ガールズちゃんねる

株や投資信託その他で大損した人が集うトピ

535コメント2023/03/11(土) 11:42

  • 1. 匿名 2023/02/08(水) 16:22:27 

    もうどん底なんですが、何とか這い上がりたいと思いトピ申請しました
    いろいろ損されてる方々と語り合いながら知識を得て利益も得られればいいかなと、



    +176

    -5

  • 2. 匿名 2023/02/08(水) 16:23:24 

    株や投資信託その他で大損した人が集うトピ

    +41

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/08(水) 16:23:52 

    塩漬けして早3年…

    +189

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/08(水) 16:24:10 

    はーーーい
    戦争始まってから大損こいたよマイナス5000万

    +321

    -17

  • 5. 匿名 2023/02/08(水) 16:24:15 

    つみたてNISAは?

    +48

    -4

  • 6. 匿名 2023/02/08(水) 16:24:24 

    利確しなければ損じゃない
    30年定期だと思って知らんぷりを決め込む

    +440

    -4

  • 7. 匿名 2023/02/08(水) 16:24:36 

    たられば

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/08(水) 16:24:48 

    株でマイナス15万
    株は止めて、真面目に働くことにしました
    つみたてNISAのS&P500だけそのまま続けている

    +165

    -10

  • 9. 匿名 2023/02/08(水) 16:24:54 

    >>4
    凄い。家買えちゃう金額!!

    +215

    -6

  • 10. 匿名 2023/02/08(水) 16:25:01 

    6年前くらいに株の大家に教わったけどモチベーション保てず全然手つけられてない…知識が宝の持ち腐れで悲しい😭

    +32

    -13

  • 11. 匿名 2023/02/08(水) 16:25:23 

    200万は大損に入らない?
    ここ最近でマイナスが160万まで回復。

    +184

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/08(水) 16:25:24 

    例えば株を100円買ったとして、その株の価値が200円になれば100円儲かるし
    その株の価値がマイナス200円になったとしても元金の100円が無くなる以上の損ってあるの?

    +11

    -12

  • 13. 匿名 2023/02/08(水) 16:26:05 

    デイトレは損切りするけど投資信託は手堅いのしかしてないから一時的な損はあるけど結果的にはプラスになってる

    +80

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/08(水) 16:26:06 

    >>4
    私も1000万!
    やめる気ないw500万投入してまた続けてるw

    +202

    -7

  • 15. 匿名 2023/02/08(水) 16:26:17 

    マイナス150万。
    もう二度とプラ転しないかも知れない株多数。

    +141

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/08(水) 16:26:48 

    >>12
    ならないよ。レバレッジかけないなら。
    ただし売り買いの度に手数料かかる。

    +34

    -3

  • 17. 匿名 2023/02/08(水) 16:26:50 

    >>12
    ない
    ので大損とするなら「最初からお金持ち」か「大損の定義が低レベル」のどっちかなんだよね

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/08(水) 16:26:54 

    >>6
    わかるw
    配当狙いだし問題ないと決め込んで塩漬けしてる。チャートも極力見ない。

    +166

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/08(水) 16:27:34 

    >>12
    信用取引とか

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/08(水) 16:28:31 

    >>1
    何で損をしたのか知りたい

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/08(水) 16:28:48 

    >>4
    すごすぎ!ネタじゃないよね?

    +90

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/08(水) 16:28:50 

    >>6
    時価会計が世界標準ぞ?

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/08(水) 16:28:51 

    >>6
    教科書のような本には「塩漬けNG、損切りは早く」と書いてあるけど、真逆のことしてるわ。ナンピンはするけど、その分自分の選んだ株を信じてるからずっと握ってる。

    +216

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/08(水) 16:28:54 

    >>16
    >>17
    教えてくれてありがとう

    ということはここでいう大損って株を100万円分買ったけど株の価値が下がったまま、のことをいうんだね

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/08(水) 16:28:58 

    今年入って投資関連でいいことなかったけど、この前のスシローペロペロ事件でFOOD&LIFE COMPANIESの株価下がったから鬼ロングしたら爆益出た笑
    あの小僧むかつくけど感謝してるw

    +6

    -27

  • 26. 匿名 2023/02/08(水) 16:29:03 

    大金を儲けようとする投資は難しいよ
    年間少しの儲けなら楽だけど

    +128

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/08(水) 16:29:18 

    自己資金の投資なら円貯金してる大多数もインフレで大損こいてるし平気平気
    貯金も投資の一種、円に投資しているだけ
    民主党政権時の円高の頃に比べて円の価値が半分くらいに暴落しているし
    1億貯金してたら実質五千万円分くらい価値落ちてる
    証拠金取引でリバレッジかけたりみたいな実質借金で投資していた方々はご愁傷さま

    +38

    -4

  • 28. 匿名 2023/02/08(水) 16:29:22 

    >>24
    そうそう。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/08(水) 16:29:45 

    20代で2000万の大損したけどそっから這い上がりました
    人生山あり谷あり〜

    +154

    -4

  • 30. 匿名 2023/02/08(水) 16:31:00 

    SP500だけ脳死買いしとけば儲かる時代は終わったね。

    +37

    -21

  • 31. 匿名 2023/02/08(水) 16:31:48 

    >>6
    その逆もまた然りだよね。
    含み益は幻。

    +105

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/08(水) 16:32:02 

    やっほー!おそらく株トピ民の負けてる組がくるだけになりそうだけどww
    株歴2年、積み立てニーサすらマイナスですよww
    資産無限に減らせますw

    +181

    -5

  • 33. 匿名 2023/02/08(水) 16:32:40 

    >>6
    利確しなければ損じゃないてどゆいみ?

    +2

    -25

  • 34. 匿名 2023/02/08(水) 16:32:44 

    気絶して待とう!

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/08(水) 16:32:48 

    う、売るまでは損失じゃねーから!!!

    株も転売しようと思った商品も沢山あります😇
    まあトータルでは儲かってるから深刻には捉えてないけど

    +105

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/08(水) 16:34:29 

    BTCは25,000付近まで一旦きてほしい。その辺でショート入れたい。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/08(水) 16:34:53 

    去年の今頃、成績が良ければ毎月配当が出るおすすめのファンドラップってのに乗っちゃって300万が半額ぐらい。円安のときですら手放せなかったから塩漬け決定です。

    +68

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/08(水) 16:34:58 

    どうせだったら、何で大損したか書いてもらった方が面白い
    ちなみに私はバンクオブイノベ。4000→2300損切り
    その後見ての通りぶっ飛びましたね、はい😇😇

    +142

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/08(水) 16:35:14 

    5年前にみ○ほ証券がゴリ押しで売り付けてきたトルコリラ建て仕組債が、案の定5分の1に減って昨年末に償還されてきた
    それ以外にも、その証券会社からIPOでたくさん買ったソフトバンクやらあちこちの株がめっちゃしょっぱくなってるし、もうここと取り引きするのはやめようと決意したところ

    +149

    -2

  • 40. 匿名 2023/02/08(水) 16:36:39 

    >>30
    まだまだね。
    債券の利回り高い時程、それに加えてリスクプレミアムが乗っかるから、株式投資の期待リターンが高くなって美味しいのに。
    2021年みたいなゼロ金利バブルの時だと株式投資の期待リターンも出発点から低いから面白くないわ。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/08(水) 16:36:50 

    うちの父親がクソみたいなかけかたして大損。塩漬けも良いとこで、一瞬元値になったから売れって言ったのに一部しか売らなかったからまた塩漬け突入。
    普通に一軒家が立つ額を失敗してる。アホすぎて頭が痛い。

    +120

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/08(水) 16:39:38 

    呼ばれた気がして株トピからやってきましたw

    +133

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/08(水) 16:40:00 

    配当金に税金がかかりそうになった時にわざと利確したら回避できると聞いてとっといてみてる。多少上がっても薄める勇気はない。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/08(水) 16:40:55 

    >>37
    ファンドラップでうひょひょになった人いるのかなあ?
    あんまり聞かない

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/08(水) 16:41:22 

    マイナス50万。FX。今年は円高になってほしい…。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/08(水) 16:42:14 

    >>12
    よく知らんけどカラ売りとかだとどうなんだろう
    実力以上に損できるってことなんかな

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/08(水) 16:44:58 

    >>33
    株やったことない?株は売買で成立する。

    例えば一株1,000円を100株買ったら100,000円お支払い。
    その後一株700円まで下がっても、1,500円まで上がっても、売らなければ損も得も何もないってこと。
    700円の時に売っちゃば損だし、1,500円の時に売れば儲けになる。

    +101

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/08(水) 16:45:50 

    3千万円近くスッた時は凹んだね、でも投資って
    痛い目に遭わないと学べないところがあるから
    仕方がない、失敗してない人の言ってる事は
    胡散臭く思っているw

    +116

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/08(水) 16:47:21 

    数年前に買ったみずほがずーっとウン十万のマイナスでもう見たくもなかったけど、今年久々に見たらかなり利益出てびっくりしてる。

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/08(水) 16:49:35 

    >>38
    バンクで100万失ったわ🕶

    +35

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/08(水) 16:49:35 

    >>25
    初心者だけど、2,800円台で拾ってみた。
    株主優待もあるし塩漬けもありなのかな?

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/08(水) 16:51:16 

    >>32
    積み立てNISAは最終的なものが重要だからね
    途中は無視で良いと思うよ
    止めるならともかく

    +74

    -2

  • 53. 匿名 2023/02/08(水) 16:53:08 

    SHARP
    もう底はないだろうってところで買ってるはずなのに、どんどんめりこんでくw
    亀山モデルで一世風靡した時代が嘘のようだわ

    +108

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/08(水) 16:54:34 

    >>42
    お待ちしてましたわ

    まずは粗茶でもどうぞ( ´・ω・)⊃ スッ🧂🍵

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/08(水) 16:55:08 

    >>32
    似たような人たくさんいると思う
    地合に左右される積立NISAこそ始める時期が大事なんだよね

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/08(水) 16:55:10 

    >>39
    証券会社が勧めてくる銘柄はやめた方がいいよー 

    奴らはそれを売るのがノルマだもん

    +134

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/08(水) 16:57:19 

    300万損切りしてる
    私からしたら1年近くの手取りだから大金なんだが、株界隈では序の口なのかな😅

    +86

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/08(水) 16:58:23 

    何回も書いてるけどFXで7回ロスカットして計1000万円損してる。

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/08(水) 16:58:42 

    私は2018年に800万ほど損切りしたから2019年から3年間、金融所得税払わずに済みましたわ
    おほほほほ😭

    +91

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/08(水) 16:59:38 

    >>4
    何に手を出して損失を出しましたか??

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/08(水) 16:59:53 

    みなさん、損したと言いつつもなんだかんだお金持ちですね。(励ましてる)

    +134

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/08(水) 17:00:28 

    >>59
    自己レス
    いや違う損切りしたのは2019年だったわ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/08(水) 17:00:35 

    >>4
    そういう嘘つまんな

    +13

    -38

  • 64. 匿名 2023/02/08(水) 17:03:26 

    レバナスで大損こいてるのは、きっと私だけじゃないはず😵🔥🔥

    +50

    -3

  • 65. 匿名 2023/02/08(水) 17:04:53 

    このトピ同士がいっぱいいて安心するw
    私はプライム以外の配当ない株で240万マイナス。確定してないけど生きてるうちにプラ転する気がしない。
    もうプライム以外買わないと誓った。

    +90

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/08(水) 17:06:17 

    JR東で100万の含み損です。
    これがせめて応援してる企業なら「ずっとホールドしてるからね!!」って気持ちにもなれるけど、正直考え無しに買った株だから愛着も無く…。

    +91

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/08(水) 17:06:31 

    株トピの利確報告はグサっとくるから、最近見てないわ。
    素直におめでとーとか言えない
    だって塩だらけなんだもの

    +103

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/08(水) 17:09:19 

    専業主婦の頃、家にいながらパートと同じくらいかそれ以上稼ぎたいと思って株を始めて失敗して今パートしてるww

    +195

    -3

  • 69. 匿名 2023/02/08(水) 17:11:37 

    >>68
    私もそうなりそうなパターンww
    下の子が小学生になったら働こうと思ってる
    毎日株いじってるから失敗するんだと最近わかったw

    +39

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/08(水) 17:13:02 

    >>68
    リーマンショック後の私ではないかw
    でもくじけてないわよ。今は二刀流よw

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/08(水) 17:13:18 

    初見だとビックリする方も多いと思いますが、損失額の大きい方は、そもそもお金持ちなので。配当等の利益も大きいんですのよ。😊

    +124

    -4

  • 72. 匿名 2023/02/08(水) 17:15:26 

    >>67
    分かるぅ〜〜〜
    私は淡々と利益確定の画面だけ貼り付ける人が実は苦手。

    +46

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/08(水) 17:16:22 

    >>11
    私も一時期△250万だったけど今は△140万まで回復してきた。。。含み損に慣れてしまった自分がいる。

    +69

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/08(水) 17:17:40 

    >>72
    覗いたことないけどそんな感じなの!?
    病みそうだから絶対開かないでおこう…

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/08(水) 17:18:44 

    >>47
    そういう真面目なコメントくるって思ってたけど、'利確'しなければ損じゃないって言葉の使い方を指摘しただけですわ。多分利確の意味ごっちゃになってそうだと思っただけで。

    +4

    -59

  • 76. 匿名 2023/02/08(水) 17:19:44 

    最後に株価を見たのが去年8月くらいか
    うろ覚えだけどコウダイ集団デフォルトとか言っていた時期
    久々にみたら殆どの株がその頃より上がってた

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/08(水) 17:21:45 

    今日任天堂を意味わからんタイミングで損切りした私にタイムリーなトピですね?
    でも余力できたと思って決算後売られすぎなとこ探して挽回するよ🤕

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/08(水) 17:22:40 

    >>76
    いま確認してみては(´・∀・`)ウキウキ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/08(水) 17:22:43 

    >>74
    最近は見なくなったけど、時々、何十万単位の利確のスクショを毎日、貼る人が出てくる
    「今日はうまく取れました」みたいなコメントと共に。
    実は見るの辛過ぎてブロックしてた(小声)

    +74

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/08(水) 17:23:37 

    >>18
    と思ったんだけど配当しれっと廃止になってたりする…笑

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/08(水) 17:25:06 

    >>77
    突発性損切り症候群ですね
    私も何度もあります

    次いきましょ、次

    私は日鉄決算よさそうだから、決算良くて売られたら買おうかな

    +51

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/08(水) 17:26:00 

    投資で資産形成をとか言ってる岸田総理にこのトピ見せたい………リアルを

    +72

    -2

  • 83. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:04 

    ペイパルとアマゾンどうなってるのかもうずっと見に行ってない😇

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/08(水) 17:28:22 

    >>79
    私は何十万何百万のデイトレーダーの利確報告は異次元の世界だから大丈夫w
    グサるのは、株始めたばかりの人の月数万単位のいいペースで、月末に報告してくる人達
    心のモザイクフィルターでみないふりしてる。

    +80

    -2

  • 85. 匿名 2023/02/08(水) 17:29:59 

    >>10
    それを教えてほしいわヽ(;▽;)

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/08(水) 17:32:27 

    >>31
    私の幻の12万が本日5万に…
    明日の朝にはマイナスかもしれない😭

    なぜ利確しなかったのか!!!!

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/08(水) 17:33:25 

    >>25
    ショートじゃなくて?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/08(水) 17:33:52 

    オンコリス
    絶賛塩漬け中w

    持ってる仲間いますかー?

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:19 

    >>78
    今日確認したんだよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/08(水) 17:36:10 

    >>31
    私米株でそれ
    爆益ウハウハと思ってたのにしばらくチェックしなくて気づいたら爆益の額にまんまマイナス付いた感じで激しくマイナスになってた…

    +66

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/08(水) 17:36:15 

    >>79
    返信ありがとう!!やはり見るのやめておく。笑
    でも毎月トピ立つから気になるんだよねぇ。。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/08(水) 17:37:57 

    >>81
    横だけど突発性損切り症候群笑ったwww

    +62

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:32 

    >>44
    メガバンクのファンドは結構成績が良かったから証券会社のも乗っちゃって最悪。
    幹部が逮捕されても経緯説明にすら来ない担当者ポイントになっただけだった。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:44 

    >>88
    私LINE証券の無料でもらえるやつで1株1500円で買ったw

    私はねー、今空売りで焼かれてるわー
    先物も寝てる間にプラ転するから毎朝悲しい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:45 

    >>68
    わかるーw
    始めた当初からおばさん達にいじめられるわ、仕事も苦手な作業だわで、絶対辞めて専業主婦になってやる!って思ってたのに、利益出ず早数年…

    仕事にも慣れてパートの中堅的な立場になりつつある🤣
    まだ辞める気持ちは諦めてない!

    +75

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:09 

    投資よりこれから金利上がるなら預金で特別金利の定期出た時に定期預金した方がまず損はしないしガチャガチャ動かすより得かもよ。

    この間満期になった特別限定定期10年で+6マンだった

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:22 

    >>89
    ほんとだ馬鹿でごめん
    上げおめでとう!!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:25 

    >>38
    予定だけど、高い頃買った1552 vix短期先物の繰上償還の通知が来て多分損こく予定

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:40 

    >>85
    教えてあげたい。モチベあって理解力ある人なら大金稼げてるんだろうなって。実際に他の人はちゃんと稼げてるし…もちろんその人たちはそれなりの勉強もしてるけど。

    +2

    -6

  • 100. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:15 

    >>83
    大丈夫よ。
    私の米株−90%のあるからww

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:17 

    ホリエモン逮捕時の大暴落で450万円溶かした。

    +49

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:22 

    >>73
    すごい!
    時間追加して持ち直ししましたか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:31 

    >>64
    ねー。最近ナスダック上がってるけどまだまだマイナスよ。もう買い増しする気も起きなくて放置だわ〜

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:38 

    >>102
    すみません資金追加です

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:54 

    >>67
    コロナ前からやってるから、コロナで安く仕込んで利確してる人たちの報告が辛かったわ...

    +66

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:20 

    >>52
    >>55
    積立は自動設定してるけど、来年からのやつに移管できないっぽいよね?(5年縛りのニーサでやってる)

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/08(水) 17:48:58 

    >>63
    株トピに億動かしてる人いるから本当じゃないかな

    +59

    -3

  • 108. 匿名 2023/02/08(水) 17:51:15 

    >>53
    すごいわよね、いい加減止まるでしょって思ってもどんどん掘り進んでいく
    誰もが知ってる大きな企業で、プラズマクラスターってヒット作があってもこんなことになるとは
    今日また3桁になったね😂

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/08(水) 17:52:23 

    NISAトピにいる積み立てNISAは今マイナスでも最終的にプラスだからって言ってる人を見ると可哀想になる。
    NISAだって所詮は株だし絶対はない。今マイナスでもってそこが問題なのにって。

    +49

    -27

  • 110. 匿名 2023/02/08(水) 17:54:05 

    よく、お金を遊ばせておくなんて勿体無いとか、やれ機会損失だとかお金に働いてもらわなきゃとか言って投資を薦める人いるけどさ
    私のお金はどうやら遊び人みたいなんだよ
    働く気なんって全くないどころか穀潰しだったわ😭
    銀行で遊ばせておいた方が良かったよ

    +120

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/08(水) 17:54:29 

    >>67
    うんうん。とくに月末の利確報告は心が痛くて見られない。みんな塩塩言ってるわりにしっかり利確してるんだなーと思って😂

    +54

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/08(水) 17:55:27 

    まだNISA開設してない場合、枠広がるから年内に開設しておいた方がいいよね?

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/08(水) 17:56:40 

    >>99
    そんな教わるという運があったのにその知識使わないのもったいない〜

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2023/02/08(水) 17:58:22 

    >>46
    実力以上というか自己資金がゼロになりさらに借金を抱えるということですね
    信用取引は借金取引
    自己資金の3倍の取引が可能

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/08(水) 18:01:07 

    >>111
    「○万円しか取れなかった」ってコメ見て「しかぁ〜〜〜!!」って💢ってなる
    その上、タネが自分より全然少なかった場合の悲しみったら😭

    +60

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/08(水) 18:06:22 

    >>83
    私も一時期半値だったテスラがそろそろ助かるかもしれないんだけど見に行ってない。なぜなら他の超マイナスのやつもあるから…一覧で出てくるから見たくないの😇

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/08(水) 18:07:56 

    マイナス60万。
    証券会社に進められたのは買わない。
    嘘つきのゲスヤロウ

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/08(水) 18:11:53 

    >>100
    テンバーガーの逆って何て言うんだろ?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/08(水) 18:15:37 

    塩漬けが増えて動かせるお金がなくなってきたので
    ハロワの職業訓練申し込んでみました
    株のおかげで就労につながるかもしれません
    いやー株って素晴らしいですねぇ

    +97

    -2

  • 120. 匿名 2023/02/08(水) 18:19:25 

    >>118

    無。です🫡

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2023/02/08(水) 18:22:19 

    >>4
    金額負けた!!うちは一撃マイナス3000万!損できる人はそれだけの金額を動かしてるって事だからコメ主さんすごいわ。

    +134

    -3

  • 122. 匿名 2023/02/08(水) 18:24:10 

    >>5
    マイナスだよー

    +25

    -4

  • 123. 匿名 2023/02/08(水) 18:24:35 

    >>117
    うちも60

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/08(水) 18:26:04 

    >>113
    ほんとうにね…教えてくれる人も親切だったのに
    少しずつがんばるよ( ;∀;)

    +9

    -3

  • 125. 匿名 2023/02/08(水) 18:29:33 

    株トピでコテンパンにやられて痛めつけられて傷心でやってきましたwwww
    ここだと安心して失敗談を話せます

    +76

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/08(水) 18:30:53 

    証券会社の投信でマイナス30万
    この春にも地銀のヤツが15%マイナスで返ってくる予定

    なかなか上手いこと行かんなー

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/08(水) 18:30:54 

    >>118
    テンバカーん

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2023/02/08(水) 18:35:09 

    >>125
    お待ちしてました
    まずはお飲み物でもどうぞ
    ( ´・ω・)⊃ スッ🧂☕️

    +39

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/08(水) 18:35:15 

    >>101
    「ライブドアショックはどうやって乗り越えたの」返答に困るテスタさん…
    株や投資信託その他で大損した人が集うトピ

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/08(水) 18:35:23 

    >>5
    非課税のがずだったのに
    財務省で課税審議はじまったNISA

    +6

    -23

  • 131. 匿名 2023/02/08(水) 18:36:11 

    なんでみんなNISAを信じ込んでやってるのか謎。

    +20

    -8

  • 132. 匿名 2023/02/08(水) 18:37:16 

    >>87
    ロングだよ。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/02/08(水) 18:37:46 

    >>128
    嬉しいッス😂
    みんなお金で心痛めた過去があるんでやんすね、、
    優しいお言葉が心に刺さります😭

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/08(水) 18:39:09 

    >>5
    積立して1年半くらいのは、ちょいちょい評価損益マイナスになるけど
    4年くらい積立してるのは、さすがに評価損益マイナスにならない(前月比でマイナスはあるよ)ので、やはり長くやると強いなと思う

    +104

    -2

  • 135. 匿名 2023/02/08(水) 18:42:15 

    >>39
    私、元証券営業。ノルマで売るだけだから、結果なんてどうでもいい。
    何回も売買して、手数料を稼げればボーナスゲットしか考えていなかったよ。
    勧められても、みんな嘘つきだと思った方がいいよ。

    +111

    -1

  • 136. 匿名 2023/02/08(水) 18:42:25 

    >>104
    してないです。いつの間にやら戻してきた。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/08(水) 18:43:05 

    6000円位で買ったメルカリがドンドン下がって下がるたびにナンピンしたけど上がらなくて、とうとう2000円台になっちゃって・・・
    でも今日とうとう損切りした!マイナス100万だけど!

    なんだかスッキリしたよ

    +91

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/08(水) 18:43:42 

    >>109
    NISAって国をあげてやってるじゃない?
    だからうさんくさいと思わない?
    年金だって100年ダイジョーブとか言ってたのに。

    NISA得する(かも)よー(でも所詮株なんだから損することもあるよー自己責任だよー)
    って聞こえる

    +44

    -8

  • 139. 匿名 2023/02/08(水) 18:45:59 

    >>117
    証券会社のお客様は何千万単位でやってる人なんだよね。
    それ以下はカモなんだよ。

    +27

    -1

  • 140. 匿名 2023/02/08(水) 18:47:36 

    >>138
    なんか怪しいよね。
    国が儲かる仕組みだからゴリ押し

    +9

    -14

  • 141. 匿名 2023/02/08(水) 18:47:45 

    >>107
    13億奥様ね、画像見たときびっくらこいたわ

    +41

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/08(水) 18:47:49 

    やっぱり分散してないのが敗因なの?

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/08(水) 18:48:33 

    >>138
    あなた陰謀論好きでしょ?

    +23

    -7

  • 144. 匿名 2023/02/08(水) 18:49:19 

    >>138
    期限がきたときには総理も変わってるし関係者も変わってるから「そんなこと言ってません」で逃げられちゃうし、国のゴリ押しだからこそ怪しいのに国が推奨してるから大丈夫って勘違いしてる人が多いね。

    +22

    -8

  • 145. 匿名 2023/02/08(水) 18:49:49 

    >>126
    インデックスじゃなくてアクティブ投信?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/08(水) 18:51:18 

    株トピの億様は怖いわ
    厳しいしさ
    あそこの雰囲気は独特すぎる
    初心者とか失敗してる人間は近寄れんわ

    +23

    -28

  • 147. 匿名 2023/02/08(水) 18:52:21 

    >>109
    今じゃなくて将来お金を取り出すときにプラスになってればいいんだよ
    なんで今を問題にするの?

    +48

    -6

  • 148. 匿名 2023/02/08(水) 18:53:57 

    >>64
    あんまりみんながレバナスレバナス言ってたから、少し買ってしまったじゃないの笑
    最近上げたからもう売りました
    レバレッジ商品はもうこりた笑

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/08(水) 18:54:44 

    ネット証券の口座持ってるしいつでもやりたいんだけどスマホでの操作がなかなかできない
    よくわからないんだけど、やってる方はそんなにサクサクできるもんなの?
    SBI証券とか、楽天とかさ、
    画面見ながらスムーズに操作できるの?

    +26

    -1

  • 150. 匿名 2023/02/08(水) 18:55:45 

    >>32
    積み立ては途中に下落あったほうがいいんだよ
    右肩上がりに上がるだけなら、最初に一括で買った方が得なんだから

    +71

    -1

  • 151. 匿名 2023/02/08(水) 18:57:10 

    >>55
    始めるタイミングはかってばかりいると機会損失になるよ
    そのためにドルコスト平均法を使って積み上げていくんだよ

    +64

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/08(水) 18:58:05 

    ここでのマイナスも含み損だったり、損益出してても、どうせそれ以上の利益があるんでしょ😭って疑り深い自分が悲しい…

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2023/02/08(水) 18:59:15 

    >>96
    つまりそれって年率どれくらい?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/08(水) 19:00:44 

    >>129
    すごーい対談w

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/08(水) 19:01:33 

    >>1
    ここざっと見てみたけど、投資始めて数ヶ月の私でも知ってる基本的なことすら知らない人多くてびっくり
    知識あっても実行できないと意味ないけど、欲があるとむずかしいよね

    +1

    -25

  • 156. 匿名 2023/02/08(水) 19:01:53 

    自分はアホでカモにされた口です
    FXで幸せになりましょうなんて言われて信じてしまったアホです
    アドバイザーがいるにも関わらず何千万損させられてる
    全然素人並みのアドバイザー
    自分でコツコツやっとけばよかったよ
    反省しかない
    お陰でストレスで抜け毛凄いわwww
    だから今から勝ちに行きたいと思ってここにやってきました
    全部打ち明けてスッキリできたよ!
    ここから挽回できるかなあ、初心者なのでアホにアドバイスしてください!!



    +96

    -2

  • 157. 匿名 2023/02/08(水) 19:02:20 

    >>11
    種による

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/08(水) 19:04:51 

    >>30
    むしろこれからでは?

    +30

    -3

  • 159. 匿名 2023/02/08(水) 19:07:07 

    >>43
    損出しだよね
    毎年整理できるといいね
    ってことは毎年通算するプラスが出てるって前提だけど

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/08(水) 19:08:05 

    素人が儲けられそうって簡単に始めるとこうなるのさ
    減ることへの心の準備がない
    そんなに甘くないよね😃

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/08(水) 19:09:29 

    ここ見てると、誰かに勧められたアクティブ投信か、特定の銘柄で大損が多そうだね
    よく分散されたインデックス投信に長期積立がいいってことが逆説的にまた証明されてしまったのね

    +40

    -1

  • 162. 匿名 2023/02/08(水) 19:11:27 

    >>5
    積立NISAは結果は20年後にしか分からんから

    +86

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/08(水) 19:13:00 

    >>134
    私も3年ぐらいになるけどかなり暴落した日でもプラス10万以上はある

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/08(水) 19:14:38 

    >>39
    えぇ?みずほから何千万と買ってるんだけど今のところ損した事はない。怖い。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/02/08(水) 19:16:35 

    >>67
    ちっ😒て思うけど書いたらマイナスで袋叩きの刑
    同調圧力すごい

    +8

    -6

  • 166. 匿名 2023/02/08(水) 19:16:42 

    お説教はいらんのよ~
    損して落ち込んだ気持ちを吐き出すトピがあってもいいじゃん

    +79

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/08(水) 19:18:01 

    まあニーサは税金ない時点で有利ではある

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/08(水) 19:22:32 

    >>38
    アタシも新年早々意気揚々バンクを買ったら2日連続下落して損したわ😎
    その後の上げは泣きたかったわ😎

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/08(水) 19:23:05 

    >>134
    長くやるっていうか、はじめた時期がいい時期だったんよね
    少なくとも3年前より前に始めたなら益が大きい
    これから10年以上冬の時期になる可能性もある

    +63

    -3

  • 170. 匿名 2023/02/08(水) 19:24:02 

    >>12
    信用取引はなる

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2023/02/08(水) 19:24:36 

    >>39
    み○ほから国債買ってしまったけど
    ヤバかったのかな

    +2

    -14

  • 172. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:32 

    >>156
    投資で取り返そうとすると損するよ?地道に働きながらコツコツ積み立てニーサだけしたらいいかと

    +35

    -1

  • 173. 匿名 2023/02/08(水) 19:31:13 

    >>58
    自分でやってみられての損ですか?
    どこかの証券会社とかのアドバイスとかではなく?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:31 

    >>156
    エクシア被害者の私が来たわよ
    なんの慰めにもならないかもしれないけど
    病気しちゃって家族への仕送りがキツくなって、FPに「あと2万円捻出したい」と相談したら
    「そういう方にオススメです!介護や引きこもりのご家族を持つ方もたくさん利用しています」
    ってさ、引っかかっちゃった(このFPは本当にそういう人に勧めてたから今ごろどうしてるのかね?)
    積立ニーサだけするぞー、始めてはいたから続けるよー
    明日もパートだ、頑張るよー

    +66

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:01 

    このトピに来ている皆さんはネットでされてる方が多いのですかね?
    どこかの証券会社とかではなく、自分でされてる?

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:42 

    Fxでマイナスですー

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:51 

    下の方のトピではFX大好きトピがありましたよね、みんなお金に興味深々
    株トピは億様のサークルみたいだしww

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:18 

    >>168
    7万弱くらい損切りした億様ですか??
    実は、あの時励ました私もバンクでやられてた張本人ですわ💕

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:51 

    >>39
    同じ人いた!
    私は一千万マイナスです

    連絡してこないでとハッキリ伝えて
    みずほ証券からの電話とらない
    無視してる

    同じ金額を
    みずほ証券に頼むより
    地方銀行の証券にお世話になったほうが利益だしてもらえます

    地方銀行は手堅いものを勧めてくれて
    今まで損したことないです

    円安のお陰で全て利益出て
    ありがたかった
    みずほ証券のマイナス分を
    コツコツ取り戻してます

    +63

    -1

  • 180. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:53 

    >>166
    >>1は知識を得て〜って書いてあるからだと思うよ
    愚痴だけのトピ立てれば?

    +1

    -14

  • 181. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:56 

    >>177
    株トピは億様のっていうかデイトレ民の巣窟って感じ

    +31

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:31 

    >>117
    そういう時って、担当の人はどんなかんじ?
    自分が進めてお客が損して気まずくないんかな?

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/08(水) 19:57:42 

    株トピ常連だけどみなさんお金もちだと思うわ何百万も損失あるってことはそれ以上お金あるってことでしょう?信用はわからないけど。ゴミみたいな種なんで数百円で喜んでいる自分ってS株でがんばってる頼みの綱のネオモバがなくなるのでどうしようかと悩んでる。

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/08(水) 20:00:57 

    >>88
    いるよー♪
    爆益だった時もあるけど今は塩漬けぇ↓
    ま、気長に同値撤退待つよっ

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/08(水) 20:03:16 

    >>181
    何かわかります、、、
    近寄れない感じですねえ
    男も絶対いてるw

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/08(水) 20:08:17 

    >>185
    ミサワの「俺今日寝てないわー」みたいな感じで、いくら塩漬けとか損したとかって言ってるから、同じマインドに染まりたくないなって思う
    でも有益な情報流してくれる本物の億様もいるからちょくちょく見に行ってます

    +16

    -2

  • 187. 匿名 2023/02/08(水) 20:08:52 

    >>136
    おぉ〜👏
    私も今マイナス100万越えなので頑張ります!

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/08(水) 20:12:42 

    株の愚痴トピwwww
    いいじゃんね!有益なネタも吐き出すことも全部大事だー

    +25

    -1

  • 189. 匿名 2023/02/08(水) 20:15:16 

    株たすで練習中
    それでもマイナスってよwww
    練習でも塩漬け状態www
    実際やるのが怖くなってきたわw

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/08(水) 20:16:45 

    >>189
    身銭切ったら同じ上がる下がるでも感じ方違うと思うよ
    自分がどこまでリスク耐性あるのか知るのは大切

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/08(水) 20:18:44 

    >>8
    私はマイナス10万!
    みんなみたいに大きいお金動かしてないから10万でもかなり痛い

    +62

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/08(水) 20:20:25 

    >>11
    含み損なら結構ある人多いと思う。
    損切りしなければ、負けてるわけでないしね。

    ちなみに私もマイナス200万あたり。
    米国株メイン。

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/08(水) 20:23:19 

    >>178
    株トピで悔しがってたから私かもです!
    お久しぶりです💕笑
    あの後諦められず粘って12万ほど損しました💸
    お互い他の銘柄で頑張りましょうね〜!
    バンクはも触りません!笑

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/08(水) 20:24:00 

    FXで150万くらい負けたわ。取り返したい。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/08(水) 20:26:40 

    含み損だからまだ負けてない!

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/08(水) 20:31:22 

    >>156

    何千万も持ってたあなたは凄いです。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/08(水) 20:37:16 

    >>167
    そのNISAで損失出して損益通算もできずただ減るだけという切なさ

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/08(水) 20:41:16 

    一昨年、ストップ高3連ちゃんだした棒株で只今60万の含み損!
    一昨年は80万の含み益だった
    損切りする勇気がなくて放置してるけど待ってていいのかな

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2023/02/08(水) 20:44:12 

    >>135
    中にはしっかり知識を持ったお客様とかいると思うんだけどその時はどうしてたの?

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/08(水) 20:44:21 

    >>183
    私はSBIのS株だよ任天堂コツコツ買ってたら10%くらいマイナスになってて悲しい

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/08(水) 20:45:02 

    >>181
    デイトレ民と高配当優待長期民で二極化してない?

    +39

    -2

  • 202. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:07 

    >>137
    ナイス損切りです。ある銘柄で10万の損切りウジウジ悩んでたけどさっさとお別れしようと思いましたわ。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:45 

    >>64
    私もレバナス最高値で少し買っちゃって今でもマイナス40%台。
    レバナスなんて買わなければよかった。

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/08(水) 20:48:49 

    >>201
    私はゆるくスイングよ
    バチッとデイでキメるよりも、スイング民のほうが多そう

    +28

    -2

  • 205. 匿名 2023/02/08(水) 20:50:33 

    >>201
    そうだと思う
    あまりにもデイトレ民の独り言とトピズレ雑談が多すぎて、有益な書き込みを探し出すのが大変すぎる

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/08(水) 20:50:51 

    >>65
    10年間ナンピンしながらダラダラ持ってて耐え切れず350万損切りした、その1ヶ月後には突然上がって悔しい思いしたけど別れた時は清々しかったよ
    それから優良企業の長期投資に切り替えて、配当貰いながら穏やかな気持ちで株価見られるようになった
    でも今でも損切りした株を見て暴落しろ〜って呪ってるよ

    +46

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/08(水) 20:51:48 

    >>182
    担当が、一斉に異動になる
    次の担当には、恨み辛みが
    言いづらい
    それが、遣り口だと
    思うよ
    仕組みさいには、絶対てを出しては
    駄目

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:08 

    >>182
    あの人達のメンタルはハガネです
    そうでない人は途中でやめていくので、残っている営業は顧客の損得などは気にしない人だけ

    +44

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:18 

    >>183
    種銭が少ないうちにたくさん経験を積めるから良いじゃない。退職金でデビューして失敗したら、目も当てられないわよ。
    投資は早く始めたもん勝ちよ。労働節約長期積立分散投資で頑張りましょう。

    +55

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:21 

    >>206
    何の株だろ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/08(水) 20:53:31 

    >>203
    どこの情報でレバナス買ったの?
    積み立ててたの?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/08(水) 20:57:31 

    >>110
    外の世界で遊びを覚えちゃったのね
    そういう奴いるよね💸
    うちも海外に足を踏み出して遊んで帰ってこない3万ドルくらい

    +43

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/08(水) 20:57:34 

    >>67
    数百円とか数千円の利益をコツコツしてる人多い気がする。
    ちょっと理解不能だけど、画面に張り付いてトレードしてるのかな?
    利確は正義が合言葉みたいだけど、私には出来ない

    +10

    -4

  • 214. 匿名 2023/02/08(水) 21:05:27 

    >>202
    ありがとうございます!
    実は損切りした分で任天堂買いました
    明日どうなるか、でも下がったらまたナンピンする予定です(またナンピン?と言われそうですが)

    塩漬けして動かさずにそのままより、攻めてみようかなと

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/08(水) 21:08:47 

    >>118
    .(点)ばがぁ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/02/08(水) 21:15:08 

    >>41
    結果をみた後ならなんとでも言えるでしょ

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2023/02/08(水) 21:16:48 

    >>118
    逆テンバガーだね!
    今は少し戻したけど、コロナの時はいくつかあったよ

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2023/02/08(水) 21:21:29 

    >>213
    わかる
    手数料無料なんだろうけど、刻み過ぎ

    +7

    -11

  • 219. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:24 

    >>213
    コツコツドカンとかコツコツ塩とかなのかなって思って見てる
    ガルとチャートとスマホに張り付いて神経減らして、割りに合わないと思うけど、そのひりつきがたまらないんだろうなw

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/08(水) 21:32:36 

    >>182
    だから金融機関は異動が激しいんだよ。数年で異動。責任逃れ。

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2023/02/08(水) 21:37:50 

    >>211
    株始めたばかりで色々調べていた時YouTubeやツイッターやSNSでも凄い話題だったから気になってて試しに買っちゃったら買った直後暴落したの。
    レバナスは危険だから手を出すなって意見も多数あったけどまさかいきなりこんな大暴落するとはびっくりしたよ。
    初心者で損切りのタイミングも逃して未だ持ち続けてる。
    もう少し上がるまで持ってて上がってきたら売ってスッキリしたい。

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2023/02/08(水) 21:42:48 

    >>207
    よこ
    60万ならたぶん何とも思ってない。
    おすすめはしたけど、買う買わないの決断をしたのは顧客だから。なんなら60万でガタガタ言うなんて小せぇな~くらいだと思う。

    +24

    -2

  • 223. 匿名 2023/02/08(水) 21:45:07 

    >>221
    そうだったんだね
    確かに一時期はすごく熱かったよね
    いろんなところでいろんな人が含み益がたんまり、みたいな書き込みも多かったし
    気持ちはわかります

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/08(水) 21:49:17 

    >>222
    クズすぎwww

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/08(水) 21:49:19 

    >>95
    あら、私もよ。
    パート先で嫌なことがあるたびにもう辞める、絶対辞める〜って言ってたのに、なかなか投資で成績が出ず。
    そのうち高齢の先輩方が引退され、意地悪な同僚はトラブルを起こして先に辞めていき
    いつの間にか自分が最古参になって、そこそこ居心地良くなってきちゃった。
    でも私も億様になってパート辞めるの諦めてないわ。

    +71

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/08(水) 21:53:22 

    >>110
    格言だわ〜。

    キャプチャー取らせて貰いました。

    またやらかした時に、
    じっくり見ようと思います。

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/08(水) 21:57:42 

    >>166
    株トピではよく怒られ説教されるわ
    こわ

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/08(水) 21:58:33 

    みんな額でかいね
    種が小さいから15万だけど
    痛いよ〜

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/08(水) 21:59:05 

    >>189
    あなたの書き込み見て早速株たすインストールしたよ。
    実際にも個別や投信買ってるけど資金も限りがあるからそこまで買えないので無料でデモンストレーション出来るのが凄くいいね。
    しばらくは株たすで腕を磨こうっと。
    情報ありがとう。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/08(水) 22:00:30 

    >>227
    一体どんなこと書き込んでるのよ
    愚痴トピか負け犬トピ作りなさいよ

    +2

    -13

  • 231. 匿名 2023/02/08(水) 22:01:10 

    >>166
    株トピは勝ち組が披露してるから
    たまには負けてる人の様子を書いてもいいよねって思った。

    +36

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/08(水) 22:03:42 

    >>230
    負け犬かいwwww
    あんたこそ戻りなw

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/08(水) 22:04:12 

    サンバイオで被弾しました。
    第一次サンバイオショックから損切りできずマイナス12600万くらいです、、、笑うしかない、、
    どうしよ、これ、

    +28

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/08(水) 22:05:07 

    >>65
    2015,16年頃の新興市場が活況だった頃を思うと私も涙目になる(その頃の塩がいっぱい)

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/08(水) 22:05:47 

    コロナ後に始めてラッキーだったけど特定で買った優待株新NISAになるから買い直ししたいけどなんか上手く行かないような気がする。どれも高くなった

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2023/02/08(水) 22:06:41 

    >>232
    そうだね、私は大損してないし、お説教はいやとも言わないし、株トピで怒られもしないし、負け犬じゃないので戻りますねwww

    +2

    -15

  • 237. 匿名 2023/02/08(水) 22:08:22 

    >>236
    ごきげんよう

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2023/02/08(水) 22:12:36 

    >>194
    私はその倍ですわ、、、
    取り戻せるのか、自分、、

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/08(水) 22:24:16 

    >>162
    20年は長い、、、もう超高齢者だわw
    だからもっと早くにしとけばよかったとか思う、、

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/08(水) 22:31:05 


    FXで大損したから誰にも言えず1人で悶々と悩んでたこのトピきてよかった


    +52

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/08(水) 22:32:14 

    CFD口座開いてデモトレ始めらさっそくマイナスw
    もうね、ことごとく逆に行くの。買ったら下がるもんだから下だ!と思ってドテン売りすると上がるのよ。

    こんなんならサイコロでも振って売り買い決めようと思ってデモだし試して見たらプラスになったよ。

    サイコロ投資法極めるかw

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/08(水) 22:34:34 

    >>233
    お、億様…
    とんでもない額になってるけどさすがにミスだよ、、ね??

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/08(水) 22:36:20 

    >>239
    もう50近いから無駄だと思って結局手が出ないまま…

    +16

    -1

  • 244. 匿名 2023/02/08(水) 22:58:24 

    >>1
    銀行株と、電力だよ

    +6

    -2

  • 245. 匿名 2023/02/08(水) 23:01:27 

    >>117
    マイナス60万?600万の間違えですね?
    マイナス60万なんて普通すぎる

    +5

    -20

  • 246. 匿名 2023/02/08(水) 23:04:54 

    コロナ暴落の時に500万損切りした!
    でもその後のコロナ特需から細々と続けてプラスに戻した。

    学んだことは長期積立以外の塩漬けは良くない(精神的にも機会損失的にも)。
    損切りした方がその後に投資をやめなければプラスに持っていける。

    注文する際にどのくらいの期間持つか決めた方がいい。短期で持つのか中期なのか長期なのか。
    FXなんかの先物はなるべく短いスパンで利確損切りした方がいい。

    体感としてこれらの学びがあったのでその後は損切りできるようになった。
    あの500万は勉強代として受け入れている。

    いつかは上がるはずと思ってもそのお金が必要な時に使えないなら意味がない。

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/08(水) 23:08:44 

    >>245
    元手は人それぞれだから、あなたにとっては普通だろうが60万は大金だと思う。

    +33

    -1

  • 248. 匿名 2023/02/08(水) 23:18:10 

    >>214
    横だけど、勇気出た!
    私も損切りして次行こっと。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/08(水) 23:20:54 

    これを貼れと言われた気がして。
    株や投資信託その他で大損した人が集うトピ

    +62

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/08(水) 23:29:27 

    株始めて2年!去年の9月あたりで損切りと含み損あわせて200万までいった。生きてるのイヤになったけどなんとか140万まで戻した。でもここからは数年は上がりそうにない株だから株始めた事心底後悔してる。

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/08(水) 23:30:02 

    >>117

    もしかして、リアル億様?
    私、証券会社から何かを勧められたことがないんだけど・・・

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2023/02/08(水) 23:30:14 

    外食産業の優待目当てでずっと持ってる株があるんですけど、何年もマイナスのままです。優待目当てなので、このまま持ち続けても問題ないですか?

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2023/02/08(水) 23:30:21 

    >>75
    言いたい事は分かる。
    正しくは損切りしなければ損じゃない、だよね。
    利確は利益確定だから。

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/08(水) 23:32:54 

    >>8
    私もマイナス15万
    利確したやつ売ったら爆上がりしたり、株下手すぎた

    +25

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/08(水) 23:45:50 

    >>66
    私は西で85万。
    万博でなんとかならんかなーと待ち侘びてる。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/08(水) 23:45:59 

    >>186
    最近、そういう人が増えた気がする
    誰も尋ねていないのに、急に相場観を語り出すような会話が成立しない人ばかり

    +3

    -4

  • 257. 匿名 2023/02/08(水) 23:46:44 

    >>56
    同じ人がいた!トルコ債券で-800万
    ひどい対応もされています。めっちゃケンカしました!
    初心者に勧める金額でもないし、言葉巧みに騙された
    みずほは本当きを付けて!ホントゆるせないよね!

    +68

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/08(水) 23:49:39 

    >>110
    確かに。
    私と一緒で働くの嫌いみたいで、働きに出したら100人近く出て行って帰ってこなくなったわ。

    +35

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/08(水) 23:50:30 

    お金持ちの集まりですね

    羨ましい🥹

    +13

    -2

  • 260. 匿名 2023/02/08(水) 23:58:48 

    前にも書いたけれどぉー、生まれて初めて買った株が
    高配当狙いの日産で!買って一ヶ月後ぐらいにゴーン逮捕
    それがどんなことを引き起こすのかわからず、気づいたら今現在
    -60%ですよ

    +76

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/09(木) 00:00:18 

    >>60
    戦争関連でしぼんだ界隈で大損切りしました

    1年くらいじわじわタイミングをウォッチしてたもののこれに関しては疲れて根を上げました

    別の銘柄でカバーしつつ一喜一憂してます
    まぁ同じことの繰り返しです

    +30

    -1

  • 262. 匿名 2023/02/09(木) 00:02:13 

    >>1
    そんな簡単に儲かったら誰も働かないっての。匿名掲示板での儲かった人のなんて100%嘘だと思って真面目に働くのが一番確実だよ。

    +25

    -7

  • 263. 匿名 2023/02/09(木) 00:04:48 

    株トピうまい人だらけで書き込めなくなったw
    ちょっとでも愚痴ると正論でぼこぼこにされるw
    わかってるよー
    すぐ飛び付くのが悪い癖だってw

    +51

    -1

  • 264. 匿名 2023/02/09(木) 00:07:23 

    >>138
    ニーサ
    (いつの間にか金)ネーサ

    +37

    -1

  • 265. 匿名 2023/02/09(木) 00:11:32 

    NISAって今マイナスだとしても、今から始める人よりは有利なの?

    なんで長くやれば増えるって言われてるのか分からなくて

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/09(木) 00:12:45 

    >>1
    定期トピにしてくれ!!!
    500万から85万に減らし、頑張って頑張って今たったの112万
    センスないけどせめて元本は取り戻したい

    +91

    -1

  • 267. 匿名 2023/02/09(木) 00:23:09 

    >>5
    100%海外にしてて今のところマイナスになったことない

    +4

    -8

  • 268. 匿名 2023/02/09(木) 00:26:38 

    1月3日、年明け早々21万損切り
    頭が真っ白になって、布団でうずくまってた

    +29

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/09(木) 00:37:09 

    >>58
    入金しないでロスカットにしたのかな。
    ロスカットされても少しはお金残るよね?
    難しいねFX。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/09(木) 00:38:45 

    >>265
    来年新しいNISAが始まるからじゃないかな?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/09(木) 00:42:15 

    レバナスとSOXLで塩漬け中の含み損500万です
    ツミニーとiDeCoは全世界とsp500

    レバナスとSOXLをやってると、全世界やsp500の値動きなんてそよ風にしか感じない(苦笑い)

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/09(木) 00:49:35 

    >>243
    50歳過ぎてから積み立てしたよ。時期が良かったのか20%以上利益でてる。年金貰うまで続ける

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/09(木) 00:55:26 

    証券会社の人に勧められて買ってそれが値下がりしたって、買うと決めたのは自分なんだから証券会社や担当のせいにするのは違うよね。
    言われるがままに買ってきちんと調べなかった自分自身の見通しの悪さと無知さを反省するべきだと私は思う。
    と、最近証券会社の担当と話したばっかり。
    実際、資産溶かして自◯しちゃう人も居るらしいから気をつけてね!
    そんな私はお付き合い程度で500万だけ対面購入。
    過去損切りしたのは1万だけ、運が良かった。

    +4

    -16

  • 274. 匿名 2023/02/09(木) 01:01:28 

    >>213
    そんなんならパートやったほうが確実なのにね。リスクとリターンが釣り合ってないよ。

    +3

    -8

  • 275. 匿名 2023/02/09(木) 01:02:07 

    ぶっちゃけ株トピ雰囲気変わったよね
    前はあんなにギスギスしてなかったし、たまに嵐っぽい人がいてもあらあら~みたいな優しい人達ばかりだった
    面白い人もたくさんいた
    ここは嫌味ったらしい人全くいないのに何が違うんだろ

    +28

    -1

  • 276. 匿名 2023/02/09(木) 01:03:56 

    株のことわからないのでペイペイのポイント運用をしています
    同じことしてる人いますか?


    +11

    -1

  • 277. 匿名 2023/02/09(木) 01:11:38 

    主、ほんとうは損してなさそう笑
    株のプロっぽいw

    +0

    -3

  • 278. 匿名 2023/02/09(木) 01:13:49 

    >>275
    今定期トピ自体ギスギスした人が増えて直ぐにマイナスになるよ

    コスメトピ、ジュエリートピ、付録トピそして株トピ見てたけど今は直ぐに大量マイナス、プチ炎上しても直ぐに鎮火しないでずっとネチネチ言い続けてる人が増えた

    前は誘導が上手い人や優しい人がさり気なく流れを変えてくれてたけどその人達振り切ってでも愚痴を止めない人が多くてもう定期トピは見てない

    人は少ないし直ぐに過疎っちゃうけど単独トピの方が穏やか

    +29

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/09(木) 01:30:41 

    >>275
    自分は数ヶ月しか株トピ見てないけど、去年の夏くらいは替え歌多くて雰囲気違った
    でもレバナスで含み損自慢する人が増えたり、デイトレで一喜一憂する書き込みが増えたりで、まともな書き込みが埋もれるようになって、今に至ると思う
    デイトレと雑談は別トピに分けて欲しい

    +14

    -3

  • 280. 匿名 2023/02/09(木) 01:33:05 

    >>73
    私も、最近含み損100万切れば、おお!ってなってる💧
    最初の頃はマイナス一桁万で怯えてたのに😂

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2023/02/09(木) 01:41:56 

    >>266
    それは悔しいですね。元本戻りますように…

    +22

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/09(木) 01:50:15 

    はーい

    兄や姉達が大学進学した中、私が高卒で学費かからなかったからって言って税金の処理をしてから両親がくれたウン百万円を、投資で兄弟姉妹全員が大学に行けて一人暮らしも出来る位のお金を作ってくれてた母の真似をして全額溶かしました。

    マジであのお金を取っておけばよかったです。

    +29

    -1

  • 283. 匿名 2023/02/09(木) 01:54:07 

    >>10
    知識あるのは素晴らしいことなので始めてみては?経験、勘、情報収集とかは今後頑張れば良さそうだし。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/09(木) 02:00:59 

    >>282
    それは悲しい…
    そして気になったのですが、お母様は投資のプロですか?凄すぎます。

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/09(木) 02:05:25 

    >>284
    多分プロ。バーンと高騰した銘柄は全部当ててた。
    お陰で私を除いた兄弟姉妹全員名門私立や旧帝大行ったし、老人ホームの費用も余裕である。

    でも、母の真似をして投資しようとして全額溶かした時は両親から雷落とされた…

    +35

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/09(木) 03:16:54 

    金銀プラチナの積み立てやっている人はいますかq

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/09(木) 03:27:56 

    >>88
    株始めたばかりの頃に200株1500円台で取得したよ
    今マイナス20万ぐらい
    永遠の塩漬けになりそう…
    配当も優待もないし二度とバイオ株には手を出さないと誓った

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/09(木) 04:00:41 

    >>33
    正確には利確じゃなくて損切りかな

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/09(木) 05:09:15 

    初めて買った株が二ヶ月後に株式併合して一気に下落。その後コロナでさらに下落して、一時期は半値以下で△70万くらいだった。
    まあでも株主優待目当てだったし、微々たる配当もあるし、その内ちょっとはマシになるべと4年ほど放置したらプラスに転じた。
    今思えばナンピンしとけばよかったな。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/09(木) 05:11:35 

    コロナ前に、化粧品株買って死んだ…

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/09(木) 06:27:57 

    >>242
    もう頭がおかしくなってしまい、桁まで間違えてしまった、、、1260万です、、、それでも、、、

    +38

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/09(木) 06:42:27 

    -200万です。私にとっては大損ですT_T
    反省して、今年は低リスク重視にしようと思っています。今のところは、
    ・国内株は優待か配当利回りの良いところに。少額に抑えたい。
    ・海外株はS&P維持
    ・投資信託の積立増やす
    ・純金積立の増額
    の予定です。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/09(木) 07:08:41 

    >>5
    一時的なマイナスを見るもんではないんよ

    コロナ禍に始めた分は今トントンくらいだけど、4-5年続けてる方で50万プラス。

    正直4-5年やってきてコロナ初期にマイナスになった時にひよって掛け金減らさなければよかったって思う。その経験から、今こそ続けるべきと強く思う

    +14

    -3

  • 294. 匿名 2023/02/09(木) 07:10:38 

    >>4
    多分それ以上に相当儲けてるんだろうな

    5000万も4にとっては遊び金のひとつなんでしょう

    +50

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/09(木) 07:22:36 

    >>279
    そういえば替え歌減ったね
    みんな儲けてるってことか(´・ω・`)

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/09(木) 07:52:46 

    CAICA一部損切りしたけどまだ塩漬けしてる泣
    しばらく株を触ってなくてTwitterでCAICAが騒がれてて乗っかってしまったアホだった

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/09(木) 08:06:39 

    >>1そもそも余剰金でやるもので、無くしたら生活に困ったり後悔する人はやってはいけない
    ギャンブルと同じだよ

    +19

    -3

  • 298. 匿名 2023/02/09(木) 08:12:59 

    >>295
    億様は替え歌歌いながら仕込んでたのかなw
    だとしたら今頃は結構上がってるよね

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/09(木) 08:13:19 

    >>27
    つまりは?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/09(木) 08:14:24 

    >>297
    余剰金は余剰金なんだろうけど、自分が耐えられないほどのリスクで突っ込んで狼狽売りしてる人多いよね

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2023/02/09(木) 08:17:00 

    >>291
    当たれば大きかったんだろうけどね…
    種どれくらいなの?

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/09(木) 08:18:17 

    >>292
    堅実な方法にしたんだね
    -200万はしばらく働けば取り返せるよ

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2023/02/09(木) 08:20:48 

    >>260
    私が生まれて初めて買った株は会社無くなって0円になったw

    +65

    -1

  • 304. 匿名 2023/02/09(木) 08:22:56 

    >>263
    あなたにとっては「ちょっと」でも負けた人がそれぞれ似たようなこと書き込むから、他の人はウンザリなんじゃない
    チラシの裏だし

    +2

    -20

  • 305. 匿名 2023/02/09(木) 08:34:27 

    自分が大損した銘柄を時間経ってもたまにチェックして上がってないことに安堵する

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/09(木) 08:35:22 

    株トピってよく考えたらざっくりしすぎよね笑

    デイトレ民もいればスイング長期民もいるしそもそも種銭もみんな違うわけで…

    そりゃギスギスするわよねぇ

    +37

    -0

  • 307. 匿名 2023/02/09(木) 08:36:51 

    初心者×イナゴで最初上がっててその勢いで突っ走るのが一番最悪ですね(体験談)

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2023/02/09(木) 08:59:11 

    >>128
    塩入ってるし塩🤣

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/09(木) 09:14:18 

    >>14
    自分も似たようなもん 実は証券切ろうとしたけど、営業が何卒チャンスをと命乞いして来て買ってやったのがミス

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/09(木) 09:40:48 

    >>302
    優しい…ありがとうございます。
    仕事も頑張ります。

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2023/02/09(木) 09:47:44 

    >>308
    ホントだ!!!塩入れるなーーー!!!笑

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/09(木) 09:57:57 

    >>306
    たぶん「デイトレ実況トピ」毎月作ればいいと思う

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/09(木) 09:59:51 

    >>283
    ありがとうございます。ここのみんなのコメントや株トピみて少しづつ始めて見たいと思います。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/09(木) 10:16:43 

    >>279
    私株トピでレバナス含み損の愚痴書いちゃったことある。
    もしかして私のこと言ってるのかもしれない。
    株トピではレバナスは危険と言っている人も沢山いたのに何で買ったのって怒られた。
    初心者って言っているじゃないって庇ってくれた人もいたけど株関係のトピでレバナスでマイナスだったのをそんなに不快に感じる人が居るなんて思いもよらないで書き込んじゃった。
    その節は不快な思いさせてすみませんでした。
    もう株トピでレバナスのことを書き込むことはしないから株トピに戻っても大丈夫だと思います。

    +26

    -0

  • 315. 匿名 2023/02/09(木) 10:24:51 

    >>314
    >>279だけど、今見たら「含み益」と書くべきところを「含み損」て書いてたから、あなたのことじゃないと思います
    夏前くらいにレバナス買わない人はバカくらいの勢いの書き込みが増えたことを書きたかったんだけど、真逆のこと書いてた…
    ごめんね

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/09(木) 10:31:10 

    >>315
    いえいえ。
    確かにレバナスはプラスでもマイナスでもうざい存在になってしまってますよね。
    私もレバレッジものは怖いと勉強になりました。

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/09(木) 10:38:11 

    >>4
    5000万の損が出るて事はガチの億様て事よね?資産無かったら無理だもの。

    +44

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/09(木) 10:42:45 

    FXやってるけどまじで溶かしのプロ。
    二分の一のはずなのに、9割外す。

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2023/02/09(木) 10:50:03 

    海外成長株ファンドでマイナス100万。こいつが足を引っ張りまくり

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/02/09(木) 11:23:04 

    >>297
    皆んなが余剰金でやってないないなんて何で決めつけるの?
    ほとんどの人は余剰金でやってると思うけど。
    余剰金ならゼロになっても何とも思わないのが普通だとでも言うの?

    +8

    -10

  • 321. 匿名 2023/02/09(木) 11:31:57 

    >>73
    わたしも年末マイナス100万だったけど今はマイナス20万まで戻ってきた。
    マイナス20万ならもはやウキウキ(笑)

    +34

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/09(木) 11:33:42 

    >>174
    意外とFPも曲者なんだよね。FPも手数料利益得てるから信じてはいけない、と大損してから気づいたわ。

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2023/02/09(木) 11:53:08 

    株トピ怖くて開けないけど
    大損者が集まるとこならお仲間~と思って見に来れたわ

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/09(木) 12:06:54 

    証券会社で株始めた頃は、投資信託が半分ぐらいになっただけで
    この世の終わりみたいな気になったけど(細々とした分配金でなんとか戻った)、
    徐々に損に慣れてなんで400万損ぐらいでやめなかったのかと。
    今は取り返しがつかないほどなので止めるにやめれん。
    今更だけど今年は私は株の勉強しようと思ってる。来年から頑張る。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/09(木) 12:27:10 

    >>68
    私レアケースだろうけど
    月10万くらい稼いでる。

    コツは証券会社3社掛け持ちで手数料かからないように売買してるのと
    基本1000円でも利確。
    パートより自由で働いてないと思う。

    +10

    -21

  • 326. 匿名 2023/02/09(木) 12:32:00 

    FXで1年かけて100万を1000万までコツコツ増やしたのに、出金拒否からの口座凍結くらいましたー
    問い合わせしてるのに返事なしだし、絶望的だわな
    海外FX怖いわ

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2023/02/09(木) 12:40:38 

    >>260
    私も当時の同僚と今買いですね!と笑顔で笑い合って日産の株買いましたよ
    ゴーン逮捕直後でも某経済雑誌にも高配当株として載ってたので、急落してもナンピンして地獄をみました笑

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2023/02/09(木) 12:42:04 

    資産運用で生計立てたりエンタメとして楽しみたいわけじゃない、普通に堅実に資産を増やしたいだけなのに…という人はぜひ読んでほしい。長いけど端的でわかりやすい良記事です。

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2023/02/09(木) 12:52:41 

    投資は7割が敗者の世界
    上手くいった3割の人の話を真に受けてやると痛い目に遭う
    目減りしていく資産を堪え忍んで10年以上ほっとける割合も3割程度だそう

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/09(木) 13:07:31 

    >>325
    タネもわからんし、ただのマウントだし、盛大にトピずれ

    +28

    -1

  • 331. 匿名 2023/02/09(木) 13:08:46 

    >>328
    こういう記事を読んでいかせる落ち着いた人は資金溶かさないと思う

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2023/02/09(木) 13:12:06 

    >>88
    オンコリ懐かしい~IPOで買ったやつ
    履歴確認したら+8万で利確してた!

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/09(木) 13:18:40 

    >>326
    ええ?何それ
    怖いわぁ〜

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/09(木) 13:20:17 

    >>330
    どこのトピにも必ずマウント取りに出てくる人いるよね

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/09(木) 13:29:51 

    >>331
    確かに笑
    落ち着けない人は投資に回してるお金がそもそも大きすぎるんだよね。実生活に影響出るような金額運用しちゃだめ。私も気をつけたい。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/09(木) 13:39:15 

    >>333
    規約違反もしてないし、出金時の必要書類も不備なかったから完全あちら側の過失なんだよね
    大手で日本人の利用者も多いから潰れるとかはないと思うんだけど...
    早めに国内に戻しとけは良かったわ😢

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/09(木) 13:44:20 

    >>336
    何リスクなんだろ?
    国?通貨?取引所?会社?

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/09(木) 13:46:36 

    >>243
    金融知識は何処で身に付けましたか?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/09(木) 13:47:59 

    >>39
    仕組債は危険よ。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/09(木) 13:49:55 

    >>337
    取引き所だよ
    まず、何で口座凍結したのか理由も分からないんだけど問い合わせても返信なし...

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/09(木) 14:11:48 

    仕組債を売れなくなった金融機関が考えたのがラップ口座らしいです。
    お気をつけて。

    金積立は、今は高いから少ししか買えないから始めどきではないと思います。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/09(木) 14:21:19 

    株やりたいと思いますが元手の資金は最低どれくらいあればいいですか?

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2023/02/09(木) 14:23:03 

    ちゃんと利益出したいなら 数億〜 だと思います。

    +4

    -3

  • 344. 匿名 2023/02/09(木) 14:29:09 

    ここで知った株たすって無料アプリで早速数株買うデモンストレーションしてみたら数時間でいきなり結構プラスになったw
    身銭で買った株は軒並みマイナスなのに何これ。
    ゲームでもプラスになると気分いいからいいんだけど本番下手くそ過ぎたわ。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/09(木) 14:33:00 

    >>342
    100万かな 3銘柄くらいからお試しできる

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/02/09(木) 14:34:47 

    >>342
    投資信託なら100円から買える。
    でも最低30万くらいはないとなかなか利益出すのは大変かも。
    初心者はNISAで投資信託を積み立てるのがいいって言われてるから私も積立NISAやってる。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/09(木) 14:35:18 

    >>220

    銀行でやっやダメなやつね
    移動が隠れ蓑になる

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/02/09(木) 14:43:23 

    >>342
    ミニ株とかあるけど、それも調べられないんじゃ早晩負けるからやめとき
    投信積立しとき

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/09(木) 15:01:45 

    マイナス22万

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/09(木) 15:17:13 

    >>330
    大損した人が集うトピにわざわざねw
    お金は儲けてても満たされてない人なんだろうな

    +22

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/09(木) 15:17:16 

    >>209
    今から積立ニーサやりたいと思うのですが、今タイミング悪いかなと思っています。今は良くないでしょうか?教えて頂けますか?

    +0

    -9

  • 352. 匿名 2023/02/09(木) 15:21:01 

    大損の定義が難しいな
    現物のみでギャンブル的投資をしなければ、そこまで大損しないよね 

    +4

    -9

  • 353. 匿名 2023/02/09(木) 15:24:59 

    >>352
    それがね。するのよ
    〇〇ショック的なやつでね
    だから、投資や銘柄は親類縁者、知人も含めて絶対に誰にも勧めないわ

    +28

    -1

  • 354. 匿名 2023/02/09(木) 15:32:36 

    >>351
    ヨコ
    何で今タイミング悪いと思ってるの?
    自分で考えてタイミング悪いと思っているなら今じゃないのかも。
    個人的には今始めても問題無いと思えるけどあくまで私の感覚だから決めるのはあなただよ。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2023/02/09(木) 15:58:02 

    こちらにシンバイオ民は居ますかぁ〜〜〜😭デェ~

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/09(木) 15:58:27 

    シンバイオ\(^ω^)/

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2023/02/09(木) 16:00:16 

    >>353
    〇〇ショックはわかるよ、最近だとコロナショックでかなりやられたけど、一部の外食銘柄以外はかなり戻ったしなぁ、大手商社とか2倍になったし。ナンピンして助かったり。銘柄選びもだし、時間を味方につけられると有利なこともあるなと。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/02/09(木) 16:08:19 

    >>304
    こういう返しにうんざりするんだよ
    ここでもやるな

    +20

    -0

  • 359. 匿名 2023/02/09(木) 16:09:58 

    >>306
    それでも二年前くらいはまだ穏やかだったんだよ
    さすが金もち喧嘩せずだなぁと思ってた
    ここ一年本当にひどい
    常に喧嘩腰の人がいる

    +21

    -1

  • 360. 匿名 2023/02/09(木) 16:13:02 

    株や投資信託その他で大損した人が集うトピ

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2023/02/09(木) 16:22:10 

    >>351
    横だけど、余剰資金があるなら今すぐインデックスファンドに積み立て開始。非課税枠が増えるから単純にお得。
    ないなら新NISAに全力出すために来年に取っておいてもいいかも?
    低リスクで儲けたいなら、株はより多く持ってより長く市場に居続けることが大事。複利の力はすごいよ。

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2023/02/09(木) 16:27:08 

    株を買った会社が倒産したら怖い
    今後普通に起こりそうで

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/02/09(木) 16:44:41 

    >>355
    ハイハイ!
    株のほうから案内されてやって参りました
    シンバイオ💊マイナス100万円の者です
    とてもあたまがいたい
    おくすりほしい

    +33

    -0

  • 364. 匿名 2023/02/09(木) 16:44:55 

    >>56
    私も勧められた銘柄を購入して塩漬け中💢

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2023/02/09(木) 16:45:09 

    シンバイオさんはあれは酷いね

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/09(木) 16:45:54 

    >>358
    自業自得!
    そんなふうにカリカリしてるから判断間違えて負けるんだよ

    +0

    -24

  • 367. 匿名 2023/02/09(木) 16:49:28 

    >>357
    コロナショック印旛民もいるよ
    黒田砲とトランプさんはえぐかった

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2023/02/09(木) 16:50:46 

    >>363
    お待ちしておりましたわ
    まま、どうぞ一杯( ´・ω・)⊃ スッ🧂☕️

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2023/02/09(木) 16:52:39 

    >>368
    塩茶じゃんw

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2023/02/09(木) 16:53:29 

    普通に考えてグロース株は全体的に上がりすぎたのがどん底に落ちただけなのだからまた上がる
    個別で勝手に落ちてるのは知らん

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2023/02/09(木) 17:02:17 

    >>362
    そのリスクは常にあるよね。だから分散投資が大事。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/09(木) 17:08:41 

    >>361
    ありがとうございます!
    銘柄(インデックスファンド)は決めていたのですが踏ん切りが付かなくて、、僅かですが
    余剰資金から始めます!

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/02/09(木) 17:09:45 

    >>241
    私も〜。

    損切りすると、
    株価が上がるから、
    どっかから小さいおじさんが見ていて
    株価操作してる??w
    とか思っちゃうw

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2023/02/09(木) 17:10:38 

    >>354
    コメントありがとうございます。
    始めてみます?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/02/09(木) 17:11:15 

    >>374
    最後間違えました。始めます!

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/02/09(木) 17:15:54 

    ただの嫌味やお説教やマウントはいらないのよ〜誰しも最初は初心者なんだし失敗を経てそれぞれ反省してるんだからさ〜

    勝ってる人は株トピへどうぞ🫱

    +27

    -0

  • 377. 匿名 2023/02/09(木) 17:25:32 

    >>372
    いいね~行動することが大事!
    途中の下落や高騰に惑わされず、こつこつ一緒にがんばりましょ~

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2023/02/09(木) 17:43:48 

    AIくんにいちゃもんつけるの英語の勉強になるけど必ず言い返してきてイライラする!

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/09(木) 17:46:54 

    >>365
    一番の含み損抱えて売りに売れず塩となってるのに更に追い討ちかけられた…・゜・(つД`)・゜・

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/02/09(木) 17:48:26 

    400万くらい塩漬け株があるけど、時々全部一気に売り払いたくなる衝動に駆られる...

    +24

    -0

  • 381. 匿名 2023/02/09(木) 17:50:07 

    >>355
    はーい🙋‍♀️ここにもいますー✨️
    昨日買って、今日で大損です。
    たった2日のホルダーなのにー😭
    上がりそうな雰囲気が株スレのあちこちで出てる気がしたのになー💔

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/09(木) 17:54:18 

    去年からずっと、日本経済はお天気で言うところの台風
    台風の中、普段着で出かけますか?
    傘さして普通に歩けますか?
    田んぼを見に行きますか?

    ってことです

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/09(木) 18:09:58 

    >>372
    株高といわれた2021年12月から始めた私でも、今はプラスになってるから大丈夫!
    当時は超割高とかすぐ暴落が来るとか、ネットの一部では散々な言われようだったけど始めてよかったと思ってるよ
    一緒に長期つみたて頑張ろう

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2023/02/09(木) 18:14:38 

    >>321
    めちゃくちゃわかる。
    これならいつでも損切れるわ〜って安心する(全然安心じゃないけど)。

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2023/02/09(木) 18:15:11 

    >>383
    >>377
    励ましのお言葉ありがとうございます。
    さっさと始めてみます。
    僅かながら積み立てします。

    優しく声を掛けて頂いて
    とても嬉しかったです。
    ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/02/09(木) 18:27:06 

    自業自得m9(^Д^)

    +0

    -3

  • 387. 匿名 2023/02/09(木) 18:29:42 

    >>1
    今年はまだ損切りしてないから、実損は0だけど
    含み損は285万(米株含む)
    それでも去年の一番最悪な時期の含み損は800万あったからこれでもだいぶ回復してきた
    ただただひたすらじっと待つ戦法です
    🤗

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/09(木) 18:43:20 

    >>357
    それは頭では分かるけど、恐怖に支配されると、今売ると大損だけど金が全部無くなるよりマシ、この苦しさを抱えながら日常生活を送るなんて無理、と一時の感情に身を任せて動いちゃったりする事があるのよ。はいそれが私です。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/09(木) 18:48:33 

    10年以上前に父が100万の軍資金をあげるから株をやってみろとのことで証券口座作って始めたけど、これを買えだの売れだのとしつこく指示してきて100万はあっという間に無くなった。
    指示されて買った株を自腹でナンピンしたけど株価がもっと下がって10年近く塩漬けで持ってた銘柄がヒューネット(現RISE)。取得価格が30万くらいだったのが2000円にまで下がった。
    株恐怖症になってたけど4年前から独学で勉強しながらやったら損せずできてる。
    ちなみに父は30年かけて4000万溶かして一度も増やせたことがない。株は向き不向きがあると思う。

    +45

    -0

  • 390. 匿名 2023/02/09(木) 18:48:46 

    株トピの勝ち組に対抗すべく負け組がどん底から這い上がって行き勝ち組に倍返しするトピですwwww
    あー見返してやりたいww

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/09(木) 18:49:13 

    >>382
    なら空売りすれば大儲けやん!

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/02/09(木) 19:00:25 

    なんですぐ勝ち組負け組って対立作りたがるんだろ
    教育レベルが低い

    +7

    -7

  • 393. 匿名 2023/02/09(木) 19:15:05 

    >>359
    株トピ民今は少なくても400人以上はいるからねー

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/02/09(木) 19:20:02 

    >>392
    ここ見てると、こういう感じで負けるんだなって類型わかってくるよね

    +4

    -3

  • 395. 匿名 2023/02/09(木) 19:28:20 

    >>3
    物は考え方で塩漬けとは思わず 今お金がいるわけじゃないから5年後10年後を目指して”保有してる”。

    配当に惹かれて買った株が多いので 幸い配当金だけは株価が下がっても結構たくさん頂ける。

    例えば10年保有して一年で15万の配当金なら、10年で150万円。
    その銘柄が買った時よりも150万下がっててもそれでイーブンと考えて自分を慰めてる。

    とにかくジタバタしない。

    買えば下がるが 売ったら上がる・・そういうことが実に多かった

    +28

    -0

  • 396. 匿名 2023/02/09(木) 19:29:41 

    >>359
    幼稚な煽りとか見るとガル男かなと思う

    +14

    -1

  • 397. 匿名 2023/02/09(木) 19:30:33 

    >>67
    個人的には利確報告よりも何を買ったか報告の方が不要。誰かが画像付きで報告した日には他の人も便乗してレスがそれ関連で埋め尽くされるし、何よりも他人が何を買ったかなど興味がない。

    +3

    -15

  • 398. 匿名 2023/02/09(木) 19:32:01 

    100万弱マイナスのフロンテオが来週バレンタインデー決算怖い。いつも裏切られてるから。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/02/09(木) 19:32:07 

    >>31
    1200万のプラスからマイナス500万になりました。
    売りません。

    ずっと持っておきます。
    あの夢のような日をもう一度味わいたいからw

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/09(木) 19:37:29 

    >>46
    信用取引は地獄の一丁目。
    自己破産してもその損失は消えない。

    株は現物に限る。
    損をしてもゼロにしかならない。
    マイナスはない。

    +29

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/09(木) 19:48:31 

    株トピ子達、そろそろ帰っておいで〜おばちゃん温かいご飯作って待ってるからね

    +30

    -1

  • 402. 匿名 2023/02/09(木) 20:17:35 

    >>401
    かあちゃん、ここでみ〇ほ証券とトルコリラ債は要注意ってまなんだよ、
    そろそろあっちに帰るね。夕飯、きつねうどんがいーな。。

    +26

    -0

  • 403. 匿名 2023/02/09(木) 20:25:19 

    ここは株トピの愚痴ばっか

    ( ´,_ゝ`)プッ

    +1

    -19

  • 404. 匿名 2023/02/09(木) 20:33:22 

    >>402
    お勉強してきたんだね、偉いね!きつねうどんにサービスで肉もお餅も入れてあげるよ〜

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2023/02/09(木) 21:06:39 

    >>401
    うぅ"…ただいま〜
    マイナスを0にする旅の途中経過ここで書いてモチベ保っていいかな😢
    資金200に対して−30万の旅です。。

    +26

    -0

  • 406. 匿名 2023/02/09(木) 21:13:16 

    私が損切りや利確すれば上がり、指値しとけば手前でUターンするの。
    私のことを嫌いな人が監視してて嫌がらせしてくるの。困っちゃう。

    +18

    -1

  • 407. 匿名 2023/02/09(木) 21:27:41 

    >>242
    もう頭がおかしくなってしまい、桁まで間違えてしまった、、、1260万です、、、それでも、、、

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2023/02/09(木) 21:29:09 

    銘柄名の中に、(ん)がついてるところクセあり説ない?!wwww

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2023/02/09(木) 21:34:42 

    >>329当たらないといわれる宝くじですら胴元の取り分は6割なのにそれ以上なのか
    長期ギャンブルにしてもわりが悪い

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/09(木) 21:35:27 

    >>301
    1492万くらいです、、、
    サンバイオに不信感しかなく、もうナンピンもしたくない気持ちです。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2023/02/09(木) 21:57:51 

    株で失ったお金は株で取り戻すしかない!ってなるのほんと危険な思考よね
    自分で企業のことを調べ上げたわけでもなく、ノリや勢いで大金をぽんぽん投入するの正気じゃない

    +30

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/09(木) 22:01:33 

    >>410
    横ですが億様、なんか計算おかしくなってますわよ?
    ネタじゃない?
    1492万で1200万のサンアスだけで含み損っておかしいよ。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/02/09(木) 22:02:11 

    >>412
    ミスった、サンアス×じゃなくてサンバイオ

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/02/09(木) 22:13:45 

    >>278
    私数人ブロックしたよ。
    そしたらなんか明るい感じで嗜められてたり、いじられたりするコメント元はだいたい非表示。
    嫌だなぁと思う感じの人はだいたい同じ人なのかなと思う。
    変な人はもとよりウジウジして苦手だなぁとか思った人もブロックした。
    だからか私は今のギスギス感はさほど感じてない。

    +22

    -1

  • 415. 匿名 2023/02/09(木) 22:23:35 

    >>405
    よしよし、旅は疲れるから休憩も必要だよ。30万は頑張れば取り戻せる額だから、今は買わないで日経が26000円前後になったら何を買いたいか品定めしとき。あっそうだ、うどん冷めちゃうよ〜

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2023/02/09(木) 22:25:40 

    >>415
    そだね。余力常に残しておく🥹
    おうどん食べて寝るー!もうねむい泣
    夢の中へゆきたいよぉぉ

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2023/02/09(木) 22:46:14 

    シンバイオ… のみならずグロースに首絞められてます。明日も時給千円のアルバイト行ってきます(›´ω`‹ )

    +15

    -1

  • 418. 匿名 2023/02/09(木) 22:48:10 

    >>412
    ネタではないです、、、
    約1200万くらいのマイナスです。
    3200株保有してます、、、

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2023/02/09(木) 22:49:09 

    >>138
    NISA(とiDeCo)は政府が得するわけじゃなくて、ここまでお膳立てしてあげるんだから老後資金自前で何とかしてね、年金当てにならないからね、って制度。
    私は近年でいちばん有能な政策だと思ってるよ。年金政策の失敗と相殺にはならないけど。

    +55

    -0

  • 420. 匿名 2023/02/09(木) 23:01:32 

    こっちのトピ覗いたら昔の株トピの雰囲気そのままで実家に帰ってきたような安心感…!
    銘柄を言うのも恥ずかしい私の200万マイナス銘柄もいつか助かるかしら…w

    +42

    -1

  • 421. 匿名 2023/02/09(木) 23:29:06 

    >>55
    高値掴みしちゃっても長期運用してるうちにならされるのが積み立てのメリットじゃないの?
    始めるの早ければ早いほど有利だと思ってた

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/02/10(金) 00:07:37 

    >>260
    わたしは初めての株ではないですがおんなじ感じです
    ゴーンさん辞任ではじめて権利行使のハガキだしたなぁ

    コロナで3分の1になってはじめてナンピンしました

    +10

    -1

  • 423. 匿名 2023/02/10(金) 00:49:46 

    みんな助からなそうなやつでもずっと塩にしてるんだね。2年待ったけど全然ダメだから50万の損確定しちゃったよ
    それから3年は経ったけど上がってないよ

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2023/02/10(金) 01:04:36 

    株や投資信託その他で大損した人が集うトピ

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/10(金) 02:58:19 

    \(^o^)/ワーイ
    テスラがプラ転したから利確したぁ〜

    でも安心して下さい
    Googleの含み損 70万以上有ります、今夜も順調に🧂増えています⤵︎😑
    他にもちまちまと米国株の含み損15万位ある
    米国とは本当に相性が悪い

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/10(金) 03:17:04 

    サンリオよりちいかわのほうが人ならんでるな……

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/10(金) 03:24:52 

    >>388
    私も…前のシンバイオショックでやけを起こして損切りしまい株トピの人たちに慰められ1部約定失敗したので塩のまま数ヶ月…
    今日から久しぶりのジェットコースターだけど前回の事があったから割と冷静です🎢
    (とか言いながらあの時全部損切りできてたら気持ちは軽かったのかしら)

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/10(金) 06:26:29 

    >>330
    325です。

    200万からスタート。5年やってる。
    もちろん
    すごいマイナスになることは多々あるし
    大損することもあるからこちらのトピにいた。
    月10万でマウントってほどでもないし
    そんな気もないよ💦

    毎日毎日利確して利益分
    おろさず資金にまわしてやっと最近コンスタントにプラスになるようになってて嬉しかったのでパートなみに稼げてるよという意味で書きました。


    +7

    -27

  • 429. 匿名 2023/02/10(金) 07:27:14 

    株トピのノリをのこっちまで持って来るの辞めてくれ
    色んなトピで嫌われてる自覚ないのね

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2023/02/10(金) 07:34:47 

    >>418
    うちの父はサンバイオショック前に私にサンバイオを勧めてきて私は100株だけ買いました。その後に父に見る目無いからもう止めなよと話しましたが、あれから数年、今も買い増し続けて、億様位多分持ってます。老後資金なので本当にやめてほしいです。バイオ系って夢見ちゃうんですかね…。

    +15

    -0

  • 431. 匿名 2023/02/10(金) 07:53:46 

    >>418
    評価損益率−90%以上いってないとその計算合わないんだけど、5桁以上でその数持ってはるって事ですか?
    もしそうなら、もうとことん持って噴いた時売りたいですよね…
    米株ですが、私も−90%越えのやつあるので他人事に思えませんでした

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/10(金) 07:56:58 

    >>428
    あんたがパート並みに稼げてるとかまじで誰得情報ww
    えらいね!すごいね!!さぁ、別トピへGO!!

    +16

    -4

  • 433. 匿名 2023/02/10(金) 08:03:45 

    >>397
    そう?みんなどんな銘柄買ってるのか知れるの面白いけどな。
    ちなみに利確報告や買った銘柄のコメいらないって人はどんなコメント求めてるの?

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/10(金) 08:19:33 

    >>425
    わたしは180@40で先月に125くらいで損切りしちゃったの
    😂
    しばらくは税金払わなくていいからがんばるよ

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/10(金) 08:27:01 

    >>428
    そういうことなら、これくらい損したこともあるけど、こういう戦略で5年でここまで利確できるようになったよ、みたいな書き方だったら良かったかも、、、
    大損した人が集うトピで、私はレアケースでこれだけ利益出せてます!とか言われたら感じ悪いなとしか思えないもの、、、

    +40

    -0

  • 436. 匿名 2023/02/10(金) 08:42:56 

    >>433
    あ、書き方が悪かった。
    何買ったかというのは名柄の話でなく、リアルの生活で買った物(アクセや服など)のことね。
    言葉足らずで誤解を招いて御免なさい。

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/10(金) 08:51:54 

    >>285
    すみません、お母様が気になり過ぎます。一年くらいみっちり横についてお勉強させてもらいたいです。
    そして285さんはお母様から投資手法を学ばなかったんですか?

    +11

    -1

  • 438. 匿名 2023/02/10(金) 09:55:07 

    >>381
    それはツライ😵

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2023/02/10(金) 09:56:24 

    他の銀行や商社の利益に隠れて、大損してる銘柄あったわ
    ZHDだよ!!😱

    +10

    -1

  • 440. 匿名 2023/02/10(金) 10:45:19 

    >>429
    具体的に何が違うの?
    他の荒れてるトピみたいにしたいの?

    +0

    -9

  • 441. 匿名 2023/02/10(金) 12:23:16 

    ネガティブトピだけどあたたかいやりとりがちらほらあっていいね。心まで貧しくなっちゃってる人は少数みたい。
    大損したとしても総資産が潤沢な人が多いのかしら?
    豊かで穏やかな心があればそのうち失敗は取り戻せるよ。

    +23

    -2

  • 442. 匿名 2023/02/10(金) 12:47:13 

    一年ちょっと前、初めて買った株が証券会社に勧められたブロックでした🥹
    まだ塩で持ってるよ。でもここで心折れてやめなかった自分を褒めてる笑

    +18

    -0

  • 443. 匿名 2023/02/10(金) 13:56:55 

    決算時期辛くないですか?
    持ち株スト安になりそう。
    買った株は決算ことごとく悪くてぜーんぶ爆下げに対し、売った株はスト高やらめちゃくちゃ上げまくりだよ。ここ見てると安心する。株トピにいると自分の下手さに泣けてくるから。

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/10(金) 13:59:33 

    株トピこそ初心者の集まりだよん

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/10(金) 14:24:35 

    そりゃそーよ
    ただの雑談場なのに勝手に期待して勝手にがっかりする人が多すぎ🥱

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2023/02/10(金) 14:28:35 

    >>443
    辛いよね。
    決算跨ぐの怖くて売った銘柄は上がっちゃうし、ホールドして跨いだはめっちゃ下がっちゃうし。
    起死回生とすごく決算よかった川重に入ったら全然上がらないし。
    気長にホールドして配当もらっておくよ。

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2023/02/10(金) 14:36:38 

    >>446
    ありがとう。川重爆上がりするよう祈ってる!
    ここのみんなに爆益あれ!!

    +8

    -1

  • 448. 匿名 2023/02/10(金) 15:16:48 

    レバ空売り早く処分したいよ〜

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/10(金) 16:02:51 

    株たすのソフトで勉強中の者です。
    今日早速5000円利確しました!
    持ち株軒並みプラスになりました。
    リアルの持ち株だけ下がり続けてますw

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/10(金) 17:19:46 

    こんな損失すごいのこの世で私だけじゃないかって、誰にもこんなこと言えないし落ち込んで病みそうだったけど、ここのトピ見て少し救われた。

    懲りずに来週からも頑張ります!

    +19

    -2

  • 451. 匿名 2023/02/10(金) 18:27:18 

    なんだかんだみんな含み損だね
    幻の可能性もある
    私は確定損だからどうしようもない

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:19 

    シンバイオでメンタルがつらい

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:05 

    なーに岩塩もそのうち慣れて何食わぬ顔で株するようになるよ
    私みたいにね

    (ΦωΦ)クキキキキ

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2023/02/10(金) 19:44:42 

    こんばんは!主です!
    ほんとアホで大損ぶっこいて傷心してますが、こんなにいろいろお話できる方々がるさん達がいて安心しました
    皆さん株トピでも活躍されてて凄いな
    でも主は書き込めば大量マイナスくらうということがしょっ中でしたので何とか語り合えるトピをと思い申請しました
    承認されてよかった!
    この先心の拠り所となるトピであればいいなあ
    またPart2、その後も定期トピとして語り合えればいいなあと、そして情報なども得られながらお金と仲良く幸せになれたらいいなあと思ってます

    +74

    -0

  • 455. 匿名 2023/02/10(金) 19:53:04 

    ことごとく決算失敗して撃沈中…
    心折れそうなのでこちらの空気を吸いにきました😎
    ちょっと休憩していきます🛌

    +35

    -0

  • 456. 匿名 2023/02/10(金) 20:11:01 

    >>454
    主さんは何で大損したのー?
    私はバンク💸の野郎です😎

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2023/02/10(金) 20:32:03 

    ダブルスコープという株があってな…

    +30

    -0

  • 458. 匿名 2023/02/10(金) 20:45:11 

    含み損ばかりで病みそう。
    私のやることなすこと裏目に出る。
    月曜が怖いなぁ。

    +19

    -0

  • 459. 匿名 2023/02/10(金) 20:55:52 

    >>430
    お父様は、買い増し続けてナンピンしているのでしょうか?
    わたしたも最初は平均取得単価が8000円くらいだった気がします、、それから何回かナンピンしましたけど、会社の不信感から今、年安ですけどナンピンする気もおきないんです。

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2023/02/10(金) 21:27:45 

    今、株トピでみんなのシンバイオの損切り報告見ると、胸がキューってする。私も以前やったから。もうあんまり覚えてないけど2連か3連S安つけた時に数枚、その後ジェネリックの話題が出た時にもう我慢できなくて全部投げた。合計30万ちょっとくらいだったかな。
    資金の少ない私にとっては大きい損切りだったなあ、辛かった。

    +34

    -0

  • 461. 匿名 2023/02/10(金) 21:32:15 


    また円安の時代くるかな?

    +5

    -2

  • 462. 匿名 2023/02/10(金) 22:11:05 

    >>457
    あー私が見て見ないふりしてるやつw
    損切りもせず放置してるわ😅 20万くらい含み損

    +11

    -1

  • 463. 匿名 2023/02/10(金) 22:15:03 

    >>431
    だいたいのマイナスで書いてしまったので、計算あわないですけど、今マイナス84%くらいです。
    もう金額が大きすぎて本当にどうしてよいかわからずまさに塩漬けです。ナンピンする気も起きないです。したほうがいいのだと思いますけど不信感がある会社にこれ以上ナンピンのための投資はしたくないのです。

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:32 

    シンバイオのPTS見てたらとんでもなく眠いよ~時間止まって~相場よ開かないで~

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/02/10(金) 22:35:28 

    >>456
    FXです
    ほんとに怖いですねww

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2023/02/10(金) 23:20:40 

    >>189
    私もカブスタで練習して、そこそこ資産が増えてていざ本番!!!!最初にセブン銀行買ったんだ。
    5万くらいだったんだけど、すっごく具合悪くなった笑
    100円減るのも気になって気になって一日中スマホ見てたよ笑

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2023/02/11(土) 00:39:22 

    >>465
    FX、本当に恐ろしいよね。。
    間違えると数秒で数十万、数百万円吹っ飛んじゃう。
    でもやめられない。笑

    +8

    -2

  • 468. 匿名 2023/02/11(土) 01:02:42 

    >>466
    わかるー私も初はセブン銀行勢いで高値で買っちゃったナンピンしたけどなかなか上がらず1年以上塩漬けやっと買値まで届き微益で売却今見たら売っちゃった株価より上がってるなんでやねん!

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/11(土) 03:12:11 

    HEYHEYみんなの岩塩おしえてくれYO!

    わたしはシンシンシンバイOH!

    +21

    -2

  • 470. 匿名 2023/02/11(土) 08:39:52 

    >>469
    みずみずみーず、みずみずほー!
    みずほHD、ガチホールディングス!

    夢掴むため高値掴んで、塩漬けナンピン一安心!

    +10

    -1

  • 471. 匿名 2023/02/11(土) 10:51:55 

    去年ソフトバンクグループを損切りして160万損失。
    そして今は任天堂で55万含み損。

    イエーイめっちゃホリデー!

    +50

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/11(土) 13:31:49 

    >>266
    わかるわー
    資産運用してみて つくづく自分が投資に向いてないのがわかった
    大好きな言葉は「元本保証」だよ

    +36

    -1

  • 473. 匿名 2023/02/11(土) 14:01:09 

    >>469
    クダンだよ〜🚗
    インテル、入ってる?!😢😢

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/02/11(土) 16:12:08 

    >>352
    ずっと現物のみだけどリーマンもコロナも半分になったよ〜
    数千万が大損じゃない富豪は知らないけど私には大損だわよ

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/02/11(土) 16:43:06 

    こん中にプロルート買った人いるのかな?

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/12(日) 00:26:41 

    >>174
    FPって詐欺師みたいだね
    困ってる人に追い打ちかけるね

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/02/12(日) 09:20:34 

    >>309
    証券マンろくでもないな

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2023/02/12(日) 09:22:35 

    >>475
    私買ったわ
    30%下がったときに我慢ならなくなって売りました。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/02/12(日) 10:04:55 

    >>392
    株トピで勝ってる人も多分負け続けて悔しい思いしての今からなんじゃないかな
    もしくは勉強や情報収集して
    そんな楽に儲けてないとは思う

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2023/02/12(日) 10:07:35 

    >>400
    自己破産しても消えないの?
    知らなかった。
    怖すぎだよ。
    そういう情報もっと周知したほうがいいよね。
    知らない人多いと思う。

    +14

    -1

  • 481. 匿名 2023/02/12(日) 10:39:39 

    >>457
    私もやられた
    初心者のくせに入った瞬間の爆下げ

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2023/02/12(日) 11:40:56 

    >>481
    2,000円台後半で掴んだなら仲間

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/02/12(日) 14:15:34 

    fxやろうと思ってたけどやめよう。
    信用は怖いな‥

    +20

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/12(日) 16:13:52 

    そして300万稼いだのに600万溶かした。
    また稼ぐ(;ω;)

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2023/02/12(日) 18:27:31 

    >>469
    今はまだ含み損で、損切りするか迷ってるのでもいい?

    日本株 日本コークス工業 マイナス49%
    米株 リヴィアン マイナス90%

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/12(日) 19:44:31 

    >>482
    3000超えてたよ😭

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2023/02/13(月) 00:08:36 

    >>467
    え!FXってそんなに怖い世界なんですね(°д° )
    株しかやった事ないので知らなかったです、、

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2023/02/13(月) 01:06:24 

    明日が怖い😭

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/02/13(月) 01:15:17 

    >>487
    レバレッジで25倍とかの取引ができるから(普通の株は1倍)、調子に乗ってレバレッジかけるとすぐに大金すっ飛ぶ。100万しかなくても、2,500万分の取引ができる。
    そしてその仕組みのために強制ロスカットという恐ろしいものがあって、含み損が一定金額を超えると自動的に決済されてしまう。しかもまあまあな手数料取られる。
    朝起きて建玉(株で言うと持ち株)が消えていた恐怖ったらない。。
    そして土日と年末年始以外、ざっくり平日は24時間取引できるから寝る前とかもいちいち見てしまう。自然災害が起きたとか、どこかの国のトップが何か発言しただの失言しただので夜中でも相場が偉いことになる。

    もちろん、リスクをしっかり理解してそうならないようにすればいいんだけどね、、

    +21

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/13(月) 11:16:39 

    >>88
    今日は調子良いね!
    このまま1000円台乗せてほしいところだけど明日以降どうなることやら

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/14(火) 13:20:58 

    株たすのデモトレードで勉強中のものですが、100万円の元手が今500万円まで増えた。
    レベルも初心者から株わずらいにまでレベルアップした。
    これがリアルならどんなにいいか。
    リアルは持ち株全てマイナスのままです。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/14(火) 14:49:38 

    だれか教えて下さい。
    持ち株がMBOになるらしいのですが、期間中に売らないといけないのでしょうか?

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/14(火) 15:41:37 

    >>492
    ここより株トピの詳しい人達に聞いた方がいいと思うよ。
    ちょっと調べてみたけどMBOになると株価上がるらしいね。
    うまく売れるといいね。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/02/15(水) 13:50:09 

    >>432
    あなたとても優しいわ💐

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/02/15(水) 23:21:34 

    株初心者の3年です↓
    2021年無難に+80万からTwitterに駆られてウェイウェイwとアスタリスク損切り-40万
    2022年船損切り-20万追加、-60万から地道に-10万へ
    2023年年明け早々含み損損切り-15万追加
    -25万になるも川崎汽船と日本製鉄に助けられ、-10万に戻る

    多分今年はプラスに精算できるはず…
    イナゴしない、IPOしない、複数ナンピンできない額の株は買わない、が向いてると3年掛けて学びました…
    開いたら損の規模が豪快なトピで心底震えた。

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2023/02/16(木) 08:37:06 

    >>455
    株って慣れる事や痛い目にあって学びながら上達するのだなあってやってみて心底思った。
    株やってる限りずっと勉強なんだよね。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2023/02/16(木) 11:16:03 

    自分の月収よりマイナス増えると精神的に厳しいよ。
    既に数千万円とか資産形成してる方は別として、まだ若いならリスクは月収程度考えて株式投資したらと思う。
    余裕資金が200万あって株式投資したいと思うなら、170万まで値下がりしてもさほど気にならないと思う。でも130万までになると焦る。
    経験者より。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/16(木) 12:21:15 

    >>497
    でも事前にどれだけ下がるかわからなくない?

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/02/16(木) 15:13:36 

    >>4
    ホントかな、、資産あるならナンピンするはずなんだけど

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/02/16(木) 15:15:49 

    >>23
    あれ、嘘だと思う。合理的でない

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード