてる
頭痛薬も増えたし、これはいかんと思った。
マットレスを買い替えて、フォームローラーでほぐして、少し早く寝るようにしてる。
頭痛薬は減ってきたよ。+8
-1
-
71. 匿名 2023/02/10(金) 11:14:35
>>49
私も思いました。それとも私がまだ今年40だから?
体調悪い日なんて生理痛くらいです。朝からラジオ体操して仕事です。これからかな…皆さんお年、生活環境どんな感じなんだろう。
参考用w私データ
165cm 49kg 2人子持ち+6
-18
-
72. 匿名 2023/02/10(金) 11:14:56
>>40
横ですが大腸内視鏡検査した方がいいですよ。+7
-0
-
73. 匿名 2023/02/10(金) 11:15:06
>>1
私もずっと不調だったけど、朝食をパンにするのやめて、ご飯とみそ汁にしたら改善したよ。ゆるーくグルテンフリーやってる。
午前中の体調が全然違う。
+13
-0
-
74. 匿名 2023/02/10(金) 11:15:34
ルナルナみてると絶好調の日って月に5日くらいしか無い気がする
あちこち痛いだのあーだこーだ愚痴りあいながらも気合い入れて乗り切り生きてる+15
-1
-
75. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:00
反対の立場でお邪魔してすみません
私の友達にも30前からずっと言ってる人がいる、今60歳
8歳年上なので、私の年齢になるとわかるよって言われ続けてるけど、私は不調の日なんてほとんどない
いつもどこかの病院に行っていて、薬飲んでるので心配なのですが、不調不調と会うたびに言うのでどういう風に慰め?たらいいですか?
+3
-4
-
76. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:29
>>58
よこ
そうだよね。私はすぐ尿路感染症になる体質だったんだけど、歩いてお尻の筋肉毎日使ってたら、なんと!ここ10年、尿路感染症で入院してない!+6
-0
-
77. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:33
>>13
生理の周期が早くなってきてて本当に嫌になる・・・。23日~25日でくる。始まる前に胸が痛くなるし、出血大量だし、ゴミも増えるし・・・。やっと終わったーって思っても数日後また始まる・・・。+22
-1
-
78. 匿名 2023/02/10(金) 11:17:29
>>1
わかる…私、5歳位から、頭痛とか吐き気とか不調がずっとあります。+1
-3
-
79. 匿名 2023/02/10(金) 11:17:58
>>25
私も足首、手首、腰が関節痛で仕事が辛いです。
どう対処されてますか?切実です。+3
-0
-
80. 匿名 2023/02/10(金) 11:20:00
2人目妊娠中だけど
上の子から毎月風邪うつったり、胃腸炎になってゲロゲロになったり、鼠径ヘルニアになったり、痔が悪化して爆弾岩みたいになってるし
本当に常に体調不良+3
-0
-
81. 匿名 2023/02/10(金) 11:20:30
みんなの不調回避方参考にしよ笑にもし縋りたいんで
まずはまりもっこりみたいな笑顔を毎日めざめにやるよ+6
-0
-
82. 匿名 2023/02/10(金) 11:21:01
>>61
わかる、遊びや旅行の計画が立てにくいし、予定を決めたとしてもその日体調悪かったらどうしよ~ってゆう不安で頭いっぱい。家族以外の人との予定だとしんどそうにするのも失礼だし、かといってキャンセルするのも気が引けて、結局体調の不安で引きこもりがちになる。+32
-0
-
83. 匿名 2023/02/10(金) 11:21:19
>>73
わかりみー!+0
-0
-
84. 匿名 2023/02/10(金) 11:21:25
>>1
主、専業主婦だったりする?
専業主婦批判じゃなくて、私も専業主婦の時、体調悪い事多かった
毎日、ウォーキング1時間しても他はずっとゴロゴロしてる生活だったし
仕事初めてからの方が体調が良い
座り続ける時間が長いと体に悪いってデータはあるからね+11
-1
-
85. 匿名 2023/02/10(金) 11:21:51
>>66
太ってしまった+4
-0
-
86. 匿名 2023/02/10(金) 11:23:07
>>77
私それで子宮体がんだったから検査早めに言ったほうがいい
なんでもなかったらそれはそれで一番いい。+4
-0
-
87. 匿名 2023/02/10(金) 11:23:51
>>71
私も同世代
更年期入ったら違うのかな!?
ガルで毎日、体調良い日がないって良く見るけど、病人じゃない限りそれは大袈裟過ぎないって思ってる+6
-6
-
88. 匿名 2023/02/10(金) 11:23:58
>>4
自己紹介してるの?
そんなことしなくていいですよ+9
-1
-
89. 匿名 2023/02/10(金) 11:24:34
>>71
42だけど無理して働いて10年過ごしたら毎朝起き上がれないくらい体調悪いよ+16
-0
-
90. 匿名 2023/02/10(金) 11:25:11
>>77
子宮内膜増殖症ってこともあるかも?
婦人科一度行かれたら?+2
-0
-
91. 匿名 2023/02/10(金) 11:26:00
>>76
運動法是非知りたいです。゚(゚´ω`゚)゚。+0
-0
-
92. 匿名 2023/02/10(金) 11:26:32
なんとなく不調だけど検査しても全く問題なし
むしろ健康
改善したいのにしようがない+4
-0
-
93. 匿名 2023/02/10(金) 11:26:35
>>91
朝10時までに終わるよに、1時間歩くのみ!+4
-0
-
94. 匿名 2023/02/10(金) 11:27:54
>>87
56
更年期なので夏のホットフラッシュ以外、体調悪い日がほとんどない
マイナスだろうけど私も、んな大袈裟なーって思ってる+3
-4
-
95. 匿名 2023/02/10(金) 11:30:28
ほんと不調しかない45歳。
+10
-1
-
96. 匿名 2023/02/10(金) 11:32:02
鬱々しい、不眠、胃炎、逆流性食道炎、腰痛持ち
いつも体調悪いよねって言われるけどそれだけ神経すり減らしてがんばってきたから今こんな結果なのにやってられねーわ+12
-0
-
97. 匿名 2023/02/10(金) 11:35:53
分かるわ、こっちが治ればこっち、みたいな
自分でも自分を疑ってるからね
痛いところを探してんじゃないかって
なるべく気を逸らすようにはしてる+12
-0
-
98. 匿名 2023/02/10(金) 11:36:02
>>87
むしろ生理がなくなってもっと体調良くなったよ!
すごい楽になった
+4
-0
-
99. 匿名 2023/02/10(金) 11:36:21
>>84
横ですが
専業主婦だと自分の体に声を傾ける時間があるから、体調の変化にすぐ気づくのかも!
私、パート出てる間は体元気なんだけど、パート行く前と帰った後、あちこちガタがくる。
仕事中は気にならない+13
-0
-
100. 匿名 2023/02/10(金) 11:37:18
>>64
病院行かないの?10年腹痛って‥+4
-1
-
101. 匿名 2023/02/10(金) 11:39:14
>>73
50前の夫が胃腸の調子が悪く、試しにグルテンやめたらスカッと不調が無くなったらしい。
でもパン、パスタ、ラーメン、焼きそば、洋菓子と止めてるからストレスは多そうだけども。+6
-0
-
102. 匿名 2023/02/10(金) 11:40:40
足ツボマット
梅干し食べる
午後からいつも横になっていて、夕飯は立っていられなくて時々座り込みながら準備していた。何かが自分に足りていない(少食・痩せ型)気がして調べたら、体が酸化してるのではないかとあって、アルカリ性の食べ物(それが梅干しだった)を毎日取るようにしたら、ちゃんと動けるようになったよ。
それから、運動を適度にするようにした。散歩くらいだけど。
病気じゃなかったら、鉄分とかミネラルとか、何かしら足りてなかったり取り過ぎてたりってのがあるかも。
あと、酒粕もおすすめだよ〜しんどいの嫌だよねぇ+16
-1
-
103. 匿名 2023/02/10(金) 11:41:40
>>87
体質なんだろうね
+2
-0
-
104. 匿名 2023/02/10(金) 11:42:34
しんどいだろうけど筋トレしてみー
辛いからじっとしてると体の血流が悪くなりより悪化するよ+6
-0
-
105. 匿名 2023/02/10(金) 11:47:15
>>1
「不定愁訴」(ふていしゅうそ)というやつだね。
頭が重い、イライラする、疲労感が取れない、いつも何か体調が悪いなどで、でも病院で検査をしても身体的原因が見つからないというもの。
昔からそういう女性は一定数いて、明治時代〜昭和時代は、お姫様マークで有名な津村順天堂の「中将湯」を対策として飲んでた人が多かったそう。(漢方薬の振り出し薬)
当時の効能書きは、ノボセ、冷え性、生理不順、ヒステリー、血の道・子宮病など。⬇️
原因は色々あって、強いストレスやホルモンの乱れ、生活習慣の乱れが多いそうで、「自律神経失調症」と病院では言われる事が多いかな。
漢方薬を試すのもアリかなと思うけど。(フツーの病院でも漢方の処方箋を出してくれる)+8
-0
-
106. 匿名 2023/02/10(金) 11:50:33
精神的な不調が続いてる。軽い鬱なんだろうけど…さっさと死にたいな~毎日しんどいな〜って思いながら毎日子供の送迎したりあれこれしてる。+21
-0
-
107. 匿名 2023/02/10(金) 11:51:30
生理前は胃腸となぜか喉の調子も悪くなり、軽い風邪のような症状。
終わり頃は頭痛。
気がつくと手足が痺れてる感覚、耳鳴り。
その他モロモロ調子悪い。病院いってもどこが悪いという事もなく。+13
-0
-
108. 匿名 2023/02/10(金) 11:51:58
>>1
昔さまぁ〜ずの大竹が40過ぎたら今日絶好調って日とかないから!って言っててわかるようになってしま+11
-0
-
109. 匿名 2023/02/10(金) 11:52:04
ここ数ヶ月、生理前は数日微熱が出る。
高温期だから体温が少し上がるのはわかってるけど、37.5度くらいになることもあるから怠さとかもあるし結構困る。+4
-0
-
110. 匿名 2023/02/10(金) 11:55:07
>>14
私も。常にダルくて疲れてるのが当たり前みたいになってる+18
-0
-
111. 匿名 2023/02/10(金) 11:56:32
こういうトピしょっちゅうあるけど、それなりに健康に配慮した生活した上でってこと?
仕事してたらいろいろ大変なのは分かるけど、特に何もせずにいたら歳と共に不調が増えるのはそりゃそうだろって思うんだけど
+1
-6
-
112. 匿名 2023/02/10(金) 11:57:36
気温低下で腰が痛い。動くのが辛い。夜中にトイレで起きたり熟睡出来る日がないので、大体不調。
しかし昨日は久々に夜中に目覚める事なく、朝から調子良かった。やっぱり睡眠って大事だわ。+19
-0
-
113. 匿名 2023/02/10(金) 11:58:21
>>93
ありがとうございます!+0
-0
-
114. 匿名 2023/02/10(金) 12:05:30
>>82
すごく分かります
大体、ランチ行こうとかお茶行こうとかそういう話になるけど私ドキドキして聞いてる
自分のせいでみんなの予定伸びても悪いから私のこと外してみんなで行ってほしいとか思ってる
行ったら、実は大丈夫な事がほとんどなのに予定立てる時には不安でしょうがない+23
-1
-
115. 匿名 2023/02/10(金) 12:10:26
子供を産んでからずっと寝不足
それがまず不調の原因。
常に誰かの時間に合わせた生活
夫婦二人になったらもう少し楽になるかなあ。+5
-0
-
116. 匿名 2023/02/10(金) 12:18:09
10代の時は学校行くの嫌で朝は絶不調だったし
その後も会社が憂鬱で朝から不調だし
中年化した今は普通に毎日不調
数年に1日くらいスッキリした日があって
他の人は毎日こうなの?ってびっくりする+8
-0
-
117. 匿名 2023/02/10(金) 12:18:50
アンダーヘアに白髪がぽつぽつ生えてきてやだなーって思ってて、ある日なんだか体調悪くて婦人科行ったら巨大な子宮筋腫できてた
婦人科系の病気になるとアンダーヘアに白髪が生えるって都市伝説聞いたことあったんだけど本当なんだってびっくりした
でもこれは血流が悪くなって白髪が生えるのと血流が悪くなって筋腫ができるっていう偶然が重なっただけなのかもしれないけど+9
-6
-
118. 匿名 2023/02/10(金) 12:20:09
>>25
私も足首、手首、腰が関節痛で仕事が辛いです。
どう対処されてますか?切実です。+0
-0
-
119. 匿名 2023/02/10(金) 12:31:16
何をしても疲れるの、体でも悪いかな。
「損してる」by森高千里+2
-0
-
120. 匿名 2023/02/10(金) 12:31:49
41歳、生理がダラダラ続く。10日目。+0
-0
-
121. 匿名 2023/02/10(金) 12:32:15
>>119
間違えた。曲名「地味な女」+0
-0
-
122. 匿名 2023/02/10(金) 12:39:56
>>25
私も足首、手首、腰が関節痛で仕事が辛いです。
どう対処されてますか?切実です。+0
-0
-
123. 匿名 2023/02/10(金) 12:42:45
ただでさえ不調なのに
高血圧と言われ薬が増えた( ; ; )+4
-0
-
124. 匿名 2023/02/10(金) 12:43:22
>>1
1人目出産後は体調もすごく良かったのに、2人目出産後は体調が不安定すぎる。
とくに生理前の不調‥まさに今。体調も悪いしイライラが半端なく‥出産ごとに子宮の中ってガラッと変わるっていうけど‥ここまで変わるかぁ😭
持病があるのでさらに薬を飲むことに抵抗があって婦人科行ってないけど、漢方(病院で処方された)で少しでもマシになった方いますか?+4
-0
-
125. 匿名 2023/02/10(金) 12:45:26
>>77
私もだ
37歳までずーっと27日周期だったのに
ここ1年で22~26日になった
22って頻発でしょ
+5
-0
-
126. 匿名 2023/02/10(金) 12:46:11
これってどうだろうか、良いのかな+1
-1
-
127. 匿名 2023/02/10(金) 12:47:02
PMSひどいと更年期もひどいんでしょうか+1
-0
-
128. 匿名 2023/02/10(金) 12:56:41
>>75
大変だねーって話を聞いてくれるだけでいいもんよ+8
-0
-
129. 匿名 2023/02/10(金) 12:58:37
橋本病と偏頭痛+謎の体の痛みで一年中どこかしらが痛いorだるい。
元気な日なんてないんだけど、30超えたらそんなもんなのかな?+6
-0
-
130. 匿名 2023/02/10(金) 13:15:22
>>49
今、48才ですが一年前くらいからそうなりました。
体調悪くない日はありますが、絶好調はほぼないです。+5
-0
-
131. 匿名 2023/02/10(金) 13:20:55
年中調子が悪い。+7
-0
-
132. 匿名 2023/02/10(金) 13:21:55
>>1
季節の変わり目に消化不良が酷くなる。2週間ぐらい胃もたれ膨満感で背中も痛み辛い+8
-0
-
133. 匿名 2023/02/10(金) 13:44:37
>>1
39歳すぎるとガタッとくるね
とくに生理前の不調
ホントにヤヴァイ+9
-0
-
134. 匿名 2023/02/10(金) 13:45:53
>>85
最近飲み始めたけどまず食欲でるよね
飲み続けたら他も改善されるのかなー+1
-0
-
135. 匿名 2023/02/10(金) 13:49:29
>>32
マット選びも難しいよね
まあまあ高いの買ったのに沈みすぎて腰が痛くなってやめた
やっぱり多少硬めがいいのかも+0
-0
-
136. 匿名 2023/02/10(金) 13:53:49
>>89
52才だけど生理痛以外特に不調なし。
私はきっとパートで短時間だからだと思う。
もしフルタイムで働いてたらキャパ小さいし絶対体の不調出たかも。
+0
-2
-
137. 匿名 2023/02/10(金) 13:54:48
>>54
病院行って
心配だわ+3
-0
-
138. 匿名 2023/02/10(金) 13:56:12
>>58
骨盤もいい位置になるから肩凝りや腰痛にもいいし足の裏を刺激するから認知症にもいいんだよね。
分かってるどなかなかできない💦+5
-0
-
139. 匿名 2023/02/10(金) 13:57:39
>>2
二次障害にはなると厄介だよね。
私も発達障害だけど、なかなか鬱が治らない。+3
-0
-
140. 匿名 2023/02/10(金) 14:05:51
自律神経失調症でいつもどこかしんどい
今は背中が痛い
しかも最近コロナ→風邪で熱が出て咳は止まらない
熱出ても下がったらすぐ家事しなきゃいけないし
皆さんはしんどい時どうやって家族に理解してもらってますか?
ウチは旦那が理解してくれない、またサボってるって思われる+7
-0
-
141. 匿名 2023/02/10(金) 14:17:09
>>137
ありがとう。
行ってくるわ。
昔から朝吐く癖ついてるんだと思うけど。+1
-0
-
142. 匿名 2023/02/10(金) 14:41:45
>>141
胃酸で食道とかもやられてるかもだから一度カメラして吐き気治まる方法探したらいいね
+0
-0
-
143. 匿名 2023/02/10(金) 15:04:30
気圧・気温変化に弱いしPMS生理痛ひどいし精神的にも不調続きだ〜
婦人科も頭痛外来も心療内科もしばらく通ってたし、薬も漢方も飲んでたけど全然改善せずだったな
朝日浴びて生活習慣整えて運動したらいいって言われるけど、そもそもちゃんとできる気力体力があるのは健康体の人だけだと思う🥲+9
-0
-
144. 匿名 2023/02/10(金) 15:46:12
>>1
集団ストーカー被害に遭ってからいつもどこかが不調で困っています
あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
へたな芸能人よりも有名になります+1
-2
-
145. 匿名 2023/02/10(金) 16:07:03
むしろ絶好調だったのっていつだろう?
思い出そうとしても思い出せない。
あったのかな?+3
-0
-
146. 匿名 2023/02/10(金) 16:12:01
>>12
私は凍ってる所を歩いて滑って、転ばなかったけど大股広げたみたいな感じになって股関節が痛いよ…
運動不足もあるし、体が硬いから、これを機にストレッチとかしてみようかな…+6
-1
-
147. 匿名 2023/02/10(金) 16:24:32
>>23
症状が似てる!
肩こり、首こりからの頭痛、めまい、後頭部痛。
目の奥の痛み、喉の痛み、体のだるさ、右耳だけ低い音が聞こえにくい、耳鳴りがなったり、閉塞感もある。
気持ちも落ち込みやすく、イライラしたり、クヨクヨしたり、自律神経?なんだろうか…+26
-0
-
148. 匿名 2023/02/10(金) 17:01:20
生きててよかったと思う日がない+6
-0
-
149. 匿名 2023/02/10(金) 18:56:04
春の天気のいい日はいつも憂鬱で、入学や卒業など世間の眩しさがまぶしすぎるから鬱っぽくなってると思ってた。
ある日気づいたけど、花粉症だった。+3
-1
-
150. 匿名 2023/02/10(金) 19:07:26
最近太ももの後ろ?お尻の付け根がつる感じがする。
肩とか肘とか膝とかのどっかしらも痛いし悲しくなってくる。
+1
-0
-
151. 匿名 2023/02/10(金) 19:31:24
胸が痛いような気がする
背中が痛い
頭痛がする
絶対心気症だと思っているのに不安になる。+14
-0
-
152. 匿名 2023/02/10(金) 21:36:37
>>12
私は股関節の病があります。臼蓋形成不全症という病です。もしかして、あなたも同じ病では?!一度、整形外科でレントゲン検査をして診てもらいなよ。+0
-0
-
153. 匿名 2023/02/10(金) 21:57:33
>>147
横ですが自分が書いたかと思うくらい全く同じ!!
ラジオ体操を全力でやって血流良くして冷えないようにしつつ、もう1ヶ月以上通院してる。
耳は時間勝負なのでまだなら早めに耳鼻科へ!
+3
-0
-
154. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:16
すごく体調悪い日はないけど、すごく体調いい日もない。いつもなんだか疲れてそれが日常。
すこぶるいい日なんて2、3日しかない気がします。+5
-0
-
155. 匿名 2023/02/10(金) 22:50:18
>>7
リウマチ辛いですよね…しかも見ただけじゃわからないし高齢の人の病気ってイメージだし。
もう飲み薬だけじゃどうにもならなくて、ついに先月から注射の治療始めたけど医療費高すぎて将来不安すぎます(T_T)
+1
-0
-
156. 匿名 2023/02/11(土) 00:55:04
>>1
べつに宣伝するわけじゃないけど、ヤクルト1000を2ヶ月位前から
飲み始めてから、精神的なだるさが軽くなった気がします。
プラシーボ効果も多少あるかと思いますが。それと便通が良くなった
ので腹部は快適な感じです。+4
-1
-
157. 匿名 2023/02/11(土) 00:56:50
>>4
短絡的ですよ。環境因子もあるので。+1
-1
-
158. 匿名 2023/02/11(土) 13:33:01
>>147
似たような感じ。
寝る前にあずきの力で耳を温めてる。+0
-0
-
159. 匿名 2023/02/12(日) 07:17:53
>>1
薬品に頼らず、食品や日用品を良いものに変えたら、朝の不調も生理痛も全くなくなったよ
心と体がすごい楽
肌もキレイになって、ほんと内側からなんだなって思い知られたよ+1
-1
-
160. 匿名 2023/02/13(月) 21:11:43
>>67
私は変形性膝関節症と診断された42歳です。
水溜まったり抜いたり、ヒアルロン酸入れたりしてます。立ち上がりの際や、階段など痛みます。
酷くなったら手術で治らないと言われたので、現状維持しかないんでしょうかね。+1
-0
-
161. 匿名 2023/02/14(火) 08:32:51
体調いい少ない
肩こりがずーっと40代
メンタルもなぁ
今日は引きこもりたいとか+4
-0
-
162. 匿名 2023/02/24(金) 23:14:41 [通報]
>>151
同じです!すぐ重病と結びつけてしまいますよね。。。検索しまくるので無駄にいろんな病名に詳しい。。。
+0
-0
-
163. 匿名 2023/02/25(土) 00:55:17 [通報]
>>162
仲間です〜(=´∀`)人(´∀`=)💦
夜は検索しないようにしています😭
ちなみにじぶんだねじゃなくて、家族が『今日○○が痛かった』という軽い報告でも、『えっ?!まさか?!』と心配しすぎる自分が嫌になります。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する