ガールズちゃんねる

100均で十分だなと思って買い続けてるもの

509コメント2023/03/03(金) 15:15

  • 1. 匿名 2023/02/08(水) 17:25:03 

    私は、ダイソーでつまみ細工用品を買いましたが、手芸用品店でも扱ってないような材料費が置いてあったのでそれらは100均で十分だなと思いました。

    +306

    -24

  • 2. 匿名 2023/02/08(水) 17:25:27 

    毛ゴム

    +513

    -28

  • 3. 匿名 2023/02/08(水) 17:25:27 

    生ゴミネットとお弁当カップ

    +1636

    -7

  • 4. 匿名 2023/02/08(水) 17:25:44 

    コーヒーフィルター

    +448

    -23

  • 5. 匿名 2023/02/08(水) 17:25:53 

    眉メイクのコーティング液

    +388

    -23

  • 6. 匿名 2023/02/08(水) 17:25:56 

    食器

    +342

    -125

  • 7. 匿名 2023/02/08(水) 17:25:58 

    輪ゴム

    +460

    -8

  • 8. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:01 

    イヤホン

    +39

    -76

  • 9. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:01 

    食器、かわいい
    たまに掘り出し物もある

    +757

    -40

  • 10. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:02 

    ネイルシール

    どうせ落とすから。

    +219

    -3

  • 11. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:04 

    排水溝ネットと消臭袋

    あとちょっと切る用のミニまな板

    +823

    -4

  • 12. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:04 

    糸ようじ
    ウエットティッシュ

    +386

    -14

  • 13. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:19 

    食器

    +38

    -13

  • 14. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:20 

    45ℓゴミ袋

    +367

    -2

  • 15. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:29 

    >>7
    輪ゴムは直ぐ切れる

    +65

    -46

  • 16. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:30 

    綿棒

    +484

    -15

  • 17. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:35 

    猫のオヤツ

    +12

    -84

  • 18. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:40 

    トリートメントの時に使うコーム

    +411

    -2

  • 19. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:46 

    ゴミ箱用のレジ袋

    +425

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:52 

    しゃもじ

    +171

    -5

  • 21. 匿名 2023/02/08(水) 17:27:01 

    洗顔時に使うターバン

    +351

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/08(水) 17:27:10 

    風呂桶

    +138

    -5

  • 23. 匿名 2023/02/08(水) 17:27:14 

    文房具

    +37

    -44

  • 24. 匿名 2023/02/08(水) 17:27:19 

    足首ウォーマー

    +73

    -4

  • 25. 匿名 2023/02/08(水) 17:27:21 

    イヤホンとスマホの充電器が一番買う頻度多そう
    すぐ壊れるんだけど100円だから良い奴買うより安く済む
    3000円のイヤホンが30倍長持ちするわけでもないし

    +165

    -114

  • 26. 匿名 2023/02/08(水) 17:27:39 

    食器はほぼ100均かな
    高級な物が欲しいと思ったときはニトリで買ってる

    +45

    -56

  • 27. 匿名 2023/02/08(水) 17:27:48 

    便器と床の隙間をカバーするシート(便座シートと同じ素材)
    洗って使えるらしいが百均で買って使い捨て

    +206

    -3

  • 28. 匿名 2023/02/08(水) 17:27:49 

    ウェットティッシュ、除光液

    +171

    -11

  • 29. 匿名 2023/02/08(水) 17:27:50 

    コーヒーの紙フィルター

    +51

    -11

  • 30. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:18 

    アイブロウパウダー

    +88

    -10

  • 31. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:18 

    子供用手袋
    なんでそんなになくしてくる!?ってくらいどこかへやっちゃう
    高いやつ買ってあげたの無くされて悔しい

    +481

    -4

  • 32. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:28 

    マスクね

    +155

    -17

  • 33. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:28 

    >>16
    国産の大容量の紙軸綿棒使ってる
    使い心地も満足

    +96

    -3

  • 34. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:29 

    コーヒーのフィルター

    +54

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:31 

    子ども用の食器。年1で買い替え。

    +16

    -7

  • 36. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:32 

    激落ちくん

    +391

    -5

  • 37. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:37 

    石けん置き
    もう20年くらい使ってる

    +175

    -5

  • 38. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:40 

    収納ケース
    ダイソーも白無地とか増えてきた

    +210

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:40 

    お箸

    +157

    -6

  • 40. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:45 

    アルコール除菌シート

    +215

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:46 

    化粧下地用のパフ

    +105

    -3

  • 42. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:48 

    茶封筒
    郵便で書類を送ることが多いんだけど、違いがわからなくて100均のを使ってる
    ホッチキスも昔買った100均のずっと使ってる

    +494

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:56 

    子供のマスク

    いっぱい入ってるし薄くてペラペラで逆に良い
    特に夏に良かった

    +166

    -6

  • 44. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:56 

    排水溝ネット、スライダー式の保存袋、輪ゴム、ポリ手袋

    +115

    -3

  • 45. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:59 

    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +109

    -3

  • 46. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:00 

    >>3
    生ゴミネットは100均以外で買った事ない

    +410

    -3

  • 47. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:01 

    5個入りのスポンジ!捨てるのも罪悪感ないし清潔。

    +361

    -6

  • 48. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:06 

    >>15
    生ごみ捨てる時に
    一回こっきりで使うので
    弱くてOKなんだ

    +94

    -2

  • 49. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:09 

    ゴミ袋とかキッチンで使う消耗品。

    +109

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:09 

    アイブロウペンシル

    というかその銘柄無くなったら困る

    +120

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:12 

    靴下 可もなく不可もなく

    +113

    -5

  • 52. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:20 

    >>3
    個人の感想だけど、ゴミネットは目が粗くない?
    何でもすり抜けちゃうから、私は直ぐに買い直したよ。

    +10

    -47

  • 53. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:26 

    フリーザーバッグ

    +73

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:34 

    ウエットティッシュ代わりに、赤ちゃんのおしりふき

    +84

    -2

  • 55. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:50 

    >>26
    お客さんには出せないけど自分用ならじゅうぶんだと思ってる
    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +332

    -20

  • 56. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:54 

    書類を郵送する為の茶封筒

    +123

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:57 

    キッチン鋏

    切れなくなったら、惜しみなく捨てられるからね

    +79

    -7

  • 58. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:00 

    刺繍糸や針などそういうものは、やはりちゃんとしたのと比べると使いにくいと言われてるので使いません。ハンドメイドのパーツなんかは、少し使いたい時に便利なので買います。

    あと知ってる人がいたら聞きたいのですが、ダイソーの羊毛フェルトってどうですか?メーカーのものと比べて。

    +6

    -9

  • 59. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:12 

    >>36
    メラミンスポンジだよね?
    激落ちくんは特定の商品名で全般を指すものではない
    「激落ちくん」を100円ショップで買ってるのかもしれないけど、その場合も私ならメラミンスポンジと書く

    +8

    -116

  • 60. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:13 

    ピーラー

    +33

    -9

  • 61. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:22 

    子供の計算ドリル

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:27 

    換気扇フィルター

    +47

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:35 

    封筒

    +48

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:40 

    ゴミ袋として使うビニール。
    ペットのトイレシートから汚物入れまで。

    +108

    -2

  • 65. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:45 

    夫が使うボールペン。私のはロフトで厳選するけど。

    +13

    -29

  • 66. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:49 

    >>6
    食器安くて可愛いから集めてたんだけど
    1年目位でヒビが入り駄目になりません?
    白い食器だと当たりハズレがあって落ちないグレーぽい線がいくつも入ってくる


    +12

    -50

  • 67. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:54 

    >>52
    私が買ってるの排水溝ネットかも。
    めっちゃ細かい目のやつ

    +61

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:58 

    最近のガチャで売っているような物って対外100均で似たようなものが売っている。それにしてもどうしてガチャってあんなに高くなってしまったんだろう。

    +124

    -3

  • 69. 匿名 2023/02/08(水) 17:30:59 

    >>4
    口に入る系は100均躊躇するかも

    +65

    -34

  • 70. 匿名 2023/02/08(水) 17:31:15 

    >>52
    ストッキングタイプならすり抜けていかないよ

    +96

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/08(水) 17:31:16 

    キッチン用品全般

    本当に豊かだなって思う。
    他の値上げが凄くて
    そのうち100均も無くなってしまうのでは?と
    危機感抱いてる。

    +177

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/08(水) 17:31:17 

    >>1
    使い捨てビニール手袋、排水溝ストッキングネット、カビ取りスプレー、使い捨て換気扇フィルター、紙軸綿棒、爪楊枝
    今思い浮かぶのはコレくらいだけど、大体使い捨て物だね。

    ダイソーの耐熱ガラス容器は元取れた以上に大活躍。サイズ違い欲しいけど収納の面で保留。

    +86

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/08(水) 17:31:25 

    >>15
    ダイソーで買ったかセリアで買ったか覚えてないけど黒の輪ゴム買ったら使おうとするだけで切れる

    +40

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/08(水) 17:31:52 

    >>26
    意外と日本製の食器もあるよね

    +111

    -2

  • 75. 匿名 2023/02/08(水) 17:31:59 

    犬の糞を入れる臭わな袋

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/08(水) 17:32:15 

    自転車カバー。
    1500円くらいするのを使ってたけど1年持たないので、100円のを年4回くらい買ったほうが安く済む!

    +90

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/08(水) 17:32:17 

    某ハート型の3千円のブラシに酷似したブラシがあったので買ったらそれで十分だった

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2023/02/08(水) 17:32:26 

    >>47
    業務スーパーでも似たようなの70円ぐらいで売ってたからこっちの方が得じゃんって買ったら1週間ぐらいでぺしゃんこになった
    ダイソーのは一ヶ月ぐらいはもつ

    +49

    -2

  • 79. 匿名 2023/02/08(水) 17:32:43 

    >>55
    これ100均?すごい可愛い❤️

    +203

    -2

  • 80. 匿名 2023/02/08(水) 17:32:47 

    >>1
    ゴミ袋

    70L手提げ付のゴミ袋がなかなかなくっていつも百均

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/08(水) 17:32:48 

    >>17
    自分が食べるものはいいけどペットの食べ物だけは買わないなぁ。あと赤ちゃんの食器を100円ショップで揃えてる友達がいたけどそれも心配。まぁ他人事だから言わなかったけど。

    +45

    -25

  • 82. 匿名 2023/02/08(水) 17:32:51 

    >>52
    ストッキングタイプの深型愛用中。
    ゴミを逃さない。
    スーパーとかでも見るけど1.5倍の値段するのですごくお得

    +69

    -2

  • 83. 匿名 2023/02/08(水) 17:33:09 

    >>3
    ディスカウントストアの方が安い事ない?

    +106

    -2

  • 84. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:11 

    >>8
    電車内で音漏れてる有線のイヤホン見かけると100均とか安物のイヤホン使ってるだろうなーと思ってる

    +14

    -17

  • 85. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:15 

    >>17
    キャットフードは割高ですね。
    おやつはどうなんだろ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:17 

    >>73
    カラフルな色付きの可愛いと思ったけど、確かに耐久性はなかった。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:17 

    樹脂製のお玉

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:24 

    >>3
    お弁当カップ私も買ってたんだけど、一枚辺りの単価が高いことに気づいてスーパーで買ってる
    100円以上するけど、枚数が多くて1枚あたりで考えるとこっちの方が安かった

    +146

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:34 

    >>1
    材料費、は材料のことでいいのかな?
    ちょっと考えちゃった

    +45

    -2

  • 90. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:37 

    小物を入れたりするパウチ袋

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:39 

    >>66
    何だか知らんけど、私はもう8年物とかあるよ
    雑に扱ってるのに、結構踏ん張ってくれてるw
    そろそろ変えたいのに

    +78

    -4

  • 92. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:58 

    便座カバー
    ペラッペラの100円のでも十分暖かくて
    980円くらいの高めのを買ったらどうなるんだろうって思ってる(笑)

    +61

    -2

  • 93. 匿名 2023/02/08(水) 17:35:00 

    付箋

    +26

    -4

  • 94. 匿名 2023/02/08(水) 17:35:01 

    >>9
    グラスと箸は100均の物で十分だと思ってる。

    +62

    -12

  • 95. 匿名 2023/02/08(水) 17:35:23 

    >>81
    友達がハムスターのエサを買ってみたけど食べなかったって言ってたな。
    違うのね。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/08(水) 17:35:26 

    >>61
    自分用に買いました。
    結構いいですね!

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/08(水) 17:35:30 

    DAISOのアイブロウペンシル

    +50

    -4

  • 98. 匿名 2023/02/08(水) 17:35:39 

    >>66
    むしろ100均が割れない。食器と食器ぶつけてしまった時なんかちょっと高いやつの方が100均によく負けてる。

    +141

    -1

  • 99. 匿名 2023/02/08(水) 17:35:52 

    >>55
    すごく可愛いんだけど食欲がなくなる色だね

    +145

    -16

  • 100. 匿名 2023/02/08(水) 17:36:03 

    >>66
    ダメになるものもあるけどやたら持つものもある。
    当たり外れが激しいけどどうせ100円だから構わない。
    割れてもショックじゃないし。

    +59

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/08(水) 17:36:48 

    食器洗うスポンジ

    +54

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/08(水) 17:36:52 

    今200円になっちゃったけどスリッパ

    +36

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/08(水) 17:37:21 

    >>1
    洗濯ネット

    +131

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/08(水) 17:37:35 

    >>88
    きちんと一枚あたりの計算すべきだよね
    新規のものは毎回スーパーやディスカウントショップと比べてる

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/08(水) 17:37:41 

    >>8
    音漏れするし音質悪いし接続不良多い

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:05 

    手芸用品結構買ってる、ダイソーの詰め用の綿130gのやつリピートしてる

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:08 

    >>47
    それ百均だと逆に高くつくやつ。薬局などの方が安いのよ。

    +39

    -9

  • 108. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:09 

    女性用の液体洗剤とパフ用液体洗剤。

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:41 

    >>3
    私は自立タイプの生ごみ袋を使ってるよ。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:53 

    >>16
    100均であえてプラ軸の綿棒買って
    半分に切ってメイクに使ってる

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:08 

    >>46 スーパーで売ってるの見て高くてびっくりしたよ
    私も百均でしか買ったことない
    破れたりしたこともないし十分だと思ってる

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:09 

    ビニール袋、チャック付きポリ袋、ビニール手袋、輪ゴム、ノート、メモ帳、携帯用便座シート

    ビニール製品と紙製品中心

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:19 

    お玉とフライ返し
    長く使ってる

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:21 

    DAISO30枚入りマスク

    +85

    -2

  • 115. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:22 

    たぶんもともと原価数円にも満たないものを100円以上の値で売ってただけでのものも多いしなぁ
    100均の店じゃないと人が足を運ばなくなったからそこで扱ってるだけで品質はもともとそんな悪くなかったりもあると思う

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:32 

    ティッシュ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:33 

    ブタメン

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:54 

    ゴミ袋!
    45リットルの10枚入りと20枚入りが同じ値段
    20枚入りは薄いけど上手く使うと破れない
    破れた時は2枚重ねにすれば最初から10枚入りを使うより安くつく

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:15 

    セリアで買った生ゴミとか入れる小さなポリ袋良かったよ。ペラペラでもなく丈夫だし、80枚も入ってる。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:59 

    >>116
    水に流せるタイプって謳ってないものも
    水に流せるタイプレベルでボロボロになる、、

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/08(水) 17:41:17 

    フローリング用の掃除シート

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/08(水) 17:41:23 

    タッパーとかザルとかの調理道具。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/08(水) 17:41:38 

    >>5
    これ良いってよく見かけるけど、眉毛ってそんなにメイク落ちる?

    +92

    -10

  • 124. 匿名 2023/02/08(水) 17:41:44 

    >>25
    高いイヤホンは長持ちとかでなく音質に違いがあるよね
    こだわらない人はいいけど

    +180

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:23 

    >>118
    破れてから二重にするとなんか漏れてない?

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:32 

    >>9
    最近日本製のガラス風プラスチックコップとか沢山あって軽くて割れにくくてめちゃくちゃ長持ちしてるよー
    気軽に買い替えられる値段だからと思ったのにむしろ買い替えのタイミングがまだ来ないw

    +108

    -1

  • 127. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:34 

    >>107
    最近うちのドラストでは値上げして、100均の方が安くつくようになったよ!

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:53 

    お掃除グッズとかキッチンの消耗品は100均以外であまり買わないかも

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:55 

    >>84
    イヤホンは音が悪いのは絶対に嫌だ。

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:59 

    子供の靴下大体セリア
    すぐに穴あくし真っ黒になるから使い捨て感覚です

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:00 

    >>52
    不織布のネットは超細かいよ
    スクレーパー使わずにシチュー鍋を洗うとすぐに詰まるぐらい細かい

    +54

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:06 

    カレンダー

    +62

    -1

  • 133. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:09 

    >>26
    SNSで晩ご飯の写真upしてる人とか結構100均だよね。あ!この皿ウチと同じだわーって思う事よくある

    +32

    -2

  • 134. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:15 

    >>127
    そうなんだ!

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:33 

    雑巾

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:35 

    ペーパータオル
    ダイソーの気に入って使ってる。

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:35 

    >>1
    あくとり落とし蓋。乳白色の袋、使い捨てビニールの手袋…キッチン系は100均かなー

    +37

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:58 

    >>52
    100均の不織布の排水溝受けを使ったら蕎麦湯を捨てても詰まる
    一日に三回ぐらい変える羽目になったから目の荒いネットに変えた

    +32

    -4

  • 139. 匿名 2023/02/08(水) 17:44:28 

    >>25
    充電器は100円のだと充電速度がめっちゃ遅いよ。
    300円商品とか500円商品なら使えるかもしれないけど100円のは時間かかり過ぎて急ぎの時に困った。

    +77

    -2

  • 140. 匿名 2023/02/08(水) 17:44:47 

    >>4
    これまでドイツ製だったのに日本製になったよ

    +47

    -1

  • 141. 匿名 2023/02/08(水) 17:45:08 

    食器洗いスポンジ

    5コ入りで気になったら交換する
    コスパも衛生面も良し!!

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/08(水) 17:45:19 

    S字フック

    +54

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/08(水) 17:45:22 

    >>4
    便利だけどコーヒーフィルターの1~2杯用が、ドリッパーの1~2杯用に比べて小さすぎるのだけは不便

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/08(水) 17:45:39 

    スケジュール帳、文具、シール

    +36

    -1

  • 145. 匿名 2023/02/08(水) 17:45:40 

    軍手

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/08(水) 17:45:43 

    >>16
    ダイソーの黒色でくびれが付いてる麺棒 耳かきに最適だよ

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:18 

    冷蔵庫で使う保存袋、冷凍袋
    どうせ使い捨てだから安物で十分 

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:20 

    >>123
    眉毛夏は落ちる。てか若い時は落ちた。
    年取ったら何かあんまり落ちないんだけど‥

    +91

    -1

  • 149. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:36 

    >>96
    セリアの買ったのですが、DAISOの方が私は好みでした…
    なかなかいいですよね!

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:51 

    >>1
    いびき防止の為に口に貼るテープ笑
    専用の物じゃなくて、百均の幅細めのサージカルテープで十分役に立っています。肌も荒れないし粘着が強力すぎることもない。
    もう何十個も買ってる!

    +40

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/08(水) 17:47:19 

    風呂掃除のスポンジ
    コンロガード

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/08(水) 17:47:48 

    >>66
    割れないから何年も居座ってる笑

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/08(水) 17:47:57 

    体洗うタオル

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2023/02/08(水) 17:48:39 

    >>31
    うちもそれ何回もやってるから100均の手袋めちゃくちゃ助かるw

    +83

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/08(水) 17:48:56 

    >>4
    親が買ってるけどしょぼくなったって言ってる

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2023/02/08(水) 17:48:59 

    コピー用紙

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/08(水) 17:49:13 

    カブトムシの飼育セット

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/08(水) 17:49:55 

    >>105
    よこだけどダイソーの300円イヤホンは結構いい
    ソニーの3000円のイヤホンと遜色ないレベルだった

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2023/02/08(水) 17:50:06 

    もこもこ靴下。一年で捨てる!

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/08(水) 17:50:11 

    >>25
    一時期スマホの充電器買ってたけどすぐ断線するから千円ぐらいするやつ買ったら一年以上持ってる

    +66

    -2

  • 161. 匿名 2023/02/08(水) 17:50:17 

    >>102
    わたしもスリッパ!
    トイレ用にして半年位で使い捨て感覚で使ってる!

    +23

    -2

  • 162. 匿名 2023/02/08(水) 17:51:00 

    >>31
    ネックウォーマーも百均のいいよ
    手袋と同じくどうせ失くすw

    +75

    -2

  • 163. 匿名 2023/02/08(水) 17:51:03 

    水切りネット

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/08(水) 17:52:11 

    ダイソー
    焼き肉のタレ 
    野菜炒めにいい
    三流メーカーだけどじゅうぶん

    +2

    -9

  • 165. 匿名 2023/02/08(水) 17:53:10 

    >>161
    同じくトイレ用スリッパ探していてDAISOに行き着いた
    使い捨て出来る値段&裏がビニールで拭けるから便利

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/08(水) 17:53:53 

    >>6
    食器は嫌だ!

    +40

    -44

  • 167. 匿名 2023/02/08(水) 17:54:34 

    >>47
    これは私も!!!
    ダイソーにある白と黒の5個入りのやつは気に入ってて使ってる!

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/08(水) 17:54:44 

    お風呂用のヘアクリップ

    金属が使われてなくて錆びなくて
    毎日使っても5年くらい持ったので次も100均で買った

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2023/02/08(水) 17:54:50 

    >>1
    カレンダー…シンプルなやつ
    ゴミネット…40枚入り
    黒ゴミ袋…45ℓか70ℓ
    は必ず購入しています。

    +56

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/08(水) 17:55:04 

    ゴミ袋と食器をふせる給水パッドこれが、便利でお鍋洗った後にふせれるし、水がこぼれそうな所に、ひいてる。猫のおもちゃ 仏様の造花 綿棒 消耗品

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/08(水) 17:55:18 

    ビニール手袋、排水口網、お風呂スポンジ、猫のおもちゃ、色々ある!
    お風呂スポンジは丈夫で気に入ってる

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/08(水) 17:55:33 

    生ゴミネット!百均が1番安い
    ストッキングタイプ、使用感も悪くないし

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/08(水) 17:55:48 

    ・食器洗い用スポンジ
    ・靴の中敷き
    ・レジ袋
    ・排水溝ネット
    ・ヘアゴム(黒いやつ)
    ・ヘアピン

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2023/02/08(水) 17:56:04 

    >>5
    わかる。ずっとダイソーのエバビレーナだわ

    +70

    -1

  • 175. 匿名 2023/02/08(水) 17:56:36 

    >>70
    ストッキングタイプでも各社で質が違って、細かさや丈夫さが違うよね

    +4

    -7

  • 176. 匿名 2023/02/08(水) 17:57:02 

    メイクスポンジ洗剤
    長年のダイソーのだわ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/08(水) 17:57:11 

    ノート

    大事な記録とかならいいノートが欲しいけど、資格の勉強とか書き留めるようなものなら全然OK
    まぁ少しノートが薄いかなぁって思うものもあるけどね 笑
    文房具の会社(コクヨとかkyowaとか)のもある

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/08(水) 17:57:31 

    >>118
    私は30L
    25枚入っていて一番お得に感じるよ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/08(水) 17:57:31 

    seriaに売ってるロールタイプのゴミ袋

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/08(水) 17:57:43 

    つけまつげ

    ケバいのじゃなくて目尻用のナチュラルのやつ愛用しているけど十分だしマツエク行っていた頃どんだけお金かかっていたんだろうって思う

    +10

    -3

  • 181. 匿名 2023/02/08(水) 17:57:54 

    >>124

    音楽用のイヤホンは高いほうがいいけど
    英語の勉強用とかは逆に安いほうが良かったりする
    音楽用だと子音の高い音がノイズ扱いされて消されちゃうんだよね

    +32

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/08(水) 17:58:20 

    >>16

    赤ちゃん用のベビー綿棒愛用してる

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2023/02/08(水) 17:58:32 

    >>169
    黒ゴミ袋何に使うんですか?特に70L

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/08(水) 17:59:27 

    >>11
    消臭袋なんて売ってるんですか!?
    猫のうん◯を入れたいんですけど臭い漏れはバッチリ防げますか?

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/08(水) 17:59:50 

    >>59
    うるさい

    +97

    -6

  • 186. 匿名 2023/02/08(水) 18:00:05 

    >>77
    これ?本家を使ったことないけど、絡まなくて愛用してるよ。
    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +25

    -1

  • 187. 匿名 2023/02/08(水) 18:00:23 

    消耗品

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/08(水) 18:00:26 

    >>83
    単価で比較したら100均は割高ってものもよくある

    +40

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/08(水) 18:00:39 

    クイックルワイパーの布
    コーヒーフィルター
    手と体用のせっけん
    卓上カレンダー

    ゴミ袋やポリ袋は近くのドラッグストアが大容量でさらにコスパよかったので乗り換えちゃった。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/08(水) 18:01:11 

    バニラエッセンス(オイル)
    数滴しか入れないし、スーパーのビンの物は使い切れないからセリアのがちょうどいい。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/08(水) 18:01:19 

    >>146
    黒綿棒に関してはドンキの98円のやつが紙軸が強くて好き2個買いだとまとめ買い値引きあるし

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/08(水) 18:01:31 

    5本指靴下

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/08(水) 18:01:43 

    >>184
    ペットコーナーにあるよ!赤ちゃんのおむつ用もしある。
    普通のビニールよりはにおわないと思う。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/08(水) 18:02:26 

    絆創膏やガーゼ
    日本製って書いてるやつ。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/08(水) 18:02:28 

    >>2
    毛て言うんだね
    私はヘアゴム派

    +280

    -2

  • 196. 匿名 2023/02/08(水) 18:02:54 

    >>183
    この人は分からないけど私は大きい黒ゴミ袋は布団やぬいぐるみ干すのに使う

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/08(水) 18:03:10 

    >>32
    う〜ん
    物によるけどちょっと薄くない??
    ドラッグストアで買ったやつと比べると、着けてないと同然の感じがして2枚にした

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/08(水) 18:03:31 

    歯磨き用のコップ
    食器洗い機対応なので熱湯消毒OK

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/08(水) 18:03:49 

    >>193
    ありがとうございます
    明日百均に行ってみます

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/08(水) 18:04:00 

    >>184

    バッチリは防げなかった。おしっこくらいなら臭わないけど、うんちは全然ダメ。なのでBOS一択。

    +38

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/08(水) 18:04:16 

    カルーっていうカールのジェネリック菓子。カール売ってない地域なので…

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/08(水) 18:05:06 

    透明クリアファイル。後、ポストカードとシール。某俳優さんにポストカードにメッセージ書いて、シールを貼って送っています。

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2023/02/08(水) 18:05:12 

    名前分からないけどこういうの
    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +55

    -2

  • 204. 匿名 2023/02/08(水) 18:05:33 

    珪藻土コースター

    +4

    -4

  • 205. 匿名 2023/02/08(水) 18:06:05 

    あぶらとり紙
    眉ペン

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/08(水) 18:06:41 

    ノートとか糊とか文具

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/08(水) 18:06:56 

    シャンプー

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/02/08(水) 18:07:02 

    クックドゥの素。
    100均のは小さいけど、スーパーで売ってるのでは1つでは少ないし2つでは多い時。
    割高だけど、ダイソーで小さいの買う。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/08(水) 18:07:15 

    着圧ソックス意外と長持ちで使える!

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/08(水) 18:07:18 

    靴下

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/08(水) 18:07:57 

    >>89
    はい、そうです。すみません

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/08(水) 18:09:03 

    >>203
    これ私も100均で買うけどある時出張先でどうしても欲しくなってマツキヨで298円のやつ買ったら凄い丈夫でずっと使ってる。100均のは急にプチッと切れる

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/08(水) 18:10:01 

    >>99
    ブルーってそうなの?
    安くてかわいい上にダイエット効果もあるなんて、最強だわ。

    +43

    -2

  • 214. 匿名 2023/02/08(水) 18:10:14 

    >>1
    ●台所の排水溝ネット
    ●洗濯ネット
    ●洗濯バサミ
    ●物干しハンガー
    ●化粧水なんかの小分けボトル
    ●チャック付きポリ袋
    ●ふせん

    +31

    -1

  • 215. 匿名 2023/02/08(水) 18:10:34 

    >>208
    わかる。同じ理由でフルーチェ買う。小さい子供と私のおやつだったらダイソーにあるプチフルーチェがちょうどいい

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/08(水) 18:10:38 

    ウエットティッシュ類

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/08(水) 18:12:58 

    あくとりシート。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/08(水) 18:13:25 

    ベランダの家庭菜園はほぼ百均。プランターも土も種も。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/08(水) 18:14:22 

    旦那がバス釣りするけど、100均のルアーで充分だって言ってた。ルアーってすぐ失くすらしいし、ちょうどいいらしい

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/08(水) 18:14:31 

    クリアフォルダー

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/08(水) 18:14:43 

    >>213
    青が基本的に食品には無い色だから何を盛っても美味しそうに見えるお皿の色って聞いたことあるな

    +35

    -4

  • 222. 匿名 2023/02/08(水) 18:14:48 

    ラッピング用品
    サイズも充実してるし普通にオシャレで可愛いの多いし
    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +70

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/08(水) 18:15:07 

    >>6
    私もです。飽きたら買い替えます。

    +39

    -1

  • 224. 匿名 2023/02/08(水) 18:15:38 

    >>152
    高い食器に限って割れる

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/08(水) 18:15:55 

    お玉やマッシャー、ボウルとかの調理用具
    お皿、生ゴミすてる袋とかキッチンのあらゆる物

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/08(水) 18:17:29 

    >>55
    かわいい💞

    +18

    -3

  • 227. 匿名 2023/02/08(水) 18:17:34 

    靴の中敷き。土踏まずの所がアーチになってるやつ。整形外科の先生も絶賛してた。
    切り取り線が既に印刷してあるやつは特に便利。

    +37

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/08(水) 18:17:52 

    ペーパータオル、ヘアゴム、ゴミ用のコンビニ袋、資源ごみ用のゴミ袋、爪楊枝、割り箸、飴は必ず100均で買います。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/08(水) 18:17:59 

    >>6
    熱いの入れない食器なら百均で十分だけど熱いの入れる食器はこわい。

    +30

    -10

  • 230. 匿名 2023/02/08(水) 18:19:15 

    >>61
    いいですね。勉強しようかなぁw

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/08(水) 18:20:41 

    小学校に提供する雑巾
    もうPTA会費から学校がまとめてダイソーから買えばいいのに!って思いながら、始業式前に買ってるわ。

    +64

    -1

  • 232. 匿名 2023/02/08(水) 18:21:02 

    綿棒

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/02/08(水) 18:21:09 

    マスク

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/08(水) 18:21:30 

    折り紙

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2023/02/08(水) 18:22:38 

    タオルですね。臭くなったらすてます。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/08(水) 18:22:43 

    >>181
    へえー、そうなんだ

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/08(水) 18:23:25 

    >>9
    セリアとか食器めちゃくちゃかわいくて使ってたけど、100均の陶器の中には釉薬の加熱が不十分なものがあり、鉛中毒になるリスクがあるんだって。
    だから食べ物や飲み物が接する内側に絵や柄が書いてあるものは、避けた方がいいよ。
    内側は真っ白無地のものを選ぶようにしてる。

    +114

    -5

  • 238. 匿名 2023/02/08(水) 18:23:32 

    飴🍬

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/02/08(水) 18:23:36 

    >>185
    ちょwもっと言ってやれ!スッキリする

    +43

    -3

  • 240. 匿名 2023/02/08(水) 18:24:08 

    >>1
    養生テープ

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/08(水) 18:24:09 

    >>1
    ウイグル強制労働。

    +1

    -7

  • 242. 匿名 2023/02/08(水) 18:25:28 

    >>1
    公正取引委員会に
    3coinsの下請けへの価格圧力のことあれだけ炎上してるけど
    加担してるのはユーザー

    +10

    -3

  • 243. 匿名 2023/02/08(水) 18:25:32 

    仕事で使う修正テープ。
    たまに大容量のに出会えると嬉しい。
    100円商品でも特に不満ないです。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/08(水) 18:25:54 

    糸ようじ

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/08(水) 18:25:55 

    >>156
    コピー用紙は、ネットでまとめ買いが一番安い。
    個人宅であんまり使用頻度が高くないのかな?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/08(水) 18:25:58 

    >>4
    安い値段は誰かの安月給

    +6

    -6

  • 247. 匿名 2023/02/08(水) 18:27:02 

    >>2
    分かるわー
    前までちゃんと手芸品屋さんのヘアゴム買ってたけど、わりと早めに切れるんだよね
    ダイソーで買ってみたら丈夫でびっくり
    それからずっとダイソー

    +44

    -1

  • 248. 匿名 2023/02/08(水) 18:28:41 

    >>55

    >>237に理由を書いたけど、サラダとか盛り付けるなら大丈夫だけど、電子レンジ加熱とか皿を温めるなら、100均の絵柄がある皿は使わないほうがいいよ。

    +88

    -2

  • 249. 匿名 2023/02/08(水) 18:29:06 

    >>183
    自宅用の生ゴミ用のゴミ箱が大きいから
    その中に入れて、そのまま市のゴミ袋に入れて捨てます。

    カラスがゴミ回収場所に多くて、黒だと大丈夫と聞いたのでそれから使ってます。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/08(水) 18:29:31 

    数え切れないくらい100均愛用してるわ
    たまに100均行かないって人いて考えられんってなる
    むしろ100均にしかないような便利アイテムも多いし
    私の人生には欠かせない

    +22

    -1

  • 251. 匿名 2023/02/08(水) 18:30:50 

    まな板。
    薄くてちっちゃいの。
    汚れたら捨てる。

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/08(水) 18:32:22 

    >>55
    どこの百均にあるの?
    めちゃくちゃかわいい

    +12

    -2

  • 253. 匿名 2023/02/08(水) 18:33:00 

    >>11
    おんなじチョイスw

    まな板のヘリが立ってるやつめっちゃ便利!

    +13

    -1

  • 254. 匿名 2023/02/08(水) 18:33:31 

    ワイングラス
    最近オーロラのやつ買ってお気に入り
    ガラスの食器は100均で満足
    茶碗も良かった

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2023/02/08(水) 18:33:41 

    >>25
    100均充電器、前は使ってたんだけど、バッテリー寿命縮むって聞いてから使うのやめた

    +37

    -2

  • 256. 匿名 2023/02/08(水) 18:33:55 

    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +33

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/08(水) 18:33:58 

    >>15
    シリコンみたいな素材の輪ゴ厶
    (茶色じゃないやつ)
    全然切れないよ!

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/08(水) 18:34:48 

    >>1
    ヘアゴム
    文具
    つけま
    眉毛トップコート
    子供の靴下
    食器

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/08(水) 18:35:11 

    ジップロック!!
    ちょっと副菜作る時にもジップロック+レンチンですませる。
    洗い物もでないし最高

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/08(水) 18:35:16 

    >>5
    最強だよね
    なんなら、眉毛は全てダイソーの
    物で出来てるわ
    アイブロウペンシルにアイブロウパウダーは
    ダイソーので十分

    +76

    -1

  • 261. 匿名 2023/02/08(水) 18:38:39 

    >>1
    iPhoneの画面フィルムとクリアケース
    状態悪くなったら躊躇なく捨てれるからずっと使ってる

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2023/02/08(水) 18:41:31 

    >>1
    ワッツのお掃除ウエットシート
    あの量、厚みで110円は安い

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/08(水) 18:41:40 

    >>231
    うちの近所のダイソー、雑巾などまとめ買いご相談乗りますみたいなチラシ貼ってるわ

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/08(水) 18:41:40 

    >>9
    皿や調理器具、よく回収のお知らせが貼られてるからなんとなく怖くて食器用としては買えない。
    すごく可愛いからアクセサリー置くのに使ってる。

    +46

    -1

  • 265. 匿名 2023/02/08(水) 18:41:49 

    >>124
    私の聴力か好みや耳の形の問題なんだろうけど
    スマホや音楽プレイヤーに付属してるのとか、3000円くらいのインナーイヤー型より、100均のカナル型の方が良い音に感じる…
    100均は時々すぐに壊れる、既に壊れてるのがあるから使ってるのは700円のカナルだけど

    +4

    -7

  • 266. 匿名 2023/02/08(水) 18:42:28 

    爪楊枝
    台所のネット
    バインダー

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/08(水) 18:43:57 

    十分と言うか百均でしかみたことない、溝を掃除するためのちいさい細いブラシは必需品

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/08(水) 18:45:44 

    >>260
    ダイソーの銀のアルミ素材みたいなやつの
    アイブロウペンシルを10年ぐらい使ってる。
    高いのに浮気しても結局戻ってくる(笑)
    色も硬さもドンピシャなのよね〜。

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/08(水) 18:46:42 

    >>124
    私も100均のイヤホン買ってみたけど音質が無理だった…
    トーク番組とかなら音質悪くてもまだいいけど、音楽聴くのは無理だったわ。

    +22

    -2

  • 270. 匿名 2023/02/08(水) 18:49:40 

    >>1
    マスク

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/08(水) 18:50:36 

    >>186
    あ〜これ、浅いというか短いというか、足りない
    地肌に届かないで表面撫でてるだけみたいな
    確かに絡まない絡みようがない
    だって髪の間通ってないんだもの

    +10

    -5

  • 272. 匿名 2023/02/08(水) 18:50:44 

    >>45
    ワッツって初めて見た。セリアと何か似ているね。

    +23

    -1

  • 273. 匿名 2023/02/08(水) 18:52:32 

    靴下

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/08(水) 18:53:49 

    使ってすぐ捨てる物はだいたい100均。ごみ袋、排水溝のごみ取りネット、割り箸など

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/08(水) 18:57:24 

    台布巾

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/08(水) 18:58:07 

    >>211
    いえいえ、今度つまみ細工材料探してみます!

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/08(水) 19:01:28 

    >>195
    なるほど〜。
    毛ゴムって?って思ってました。

    +69

    -2

  • 278. 匿名 2023/02/08(水) 19:06:03 

    >>25
    イヤホンそんな壊れる!?
    Bluetooth1セットと前の前のiPhoneの付属品でついてたもの一本しか使ってないけど、どちらも2年以上何も問題なく使えてるし有線の方に至っては5年以上使ってるやつだわ

    +29

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/08(水) 19:06:40 

    >>184
    ペットコーナーにあるよ!赤ちゃんのおむつ用もしある。
    普通のビニールよりはにおわないと思う。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/08(水) 19:08:04 

    >>256
    最近まっったく売ってない(;_;)

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2023/02/08(水) 19:10:40 

    まな板
    軽いのが欲しいなと思ってサブ的な感じで買ったらそっちがメインになってる(笑)すぐ買い替えられるし

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/08(水) 19:11:08 

    >>203
    最近こういうシックな色が出て来て買いやすい
    出たての頃ってガチャガチャしたオモチャ色のばっかりで
    クルクルミラクルなシノラーみたいな
    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/08(水) 19:15:20 

    >>66
    お茶碗カワイイ柄があって買って三年経つけどまだ皹は入って無いよ

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/08(水) 19:16:22 

    お茶パック
    紅茶飲む用なんだけど、茶こし洗うのがめんどくさくて、お茶パック使ってる
    made in japanって書いてあったから紙製のを買ってるけど、ポリエステル製とは味が違うのかなー

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/08(水) 19:16:41 

    ダイソーのちょこっとまな板?
    あれ昼のバラエティー番組でおすすめされてたけど実際使い心地はどうなの?

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/08(水) 19:18:34 

    >>200
    やっぱりBOSには劣りますかー‥
    今BOSを使ってるので節約できる!ってウッキウキでした
    情報ありがとうございます

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/08(水) 19:20:26 

    急な雨の時の傘
    盗まれるから。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/08(水) 19:21:41 

    排水溝の水切りネット

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/08(水) 19:24:16 

    >>1
    猫の爪研ぎ。
    アイリスオーヤマとか、7倍くらいお値段するけど、その価格差の価値あるの?誰か教えてー

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/08(水) 19:25:53 

    ティッシュケース

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:37 

    ヘアゴム、マスク、化粧水コットン、乾電池、ペーパータオル、アルミホイル

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:17 

    イノマタのタッパー。作り置きとかご飯の冷凍、野菜の短期間の保存、全部これ。前使ってたのも捨てて入れ替えました。
    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +76

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:51 

    >>249
    さっき画像つけてなかったので。

    大きな黒ゴミ袋買う理由です。

    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/08(水) 19:30:34 

    洗面所の掃除用のペーパータオルはいつも同じところの買ってる。
    色んなところ拭くのに肌触りは必要ない枚数とある程度濡れても破れない強度

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/08(水) 19:31:42 

    >>66
    16年物があるくらい丈夫
    ちょっといいやつのがすぐ割れる

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:17 

    観葉植物の土

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:40 

    >>272
    ワッツとミッツとシルクが同じ系列だよー

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:35 

    >>272
    ミッツじゃなくミーツでした

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:42 

    >>286
    私は100均消臭袋からBOSに移行した逆パターンです

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:17 

    >>289
    100均のは段ボールが薄かった。100円分だなぁって感じしました。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/08(水) 19:46:15 

    フローリングシートと排水口ネットに

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2023/02/08(水) 19:47:04 

    ネックピロー!
    100円じゃないけど、硬さも高さも申し分ない

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:04 

    静電気防止ブレスレット

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:10 

    排水溝カバーはもうずっと100均のステンレス製の使ってる。いつまでも綺麗でストレスなし。
    入居したらゴムのカバーは棚の奥へ仕舞って退去時に新しいままのに戻してる

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:57 

    >>31
    分かります。最近つけてないなと思うと無くしてきている

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:15 

    >>73
    使おうと思うだけで!めちゃツボった 笑

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:37 

    人生

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2023/02/08(水) 20:00:27 

    メイクのときに使う濡れ綿棒
    逆にダイソーのじゃないとダメ

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/08(水) 20:04:56 

    >>14
    ロールしてあるやつ大好き

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/08(水) 20:08:01 

    ランチョンマットが可愛くて集めてしまう
    ハンカチも100円でいーや

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2023/02/08(水) 20:13:25 

    お風呂の排水溝のくるくるキャッチみたいなやつ
    掃除するの無理すぎて限界きたら捨ててる!
    髪の毛は回収するけど、ゴシゴシするのが無理すぎる

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/08(水) 20:13:42 

    >>181
    高いイヤホンで英語の曲を聴いたらどうなるの?

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/08(水) 20:15:09 

    使い捨てのビニール手袋

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/08(水) 20:15:31 

    油捨てる時の固めるテンプル。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2023/02/08(水) 20:24:58 

    デンタルフロス
    歯の隙間のカス取るぐらいなら百均ので十分

    +10

    -2

  • 316. 匿名 2023/02/08(水) 20:30:32 

    ハンコ
    玄関やら引き出しやらカバンやらあちこちに入れてる
    正式な書類には使えないけど認印なら便利

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/08(水) 20:31:24 

    >>252
    シマエナガのお皿はセリアにありましたよ。
    黄色いのと青いのがあるみたい。

    +25

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/08(水) 20:34:05 

    >>2
    毛ゴムって初めて聞いた!

    +174

    -1

  • 319. 匿名 2023/02/08(水) 20:34:16 

    >>8
    流石に音は良くないが田舎の近所歩く用は100円で十分。乱雑に扱っても気にならないししかも昔と違って壊れにくくてびっくり。昔は一週間で壊れた

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2023/02/08(水) 20:42:06 

    >>66
    もう18年使ってる!
    一番使ってる割に割れない

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2023/02/08(水) 20:42:06 

    キッチンの排水溝ネット。
    すぐ替えるし、ちゃんとキャッチしてるし。

    髪ゴム。
    黒とか紺しか使わないし、どうせすぐ切れるから。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/08(水) 20:51:24 

    メイクブラシ
    洗濯ネット
    不便に思った事ない。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:58 

    >>2
    毛ゴムってなんか鳥肌立つ

    +127

    -4

  • 324. 匿名 2023/02/08(水) 21:02:02  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    お皿やコップやお茶買ってます
    後箸類十分

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/08(水) 21:09:06 

    >>306
    いやほんとw
    使おうと広げるだけで切れるよw

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2023/02/08(水) 21:09:52 

    風呂洗うスポンジ

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/02/08(水) 21:10:59 

    >>197
    ダイソーの30枚入りのはペラペラでこんなので感染防止効果はないだろと思い使っていない

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2023/02/08(水) 21:13:47 

    >>181
    知らなかった!参考になった!!

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/08(水) 21:14:25 

    >>25
    100きんのイヤホン買ったことないけど、音は悪いですか?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/08(水) 21:16:32 

    お弁当箱を包むハンカチ?だかバンダナだかの布。
    まだ消費税5%の時に5枚(平日の日替わり使用)買って使ってるけど
    あんなにギュッと縛ったり、ジャブジャブ洗ったりしてるのに破れない。
    長年保ちすぎだよ…。(頼もしいけど)

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:48 

    歯ブラシ
    コットン
    製菓用にチョコペン

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2023/02/08(水) 21:19:44 

    このヘアカラーを使った方いらっしゃいますか?黒髪用と書いてあるのですが、主は茶髪~毛先は金髪で、買うのを渋ってます。やはり茶髪~金髪には色が入らないのでしょうか?トピズレだと申し訳ありません。
    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:56 

    >>1
    つまみ細工用品て何ですか?

    +30

    -2

  • 334. 匿名 2023/02/08(水) 21:22:48 

    >>14
    重宝してる

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:08 

    便座に貼るシート。季節ごとに模様や質感も変えられる。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:08 

    >>329
    横。悪いです。音楽ではなくYou Tubeで話聞くとかなら良いと思う。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:50 

    >>197
    日本製の7.8枚入りくらいのはどうだろ?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/08(水) 21:31:49 

    >>6
    マグカップ
    食洗機でガンガン洗ってる

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/08(水) 21:32:07 

    祝儀袋

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/08(水) 21:32:09 

    フリマで使う封筒。梱包資材系は助かってます。結構文具って買うと高いからw

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/08(水) 21:33:19 

    >>25
    イヤホンはまだしも充電器は怖いわ

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/08(水) 21:33:46 

    >>1
    100均は便利だけど、これがデフレを招く原因にもなってると思うと複雑よね
    日本製ならまだいいけど。

    +8

    -3

  • 343. 匿名 2023/02/08(水) 21:41:46 

    >>102
    セリアは100円じゃない?
    セリア以外はむしろ100円が見つからない〜

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/08(水) 21:45:02 

    気のまな板
    気になったらすぐ取り替えられるし衛生的

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/02/08(水) 21:46:16 

    >>2
    ゴムに毛が生えたヤツ?って一瞬思った笑笑
    ヘアゴムのことか
    わたしもヘアゴムよく買うよ、太いやつよく買ってるけど、普通に使いやすいしね

    +67

    -1

  • 346. 匿名 2023/02/08(水) 21:55:02 

    >>55
    赤や黄色が映えるね
    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +65

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/08(水) 21:55:28 

    >>344
    どういう事?
    エア?

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2023/02/08(水) 21:56:12 

    使い捨てのビニール手袋と排水溝用のネット、
    セロテープ、
    生クリームの絞り出し袋やお菓子のトッピングのアラザンやシュガー

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2023/02/08(水) 21:58:20 

    猫のうんち袋

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/08(水) 21:59:35 

    生ゴミのネットとブラジャーの洗濯ネット

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/08(水) 22:00:33 

    もう何人か出てるけど、まな板はずっとダイソー。
    薄くて曲げやすいやつとか、ちょっと切る用の角付きまな板とか重宝してる。
    小さい方は野菜果物用にして、大きいのは基本肉とか。
    傷がついてきたらいくら洗ってもなかなか雑菌の繁殖は抑えられないらしいから、すぐに買い替えて生活に保てるのがいい!
    数枚ストックしてある。地味に無くなったらかなり困る商品。

    +10

    -2

  • 352. 匿名 2023/02/08(水) 22:10:49 

    キッチンバサミ

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2023/02/08(水) 22:12:35 

    除菌シートと使い捨ての手袋

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/08(水) 22:23:59 

    もちろん旦那のパンツ(下着) w w

    +0

    -7

  • 355. 匿名 2023/02/08(水) 22:24:03 

    綿棒

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/08(水) 22:27:21 

    便座のシートカバー

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/02/08(水) 22:27:55 

    一番お得なのはカゴ系ですよ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/02/08(水) 22:30:32 

    ダイソーのドライヤーホルダー
    目が悪いからドライヤーについてる小さい穴をフックにかけるのが地味に大変
    ホルダーにガバッと入れればいいから楽だし汚れたら惜しげなく買い替えられる

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2023/02/08(水) 22:36:57 

    ミルクフォーマー
    毎日ふわふわのカフェラテが家で飲める
    スタバやハリオのミルクフォーマーも使ってたけど、壊れる頻度変わらない

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/02/08(水) 22:37:17 

    >>347
    木のまな板
    です誤字です💦

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/02/08(水) 22:38:02 

    くっつかないアルミホイル、クッキングペーパー、ヘアゴム、スライム

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/02/08(水) 22:38:10 

    >>3
    100均の生ゴミネット前まで使ってたけどやめた。
    100均行く暇なくてドラッグストアで仕方なく買った生ゴミネット使ったら排水口の掃除がしやすかったから。

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2023/02/08(水) 22:42:02 

    車で使うタオル系

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/02/08(水) 22:48:44 

    >>166
    あなたが買わなきゃいいだけだからここでやめてもらえます?
    気に入って使っている人もいますから。

    +39

    -8

  • 365. 匿名 2023/02/08(水) 22:52:32 

    >>6
    うちの食器の8割はセリアとパン祭り

    +40

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/08(水) 22:54:53 

    スマホリング

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/02/08(水) 22:56:23 

    爪切り

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2023/02/08(水) 23:07:20 

    >>36
    激落ちくんにそっくりなやつあるよね!
    いろんな大きさあるから助かる

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2023/02/08(水) 23:09:17 

    >>45
    ダイソーの社長て在日なん??

    +1

    -13

  • 370. 匿名 2023/02/08(水) 23:16:37 

    >>8
    数年前そういう時期あったわ
    すぐ断線するから100均のでいいわといろんなの試してた。
    歌は論外だけどyoutube見る程度ならそれでいいかなと。
    ワイヤレスイヤホンにしてからは断線ないし良いの使ってる。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/02/08(水) 23:19:46 

    >>337
    同じものでもう少し枚数入ってるのがドラッグストアにあったりするから、そういうのはドラッグストアに比べて割高かもしれないけど品質は大丈夫なのでは

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/08(水) 23:24:32 

    ダイソーでバイトしてたけど結構化粧品系は入荷した時からヒビが入ってたりしてやっぱり100均はダメだねとか言ってた
    お皿とか食器系輪ゴムとかビニール袋あたりはちょうどいいなと思う

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/02/08(水) 23:26:01 

    >>2
    そうかな、私は沢山束のやつを買ったからかゴムの戻りが悪くて伸びた状態になるから使いづらくて薬局で買い直した

    +6

    -6

  • 374. 匿名 2023/02/08(水) 23:31:31 

    パンツ

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2023/02/08(水) 23:33:00 

    >>5
    エバビレーナ、買いたい時にお店にない時がよくある。
    一度違う眉コートを使ってみたけど全然ダメ。
    見つけたら買いだめする。
    廃盤にしないでほしいー。

    +38

    -1

  • 376. 匿名 2023/02/08(水) 23:34:10 

    >>12
    ウェットティッシュは近所のコスモスで税込98円で買ってます。貧乏性ですみません。

    +11

    -2

  • 377. 匿名 2023/02/08(水) 23:35:42 

    >>110
    間違えて紙芯買ったとき、ハサミで切れないくらい硬くてびっくりした。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/02/08(水) 23:44:03 

    靴下

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/08(水) 23:52:36 

    >>3
    100均のお弁当カップってmade in チャイナしか見た事ないから嫌だな

    +11

    -3

  • 380. 匿名 2023/02/08(水) 23:55:35 

    髪ゴム系
    シュシュとかかわいいの多い

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2023/02/09(木) 00:04:27 

    >>138
    不織布は100均だろうがお高めのだろうがすぐつまるよ!その分破れにくいんだとおもってゴミが溜まったらすぐ捨てれば、3日くらいはいける!

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/09(木) 00:13:01 

    >>123
    おでこから眉毛って脂がすごいから…
    テカリ防止のファンデだけじゃ効かない

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/09(木) 00:21:10 

    100均に限らず当たり外れというか、虫の知らせみたいな些細な割れ方結構する。
    パン祭りが腰の高さから落としただけで割れたり100均がいつものレンチンで割れたりが続いたことがあった。
    今は落ち着いてるけど去年何故か相当数の皿がダメになった。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2023/02/09(木) 00:21:27 

    >>16
    ダイソーの日本製のやつ愛用してる
    ドラッグストアにチャイナしか売ってないから助かってる

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2023/02/09(木) 00:23:30 

    >>6
    なんか素材が体に悪いらしいが大丈夫なのかな?
    気になって買えない
    かわいいのあるよね

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2023/02/09(木) 00:24:53 

    >>50
    私も10数年同じペンシル使ってる。
    眉毛をワントーン明るくするようになってからずっと同じ!

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2023/02/09(木) 00:37:24 

    >>55
    シマエナガとティファニーブルーに胸キュンよ💖アクセサリー入れにも良さげ😍

    +18

    -1

  • 388. 匿名 2023/02/09(木) 00:45:46 

    >>4
    ドラストでは100枚98円で売ってるよ

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/09(木) 00:46:52 

    斜めカットのコロコロのテープ

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/02/09(木) 00:47:20 

    糸ようじ、ウエットティッシュ

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/09(木) 00:51:19 

    >>5
    わかる。ずっとダイソーのエバビレーナだわ

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2023/02/09(木) 00:59:34 

    >>253
    人気らしくて買ってみたよ
    そしたらヘリがない方(手前側)に切った具材転がって床に落ちるw
    私だけ?
    思ったより使いづらいなぁって思ってた

    +3

    -4

  • 393. 匿名 2023/02/09(木) 01:08:34 

    >>229
    怖いっていうのはどういう意味で?

    熱で割れそう?それとも有害物質とかが染み出てかかそうってこと?

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/02/09(木) 01:08:57 

    トイレと台所のスリッパ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/09(木) 01:27:17 

    マスカラ

    ダイソーのマスカラが流行り始めた頃
    メイク始めた私は、
    今まで100円以上のもの使ったことない。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/02/09(木) 02:07:28 

    >>203
    何に使うやつですか?

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/02/09(木) 02:48:13 

    >>243
    ずっと100均の物しか使った事なくて、子供に勧められて1個300円くらいの買って使ったら、軽いしぐちゃぐちゃにならないし、上にも綺麗に書けるしそれからは100均使えなくなった。
    100均のはテープがたるんで分解して巻き戻したり、切って繋ぎ合わせたりをよくしてた。100均だから捨てればいいんだけどね。

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2023/02/09(木) 03:03:44 

    子供のオムツ袋。

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2023/02/09(木) 03:43:02 

    >>1
    私もつまみ細工でボールブーケ作るときに百均でも材料買ったんだけど、何も問題無かった!

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/09(木) 04:09:34 

    >>310
    ハンカチは普段使い用は100均でお出掛け用はブランド物にして使い分けてる

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/09(木) 04:14:13 

    >>348
    セロテープ粘着力最悪じゃないですか?

    +11

    -2

  • 402. 匿名 2023/02/09(木) 04:17:33 

    >>364
    横だけど
    言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズンって思ってしまいました

    +3

    -14

  • 403. 匿名 2023/02/09(木) 04:24:24 

    >>235
    塩素系の漂白剤とかオキシクリーンで洗うとさっぱりするよ。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/02/09(木) 04:31:05 

    >>396
    横。髪を結ぶんだよ。
    お風呂とか温泉で濡れるのも気にしなくていいし、ゴムの程締め付けが強くないから普段でもこれを使う方が頭が痛くなりにくいよ。

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2023/02/09(木) 04:49:39 

    >>186
    私もこれ使って気に入ってるんだけど、本家と比較してどうなんだろ?
    本家使ったことある人の感想聞きたいな。
    ちなみに愛犬にも使ってる

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/02/09(木) 04:56:17 

    >>300
    そうなんだ?今使ってるダイソーのは厚みはあると思うけどすぐボロボロになるから掃除が大変で…。悩む。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/02/09(木) 06:21:44 

    >>26
    ニトリが高級品って‥(笑)

    +31

    -5

  • 408. 匿名 2023/02/09(木) 06:38:04 

    食器

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2023/02/09(木) 07:16:48 

    レジ袋、裁縫の針、糸。

    レジ袋新しいからもったいないけど、生ゴミとか何でもかんでもゴミでまとめるし。裁縫は子供のゼッケンやら裾上げとかボタン付けるくらいなので。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/09(木) 07:26:44 

    >>5
    今のは知らないけど、前に話題になったことあるやつは発がん性物質入ってて販売中止になったから、こわくてセザンヌ使ってる。
    マニキュアも話題になったの気になって買ってみたら、発がん性物質入ってて自主回収になったから、そこから安くてもキャンメイクとかドラストで買ってる。

    +23

    -0

  • 411. 匿名 2023/02/09(木) 08:00:19 

    >>3
    生ゴミネットはスーパーで買った方が安い。枚数も同じで68円。
    お弁当カップも、スーパーで買えば98円。
    でもお弁当カップは100円ショップの方が可愛いのがあって、種類が豊富。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/09(木) 08:10:11 

    >>4

    ダイソーのコーヒーフィルターはスタバのと同じところが作っていてダイソーの方は個包装になっていない分安いと聞いた
    マスキングテープもmtと同じカモ井加工紙が作っているものもあるしそういうところをうまく利用でしたらいいよね

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2023/02/09(木) 08:56:12 

    >>139
    ゆっくりの方がバッテリーに負担かからなくていいけどね
    でも急ぎの時は速い方がいいね

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/02/09(木) 08:59:32 

    >>213
    青って精神落ち着かせたり、集中する時に良い色だからじゃないかな。ファストフード店では食欲増進、回転率をあげるために赤色を使うんだって。

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2023/02/09(木) 09:09:27 

    >>72
    耐熱ガラス良いんだね!
    割れたら怖いなと買ってなかったんだけど、買ってこよう!

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/02/09(木) 09:11:25 

    >>83
    あるね、こっちで買えばよかったってのがちょいちょいある。
    けど、100均でまとめていろいろ買ってるとついカゴに入れて買っちゃうのよねー

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2023/02/09(木) 09:41:03 

    まな板

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/02/09(木) 10:04:49 

    >>3
    どうせ捨てちゃう物は100均で済ます

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/02/09(木) 10:12:52 

    マスキングテープ
    可愛いのいっぱいあって楽しい
    あと太目で文字が書き込めるテープをよく領収書や書類をまとめるクリップ兼メモ代わりに使ってるんだけど、あれ文房具屋さんで買うと結構なお値段するんだよね

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2023/02/09(木) 10:14:17 

    イヤホン、スマホスタンド
    150~180gで110円のお菓子
    ジップロックモドキ

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/02/09(木) 10:18:12 

    >>9
    友達が100均のグラス洗ってて割れて手の甲パックリ切れて何針か縫ったって聞いてから
    100均の食器買えなくなった

    +2

    -6

  • 422. 匿名 2023/02/09(木) 10:19:04 

    スポンジ

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/02/09(木) 10:31:55 

    油固め剤

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/02/09(木) 10:40:36 

    >>393
    横だけど、2007年くらいに中国製の土鍋からイタイイタイ病の原因であるカドミニウムや鉛が検出されたことがあって熱で料理に溶け出すからじゃない?今も中国は信じられないから私も熱の負荷がかかるものは絶対に中国製は買わないようにしてる

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/09(木) 10:51:42 

    ダイソーの30枚入り不織布マスク

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/09(木) 11:14:42 

    >>13
    来客用や行事の会食にはちょっと良いものを使ってるけど普段使いにはほぼセリア。
    白い花型の小鉢や淡いパステルブルーのカフェオレボウルは和食にも使えるし、引き出物でもらったティファニーブルーのカップなんかにも合うし、何年使ってても飽きないからこれで100円+税ありがたい。

    でも旦那が割るのは決まって高い方のお皿。
    なぜだ…

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/09(木) 11:51:24 

    >>26
    高級な物はニトリで拭いたw

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2023/02/09(木) 11:52:39 

    引き出しやクローゼット内の小物収納ケース。
    無印とかで わざわざ高いの買う必要ないかなーと。
    100均のも十分 丈夫で機能的だし

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/02/09(木) 11:56:33 

    食器は百均とかIKEAとかニトリだとすぐに飽きて嫌気が指すから買っては捨ててたな
    無印はものはいいので、ベースラインで揃えて10年くらい使って、妹にあげた
    代わりに全部ノリタケで揃えた
    作家ものとかはマジで要らない
    たまにフランフランで可愛いのを買う

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2023/02/09(木) 12:00:05 

    >>429
    タッパーとか季節食器とかトレーは百均でいいかなと
    そうめん用のガラスのうつわとか
    グラスはバカラか旦那がメルセデスで貰ってくる景品みたいな奴wエンブレムが書いてあるw

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/02/09(木) 12:00:59 

    >>1
    私は靴下!三足千円のと変わらない。ずっとこれで良い。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/09(木) 12:07:14 

    >>87
    フライ返しを100均で買って、しばらくしてから〇acoleで買い足した。〇acoleが先にボロボロになったから、100均のに買い替えた。最初の100均はまだ愛用中。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/09(木) 12:10:07 

    お箸。どうせ中国製かと思って避けてたら、まさかの日本製のお箸があったから(Seria)それから買ってる。
    お箸、普通に買うと高いもんね…。
    あとは洗濯ネットとか、バスタオルとか。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/09(木) 12:19:50 

    >>360
    木のまな板って、交換できるっていうのもわかんなかった
    材木屋さんで木がたくさんあるとか?

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/09(木) 12:22:09 

    >>6
    うち100均の食器大正解だった。
    使いやすいものとお気に入りがあるんだけど、落として欠けたり処分する時は良心が傷まないというか、ここまで頑張ってくれてありがとう!って思いながら100均で似たようなサイズや形状の皿を探すようになったよ。

    なんていうのかな、
    皿に料理を盛る事だけじゃなくて、机に並べやすくて洗い上げたあとの水切りカゴや食器置き場の場所を取らないとかそういう意味で、つい手を伸ばして料理を盛っちゃうようなお皿。
    100均だからこれはどうかな?って凄く試しやすい。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/02/09(木) 12:26:07 

    >>248
    知らなかった!100均以外ならいいの??それとも絵柄自体良くない??

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/09(木) 12:32:36 

    電池

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/09(木) 12:32:50 

    >>1
    わかります!!
    ちょっとした物は作っているのですが、布だけじゃなくて道具類等も含めバリュエーションが豊富になったと心底感じました。

    うちは他に、
    ペットボトル分別用として使っている45リットル以上のビニール袋、買い物袋を忘れた時用のビニール袋、キッチンポリ袋、キッチンネット、ビニール手袋、ゴム手袋、まな板、ジェットストリームのボールペン、お風呂場の排水溝のプラ網、付箋、は定期的に必ず買ってます。

    子どもから急に「明日学校で〇〇要る」って言われた時の衝撃と絶望感を大抵救ってくれる100均には本当に助かってます...

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/02/09(木) 12:34:05 

    Switchのフィルムとケースは百均で充分だった。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/09(木) 12:35:36 

    キッチンの排水溝ネット、三角ゴミ
    三角ゴミは大容量で枚数もあってホント助かってる

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/02/09(木) 12:47:07 

    >>237
    私は衛生陶器の会社の人から中国製の食器は土がダメだから使わない方がいいって聞いたよ
    特に欠けたりしたらもう絶対ダメって言ってたような

    +20

    -0

  • 442. 匿名 2023/02/09(木) 12:50:49 

    食器を洗うスポンジ。
    一週間で取り替えるから。

    あと仕事で履く靴下。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/02/09(木) 12:59:10 

    >>1
    食器を洗うスポンジ。勿体ないけど、雑菌が凄いと聞いてから1週間に一度くらいのペースで捨てて新品に変えている。
    あと、流しの排水溝の網の使い捨てカバー(名前が分からない)。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/09(木) 13:05:24 

    スマホの液晶保護シート

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/09(木) 13:19:45 

    流しのゴミ受けにかけるネット

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/02/09(木) 13:22:01 

    >>209
    ダイソーの使ってるけど最近売ってない!
    少しロングタイプもあって、そっちが好み(笑)

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/02/09(木) 13:29:10 

    >>2
    100均では流石にないか
    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +14

    -3

  • 448. 匿名 2023/02/09(木) 13:45:25 

    >>421
    それって百均に限らず繊細な食器類なら全部そうじゃない?

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/09(木) 13:51:26 

    iphoneの画面保護ガラス 
    100均ので1年以上普通に使った。
    誤って落下させて保護ガラスにのみヒビはいったので、100円で買い直し。
    私にはこれで十分。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/09(木) 13:54:09 

    >>184
    トピズレになりますが食パンの保管袋がおすすめです。
    我が家は猫の大を専用のゴミ箱にこの袋に入れてから溜めてるのですが、ゴミの日にゴミ箱を開けても全く匂いません。
    Amazonで買えるのでよかったらレビュー等見てみてください。
    トピズレ失礼しました。
    100均で十分だなと思って買い続けてるもの

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2023/02/09(木) 14:05:00 

    >>61
    大人用にはあれで十分だけど、子供用ともなるとKUMONとか学研から出版されてるドリルの方が身につくと思った。ちょっとした細かい気配りが子供に配慮してるのよねー

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2023/02/09(木) 14:09:45 

    機能性でない普通の靴下。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/09(木) 14:14:16 

    >>31

    子供でなくても、自分不意に片方失くしたこともあり
    100均でよかったって思った。

    質も全然問題ない。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/02/09(木) 14:19:43 

    >>6
    よく見ないと中国製のものもあるからね。
    やっぱり怖い。

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2023/02/09(木) 14:32:07 

    >>46

    最近、ダイソー販売の細かい蛇腹になって纏まった
    不織布の排水溝ネット浅型使ったんだけど
    つまりやすい。

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2023/02/09(木) 14:34:28 

    >>6
    セリアの美濃焼きのものだけ買ってる

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2023/02/09(木) 14:35:05 

    >>443
    食器スポンジ(ネットスポンジ5個入りの)ダイソーのはすぐにぺったんこになって使えないよ。
    セリアのは割といつまでも弾力が続いて良かった!

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2023/02/09(木) 14:38:15 

    >>22
    トピタイズレだけど

    引っ越しで1週間だけ先のりの間に合わせ用に、風呂椅子を買ったのよ
    引っ越し荷物が来てからは子供用にして,その後7年経っても使ってるw
    もうそろそろ一緒に入ることもないから、お役御免だ
    カエル柄にしなくて白いのにして良かった

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/02/09(木) 14:41:02 

    >>213
    ブリジットジョーンズのブルースープ思い出した

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/02/09(木) 14:45:43 

    >>434
    100均のだから、カビたり黒ずんできたら惜しまず捨てられる(→新品に買い換えられる)という意味では?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/02/09(木) 14:57:00 

    フルーチェ!
    ミニフルーチェだけど割安だと思う

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/02/09(木) 15:04:41 

    >>3
    ダイソーのゴミネットで底が二重構造のやつすごく良い!今まで生協で買ってたんだけど100円で十分よ。

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2023/02/09(木) 15:08:01 

    >>410
    >> こわくてセザンヌ使ってる。

    わかる。
    肌質とか個人差あるけど、その100円に300〜400円くらい足してセザンヌ 買った方がいい。
    私、ダイソーの透明マスカラで目が痒くなり捨てたけど、これなら最初からセザンヌの透明マスカラ400円くらいのやつ買えばよかったって後悔したよ。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2023/02/09(木) 15:18:39 

    >>43
    お得用は花粉が絶妙に貫通するけど息はしやすいね

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/02/09(木) 15:24:03 

    まな板。月一でかえてる。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/02/09(木) 15:27:21 

    >>457
    長く使えるかより、毎週交換できるのを重視してるみたいだから、ヘタらなさはそこまで重要ではない

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2023/02/09(木) 15:35:12 

    >>6
    たまにFrancfrancのぞきたくなるけど、夫が食器興味ないから私の自腹になるからダイソーでいいやって結局なる。

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2023/02/09(木) 15:36:25 

    衣類の収納BOX
    200円のお気に入りだったんだけど、最近どこも白だけ売り切れ・・

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/09(木) 15:42:55 

    ダイソーのUR glamは神!笑
    細いアイブロウペンシルが描きやすくて
    廃盤になったら困るぐらいお気に入り!
    アイシャドウも賛否両論あるけど
    アイシャドウベースちゃんと塗ってから
    色乗せたら粉飛びもしないし発色良いし
    好き!

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2023/02/09(木) 15:45:54 

    >>36
    なんか端切れみたいの買ってる
    20本くらい入って100円はありがたい

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2023/02/09(木) 15:47:11 

    >>45
    最近はセリアが気に入ってる

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/09(木) 15:47:33 

    バケツ ゴミ箱用

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/02/09(木) 15:47:55 

    包丁

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2023/02/09(木) 15:48:24 

    >>260
    あ、私もだ。
    眉コート、ペンシル、
    最後の砦だったケイトのパウダーもダイソーのに変えるから
    私の眉もダイソーで出来上がる。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/02/09(木) 15:50:47 

    >>460
    そうでしたw
    失礼しました

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/09(木) 16:05:23 

    アロンアルファ

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/02/09(木) 16:11:59 

    >>332これすごくいいですよ(^^)

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/02/09(木) 16:14:54 

    >>123
    脂性肌で前髪ありの私は落ちます。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/02/09(木) 16:15:10 

    >>436
    安物は鉛が含まれてる可能性が高い。通常は高温でないと釉薬は溶けないがコストを抑えるために低温でもできるように鉛を含ませるから。

    +8

    -2

  • 480. 匿名 2023/02/09(木) 16:18:30 

    >>166
    横。分からなくもない。 
    国内で製造されてる食器は食品衛生法の対象だからまぁ安心といえば安心だし。

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2023/02/09(木) 16:37:44 

    >>3
    お弁当カップって100均の方がキャラ物とか柄物多くて可愛いよね!!
    子どもにしかお弁当作らないから、可愛いやつまとめ買いしてる!

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/02/09(木) 16:40:50 

    某100均店員です。
    アリだなと思うのはゴミ袋、食器(メーカーの検品が甘いので不良品が多いからチェックしてから買う)、靴下、携帯の保護ガラス、造花、花瓶あたりかな。

    無しだなと思うのはイヤホンや充電系、文具、木製商品  ハズレが多すぎる



    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/09(木) 16:43:37 

    >>450
    184です。
    これよさそうですね!
    買ってみようと思います。
    情報ありがとうございます!
    口コミにパリパリしていて結ぶのが難しいとか、
    臭い漏れさせない為にはコツがあるとかありました。
    結びた方にコツなどがあるんでしょうか?

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2023/02/09(木) 16:49:11 

    クリスマスツリーのオーナメントは15年くらい昔の物を今も使ってるんだけど、お洒落で凝ってて可愛いくて気に入ってる。今売ってるのは値段相応というかお洒落さも欠けてて雑な感じ。

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2023/02/09(木) 16:55:37 

    >>31
    うちも!この前800円の買ったけどすぐ無くしたからもう100円でしか買わない

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/09(木) 17:06:03 

    >>14
    羨ましい。
    うちは地域指定のゴミ袋が高い!

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/02/09(木) 17:34:15 

    >>436
    それなりに高い価格の、日本製なら大丈夫じゃないかな。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/02/09(木) 18:13:09 

    >>4
    ガルちゃんで 100均のコーヒーフィルターは紙が薄いから十分なコクが出ないと聞いた。

    それ以来メーカー品のしっかりと厚みのあるコーヒーフィルターを使ってる。

    確かに少し高いけれど、コーヒーは嗜好品なので より美味しく入れて飲みたい。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/02/09(木) 18:18:29 

    >>57
    刃物は品質にこだわる。

    ゾーリンゲンのキッチンバサミをもう30年は使ってる。
    良いものを買って長く満足して使いたい。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/09(木) 18:22:10 

    >>93
    付箋やガムテープは粘着力が弱い

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/09(木) 18:32:18 

    >>483
    BOSなどの袋に比べると張りがある感じの袋ですが、ねじねじして固結びすればさほど結びにくさを感じません。
    同じメーカー、種類の長細い袋もあるのでそちらの方が結びやすいかと思います!

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/09(木) 18:35:02 

    >>466
    どちらも5個入り110円だから毎週交換するには十分だけど、ダイソーのは2〜3回つかうともうへたっちゃうからうちでは1週間もたなかった。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/09(木) 18:35:16 

    >>491
    追記
    あと透明で中が見えるのが気になるのでダイソーの黒い袋に入れてからパン袋に入れてるためか匂いが漏れてると感じたことはありません。
    もう半年ほど使ってますが夏場でも全然大丈夫です。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/02/09(木) 18:57:22 

    >>148
    皮脂だろうね

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/02/09(木) 20:32:10 

    洗濯ネット、収納ボックス、紙コップ、排水溝ネットなどのキッチン用品、文具用品、レジ袋、服用の小さいコロコロなんかはほぼ100均一

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/02/09(木) 22:04:28 

    セリアのマステとかダイソーのモコモコくつ下、コロコロテープ
    ダイソーのジョイントマットもよかった
    だめになったら買い替えるけど数年は使えるな
    あとマニキュア

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/02/10(金) 04:01:29 

    細長いゴミ箱用のゴミ袋(ロール状のやつ)ずっと買ってるけど最近あからさまに質が悪くなった。やっぱり原料高影響してるなー。まあゴミ袋だし特に気にせずこれからも買うけど

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/10(金) 09:30:21 

    >>457
    443です。
    返信と教えてくれたらありがとうございます。
    よくセリアに行くので、たまたまセリアの使うことが多かったです。次回買う時もセリアのにしてみようかなと思います!

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/02/10(金) 09:32:34 

    >>466
    443です。返信ありがとうございます。
    おっしゃる通りで、確かに結構頻繁に変えちゃうので、そんなに耐久性は意識してなかったかもです^_^
    たまたまセリアによく行くので、多分セリアの意識せず使ってて、余計に気にならなかったのかもしれないです。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/02/10(金) 09:34:20 

    >>492
    443です。返信ありがとうございます。
    多分、ダイソーでも買ったことあると思うんですがそんなに、すぐへたっちゃうんですね。
    次回は意識してセリアで買ってみようかなと思います。
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード