ガールズちゃんねる

自営業のパートナーを持つ人に聞きたい

181コメント2023/02/18(土) 18:56

  • 1. 匿名 2023/02/08(水) 12:36:07 

    夫が会社員から独立しようとしています。
    主は30歳、子なし家庭です。

    現在私は扶養内でパートをしているのですが、夫が独立すると扶養という概念が消え国民健康保険や年金などさまざまな出費が増えていく中で、今後どのような働き方をすべきか悩んでいます。
    正社員や社会保険に入れる仕事を探すのが一番ベストなのかなと思う反面、今のパート先がとてもいい環境で今後今以上の職場に出会えないだろうと思うくらい好きな職場なので辞めてしまっていいのかとも思います。

    現状の案としては
    ・社会保険に入れる仕事を探す(転職)
    ・現状維持で掛け持ちなどをする(国保で働く)
    くらいしか思い浮かびません。

    ちなみに夫は無理して仕事を変えなくてもいいよと言ってくれていますが、夫の足を引っ張るだけな気がして申し訳ないし不安な気持ちもあります。

    そこでパートナーが自営業で働いている方がどのような働き方をしているか教えて頂きたいです。
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    +20

    -27

  • 2. 匿名 2023/02/08(水) 12:36:43 

    自営業はやめとけ

    +84

    -74

  • 3. 匿名 2023/02/08(水) 12:37:36 

    >>1
    もしもの時のために主自身も正社員雇用で転職するしかない

    +163

    -5

  • 4. 匿名 2023/02/08(水) 12:37:41 

    いい職場なら辞めるのもったいない

    +76

    -10

  • 5. 匿名 2023/02/08(水) 12:37:49 

    パートくらいならどっちでもいいんじゃない?
    自営業が上手くいかなかった時のために主も外で働き続けるのは大事だと思うけど

    +125

    -5

  • 6. 匿名 2023/02/08(水) 12:38:07 

    まあ、主は社保のほうがいいよね。

    +82

    -3

  • 7. 匿名 2023/02/08(水) 12:38:48 

    >>1
    もっと働いて扶養抜けるから社保入れてくれませんか?って聞いたみたらどうかね?

    +140

    -4

  • 8. 匿名 2023/02/08(水) 12:38:49 

    国保はマジで高いよ!辞めておきな

    +110

    -6

  • 9. 匿名 2023/02/08(水) 12:38:54 

    実家が家族経営の小さな自営だけど母を従業員として雇用することで上手いことやってたよ

    +57

    -7

  • 10. 匿名 2023/02/08(水) 12:39:00 

    >>1
    他人のケース聞いても仕方ないトピでは?
    旦那さんがいいって言ってくれてるんだから素直に甘えればいいと思うよ
    旦那さんも独立という形で妻の生活変えることになる負い目があるんだろうし
    お互いがお互いにちょっとだけ自分のための選択するので
    つり合い取れてると思うんだけど

    金銭的に苦しいならともかくさ
    子供作る場合はまた夫婦で話し合わなきゃならないと思うけど

    +17

    -9

  • 11. 匿名 2023/02/08(水) 12:39:27 

    まったく考えずに国保で自営業の手伝いをしてるけど、こういうの考えた方がいいのかな

    +27

    -2

  • 12. 匿名 2023/02/08(水) 12:39:36 

    キャリアがどの程度か知らないけど
    正社員で雇ってくれるとこがあるなら正社員

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/08(水) 12:39:41 

    自営業のパートナーを持つ人に聞きたい

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/08(水) 12:39:54 

    そんな難しいこと考えないで自営の妻してたわ

    +39

    -7

  • 15. 匿名 2023/02/08(水) 12:41:00 

    >>1
    子供産む予定があるのかないのかで話が変わる

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/08(水) 12:41:10 

    >>1
    私の姉の旦那も結婚数年目で会社員から自営業になったけど、姉は32歳のときにパートから国家資格取って看護師になったよ。
    もしもの時が怖いって言ってた。会社が失敗に終わったら一家で路頭に迷うことになるかもしれないって。
    案の定、コロナ禍で経営不振になって姉はフルタイムで夜勤ありで看護師してる。

    +89

    -4

  • 17. 匿名 2023/02/08(水) 12:41:18 

    >>9
    それそれ!
    父が社長(実際は店長)
    母が役員(実際はレジ打ち)

    みたいなんだった
    商店街だいたい、そんな感じじゃなかった?

    +50

    -5

  • 18. 匿名 2023/02/08(水) 12:41:28 

    私が自営業だけど、旦那は正社員。

    子供いなくて作る気ないなら、旦那さんが言う通りパートのままで良いと思う。

    +15

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/08(水) 12:42:25 

    個人事業主だと
    青色申告控除が55万円(e-taxだと65万まで消える)
    奥さん専従者にすると100万円まで非課税で所得控除できる
    ところはサラリーマンよりメリットあるかなあ
    給与所得控除は一定額だけれど、経費がそれ以上あれば所得控除分も得することになるし(脱税には注意)

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/08(水) 12:42:26 

    今後子供産む予定あるのかでも変わる気が

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/08(水) 12:42:26 

    主人が自営業です。
    私は時短で会社員として働いています。
    子どもたちは元々主人と同じく国保でしたが、毎月の保険代がバカにならないので、私の全員扶養に入れました。

    働き方は人それぞれだし、今後もし子どもの事も考えていらっしゃるなら、とりあえず現状維持でも良いのかなとも思いますが(^^)

    ご主人様の仕事が、少しでも早く軌道に乗ることを祈っていますね!

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2023/02/08(水) 12:42:41 

    >>9
    たいした働いてないのに保育園も入れるしね

    +15

    -9

  • 23. 匿名 2023/02/08(水) 12:43:29 

    >>9
    うちもそのパターン。
    母が経理やってるけど、どんぶり勘定の父親だから母親いないとうちの実家は潰れてると思う

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/08(水) 12:43:37 

    >>1
    その今働いてるパート先で扶養抜けるから正社員にさせてくれないか聞いてみたら?

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/08(水) 12:43:54 

    いや~苦労してます。

    自分正社員で働けるほど身体が強くなく
    パートで非課税世帯です。
    段々と売上伸ばして貰っているので
    今は年金免除してもらって数年後に払える算段です。

    主さんのご主人が独立でも顧客付いてて
    収入が変わらないのでしたら
    今のままか、ご主人が作る会社の社保に入るのは
    どうでしょう?

    +8

    -8

  • 26. 匿名 2023/02/08(水) 12:43:55 

    うちは初めから自営業だったんですけどめちゃくちゃ景気に左右されます
    主さんが正社員で転職されていざという時に備えるのもありかと思います
    私は正社員だったのを結婚を機に退職してとても後悔してます

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/08(水) 12:44:17 

    今のパート先でシフト増やして社会保険に加入させてもらうことは出来ないの?

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/08(水) 12:44:41 

    >>1
    今のパート先でフルタイムの契約社員にしてもらうのは無理なの?

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/08(水) 12:44:49 

    >>17
    自営業してる家って、実際はあんまり従事してなくても、家族を従業員扱いにしておくとなにか得なのかな?

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/08(水) 12:45:20 

    どういう働き方でもそれは家庭によるからいいけど旦那が会社辞めて独立した者としていう、収入が不安定だから貯金は本気で大事だよ!!!!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/08(水) 12:45:26 

    >>1
    書いてる人いるけど、これは
    会社員の時は扶養内のパートでいいんだよ
    妻の年金も旦那会社が負担してくれるしね
    でも、自営業だとそういかない
    普通は妻は他の会社の正社員になるか資格取るかだと思う

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/08(水) 12:45:28 

    >>9
    我が家がまさにそうだよー旦那の仕事手伝ってる

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2023/02/08(水) 12:45:30 

    いい職場ならやってけないと判明してから転職でいいと思うよ
    まだ旦那さんの事業も始まってないしどう転ぶか分からないじゃん
    数ヶ月収入減っても生活できるくらいの貯蓄は必要だと思うけど焦りすぎるのも良くない

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/08(水) 12:45:43 

    >>9
    うちもそれだったかな

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/08(水) 12:46:34 

    >>1
    主さんの旦那の自営業の業種による。
    家の旦那は建設業自営だから建国という保険に入れる。
    所得に関わらず年齢で保険料が決まるからかなり得だよ。家族も扶養に入れれるし。
    年金は国民年金。
    私は会社員で子ども3人は私の社会保険に入れてる。所得の扶養は旦那側。
    色々調べて対策した方がいいと思うよ。

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/08(水) 12:46:59 

    >>1
    社会保障もだけど今からだとインバウンドも始まるから自営業の人は
    大変かと

    +5

    -5

  • 37. 匿名 2023/02/08(水) 12:48:16 

    健康保険の問題だけで言えば、旦那さんの業界の人が入れる保険組合ないかな?
    例えば建設関連、デザイナー関連、独自の組合があるよ
    国保よりはかなり安く入れると思う

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/08(水) 12:48:38 

    私は時短正社員でやってるよ。
    考えたくないけど、夫が病気とか死んだりした時に本当に困るから自分と子どもが生きていけるだけは働いてる。

    旦那さんが主さんに仕事変えなくていいって言ってくれてるなら、とりあえず現状維持でいいと思う。
    独立後、うまく軌道に乗ればそのままで、そうじゃないなら正社員でどこか探すかな。

    主さんの言う今の職場の良い環境っていうのが何を指しているか分からないけど、そこでもっと働くから正社員にしてほしいって相談するのもいいかもね!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/08(水) 12:48:50 

    >>1
    今のパート先がとてもいい環境で今後今以上の職場に出会えないだろうと思うくらい好きな職場なので辞めてしまっていいのかとも思います。

    そこまで思い入れがあるなら辞めなくていいのでは
    パートで保険つけても扶養内の年収なら大して高くないですよ

    無理して正社員転職をするのもプランだけど夫も環境が変わって妻も環境変わるとストレスが大きいかもね
    独立した会社がうまくいかないなら妻は転職、くらいで状況見ながらでいいんじゃないかな

    私は会社経営者、夫は他社のサラリーマンです
    経営は最初の1.2年は本当に利益出ないので安定するまで長い目で見極めるのも大事です

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/08(水) 12:50:06 

    これから自営ますます厳しくなるのに…

    +2

    -7

  • 41. 匿名 2023/02/08(水) 12:50:48 

    主人が独立した時は社会保険を任意継続したよ
    2年間しか継続出来ないから1年半ぐらいで会社設立したよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/08(水) 12:51:06 

    面接で保険どうするか聞かれたので雇用保険と会社の健康保険組合に入れてもらいました。
    週5フルタイムは体はきついけどけっこう稼げるし、まあ、慣れれば何とかなるかな?とか何とか考える間もなくコロナ
    仕事は時短やリモートワークで週2~3日、4~6時間程度になり、扶養内の人に比べると手取りは少ないけどそのまま保険には入れてるし、体はかなり楽になって自由時間も増えたので、私は今の感じはけっこういいんだよね。
    5月からもとのフルタイムに戻るかもしれないけど、体が元気なうちはそれでいくわ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/08(水) 12:51:31 

    >>1
    うちも30くらいで自営になったよ。
    年収550万くらいから1500万くらいになった。私は専従だから他所で働いてない。
    子供は一人だなと思ってたけど、収入増えたから2人。国保はMAX87万だけど、家族4人分だからまだお得かな。最初は社保の任意継続2年くらいしたけど、今のところ社保の方がいい!とは全く思わない。逆に奥さんがそんなに稼がないなら社保であるメリットなんてそんなないと思うんだけど。
    がっつり働かないなら他所で働くメリットもない。
    年金も、国民年金とは別に企業退職金やイデコや生命保険の年金をかけれるしこれは経費で引けるから厚生年金より高く受け取れる。

    +13

    -9

  • 44. 匿名 2023/02/08(水) 12:52:27 

    >>36
    インバウンドはそもそも稼げない自営業だけだから。稼げてたら関係ない。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2023/02/08(水) 12:54:43 

    >>11
    月々の持ち出し、将来の年金やら考えたら夫婦のうちどちらか企業に勤めてた方が安心ではある

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/08(水) 12:54:57 

    >>1
    国民年金加入者と三号被保険者は同じ立ち位置かと思っていたけど違うのでしょうか?

    +0

    -12

  • 47. 匿名 2023/02/08(水) 12:55:00 

    主人が独立して半年位は私が養ってた。正社員続けてて良かったよ。今は売上も安定したしいつも感謝される。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/08(水) 12:55:24 

    そのパート先で社保入れてくれないの?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/08(水) 12:57:21 

    >>36
    インボイスじゃなくて?

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/08(水) 12:57:42 

    >>1
    今のパート先で正社員になれないか聞いてみたら?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/08(水) 12:57:45 

    専従者で月10万円とボーナス貰ってる。
    国保は建設業だからそれ専用のやつ
    でもそんなことどうでもいいから、パート探してる。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/08(水) 12:59:46 

    >>46
    は?
    払ってないのに貰えるのが3号
    払ってないと貰えないのが国民年金

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/08(水) 13:00:47 

    >>51
    うちも夫から毎月大して何もしてないのに10万貰ってる。
    でも私も暇だしどうせならもっとお金欲しいからパートしたいって思ってる。
    しかし専従だと雇われたらアウトでしょ?
    業務委託系のパート時間の仕事ないか常に探してる。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/08(水) 13:01:11 

    子なしといえ自分も正社員で働いておいた方が特に経済的には保険になると思う。

    独立してすぐは不安定な状態になることも考えられるし、万が一旦那さんが働けないってなったらパートじゃ厳しくない?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/08(水) 13:01:24 

    自営だけど従業員も雇ってるし、全員社保加入してるよ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/08(水) 13:02:18 

    >>11
    考えておいた方が備えにはなると思う

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/08(水) 13:03:04 

    >>1
    会社設立して夫婦共に働き社会保険に加入しては?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/08(水) 13:03:45 

    どうせ最終的に法人化するから。
    そしたら社保だしかかるお金も増えるけど。

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2023/02/08(水) 13:04:26 

    青色専従者として経理やってます。
    今は子供がまだ小さいのでこの働き方がすごく合ってる。
    小学校に上がったら他のところでパートしようと思ってます。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/08(水) 13:04:53 

    >>29
    累進課税があるので税金がお得。
    乱暴にいうと、父1000万だと4割税金、父母500万ずつだと3割税金になるので会社の出費は同じでも税金が安くなって家庭の手取りが増える。
    金持ちだと贈与税払いたくないから楽な仕事に給与をだすことでお金を渡す、みたいな側面もあるね。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/08(水) 13:04:55 

    >>1
    私は専従者になって事業の国保と国民年金だよ
    子供の予定次第なところもあるから何とも言えないけど、正社員で社会保険加入は将来的にメリットだと思う

    私達はふたりとも国民年金だから将来受け取れる額は少ないし、私個人で稼ぎがないから個人年金なども加入出来ず完全に夫任せになってるよ
    夫が将来なんの心配もないくらい貯金してくれれば良いけど、自営って出費も大きいからあんまり貯まらないんだよね

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/08(水) 13:05:40 

    >>7
    これ!今すぐゴー!
    大手だと登用テストや何かしらの採用条件はあると思うけど質問したらきっと今ならどこも前向きに考えてくれると思うよ

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/08(水) 13:06:52 

    法人化するか迷ってる人いますか?

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2023/02/08(水) 13:08:17 

    >>46
    国民年金加入者のうち、第2号に扶養されてる配偶者が第3号だよ
    (例えば会社員の旦那は第2号、その旦那に扶養されてる奥さんが第3号)

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/08(水) 13:10:14 

    >>1
    健康保険の話でなく申し訳ないですが、パートしてるとどうなのかわからないけど、小規模企業共済を自営業者ご本人の夫の分とあなたの分とかけられたと思う。あなたは従業員みたいな感じで。
    親戚が自営で、少しだけお手伝いしてた奥さんも加入してるといってた。
    自営やるなら加入しとくとかなりお得なものだから税理士さんとかから聞いてご存知かもしれないけど、掛け金を自由に変動できてそれまるまる控除される個人事業主の退職金積立みたいな感じ。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/08(水) 13:12:41 

    >>9
    自営を株式会社か有限会社か何かにしてそこの社員に出来ないのかな? 社長も雇われ社長みたいに…家族は役員扱い
    そこの会社の実質経営者は他の会社にして、そこの経営者に社長も名を連ねるとか?
    名義貸しで社長になってもらった人に報酬を支払うとか出来そう

    +3

    -6

  • 67. 匿名 2023/02/08(水) 13:13:48 

    >>8
    しかしそう考えると、配偶者がサラリーマンか公務員ってだけで年金も社会保険料も免除される3号って制度、すごいよね
    破綻するわけだ

    +56

    -2

  • 68. 匿名 2023/02/08(水) 13:14:08 

    子供産むなら一時金があるからメリットだと思うけど、子供いらないなら健康保険料のメリットって半額は会社負担であることくらいでしょ?年収少ないなら大した額じゃないからほぼメリットないかな。
    旦那さんが余程稼げなくて扶養に入る可能性があるなら保険として社保の方が良いかもだけど。
    自営業は出て行くお金も多いけど、入ってくるお金も多いから経費で引ける貯金、年金にお金入れてたら勤めてる人より老後多くもらえるよ。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/08(水) 13:14:09 

    >>1
    旦那さんどんな業種ですか?
    あと稼ぎにもよると思う
    稼げないうちは正社員、稼いだら専従者としてあなたが経理などをやれば節税にもなる
    もしくは正社員のままいざというときに備えるか
    うちは専従者として働いています

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/08(水) 13:15:43 

    >>19
    知り合いの自営業者、妻は専業なのに100万給料出してる(形だけ?)
    得な事があるんだね。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/08(水) 13:16:18 

    夫が仕事変えなくていいと言ってるなら
    しないほうがいいと思う

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/08(水) 13:17:43 

    自営業って軌道に乗るまで時間かかる
    その心つもりはあるのかな
    貯金とかあるんですか?
    旦那さんがしっかりしてればいいけど

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2023/02/08(水) 13:18:00 

    >>29
    うちは実際に私も専従者として働いてる
    例えば年間400万の専従者給与にすれば、経費になるから年間400万の節税ができる
    ただ、400万の住民税や所得税は支払うし、国保は世帯合算だから変わらないけど、それでも一人で3000万とかよりは世帯の税金は下がるから

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/08(水) 13:18:01 

    旦那さんが自営から法人化して従業員10人とか雇える会社になるように頑張ってもらい、それの役員や従業員になるとはどう?


    職種は知らないけど、自営の方でガンガン稼いだり休みの融通きかせられるのもいいけど仕事薄いと困るしなー。固定給で定休日有りの方が無難?

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/08(水) 13:18:23 

    >>70
    得も損もあるよ。当たり前でしょ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/08(水) 13:20:02 

    >>66
    有限会社はもう作れない。
    名義貸しは犯罪、違法。
    それにより契約を結ぶと詐欺罪となる。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/08(水) 13:21:26 

    父がぜんぜん稼げない自営業してた
    母が違う仕事で代わりに稼いでいたけど
    父のこと仕事の真似事してるだけってディスってた
    主さんが頑張っても収入を当てにされるリスク出てくる
    もちろん旦那さんの性格や仕事の成果にもよると思うけど

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/08(水) 13:21:46 

    >>1
    採用側の人間が聞きたい事
    「お子さんの予定は?」

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/02/08(水) 13:22:09 

    うちは、国民年金だと少ないからとりあえず退職金が出る保険みたいなの満額7万とiDeCo満額8万弱を夫婦2人分かけてる。
    あと積み立てニーサと。減価償却出来る値上がりするって分かってるものをちょこちょこ買ってるかな。時計とか車とか。

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2023/02/08(水) 13:22:40 

    >>46
    夫自営→国民健康保険
    妻専業→国民健康保険
    を払うという事になっているのでこの場合妻は三号被保険者ではありません。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/08(水) 13:23:06 

    >>66
    確か2010年付近に会社法が変わった
    合資会社合名会社とか増えたよ
    資格試験のときにちょうど会社法が変わったから覚えてる

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/08(水) 13:24:13 

    >>19
    青色専従者ってそんなにお得かなぁ。
    売上があれば法人化するし、
    インボイスもあるし、
    個人事業主って儲かって法人化までの道のりでしかない気がする。
    ビクビク、経費に気を使うのも面倒よね。

    +7

    -4

  • 83. 匿名 2023/02/08(水) 13:26:16 

    >>1
    そんなに急に2人とも環境を変える必要はないよ
    主さんの職場の環境がいいなら特に
    そこで社員になれる道を探すとかもっとシフトに入るとか

    旦那さんの起業後、数年見ていよいよヤバいってなってから主さんの環境を変えては?

    自分も旦那が10年前に起業、同じく人間関係が良いパート先だったから辞めたくなくてずっとパート続けながら、旦那の仕事を手伝っていたよ
    最初は国保だったけど会社にしたから社保になったし

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/08(水) 13:27:04 

    旦那が会社を立ち上げて自分が社員になる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/08(水) 13:27:41 

    自分なら正社員めざすかな…でもこの先子供を授かりたいなら今のまま

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/08(水) 13:27:42 

    >>72
    うち起業1ヶ月目から月所得100万超えてたよ。
    そんな会社たくさんあるし、意味わからんマウント辞めなよ。

    +3

    -8

  • 87. 匿名 2023/02/08(水) 13:28:01 

    大きなお世話だし不躾だけど旦那さんの独立後の売上目標とか経営方針は聞いてますか?業種にもよりますけどとりあえず売上2000万規模以上では考えてますか?これより少ない規模で家族を養えると思わないでください。暫くさらにすごく激務になるけれど今副業OKの会社に在籍しているのだったら2、3年軌道に乗るかどうか二足のわらじではじめてみるのも一手ですが、もう脱サラ独立確定なのでしょうか。
    暮らしの足手まといはむしろ旦那になるかもしれないのが独立リスクではありますよ。

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2023/02/08(水) 13:29:47 

    みんな、夫個人事業主、妻従業の事実無しで専従者にするの、本当は違法だからね。
    みんなやってるとか関係ないからね。
    きちんと従事して初めて認められる物なので、それをこんな掲示板で堂々とお得だからとかうちもやってたとか言わないようにね。
    違法だから。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/08(水) 13:29:49 

    なんか自営業よりサラリーマンの方が良しとしたいマイナスさんがいるねw

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/08(水) 13:30:04 

    >>87
    ホントに大きなお世話だと思うしそういうのは考えてみえると思うけどなぁ
    それに会社員なら確実に安泰っていう時代じゃないからね

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2023/02/08(水) 13:30:29 

    >>88
    皆仕事してないとは言ってないから

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/08(水) 13:32:02 

    >>86
    ヨコだけど、
    そんな稼げるなら、悩まないでここに相談しないでしょwww

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2023/02/08(水) 13:32:17 

    >>87
    普通に稼げる算段ついてから独立するし、うちもすぐ稼げたし17時半には毎日帰ってくるよ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/08(水) 13:32:39 

    旦那さんの自営業の種類によるよね
    何の業種かによって稼ぎが全然違うし

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/08(水) 13:32:45 

    >>9
    専従者控除かな?
    個人事業者でもあるよね。
    主さんはパートのまま午前だか、午後だかの半日は夫の仕事を手伝ってるので、給与が発生し専従者控除を受けるというのは可能なのでは?専従者というネーミングだけど実際に実務をこなせるよう掛け持ちしてるなら認められるのではなかったっけ?
    それで主さんは経理とかやればいいんじゃないの?扶養的な控除を受けられてパートも変えずに済むよね。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2023/02/08(水) 13:33:25 

    >>88
    社長の奥様が扶養パート時間超えてるのに、一日中働いてるのも違法だから。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/08(水) 13:33:52 

    >>91
    毎月大して何もしてないのに、とか専業でって書いてる人がいるから。
    他にちゃんと従事してる人がいるのは分かるから、安易に勧めないように書いてるんだよ。
    私も従事してて毎日出勤してるわ。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/08(水) 13:35:09 

    >>9
    上手い事いってるのは売上があるから。
    自営業は売上がないと本当にきつい。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/08(水) 13:37:07 

    節税対策とかお金のことよりも、精神衛生上他の仕事があった方が…
    仕事場でも家でも一緒って、たいがい「もうええわ」ってなるよ、私のことだけど。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/08(水) 13:39:57 

    家業を手伝ってます

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/08(水) 13:41:05 

    >>15
    だよね
    1年以上先に出産するつもりなら、正社員だと産休手当育休手当が貰える
    扶養内、自営専従者だと貰えない
    それを狙ってると思われて転職活動は難しいかもしれないけれど

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/08(水) 13:41:50 

    >>86
    マウントなの?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/08(水) 13:42:34 

    >>1
    うちも旦那が独立して個人事業主。
    私はアルバイトだけど、社保加入してるよ。

    100人以上の会社なら週20時間以上で加入出来るから、正社員じゃなくても大丈夫だよ。

    うちの健保は保養所、提携ホテルが充実してて、かなり使える。
    国保はいいこと何もない。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/08(水) 13:43:47 

    法人化すると年金かわってくるのかな?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/08(水) 13:44:01 

    >>95
    自己レス
    自分でも気になってた内容だから少し調べた。
    専従者控除とパートの掛け持ちは可能らしいけれど具体的に何時間までなら合理的に専従しているとみなすのか?というのは規定がないらしくて各地区の税務署の感覚の問題となるとのことで先に何時間までなら大丈夫か?と問い合わせを行って確認してからが安全とのことだった。
    専従者控除は白色申告で行くか?青色申告で行くか?によっても金額が変わります。旦那様と相談しても良いのではないでしょうか?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/08(水) 13:44:45 

    どんな業種なんだろ
    飲食なら奥さんもランチタイム手伝ってたりするのよく聞く
    小さなお店で数時間だけだから夫婦2人で回すみたいな感じ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/08(水) 13:49:00 

    夫になんでもかんでも領収書貰ってこいって言われる。
    子ども服でも貰ってるけど経費になってるのか謎。

    +2

    -7

  • 108. 匿名 2023/02/08(水) 13:49:00 

    >>53
    もう専従者やめようかなって笑
    節税にはなるんだろうけど、暇だし社会に出たい。。自分で働いたお金が欲しい

    +5

    -4

  • 109. 匿名 2023/02/08(水) 13:50:13 

    >>1
    なんで仕事変えないと足を引っ張ることになると思ったのか謎
    主が働きたい理由あるなら好きに働いたらいいけど自営になるくらいなら専業主婦でもいいくらい収入の見込みありそうだけどな

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/08(水) 13:55:31 

    >>14
    苦しい今ものすごく後悔してる

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2023/02/08(水) 13:56:45 

    >>86
    やり手

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2023/02/08(水) 13:56:47 

    >>51
    うちも最初謙虚な金額にしてた
    でも財務管理、総務、手続き全てやっていてかなり大変だし、私が持っている資格の士業に頼んだら結構かかるんだから専従者給与を年間400万に変更したよ
    600万でもいいと思ってる

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2023/02/08(水) 14:03:02 

    国民保険や健康保険を払うことになるけど
    旦那さんはそのつもりで起業されようとしてるわけですよね
    ではしばらく様子を見たらどうですか?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/08(水) 14:03:54 

    >>36
    インボイス制度ですよ

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/08(水) 14:06:22 

    >>36
    知ったかぶりして、言葉自体間違ってるしwwwwww

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2023/02/08(水) 14:08:08 

    >>1
    主です!パート休憩中にトピ立ててみたら3分で承認されて驚きました💦

    少しだけ追記しておきます。

    ・夫の会社の社会保険に入れないのか?
    →個人事業主で従業員を雇うような仕事ではないです

    ・いまのパート先のシフトを増やすのは?
    →今でもシフトを削られてしまうので難しそうです

    ・子供の予定は?
    →自然に任せていますが多分このまま子なし家庭になると思います。

    まだゆっくり読めていませんが、取り急ぎ書かせて頂きました!コメントくださったみなさんありがとうございますm(_ _)m

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/08(水) 14:09:00 

    私は旦那が自営するにあたって引っ越さないといけなかったので仕事辞めて、逆に専業になりました。
    国保高い高い言われるけど、前職自分の年収880万で前めちゃくちゃ引かれてたことを考えると全然ましという感じです。やめた1年後はすごかったけど。

    自営でも組合に入って社保にできる方法とかもあるみたい。もしよければ調べてみてください。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/08(水) 14:21:10 

    >>115

    私もつい間違えちゃう🥺
    下請けの人たち入るのかなぁ…消費税の支払いヤバいぞ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/08(水) 14:37:57 

    >>70
    月100万?
    だとしたら税金的に損な気が…

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/08(水) 14:39:31 

    >>82
    売上と経費と収入のバランスがどのくらいになったら法人化した方が得なんだろ?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/08(水) 14:40:33 

    >>118
    入ってくれなかったら仕事回せないよね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/08(水) 14:41:16 

    >>107
    こどもの服を経費でつけてるんですか??
    業務と関係ないものはつけられないのでは…

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/08(水) 14:41:32 

    >>112
    事務作業全般やって220マンにしてるんだけどもう少し上げてもいいかな?
    ただ労働時間はさほどかからないんだよね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/08(水) 14:42:00 

    自営業で働くのは夫のみ。妻は架空の従業員で、実際は専業主婦。子どもは保育園と学童に丸投げして自由を満喫。やったね!!(うちの母です)

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2023/02/08(水) 14:44:29 

    >>122
    運良く税務署が入ってないだけで入ったら終わりだよね

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/08(水) 14:47:26 

    >>123
    労働と見合えばあげていいと思う
    全般て結構疲れるよね
    労働時間が少ないなら、賞与を増やせばいいと思う

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/08(水) 14:53:40 

    >>124
    マイナスだろうけど、それが自営のメリットだと思う。
    なんなら、自分の娘や息子の嫁も従業員にして、保育園入れてるし。

    売上があるから妻は専業主婦でいられるしね。

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2023/02/08(水) 14:54:03 

    >>126
    ありがとう。
    いまいちいくらが労働と見合ってるかわからなくて…。
    電話対応もない時はまったくなくて月末に経費計算とか忙しい時期があるかな?くらいで。
    今賞与は0だから賞与をつけてみようかな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/08(水) 15:15:34 

    >>39
    主です。ありがとうございます🥲
    リスク回避のために転職した方がいいような気がして実際に行動もしているのですが、やはり本心としては今のパートを辞めたくないという気持ちも大きいです。もう少し様子を見てから決めてもいいのかなと思いました!

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/08(水) 15:25:47 

    >>83
    主です。コメントありがとうございます!
    私も出来れば今のパートを続けたいので、同じような働き方をされている方のお話が聞けてとても嬉しいです。
    うちの場合は法人化して社保に、というのは難しい気がするのでそこをどう考えるかですね…。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/08(水) 15:28:30 

    >>103
    主です。コメントありがとうございます。
    今だんだん扶養の方でも社会保険入らなきゃいけなくなってますよね。うちの会社、とても小さいので難しそうです💦
    今もシフト削られちゃうくらいなのでシフトも増やすのも無理かなあと思ってます。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/02/08(水) 15:31:09 

    >>8
    激烈たかいよね
    ウチ四人家族分で毎月10万くらい払ってたわ
    自営でも組合保険とかもあるから、よく調べた方がいい
    ウチは建築国保にはいれたから、めちゃくちゃ支払い楽になったよ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/08(水) 15:43:33 

    >>132
    主です。やっぱり高いですよね😭
    わたしも自分で調べてみたら、合計3〜4万円くらいは支払いが増えそうな計算でした。今のパート代を考えるといくら文句なしの職場とはいえ転職すべきかなと思ってしまいます…。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/08(水) 15:46:35 

    >>4
    主です。
    職場は本当にいいところです(;;)
    家の目の前の小さな会社ですが、まず通勤という概念が存在しないレベルで近所なのが本当にありがたいですし、身だしなみ等のルールもなく自由で人間関係も不満なく、シフト融通が効くので夫の独立話がなければ辞めることはないと思っていました。辞めるのもったいないなと自分でも思います。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2023/02/08(水) 15:48:51 

    >>10
    主です。ありがとうございます🥲
    夫も負い目に思うこともあるのでしょうか…
    私が今の働き方を変えないことで夫に負担をかけると思い、負い目に感じていました。
    独立の件もなんだかふわふわしていて心配ということもあります。もう少し信用しないとダメかもしれないですね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/08(水) 15:49:32 

    >>101
    主です。
    そうも思われているのか、面接受けても2連敗中です😭😭

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/08(水) 15:51:21 

    >>16
    主です!なんてかっこいいお姉さん……!!!
    わたしも多少フリーランスで仕事をしていますが本当にお小遣い程度にしかなっていないのでお姉さんめちゃくちゃかっこいいです!!そして怖い気持ちもすごく分かります(;;)

    +21

    -1

  • 138. 匿名 2023/02/08(水) 16:07:34 

    便乗して質問させていただいてもいいですか。
    夫が自営、私がパート掛け持ちで子供が二人です。これまでは夫の名で国保で来たのですが、今後夫が企業に就職予定です。私はパートながら資格職で年収500万以上あるものの、それぞれの職場は週1でしか勤務していないので、社会保険に入るのは難しいです。そうなると、子供二人は夫の扶養に入り、私は個人で国保加入と言うことになるのでしょうか?無知ですみません。他によい方法があれば教えていただきたいです。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/08(水) 16:13:46 

    大工職とかは儲かるの?電気整備士とか

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/08(水) 16:38:19 

    >>133前の人も言ってるように、自治体の国保じゃなくて組合の国保に入れるなら入ってもらったほうがいいよ。全然違うよ。ご主人の職種にもよるけど。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/08(水) 16:44:01 

    友達とランチ等の仕事に関係ない出費の時に「あ、領収書くださ〜い♪」っていう自営業の妻が嫌いです。
    私も自営業の妻だけど絶対しないし、実際私用の領収書なんて出せない。でもこういう人達がいるから自営業=なんでも経費で落としてるみたいに思われたり変な誤解されるんだと思う。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/08(水) 16:52:54 

    >>120

    1千万って言われた。

    だから、私ずっと個人事業主のままです。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/08(水) 16:53:01 

    今後住宅ローンを組む予定なら、会社員のうちに。
    開業数年はなかなか難しくなる。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/08(水) 17:01:39 

    >>121
    こっちも消費税の支払い大変なのに増えちゃうからね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/08(水) 17:02:16 

    >>139
    下請け最悪

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/08(水) 17:31:44 

    >>11
    コメントありがとうございます。主です。
    実際にご主人が自営業の方のお話が聞けて嬉しいです。
    うちの場合は個人事業主なので少し違うかもしれませんが💦

    ご主人が自営業で、なにかお金の面などで対策などはしていらっしゃるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:27 

    >>21
    主です。やはり保険代かかりますよね…
    夫は自分の稼ぎで払うと言ってくれていますが、子供もいないし健康で普通に働けるのに甘えてしまうのはどうなのかと思ってしまいます。かといって好きな職場を離れるのも辛くて悩んでいるような感じでした🥲
    コメントありがとうございました!

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:35 

    夫も私もずっと自営でした。結局2人とも廃業して今はパートのおじさんおばさんになりましたが振り返って思うのは自営業何が起こるかわからない、誰も助けてくれないということ。
    今の主様の職場を離れるのは辛いでしょうしそうしろとも言えないけれど、どちらかが社会保険に入れている情況は大きな安心感があります。
    万が一ご主人のお仕事がピンチの時も扶養に入れられるし、お子さんがいれば尚更。共倒れにならない。
    もし今の環境で働かれるならまとまった貯金があると少し安心かな。
    私は夜も眠れない日々がありました。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/08(水) 17:41:51 

    >>65
    主です。コメントありがとうございます。
    この制度知りませんでした……勉強不足ですね。
    共同経営者になればわたしも入れそうな感じですが、パートしてるとどうなのか💦
    税理士さんにも色々聞いてみようと思います!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/08(水) 17:48:40 

    >>68
    コメントありがとうございます。主です。
    そういう考え方もあるんですね……!!!
    今までは夫の会社が負担してくれていたものを全額こちらで払わなければならない=大デメリット!!と思っていました。
    確かに年収も低いのでそんなにビビらなくていいということなのか…………
    子供は今のところ授からないので、子なしのままかな〜と思っています。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/08(水) 17:50:43 

    >>72
    主です。コメントありがとうございます!
    職種的に顧客が居ないとお金にならないような仕事ではないので、いきなり文無しになるようなことにはならないかと思います。ただ開業資金や経費はますので家の支出が増えることは間違いないです。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/08(水) 17:51:00 

    >>142
    どれが1000万ですか?売上?
    売上だと2000万あるんだけど経費で収入は600万くらいなんだけど法人化したほうがいいのかな…

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/02/08(水) 17:54:27 

    >>105
    主です。ありがとうございます🥲
    私が夫の仕事を手伝いながら今のパートで働けて+多少の控除も得られるとなるとそれが一番合う気がします!
    不安や焦りばかり先行して勉強不足でした。助かりました!!(;;)

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/08(水) 17:58:17 

    >>109
    主です。
    私が勝手にそう思っているだけだと思います。
    今も扶養内で働いてかなり呑気に生活してるのけど、この状況からさらに支出増やして夫に負担かけていいのかなと思うと何かを変えなくてはと考えてしまいます。

    あとこれはちょっとトピズレになるかもしれませんが、実家に帰省した際に両親に夫の独立の話をしたところ父親にお前が働けと怒鳴られたこともかなり引っかかってます🥲立場が弱いんだなと実感しました。。。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/08(水) 18:32:21 

    見込みいくら稼げるかによる。

    でも自営だと売上下がった時の分を別で補填しないといけない。
    だから常に節約だしボーナスもない。

    青色申告にインボイスも把握。
    税理士も必要かな。

    800万以上稼げるならやってもさほど変わらないんじゃないかな。
    主の正社員かパートかの前に売上の見込みを確認しましょう。

    うちは600万位で税金110万(国保、年金、他)、事業費60万て感じで稼げない自営です。私はパートで140万。これで子供二人だからね、中々きついよ。ちなみに控除されるのでiDeCoはおすすめ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/08(水) 18:41:56 

    >>97
    大してなにもしてない=時間的にか仕事内容がかわからないじゃん。
    事務仕事で大したことしてないって意味かもよ

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2023/02/08(水) 18:59:07 

    結婚する時点で夫が自営業で、自分も非正規。不安だったから勉強して公務員になった。夫になにかあっても支えて行けるのでよかった。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/08(水) 20:28:44 

    >>1
    旦那が実家の自営継いで個人事業主になった。
    社会保険だけど、ぜんぶ1人で仕事をこなすので気軽にできる話し相手の存在が無いことに心配しています。

    転職前は激務のサラリーマンだったので
    帰宅が早いことにも戸惑っています。
    会社員って安泰だな、、と思ってしまいます。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/08(水) 20:30:22 

    >>14
    その後どうですか!?

    考えすぎてしんどいから気楽でいたい!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/08(水) 20:51:49 

    >>132
    これなんか運動会か?なんか参加しないと
    入れないみたいで主人これが嫌だから
    入らない!ほんとかどうかわからないけど
    あほみたいに払ってるんほんと嫌
    絶対損してるよね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/08(水) 22:02:15 

    >>8
    うちは国保毎月8万ちょい払って吐きそう

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/08(水) 23:02:20 

    >>160
    建築国保?定期的にウォーキング大会とかのご案内くるけど全然スルーで大丈夫ですよ
    運営さん的には健康診断とか各種行事とかは参加してもらわないと補助金が減るから是非ご参加を…って言ってたけど、健康診断だけでその他行事は行ったことないけどなぁ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/08(水) 23:26:24 

    >>162
    やっぱり皆が皆参加してる訳じゃないですよね
    人が言うこと鵜呑みにしすぎて
    国保年金その他税金払うのいっぱいいっぱい
    だからほんともうちょっと考えてほしい
    ちゃんとしてるご主人で羨ましいです

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/08(水) 23:46:18 

    >>163
    〇〇業労働組合保険とかの労組系の健康保険なら共産党系列の組合もあってそっちは行事とかの繋がりが厳しそうだけど、建築国保ならなにもないとおもうからご主人に聞いてみてはどうでしょう?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/09(木) 00:07:45 

    >>130
    主さんお返事ありがとうございます!
    人間関係がいい職場というのはなかなか手に入るものではないので、今はやはりそれを大切にするのをおススメします

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/09(木) 02:10:26 

    >>1
    全ては独立した旦那さんの収入によりけりなので、今すぐ動くより、しばらくは主は今のままで様子を見ては。
    将来的にリスク回避で一番良いのは家族は違う職に就く事。旦那さんに何かあっても生活が維持できるように福利厚生しっかりしてる正社員がベスト。
    専従者は、家業営んでるとか本当に手伝ってる以外では、所得分散させる税金対策でもあるし、数百万出せるならいいけど、100万円程度所得減らしても扶養にできないし実質60万円程度。保険や年金負担ある事は変わらない。
    それなら妻には外から給料得て貰って、保険やらの負担増分は自分が頑張って収入増やして、税金等は基金や小規模共済とかで控除増やすこと考えるかなーと思う。


    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/09(木) 06:31:29 

    >>165
    主です。こちらこそコメントありがとうございます(;;)
    別の方のコメントにも書かせて頂いたのですが、家の目の前の小さな会社で働いているのでもう何年も通勤らしい通勤をしてないんです。笑
    それだけでも素晴らしいのに人間関係も仕事内容も不満なくやっていけてる環境を手放すのはあまりにも惜しいですよね、、、、
    最近ずっと求人とにらめっこでしたが、ひとまず休憩しようと思います!ありがとうございました🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/09(木) 07:17:02 

    >>166
    主です。コメントありがとうございます🙇‍♀️
    リスク回避ばかりに気を取られ、少し焦りすぎていました。みなさんのコメントで立ち止まることができ今すぐ行動しなくてもいいなと思えるようになっています!感謝です(;;)
    夫が実際に独立し働き始めて、そこから私が仕事を変えてもいいですもんね。ありがとうございます🥲

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/09(木) 08:03:36 

    >>160
    建設国保は何も参加しなくて大丈夫ですよ!
    年齢で保険料が変わるのでうちは夫婦2人で組合費込みで年間20万ほどで済んでます。
    保険料って本当にもったいないのでご主人説得してくださいね!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/09(木) 08:09:43 

    >>169
    そうなんですか、ありがとうございます
    もう一回話してみます!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/10(金) 08:05:04 

    旦那が自営だとまだマシなんだろうな
    うち旦那の親が自営して雇われてるから安月給な上に20年近く勤めても子供の行事だって有給もまともに貰えないし国保だからほんとクソだと思ってる
    辞めて普通の会社に勤めてもらいたい

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/10(金) 08:42:48 

    >>169
    年間20で済むの?
    羨ましい、、
    うちは350万ほどで年間50万ちょっと払ってるよ(泣)

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/10(金) 10:19:14 

    >>1
    父が自営業してますが、母は自分のお金もほしいし、国保はだと不安だとのことで別に働いてます。父の仕事が上手くいかない時の保険的な意味もあると思う。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/11(土) 17:53:16 

    夫が自営業ですが、私は別の会社で正社員(社保完備)で働いてます。

    国保に扶養制度はないし、夫に負担かけたくないので

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/18(土) 17:02:55 

    >>1
    ちょっと特殊なんだけど、参考になれば。

    ダブルワークしています。
    夫自営手伝いは専従にならず、パートとして入っているよ。
    そして他でもパートしてそっちも社保に入ってる。
    (合算すると扶養超えるから)

    ちなみに私だけで額面18~25万稼いでいるよ。
    楽では無いけど。

    他で正社員1本で働いた方が遥かに楽だけど
    手伝うのは結婚当時約束したから守っているだけ。

    自営夫が働けなくなっても自分の扶養に入れればいいや~て状態は
    気持ちが楽ですよ。

    なので社保ありに転職活動でも、国保現状維持?でも、どちらでもいいんじゃないですかね。
    強いて言うと、国保より社保の方が額面から引かれる額が少ないので良いと思います。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/18(土) 17:05:19 

    >>141
    私も自営嫁だけど苦手。
    住居一体型に多い気がする。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/18(土) 17:19:22 

    >>53
    税務署に問い合わせて判断仰がないといけないけど
    確か自営の営業時間は自営専従なら外でも働けたんじゃないかな?

    営業時間9:00~19:00までとかなら、その時間外で働くみたいな。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/18(土) 17:22:11 

    >>108
    横でごめん。

    私辞めたよw
    辞めてよかった。
    世界の広さを再確認して、自分が使えるお金は増えるし、人間関係も良くなった。
    家計も潤って心の余裕が生まれたし。

    ちょっと手伝うくらいで十分だよ。ほんと。自立って最高。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/18(土) 17:24:16 

    >>122
    わたしはやらないけど
    知り合いは服飾一通りワークマンで揃えて経費で落としてるって言ってた。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/18(土) 17:26:34 

    >>124
    もはやそういう人の方が多いから何も思わない。
    自分はしなければ良いだけだしね。

    自営業は多方面に誠実であれ!

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/18(土) 18:56:51 

    >>178

    前のに返信ありがとう!
    専従者っていっても大して毎日やる事もないから仕事したほうが充実するよね、、
    インディードの応募画面の先に行けなかったけど、よく考えてみる!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード