ガールズちゃんねる

「るろうに剣心」が好きな人‼

226コメント2015/08/22(土) 02:06

  • 1. 匿名 2015/08/11(火) 21:41:43 

    語りませんか?

    男性キャラが皆男前で素敵ですね。


    あと、蒼紫の実写あれはどうにかならんかったんか。(笑)

    +150

    -6

  • 2. 匿名 2015/08/11(火) 21:44:45 

    見たことない
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +21

    -75

  • 3. 匿名 2015/08/11(火) 21:44:51 

    アニメーション追憶篇が大好き!!
    巴ーーー!
    よって本編の薫さんがあんまり好きになれないわけです。ファンの人ゴメン!

    +125

    -37

  • 4. 匿名 2015/08/11(火) 21:45:03 

    アクションが凄い
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +222

    -16

  • 5. 匿名 2015/08/11(火) 21:45:06 

    昔はおっちゃんだと思ったけど、30くらいで最強の剣客って若いな

    +205

    -1

  • 6. 匿名 2015/08/11(火) 21:45:12 

    るろうに剣心裏幕ー炎を統べるー

    を読んだら、あやうく方治に惚れそうになりました

    +54

    -2

  • 7. 匿名 2015/08/11(火) 21:45:17 

    恵好きだけど 大人過ぎる

    +91

    -5

  • 8. 匿名 2015/08/11(火) 21:45:34 

    漫画が好きすぎて、実写版の映画見に行ったけど弥彦が子供すぎてがっかりだった

    +107

    -4

  • 9. 匿名 2015/08/11(火) 21:45:52 

    嬉しい!
    るろ剣トピきました!
    宗次郎が好きだったー!
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +247

    -0

  • 10. 匿名 2015/08/11(火) 21:45:58 

    タイムリー!
    今日映画版観てた

    +25

    -4

  • 11. 匿名 2015/08/11(火) 21:46:37 

    いかにも少年漫画のキャラ!って感じの左之助が好きで子供の頃二重の極みごっこして遊んでた。

    +140

    -6

  • 12. 匿名 2015/08/11(火) 21:47:06 

    実写はカス

    +29

    -56

  • 13. 匿名 2015/08/11(火) 21:47:18 

    佐藤健はまり役だと思う

    +353

    -37

  • 14. 匿名 2015/08/11(火) 21:47:19 

    連載当時中学生で、単行本を買うの楽しみにしてたな~
    さすがにジャンプ買うのは恥ずかしくて。

    +39

    -3

  • 15. 匿名 2015/08/11(火) 21:49:23 

    四乃森蒼紫がイケメンすぎる。名前は中二病っぽいところがギャップ萌えってヤツで、さらによい

    +148

    -3

  • 16. 匿名 2015/08/11(火) 21:50:44 

    漫画の蒼紫は本当にかっこよすぎる‼
    現代にああいう男がいないものかな…

    +123

    -5

  • 17. 匿名 2015/08/11(火) 21:51:21 

    斉藤一「阿呆が」

    +175

    -1

  • 18. 匿名 2015/08/11(火) 21:51:28 

    蒼紫の初登場シーンの髪型に衝撃を受けた(笑)

    +72

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/11(火) 21:51:38 

    勿論、剣心が一番好きだけど(将来結婚したいと思ってたくらい(笑))、大鎌の鎌足の一途さとかも好きだったなー。薫は嫉妬の意も込めて好きじゃないw

    +130

    -3

  • 20. 匿名 2015/08/11(火) 21:53:45 

    見たことない人の画像がトピ画になる…なんかモヤモヤ…w

    +13

    -7

  • 21. 匿名 2015/08/11(火) 21:55:13 

    アクションいいですね。
    今日、京都編借りて今見てます^_^

    +27

    -4

  • 22. 匿名 2015/08/11(火) 21:55:38 

    剣心が梅毒になって死ぬなんて見とうなかった!!

    +156

    -9

  • 23. 匿名 2015/08/11(火) 21:55:43 

    剣心にとって、
    相楽左之介も斉藤一もなくてはならない存在だったよね。
    普段は親友みたいな仲良し感などなく、寧ろ仲が悪かったw
    これが本当の男の友情なんだな~って当時から思ってた。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +132

    -2

  • 24. 匿名 2015/08/11(火) 21:57:51 

    巴 綺麗
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +182

    -13

  • 25. 匿名 2015/08/11(火) 21:58:32 

    当時中学二年。
    将来自分の子どもに「けんしん」って名前にするって本気で考えていました(笑)

    +92

    -2

  • 26. 匿名 2015/08/11(火) 21:58:51 

    アニメの次回予告に流れてたRED RAINが良いんすよ

    +18

    -5

  • 27. 匿名 2015/08/11(火) 21:59:38 

    和月の画像は絶対貼るなよ!!
    絶対だぞ!!

    +28

    -3

  • 28. 匿名 2015/08/11(火) 21:59:52 

    福山雅治さんは嫌いじゃないけど、
    実写の比古清十郎役はあまりはまってなかったかな。
    コミックの師匠は桁違いの強さと冷たさがあったw
    もちろん40越えで超イケメン、温かさもあったね!
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +168

    -5

  • 29. 匿名 2015/08/11(火) 22:03:45 

    佐之助が敬愛する赤報隊の相楽隊長が好きでした

    +104

    -2

  • 30. 匿名 2015/08/11(火) 22:03:49 

    まだ最初の頃(単行本では7巻?)の、剣心が薫に別れを言う瞬間なんかは、当日(小6)の自分にとって、すごく印象的だったな~

    +172

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/11(火) 22:05:32 

    神木隆之介くんが演じた宗次郎が合いすぎて!
    すごくよかった!!

    +211

    -5

  • 32. 匿名 2015/08/11(火) 22:05:54 

    敵だけど悠久山安慈のエピに泣けた。

    あんなことがなければ先は椿(僧侶時代の安慈を慕っていた少女)と夫婦になって、自分達の子と、それまで面倒見ていた子達やそのまた子供達とで、質素ながらも賑やかな生活を送れただろうに…。

    +154

    -1

  • 33. 匿名 2015/08/11(火) 22:09:31 

    剣心の人間臭い部分が好きだった
    心が病んだり、元々体と技が合わなかったとか

    +92

    -3

  • 34. 匿名 2015/08/11(火) 22:09:41 

    鵜堂刃衛が一番強烈だった。

    +94

    -3

  • 35. 匿名 2015/08/11(火) 22:10:57 

    るろうに剣心 OP 「そばかす」 (full ver) - YouTube
    るろうに剣心 OP 「そばかす」 (full ver) - YouTubewww.youtube.com

    剣は凶器。剣術は殺人術。 どんな綺麗事やお題目を並べてもそれが真実・・・。 薫殿の言っていることは一度も己の手を汚したことがない者が言う甘っちょろい戯言でござるよ。 けれども拙者は、そんな真実よりも薫殿の言う甘っちょろい戯言の方が好きでござるよ。

    +26

    -3

  • 36. 匿名 2015/08/11(火) 22:11:12 

    映画もすごいよかった。

    だいたい実写にするとダメダメ多いけど漫画にも劣らず実写もよくできてた。

    +134

    -14

  • 37. 匿名 2015/08/11(火) 22:11:19 

    実写化キャストの感想

    剣心→年や顔はちょっと違うかもだけど剣心の空気感は似てた
    薫→許容範囲
    恵→似てないけど、演技上手いから良かった
    左之助→原作の雰囲気出てた!
    斎藤→ちょっと違うかな。。でも適役いないな。
    蒼紫→伊勢谷さんに志々雄してほしかった
    翁→似すぎw
    宗次郎→宗次郎一番好きなんだけど、神木君で良かった
    武田観柳斎→似てないけどハマり役で、原作越えてた(笑)

    +165

    -9

  • 38. 匿名 2015/08/11(火) 22:11:44 

    中学の旅行で友達と剣心のエンディング巡りしました(^o^)
    京都篇が一番好き(*≧∀≦*)

    +37

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/11(火) 22:11:46 

    来年宝塚で舞台化されるよね!見に行こうかと思ってます!

    +44

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/11(火) 22:12:13 

    映画見て、アニメ見て、漫画見て、剣心の過去を知ってはまりました!
    追憶編悲しすぎる。
    何気に名言多いですよね。
    師匠の春は夜桜~とか!

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/11(火) 22:12:28 

    30さんのアニメのシーンのクラシックの曲カヴァレリアレスティカーナ?だったかが大好きな曲になりました!!

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2015/08/11(火) 22:13:26 

    高荷恵
    このセリフの時の、恵の優しさが一番好き
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +162

    -1

  • 43. 匿名 2015/08/11(火) 22:13:34 

    33さん
    最終的に剣心が技を一切使えなくなったのは寂しかったけど、好きな設定でした

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2015/08/11(火) 22:13:40 

    実写映画は1作目が好き!
    佐藤くんリアル剣心だった!

    +144

    -11

  • 45. 匿名 2015/08/11(火) 22:16:30 

    今の時代でも言えてる感じがする

    さすがは師匠ですね
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +108

    -1

  • 46. 匿名 2015/08/11(火) 22:17:19 

    すごい人気あって、コミック買えなかったんだよ‼️
    当時小学生、本屋で見た‼️という友達に買ってもらったよ

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2015/08/11(火) 22:18:10 

    四乃森蒼紫、怖くてかっこいい!
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +61

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/11(火) 22:20:51 

    剣心大好きです!
    特に剣心×巴が大好きで、追憶編は号泣しました。
    姉思いの優しい縁も大好きだし、
    弥彦も左之助も蒼紫も一も宗次郎も
    恵も薫もみんな好きです。
    完全版がとても綺麗だったので買いました…!
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +86

    -5

  • 49. 匿名 2015/08/11(火) 22:22:20 

    剣心、好きだったなー。

    この前、久しぶりに読んだら薫、操、あたりが相当ウザキャラでビックリした。
    絵は京都篇が一番好き。

    オタクすぎて剣心の絵、なにも見ないでかける。

    +87

    -4

  • 50. 匿名 2015/08/11(火) 22:22:38 

    ひとりで牙突のポーズをしたことがあるのは、わたしだけではないはず

    +88

    -1

  • 51. 匿名 2015/08/11(火) 22:22:47 

    剣心が好きすぎて剣道部に入った!
    青春時代の宝物

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2015/08/11(火) 22:25:36 

    薫好きだけど好きな人いないの?(T_T)

    +69

    -23

  • 53. 匿名 2015/08/11(火) 22:29:36 

    剣心のアニメで主題歌になったアーティストは売れるってジンクス(実際そうだった)あったよね。(JUDY AND MARY、シャムシェイド、川本真琴など)

    +90

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/11(火) 22:31:36 

    漫画はハッピーエンドだったのにOVAで剣心が病気で死んだときは本当に本当に衝撃だったし悲しかった!!

    薫と幸せで平凡な毎日を過ごしてほしかったなぁ…

    +90

    -1

  • 55. 匿名 2015/08/11(火) 22:32:03 

    薫好きです。優しく笑いかけるとこが素敵!

    +49

    -6

  • 56. 匿名 2015/08/11(火) 22:32:52 

    今でもカラオケでそばかすと1/2を必ず歌います

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2015/08/11(火) 22:34:04 

    剣心が今までは薫殿って呼んでたのにあるときついに薫って呼んでいてなんとも言えない気持ちになった!!

    +129

    -1

  • 58. 匿名 2015/08/11(火) 22:34:42 

    巴さん大好き!
    一番悲しくて儚くて美しい生き方をしたキャラだと思う

    なんだかんだで剣心は巴さんのことを一番愛してると思うなぁ

    +92

    -22

  • 59. 匿名 2015/08/11(火) 22:35:16 

    武井咲のガタイが良くて今一つ萌えない。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +63

    -17

  • 60. 匿名 2015/08/11(火) 22:35:41 

    夫と旅行への思いを馳せるとき「そうだ京都へ行こう」的なノリで「行くか、大津へ!」ばっかり言ってます。わかる人いたら嬉しい

    +64

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/11(火) 22:36:26 

    この二人のフラグがいつも立っているのに
    何も進展がないのが焦れったすぎる!
    操ちゃんの花嫁修業って相手誰なの‼
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2015/08/11(火) 22:37:04 

    志々雄さまが理想のタイプ

    +43

    -2

  • 63. 匿名 2015/08/11(火) 22:37:34 

    巴より美人のキャラって3万人はいるだろ

    +13

    -19

  • 64. 匿名 2015/08/11(火) 22:38:02 

    巴きもい

    +3

    -42

  • 65. 匿名 2015/08/11(火) 22:41:01 

    薫が殺されたと思い込んで腑抜けになった剣心。
    心配しつつも萌えた。すまん。

    +100

    -2

  • 66. 匿名 2015/08/11(火) 22:44:18 

    薫は死んじゃうかどうか迷ったみたいね作者も

    +55

    -1

  • 67. 匿名 2015/08/11(火) 22:46:36 

    斎藤の嫁の「トキオ」が見たかったなぁ(笑)
    斎藤のお嫁さんになる人なんて「菩薩様」の様な人なんだろうと、剣心と操が妄想してた(笑)
    新月村らへんから志々雄真実との最終決戦までが一番燃えた。

    +124

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/11(火) 22:47:13 

    この操が後に叩かれまくる希なのですが
    やせていて可愛いなと思いました‼
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +48

    -3

  • 69. 匿名 2015/08/11(火) 22:47:32 

    所詮この世は弱肉強食
    強ければ生き弱ければ死ぬ

    この台詞今でも覚えてる

    +121

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/11(火) 22:49:27 

    今まで読んだなかで一番好きなまんが!
    アニメも見てて、主題歌集とかサントラとか聞いてた。
    サントラは数年前までテレビのBGMによく使われてんだけど、ここの所こぶさたかも

    そういや酒鬼薔薇の事件の影響?で本誌とコミックでセリフが変わったことあったなぁ

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2015/08/11(火) 22:49:31 

    神木くんの宗次郎と
    三浦くんの沢下条張は個人的にハマった!

    +50

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/11(火) 22:50:36 

    最初は、ないわーと思ってたけど今では剣心の声は涼風真世しかいない!
    薫役の藤谷美紀さんも合ってた。

    +98

    -2

  • 73. 匿名 2015/08/11(火) 22:57:22 

    るろ剣のアニメ初めて見てからジュディマリも同時に好きになって、るろ剣アニメboxと完全版集めるに至った…
    追憶編切ないけど、良かった〜

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/11(火) 23:03:27 

    何げに縁が好き。シスコンだけど(笑)
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +69

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/11(火) 23:03:40 

    漫画が好きだったので、このゲームやりました。
    1クールのアニメができそうな良いストーリーでした。
    原作の本筋を逸脱しない範囲で、異性キャラと仲良くなれたりできて個人的に良ゲー。
    (某テニスのゲームは恋愛前面に出して、キャラ崩壊起こしてる気がしてたので・・・)

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/11(火) 23:04:09 

    漫画全巻もってます!
    今でもすきです!
    好きすぎで映画化嫌だったけど、以外とよかったのが凄いなーと思いました

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2015/08/11(火) 23:09:13 

    一瞬しか出てきませんけど
    新撰組の沖田総司が
    一番好きでした。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +66

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/11(火) 23:10:45 

    おろ

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2015/08/11(火) 23:13:15 

    巴さんも儚げ美人で惹かれるけど私は薫派かな
    喜怒哀楽がハッキリしてるタイプが好きなんだよね(笑)
    それに17歳にして「誰だって語りたくない過去はひとつやふたつあるわ」ってそのまま相手を受け容れちゃう器の大きさも好き

    +86

    -9

  • 80. 匿名 2015/08/11(火) 23:16:29 

    叩かれがちだけどやっぱり薫は可愛いと思います。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +96

    -20

  • 81. 匿名 2015/08/11(火) 23:19:44 

    小学生の頃宗次郎が大好きで、キャラソンとか聴いてたwww
    実写、神木くんでホントよかった!

    漫画で安慈と宗次郎の過去の描写が怖くて、しばらくトラウマになったな(笑)

    +59

    -1

  • 82. 匿名 2015/08/11(火) 23:20:08 

    巴が好きだったから剣心がお墓の前でサヨナラって言うのが嫌だったし、薫何か好きになれなかったから引っ付いて欲しくなかった!

    +24

    -25

  • 83. 匿名 2015/08/11(火) 23:20:18 

    何だかんだ映画版で1番印象に残ったのは、武田観柳だった
    原作じゃ超クズの雑魚キャラだったのに、香川照之さんの演技力が無駄にあって、何かやたら大物っぽい存在感ある悪役になってて、香川さんすごいなーと思ったw

    +84

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/11(火) 23:20:18 

    女性では巴さんが一番好き。
    男性では宗次郎。

    剣心×巴派。

    声はCD ドラマのキャスト派です。剣心は緒方恵美さんで他のキャストも好き。

    +37

    -8

  • 85. 匿名 2015/08/11(火) 23:28:44 

    当時小学生で習い事が終わって帰りにジャンプを買ってくるのが習慣になってて
    でも待ちきれなくてパラパラ見てから買ってくるんだけど、この時のこのシーンばかりはショックすぎて、動揺しながら半泣きで家に帰った気がする(笑)
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +91

    -2

  • 86. 匿名 2015/08/11(火) 23:31:15 

    薫は彼女でもないのに嫉妬深くて嫌い。そういうキャラは作品問わず嫌いです。

    もちろん現実世界でもそういう人は嫌い。陰険なイジメで相手を蹴落とそうとするから。

    +22

    -30

  • 87. 匿名 2015/08/11(火) 23:35:01 

    わたしは巴が嫌い。
    尻軽だし信者が最強にきもい。
    あれのどこが絶世の美女だよ?
    由美や峰不二子の方が美人だっつーの

    +10

    -33

  • 88. 匿名 2015/08/11(火) 23:35:36 

    悠久山安慈の話はとても悲しいけど、好きでした
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +88

    -0

  • 89. 匿名 2015/08/11(火) 23:36:14 

    志々雄と由美を超える二次元カップルには一生出会えない気がする

    +102

    -2

  • 90. 匿名 2015/08/11(火) 23:37:09 

    大好きすぎておかしかったくらい好きでしたww

    何せ初めて買ったCDはキャラソンww
    でもそこまでお金もなかったのでサントラとかもレンタルしてたww

    追憶編は原作もアニメも泣いた…
    原作はハッピーエンドで終わるのにどうしてかアニメはかなり悲しい結末。
    目もロクに見えずフラフラになって剣心が帰ってきたとことか
    薫が最後に剣心を膝枕しながら「傷、消えたね…」っていうのが切なかったのを覚えてる

    結局2人は何の病気なんだ?

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2015/08/11(火) 23:41:44 

    斉藤と翁が好きです。
    原作では助かってるのに、映画で翁が死んでしまう設定になっていたのが嫌でした。

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2015/08/11(火) 23:41:44 

    由美みたいな女性憧れる

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2015/08/11(火) 23:47:18 

    88さん、私も安慈和尚の話が好き!泣いた。
    その子達(88さんの画像)を殺され、辛い過去を持った結果、
    こういうセリフが出てきたんですよね。
    しかし、左之介も同じような過去があり、安慈和尚の気持ちは分かった。

    拳で語り合ったんですよね、この二人。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +61

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/11(火) 23:49:59 

    連載、アニメ放映当時は小学生ですが、好きすぎておかしかったと思います(笑)
    歴史で、明治維新とか幕末とか聞くだけでテンション上がってたり、その時代だけ妙に詳しくなってしまったり(笑)
    新潟に登場人物の名前も多いことを日本地図を見てたら気づいてしまいました(笑)

    特に蒼紫好きでしたー!
    るろ剣をきっかけに漫画を買うようになりました。

    今となってはどれも懐かしい思い出です。

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/11(火) 23:50:37 

    アニメみてると赤ベコにいきたくなる
    何度すき焼きを作ったことか

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2015/08/11(火) 23:51:51 

    OVAの星霜編、原作の元気元気な雰囲気と違ってエロいと
    知り合いに聞いて観たんで、本当びっくりしました。

    でもあの絵柄、原作とかけ離れてるけど嫌いではないです。

    +45

    -8

  • 97. 匿名 2015/08/11(火) 23:52:02 

    少しだけ画像がグロくてごめんなさい(敵の宇水の下半身がない)

    この斉藤一さんの台詞が凄く好き。
    スラムダンクのトピでも出てましたが、現代人にも教えられる名言がいっぱい。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +49

    -1

  • 98. 匿名 2015/08/11(火) 23:54:34 

    恵さんがいい女だった。
    アニメで左之とフラグ立ってたけど、くっつかなくてよかった。
    あっちもこっちもカップルって、ありがち過ぎて好きじゃないし、
    恵さんは剣心のことが好きだった設定大事にしてくれてよかった。
    ただ弥彦と燕ちゃんは素直に祝福できた。

    +77

    -1

  • 99. 匿名 2015/08/12(水) 00:01:06 

    これは連載当時でも素直に納得してた。

    笑うところじゃなかったよね、確か(笑)
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +79

    -1

  • 100. 匿名 2015/08/12(水) 00:02:40 

    50
    あるあるwww
    私は二重の極みもやってたよ\(^o^)/

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2015/08/12(水) 00:05:39 

    般若が好き

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2015/08/12(水) 00:10:30 

    比古清十郎が一番大好き!!
    一緒に酒飲みて〜(=゚ω゚)
    薫はイマイチ好きじゃない、巴さんのがいい。

    あと左之助がわりとあっさり安慈に勝っちゃうのが納得いかなかったな。安慈の方が思いが強そうなのに〜

    +39

    -3

  • 103. 匿名 2015/08/12(水) 00:11:28 

    志々雄一派が大好き
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +77

    -1

  • 104. 匿名 2015/08/12(水) 00:15:41 

    剣心の、「一度や二度の失敗で(だったかな?)答えが出せるなら、誰も道を踏み外したりしない」
    というセリフに宗次郎が泣いたこのシーンが好きでした♪
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +79

    -0

  • 105. 匿名 2015/08/12(水) 00:28:17 

    ブス
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +5

    -52

  • 106. 匿名 2015/08/12(水) 00:32:43 

    なんでovaで最後死ぬようにしたんだろうね
    ジャンプヒーローが梅毒で死ぬなんてありえん(泣)

    +87

    -1

  • 107. 匿名 2015/08/12(水) 00:35:41 

    全てが好き!
    大人になってもいろいろ考えさせられる。
    原作の終わり方とOVAの終わり方とか当時はOVAの終わり方かなりショックだった。でも結局は人殺しは幸せになれないってことなのかなとも思った。唯一の救いが最期に十字傷が消えたこと。
    薫の『やっと…やっと消えたね…』で号泣
    作者はとても重いテーマを漫画にしたなって思う。
    まぁやっぱり原作やアニメのような明るい雰囲気が好きだけど!

    +62

    -0

  • 108. 匿名 2015/08/12(水) 00:39:45 

    そばかすが嫌いです

    +5

    -10

  • 109. 匿名 2015/08/12(水) 00:43:01 

    アニメの不二の過去も切なかった
    比古さんに出会えて本当に良かった
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2015/08/12(水) 00:46:06 

    北海道編読みたい

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2015/08/12(水) 00:51:25 

    涼風さーん

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2015/08/12(水) 00:53:55 

    最初のノリでずっといってればいいのに

    剣心は伝説の生き物で、虐げられてる一般人に悪さをする小悪党たちをやっつけるお話

    途中からだんだん強い人たちだらけになってきて

    実は弱いとさえいう人も出て来て

    実はその強さは師匠に教えてもらっただけで・・・

    力不足になると師匠に泣きついて・・・

    刀とかもただの刀にして欲すい

    実は伝説の職人さんの作った刀で・・・

    実は・・・



    過去の素性とか謎のまんまでいい

    完全に助ける側、みたいな

    +5

    -12

  • 113. 匿名 2015/08/12(水) 00:56:00 

    77
    瀬田さん特別付かないですね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2015/08/12(水) 01:10:20 

    もちろん剣心も好きだけど、敵キャラがめっちゃいい!
    方治の志々雄さまに対する忠誠心が素晴らしい!
    剣心と志々雄さまの最終決戦のときに由美さんは志々雄さまの体を心配してるけど銃を捨てて「信じるのだ由美よ」ってセリフがかっこよすぎる!
    有能すぎでしょ!!

    あと宇水が聞いてもないのに心眼のことを一人でべらべら喋りだして笑える。
    ここにいる人と語りたい!!

    +38

    -0

  • 115. 匿名 2015/08/12(水) 01:13:09 

    テレビアニメのエンディングBONNIE PINKの歌と、映像が大人ぽくて好きだったな!
    あとTMレボリューションのエンディングも、当時高校生だった私はお金無くてレンタルにし行った!

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2015/08/12(水) 01:33:19 

    1
    嫌いな男性もいます

    昼間騎兵と昼間御幣です

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2015/08/12(水) 01:34:17 

    境界線みたいな体も邪魔です

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2015/08/12(水) 01:36:53 

    やばい 
    みんなと飲みたい!笑 

    牙突も二重の極みもやってた!これがきっかけで明治や幕末、歴史が大好きになった。 
    二分の一も絶対カラオケで歌う

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2015/08/12(水) 01:37:50 

    こんなに自信満々でもイラッとしない、
    寧ろ素敵だと思える人はなかなかいないよね~。
    斉藤一さんの場合はちょっとイラッする場合もあるしw

    人間嫌いの比古清十郎さんw、
    イケメンだからとか剣心の師匠だからという事ではなく、
    この人の生き様が大好きです!
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +56

    -1

  • 120. 匿名 2015/08/12(水) 01:38:04 

    初期のノリが好き
    だんだん男と男の戦いみたいになって息苦しい

    +5

    -5

  • 121. 匿名 2015/08/12(水) 01:39:57 

    雷十太についてどう思いますか?
    みなさん

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2015/08/12(水) 01:40:06 

    ラルクのエンディングも子どもながらに切なかった。

    +56

    -0

  • 123. 匿名 2015/08/12(水) 01:41:38 

    怖いのやどろどろしたのは苦手

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2015/08/12(水) 01:42:30 

    やっぱり刀は日本刀に限る
    仕込み杖は携帯に便利だけど

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2015/08/12(水) 01:43:48 

    般若・火男・べし見・式尉の最期も泣けた
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +58

    -1

  • 126. 匿名 2015/08/12(水) 01:48:27 

    左手の突きが効果的なのは、刀は左手を下にして持つからつかの長さ分、出が長いからだと思う

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2015/08/12(水) 01:55:37 

    刀狩のちょうがすき

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2015/08/12(水) 01:58:01 

    十本刀のデブさん
    心眼の人に気付かれてるの?
    人形だって

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2015/08/12(水) 02:02:29 

    121さんへ

    雷十太は弱いものばかりを殺して自分は強いと勘違いしていた井の中の蛙、
    剣心に敗れ、精神崩壊した哀れなお方という認識です。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +29

    -1

  • 130. 匿名 2015/08/12(水) 02:03:31 

    私もとても北海道編が見たかったです!
    作者が言うには北海道編があったら宗次郎も剣心の仲間になる予定だったらしいので、一番好きなキャラだから剣心と一緒に戦っているところみたかった

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2015/08/12(水) 02:05:36 

    てめえの物差しで計るんじゃねぇ!、だったかな?
    志々雄のいう事も一理ある、間違ってはいないって思ってた。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +69

    -0

  • 132. 匿名 2015/08/12(水) 02:05:42 

    るろ剣大大大好きです!
    連載当時小学生でしたが、
    もう『こ、これが明治時代なんだ!!!!!!』
    と、歴史の教科書のように見てた笑
    どハマリしてしまって、ペンを操ちゃんの飛びクナイに見立てて飛ばしてたな........

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2015/08/12(水) 02:10:17 

    隠密御庭番衆

    蒼紫様は、世間から嫌悪されるような容姿の者や一度は戦って負かした相手を、
    多分だけど、温かく、仲間として迎えたんだよね。 
    だから、御庭番衆の蒼紫様に対する信頼とか忠誠心は半端なかった。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +44

    -0

  • 134. 匿名 2015/08/12(水) 02:11:54 

    129
    ・・・と言うのが、普通の人の意見ですよね・・・。

    実はもともと知的マッチョを目指して描かれたキャラらしいので、最初の方はそれなりに重そうな態度です。

    どちらかと言うと、その設定活かす事出来ず可哀想な存在って印象です・・・。

    書き直していifでも作ったら面白そう。

    安慈の時は雷十太の時と全然別の印象。

    安慈の時の描写では、知的っていうのは剣心側と同じような向きですよね?人を守りたいって。

    雷十太の時は、剣心と正反対の正義?だからよっかったと思うのです。

    剣術の末を心配するのと対照的に、人を殺すのにためらいも無い正反対の存在?

    その正反対の正義と、剣心の正義と、ぶつかって戦って答えを出す場面を見たかった・・・と言う本心。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2015/08/12(水) 02:12:37 

    志々雄真は根っからの悪党、鬼、悪魔の類ではない。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +62

    -0

  • 136. 匿名 2015/08/12(水) 02:13:10 

    雷十太先生は純粋な塚山親子の心を踏みにじった挙句、剣道が大好きな由太郎の腕の筋まで切ったので許さない。前川先生もひどい目にあわされてたしね。
    でも、公式アンソロジーの大亜門先生の書いた雷十太先生には笑った。
    雷十太編の話も好きだったな。弥彦と由太郎の友情が凄く良かった。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2015/08/12(水) 02:13:51 

    技が高速過ぎて何をやってるのか、全く分からない。技の名前を言ってるから、そうなのかな〜とそのまま読み進めるけど、私以外の読者はどうなんだろう。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2015/08/12(水) 02:16:28 

    134さん、129ですが、
    なるほど、そういう見方もあるんですね、
    ただの哀れな悪役、という単純な見方ではなく。

    勉強させられました、返信ありがとうございました。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2015/08/12(水) 02:18:18 

    江口洋介、大して好きでもなかったけど、実写の観柳のシャンデリア狙う時の牙突の構え、めっちゃ惚れた❗間違いなく斉藤だ❗

    +14

    -6

  • 140. 匿名 2015/08/12(水) 02:20:00 

    斉藤さん

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2015/08/12(水) 02:21:40 

    最初の蒼紫さま好きですね

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2015/08/12(水) 02:25:33 

    イケメンが出てくる漫画はたくさんあるけど、男性キャラの色気はるろ剣がダントツ。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2015/08/12(水) 02:28:01 

    蝙也さんは普段何を食べてるんだろう・・・

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2015/08/12(水) 02:29:22 

    何か本当に食べてるのだろうか・・・

    っていうか食べないと体に悪いよ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2015/08/12(水) 02:35:45 

    おろっのころが一番好き

    常に釣り目になってからきつい

    +19

    -3

  • 146. 匿名 2015/08/12(水) 02:37:37 

    あそこまで痩せてるとしょっちゅう貧血起こしてそう

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2015/08/12(水) 02:44:35 

    我抜刀斎、”神谷活心流”人きり抜刀斎

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2015/08/12(水) 02:45:37 

    大好きです!小学生でハマり家には等身大?の剣心のポスター貰ってきて貼ってましたww
    中学生でいじめられていた時は剣心が心の支えでした(大袈裟ではなく(´ㅂ`;))命の大切さとか大事な事沢山教えてもらいました。
    これからもわたしの中のNo.1漫画です(๑´ω`๑)♡

    +35

    -3

  • 149. 匿名 2015/08/12(水) 02:47:26 

    逆刃刀

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2015/08/12(水) 02:49:23 

    何だかんだ言っても「おろ」が無いと剣心じゃないよ
    普段は柔らかくて、親しみやすくて、自分は特別な人間なんかじゃないよって感じだけど、
    実は強いっていうのがイイよね
    実写でも言ってくれて嬉しかった。しかも上手だった

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2015/08/12(水) 02:57:25 

    縮地

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2015/08/12(水) 03:08:06 

    まだ続編をやると決まっていない時から役作りやアクション練習をしていたという神木くんに笑ってしまうw
    神木くんが宗次郎で本当に良かったです。ありがとう!

    +48

    -2

  • 153. 匿名 2015/08/12(水) 03:09:55 

    志々雄の事は俺が出張れば一番手っ取り早いが、今さら面倒臭ぇ、みたいなw

    俺は男に抱きつかれて喜ぶ趣味はねぇ、っていうのもあったよね。

    師匠のそういうのりが好きだったので、福山雅治さんにはそういう所も表現してほしかったなぁ。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +35

    -1

  • 154. 匿名 2015/08/12(水) 03:12:22 

    左之介バカだけど、なんだかんだ男らしくていいやつ!
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +41

    -1

  • 155. 匿名 2015/08/12(水) 04:00:41 

    138さん
    最終的に話の流れで由太郎が命の危機にか何かに陥るような事になった時に、剣術の未来のために非道な事も平気で行う雷十太が、結局、自分の事を慕ってる大切な由太郎を守るために、非道になれず自分の信念をまげて由太郎を助けて、由太郎のために今まで目指してきた理想を自ら断つ・・・。

    見たいな結末を期待してました。

    その後も時々剣心たちが行き詰ったりした時に登場して、困った剣心たちに堅物みたいな態度で諭したり助言するような役として登場する。
    「我輩はもう剣を捨てたんだ」見たいな事を言って戦いそのものには直接参加しない人みたいな・・・。

    その後は常に由太郎を第一に守ろうとする人物像として描かれる。

    見たいな妄想・・・です。

    由太郎のピンチに現れて再び剣を取るみたいな展開も・・・。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2015/08/12(水) 05:54:53 

    小学生の頃るろ剣がきっかけでラルクを知り、今でもずっとファンです(笑)
    4回しか流れなかったED曲のthe Fourth Avenue Cafeはライブでも盛り上がる人気曲です!

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2015/08/12(水) 06:09:31 

    操ちゃんが好きです。

    薫が死んだ回でも(実は死んでなかったけど)気丈に振る舞ってるとこは泣いた。

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2015/08/12(水) 06:22:27 

    るろ剣のゲーム懐かしいな。確か、主人公が男か女か選べて、どっちを選択するかでところどころストーリーが変わって、エンディングも微妙にグラフィックが違ってたはず。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2015/08/12(水) 06:38:38 

    弥彦、由太郎、燕の次世代組も好きです!

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2015/08/12(水) 06:47:48 

    ここまであまりいらっしゃいませんが、
    左之助が大好きです(¯•❥• ¯๑)
    左之も赤報隊時代のつらい過去があるのに、まっすぐな心根は持ち続けていて、仲間を思い信じる気持ちも誰より強い
    こういうまっすぐな男に弱いです
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +38

    -1

  • 161. 匿名 2015/08/12(水) 06:48:01 

    斉藤さんがだいっすき( ´ ▽ ` )ノ♥
    実写映画はアクションがすごかったけど、
    やっぱり原作が大好きなので2部までしか
    観ていません...。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2015/08/12(水) 07:49:26 

    志々雄さまと由美姐さんの関係を見て、究極の愛ってすげーなと思った。
    それまでの少女マンガがすっごくぬるい話に思えてしまった。

    あの色気が欲しい!緑の口紅が似合うのは姐さんだけ!

    +45

    -0

  • 163. 匿名 2015/08/12(水) 07:58:39 

    炎を統べる読んだ人いますか?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2015/08/12(水) 07:59:44 

    実写の時、にわかが増えてウザかった。
    自称ファンなのに宗次郎以外の十本刀の名前知らないとか

    +19

    -4

  • 165. 匿名 2015/08/12(水) 08:21:43 

    敵役がとにかく魅力的

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2015/08/12(水) 08:38:18 

    私も北海道編が見たかったです!
    実写化に合わせてスクエアジャンプで和月先生がるろうに外伝?キネマ版?みたいなダイジェストのストーリー書いてたけど、北海道編書いてくださいーっ(>_<)って思った。

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2015/08/12(水) 08:48:08 

    私の中で、スラムダンクとるろうに剣心は少年漫画の双璧です。

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2015/08/12(水) 09:09:10 

    昔全巻持ってたなぁ、また読み返したいな!

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2015/08/12(水) 09:30:57 

    るろ剣はどうしても薫VS巴になるね

    +5

    -8

  • 170. 匿名 2015/08/12(水) 09:33:10 

    映画ではまって藤原竜也に惚れました

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2015/08/12(水) 09:50:53 

    剣心がイケメンすぎる。守ってもらいたい。
    薫さんは良くも悪くも庶民派ヒロインで良かった。少し面倒くさい女の面を持ってるところも共感できます。

    +34

    -2

  • 172. 匿名 2015/08/12(水) 09:51:54 

    天翔龍閃を師匠から伝授してもらう時の剣心の過去の回想がなんか心に沁みた。
    茜さんが「あなたはまだ小さいから、自分で生き方を選ぶ事は出来ない。だからせめて、生き方を選ぶ事が出来る様になるまでは、生きなきゃダメなの!」と剣心を抱きしめながら殺されてしまう……
    そのあと、剣心はたくさんのお墓を作る。
    そこに比古さんが現れて拾われ、「心太」から「剣心」に改名。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2015/08/12(水) 10:04:29 

    古橋監督(アニメ・OVAの監督)って度々絵コンテで剣心に対して「人殺しのセリフとは思えないね。えらそー」みたいにかなり辛辣な突っ込みしてて、人斬りの剣心が人並みの幸せを得ることにかなり不快感を持ってるのかなと思った
    星霜編は、原作剣心が出した答えへのアンチテーゼなのかも
    でも梅◯を連想させる病気で夫婦共々死なせるのはあんまりだと思った...;;実際は原因不明の謎の病気みたいだけど

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2015/08/12(水) 11:02:32 

    50
    雨が上がった後、手元に持て余してる傘でアバンストラッシュ(又はブラッディースクライド)していたのが牙突にシフトしたって話ですよね、わかります。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2015/08/12(水) 11:10:56 

    T.M.Rのハートオブソード=剣心がわかった時おぉ〜って感動した
    名曲だわ…
    剣心きっかけで私は西川くんの大ファンになりファンクラブ入りました
    今でも現役です

    私は弥彦大好き
    傷だらけになろうとも剣心に憧れて見よう見まねで剣をふるう姿は子どもながらにかっこいい!
    今から読みかえそう…

    最初涼風真世の声を不自然に感じました
    アニメの前にCDが出た時、緒方恵美さんだったのでシックリきてたから余計にかな…

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2015/08/12(水) 11:15:07 

    85.この場面は本当にビックリした。
    そんで剣心が初めて薫って呼び捨てしたのが凄い印象残ってる。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2015/08/12(水) 11:23:33 

    剣心ってすごい若作りだから薫と一緒に並んでも違和感ないけど、現実に考えたら28の男と16の女子が並んだらかなり奇妙というか、ぱっと見では恋人同士に見えないよね。

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2015/08/12(水) 11:27:29 

    さみしい

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2015/08/12(水) 11:49:25 

    160さん!

    私も、左之が一番好きです!!!
    まさに男!!だし、背も高いし(笑)
    こんな人がいたらたまらんです!!
    間違いなく惚れてます!!(じゅるり)

    はー…るろ剣見たくなってきた…

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2015/08/12(水) 12:18:01 

    今までで一番ハマった漫画です。
    毎週ジャンプ発売日、るろ剣目的でコンビニで立ち読みしてました(笑)

    今度実家帰った時一気読みしよー!!

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2015/08/12(水) 12:21:18 

    20年くらい前にアニメで初めて観て、どハマりしたよ!!
    それからは漫画も全巻買ったし。剣心が京都に行くって決めた夜の薫とのシーンが人生最大級にヤバかった(ღ˘ㅂ˘ღ)

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2015/08/12(水) 12:35:47 

    剣心大好きでした。今も大好き!
    映画もファンも納得の出来だし、今度は宝塚てま舞台化!
    大好きな作品が時が経っても愛されてるのが嬉しい!

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2015/08/12(水) 12:42:08 

    ジュディマリ、川本真琴、イエモン、TMR、ラルク、シャムシェイド…
    るろ剣はヒット(世間一般レベルに認知させる)の登竜門的アニメなんて言われた事もありましたね…(´-ω-`)

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2015/08/12(水) 12:45:24 

    小学生の頃に操ちゃんに憧れて、指の隙間に短い鉛筆挟めて「貫殺飛苦内みたい…(ニヤリ♡)」ってやってました(笑)

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2015/08/12(水) 13:50:52 

    私も佐之助に一票!
    オラオラ系かと思いきや優しい所もあるし
    斎藤とのコンビも良かった。

    あれで定職についてたら理想の人だったわ 笑
    ついでに家族を大事に思ってるお父さんも好き

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2015/08/12(水) 14:40:29 

    薫がいつも思い通りにならないと泣いて怒鳴って周囲に八つ当たりばっかしてて
    モヤモヤしてた。
    ヒロインってだけでこんなに許されるものなの?って当時から違和感があった。

    恵さんはどんなに辛くても最後まで毅然として剣心に見出された医師としての
    生き方を貫いたよね。
    剣心にはワガママで暴力的な薫より、恵みたいに芯の通った懐の大きな女性が合ってる。
    巴ちゃんもこのタイプだもんね。

    +14

    -15

  • 187. 匿名 2015/08/12(水) 15:10:23 

    赤べこ行き過ぎだろと思ってた
    だってお金無い設定なのにすき焼きって

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2015/08/12(水) 15:12:41 

    188 妙さん良い人だし、ツケやおまけしてもらってたかもしれないね。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2015/08/12(水) 15:14:06 

    人斬り抜刀齋に戻れば早くカタがつく勝負も、薫が止めるせいで剣心が何度も深手をおっているのには納得いかなかったな。薫邪魔くさいと思ってた
    京都にもついて来るし

    +12

    -12

  • 190. 匿名 2015/08/12(水) 15:18:06 

    剣心の声聞いてると、宝塚観てる気分になる
    でも、大声で長く叫ぶシーンが多いから涼風さんで良かったのかも

    アラサー男が、おろって

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2015/08/12(水) 15:21:22 

    わー❤良トピ❤♡*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*♡
    みなさんに+押しすぎて手が痛い(笑)

    私、未だに車の中のBGMはるろけんのサントラ…(笑)
    あの時代は、ぬーべーとるろけんが大好きで、りぼんとジャンプ買ってたから本だけで小遣い0になってたなぁ…正直期待してなかった映画版が良すぎて、佐藤健の剣心見た時涙出ました(笑)剣心を二次元じゃなく現実世界にいるような錯覚にさせてくれた佐藤健に感謝。。。

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2015/08/12(水) 15:30:28 

    ガルちゃんってやっぱりおばさんが多いんだな

    +4

    -14

  • 193. 匿名 2015/08/12(水) 15:56:51 

    当時(中学生~高校生)の時は、面白いな~。斎藤好きだな~ぐらいにしか思わなかったんですが、大人になって読み返すと、薫と操がうざすぎてイライラしてた・・こんな友人いたら嫌だな・・って感じ

    +7

    -6

  • 194. 匿名 2015/08/12(水) 16:32:05 

    181だけど

    るろ剣で登場人物が実在の人(斉藤一)だったりで幕末や新撰組に興味持ったなあ。新撰組の小説とかも読みあさったし。何気に勉強にもなったかも。剣心と薫のシーン思い出すとやっぱりドキドキする(薫側)♡巴とのエピソードもかなりヤバい(剣心側)♡

    +8

    -3

  • 195. 匿名 2015/08/12(水) 17:38:39 

    左乃助って阿呆ってよく言われるけど、
    剣心が強敵とかライバルと戦ってる時に技とか戦い方について凄く詳しく解説してるから結構頭良いんじゃと思ってる。まぁバトル漫画だから解説役が必要なのかもしれないけど

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2015/08/12(水) 17:41:39 

    和月先生これだけ面白い大作漫画を描けたのに
    その後の作品ではあまりパッとしないのが信じられない

    +27

    -1

  • 197. 匿名 2015/08/12(水) 18:08:29 

    私は剣心が理想のタイプ!
    あれで定職にさえついててくれたら…(`д´;)

    +19

    -2

  • 198. 匿名 2015/08/12(水) 18:13:40 

    和月本人写真の破壊力といったら…(笑)
    千年の恋も冷めるorz
    愛しの宗次郎をこの人が描いて…´д` ;

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2015/08/12(水) 18:13:50 

    剣心、好きだったなぁ!
    敵キャラはいかついのが多かったから、イケメンをもっと出して欲しかった。

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2015/08/12(水) 18:50:10 

    作者はそんなにブサイクなんだ...(ーー;)

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2015/08/12(水) 19:50:57 

    刀で斬られて大量出血してるのに、すぐ止まる不思議
    ボロボロの袴がすぐ綺麗に戻ってる不思議
    敵が皆、北斗の拳に出てくる人間離れした雑魚キャラみたいで、衣装も時代錯誤すごい

    まぁアニメだけど

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2015/08/12(水) 20:01:48 

    ごめんなさい、好きすぎて2回目笑
    ちなみに戦いで一番好きなのは
    宇水vs斎藤なのです。
    宇水を負かして、最後に吐く捨て台詞、超シビレマス!!皆様思い出せますでしょうか?(´・ω・`)

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2015/08/12(水) 20:11:38 

    炎を統べる面白かったけど
    宗次郎、方治以外の連中とは1年ぐらい、
    またはそれ以下の浅い付き合いだって
    分かったのがショックだった

    特に由美さんとはもっと長い深い付き合いを
    してるもんだって思っていたよ
    最期死ぬ時もお互い誰よりも分かり合ってる
    感じだったのに…。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2015/08/12(水) 20:44:59 

    炎を統べるは明らかに設定ミスだったと思う。
    るろ剣以降の作品がパッとしない理由が少しわかった気がする。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2015/08/12(水) 20:46:12 

    語れるほど観てないけど、アニメの涼風さんが好き。
    ~でござるよ、の口調が可愛いし、その他のときはカッコイイ。
    実写は健君の印象しかない。
    あと、すき焼き食べてるシーン。

    宝塚が来年舞台化するけど、どうなんだろう?
    期待は半分・・・。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2015/08/12(水) 20:47:34 

    若い子はるろ剣=実写のイメージしかないらしい。
    もったいない

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2015/08/12(水) 21:14:20 

    この、幸せな原作のラスト風景から十年後設定のあのアニメの星霜編って作者はOK出したのかな?
    あれが残念過ぎてならない。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2015/08/12(水) 21:29:27 

    でも縁を放置して、自分はこの剣で人生を完遂する的な事を言ってたのに、子作りして剣を5年たらずで弥彦に譲って幸せぬくぬく暮らしてるのは何か腑に落ちないわ。理由があったとはいえ人を沢山殺してきたんだし。

    巴の死は何だったんだって感じだ。
    星霜編は因果応報かもしれない。
    薫と剣路は巻き込まれた形になって
    可哀想だけど。

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2015/08/12(水) 21:42:54 

    志々雄みたいな最初から最後まで自分の道を貫く敵が好きなんだけどなかなかいない

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2015/08/12(水) 21:46:02 

    夷腕坊の中の人、外印さんが大好きでした
    用済みになって海にポーイされそうになったけど、船員を皆殺しにして返り討ちにしたところとかかっこ良かったんですが…
    勝手に美形のおじ様を想像していたので、素顔がシミだらけのおじいちゃんだったのは正直残念でした…若い頃は美形だったらしいですが…

    あと、映画にもなぜか観柳の手下として出てきて、綾野剛さんが演じてて豪華でしたが、もはやオリジナルキャラのような誰これ?なキャラでした…別キャラとして見たら迫力ある敵でしたが…

    外印さんの思い出は原作でも映画でも複雑です…

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2015/08/12(水) 21:58:30 

    炎を統べるで久し振りに志々雄一派を見ることができて嬉しかったけど、
    由美さんって自分の親を殺した奴に惚れるような性格だとは思えないんだよね…

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2015/08/12(水) 22:33:00 

    追憶編OVAのラストで木陰で休む剣心を巴の幻が包み込むシーンはBGMも相まって号泣

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2015/08/12(水) 22:49:10 

    すみません、炎を統べるってなんですか!?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2015/08/12(水) 23:00:12 

    213さん
    6ですが…炎を統べるとは、去年発売された
    「駒形由美や十本刀との邂逅を描いた、志々雄真実の組織旗揚げの物語」です。
    漫画(作者は和月伸宏)と小説(作者は違う)が載っています。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2015/08/12(水) 23:09:58 

    ↓ここから『るろうに剣心 裏幕 -炎を統べる-』冒頭部分の試し読みができますよ
    ジャンプSQ.「るろうに剣心」最新情報
    ジャンプSQ.「るろうに剣心」最新情報jumpsq.shueisha.co.jp

    今夏、実写映画2本連続公開!!「るろうに剣心」の最新情報

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2015/08/12(水) 23:28:08 

    炎を統べるで由美の妹分華火天の天真爛漫さに少しぐらついてた方治が可愛かったww
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2015/08/13(木) 00:21:50 

    華火ちゃんには生き延びてもらいたかった

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2015/08/13(木) 04:52:38 

    敵と戦ってる時の会話が長い、その間は隙だらけ
    戦闘時に敵の回想シーンが多過ぎる

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2015/08/13(木) 05:55:56 

    213です 教えてくださってありがとうございます!是非読んでみます!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2015/08/13(木) 13:20:19 

    志々雄のが完全に剣心の強さ超えてたね

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2015/08/13(木) 15:26:15 

    あまかけるりゅうのひらめき

    名前がダサい

    +1

    -4

  • 222. 匿名 2015/08/13(木) 15:48:09 

    【妄想雷十太】
    弥彦が由太郎を好きな人の事でからかっていると、背後から雷十太が怖い顔でぬっと出てきて、弥彦が逃げる
    剣心はニコニコしながら「雷十太殿は過保護でござるからな~」

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2015/08/13(木) 16:14:13 

    202
    わかります!
    あの闘いの斎藤は最高にカッコよかった。最後の「無論死ぬまで」にしびれました。
    あと序盤明治維新後警察官に成り下がったことを揶揄された時のこのセリフも好きです↓

    剣心とはまた違った形で、自分の強い信念を持ったキャラで大好きでした。
    「るろうに剣心」が好きな人‼

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2015/08/14(金) 20:51:06 

    左之助好きだったな。あと、恵とのやり取りも好きだった。
    実写の恵と佐之助は良かった。
    やはり漫画とアニメ映画は良かった。
    漫画の世界が良かったから、映画が若干残念な感じがした。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2015/08/21(金) 20:42:45 

    剣心がボツ1なのが意外

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2015/08/22(土) 02:06:18 

    剣心てあんなに激しい戦いしてるのにわらじが脱げないのは何故だろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード