ガールズちゃんねる

最近の若者はなぜ小顔で、スタイルが良いのか Part3

1067コメント2023/03/06(月) 23:18

  • 1001. 匿名 2023/02/07(火) 16:02:28 

    >>30
    アラサーだけど私が子供の頃にもテレビでおじさんタレントが
    「最近の若い子は可愛い子が多くてブスがいない。スタイルもいい」って言ってたよ
    自分が年取ったから若いってだけで可愛く見えたりスタイル良く見えるだけじゃないかな

    +19

    -0

  • 1002. 匿名 2023/02/07(火) 16:04:34 

    >>540
    美人は鼻で決まると聞いた事ある!
    口元は子供でもする矯正、目はメイクでなんとかなる事が多いけど、鼻だけは本当どうにもならない!

    +8

    -0

  • 1003. 匿名 2023/02/07(火) 16:05:42 

    >>910
    ごめんごめん。自分の誤字にびっくりした笑

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2023/02/07(火) 16:12:05 

    私が若い頃も、今の若い子は脚が長い、スタイルいいって言われてたよ笑
    今35歳

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2023/02/07(火) 16:14:57 

    旦那も私も頭でかいずんぐりむっくり体型なのに
    子ども2人小顔で手足長いモデル寄りの体型

    謎すぎる…

    +1

    -7

  • 1006. 匿名 2023/02/07(火) 16:20:50 

    脚長の夫と短足の私の子供2人脚長だから、脚長の方が優勢遺伝子なのか。
    そうなら脚長が増えてはいくよね。

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2023/02/07(火) 16:21:46 

    >>965
    ザ・昭和ブス!って感じの顔デカ糸目下膨れ団子鼻に硬いゴワゴワ髪でどっしり体型の子は減ったと思う
    私が子供の頃は結構そんな感じのブスいましたよ

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2023/02/07(火) 16:22:37 

    >>3
    時と場合と場所と人による。

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2023/02/07(火) 16:24:25 

    お見合い結婚が減り恋愛市場になったから
    ブサ遺伝子は結婚できず淘汰されてきてるからだと思う
    次世代はもっと美形が増える

    +1

    -2

  • 1010. 匿名 2023/02/07(火) 16:24:41 

    お見合いが廃れて論外の人が結婚出来なくなったから
    特に平成以降かな
    この方々の親の時点で既に選別が始まっていたと思う

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2023/02/07(火) 16:28:41 

    >>620
    でも、そういう所は、ゾッとするような美人さんがいるんだよね。
    中卒でも高卒でも真面目に働けばいいと思う。ニート大卒やアスペ高学歴より社会の役にたつ。
    知らないでしょうが、市営や県営みんな生活保護じゃないよ。

    +7

    -1

  • 1012. 匿名 2023/02/07(火) 16:29:43 

    >>1
    小顔マスクのおかげではなくて?

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2023/02/07(火) 16:34:38 

    最近の子供はスラッとしてて脚が長いからランドセル背負ってると違和感ある笑

    +2

    -1

  • 1014. 匿名 2023/02/07(火) 16:35:15 

    >>647
    それね!田舎は一駅歩くとかそんな事考え無いもん。やっぱ適度な運動て大事だよなぁ

    +1

    -0

  • 1015. 匿名 2023/02/07(火) 16:43:39 

    >>38
    街で見る若い男の子は170cmなさそうな子が多いよ
    女の子はそうでもないけどダイエットとかして細身な子が多い
    ネット社会になり外見に拘わらずにはいられない感じがある

    +4

    -0

  • 1016. 匿名 2023/02/07(火) 16:43:43 

    >>963
    ハローワークでそんな事が行われるの?
    美人じゃなかったら正社員採用されにくいのかな

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2023/02/07(火) 16:49:19 

    >>998
    羽生くんとか、NiziUのミイヒとか

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2023/02/07(火) 16:53:39 

    >>480
    日本人は平均を「みんながそれ」の数値だと思ってるけど、平均って単なる「上と下の間」ってだけだもんね。
    背が高い子と低い子の二極化が進んでいても平均出すと158くらいになるんだろうね。

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2023/02/07(火) 16:57:46 

    >>39
    今の時代、美意識高い子やおしゃれに敏感な子はいくらでも情報漁れるし取り組むよね

    私自身マセガキだったから小学生の頃から日焼け止め塗ったり美肌美髪ケアを気にしてたし
    正直、1番貪欲な学生時代にそういう環境だったらさぞや楽しかっただろうなって思う
    羨ましい!

    +4

    -1

  • 1020. 匿名 2023/02/07(火) 16:58:43 

    >>3
    うーん、そうは思わないな。
    あきらかに昭和生まれと顔つきが全く違う。
    男女共に平均身長伸びてるし、男性でもスラっとしてるのに小顔の人が多いよ
    最近の若者はなぜ小顔で、スタイルが良いのか Part3

    +0

    -3

  • 1021. 匿名 2023/02/07(火) 17:12:44 

    >>1017
    羽生君はあれ顎ないうちに入るんですね
    さっきニュースに出てた今村容疑者みたいなののことかと思いました

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2023/02/07(火) 17:22:31 

    >>1020
    それ、30歳代の平均身長のグラフ?
    今回のトピの若い子の身長とはまた違うのでは。

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2023/02/07(火) 17:24:14 

    ずんぐりむっくりな親の子どもってほぼずんぐりむっくりだよね。
    小学生くらいまではスラッとしてても、年々親そっくりになっていく。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2023/02/07(火) 17:33:02 

    >>1002

    雑誌で見たんだけど目元を隠した顔で美女や美男だと感じる人が本物の美形らしい。
    確かに鼻や口もとや顔の輪郭などは骨格がモロに現れるからね。
    それ読んで以降芸能人の写真見たらつい目元を隠してしまう。

    マスク美人という言葉は正しいと思う。

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2023/02/07(火) 17:33:49 

    >>1005

    お子様何歳か知らないけどそういう体型になる時期ってあるよ。

    +7

    -0

  • 1026. 匿名 2023/02/07(火) 17:44:03 

    子供はまず足から成長するから
    10代前半はスラッとして足が長い子が多いのは当然なんだよね
    大体は後半からぐんぐん胴体伸びて普通の人になります

    +2

    -1

  • 1027. 匿名 2023/02/07(火) 17:44:20 

    冷静に見てみるといつの時代でも一部の人が目立つだけで
    平均的には変わっていないような気がする
    そりゃ終戦直後の時代などど比較したら相当変わってはいるだろうけど
    少なくとも平成初期と令和で栄養状態が全然違うなんて事はないだろうし

    +0

    -1

  • 1028. 匿名 2023/02/07(火) 17:46:24 

    >>1025
    大学生です

    ここから急に頭デカくずんぐりむっくりになることありますか?

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2023/02/07(火) 17:46:45 

    >>468
    小顔なのは海外では別に褒め言葉ではないしむしろ脳ミソが小さいっていいたいのかととられると聞いたことあるけどどうなんだろう
    まあ日本人は身長低いから小顔のほうがスタイルごまかせるってのはありそうだけど

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2023/02/07(火) 17:55:33 

    >>1021
    今村容疑者は大顔だし、痩せたら顎出ると思います
    羽生結弦は小顔で顎の骨格自体が高さも幅も小さいと思います

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2023/02/07(火) 17:59:56 

    >>1
    スタイル(特に膝下が長い)良いし肌綺麗だし小顔だなーと思うのですが、女の子、薄毛ぽい人も多くないですか?
    そういうサラサラの猫っ毛ぽいスタイルが流行ってる(韓国風?少し前のシースルーバングとか?)せいなのかな〜?とも思うのですが、昔はもっと剛毛でハリ・コシのある髪の女性が多かった印象があります。
    食べ物のせいとかもあるのかな?

    +1

    -1

  • 1032. 匿名 2023/02/07(火) 18:11:23 

    >>1028

    貴方と旦那さんの両親(子供から見た双方の祖父母)かそれよりも上の世代の先祖に小顔で手足長い人とかいてそれがお子さんに隔世遺伝したとか?

    +1

    -1

  • 1033. 匿名 2023/02/07(火) 18:15:33 

    >>1031
    地毛茶色い子増えたなって思う
    自分が子供の頃と今の子供たちとでは地毛が茶色い子(外国人とかハーフやクウォーターとか除く)の割合が明らかに割合が違う
    例えるならクラスに2~3人とかだったのが6~7人ぐらいいるみたいな感じ

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2023/02/07(火) 18:15:42 

    >>266
    顎が小さくて歯が大きい子が多いって聞いた。歯が大きいのは赤ちゃんの時から栄養価高いもの食べてるからだって。だから矯正する子がすごく増えてるって歯科医から聞いた。

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2023/02/07(火) 18:26:31 

    >>1030
    どんな感じかわかりました!
    教えてくれてありがとうございます(^^)

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2023/02/07(火) 18:27:26 

    >>1009
    ガリ勉の非モテ男子が高学歴エリートになって金や地位の力で美女を捕まえてその子供は才色兼備な子女でその子供世代は金持ちで頭も顔も良い夫婦が爆誕して…ってやつ思い出した
    逆に低スぺやブサの遺伝子を持つ人は当然美女やハイスぺ男性と結婚できる可能性が限りなくゼロに近くて結局低スぺ同士でくっ付いた場合、その子供は負のサラブレッドで貧乏で頭も容姿も悪くて…ってなって最終的には持つ者と持たざる者とで格差が広がって淘汰されていくんだろうな

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2023/02/07(火) 18:28:28 

    >>1028

    正直言うとないとは言えない。
    特に男の子の 場合は20代でかなり変わる人もいるから。
    変わらない場合もあるだろうけどね。

    +4

    -2

  • 1038. 匿名 2023/02/07(火) 18:28:35 

    >>1033
    あ、確かにそうですね!
    自分達の時は本当に地毛茶色は珍しかったな。
    もっと黒くて太くてごわごわな毛質が多かった。
    今の子は茶色で細くてつるつるしてる。
    だから余計にへなっとして薄毛(ではないだろうけれど)ぽく見えるのかな。

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2023/02/07(火) 18:30:00 

    このトピ興味深いですね。面白い。

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2023/02/07(火) 18:30:44 

    >>1021

    今村は肉に埋もれてるだけかと。

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2023/02/07(火) 18:30:45 

    >>468
    舞台役者って顔大きいのが良いとされるイメージがあるけどなんでなんだろう?
    むしろ舞台のがヒキで見るからスタイルの良さ重視されそうな気がしなくもないけど、昔と今でスタイルが良いとする観点に違いがあるんかな?

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2023/02/07(火) 18:34:31 

    >>1041
    舞台だと遠くからも顔がよく見える方が映えるからじゃないかな?
    歌舞伎役者とか。

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2023/02/07(火) 18:35:46 

    >>1038
    私自身が地毛茶色くて割と珍しがられたけど今の子って結構大なり小なり地毛茶色がかってる子多くて髪にハリやコシがあって真っ黒って感じの子のが珍しい
    昔だとちょっとでも茶色がかっていると地毛茶色いって言われてたけど、今の子で地毛茶色いって言われるような子は染めているように見えなくて本当に地毛??って思われるレベルの明るい茶髪の子(実際にいた)だと思う

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2023/02/07(火) 18:38:05 

    >>1042
    すみません。言葉足らずでした。
    パーツ含めて顔が大きい方が、顔の表情(演技)が遠くからでも分かって、舞台映えしたのではないかな。
    歌舞伎とか。
    今は顔だけにカメラも寄れるから、当時とは捉え方も変わったと思うけれど。

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2023/02/07(火) 19:11:30 

    >>559
    仰天ニュースで出て来るやつだね

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2023/02/07(火) 19:26:34 

    >>352
    ホルモン療法で生理も遅らせたりするらしいよ

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2023/02/07(火) 19:27:47 

    >>1037
    恐ろしいですね…

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2023/02/07(火) 21:03:39 

    >>812
    親知らずが生えなかったらここまで大きくなってないと思う。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2023/02/07(火) 21:17:00 

    >>545
    それそれ、私もさんざんモデル体型と言われたけど
    今じゃ顔デカのずんぐりむっくり

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2023/02/07(火) 21:19:55 

    >>647
    通学では歩くけど、帰り疲れてると迎えに来てって親に電話するみたい。そりゃ太るわ。

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:50 

    体の形や大小で、良い悪いを決めない世の中になってほしい。

    +1

    -3

  • 1052. 匿名 2023/02/08(水) 03:28:35 

    >>1007
    確かにオバサンにはいるよね。
    顔がやたらデカくて髪質バリバリで
    目が吊って鼻だけキーンと魔女鼻の
    男顔のブ○
    ついでに胴長短足で貧乳

    +2

    -2

  • 1053. 匿名 2023/02/08(水) 03:32:13 

    >>1037
    横だけど、ハタから見てると面白い。絶対認めない人っているよね。

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2023/02/08(水) 05:00:51 

    >>516
    整形した甲斐があって良かったね

    +1

    -2

  • 1055. 匿名 2023/02/08(水) 08:29:13 

    >>799

    白人が綺麗なのは20歳まで(美人は)
    それ以降は何もしないとシワシワだよ

    +0

    -1

  • 1056. 匿名 2023/02/08(水) 23:34:06 

    >>665
    だよね。
    韓国=眉薄め、糸目、エラ張り
    中国=眉濃いめ、目や鼻が大きめで骨格全体がガッシリ
    ってイメージ。
    日本人は縄文顔と弥生顔で全然イメージ違うし、あまりテンプレが無い気がする。

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2023/02/09(木) 08:23:51 

    >>1053
    ほんと。
    似てない親子なんて世の中にザラにいるのに。
    ええやん、スタイル突然変異起きたんなら。

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2023/02/09(木) 20:21:07 

    >>644
    都心いるけど、ここ7,8年本気でそう思う。
    ミドサーだけど自分のJD時代は整形多かったとはいえ、二重以上にのっぺりというか、すっきり顔の子達が増えて在日や帰化した韓国の人が多かった時代の人が親になり、その子供が育ったのかな?

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2023/02/26(日) 03:03:11 

    >>77
    男性芸人と比べて小顔って言われるアイドル…

    +0

    -1

  • 1060. 匿名 2023/02/26(日) 03:04:48 

    >>239
    関係あるのかなぁ
    ミャンマーの血が入ったからとか?
    でも海外の血が入ってる人周りに何人もいるけど小顔の人なんていなかったから、あんま関係ないと思う

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2023/02/26(日) 03:06:05 

    >>530
    骨格綺麗だと思うよ、首も長いし輪郭も綺麗
    菜々緒の輪郭は長くて好きではない、見る人の好みに決まるからなんとも言えんけど

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2023/02/26(日) 03:06:45 

    >>637
    この顔が可愛くないならどんな顔が可愛いの?
    客観的に見た方がいいよ

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2023/02/26(日) 03:07:37 

    >>854
    いやいや逆でしょ
    顔のパーツは遠心ぎみでしょ

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2023/02/26(日) 03:08:23 

    >>864
    離れてるかな?
    ぱっと見そんな印象はない

    +0

    -1

  • 1065. 匿名 2023/02/26(日) 03:09:49 

    >>55
    これよく言われてるけど、顎が小さい=小顔じゃないから
    顔そのものが小さいってことを言いたいんでしょ

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2023/02/26(日) 03:13:25 

    >>1028
    大学生ならそのままいくと!
    でも何でだろうね?考えられるのは、親族にそういう体型の人がいるか、否定して悪いけど客観的に見たら背が高くて細いだけで小顔ではない脚も特別長くはないのパターンのどちらかだと思う

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2023/03/06(月) 23:18:50 

    >>1
    【昔】
    固く消化に時間のかかる物を食べる→顎の発達(巨顔)・消化吸収のための長い消化管が必要になる→胴が長くなる→足が短くなる

    【今】
    軟らかい物を食べる→顎が細くなる(小顔)・長い消化管ぎ必要なくなる→胴が短くなる→足が長くなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード