- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/02/07(火) 08:39:16
文の最後に、いらんとこでハテナつけてくるのが嫌
「そうだよ?」「いいよ?」「大丈夫だよ?」
おじさんに多い傾向+5
-4
-
502. 匿名 2023/02/07(火) 09:09:27
テクスチャー
なんか無理。+6
-3
-
503. 匿名 2023/02/07(火) 09:11:19
>>499
ごめん…なんでだろ+2
-2
-
504. 匿名 2023/02/07(火) 09:16:40
>>467
どちらも健在で
じいじ&ばぁば
じぃちゃん&ばあちゃん使い分けしてるとこもあるね+11
-0
-
505. 匿名 2023/02/07(火) 09:17:12
保護猫
勝手に捕まえて+2
-4
-
506. 匿名 2023/02/07(火) 09:23:29
>>6
ホトちゃんの女装姿しか思い浮かばない…
ホケミってなんですか?+3
-0
-
507. 匿名 2023/02/07(火) 09:26:28
>>493
横だけど
アカチャンをエケチャン?な、なぜ…笑+8
-0
-
508. 匿名 2023/02/07(火) 09:28:11
>>28
同じ意味で使う なかよし もイヤ
普通にセックスって言えば良いのに。+35
-1
-
509. 匿名 2023/02/07(火) 09:34:34
義父+0
-0
-
510. 匿名 2023/02/07(火) 09:34:59
あるバンドのボーカルの「おばあちゃま」呼び
普通にキモい+1
-0
-
511. 匿名 2023/02/07(火) 09:36:48
>>43
ママ友も言ってくる。完全に自分のために。+5
-0
-
512. 匿名 2023/02/07(火) 09:40:16
>>14
何それ?
パチンコ?+1
-0
-
513. 匿名 2023/02/07(火) 09:41:07
>>201
その後トイレでお別れ+11
-0
-
514. 匿名 2023/02/07(火) 09:49:31
>>2
うちの子中学生だけど、ずっとそう言ってるからそのまんま
ダメだったか+12
-7
-
515. 匿名 2023/02/07(火) 09:50:39
ブラボー+3
-0
-
516. 匿名 2023/02/07(火) 09:59:29
>>490
だは を使っていいのは宇多田ヒカルのfirst Loveだけ+5
-1
-
517. 匿名 2023/02/07(火) 10:06:50
>>2
ばあば、じいじ、
旦那さん奥さん
これにめくじら立ててんのここのおばさんだけ説+24
-15
-
518. 匿名 2023/02/07(火) 10:07:30
>>10
ガル民よく言ってんじゃん
スイーツ爆買いしてるおばさんとか+7
-1
-
519. 匿名 2023/02/07(火) 10:08:26
>>20
ババアがゾゾっとしてるとかほんとどーでもいいよな
文句付けたいだけやろって+5
-3
-
520. 匿名 2023/02/07(火) 10:09:18
させていただく。
+1
-0
-
521. 匿名 2023/02/07(火) 10:09:39
>>28
ガル発の用語キモいの多い
お浜とかも+6
-2
-
522. 匿名 2023/02/07(火) 10:12:15
>>474
ポケモンのパロじゃ無いの?+3
-0
-
523. 匿名 2023/02/07(火) 10:18:23
>>18
実母にいただきました♡とかもアホかと思う
丁寧に書いてるつもりなのかね+16
-1
-
524. 匿名 2023/02/07(火) 10:25:07
>>126
私も娘いるし、娘が幸せになってくれることが自分の幸せやと思ってるけど……違うの?+5
-0
-
525. 匿名 2023/02/07(火) 10:26:05
今日の学びと気づき+4
-0
-
526. 匿名 2023/02/07(火) 10:27:29
涙が止まりません+4
-0
-
527. 匿名 2023/02/07(火) 10:29:23
>>405
母乳とかおっぱいって書くとそれを性的嗜好にしてるひとのターゲットになるから伏字にしてるらしいよ+4
-0
-
528. 匿名 2023/02/07(火) 10:30:55
>>201
それはもう逆に好きになるわw+8
-0
-
529. 匿名 2023/02/07(火) 10:35:05
保護犬とか保護猫とかの動画で全然関係ない人が
「その子を保護してくれてありがとうございます!」
とかコメントしてるの見るとなんだかなぁと思ってしまう。
一体どこから目線でそのコメントになるのか本当に謎。+7
-2
-
530. 匿名 2023/02/07(火) 10:37:10
>>35
主人と飼い犬
主人と使用人
主人と奴隷
を連想するからかな+4
-7
-
531. 匿名 2023/02/07(火) 10:38:06
ぶっ殺す
ぶち犯す
ブチ込む
友達がこの言葉をよく使うけどゾッとする。
ちなみにアラフォー女性+0
-0
-
532. 匿名 2023/02/07(火) 10:39:17
旦那主人論争とかもそうだけど本人のキャラと場にあってない言葉を使うから変なんじゃないの
庶民の若い友達同士の砕けた会話でも頑なに主人って言ってたら滑稽だし
逆に仕事とかなら場に合わせて夫(ニュートラルな言葉)か、主人(畏まった言葉)を使うじゃん+1
-1
-
533. 匿名 2023/02/07(火) 10:42:17
>>361
かわいい声で一生懸命言ってるの想像したらかわいすぎてw+9
-4
-
534. 匿名 2023/02/07(火) 10:47:58
>>258
ばーちゃん+4
-0
-
535. 匿名 2023/02/07(火) 10:51:27
友達と居場所を共有しよう!+0
-0
-
536. 匿名 2023/02/07(火) 11:01:20
>>521
お浜は昔の2chだよ+3
-0
-
537. 匿名 2023/02/07(火) 11:04:49
>>1
ペットの飼い主の「●●ちゃんのママ(パパ)呼び+7
-1
-
538. 匿名 2023/02/07(火) 11:05:14
お迎えしました
購入して受け取ったでいいじゃん+2
-0
-
539. 匿名 2023/02/07(火) 11:05:27
>>90
子供とか👶でよくないか?+3
-0
-
540. 匿名 2023/02/07(火) 11:12:27
ボディメイク
この言葉本当に気持ち悪くて
大体パッツパツのヨガパンツ履いたお尻デカい人達がトレーニングしてる写真とともに使われてる+2
-0
-
541. 匿名 2023/02/07(火) 11:16:01
>>506
ホットケーキミックスらしいです!笑
私も分からなかった!笑+5
-0
-
542. 匿名 2023/02/07(火) 11:17:23
>>109
わたしゃほっともっとかと思ってたよそれ+6
-0
-
543. 匿名 2023/02/07(火) 11:17:47
アットホームな職場です+0
-0
-
544. 匿名 2023/02/07(火) 11:22:03
>>96
気持ち悪い感覚+6
-3
-
545. 匿名 2023/02/07(火) 11:22:24
>>215
は?+5
-0
-
546. 匿名 2023/02/07(火) 11:23:00
>>379
そんな田舎行かないから知らなかった+3
-3
-
547. 匿名 2023/02/07(火) 11:33:22
>>496
拗らせてんなw+17
-0
-
548. 匿名 2023/02/07(火) 11:35:06
>>492
そういう職場に新卒の子が入るとなるほど使いが量産されてくのかw+1
-0
-
549. 匿名 2023/02/07(火) 11:37:46
>>183
「すべてはベスト!」
「極上の世界へ」
も追加で+0
-0
-
550. 匿名 2023/02/07(火) 11:39:10
>>52
なんか黄昏流星群を思い出した+0
-0
-
551. 匿名 2023/02/07(火) 11:39:53
>>258
喋りはじめはばぁば、2歳頃におばあちゃんに変わったよ。
わんわん→犬になるのと同じように赤ちゃん言葉を卒業したら自然と直った。+9
-3
-
552. 匿名 2023/02/07(火) 11:49:01
>>65
ねこ→ぬこみたいに妊活を言い換えてるみたい
オタ女子が妊活って言うのが恥ずかしくてちょっと言い換えてるけど余計に気持ち悪くなっちゃってるような+10
-0
-
553. 匿名 2023/02/07(火) 11:51:53
>>47
うちの会社でも、女性上司が若い子に説教してる際(本当に真っ当な指導で)
「はぁ、なるほどです」を、連発してて、エリートの女性上司がきっぱりと
「私は指導担当だから注意するだけで、基本あなたをどうにかしたいとかは思って無いの
なるほど、なるほどって、理解出来ないのに、理解してる振りすんの止めて、面倒くさいんだよ」と
一刀両断してた……
叱られた後輩から昼休みに「意味わからない、あの時一体どう返せば良かったんですかね?」って聞かれ
「ここは職場だから、人間関係を良くする為だけに、曖昧な返事は要らないって事では?」と返すと
「職場だからこそ、人間関係は大事なのでは?」と言われ、私が
「仕事の事への指導や注意は、あなたが理解出来たか?出来て無いか?を、〇さんはは知りたいって事よ
何度注意されても『なるほど=そうですね』を、連呼されても、○さんはあなたが指摘を理解出来てるのか?を
聞いてるのに「なるほどですね」は、チョット返答が変でしょう? どう返すのが正解かで言うなら
○さんが説明した話を、あなたは理解出来ましたか?否か?の返事が欲しいって事よ」との説明で、やっと理解してた。
+21
-2
-
554. 匿名 2023/02/07(火) 11:54:19
>>26
全然分からなくて調べちゃった。
おかいつ…自分の子供がそんな事言ったらやだな。+5
-0
-
555. 匿名 2023/02/07(火) 11:55:44
>>541
ホットケーキミックス!!!笑
そうきたか!
541さん、ありがとうございます😊+2
-0
-
556. 匿名 2023/02/07(火) 11:56:45
〜が叶う
高見えが叶うとか+0
-0
-
557. 匿名 2023/02/07(火) 12:00:59
>>514
うち、高校生だけど言ってる。
私の兄の事はにぃに、だし。+2
-8
-
558. 匿名 2023/02/07(火) 12:04:27
>>66
赤さん も追加で+7
-0
-
559. 匿名 2023/02/07(火) 12:06:17
>>232
他人が「お宅の息子さん」って言うのは全然普通のことなのに、「息子くん」ってなるといきなり違和感あるのあれ何でだろうねw+2
-0
-
560. 匿名 2023/02/07(火) 12:08:38
>>241
例え不倫でもなく好きで好きで仕方ない人相手だったとしても、こんな文章送られたら一気に氷点下まで冷める私は+7
-0
-
561. 匿名 2023/02/07(火) 12:08:57
>>35
ほんとは主人が正解なんだけどね
うちの旦那が~って使い方が定着してるけど本来間違ってるんだよ
旦那呼びって他人のことを言うんだよ
友達の旦那さんとか、昔は自分が仕えてた目上の人とか
これは高校とき現国の先生に教わりました+19
-4
-
562. 匿名 2023/02/07(火) 12:10:35
>>501
「わざとだよ?」とかね
「わざとだよ」でいいのに+2
-1
-
563. 匿名 2023/02/07(火) 12:23:36
(質感に対して)ちゅるんちゅるん+4
-2
-
564. 匿名 2023/02/07(火) 12:24:25
家族なんだから+0
-1
-
565. 匿名 2023/02/07(火) 12:27:40
解像度を本来の解像度以外の意味で使うやつ+0
-0
-
566. 匿名 2023/02/07(火) 12:29:58
>>501
少女漫画とかでイケメンが「〜して?」とか言うのキモすぎて無理+2
-0
-
567. 匿名 2023/02/07(火) 12:33:32
>>554
言うのは子供達っていうより、ママ側みたいよ。やだなー+1
-0
-
568. 匿名 2023/02/07(火) 12:36:27
>>537
なんで飼い主とペットの関係を姉とか母とかにしたがるんだろうね
差し入れののしに連名で
ちゃんねるガル子 ちゃんねるイヌ子
て書いて貰ったことあってなんとも言えない気持ちになった+4
-0
-
569. 匿名 2023/02/07(火) 12:40:30
>>26
それら全て略さず言うと長いしわからんでもないが苦手です。
私は バ先(バイト先) がなんか腹たつ
+20
-0
-
570. 匿名 2023/02/07(火) 12:41:16
>>43
私のために黙って欲しいよね+5
-2
-
571. 匿名 2023/02/07(火) 12:42:39
ゆるり+0
-0
-
572. 匿名 2023/02/07(火) 12:44:23
>>8
一人称が名前っていうのも嫌だ。「南は・・・」みたいな。+9
-0
-
573. 匿名 2023/02/07(火) 12:46:26
>>47
うちの上司は、なるほどです!と言った新人に「なるほどは目上の人に使う言葉じゃない」って入社当初に注意してた。教えてあげないからずっと使い続けてしまうんだろうな。+22
-0
-
574. 匿名 2023/02/07(火) 12:47:42
>>9
閻魔あいやん
+13
-1
-
575. 匿名 2023/02/07(火) 12:47:58
>>489
そもそも性癖なんて言葉を堂々と使うことに抵抗がある。
若い子は違うのかなー+3
-0
-
576. 匿名 2023/02/07(火) 12:49:06
>>513
昨夜お迎えした雪見だいふくさんは、本日御手洗いで泣く泣くお別れしました
もうそれは面白い人だw+12
-0
-
577. 匿名 2023/02/07(火) 12:49:31
りょ。
(特に中年以降の男性が遣ってるとゾッとする)+5
-0
-
578. 匿名 2023/02/07(火) 12:56:16
コアリー+0
-0
-
579. 匿名 2023/02/07(火) 12:58:39
おつかれなまです
ぞわ~っっっ
ガッキーに罪は無いこの子好き+2
-0
-
580. 匿名 2023/02/07(火) 13:00:29
やさしい味+0
-0
-
581. 匿名 2023/02/07(火) 13:01:34
全米が泣いた!+2
-0
-
582. 匿名 2023/02/07(火) 13:05:00
>>410
普通に主人ですが何か?+4
-3
-
583. 匿名 2023/02/07(火) 13:07:29
彼氏や旦那のことを 相方とか相方さんとか男性の絵文字で現すひと+2
-1
-
584. 匿名 2023/02/07(火) 13:12:41
ぺろり+1
-0
-
585. 匿名 2023/02/07(火) 13:12:51
モノに対して、この「子」って言うひと。
さっき、ぽかぽかで芹那が言ってて気持ち悪かったわ。のり塩の青のりを全部取ってうす塩にする企画で、その一枚一枚のポテチに対して言ってたw
作業中、目薬ほしい、ハンドクリームほしい、入浴剤ほしい、あと食べ物やらいろいろ10回ぐらいADさんを買い物に行かせてたけど、わがままキャラで炎上商法でも狙ってるのかな。
久しぶりに見たけど、なんかちょっと一般人みたいだった。+4
-0
-
586. 匿名 2023/02/07(火) 13:39:36
ガクチカ+0
-0
-
587. 匿名 2023/02/07(火) 13:42:05
諦めたら試合終了ですよ
昔、マルチの勧誘を友達からしつこく受けて、やらないって言ってるでしょ!ってキレたら言われた
あの周辺で便利に使われてるのかね+2
-1
-
588. 匿名 2023/02/07(火) 13:42:24
みんな言ってる+4
-0
-
589. 匿名 2023/02/07(火) 13:43:09
>>579
アロマリッチしよ!ってのも
なんか気持ち悪い
ガッキーには罪は無い+1
-0
-
590. 匿名 2023/02/07(火) 13:43:26
「自分の機嫌は自分で取る」
なんか嫌
言ってる内容自体は理解できるんだけど+3
-1
-
591. 匿名 2023/02/07(火) 13:45:27
>>588
それ、モラハラの常套句らしいよ
みんな言ってる、普通はこうでしょ、男は女は、みたいなの
要は主語がデカい+5
-0
-
592. 匿名 2023/02/07(火) 13:45:45
>>18
彼氏さん、彼女さん。
丁寧に言ってるつもりなの?
彼氏、彼女でよくね。+6
-0
-
593. 匿名 2023/02/07(火) 13:45:49
旦那さん、夫くん、息子くん
※身内に敬称つける人+1
-0
-
594. 匿名 2023/02/07(火) 13:45:58
旦那ちゃん旦那くん
ブサイク嫁であればあるほどSNSで仲良しアピールするこの呼び方
+1
-1
-
595. 匿名 2023/02/07(火) 13:46:39
この人の自分のフルネーム呼び![個人的にゾゾッとくるフレーズ]()
+8
-3
-
596. 匿名 2023/02/07(火) 13:46:45
>>590
わかる。モラハラ人間の脅迫文句になってる事がある。+0
-0
-
597. 匿名 2023/02/07(火) 13:46:58
>>149
実の親子でないからこそ悪口言っちゃダメなんだよ。
簡単に亀裂がはいる。+5
-0
-
598. 匿名 2023/02/07(火) 13:48:10
とりま
+2
-0
-
599. 匿名 2023/02/07(火) 13:49:37
>>5
それ他人に言われたことある。
私を息子の嫁にしたがってて怖かったー+3
-0
-
600. 匿名 2023/02/07(火) 13:53:22
>>344
食べ始めるまでのエピソードが食べた感想と同じくらい長いよね+3
-0
-
601. 匿名 2023/02/07(火) 13:57:29
>>20
そして大抵「じぃじ ばぁば」「ホケミ等の略語」など決まった言葉が並ぶ。+7
-1
-
602. 匿名 2023/02/07(火) 13:58:43
>>421
わかる!
昔から舌鼓を打つって言葉が気持ち悪く感じてしまう。
あと、頬張るとかが嫌なんだよなー。+5
-5
-
603. 匿名 2023/02/07(火) 14:07:50
楽チン
ババア共が使ってる言葉って感じがして無理+1
-5
-
604. 匿名 2023/02/07(火) 14:08:57
わんちゃん
しか勝たん
+8
-1
-
605. 匿名 2023/02/07(火) 14:11:04
涙が止まりません+5
-0
-
606. 匿名 2023/02/07(火) 14:11:42
地頭
学歴の無い奴が言いがち。+5
-2
-
607. 匿名 2023/02/07(火) 14:17:01
よき+8
-0
-
608. 匿名 2023/02/07(火) 14:17:56
>>36
私は副担任とペアになりました。+3
-0
-
609. 匿名 2023/02/07(火) 14:20:11
ちゅるんちゅるん
メイク道具の紹介とかで見かけてはゾワーっとする+6
-1
-
610. 匿名 2023/02/07(火) 14:26:55
>>388
わちゃわちゃ苦手です
昔と言葉のイメージが変わってきた気がする+8
-0
-
611. 匿名 2023/02/07(火) 15:13:53
>>206
事実婚だからパートナー以外なんて呼べばいいのかわからない+1
-1
-
612. 匿名 2023/02/07(火) 15:18:49
>>9
人を呪わば穴二つ+9
-0
-
613. 匿名 2023/02/07(火) 15:24:07
>>427
そうそう!+2
-0
-
614. 匿名 2023/02/07(火) 15:24:18
>>29
神様は乗り越えられない試練は与えないも嫌い+18
-0
-
615. 匿名 2023/02/07(火) 15:26:27
「気持ちよかった」を「きもちかった」
って言う人
深夜番組でグラビアやAVの人が言ってたからそういう界隈の言葉と思ってたらアーティストも使っててガックリきた+3
-0
-
616. 匿名 2023/02/07(火) 15:31:58
自分の家族のこと旦那さん、旦那くん、息子くんとかSNSで書いてる人は実際家族に気遣いながら生活してるんかな
私の両親はあんたと呼び合っててお互いあんまり仲良くないから自分の家族に敬称付ける人の気持ち分からないわ+2
-0
-
617. 匿名 2023/02/07(火) 15:38:04
オサレ
オシャレで無く、敢えてオサレと言ってるのを聞くと、こっぱずかしくなる。
オサレと言った時のドヤ顔も痛々しい。+6
-1
-
618. 匿名 2023/02/07(火) 15:42:27
>>572
職場のアラフォーシングルマザーが会社で自身をミキだった。
ミキ呼びの癖に、人に説教垂れてるから失笑されてたよ。+3
-0
-
619. 匿名 2023/02/07(火) 15:56:42
>>6
ミトソ+0
-0
-
620. 匿名 2023/02/07(火) 15:58:22
「良き」
何なん?+3
-0
-
621. 匿名 2023/02/07(火) 15:59:07
犬のことを、ワンちゃんって言うこと+2
-4
-
622. 匿名 2023/02/07(火) 16:00:37
>>2
うちの職場、自分の母親の事をばぁば呼びしてる人が殆どだよ
しかもばぁば呼びする人全員アラフィフ・アラ還
プライベートでは勝手だけど、いい歳なんだからせめて職場では母と言えよ
更に強者は「グランパ・グランマ」呼びw
もちろんこのおばさん達は自分の旦那の事を「パパ」呼びしてる
20代〜30代女性はちゃんと祖父・祖母・父・母・主人・夫呼び
+7
-3
-
623. 匿名 2023/02/07(火) 16:03:34
>>611
そうそう、だからゾゾっとくるとか言われてもそれ以外に言いようがないわけよ+2
-1
-
624. 匿名 2023/02/07(火) 16:04:44
>>124
わしは方言やで。俺は知らんけど+2
-0
-
625. 匿名 2023/02/07(火) 16:04:50
我が子+0
-0
-
626. 匿名 2023/02/07(火) 16:07:59
多様性+1
-0
-
627. 匿名 2023/02/07(火) 16:16:21
>>28
営み、致すも苦手
+12
-1
-
628. 匿名 2023/02/07(火) 16:17:44
>>69
〜なのですよね。が無理!上品ぶった年配層が使いがち。+1
-1
-
629. 匿名 2023/02/07(火) 16:19:53
>>2
関西ですが、東京ではじめてこの呼び方を聞いた時は「一歩間違えたらばばあやん…」とびっくりしました。今は聞き慣れて何とも思わないけど。+6
-1
-
630. 匿名 2023/02/07(火) 16:23:45
>>170
これ無理わかるw
たった一文字の労力なのに略す謎+3
-0
-
631. 匿名 2023/02/07(火) 16:28:08
>>10
何がダメなのかわからん
毎日働いてれば、自分を労いたい時くらいあるだろうに+21
-3
-
632. 匿名 2023/02/07(火) 16:31:52
>>19
生クリームやチョコたっぷりの激甘スイーツを「意外とアッサリしてる〜」みたいなのも苦手
なわけねぇだろw+6
-0
-
633. 匿名 2023/02/07(火) 16:33:35
>>26
おかいつ!!
ドラゴボの上を行く違和感w+5
-0
-
634. 匿名 2023/02/07(火) 16:41:16
>>568
インスタでペットの写真載せてるアカウント持ってるけど「●●ちゃんはママ大好きなんだね」ってコメント見て気持ち悪かった。ペットは大切な家族だけど産んだわけではないし+3
-0
-
635. 匿名 2023/02/07(火) 16:44:32
先輩ママ+0
-0
-
636. 匿名 2023/02/07(火) 16:45:47
>>26
おかいつはマジで気持ち悪い+11
-0
-
637. 匿名 2023/02/07(火) 16:47:35
妊活+1
-0
-
638. 匿名 2023/02/07(火) 16:50:20
ジュエリー
宝石でええやん+4
-1
-
639. 匿名 2023/02/07(火) 16:51:12
暴力する+0
-0
-
640. 匿名 2023/02/07(火) 16:56:43
>>39
抜け感、艶感って3.4年前は良かったのかもしれないけど今は何だかゾワゾワする言葉に変わった+2
-0
-
641. 匿名 2023/02/07(火) 16:59:13
声も顔も不器用なとこも
全部全部嫌いじゃないの
最近の曲全般寒い+3
-0
-
642. 匿名 2023/02/07(火) 17:04:28
>>399
わかるー。ん?とか、ん。
イライラする+1
-0
-
643. 匿名 2023/02/07(火) 17:10:10
こうゆう
そうゆう+0
-1
-
644. 匿名 2023/02/07(火) 17:10:13
>>1
アットホーム=社内ほぼ身内
わたしの経験ではこのパターン多かった。
働きにくかった。+6
-0
-
645. 匿名 2023/02/07(火) 17:20:31
エビデンス
ソース
+5
-3
-
646. 匿名 2023/02/07(火) 17:24:42
親を大切にしなきゃダメよ
毒親育ちだからぞっとする。みんながみんな幸せな家庭育ちじゃないんだよ+1
-0
-
647. 匿名 2023/02/07(火) 17:25:43
私の小さい彼氏(息子)寒気する+1
-0
-
648. 匿名 2023/02/07(火) 17:26:06
ワークショップ+0
-0
-
649. 匿名 2023/02/07(火) 17:30:30
>>211
重めのぎっくり腰も!
1人ではトイレも行けなくなって切実に入院したくなった+2
-0
-
650. 匿名 2023/02/07(火) 17:31:59
>>644
マイルールでやってて労基法とか通用しなかったりするからね…+5
-0
-
651. 匿名 2023/02/07(火) 17:33:20
えちえち
かわちい+5
-0
-
652. 匿名 2023/02/07(火) 17:36:36
(クラス役員)立候補できる方〜〜??+0
-0
-
653. 匿名 2023/02/07(火) 17:36:48
息子は小さな彼氏+2
-0
-
654. 匿名 2023/02/07(火) 17:39:50
女の子の体型に対して
「ふっくら」
NiziUの女の子が凄く痩せたときに
痩せる前に対しても、痩せたあとしばらくして
体型が元に戻りはじめたとき嘘みたいな数で見た
「ふっくら」って言葉
+2
-0
-
655. 匿名 2023/02/07(火) 17:41:31
>>603
ババア共とか女性が言ってる方が無理+3
-0
-
656. 匿名 2023/02/07(火) 17:44:01
>>17
ぬいぐるみ相手とかならわかるんだけどね
下着屋のお姉さんがブラをこの子呼ばわりだったのは引いた(笑)つけづらいわ!+4
-0
-
657. 匿名 2023/02/07(火) 17:48:59
>>12
心が暖かくなりましたでいいじゃんね〜+0
-0
-
658. 匿名 2023/02/07(火) 18:00:32
ガッキーの柔軟剤のCMの「好きだ〜離れられん!」ってフレーズがなんか分からないけどゾゾッとする
+2
-0
-
659. 匿名 2023/02/07(火) 18:01:10
>>1
すーっと消えていきました
すーっと影が動きました
すーっと扉がしまりました
すーっと〇〇しました
怖い+1
-0
-
660. 匿名 2023/02/07(火) 18:12:09
>>361
かわいすぎて涙でる!+0
-0
-
661. 匿名 2023/02/07(火) 18:12:43
買ったことを「お迎えした」+7
-0
-
662. 匿名 2023/02/07(火) 18:17:45
>>1
新卒採用優遇。
時代遅れな会社w+7
-0
-
663. 匿名 2023/02/07(火) 18:17:46
(髪や肌、食材などに)〜してあげる+2
-0
-
664. 匿名 2023/02/07(火) 18:21:19
>>6
ホケミちゃんっていそう。
なんとなく。ほんわかした子で。+0
-2
-
665. 匿名 2023/02/07(火) 18:22:40
ぷんにー+1
-0
-
666. 匿名 2023/02/07(火) 18:24:54
洋服のレビューとかで
「丁寧なお作りで」
私の中ではお造りと言えば刺身にしか使えない言葉なんだけど。+10
-1
-
667. 匿名 2023/02/07(火) 18:28:35
赤ちゃんが産まれて、先住犬猫を、お姉ちゃん、お兄ちゃん。
+4
-0
-
668. 匿名 2023/02/07(火) 18:32:03
女性の活躍推進
スキルアップ+2
-0
-
669. 匿名 2023/02/07(火) 18:39:26
>>11
この言葉だけは何度聞いても額からみぞおちにかけて身体の内側をミミズの大群が這い回る(解るかなこの感覚)。+4
-1
-
670. 匿名 2023/02/07(火) 18:47:34
>>645
私もエビデンスって気持ち悪い
何でも横文字にすればいいってもんじゃない例のトップ+7
-2
-
671. 匿名 2023/02/07(火) 18:48:16
>>631
自分に甘い奴ほど言ってるイメージ。自律してる人は言わない+6
-2
-
672. 匿名 2023/02/07(火) 18:50:18
>>671
生きるのしんどそー+5
-2
-
673. 匿名 2023/02/07(火) 18:50:18
それな・それな過ぎる
ワンチャン
ほっこり
こなれ
ほぼほぼ
お野菜
旦那さん(彼氏さん)
(自分の息子に対して)私の小さな彼氏♡
#◯◯に感謝+3
-0
-
674. 匿名 2023/02/07(火) 18:51:19
>>650
そうそう。
+2
-0
-
675. 匿名 2023/02/07(火) 18:54:07
>>1
このフレーズを初めて見た時から、イジメやサービス残業多そうな会社のイメージしかないわ。+4
-0
-
676. 匿名 2023/02/07(火) 18:57:15
>>23
旦那大絶賛も加えて
おめぇの旦那の好みが何故万人受けすると図々しく思えるのか謎+9
-1
-
677. 匿名 2023/02/07(火) 19:01:39
ふっくらお腹+1
-0
-
678. 匿名 2023/02/07(火) 19:03:15
>>36
遠足のグループ決めもゾワっとくる。+2
-0
-
679. 匿名 2023/02/07(火) 19:08:07
どゆこと
しかも若くない+0
-0
-
680. 匿名 2023/02/07(火) 19:08:53
>>384「おじいちゃん・おばあちゃん」て呼ばれるの嫌がる祖父母もいるよ。私の両親がそうなんだけど、両親自ら「じーじ・ばーば」って呼ばせてる。おじいちゃん・おばあちゃんは一気に年取った気がするから嫌なんだって
+2
-4
-
681. 匿名 2023/02/07(火) 19:13:42
かわいいかよ+2
-0
-
682. 匿名 2023/02/07(火) 19:15:47
>>392
これ本当よくわからん単語よね
実際は開放骨折のことを言うけど、ぼきぼきに折れてしまってるイメージで捉えてしまう+0
-0
-
683. 匿名 2023/02/07(火) 19:16:54
>>614
これ本当に嫌い
そう言われて死んでいった人が今までどれだけいるのかと思ったわ+7
-0
-
684. 匿名 2023/02/07(火) 19:17:48
>>69
ネット上で女オタクが使いがち+0
-2
-
685. 匿名 2023/02/07(火) 19:18:39
性的マイノリティなんて勘違いだよねww+0
-0
-
686. 匿名 2023/02/07(火) 19:22:39
息子と結婚したーい
小さい彼氏+1
-0
-
687. 匿名 2023/02/07(火) 19:24:30
すきぴ+3
-0
-
688. 匿名 2023/02/07(火) 19:27:02
>>44
どう言う意味だっけ…+1
-0
-
689. 匿名 2023/02/07(火) 19:28:24
>>228
これって全国に流れてたの?東北だけ?+0
-0
-
690. 匿名 2023/02/07(火) 19:29:27
>>680
うちの母はおばあちゃんもばぁば呼びも嫌がってるから「◯◯ちゃん」と名前呼びさせてる
私ももし孫が出来たら名前呼びさせる+3
-7
-
691. 匿名 2023/02/07(火) 19:29:44
>>82
分かる。なんでどこも言い始めたの??+0
-0
-
692. 匿名 2023/02/07(火) 19:29:58
>>2
馬鹿っぽくて嫌い
おばあちゃんのがいい+6
-1
-
693. 匿名 2023/02/07(火) 19:31:59
職場の若い子に対する〇〇ちゃん呼び
お天気お姉さんとか
仕事なんだし、大人なんだから、ちゃんと呼んで欲しい+2
-0
-
694. 匿名 2023/02/07(火) 19:32:02
お楽しみお乳+1
-0
-
695. 匿名 2023/02/07(火) 19:32:17
ガルでいまだに見るけど「お察し」
+1
-2
-
696. 匿名 2023/02/07(火) 19:32:42
>>311
祖父母(主に祖母)側が、おばあちゃんって呼ばれたくなくて、ばあばって自ら呼ばせてくるよ。おばあちゃんって呼ばれてピリついてる人を、地域の行事で見たこともある。+0
-0
-
697. 匿名 2023/02/07(火) 19:34:07
お店で流れるタレントの声
スポーツショップとか銀行とかでお客さんさんに話し掛けてる感じのやつ
なんかわざとらしいし、ねっとりしててゾワゾワする+1
-0
-
698. 匿名 2023/02/07(火) 19:36:03
えちえち
キモすぎる…+4
-0
-
699. 匿名 2023/02/07(火) 19:36:08
>>508
タイミング治療してるけど、医者から「この日に仲良ししてください」って言われるんだよなあ。担当医制の無い病院で、どの医者も言う。+0
-0
-
700. 匿名 2023/02/07(火) 19:36:43
>>697
コンビニとかダイソーのもうるさい+0
-0
-
701. 匿名 2023/02/07(火) 19:39:04
>>13
下ネタかと思ったw+11
-0
-
702. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:27
>>59
会社名とかサークル名にこれ使ってる所胡散臭いと思ってる+2
-0
-
703. 匿名 2023/02/07(火) 19:41:21
食べ物関係だけど
(味が)しみしみ
ウマウマです♪+7
-0
-
704. 匿名 2023/02/07(火) 19:41:46
>>691
実際100歳越えが5万人超えてるから+1
-0
-
705. 匿名 2023/02/07(火) 19:42:39
アオハル
青春でよくないですか?+8
-0
-
706. 匿名 2023/02/07(火) 19:45:40
>>258
最初は「じったん」「ばーちゃ」なのが自然とおじいちゃん、おばあちゃんに変わっていったよ+2
-2
-
707. 匿名 2023/02/07(火) 19:49:52
>>21
最&高 も追加で+5
-2
-
708. 匿名 2023/02/07(火) 19:51:43
>>3
お笑い第7世代
もなんかイヤ+17
-0
-
709. 匿名 2023/02/07(火) 19:51:52
>>1
親ガチャ+4
-0
-
710. 匿名 2023/02/07(火) 20:01:38
大優勝
イエベ大優勝とか骨格ストレート大優勝とか+6
-1
-
711. 匿名 2023/02/07(火) 20:06:04
公金チューチュー+0
-0
-
712. 匿名 2023/02/07(火) 20:10:44
ゲームでたまたまマッチングした女性がボイチャで「はにゃ?」を連発してて密かに引いた+6
-0
-
713. 匿名 2023/02/07(火) 20:16:17
>>1
全ての皆々様に感謝
これをネットで連呼してるのに皆々様の悪口ばっかり言ってる社長を知ってるからwwww
+2
-0
-
714. 匿名 2023/02/07(火) 20:18:51
スン…てやつ+4
-0
-
715. 匿名 2023/02/07(火) 20:18:52
>>28
ついでにえちえちもぞわぞわする、、、+9
-0
-
716. 匿名 2023/02/07(火) 20:19:46
>>124
・敬語の一人称「私」を強いられる男尊女卑に腹立つから
・「俺女が嫌い」とか「夫を主人と呼んでなにが悪い」みたいなこと言い出すタイプの人にストレスを与えたいから
・愛する曽祖母の一人称が俺だったので、思い出と伝統を守っている(めんどくさいときの適当な説明)
うちは父親が「わたし」、母親が「あたし」、兄が「わし」、自分が「おれ」を使ってる
当たり前だけど敬語のときはみんな「私」になるよ+1
-0
-
717. 匿名 2023/02/07(火) 20:22:06
>>228
なにそれ?
知らない+0
-0
-
718. 匿名 2023/02/07(火) 20:24:16
>>688
おかあさんといっしょ+1
-1
-
719. 匿名 2023/02/07(火) 20:29:02
あ し か ら ず
イラァとする。+4
-0
-
720. 匿名 2023/02/07(火) 20:34:26
>>3
宇宙人並みに理解できない人たち+3
-0
-
721. 匿名 2023/02/07(火) 20:37:42
既出だけど、かわちいが苦手
元ネタは何なんだろう+1
-0
-
722. 匿名 2023/02/07(火) 20:39:48
>>708
なんかもう内輪で盛り上がろうって感じもゾワゾワする+2
-0
-
723. 匿名 2023/02/07(火) 20:40:18
>>43
むしろ実親が言わんか?+1
-0
-
724. 匿名 2023/02/07(火) 20:41:00
ふわふわのことを〝ふあふあ”
って表現してる先輩がいて、ゾゾってきたwww+6
-0
-
725. 匿名 2023/02/07(火) 20:48:30
>>128
ばばぁはオケ?+0
-0
-
726. 匿名 2023/02/07(火) 20:49:20
>>718
ありがとう。
言われてみれば聞いたことあったけど、頭に残らないわ通じないわで良いところなしだねぇ…+0
-0
-
727. 匿名 2023/02/07(火) 20:51:46
死ぬ時は一緒だよ
これ元友達に言われたけど重すぎ…+3
-0
-
728. 匿名 2023/02/07(火) 20:54:14
>>689
関西人だけど流れてたよ
あんまり景気いいCM流せなかったと思う、被災地に配慮して+1
-0
-
729. 匿名 2023/02/07(火) 20:54:59
ふわぁふわぁ+0
-0
-
730. 匿名 2023/02/07(火) 20:57:59
>>1
ミニマリストです。+1
-0
-
731. 匿名 2023/02/07(火) 21:04:08
>>2
うちはなぜかばんばんでした…それはいかがですか+0
-0
-
732. 匿名 2023/02/07(火) 21:05:14
あ し か ら ず
イラァとする。+0
-0
-
733. 匿名 2023/02/07(火) 21:09:03
>>1鼻水吹いたわ
+0
-0
-
734. 匿名 2023/02/07(火) 21:09:18
>>553
えーそこまで説明してもらえないと理解できないとか面倒くせー!!
そんな奴を教育しないといけないとか罰ゲームですか…
大変だなぁ+1
-0
-
735. 匿名 2023/02/07(火) 21:10:04
反日左翼 本当は言ってる本人がそうだと思ってる+0
-1
-
736. 匿名 2023/02/07(火) 21:11:26
氷河期世代+0
-1
-
737. 匿名 2023/02/07(火) 21:12:19
>>736
何でも周りや環境のせいにするなって思う+0
-1
-
738. 匿名 2023/02/07(火) 21:13:18
嘘松って言うババア+0
-0
-
739. 匿名 2023/02/07(火) 21:13:48
ガー
一択+0
-0
-
740. 匿名 2023/02/07(火) 21:15:12
>>17
食べ物に対してさん付けの人もいたわw
海老さんとかお豆腐さんとか+2
-1
-
741. 匿名 2023/02/07(火) 21:15:48
>>6
ギョニソ+1
-0
-
742. 匿名 2023/02/07(火) 21:16:34
>>2
むしろ、今は、ばあちゃんと言う子供の方が珍しいけどな。+0
-0
-
743. 匿名 2023/02/07(火) 21:20:15
オタクだからオタク構文をよく目にするけど正直気持ち悪いわ。
~なんだが。わかりみが深い。~しか勝たん。+3
-0
-
744. 匿名 2023/02/07(火) 21:24:12
今日も今日とて+0
-0
-
745. 匿名 2023/02/07(火) 21:25:18
>>13
クリチ初めて聞いた時びっくりした!クリームチーズじゃあかんのかい。
クリパですら「うわっ」と思うけど、これはみんな言うのかな?+2
-0
-
746. 匿名 2023/02/07(火) 21:28:08
>>91
わかる
ネットで可愛い雑貨見つけたときに「韓国風インテリア」とかの文言見つけると購買意欲がほんと自分でもびっくするくらいサーッと引く+1
-0
-
747. 匿名 2023/02/07(火) 21:28:40
ロコディ+1
-0
-
748. 匿名 2023/02/07(火) 21:29:12
ハラスメント爺さんが1時間に1回は声高に「誰得~~~?!」と言うあれ......キツ........+0
-0
-
749. 匿名 2023/02/07(火) 21:29:45
かあいい
普通にかわいいでいいのに+0
-0
-
750. 匿名 2023/02/07(火) 21:30:14
>>34
これは好きな人から言われたら行くでしょ?
苦手な人や何とも思ってない人ならスルーだけど。+0
-0
-
751. 匿名 2023/02/07(火) 21:30:37
インスタの「〇〇やめました」+2
-0
-
752. 匿名 2023/02/07(火) 21:34:38
大人っぽ
秋っぽ
とかの途中で切れてるフレーズ+3
-0
-
753. 匿名 2023/02/07(火) 21:34:56
電気代値上がり+2
-0
-
754. 匿名 2023/02/07(火) 21:35:21
>>72
頑張って昼間に仕事をしている父から言われるのならまだしも、専業主婦には言われたくないです。+1
-0
-
755. 匿名 2023/02/07(火) 21:35:26
>>295
今んとここれが一番気持ち悪い
なんだろね…なんか生理的に無理!!
+1
-0
-
756. 匿名 2023/02/07(火) 21:35:53
>>728
そうじゃなくて、スポンサーが付く番組自体を放送できなかったんだよ+1
-0
-
757. 匿名 2023/02/07(火) 21:36:09
>>497
マンパじゃないんだ+0
-0
-
758. 匿名 2023/02/07(火) 21:36:14
高見え
貧乏臭さMAXワード+3
-0
-
759. 匿名 2023/02/07(火) 21:37:02
本当は教えたくない
って書いてあるレシピ+1
-0
-
760. 匿名 2023/02/07(火) 21:46:46
>>5
そう言われて嬉しかったけどな、
でも、喧嘩したとき私は旦那の親よ!って言われたときにあー結局他人なんだなぁとほどほどの付き合いが一番です。
馴れ合いになってはいけないと学びました。+3
-0
-
761. 匿名 2023/02/07(火) 21:51:44
>>26
出演者の卒業シーズンで盛り上がってるのもちょっとキモいと思ってしまう。+2
-0
-
762. 匿名 2023/02/07(火) 21:53:09
〇〇は買うな!と言いながら、便利すぎて、とか逆の意味をはめてくるやつ嫌+1
-0
-
763. 匿名 2023/02/07(火) 21:53:35
>>758
もれなくパクリ商品+0
-0
-
764. 匿名 2023/02/07(火) 22:19:42
私を母にしてくれてありがとう
↑本当にそう思ってるとは思うけど、皆言ってるからとか、何かの受け売り感がする…
私は子供いないから、母にそう思った?って聞いてみたら、そんな事1回も思った事ないって返ってきた(笑)
+7
-0
-
765. 匿名 2023/02/07(火) 22:23:26
>>595
これ、画像の左の文字もゾゾっと来ない?
“語り継がれる記録を持った子たち”
“もう少しこの子たちの力を借りてもいいかな”
この子たちって「自分のプログラム」の事だよ
しかも自分で ‘’語り継がれる‘’て言ってるし
![個人的にゾゾッとくるフレーズ]()
+0
-1
-
766. 匿名 2023/02/07(火) 22:57:14
>>623
この一連の流れにマイナス付けてる人はパートナー呼びが不満なんだよね?他になんと呼んだらいいのか教えてくれ。+0
-0
-
767. 匿名 2023/02/07(火) 23:12:22
>>766
相方とか片割れとか?
パートナーでいいよ+3
-0
-
768. 匿名 2023/02/08(水) 00:49:10
「感動をありがとう」だけでも薄っぺらくてキツいのに
数年前にカープが優勝したときの「本物の感動をありがとう」はひどすぎた
原爆被害からの復興をともにした世代ならわかるけどさ+0
-0
-
769. 匿名 2023/02/08(水) 00:49:50
>>105
横だけどさ、いつも同じようなトピ立ってるけど、今回はコメントも違う感じかな?と思って開く訳
で結局毎回見た内容ばっかな訳
開かなきゃいいじゃんって言うけど開かなきゃわかんねーから
あなたもいちいち難癖つけるコメントしなくていいと思うよ+0
-3
-
770. 匿名 2023/02/08(水) 01:27:55
ロコディ
ニッ社+0
-0
-
771. 匿名 2023/02/08(水) 01:28:56
>>23
息子と遊びに行くことを「デートする」
なお、娘には使わない+1
-0
-
772. 匿名 2023/02/08(水) 01:32:17
・キュンです
・それな+0
-1
-
773. 匿名 2023/02/08(水) 01:55:32
ラーメンの麺のワシワシ+0
-0
-
774. 匿名 2023/02/08(水) 01:56:07
>>295
豆?+0
-0
-
775. 匿名 2023/02/08(水) 02:29:04
>>771
うち娘も息子もいるけど確かにキモいな。
義母は#娘との大切な時間 とかって義妹とのお出かけを投稿してるけど無理笑+0
-0
-
776. 匿名 2023/02/08(水) 03:03:30
ちょびっと+0
-0
-
777. 匿名 2023/02/08(水) 04:08:00
授かり婚。デキ婚だろw+2
-0
-
778. 匿名 2023/02/08(水) 04:08:29
ヌン活+0
-0
-
779. 匿名 2023/02/08(水) 07:58:44
>>2
これにプラスが多いのがガルの年齢層を物語ってる気がする。+0
-0
-
780. 匿名 2023/02/08(水) 08:45:15
男の人がお家(おうち)と言う事+0
-0
-
781. 匿名 2023/02/08(水) 09:19:09
女性向けの雑誌でよく見る「リラクシー」
リラックス感のある雰囲気って言いたいんだと思うけど、そんな英単語はない
「お気に入りのマスカラ」とかで良さそうなところを、
「偏愛マスカラ」「偏愛◯◯」って言うのもぞわっとする+0
-0
-
782. 匿名 2023/02/08(水) 09:59:36
>>6
バカな子の名前みたい+1
-0
-
783. 匿名 2023/02/08(水) 10:51:04
>>1
自分の好きなものとかをインスタで
好きたち◎
って書いて紹介してる職場の同僚。+1
-0
-
784. 匿名 2023/02/08(水) 10:57:00
>>1
SNSとかで漢字で書けるものをあえてひらがなで書く人!!
+1
-0
-
785. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:31
>>507
なら子どもは同じ理屈で言えばケデメになっちゃうねw+0
-0
-
786. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:47
>>740
関西地方の方言かな?
お豆さん、おいもさんとかも聞いたことあるよ。+0
-0
-
787. 匿名 2023/02/10(金) 20:55:48
>>786
東京だよ〜+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

