ガールズちゃんねる

ある日失効する「ICカード乗車券」… その“期限”知らせるツイートが話題に

113コメント2023/02/09(木) 10:20

  • 1. 匿名 2023/02/07(火) 23:24:01 

    ある日失効する「ICカード乗車券」… その“期限”知らせるツイートが話題に – Sirabee
    ある日失効する「ICカード乗車券」… その“期限”知らせるツイートが話題に – Sirabeesirabee.com

    ICカード乗車券「Suica」を一定期間未使用だと失効するという豆知識がネット上で話題に…。 JR東日本、東京モノレールなどが発行しているICカード乗車券「Suica」。その“有効期限”について注意喚起する投稿がネット上で話題を呼んでおり、


    それは2014年に発売された記念IC乗車券「東京駅開業100周年Suica」に関することで、投稿によれば「10年間未使用だとSuica機能が失効する」という豆知識だった。

    同ユーザーは「その後窓口持っていっても復活しない」という追加情報を記した上で、今後IC乗車券としての機能を維持したい人は一度使っておくことを推奨している。

    当時、購入希望者が殺到したことで話題を集めたこの記念Suica。専用台紙付きとあり、コレクションとして未使用のまま保管しているファンが多くいることは想像に難くない。

    しかし前述の通り、JR東日本が公開している「Suicaサービスに関する規約・特約」の「失効」に関する項目を見ると、カードの購入、電子マネーの使用やチャージなど、最後の手続きから10年間取り扱いが行われない場合、「Suicaに係る利用者の権利は失効」という記述がある。

    ついでに調べてみると、関東圏の私鉄・バス会社などが発売する「PASMO」、JR西日本の「ICOCA」、JR北海道の「Kitaca」なども同じく最後の利用から10年利用がないと失効するとの説明が…。

    +117

    -2

  • 2. 匿名 2023/02/07(火) 23:25:49 

    学生の頃、定期券の証明書の紙を学校でもらって記入して
    駅員さんに見せて更新しなきゃいけないのがめんどくさかった。

    +135

    -6

  • 3. 匿名 2023/02/07(火) 23:25:55 

    知らなかった

    +92

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/07(火) 23:25:57 

    あー、持ってるー。使ってねー。

    +185

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:03 

    ああ!これ、欲しかったやつだ!

    +90

    -3

  • 6. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:12 

    知ってた思ってた

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:24 

    >この商品に限っては「有効期限は2023年3月31日まで」との説明

    有効期限二度見してしまった
    使う事を前提としてないのね

    +80

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:28 

    おお、うちにある。これチャージできるんだっけ?

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:37 

    マジか
    そのまんま保管してたわ

    +89

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:39 

    知ってるよ~少し前から言ってた
    だからパスモの合間にたまにSuica使ってる

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:56 

    >>8
    できるよ
    バンバン使ってる

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/07(火) 23:27:38 

    うちの近くの駅はSuicaがないから駅員さんに切符に穴開けてもらってる

    +3

    -9

  • 13. 匿名 2023/02/07(火) 23:27:39 

    これ知ってたから昔のSuicaを使おうとしたら使えなかった
    よくわからないけどマークが違うやつだと仕組みが違うらしくて

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/07(火) 23:28:26 

    使わないなら返却すれば500円戻ってくるよね?

    +80

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/07(火) 23:29:05 

    正にこの記念Suicaをほったらかしにしてたからもういいや!で去年から使ってる

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/07(火) 23:29:08 

    >>2
    学割定期ってそういう物かと思ってた。

    +62

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/07(火) 23:29:13 

    記念Suicaカード回収されたくないよね、これ
    JR東日本:Suica>長期間利用していないSuicaをお持ちのお客さまへ
    JR東日本:Suica>長期間利用していないSuicaをお持ちのお客さまへwww.jreast.co.jp

    JR東日本:Suica>長期間利用していないSuicaをお持ちのお客さまへ2011年10月26日長期間利用していないSuicaをお持ちのお客さまへ前回のご利用から長期間経過しているSuicaについては、入金(チャージ)残額が十分あるにもかかわらずご利用できない場合があります。...


    ※記念Suicaカードは、カードの交換及び入金(チャージ)残額の移し替えはできませんので、通常デザインの新しいSuicaをお買い求めください。その際、お手持ちの記念Suicaカードは回収させていただき、入金(チャージ)残額と預り金(デポジット)はお返しいたします。

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/07(火) 23:29:22 

    PASMO 全然使ってないや。もう失効してるかも

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/07(火) 23:32:06 

    知らなかったー!これ大事にしまってた

    Suicaはスマホに入ってるから使わないんだよなぁ。このまま執行か…
    チャージしたり使ったらまた10年使えるのかな

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/07(火) 23:33:26 

    これ持ってるー
    無効になったら嫌だからメチャ使ってる
    機械通すとキズ入るから差し込まなくていい機械でチャージしてる

    +55

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/07(火) 23:33:54 

    えーこれ持ってるんだけど
    失効するだけではなく使えなくなってしまうとは
    ある日失効する「ICカード乗車券」… その“期限”知らせるツイートが話題に

    +78

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/07(火) 23:34:31 

    >>2
    学割だとめちゃくちゃ安いから証明をしっかりしなきゃいけないのは仕方ない
    4月の行列は勘弁してくれと思ってたけどね

    +116

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/07(火) 23:35:13 

    自分の楽天ポイントが初失効したときはびっくりした
    以前はポイント発行している企業は失効なんていうのは無くて責任持って必ず現金換算で払い戻ししてたから

    +4

    -17

  • 24. 匿名 2023/02/07(火) 23:35:21 

    残高ゼロにしてデポジットは諦めて保管かな

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/07(火) 23:35:39 

    めちゃくちゃかわいい

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2023/02/07(火) 23:36:22 

    マジかっ?!
    全然使ってなかった
    今度チャージして缶コーヒーか何か買うわ

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/07(火) 23:37:50 

    チャージして使ってるよ
    へー未使用だと機能なくなるんだね

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/07(火) 23:40:03 

    >>1
    このSuica持ってた、買って使ってたけどモバイルSuicaに変えたからどこに置いたか行方不明

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/07(火) 23:41:24 

    そもそも記念として使わないで取っておいてる人は使えなくなっても特に問題なくないか。
    カード本体が有れば満足なんでしょ。

    +68

    -5

  • 30. 匿名 2023/02/07(火) 23:43:58 

    ネットニュースでこれ見て、関西住みだが欲しいなーいいなーと思ってた。
    あれからもう10年近く経ったというのがものすごい衝撃。

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/07(火) 23:47:22 

    バンバン使用してるわ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/07(火) 23:48:19 

    もう10年前!?

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/07(火) 23:55:04 

    >>16
    学生証持っていけば別にええやん
    少なくともうちはアラフォーの私も息子もそうだよ
    学校の証明書類必要だなんてとても面倒そうで気の毒

    +5

    -9

  • 34. 匿名 2023/02/07(火) 23:55:23 

    これ買った時は素敵だって思ったけど今見たらそうでもないな、変なイラスト
    500円にするのがいいのかな
    メルカリ出してもこんな物欲しい人いないよね?

    +1

    -20

  • 35. 匿名 2023/02/07(火) 23:57:11 

    これ持ってるけど期限あるの知らなかったから使わなくちゃ、、、。
    本当は未使用のまま保管したいけどせっかくの記念Suicaなのにその機能がなくなるんじゃ意味ないからね

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/07(火) 23:59:08 

    これ持ってて普通に使ってるわ

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/08(水) 00:00:36 

    >>1
    あるわ。
    使うか。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/08(水) 00:01:19 

    >>1
    この東京駅Suicaは最初から1500円入ってるから使わないともったいないよ

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/08(水) 00:01:19 

    2000円入ってるんだよね?きょう、2月8日に使えば大丈夫ですか?すっかり、てかICカード自体使えなくなるなんて知らなかった

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/08(水) 00:07:20 

    一回使ったらまた10年延びるのかな

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/08(水) 00:11:38 

    >>1
    普通に使ってれば10年も放置することないから全然問題ないけれど、記念ものだと使うの躊躇するから失効する人もでるかも。ただ、専用台紙から外してしまうと価値的にはどうなんだろうってなんでも鑑定団好きな私としてはいらぬ心配をしてしまった。

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/08(水) 00:12:34 

    >>39
    2014年発行で10年有効なら来年まで大丈夫なんじゃないの?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/08(水) 00:14:03 

    >>33
    昔は学生証に写真がついてなかったからとか?

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/08(水) 00:19:22 

    >>2
    そうだっけ?
    駅で学生証見せれば買えた気がする

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/08(水) 00:19:31 

    持ってるけどどこにしまったかわからねえぜ!

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/08(水) 00:20:33 

    >>33
    学生証だけだと最寄駅の証明できないじゃん
    学割ってかなり割り引いてるから自宅の最寄りと学校の最寄りの間しか駄目なんだよ
    それを証明するのが学割証明書

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/08(水) 00:27:29 

    PASMOだけどしばらく使わないとロックが掛かるみたいで駅員さんに解除して貰った事がある。
    多分1年半未使用だったけどなんでロック掛けるんだろうね。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/08(水) 00:28:51 

    >>8
    チャージは出来るけど、定期券とか印字が必要な利用はできない。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/08(水) 00:34:36 

    >>44
    学生の証明だけでなく適正区間の証明もないとだから、学生証の裏に〇〇駅〜△△駅とか書いてあったらそれが証明書代わりになってたのかも

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/08(水) 00:36:58 

    >>7
    普段使ってても、今年の4月になったら使えなくなるってことですか?

    +1

    -12

  • 51. 匿名 2023/02/08(水) 00:42:26 

    東京駅の記念カート未使用で待ってる
    モバイルに移行すればカードを傷つけずに取って置けるかな?

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/08(水) 00:42:45 

    >>45
    私も!!
    今ここで知ってうああ!ってなってる

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/08(水) 00:43:32 

    PASMOは、東京行った時しか使わなかったら、1回使えなくなったけど、駅員さんが使えるようにしてくれた。
    それからは、福岡に行った時も使うようになったな。
    コンビニとかで使えばいいんだろうけどねー。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/08(水) 00:44:56 

    タイムリー!
    最近見つけて使おうとしたら既に使えなかった。
    発売第一弾の時に買ったからもしかして失効早い?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/08(水) 00:49:15 

    >>23
    いくらでもあるわ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/08(水) 01:05:32 

    >>18
    スマホの残高確認できるアプリでかざしてみたら?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/08(水) 01:10:13 

    >>17
    イオンカードの交通系と普通チャージのICカードの2枚持ちだけど、本来は1枚しかもてないの?

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2023/02/08(水) 01:14:11 

    >>14
    せめて最初にチャージした分は戻して欲しいよね

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/08(水) 01:15:15 

    >>54
    半年使わないとロックかかるからそれではなくて?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/08(水) 01:19:58 

    え、そうなんだ!
    手元にいつかデポジット回収しようとそのままになってる学生の頃のPASMO、大阪時代のICOCA、名古屋時代のmanacaがあるわ…

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/08(水) 01:23:02 

    >>1
    Suica圏ではない地域の人は1回Suicaで地元のJRに乗るか、乗る機会がない人はコンビニでSuica(交通系ICカード)支払で買い物すればいいと思う。

    >>5
    東京駅100周年Suicaは完売騒動の後に受注生産してたよ

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/08(水) 02:07:25 

    >>1
    これ、再販で友達が買うって言うから私の分も頼んでずっと放置してたわ
    今はもう電車乗らないからコンビニで使おうかな

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/08(水) 02:15:00 

    >>57
    横だけど、
    凄いアプリがあるんだね!
    知らなかったから助かりました♪

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/08(水) 02:15:40 

    >>17
    移したら記念のカードは没取されるのか。それじゃ使う方が手元に残るし無駄にならないね。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/08(水) 02:15:49 

    >>34
    東京駅丸の内駅舎の天井がまんまモチーフだから東京駅の記念Suicaのデザインになったんだよ
    欲しい人は居るだろうから、要らないなら欲しい人のために使えるうちに売ってあげたらいいんじゃないかな?
    使えなくなってからとか微妙だし
    ある日失効する「ICカード乗車券」… その“期限”知らせるツイートが話題に

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/08(水) 03:17:11 

    >>30
    私も同じです!!
    9年があっと言う前に過ぎててビックリ

    ぶっちゃけ、コロナ禍期間の記憶もあんまり定かではない感じです

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/08(水) 03:36:27 

    >>1
    これ普通にスイカとして活用してた
    キャラもののクレジットカード扱いしてた

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/08(水) 03:49:55 

    >>26
    その手があるか!ありがとう!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/08(水) 05:04:45 

    >>26
    私もだ!
    良い情報ありがとうー

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/08(水) 05:09:08 

    >>18
    PASMOは半年使っていないとロックかかってしまうよね。久しぶりに電車に乗ろうとして改札でエラーになってビックリした。窓口に行ったら解除してくれたけど。
    コンビニの支払いでも使うのが久しぶりだと同じことが起きるの?(滅多に行かないので)

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/08(水) 06:15:57 

    >>5
    これ持ってて普通に使ってる
    東日本以外の地域だけど、地元の地下鉄でもなんでも使えるし…

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/08(水) 06:38:59 

    このSuica最初の販売の時、品薄状態になって買えなかったけど後日受注で買えた時すごく嬉しかったな。
    届いてすぐお気に入りのケースに入れて今も普段からめっちゃ使ってる。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/08(水) 07:55:33 

    >>46
    通学区間記載無しの学生証だけで発行したら、複数枚の定期を学割で所持出来る事になりそうだしね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/08(水) 07:57:34 

    >>50
    マイナスついてるけど、この解釈で合ってるよねこれ
    デポジット料なしチャージも0の状態で販売
    4月以降は使用できず、払い戻しもなし
    完全にコレクターズ用アイテムとして出してるし

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2023/02/08(水) 08:04:24 

    >>46
    学生証にその区間が一緒にうちの学校は書いてあった
    なのでわざわざ毎回書類必要なかったな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/08(水) 08:05:48 

    持ってる!使わないとなのか、、

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/08(水) 08:13:27 

    このSuica可愛い!と思ったら2014年限定なのね…
    子どものSuica作りに行かなきゃなぁ。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/08(水) 08:22:42 

    >>50
    最後に使ってから10年だから普段使ってれば大丈夫

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/08(水) 08:25:44 

    えっ、使わなきゃ!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/08(水) 08:28:32 

    >>33
    高校生の息子は今でも学校の証明書と学生証を合わせて提出しなければ初回の通学定期は買えないよ。
    で、一回買えば定期の有効期間なら次から定期に学生証提出で買える。
    交通機関によって違うのかな?

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/08(水) 08:32:02 

    >>1
    知らないよねー
    サブで持ってる一枚あるけど全然使ってないや

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/08(水) 08:32:28 

    >>76
    学生証に最寄り駅が書いてあるって事?
    学生証って学生割引使用する時に見せる事って結構あるから抵抗感かあるなぁ。
    最寄り駅知られるのこわくない?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/08(水) 08:33:25 

    どっかにある。
    探さなきゃ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/08(水) 08:43:41 

    >>83
    特に怖くはなかったな。最寄駅知られてもあんまり深く考えてなかった気がする。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/08(水) 08:58:13 

    >>1

    これ父が持ってる。
    声をかけておくべきか悩む。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/08(水) 09:01:51 

    >>54
    第一弾で買えたのすごい!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/08(水) 09:08:45 

    >>71
    それってSuicaもだったりする?うちの旦那モバイルSuica持ってて、このコロナ禍で丸3年電車に乗らなくて、最近3年ぶりにモバイルSuicaを復活させたくて色々いじったらエラー出てチャージ出来なかったみたいなんだけど

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/08(水) 10:08:28 

    >>45
    私もだよ。何回か引越し挟んだし紛れてるよー😭

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/08(水) 10:16:09 

    >>83
    私の学校は裏面が住所最寄り書いてあるシール(学校の割印つき)はってた。
    学割使う時は表面しか見せないし気にしたことなかった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/08(水) 10:46:48 

    >>26
    コンビニでも使えるよ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/08(水) 11:50:40 

    ドアラのカードしまいっぱなしだから慌てて残高調べたら2円しか入ってなかった。
    このまま保管に決定(笑)
    ある日失効する「ICカード乗車券」… その“期限”知らせるツイートが話題に

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/08(水) 13:34:05 

    これ持ってる!
    わざわざ受注生産で買った(笑)
    極力財布から出さないようにして大切に使ってる

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/08(水) 13:48:38 

    >>4
    台紙付きで使わずに取ってたけどどこいったか分かんなくなっちゃった…

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/08(水) 13:54:50 

    >>1
    可愛いから使いたいって思うんだけど、そのためにも三枚買ったんだけど
    定期に出来ないって知ってからタンスの奥底に眠ってる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/08(水) 13:55:13 

    >>66
    そんなの知ってるよw買った時は素敵だと思ったって書いてるじゃん
    今見たら買うほどでもないし、買った時の一回きりで見てもいないし
    メルカリ出そうかと思ったけど手数料と送料で損するよね、高値で出品したら叩かれるだろうし
    500円欲しいから駅持って行こうと思う

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2023/02/08(水) 14:00:19 

    >>93
    私なんかプチプチに包まれてたよw

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/08(水) 14:10:12 

    >>38
    ありがとうございます。デポジット分の500円だけだと思ってました。早速使います。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/08(水) 14:25:45 

    チャージするのに置くだけでできるようになったから
    これからはばんばん使うわ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/08(水) 14:26:15 

    このスイカは貴重過ぎて
    持ってるのがバレルと強盗団が押し入ってくるよ

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/08(水) 14:27:28 

    >>92
    なぜ中日ドラゴンズは常に弱いのか

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/08(水) 14:35:04 

    >>39
    1,500円ね。500円はデジポット

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/08(水) 14:36:08 

    >>54
    並んで買った人?すごい叩かれようだったよね

    私は申し込みして買った

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/08(水) 14:37:44 

    >>100
    めちゃめちゃ出回ったから希少価値なんてないよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/08(水) 16:25:04 

    >>96
    ・長い
    ・66さんが書いてくれてる内容が理解できてない
    かわいそうな人だな

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/08(水) 17:33:30 

    >>105
    欲しいの?売ってあげようか?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/08(水) 19:11:32 

    >>41
    私も台紙とプチプチに巻かれたまま保管してるから包装あけないでチャージして使おうと思ってる。1回使えば+10年なのかな?たまに持ち出して自販機とかでピッとやって使える状態にしとこうと思ってる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/08(水) 19:15:06 

    >>51
    プチプチに巻かれたまま置いてある?それ取らずにチャージして使おうと思ってる!ポンと置くだけでチャージ出来る券売機とかで使えば包装解かなくても使える!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/08(水) 19:58:11 

    >>1
    前の騒動の時も欲しかった
    今見てもかわいい
    でも、電車なんか20年乗ってない
    前の時も10年乗ってなくて買わなかった
    でも、かわいいし欲しい
    どうしようかなぁ…ガルちゃん民の誰かから買えたらいいのに

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/08(水) 20:31:23 

    >>79
    信じます!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/09(木) 00:42:19 

    だいぶ前に買ったピカチュウのICOCAもヤバいかな
    ずっと使わず保存してある

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/09(木) 03:55:02 

    PASMO登場から10年のポスターで期限のこと知ったよ。寝てるPASMOロボの絵が可愛かった!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/09(木) 10:20:27 

    東京駅記念カード、さっきApple Payに登録した
    これで物理カードは使えなくなるけど綺麗な状態で保管できる
    デポジット分含めて2000円入ってることになったよ!
    1500円だと思ってたから得した気分

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。