-
501. 匿名 2023/02/06(月) 20:33:38
>>45
「背が高い」や「若手」の基準が分からないけど、20代前半だと永野芽郁(163㎝)、上白石萌歌(163㎝)、志田彩良(164㎝)とかしか思いつかない
同じ20代の女優でも25歳以上だと170近い人や165超えてるような人がもう少し増えてくるイメージある+5
-0
-
502. 匿名 2023/02/06(月) 20:37:39
そうかな(49歳)+19
-1
-
503. 匿名 2023/02/06(月) 20:37:55
>>248
東南アジアとかみんな細いもんね
+11
-0
-
504. 匿名 2023/02/06(月) 20:39:19
>>445
山本美月と間違えてない?
山下美月は乃木坂+1
-1
-
505. 匿名 2023/02/06(月) 20:39:40
>>373
分かる。
知り合いの長澤まさみ似の超絶美少女脚長さんが(その子が歩くと男は皆目で追っていた)
成長と共にずんぐりむっくりに。
「最近の若者は~」って言う人は小顔の子しか目に入ってこないんだろうと思う。+35
-0
-
506. 匿名 2023/02/06(月) 20:43:00
50年くらい前の東京の街並みの写真見たことあるけど(ツイッターでだったかな?)
男も女も皆ほっそりシュッとしててスタイル良かったよ!
太った人が一人もいないの
、+9
-0
-
507. 匿名 2023/02/06(月) 20:43:34
>>146
ずんぐりむっくりが結婚できなくなって
子供に引き継がれにくくなってるのかも?+1
-5
-
508. 匿名 2023/02/06(月) 20:44:15
>>364
幼稚園の頃から背が高い子は生まれ持った高身長でずっと背が高い子と単に成長速度が早いだけで最終的にそこまで高くならない子で分かれるよね
小学校で身長が止まる子はかなりの早熟タイプだと思う
私も割と早熟だったとはいえ、ジワジワと中高時代は伸び続けてた+8
-0
-
509. 匿名 2023/02/06(月) 20:44:38
>>414
城之内+9
-0
-
510. 匿名 2023/02/06(月) 20:45:12
この中では真木よう子(40歳)が、ダントツで歳上だけど、1番小顔だけど。真木よう子、手足も長いしね。+24
-0
-
511. 匿名 2023/02/06(月) 20:45:52
>>421
外でない人?
街中のカップル見てみなよ
ちんちくりん
デブス
カップルうようよいるやん+56
-5
-
512. 匿名 2023/02/06(月) 20:46:43
昔も今もそこまで変わらない気がする
昔の写真見てても綺麗な人は綺麗
骨の老化や肌の老化、脂肪や骨盤の歪みで
小顔も小顔じゃなくなり、
足も短く見えるだけな気がするなあ、、+7
-0
-
513. 匿名 2023/02/06(月) 20:46:49
>>394
たしかに胴もある程度の長さがある方がスタイル良さそうに見えるかも
胴が短すぎると寸詰まり感がある
でもその分脚が長いのは羨ましいけど+1
-2
-
514. 匿名 2023/02/06(月) 20:48:56
>>394
胴長からしたら贅沢な悩み(失礼)だと思うけど、貴方が言うように胴が短過ぎてもバランスが悪いのと同じように胴が長過ぎてもバランスは悪いよ
ただ、世間的には脚が長い方がスタイルが良いとされているから、胴が短過ぎてバランスが悪いは胴長短足の割合が高い日本だとあまり共感はされにくい+8
-0
-
515. 匿名 2023/02/06(月) 20:49:16
>>229
長く女優しないから若い時しか映えない役だけこなして30前くらいに結婚して子供うんでゆるく芸能活動しいくコースだから低くていいんだよ
+4
-1
-
516. 匿名 2023/02/06(月) 20:50:18
+22
-6
-
517. 匿名 2023/02/06(月) 20:52:26
>>480
厚底はいても小さいってわかるような子多いよね+15
-0
-
518. 匿名 2023/02/06(月) 20:52:49
足が長いのは、椅子に座って食事をするようになったからじゃないかな?と勝手に思ってる!!昭和・平成初期の女子は正座して食事をしている方が多かっただろうと勝手に思っている。+0
-1
-
519. 匿名 2023/02/06(月) 20:58:21
>>10
まだそれ言ってる人いるの?昔からだよ。+37
-1
-
520. 匿名 2023/02/06(月) 20:58:33
>>3
お見合い結婚が激減したからだよ
美男美女、スタイル良い同士が恋愛結婚してるから良い遺伝子が繋がれていくだけの話+3
-7
-
521. 匿名 2023/02/06(月) 21:02:52
>>463
20年前とスタイルは変わらないよ。+12
-0
-
522. 匿名 2023/02/06(月) 21:03:06
スタイル良い子はめっちゃ良い。私もそうだけど昭和世代は長身だとその分顔も大きい。最近のスタイル良い子は小顔。スタイル良い子が増えたは無いけど華奢な子多い+1
-5
-
523. 匿名 2023/02/06(月) 21:03:34
>>12
わかる。
一重でもかわいい。鼻とか口元とか整ってるよ。
ハッとするブスはいないよね!!
小顔だね。とにかく頭が小さい。+2
-9
-
524. 匿名 2023/02/06(月) 21:05:51
>>336
1948年が小さすぎる+2
-1
-
525. 匿名 2023/02/06(月) 21:08:16
>>414
こういう若いの多いよね
センター分けか、きのこ頭の
体型はヒョロガリ+28
-0
-
526. 匿名 2023/02/06(月) 21:09:06
>>46
戦中戦後あたりに、妊婦さんの栄養不足を心配して「2人分食べろ」と言われてたのが、戦後の食料豊富な時代になっても言われ続けてたので、高血圧防止の為の体重管理するようになったのが、25年ぐらい前から、妊娠中の見た目や出産後の体型戻し、小さく産んで大きく育てる的な目的で体重管理する妊婦さんが増えて、その影響で、今の20代辺りから身長低い子が多いらしいね
生まれた後の骨の成長を促す栄養素は、胎児の状態から必要で、それが足りなくなってるんだとか
そして、その影響は女子より男子に顕著に現れるらしい+19
-0
-
527. 匿名 2023/02/06(月) 21:11:18
退化してると思う
まじ街中宇宙人だらけになりそう
将来が末恐ろしい+2
-1
-
528. 匿名 2023/02/06(月) 21:12:38
>>372
いかにもオバサンな意見だよそれ。20年前知らないw+1
-1
-
529. 匿名 2023/02/06(月) 21:12:45
>>517
厚底というかヒールって身長と脚の長さは盛れるけど腕の長さは誤魔化したり盛ること出来ないからね
いくら身長を盛って背を高く脚を長く見せても腕の短さが際立つというより元の身長見合った長さのままだから、あまりに高いヒール靴や厚底だと違和感がすごい+15
-0
-
530. 匿名 2023/02/06(月) 21:13:25
>>47
顔が小さくても小さいだけ。安室奈美恵や菜々緒は更に骨格が綺麗だとおもうけど。本当にこの人は小さいだけ。+45
-6
-
531. 匿名 2023/02/06(月) 21:16:59
>>229
若手女優で背が高い人って新木優子、新川優愛、永野芽郁ぐらい?+3
-3
-
532. 匿名 2023/02/06(月) 21:19:52
>>380
中学2の155cmあたりまでの頃は、バレエ教室でも脚長い顔小さい首長いって言われてたんだけど、そこから生理来て、最終身長160cmちょいになった頃には言われなくなった
5cm全て胴体が伸びたし、身長には反映されてないけど顔も伸びたんだと思う
+14
-1
-
533. 匿名 2023/02/06(月) 21:21:57
>>8
うちの子Z世代だけど、同級生男女みんな小顔でスラッとしてる。
中には少しぽっちゃりも居るけど、骨格が綺麗だから昔のみたいなデブって感じではない。羨ましい!+5
-13
-
534. 匿名 2023/02/06(月) 21:22:05
卒業アルバム見ると私含めてみんなブスなんだけど
最近の子はみんなかわいいよね。。
なんで?!+3
-4
-
535. 匿名 2023/02/06(月) 21:22:38
>>431
アデノイド気味なのかな+38
-0
-
536. 匿名 2023/02/06(月) 21:24:36
>>520
でも整形も増えてるんでしょ?
じゃ良くない遺伝子も残るね+2
-0
-
537. 匿名 2023/02/06(月) 21:25:50
20代が若者というのかは分からないですが、最近の洋服はスタイル良く見えるように作られてるってのもあると思います。私は足が短いのですが、マーメイドスカートとかを着ると腰の位置が高く見え足が長く見えます。スタイル良く見えるような服を着ているからという理由もあると思います+5
-0
-
538. 匿名 2023/02/06(月) 21:26:21
>>425
自分の高校大学時代の同級生男子と比べて、娘(25歳下)の同級生男子達は、華奢な子が多いと思う
同じ都内なんだけど
+6
-1
-
539. 匿名 2023/02/06(月) 21:27:02
私も小学生までは顔が小さい小さい言われ、手足が長くていいわねーって言われてたよ
今は顔デカLサイズおばさん
+7
-0
-
540. 匿名 2023/02/06(月) 21:28:28
>>58
いや、目から下(鼻から口や顎にかけて)の造作は美醜にモロに反映されるよ
+14
-0
-
541. 匿名 2023/02/06(月) 21:31:29
>>1
これに同意している人は
最近の若い子だけだと思う
安室ちゃんがブームになってたころの女子高生も
テレビで今の子はスタイル良いし可愛い子が増えているねって言われていたことを知っているはず
つまり今の40代前半あたり
みのもんたもそんなことを言っていたし、共演者のおじさんおばさんたちもこれにうなずいていた
そのころと比べて別にスタイル良い人が増えているとは思わないな
平均身長も伸びていないし+22
-0
-
542. 匿名 2023/02/06(月) 21:32:15
>>167
でも今も日本人らしい低い鼻に一重目の子はまあまあいるよ+47
-0
-
543. 匿名 2023/02/06(月) 21:34:13
骨格の進化+0
-2
-
544. 匿名 2023/02/06(月) 21:34:51
>>107
逆にあなたが最近の子だから昔の若い子を知らないんでしょ
今年40歳だけど、今のアラフィフ世代が20代のころも20代にスタイル良い人は多かったよ
その頃からスタイル良い人が増えている気がしないし、むしろ最近は幼児体型が増えている気がするな+7
-1
-
545. 匿名 2023/02/06(月) 21:35:04
>>342
私も父親185あって小6時点で162あって(まだ伸びてて)顔小さい!手足長い!将来はモデルだね!って散々言われたのに今は167の普通のおばさんだもん。ちなみに顔でかい。+25
-0
-
546. 匿名 2023/02/06(月) 21:36:01
駅で高校生見ていると、子供っぽい格好している(フードついてショート丈の黒いウィンドブレーカーやダウン着てリュック)子ばかりで大人っぽい子が昔に比べて少ない。服装で身長低く見える。+1
-0
-
547. 匿名 2023/02/06(月) 21:37:36
>>526
そういや最近は昔より160センチ台で頭が小さくて肩幅も狭い、全体的に小ぢんまりとした若い男性が多い気がする。+13
-0
-
548. 匿名 2023/02/06(月) 21:40:14
>>534
卒アルって、みんな普段よりブスじゃない?+2
-0
-
549. 匿名 2023/02/06(月) 21:41:21
>>1
食べ物が柔らかくなってきて、
顎が小さくなってきてる。
身長は低くなってきてるみたいなので、
もしかしたら今の若者が一番スタイル的にはいいのかも、
次世代以降はこじんまりしてる人が増えるかもしれないね。
宇宙人のグレイは、遠い未来の地球人とも言われてる。+4
-3
-
550. 匿名 2023/02/06(月) 21:41:39
>>170
10歳から14歳くらいまでは、いつの時代も小顔で足長くてスタイルいいのよ、子どもは脚が先に成長してその後胴が伸びる
20歳過ぎても14歳くらいまでと同じスタイルは滅多にいないのです+26
-0
-
551. 匿名 2023/02/06(月) 21:42:19
>>31
ここにいるよ
(若者じゃないけど)+7
-0
-
552. 匿名 2023/02/06(月) 21:47:22
>>1
毎日中学校の通学路通るけど顔はほんとみんな小さい。+3
-4
-
553. 匿名 2023/02/06(月) 21:49:42
「最近の子どもは脚が長い」って言ってる人多いけど、他の人も言ってるようにそれは一時的なものが殆どだよね。
「脚長い!スタイルいい!」
と思うような子も、思春期過ぎた頃には普通になってる場合が殆ど。
でも、脚長で有名な芸能人の子どもの頃の写真見たら、有り得ないくらい脚長いよね。
身体の半分以上脚?!ってびっくりする位。
大人になっても脚が長い人の子どもの頃はレベルが違うよ。+11
-1
-
554. 匿名 2023/02/06(月) 21:51:06
>>317
顎なしEラインなし口ゴボの小顔だけど
マスクありだと美人扱いされて
マスクとると
だらしない顔、下品な顔とハッキリ言われた
締まりのない顔は事実だけど、
もう少し言葉を選んで欲しかった泣
マスクとるとイメージ違うね、、、とか+51
-2
-
555. 匿名 2023/02/06(月) 21:53:04
でも、平均身長が縮んでるんでしょ?+3
-0
-
556. 匿名 2023/02/06(月) 21:55:05
私は身長が168あって、顔も多分平均より大きめだから横一列に並んで写真を撮ると私だけ一歩前に出たような仕上がりになる笑
でも、そんな私が中学生の頃の全身写真は頭が小さいし全体的にスラッとしてて、モデルみたいと色んな人に言われた。
中学生卒業当時の身長は165で、パンツの丈はその頃と変わらない…て事は、そこからは胴と頭が3センチ成長したんだと思う。+3
-2
-
557. 匿名 2023/02/06(月) 21:58:36
>>430
うちの子も、一見歯並び良かったけど(正面から見ると綺麗)、歯が大きくて、レントゲンで見ると、上下の歯が前方向にかなり傾いてたから、抜歯矯正した、表面ワイヤーで
コロナ禍でマスクするようになった二十歳の時に初めて、2年半ぐらいかかったけど、Eラインになって、随分と印象変わった
親知らずも含めて8本抜歯したので、知人からは「それってもう美容整形だよね…」とか言われたけど
抜歯に関しては、大きくて顎に収まらない歯を抜いて歯列整えて噛み合わせが良くなるなら、抜かずにそのままよりも良いと考えてる+2
-0
-
558. 匿名 2023/02/06(月) 21:59:43
母体が悪くなってるんじゃない?現代人は運動不足だし。+0
-0
-
559. 匿名 2023/02/06(月) 22:00:43
>>116
祖父母と同居してたりすると太りやすいよね。どんどんお菓子も食べ物も出すから。+42
-0
-
560. 匿名 2023/02/06(月) 22:01:11
>>1
確かに小顔で高身長の男の子多いですが(身近にいる若者複数含め)主に高校生~大学生
小柄で5頭身くらいのよく昭和のオバサンにいたような体型の女子高生もいます。不思議ですが、やはりその子のお母さんは小柄の昭和生まれのお母さんなので、遺伝要素が強いんじゃないでしょうか?
長身小顔の子のお母さんは背が高いし
本人がスポーツするかよく寝るか、カルシウム摂るかもある程度関係しそうだけど。+11
-0
-
561. 匿名 2023/02/06(月) 22:03:17
>>1
都内の商業施設内だからだよ、郊外の図書館とか公園とかスーパーではない
頻繁に利用する層と受ける印象が違うよ
高校大学で体育でジャージってなるとスタイルはあれだよ
顔の小ささはもしかしたらそうかもしれないけどね+4
-1
-
562. 匿名 2023/02/06(月) 22:03:34
>>317
アラフォーだけど私がこのタイプ。中学生息子、長身小顔(顔面は別として^^;)息子は顎もシュッとしててEライン綺麗だけど、この先どうなるかな。遺伝には敵わないのだろうか。+6
-0
-
563. 匿名 2023/02/06(月) 22:06:08
会社の若い子はウエストまでは細いけど脚は長くないし形も良くないし細くもないよ。
数人いるけど、みんなそんな感じでウェーブって体型が多いな。
トップスインしたりって今の流行りの格好してると素敵だけど、パンツとか短めのスカートだと微妙で、あれ?みたいな子が多いけどな。
+8
-0
-
564. 匿名 2023/02/06(月) 22:06:28
>>349
そんなことはない+3
-9
-
565. 匿名 2023/02/06(月) 22:06:41
>>26
私の母が茶道の先生で小さい時からずっと正座で過ごしてきたけど、姉も私も股下長いってよく言われるから多分遺伝だと思う。+10
-1
-
566. 匿名 2023/02/06(月) 22:07:27
>>559
なんか悪いことなんだろうけどほっこりするなぁ+7
-1
-
567. 匿名 2023/02/06(月) 22:08:36
>>349
だから人によるってば…
平均身長、そこまで大きく変わってないやん+12
-1
-
568. 匿名 2023/02/06(月) 22:09:25
今の高校生は昔より顔小さい子増えたなと思うけど、大学生とかはもう骨格できあがってきてるから一般的に見える
身長がめっちゃ高い女の子は減ったと思う
手足長いとかは思ったことないかも+15
-0
-
569. 匿名 2023/02/06(月) 22:10:05
20代前半くらいまでの男の子は小顔でスラッとスタイルいいのは昔からそんなもんだと思う。
20代後半から男の体つきになるから、顔もゴツくなるし腹が出てきたりしてスタイルいい人が減ってくるなって思ってる。+6
-0
-
570. 匿名 2023/02/06(月) 22:10:16
そうでもない
学校帰りの中学高校辺りの子見ても男子はそんなに背が高くないし女子も割と低身長
中には中年体型の子も
スタイルいい人の割合なんてどの年代でも比率は変わらない気がする+14
-1
-
571. 匿名 2023/02/06(月) 22:11:04
>>30
だけど2世をみても顔はともかくスタイルは親より良い子が多くない?モックンの息子のUTA、キムタクの娘のコウキちゃんとか。親並みやスタイル悪い子(ずんぐりしていたり、大顔だったり、骨太だったり)っているのかな。+5
-14
-
572. 匿名 2023/02/06(月) 22:16:44
最近の若い子って手がすごくきれい。すらっとしてる。
昭和生まれの私の手なんて若いときからおっかさんの手だった。+2
-7
-
573. 匿名 2023/02/06(月) 22:16:45
小顔だけと短足世代なんだよね。90年代から「最近の子は脚が長い」って言われてるのに脚長の人が増えないのはそういうことだよ。座高も測らなくなったもんね。+10
-0
-
574. 匿名 2023/02/06(月) 22:16:53
>>1
てか、若い子皆んなキラキラしてるだけだよ。
自分が歳とっただけよ。
10代や20代前半の子見てると肌から髪の毛まで全てキラキラして見えて綺麗だなぁって思うもん。
ガッツリしたもん食べてても細いなぁって思うし。
自分もそれぐらいの時はシュッとしてたんだけどね。+13
-0
-
575. 匿名 2023/02/06(月) 22:17:33
>>107
小顔で華奢な子が増えた印象だけど、昔の方がメリハリあって女性らしいスタイルの人多かった気がする。+7
-1
-
576. 匿名 2023/02/06(月) 22:17:49
私は今は177あって、小6の時にはもう175あったのよ
でも、写真を見るとまったく体型が違う
今も太ってるわけじゃないけど違うんだよね
私も若い頃は宇宙人みたいって言われてたけど、おばさんになると若い子がスタイル良く見えるんだと思う+9
-1
-
577. 匿名 2023/02/06(月) 22:18:04
>>431
口呼吸、姿勢の悪さ(筋力の無さ)で口元の筋力の未発達が、顔の骨格の成長にも影響してるのかな
私の両親と弟はアデノイドでは無いけと、顎がキュッと前に出てるタイプではないのよ
で、私は中学ぐらいの時に、自分の横顔が気になって、勉強中学いつも顎を人差し指と親指で挟んで刺激してたの
そうしたら、家族の中で私だけEラインになった+7
-1
-
578. 匿名 2023/02/06(月) 22:19:28
綺麗になるのに効率の良い情報にアクセスしやすくなった+4
-1
-
579. 匿名 2023/02/06(月) 22:21:02
>>383
は?
顎の骨切ったり、エラ削ったりしても?+2
-3
-
580. 匿名 2023/02/06(月) 22:22:28
小中学生は、基本的に手足が先に成長して伸びるから手足が長い子多いんだよ。1番スタイル良い時期で、段々と胴が長くなって普通体型になるって聞いたよ。高校生になると結構変わる。+12
-1
-
581. 匿名 2023/02/06(月) 22:26:55
>>167
こういうのは今の子供を持つ親が書いてるんだと思ってるw+36
-2
-
582. 匿名 2023/02/06(月) 22:29:34
>>30
私もそれに似た環境だけど、申し訳ないけど中高生の多くは垢抜けてないしジャガイモみたいな子多いよ…
20歳くらいになったら少しはシュッとするんだろうけど+12
-1
-
583. 匿名 2023/02/06(月) 22:32:51
>>46
ミリ単位で下がってるか、誤差の範囲か変わってないと思う
政府の統計、サンプル数が少なすぎる
令和元年の時の21歳が168.7cmしかないんだよ、さすがに168はおかしいと思ったら
何人で平均出したかっていうと11人
22歳の平均172.3と高いけど、サンプル数は26人
問題は身長より、こんなのを統計として出してる厚生省と文科省とそれを信じちゃう記者と国民だと思う
好きな食べ物のアンケートだって100人くらいには聞くのに…
まあコロナで忙しかったのかな
+4
-3
-
584. 匿名 2023/02/06(月) 22:33:45
まだ5歳だからわからんけど、身長116cm体重18kgの娘は足がめちゃくちゃ長い!ガリだからっていうのもあると思うし、これからまたかわっていくことはわかってるけど、それにしても足なげーなーと思いながらお風呂上がりに薬塗ってるわ笑
+1
-8
-
585. 匿名 2023/02/06(月) 22:35:15
>>8
芸能人は超小顔で首長いけど、なんか足が短いっていう人けっこう多い気がする+51
-0
-
586. 匿名 2023/02/06(月) 22:37:02
なぜ、ふくらはぎが太くならないのか不思議+1
-5
-
587. 匿名 2023/02/06(月) 22:40:04
>>547
更には、男子の間でもスキニーパンツが流行して、男子の最終成長期(二十歳前後)に、細い体型を維持しようとする子も増えてるだろうからね
しっかり食べて、しっかり運動すれば太りにくいんだろうけど、昔と比べて基本的な運動量が減ってるみたいだし(単純に建物のエスカレーターやエレベーターが増えたとか、そういうレベルで)+6
-0
-
588. 匿名 2023/02/06(月) 22:41:25
>>6
せんべいとかスルメイカとかが大好きで子供の頃からめちゃくちゃ食べてたけど、残念ながら顎は発達しなかったな。。+16
-1
-
589. 匿名 2023/02/06(月) 22:42:36
>>51
えんさくスタイル凄い!+7
-1
-
590. 匿名 2023/02/06(月) 22:45:46
>>88
え、うちの娘もJKだけど、娘のクラス顔小さくて手足長い子いっぱいいるよ。うちの子も顔小さい方だけどそれを言うとみんな私より小さい!!って本人が言うし。
もちろん大きめの子もいるにはいるけど…+6
-7
-
591. 匿名 2023/02/06(月) 22:49:29
>>336
二極化だろうね+5
-0
-
592. 匿名 2023/02/06(月) 22:52:08
>>23
ネットショッピングとかあるし必要最低限の外出だけで済むからこれはあるかもしれない。
私はダイエット頑張って痩せてたときも出不精なのは変わらなかったけど笑+12
-0
-
593. 匿名 2023/02/06(月) 22:55:03
私が子供のときも言われてたよ。自分じゃないけど、親とかが最近の子はスタイルいいねーって。アラフォーだけど。
そして今は孫のことを最近の子は手足長いねー!って言ってる。+2
-0
-
594. 匿名 2023/02/06(月) 22:57:04
>>3
入による+7
-0
-
595. 匿名 2023/02/06(月) 22:59:08
>>590
いや 駅近いし女子高生見かけるけど小柄な子が多いし顔の大きさも普通。+15
-1
-
596. 匿名 2023/02/06(月) 23:00:36
>>591
何か小柄が子多いから高い子居ると目は引くかも。+6
-0
-
597. 匿名 2023/02/06(月) 23:04:10
>>1
お見合い結婚が減り、ブサでスタイル悪い人間が恋愛市場から淘汰されたからでは+2
-5
-
598. 匿名 2023/02/06(月) 23:05:03
そうじゃない子もいっぱい居るよ
スタイル良い子は目立つだけ+4
-0
-
599. 匿名 2023/02/06(月) 23:05:08
>>579
はい。エラがなくなるだけ、+3
-1
-
600. 匿名 2023/02/06(月) 23:06:24
>>597
土日のイオン行ってみ
ブサイク同士の夫婦なんてゴロゴロいるから+9
-0
-
601. 匿名 2023/02/06(月) 23:07:55
>>1
母親世代(30半ば〜40くらい)の人が小顔で細い人が多い気がする
行事で学校行ったら細い人ばっかりよ。顔も可愛いし。やっぱり遺伝じゃない?+13
-0
-
602. 匿名 2023/02/06(月) 23:08:04
今の子って、身長小さくてズドンとした体型の人多くない?服装からそう見えるのかもだけど。アムラー世代の時の方が、皆細くてスタイル良かった気がする。+20
-1
-
603. 匿名 2023/02/06(月) 23:08:46
>>579
顔が小さくなる人は元々小さいけど脂肪付いたり筋肉発達してるだけの人だよ。轟見てみ?骨を縦にも横にも切ってるし皮も切ってるけどデカいままじゃん。ブスは頭蓋骨からブスなんだよ。+3
-4
-
604. 匿名 2023/02/06(月) 23:11:51
背も低いしずんぐりむっくりの子が増えたなあと想うけどな。
アムラーとかの時の高校生の方が痩せてたやん。ただ今の子は歯並びがいいね。+12
-1
-
605. 匿名 2023/02/06(月) 23:12:58
>>600
ひどいw+3
-1
-
606. 匿名 2023/02/06(月) 23:13:41
うちも、私に見た目そっくりなのに顔だけ私と違って小さい。何故なのか不思議。+0
-0
-
607. 匿名 2023/02/06(月) 23:14:03
>>554
けど
マスクありだと美人扱いされて
マスクとると
だらしない顔、下品な顔とハッキリ言われた
締まりのない顔は事実だけど、
↑それどこで言われたの?セクハラでは?+18
-1
-
608. 匿名 2023/02/06(月) 23:16:34
>>579
昭和生まれのクソババアは絶対認めないけどお前らはブスなんだよ+2
-3
-
609. 匿名 2023/02/06(月) 23:18:42
自分は両親とも顔や頭が大きい家系で子供の頃から同級生と比べると顔も頭も大きめだったし古くさい両親や祖父の影響で小さい頃からせんべいやスルメなど硬いものを好んで食べてたからエラも大きめになったわ
+2
-0
-
610. 匿名 2023/02/06(月) 23:18:55
>>599
ルフォー適応なら2センチぐらい小さくなるよ。いい加減だなあ。
+2
-0
-
611. 匿名 2023/02/06(月) 23:19:19
>>1
子供が同じ位の身長になった〜と思ったら足の長さが違うんだよね。+0
-0
-
612. 匿名 2023/02/06(月) 23:19:45
>>1
え?え?ちんちくりん多いよ+8
-0
-
613. 匿名 2023/02/06(月) 23:20:06
>>35
堀北真希が顔デカって言われてるの見て意味不明だった
土屋太鳳も+8
-1
-
614. 匿名 2023/02/06(月) 23:20:17
>>70
地方の人ですか?団塊ジュニアで東京の私立中、私立大だけど、背が
162位の人が多くて、細くて、顔小さくて泣いたよ。雅子様みたいな
大人っぽい雰囲気の人が多かった。自分は158cm、当時は50キロで
丸顔でコンプだったなー。今の人は子供っぽい雰囲気でそこまで羨ましい
とは思わん。
+2
-1
-
615. 匿名 2023/02/06(月) 23:20:30
>>1
う〜んそう?脱毛サロンだけど今の子はチンチクリンだよ
運動しないからお尻は偏平でペタンコだし、足は細くても綺麗なメリハリがない
顔も小さいが身長は更に足りない
妊婦が体重制限しなきゃもっと良かったとおもうよ
身体が綺麗なのは35から25くらいの子達が1番スタイルは良い
まあ日本人は男女共に程度の低いスタイルしか理解してないから、その基準ならスタイルいいですね(笑)
運動しないで作る細いだけの不健康丸出しの身体なんかデブと変わらないメンタルでしかない気しかしない(個人の感想です)
+22
-1
-
616. 匿名 2023/02/06(月) 23:21:29
>>387
これ加工らしいけど+9
-0
-
617. 匿名 2023/02/06(月) 23:22:08
>>614
よこ
雅子さまってニコルの無加工の顔面偏差値とレベルが変わらない気が……+1
-1
-
618. 匿名 2023/02/06(月) 23:22:19
>>44
成人したらみんな無事に日本人体型に仕上がるんだよね。
一番背が高くて足の長い世代は40~50代で、そこから下の世代の日本人体型は再び下がり調子らしい。+34
-0
-
619. 匿名 2023/02/06(月) 23:23:58
>>612
だよね
高校生なのに中学生みたいな体格しかない+2
-0
-
620. 匿名 2023/02/06(月) 23:25:15
>>167
底辺ほどどんどん繁殖するじゃん。都営や県営に住んでて中卒生活保護みたいなのが。容姿だっていいとは言えない。+46
-0
-
621. 匿名 2023/02/06(月) 23:27:31
>>421
近所の保育園や幼稚園や小学校の運動会行ってみなよ。美系の父母なんて皆無ですわ。どこの地域よ?w
むしろずんぐりむっくりでダサくて小太りのおじさんとおばさんだらけですが。+27
-0
-
622. 匿名 2023/02/06(月) 23:30:38
>>47
1人ぐらいショートカットしたらいいのに
ハンコ押したみたいな顔と髪型と
振る舞い方。バイトルアプリのCMきらい。+30
-5
-
623. 匿名 2023/02/06(月) 23:33:48
毎回この手のトピは10代のうちは脚から成長して最後は胴が長くなるから、大人になると変わらないという意見がでるけど本当その通りだと思う。会社に入ってくる新卒でそんなにスタイルいいなって子はいない。小顔の子は増えた気がする+12
-0
-
624. 匿名 2023/02/06(月) 23:37:08
>>387
何万年も積み重ねてきた民族的特徴が100年の生活習慣ごときで変わるんだったらアメリカの黒人もとっくに色白になってるはずだよね+17
-2
-
625. 匿名 2023/02/06(月) 23:38:20
>>85
25歳って節目だよね。20歳よりも25歳すぎるとみんな太りやすくなって痩せてた子も普通体型になる+4
-0
-
626. 匿名 2023/02/06(月) 23:42:05
>>317
ちょっと前よりEラインや横顔の綺麗さっていわれなくなった気がする。今は顎があるより小さい顔でベビーフェイスな方が流行り。あとInstagram流行ってるから、奥行きある顔より写真撮ったときに影にならない平面顔のほうが流行ってる+6
-10
-
627. 匿名 2023/02/06(月) 23:43:50
>>382
そうなんだ!最近自分も長くなった気がしたけど、大人になってからも伸びるのね+6
-0
-
628. 匿名 2023/02/06(月) 23:46:22
>>1
顎を使わない食べ物が殆どになり、日常生活で下半身に重心を置く事が少なくなったから。
+2
-0
-
629. 匿名 2023/02/06(月) 23:47:00
>>382
頭蓋骨は一生成長するって聞いたけど恐怖だわ+2
-0
-
630. 匿名 2023/02/06(月) 23:47:56
>>43
本当に男の子小さく華奢になってるのはなぜなの?+5
-1
-
631. 匿名 2023/02/06(月) 23:48:13
>>1
歳を取って加齢で頭が大きくなって脂肪がついたからそう思うんじゃない?
単一民族だから遺伝子は変わってないよ。+6
-0
-
632. 匿名 2023/02/06(月) 23:51:56
>>617
ニコルは置いておいて、結婚前の雅子様より今の若い女性は美人って事?
ロングのベージュコートが似合う雰囲気、スタイル込みで自分は憧れる
けど。外務省時代のファッションとか中々似合う人はいないと思うけど。
顔面至上主義なんだね。。
+1
-0
-
633. 匿名 2023/02/06(月) 23:53:28
>>626
中顔面が短い顔が流行りだけど顎なしは流行ってない。+16
-0
-
634. 匿名 2023/02/06(月) 23:54:25
>>632
雅子様は似合う色はロイヤルブルーやマゼンタカラーでベージュは似合ってない。
+4
-1
-
635. 匿名 2023/02/06(月) 23:54:29
>>44
確かに!小学生はスタイル良い子供多いと感じるけど、高校生位からは普通だよね+33
-0
-
636. 匿名 2023/02/06(月) 23:55:04
>>227
その一番スタイルいい時期と言われる小学生の時もずんぐりしてた私涙目、、、+15
-0
-
637. 匿名 2023/02/06(月) 23:55:46
>>47
顔が小さいだけで可愛くも綺麗でもないよね
不貞腐れてる顔+28
-8
-
638. 匿名 2023/02/06(月) 23:58:09
>>632雅子様はブルベ冬だからベージュは鬼門だよ。+0
-1
-
639. 匿名 2023/02/06(月) 23:59:15
>>188
そりゃ、そうだ+5
-0
-
640. 匿名 2023/02/06(月) 23:59:56
>>546
東急本店の閉店の動画で渋谷の若者も皆リュックでダボダボズボンや
グレーのスウェットで30年前に渋谷で遊んでいた自分は驚いた。
渋谷のデパート閉店するなあと納得した。
+1
-0
-
641. 匿名 2023/02/07(火) 00:05:12
>>30
私もそう思う。
近くに学校たくさんあるから中高生よく見るけど、スタイルいい子は一握りで、あとはむしろ昔よりも色気もなくモサっとしてる感じだよ。
+21
-1
-
642. 匿名 2023/02/07(火) 00:06:07
分かる。自分がばちくそ顔でかいから劣等感半端ない。+0
-1
-
643. 匿名 2023/02/07(火) 00:06:48
>>17
いや、都心だけど「耳をすませば」みたいないい感じに芋臭い感じの標準サイズの子ばかりだよ。+32
-0
-
644. 匿名 2023/02/07(火) 00:08:24
>>542
むしろ一重の地味顔増えたよ
+17
-0
-
645. 匿名 2023/02/07(火) 00:08:57
>>421
二極化してる気がする。
顔も頭も良くて、実家もお金持ちっていう子と
顔も頭も微妙で、家庭環境も微妙みたいな子
でも次の世代で微妙なのはまた淘汰されて行きそう。微妙なのは性格が楽観的、深く考えないって要素が抜けると繁殖するの無理+17
-3
-
646. 匿名 2023/02/07(火) 00:09:29
韓国人のおじいちゃんは小柄で頭大きい俳優さんが多いのに(でも170はあるのかな)、40代から下の俳優さんは高身長で小顔(180超えが多い)
食べ物?
親子役ムリがあるだろうっていうの多くない?+0
-0
-
647. 匿名 2023/02/07(火) 00:09:36
>>260
車社会だから歩くことがあまりないのも影響してると思う。
都会は車を持たず徒歩か自転車移動が多いから、意識して運動しなくても日常生活だけで体型維持できそう。+27
-0
-
648. 匿名 2023/02/07(火) 00:10:22
>>638
雅子様の結婚後の黄色は駄目だけど、結婚当日の白に近い黄味
が少ないベージュは似合っていたと思う。
若い人?カラー診断こだわりすぎじゃない?自分はイエベだけど
黄味の強いベージュは駄目で、ココアブラウン、黄味の少ない
ベージュは大丈夫。
+0
-0
-
649. 匿名 2023/02/07(火) 00:10:51
>>641
いまの高校生、明るい髪も少なくて二つ折りソックスで昭和のリバイバルみたいだよね。
2000〜2005はスタイルいい小麦肌のギャルってかんじ。+2
-0
-
650. 匿名 2023/02/07(火) 00:15:06
>>30
統計では身長はMAXが今の40代前半でそこから少しずつ低くなって今は下げ止まってるんだっけ。1cmぐらい低くなってる。
足の長さも少し比率が下がってる。少し短くなってるらしい。
顔は小さくなってるみたいだけどね。顎が小さすぎて歯が並びきれないから歯並び悪い子が多いとか。+10
-0
-
651. 匿名 2023/02/07(火) 00:16:58
>>645
顔も頭も微妙で、家庭環境も微妙みたいな子
↑そういう子の親はブルーカラー低所得者でホワイトカラーより子供産んでるんだよ。むしろ東京はホワイトカラー層ほど子無し率高い。
ホワイトカラーが多く住む品川、文京区より、
ブルーカラーが多く住む、足立区、練馬区、葛西(何区か忘れた)のほうが子供の人口多いからね。
+4
-2
-
652. 匿名 2023/02/07(火) 00:18:08
>>69
おばさんまでいかないアラサーぐらいの人と10代後半〜20代前半の子でも結構差がある気がする。
最近の若い子は顔というより頭が小さい。
加齢で顔だけじゃなく頭も大きくなるもの?+9
-0
-
653. 匿名 2023/02/07(火) 00:26:10
近所に女子大があるけど、小顔の子もスタイルがいい子もまれにはいるけど、大概は少し小柄で顔は普通サイズのメリハリのない体型のモサイ子ばかりだよ
だらっとしてふんわりな服装が流行っているし
足も隠したいのか流行りなのか長い野が多くて足出してる子もあまりいない
ジーパンにTシャツとかトレーナーとかのシンプルな格好のなすらっとした小顔美女がいるけど希少種だと思う
+13
-0
-
654. 匿名 2023/02/07(火) 00:28:59
>>8
とくに膝から下の長さがアラフォーとかと全然違う。若者通りこして子供になるともっと顕著。椅子の生活になったからって言われてるけれど、私の時代にはもうほとんど椅子生活だったし、結婚する人がみんな足が長いわけでもないから遺伝でもない。(現に親らしき人は別に足が長いわけじゃない)
なにが理由なのか非常に気になる。+0
-13
-
655. 匿名 2023/02/07(火) 00:31:08
>>336
身長もとくに低くなった印象はないけれど、平均だからね。それよりバランスが全然違う。小顔で手足が長い子が増えた。子供だと大半がそう。+4
-9
-
656. 匿名 2023/02/07(火) 00:31:13
>>1
お見合いが消えてブスが子供作れなくなった
リア充の遺伝子しか残らない+1
-3
-
657. 匿名 2023/02/07(火) 00:31:57
>>653
今年、素足出してる子多いよ。寒いのに大変だなって思ってる。+1
-2
-
658. 匿名 2023/02/07(火) 00:34:59
>>656
んなことない
スーパーでも子連れのブスがごまんといる。+10
-0
-
659. 匿名 2023/02/07(火) 00:35:42
>>30
がるでこういうのにプラスが多いのは嫉妬なのか、それとも地域差が大きいのかどっちなのかな。
私の住んでいるところは私立2校と公立1校の最寄り駅だけれど、みんな小顔で手足長いよ。+3
-12
-
660. 匿名 2023/02/07(火) 00:40:22
>>1
スタイル良くなってるとも思わないけど、背の低い若い人が多いなという印象は受ける。
私40代158㎝で高校の時の背の順は前から7番目(女子20人中)。自分で低い自覚有り。
そんな低身長の私より低い人が多い。
日本人の身長が伸びてないって本当なんだなと。+16
-3
-
661. 匿名 2023/02/07(火) 00:42:43
そんなスタイルいい子多いかな?
子供の修学旅行の写真見たけど、太ってる子意外といてびっくりしたけど
昔と変わってない気がする+9
-0
-
662. 匿名 2023/02/07(火) 00:43:42
韓国人と日本人のアイドル発掘バラエティみてると
日本人の男は総じて顎がない
中国人、韓国人の男はあごある
日本人の男の見分けかたは顎なし+2
-5
-
663. 匿名 2023/02/07(火) 00:44:04
>>10
私が小学生の時も、太ってる子は学年に数人しかいなかったよ。
小学生はそんなもんじゃない?+30
-2
-
664. 匿名 2023/02/07(火) 00:45:25
>>64
これにプラス多いのは、がるが中年以降のおばちゃん集団という証拠。年取ると若い子の見分けつかなくなるから。アラフィフの母親も乃木坂みんな同じ顔って言ってる。+12
-3
-
665. 匿名 2023/02/07(火) 00:46:22
>>662
顎よりも韓国の人ってエラがあるイメージ+6
-0
-
666. 匿名 2023/02/07(火) 00:47:20
ガルちゃんはじめとする年長女性が異様なルッキズムゆえ
そういう人ばかりが観測されてるだけでは
社会的には平均身長が止まる、どころか下がり始めてることが問題視されてるわけでさ+4
-1
-
667. 匿名 2023/02/07(火) 00:52:08
>>1
顔小さくてまつ毛長い子が増えたな〜とは思うけど、スタイルは人それぞれだと思う。
小学生とかは足長い子多いけど、ある程度大きくなると短足の子も普通にいる。逆に自分の親世代でもスタイルすごく良い人もいるし遺伝だよね。+5
-0
-
668. 匿名 2023/02/07(火) 00:55:23
>>603
轟ちゃんはどうすれば良かったの?何が良くなかったのかな?+1
-0
-
669. 匿名 2023/02/07(火) 00:56:40
>>414
グレイタイプの宇宙人は
色々退化や進化した
未来の人類だと言われてるよね+9
-0
-
670. 匿名 2023/02/07(火) 00:57:18
>>1
24歳、手足が長い、顔が小さいのは父親の遺伝です
ダイエットはしたいけど、続かないし体によくないのでしません
だけど生まれつきスタイルいいです
それも考えて父親を選んだと母親が言ってました
ままちん、お見事👏✨+0
-6
-
671. 匿名 2023/02/07(火) 01:01:09
>>9
私めっちゃくちゃ頭でかいけど、我が子は顔が本当に小さい。
私も旦那もでかいのになぜ?ってくらい。
顔が小さいからか歯も繋がって生えてくる融合歯が2本もあって、歯医者さんに食べ物も変わって人間の歯も退化してるからこういう子もこれから産まれてくるよ〜って言われた。
+44
-3
-
672. 匿名 2023/02/07(火) 01:04:10
>>540
マスク取ったら残念な人多い
男も
目元だけじゃわからない人いるよね+9
-0
-
673. 匿名 2023/02/07(火) 01:04:55
スタイル良い人も多いけど、なんで皆あんなに髪の毛サラサラなんですか?
学生だからお金かかるケアできないと思うけど髪の毛きれいな人も多いですよね🤔+4
-0
-
674. 匿名 2023/02/07(火) 01:05:09
最近の子は小顔で手足が長いなと思ってたけど、このトピで理由がわかった
中学生や高校生だとまだ成長途中なのね
大人になるにつれて胴がのびて顔も大きくなる
確かにほぼ成長が終わった大学生くらいだとそんなにスタイル良い子いないわ+9
-0
-
675. 匿名 2023/02/07(火) 01:06:39
>>603
轟ちゃん可愛いやん。+1
-3
-
676. 匿名 2023/02/07(火) 01:09:34
>>414
整形しなくても鋭角なアゴが手にはいるんだね!+7
-0
-
677. 匿名 2023/02/07(火) 01:11:18
>>6
丸顔?童顔?な感じの小顔な子が多くてビビる…
同年代で歯が悪くて硬いもの食べてないのにメチャ面長で頭デカくて辛い+10
-0
-
678. 匿名 2023/02/07(火) 01:13:02
若いロシア人女性は顔が小さく、スタイル抜群。
でも40過ぎると9割がとんでもない体型と顔になる。
日本人も同じだと思うよ。+6
-2
-
679. 匿名 2023/02/07(火) 01:13:20
📺 テレビを見ても そう思う
二十歳以下の子を見たあと 40歳以上の女性タレントを見ると、美人でも頭が大きく感じる
+5
-0
-
680. 匿名 2023/02/07(火) 01:15:50
男の子は背が低いよね
うちの夫175で街にいると普通の背も高くないごく普通のおじさんって感じだけど若い男の子は7割低いよ180あるようなのもいるけど
168くらいの人多くない?
女の子もほぼ低いたまに背の高い子いるけど背が高い子細いね
あと最近はチビはチビで固まり、デカはデカとかたまってるカップルも友達も
ルッキズムが昔よりあるのかなと思った+7
-0
-
681. 匿名 2023/02/07(火) 01:15:56
>>670
母親のスペックは?+1
-0
-
682. 匿名 2023/02/07(火) 01:16:39
>>679
これはおばさんになると顔デカくなるから仕方ない
美人女優の人昔は顔小さかったよ+3
-0
-
683. 匿名 2023/02/07(火) 01:19:13
>>324
うん。
ウチの子中学生で授業参観や体育祭行くけど、普通体型が大多数だよ。むしろ栄養過多のポッチャリさんが昭和の時代よりも多いよ!コストコ、ロピア、大食い動画やモッパンとか、誘惑も多いしね!+11
-1
-
684. 匿名 2023/02/07(火) 01:19:25
>>673
今のストパー昔みたいな不自然な感じじゃなくサラサラになるよ
しかも半年くらい効果が持続するからそんなにお金もかからないし+3
-1
-
685. 匿名 2023/02/07(火) 01:24:22
>>679
おばさんになると顔も垂れるのよ
顔の重心が下になるし伸びるからどうしても大きく見える
モデル出身の40代の女優さんたち、皆さん小顔ですよ+2
-1
-
686. 匿名 2023/02/07(火) 01:25:34
>>211
あー確かに知り合いの40代みんな背が高めかも+9
-0
-
687. 匿名 2023/02/07(火) 01:32:22
>>414
顎伸びてるwwwwwwwww+7
-0
-
688. 匿名 2023/02/07(火) 01:34:35
小顔だからなのか最近歯の矯正してる子が多いなって印象
それとも手軽に矯正ができるようになったとかなのかな?+1
-1
-
689. 匿名 2023/02/07(火) 01:36:42
>>1
アパートの上の階、ずっと部屋にいるし、行動がうるさいからジジイだと思っていたら、若者だった。
顔は見てないけど、今日すれ違ったらスラッとして若者っぽい。
一年近く、ずんぐりなジジイを予想してたからな。+0
-0
-
690. 匿名 2023/02/07(火) 01:38:08
>>1
実家が総合大学の近くだけど
本当に小顔で手足長い子がこの数年で増えたのを体感してる
スタイルがハーフっぼい感じの子たち
後ろ姿からだと純粋な日本人か当てるの難しいと思う
理由はなんでだろうね
まあ、戦前の写真とかみると皆顔が大きいから時代の流れとしか言いようがないんじゃないかな
+1
-8
-
691. 匿名 2023/02/07(火) 01:40:36
>>1
私はアラフォーで地元の公立だけど学校には、顔の小さい子、大きい子、スタイルのいい子、それぞれいたよ。
今が特別良いとは思わないな。
+2
-0
-
692. 匿名 2023/02/07(火) 01:40:37
>>588
わたしも、それだけど小顔!
だから
関係ない気する。
因みに今もそれらの食べ物すき。
+1
-1
-
693. 匿名 2023/02/07(火) 01:41:09
最近の子供が頭と顔がちっちゃい。
どの子見てもそう思う。
うちの子頭が大きくて目立つから比較してしまって悲しい。+0
-3
-
694. 匿名 2023/02/07(火) 01:43:48
>>671
うちの子歯が一本生えてないけど頭他の子より大きい...+0
-0
-
695. 匿名 2023/02/07(火) 01:47:04
>>688
歯科医が金儲けのためにすぐ矯正勧めるし
YouTubeでも矯正すすめるし
やりたいってなるんじゃないの+2
-0
-
696. 匿名 2023/02/07(火) 01:48:32
母乳育児推奨してるからかなって思った。
ミルク育ちは大きくなる気がする。+0
-2
-
697. 匿名 2023/02/07(火) 01:50:23
>>660
ネット・ゲーム・スマホのせいで夜更かしになって
「寝る子は育つ」の時期に身長を伸ばせなかったと読んだことがある
+1
-0
-
698. 匿名 2023/02/07(火) 01:50:24
>>334
私も思い出したわ。30年前も言われてたよ。
椅子の生活になって正座する習慣がなくなったからとも聞いたな。+20
-0
-
699. 匿名 2023/02/07(火) 01:50:33
>>1
若い方々、膝下が長いですよね!!!
私は昭和の民ですが、膝下めちゃくちゃ短いし、ふくらはぎの一番太い部分の位置が低いし、膝の皿は大きいし、マジ農耕民族だな〜としみじみします。
あと、今の若い方々は目が大きい!!!瞼が覆いかぶさっていない。綺麗な瞳をされてます。
+0
-2
-
700. 匿名 2023/02/07(火) 01:50:41
>>694
子供の時から顔のデカさは違うなと幼児見てておもう
頭でかい子いるし親もでかい+0
-0
-
701. 匿名 2023/02/07(火) 01:57:05
パッとしない子は視界に入らなくて印象に残らないだけでは?+5
-0
-
702. 匿名 2023/02/07(火) 02:01:36
>>414
学園ハンサム+5
-0
-
703. 匿名 2023/02/07(火) 02:06:01
美人の方が結婚して子孫を残しやすいからブス遺伝子は淘汰されてどんどん容姿の平均上がるんじゃない?
恋愛結婚が主流になったから+3
-6
-
704. 匿名 2023/02/07(火) 02:07:58
小顔に関しては顎が小さくなってるから小顔増えてると思うマジで男の顎がないw
スタイルに関してはひょろひょろおおくて
平成時代がピークじゃない?
森高千里みたいな脚が細いわけじゃないのに美脚で長い感じが1番スタイルいいよね
そう言うタイプ多かったよ平成はずっしりしてて脚長い
今の子はひょろひょろ色白〜+11
-0
-
705. 匿名 2023/02/07(火) 02:08:49
>>326
クウォーターですからね+9
-0
-
706. 匿名 2023/02/07(火) 02:13:05
男性の身長は低くなったなぁと見てて思う
みんなヘルメットみたいな髪型してるから更に低く見える
+11
-0
-
707. 匿名 2023/02/07(火) 02:14:13
>>588
わたしも、それだけど小顔!
だから
関係ない気する。
因みに今もそれらの食べ物すき。
+1
-1
-
708. 匿名 2023/02/07(火) 02:26:58
昔みたいに年頃になったらなんでもかんでも見合いさせて結婚するのが当たり前ではなくなって、自由恋愛になって結婚する人が増えてきたからブサイクが淘汰されてきたのでは?+3
-3
-
709. 匿名 2023/02/07(火) 02:42:07
>>116
やっぱり経済格差じゃないかな?
都内で子育てできるカップルは金持ち
2代前くらいに美人の嫁さん貰った人の末裔とか
+40
-1
-
710. 匿名 2023/02/07(火) 02:47:52
スタイル良い?
全体的に男は身長が小さい
+5
-0
-
711. 匿名 2023/02/07(火) 02:47:57
>>501
ジャニーズとか小柄な俳優と学園スイーツとかやる時にヒロインが大きいとイヤがられるから、20代前半くらいまでは小柄なほうが重宝される
+0
-0
-
712. 匿名 2023/02/07(火) 02:57:05
>>632
育ちの良さと美醜は別
スタイルはそこまで良くないし顔もゴツイ
失礼とは思いません
事実です
ただあの方は育ちがよい
それだけですよ?+2
-2
-
713. 匿名 2023/02/07(火) 02:57:45
若い人全般スタイル良い綺麗と思う様になったら老化の始まり
でもこれは健全な老化
大昔から爺婆は若い人のキラキラを褒め愛する
世知辛い世の中でも変わらず美しいことのひとつだと思うわ+3
-2
-
714. 匿名 2023/02/07(火) 03:00:34
>>704
色白っても蜘蛛の巣みたいに血管見えてるド汚い不健康丸出しだからなぁ
遺伝には勝てないって自覚ないから色々無理してるんだと思う
うちの子はきちんと運動したり健康的に育ってくれて良かったわ
令和以降はバカとそうじゃない層で顔とスタイルがはっきりするだろうね+3
-6
-
715. 匿名 2023/02/07(火) 03:03:14
>>653
なんか明らかに発育の悪い顔や身体が目立つよね
もしくはこれは20歳以降老ける顔かの両極端+2
-0
-
716. 匿名 2023/02/07(火) 03:15:47
+1
-0
-
717. 匿名 2023/02/07(火) 03:27:30
>>409
私もそう思います
今の高校生は私たち母親世代より背が低いし、
幼児ねような身体つき
母親より背が高くなる娘は少ない感じ+11
-1
-
718. 匿名 2023/02/07(火) 03:30:08
>>701
いや、ホントそれだけだと思う。+4
-0
-
719. 匿名 2023/02/07(火) 03:30:40
>>613
後者は無加工だと
顔の余白が大きいからそう見えるのかも
顔に何か打ってんのかアンパンマンだし、リンパ流してド下手メイクさんを変えればよさそう+0
-3
-
720. 匿名 2023/02/07(火) 03:41:27
令和は顎なし・頭部でかめ・カラコンデカおめめが主流
この先エイリアンまで退化しそうで怖いな+2
-0
-
721. 匿名 2023/02/07(火) 03:45:59
海外で顔小さいねって言われるのは侮辱みたいだよ
脳ミソつまってないって意味に捉えられるらしい+4
-1
-
722. 匿名 2023/02/07(火) 03:49:56
兄夫婦は特にスタイルがいいわけじゃないけど、その子ども達3人はみんなスタイルがいい
顔は兄夫婦によく似てるけど+0
-4
-
723. 匿名 2023/02/07(火) 03:50:11
>>681
まるっこくて可愛いw
+0
-1
-
724. 匿名 2023/02/07(火) 04:02:07
>>1
小綺麗で清潔感があるから昔より良くみえるだけで一定数は親に似るから鳶から鷹は無い!+2
-1
-
725. 匿名 2023/02/07(火) 04:04:54
>>167
え?そこらの主婦見た目おばさんだらけだよね?成長途中の幼児体型は皆小顔で細いよ+6
-3
-
726. 匿名 2023/02/07(火) 04:24:49
>>511
これ書いてる人自分はどうなの?+3
-10
-
727. 匿名 2023/02/07(火) 04:25:34
>>511
他人に対してわざわざ見てそうやって言うって引くわ+3
-9
-
728. 匿名 2023/02/07(火) 04:30:59
>>66
甥っ子何歳?+0
-0
-
729. 匿名 2023/02/07(火) 04:32:55
>>199
スノストまだ20代だから若いじゃん+0
-1
-
730. 匿名 2023/02/07(火) 04:35:13
>>170
30歳って見た目お姉さんじゃん+0
-2
-
731. 匿名 2023/02/07(火) 04:38:09
日本人は"なに人"?と思う事がある笑+0
-0
-
732. 匿名 2023/02/07(火) 04:41:27
>>571
UTAの母也哉子が背高い。その父内田裕也がその世代にしては背高い。+7
-0
-
733. 匿名 2023/02/07(火) 04:47:28
>>22
黒髪の子減ったらしい
昔より茶色くなってるって聞いた+0
-0
-
734. 匿名 2023/02/07(火) 05:03:45
>>46
原発事故後に子どもの身長が伸びなくなったという話は聞いたことある。
放射能汚染で成長ホルモンが不足する。
チェルノブイリ事故でも低身長の子が増えたって。+1
-2
-
735. 匿名 2023/02/07(火) 05:05:16
>>324
健康的な子多いよね。ギャル全盛時代によくいた、過激なダイエットでガリガリの脚の人はあまりいない。
+11
-0
-
736. 匿名 2023/02/07(火) 05:06:06
>>721
ここは日本だから。+3
-1
-
737. 匿名 2023/02/07(火) 05:09:19
自由恋愛主義になってブスが淘汰されていってるからね今+1
-3
-
738. 匿名 2023/02/07(火) 05:26:18
>>116
競争が激しくないから基準が低い
女あまりの場所もあるし
+10
-0
-
739. 匿名 2023/02/07(火) 05:28:27
>>22
胸は今の子平均Dだからね
女子寮だったけどAは逆にレアだね+3
-0
-
740. 匿名 2023/02/07(火) 05:32:43
>>387
江戸時代は栄養状態の悪さから平均身長が今よりだいぶ低かった。それに着物はスタイルがあまり関係ないから昭和初期くらいまで体型を気にする意識なかったと思う。ズドーンとした体型が多いのも当たり前のような気もする。本当かはわからないけど、着物姿には顔が大きくて丸い方が良いとされてたと戦前を舞台にした小説で読んだ。+4
-0
-
741. 匿名 2023/02/07(火) 05:42:28
>>1
ジャンクフードや加工食品の肥満との関連性が社会的に認められるようになったからじゃない?
ヘルシーな加工食品も増えたし、役に立つダイエット本も簡単に手に入るようになった
そもそも昭和平成にダイエットブームなんてあったっけ?
あったとしてもバナナをたくさん食べると痩せる、みたいなデタラメ喧伝をテレビが堂々とやってたよね+0
-2
-
742. 匿名 2023/02/07(火) 05:43:09
>>618
無事にw+4
-0
-
743. 匿名 2023/02/07(火) 05:48:39
>>737
あなたも遺伝子残さないでね+3
-2
-
744. 匿名 2023/02/07(火) 06:17:55
>>656
日本人の9割はブスやで+2
-0
-
745. 匿名 2023/02/07(火) 06:22:05
>>227
髪の毛は天パの子はみんな小学生から縮毛矯正してあげてる家庭が多いよ
うちの子も4年生からかけてるし周りの子もそうみたい
+4
-0
-
746. 匿名 2023/02/07(火) 06:24:46
背が低くてこじんまりした子が多くなったなと思うけど、スタイルいいなと思うことはほとんどない
小学生ぐらいの子たちは足が長くてすらっとしてる子が多いなと思うけど、多分そこから背が伸びずに横に大きくなってるのかな+1
-0
-
747. 匿名 2023/02/07(火) 06:40:49
単に女性が外国人との間に子供を沢山作ったから。+0
-1
-
748. 匿名 2023/02/07(火) 06:58:00
>>9
昔、テレビで見たときに「日本人の骨格は300年に一度くらいのペースで変わる。小顔で足が長い子供が増えたのは、ちょうどその周期に入ったから」と専門家の方が言っていました。ホント10年以上の話なので、今はまた別な見解があるかもですね〜
ただ、うちの子たちは、小顔でもなく、足子長く無く、華奢でも無い。なんか、すまん。。。+32
-1
-
749. 匿名 2023/02/07(火) 07:03:09
>>644
高齢出産も増えたから?
今は逆に一重が増えてるのか+2
-6
-
750. 匿名 2023/02/07(火) 07:06:47
>>1
一卵性双子を産みましたが、お腹の中で栄養が偏っていたため大きさにばらつきがありました。その結果、1人は今も体も頭も大きくて、もう1人は小顔でバランスがいいです。
なので遺伝というより、分娩の仕方(1人は吸引)、または胎児の時の栄養状態なのかな?と思ってます。
+0
-0
-
751. 匿名 2023/02/07(火) 07:08:12
うちの中学生の姪っ子は
中学入るまで全く気づかなかったけど、肩幅削ってあげたくなるくらい広くて角ばってるよ…
子供のときは、脚長いと思ったら今は前より太ったのもあるだろうけどそうでもないし
子供の時目が大きくてパッチリしてて(目のことは他人にも言われるような大きい目だった)のに、今は細くはないけど…ぐらいの大きさ
成長するとわからないもんだよ+13
-0
-
752. 匿名 2023/02/07(火) 07:11:41
うらやましい
私顔デカ短足🥲+1
-0
-
753. 匿名 2023/02/07(火) 07:12:17
>>462
みんなは嘘でしょ
手足長いなって思う子もいるし普通の子もいるよ。親がスタイルいい子は小学生の時点でずば抜けてる+10
-0
-
754. 匿名 2023/02/07(火) 07:14:07
>>147
県庁所在地に行っても、田舎の人はみんなうっすら太ってる
頭も大きいように見える+11
-0
-
755. 匿名 2023/02/07(火) 07:19:35
>>47
ミャンマーとのハーフでしょ
ハーフは優勢遺伝だから+10
-1
-
756. 匿名 2023/02/07(火) 07:19:48
>>382
顔の劣化って皴だけじゃないよね
加齢とともにパーツとか輪郭が崩れていく
逆に言えば、ある程度の皺があってもパーツや輪郭が崩れていなければ美人に見えるよ
美人だった人が加齢でパーツや輪郭が大きく崩れた場合→美人扱いされなくなる
輪郭やパーツはそのまあで加齢で皺が増えた場合→老けたけどやっぱり美人!って言われる
ここの美人トピとか見てると、そんな感じに見える+8
-0
-
757. 匿名 2023/02/07(火) 07:21:03
>>534
83年生まれだけど、同級生は中学の卒アルでも可愛い子多かったよ+5
-0
-
758. 匿名 2023/02/07(火) 07:21:51
そお?
感じたこと無いや+2
-0
-
759. 匿名 2023/02/07(火) 07:28:28
>>1
地方だけど工場の出稼ぎ外国人とのハーフの子が多くて、そうした子はまた結婚が早くて子だくさんになったりするから日本人ではあるけれどハーフやクウォーターの子がじわじわと増えていると思う
+5
-0
-
760. 匿名 2023/02/07(火) 07:33:41
>>317
歯が出ちゃうんだよね。+0
-0
-
761. 匿名 2023/02/07(火) 07:35:34
>>334
私でさえ言われたよ。+10
-0
-
762. 匿名 2023/02/07(火) 07:36:23
>>384
手脚から伸びるんだよ。+6
-0
-
763. 匿名 2023/02/07(火) 07:37:14
子供の頃はスタイル良くても高校生〜大学生くらいで普通にならない?
昔から今の若い子はスタイルいいって言われ続けてるけど、成人の平均は変わってないし+13
-0
-
764. 匿名 2023/02/07(火) 07:38:16
>>585
首が長い=背骨が長い=胴長。+5
-2
-
765. 匿名 2023/02/07(火) 07:46:50
>>655
子どもなら昔から手足長い子多くない?
中学高校から足の成長止まって胴体長くなってあれ?って感じ。
むしろ子どもの時から足短い子は太り気味で余計足短く見えてるのもあるし、その親も同じようなずんぐりむっくりして太り気味って印象ある+2
-0
-
766. 匿名 2023/02/07(火) 07:47:26
>>716
小柄で骨格ストレート、さらに
顔に余白があるから
どんだけ痩せても華奢にならないし
痩せたとて身長と顔のバランスがどうたらって
ずっとバカにされてる感+2
-0
-
767. 匿名 2023/02/07(火) 07:47:34
全体的に小さくなった印象はあるね。
昔より食べない子が多いし。+3
-0
-
768. 匿名 2023/02/07(火) 07:48:45
>>660
20人中7番って普通だろ。平均身長知らないの?+2
-0
-
769. 匿名 2023/02/07(火) 07:49:29
>>44
わしもそのタイプだった。
小学生までは大手の芸能事務所のスカウトされまくりだったのに、大学生になる頃には母さんの生き写し状態に。+5
-0
-
770. 匿名 2023/02/07(火) 07:53:57
>>183
勿論昭和生まれでもスタイル良い人は居るけど、中高生の子供達とその保護者達を見てるとやっぱり昭和体型、平成体型ってあるんだなと分かるよ。同じくらいの身長でもバランスが違う。+2
-3
-
771. 匿名 2023/02/07(火) 07:56:23
子どもが小学生だと親が学校に行く機会が多いし人生で一番手足が長い時期の子どもたち見てそう思うんじゃないかな
高校生くらいになるとよそのお子さん見る機会はグッと減るもん
+2
-0
-
772. 匿名 2023/02/07(火) 07:57:03
>>769
スカウトは親を見るっていうよね+4
-0
-
773. 匿名 2023/02/07(火) 07:58:49
>>660
あと今はヒールのある靴が昔より流行っていないからぱっと見低く見えるかも+3
-0
-
774. 匿名 2023/02/07(火) 08:01:17
>>370
ガルでよく見る異常な低身長叩きはみんなあちらの方達だと思ってる+2
-0
-
775. 匿名 2023/02/07(火) 08:01:27
>>12
それはみんな垢抜けてるからだと思うよ。
今時のお母さん
みんなおしゃれだし
西松屋とかしまむらとかやっすい所でも
服、可愛いの売ってるし。
髪型と洋服で可愛くなるじゃん。
小学生からアイプチしてるしさ。
私の頃も友達一重気にして生姜癖の頃からアイプチしてたけど。
(因みに私は48)+0
-0
-
776. 匿名 2023/02/07(火) 08:02:14
ソレーナミレーナ+0
-0
-
777. 匿名 2023/02/07(火) 08:03:04
>>7
歳を取れば若者みんな小顔でスタイルよくみえる+7
-0
-
778. 匿名 2023/02/07(火) 08:04:39
痩せてると顔の大きさ普通でも小さく見えるよ、肉が付いて無い分ね
私も若い頃は小顔小顔と言われてた 当時は163cm45キロ
+2
-0
-
779. 匿名 2023/02/07(火) 08:04:52
>>663
小学生の時太っていた子なんて
何十年経っても覚えてるくらいレアだよね
毎日激しく体動かすのに一方で一年間に何センチも身長伸びていくんだから無駄なカロリーなんてあるわけない
太ってた子は遺伝的なものとか病気の子とかだった+6
-0
-
780. 匿名 2023/02/07(火) 08:06:40
>>765
女の子は生理来る前はスレンダー。
生理来た途端に徐々に親の遺伝子受け継ぐ体型になる
太ったり身長止まって思うほど伸びなかったり+7
-0
-
781. 匿名 2023/02/07(火) 08:07:08
恋愛結婚が増えたからでは?
容姿がいい同士が結婚して生まれた子供だから?+0
-0
-
782. 匿名 2023/02/07(火) 08:07:51
>>443
普通にスタイル良いよ。
私はドラえもんみたいな体型だよ。
街の普通の人も、同じ様な人が多いよ。+0
-0
-
783. 匿名 2023/02/07(火) 08:09:34
見合い婚や遠い親戚くっつけ婚が無くなってきて
よりよい遺伝子がくっつく事が多いからだと思う。
+0
-0
-
784. 匿名 2023/02/07(火) 08:10:41
>>763
うん、むしろ身長もそこまで高くない
50代後半と60代前半の友人達の方が大きい。
高い方からは173cm、168cm、165cm、163cm、158cm。
親しい友人で低い人いない
最近の20代は低い気がする+2
-0
-
785. 匿名 2023/02/07(火) 08:23:31
>>47
齋藤飛鳥って小顔に注目されるけど、頭周りがなんか変じゃない?
何が変かはハッキリ分からないんだけど、頭の形?髪型?がなんか違和感+19
-2
-
786. 匿名 2023/02/07(火) 08:24:51
>>266
手足が先に伸びて後から胴が伸びるから、バランス的に子供の頃は脚長なんだよね
高校生〜大学生あたりになるとそこまで脚長い!って思う子少なくなってくる
大体脚長いなぁって思う子は小学高学年〜中学生くらいな感じ+6
-1
-
787. 匿名 2023/02/07(火) 08:34:50
>>459
商業施設に来る人をみてるんだから万人分は見てるよね。+0
-0
-
788. 匿名 2023/02/07(火) 08:35:19
>>44
じゃあ今のうちに身長伸ばすと足が長くなるのかな?
足の長さに栄養分持っていかれるわけではない?+2
-0
-
789. 匿名 2023/02/07(火) 08:45:44
>>495
んー
これ、位置取りによる錯覚利用してるよ
吉田さんはwikiだと182cm
周りも高い人から181cmが1人、177cmが2人だし
写真って奥行きとか利用すると錯覚生じるしね〜
+1
-1
-
790. 匿名 2023/02/07(火) 08:47:26
こういう話を聞くと、娘の身体・頭囲がずっと成長曲線上限ギリギリまたは若干小さいくらいなのが申し訳なくなる。
私達両親とは違い超健康体なのは良かったけど。+0
-0
-
791. 匿名 2023/02/07(火) 08:48:34
>>431
煎餅を食べないから。+0
-1
-
792. 匿名 2023/02/07(火) 08:51:56
>>74
容姿が良い人のほうが就職有利だし
女性も最初に就いた職が正規職の人のほうが結婚してる率も
子どもいる率も高いからだよね
あと子どもの身長とか学力も母親の遺伝のほうが重要って
知れ渡ってきた影響もありそう
+8
-0
-
793. 匿名 2023/02/07(火) 08:52:11
いや、体格なんて
そう変わってない。
ただ美意識は強くなってる
そもそも痩せてるし化粧の仕方も
ネットで簡単に判る。
安価で大人っぽい服も化粧も簡単に買える。
子供の時から綺麗でいる為の
英才教育しているみたい。
体格、顔付きに変化はなくても
美意識はだいぶ違うだろうね+5
-0
-
794. 匿名 2023/02/07(火) 08:57:07
>>421
美男美女の子供が同じような美男美女なら世の中もっと美男美女だらけになる。隔世遺伝もあるからね。一概には言えない。+1
-0
-
795. 匿名 2023/02/07(火) 09:01:06
>>421
出来なくなってるもあるだろうけど自発で諦めた人も増えてるんじゃ無いかな
ガルちゃんのトピでも自分がこうだから遺伝怖くて子供を考えられないって
顔やメンタル気にしてるコメントってちらほら見かけるし+1
-0
-
796. 匿名 2023/02/07(火) 09:06:07
ブスとバカは淘汰されていく世の中になってきたよね。
若い子達は美意識高い上に白人基準になってるから心配になるくらい+2
-0
-
797. 匿名 2023/02/07(火) 09:06:59
>>480
はっとするような高くて若い子がおらん。+1
-0
-
798. 匿名 2023/02/07(火) 09:09:40
>>328
ひどい、、、なんでそんないいかたするの。+0
-0
-
799. 匿名 2023/02/07(火) 09:10:43
>>796
白人は体がゴツいし肌も汚いし
性格も攻撃的でデリカシーないし
いまとなってはアジアの女性の方が
綺麗じゃない?
戦前の白黒映画で短所が誤魔化されていた
白人の女性に対して
美意識の薄かった日本人には
綺麗に見えたかも知れないけど
いまはアジア女性が一番綺麗だよ+4
-2
-
800. 匿名 2023/02/07(火) 09:12:57
芸能人になるような人たちは基本みんな小顔でスタイルいいけど一般の子たちは言うほどじゃなくない?
自分が学生だった時と大差なく感じる
インスタとか見るとみんなスタイルよくて小顔だけど加工されてるから分かんないしね+5
-0
-
801. 匿名 2023/02/07(火) 09:13:10
>>1
人間は進化するから?
昔はは一重で吊り目の人とかいたけど、最近は珍しくなったような
知らんけど+0
-0
-
802. 匿名 2023/02/07(火) 09:20:29
そうかな
私アラフィフだけど 足はそこらへんの高校生より長いと思うけど
人による+12
-0
-
803. 匿名 2023/02/07(火) 09:22:48
>>799
そういうのは私にはよくわからないけど、Eラインだとか頭部の丸みだったり細かいところも気にして若いのにおでこにヒアルロン酸?とか入れたり肌ケア頑張ってる子多いなって。個性になりうるところもつつかれちゃってて気にして心配になるなって老婆心みたいな。+1
-0
-
804. 匿名 2023/02/07(火) 09:25:42
顔が小さい子が多いのは分かる。顎が小さくて歯が生えるスペースが無い、矯正歯科に通ってる子が殆ど。
やっぱり柔らかい食べ物が好きだからかな?
私も顔が小さかったけど、二十代で親知らずが4本全部生えてエラが張ってきた。今ではあの小顔はどこへ…って感じです。+1
-2
-
805. 匿名 2023/02/07(火) 09:25:46
私の方が娘よりスタイル良かったけど最近はなにかスタイルがよくみえる着方をしていい風潮がある(伝われ)+2
-4
-
806. 匿名 2023/02/07(火) 09:28:52
ジムのプールに子供の水泳教室があるんだけど
まあ皆スラッとしてること
特に小学高学年〜中学の女子ったら本当にモデルみたい
オバちゃん眼福である
そういう子しか来てないのか、水泳で鍛えてそうなったのかは分からない+0
-5
-
807. 匿名 2023/02/07(火) 09:32:25
>>624
その理屈は全然わからないわ。
+3
-2
-
808. 匿名 2023/02/07(火) 09:38:15
>>616
加工じゃないですよ。+0
-6
-
809. 匿名 2023/02/07(火) 09:44:44
>>772
あーわかる。結局成人になったら親のレベルになるよね。
骨格は裏切らない。+7
-0
-
810. 匿名 2023/02/07(火) 09:46:17
>>10
地方に来てみな。ちんちくりんの不細工ばっかりだから+1
-4
-
811. 匿名 2023/02/07(火) 09:49:49
>>1
昭和おばさんのスタイルが悪いからでしょ?+0
-0
-
812. 匿名 2023/02/07(火) 09:50:27
>>804
要するに世代に関係なく
今の顔が小さい女の子も
年老いればデカくなるって事でしょ?+9
-1
-
813. 匿名 2023/02/07(火) 09:51:24
>>7
所帯もって、どれも同じような体型ね+1
-0
-
814. 匿名 2023/02/07(火) 09:53:53
>>17
田舎の方がレベル低いって意味だったら笑える。
東京って別にルックスのレベル高くないぞ。
東京よりルックスのレベル高い県がポツポツあるし。+17
-3
-
815. 匿名 2023/02/07(火) 09:54:30
ちょっと待って
子供高校生だけどうちの含めジャガイモみたいな男子しかいないよ+4
-0
-
816. 匿名 2023/02/07(火) 09:54:49 ID:svSmAKkeLk
>>810
>>814+1
-0
-
817. 匿名 2023/02/07(火) 09:59:28
>>21
1970年代生まれが平均身長のピークで今の平均は少しずつ縮んでるよ。
それに対して体重はやや増加傾向。
グラフから見て取れるけど、身長横ばいで微妙に体重が増えているからBMIは徐々に高くなってる。
あと座高を計測していた時代(10年前くらいまで)の最後の方はなぜか座高が伸び続けていた。
おそらく地味な短足化が進行しているんだと思う。
なんだかんだ言っても日本人は背が高い女性は未婚者が多いし、男性も背が低くてもジャニ系のイケメンなら相手には不自由しないから、コンパクト化は必然なんだろうなあ。
+11
-1
-
818. 匿名 2023/02/07(火) 10:00:39
>>814
東京は顔面レベルは大したことない。
肥満率が低いのと、ファッションに気合い入れてる人が多いからパッと見の垢抜け具合は高い。
が、顔を良くみたら顔面レベルは田舎と一緒。+12
-2
-
819. 匿名 2023/02/07(火) 10:01:34
>>1
どこ見てるの?
そんな事ない
ソースはハタチのあたし+3
-1
-
820. 匿名 2023/02/07(火) 10:01:37
>>414
これ昔テレビで見たことがある。最近本当にこういう顔の人が増えてきて、これのことをよく思い出してた!+9
-0
-
821. 匿名 2023/02/07(火) 10:02:56
>>1
その職場、無言で就職時に容姿選別してるよ
あと応募する側もわかってるからひどいのは初めから応募してない+3
-1
-
822. 匿名 2023/02/07(火) 10:04:39
細いけど中一でも137しかない子もいるよ
+0
-4
-
823. 匿名 2023/02/07(火) 10:08:03
>>808
えっとこの写真も加工なので...
というか写真だけで事実は証明出来ないよ
確証とれる文献集めないと
+2
-0
-
824. 匿名 2023/02/07(火) 10:09:58
>>17
わかる!私田舎住みだから、このトピ見て
スタイルいい子多いか…?太ってる子供も普通にいるぞ…!
と思ってたら都会の話か。
丸い子供は親も丸いかも!+19
-0
-
825. 匿名 2023/02/07(火) 10:10:24
>>806
第二次性徴期である小中学校の時期は手足が伸びて縦にすらっとしていくからね。
成熟期に入る17歳辺りからはオバちゃんと変わらなくなる。+8
-0
-
826. 匿名 2023/02/07(火) 10:11:29
>>60
横だけど、今ミニスカ流行ってるよ+4
-2
-
827. 匿名 2023/02/07(火) 10:12:21
>>824
都内もガッシリした骨格のいわゆるガタイがいい子は普通にいるよ。+7
-0
-
828. 匿名 2023/02/07(火) 10:12:28
>>76
お金かけて意識してるⅳ綺麗な人が増えただけ
+0
-0
-
829. 匿名 2023/02/07(火) 10:14:45
>>818
いや、顔面レベルは地方の方が高いと思うよ。
東京は結婚できなかった未婚女性の墓場だもの。+3
-2
-
830. 匿名 2023/02/07(火) 10:14:53
>>671
私も夫も顔がデカくて短足だが
息子は普通でスタイルも普通
娘も顔が小さく骨格が華奢
でも短足・・・
+0
-0
-
831. 匿名 2023/02/07(火) 10:20:00
うちの娘が小さい頃小顔と言われていたけど、
高学年~中学になるとみんなグッと手足と背が伸びて、
顔のサイズが変わらなくなってきて、
あぁ小顔ではなかったのか!笑と思っていたら、
また高校生になると小顔と言われだした。
一般的な小さいサイズのマスクが大きくてできない。
っていう子は娘の周りでもごくごく少数なので、
小顔の人の割合は昔と変わっていないと思う。
そして高校生はスラッとしているようで、
腹回りのお肉がついている子がわりといる。
+1
-2
-
832. 匿名 2023/02/07(火) 10:20:35
>>147
東京行くとめちゃくちゃ歩くよ。
田舎は車移動が多いからね。+17
-0
-
833. 匿名 2023/02/07(火) 10:21:37
私は背はまあまあ高いが、全くスタイル良くないのに生まれた娘めちゃくちゃ顔が小さい。一歳半で5.5頭身ある。健診でも頭は毎回測り直されるくらい…。何が起こったんやといつも思っている。+2
-2
-
834. 匿名 2023/02/07(火) 10:30:56
>>531
3人とも高くはないかな。頭身バランスがいいというだけでね。
新木優子も新川優愛も今年で30歳だから若手ではないし。+2
-0
-
835. 匿名 2023/02/07(火) 10:32:56
>>534
年をとると若い子はみんな可愛く見える。+4
-3
-
836. 匿名 2023/02/07(火) 10:35:43
>>831
コロナ以降、中高生に限らずだけど運動不足でかなり肥満が進行してるからね。+3
-0
-
837. 匿名 2023/02/07(火) 10:39:29
>>815
丸っこくてコロッとしててズングリムックリで、顔がデカくてシュッとしてないのよね+2
-0
-
838. 匿名 2023/02/07(火) 10:55:43
>>834
二〇代前半で高身長っていないのかな+0
-0
-
839. 匿名 2023/02/07(火) 10:56:47
>>817
この通りだと思う
確かに顔は小さくなってるけどアラフォーの私が若い頃の方がみんな細かった(もっと露出のオシャレが流行ってたから)
あと小、中学生が細くてモデルみたいなのはそれは当たり前で特に今の子は何故か早くに身長が伸びる
たぶん小1とかの平均身長は昔と比べてグッと高いはず、でも後半は伸び悩みトータルすると高くなってないと思うよ+3
-1
-
840. 匿名 2023/02/07(火) 11:01:37
>>811
それなら遺伝するから今の若いこのスタイルも悪いということになるぞ+3
-0
-
841. 匿名 2023/02/07(火) 11:03:36
>>815
20代の男でも背が170以下で低めで顔がデカくて小太りで短足で肌も汚くてブツブツ肌でジャガイモみたいな人いるわ+0
-0
-
842. 匿名 2023/02/07(火) 11:05:13
>>1
恵まれた健康を守るための情報共有
【政府公式データ】小児用コロナワクチン接種が解禁されて以降、欧州での子供の超過死亡が698%増加 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com「欧州医薬品庁(EMA)」が小児用コロナワクチンの緊急使用を承認して以降、欧州全体で子供の超過死亡が698%、およそ8倍にまで増加したことが「EURO MOMO」のデータ(欧州CDCとWHOがサポートする欧州28カ国と準加盟国の政府公式データ)から明らかになりました。 h...
+1
-1
-
843. 匿名 2023/02/07(火) 11:16:06
なんかさ、深海魚みたいな顔の子ふえたよね
+0
-0
-
844. 匿名 2023/02/07(火) 11:18:41
>>421
美男美女なんてそんなにいるもの?+4
-1
-
845. 匿名 2023/02/07(火) 11:21:59
>>829
恥ずかしいw+3
-3
-
846. 匿名 2023/02/07(火) 11:22:06
>>801
整形やアイプチが増えただけ+2
-0
-
847. 匿名 2023/02/07(火) 11:31:57
>>20
それはいくつくらいの子の話?+0
-0
-
848. 匿名 2023/02/07(火) 11:36:01
>>839
そう。
昔の高校生はもっと細くてスタイルよかったよね。
今の方が脚短くてずんぐりした子が多い気がする。+3
-1
-
849. 匿名 2023/02/07(火) 11:36:40
絶対圧倒的小顔の子が増えた。身長は低めかなーとも思う。+0
-0
-
850. 匿名 2023/02/07(火) 11:38:41
>>200
妊娠中の体重制限が問題じゃないか説あるよね。+1
-0
-
851. 匿名 2023/02/07(火) 11:39:45
>>1
母親がダイエットしすぎで栄養がいってないから+6
-1
-
852. 匿名 2023/02/07(火) 11:39:50
>>126
そうかな?!昔よりみんな綺麗にしてるなーって思ってた!最近はママで女捨ててる系の人少ないと思う+12
-1
-
853. 匿名 2023/02/07(火) 11:46:08
>>669
コロナ前にそういう特集よくやってた
数百年後は低身長で無毛、宇宙人にそっくりな人間になるって
+8
-0
-
854. 匿名 2023/02/07(火) 11:47:33
>>785
小顔すぎてよく分からないけど顔のパーツが中心に寄ってる気がする+0
-3
-
855. 匿名 2023/02/07(火) 11:48:29
>>852
地域によるよ
でも田舎には100キロレベルのデブ昔はちらほら見かけたけど見かけなくなった
都心の北海道物産展には100キロデブゴロゴロいる
他のイベントや物産展では見かけない人達+6
-0
-
856. 匿名 2023/02/07(火) 11:53:05
今の子みんなかわいいだの美人だのと、それは自分が年寄りになってきただけだよ
若いうちは自分と同世代の容姿に厳しかったりする
年とると若いだけで全部がよく見えるんだよ
あと髪型の流行も大きい+10
-0
-
857. 匿名 2023/02/07(火) 11:55:44
>>1
統計的にはスタイル悪くなってるはず
身長は縮んでいるのに座高は伸びてる+7
-0
-
858. 匿名 2023/02/07(火) 11:57:34
>>817
アジアで日本だけ身長伸びてないんだよね
最近女優とかも低身長だらけ+4
-0
-
859. 匿名 2023/02/07(火) 11:59:15
>>858
日本の場合男の好みが小さい弱い女だからだね+3
-1
-
860. 匿名 2023/02/07(火) 11:59:17
>>676
絶対歯並び悪い羨ましくない顎だけどね+8
-0
-
861. 匿名 2023/02/07(火) 12:00:36
>>821
商業施設で働いてて、来る客のルックスレベルが高いという話をしてるんでしょ+1
-0
-
862. 匿名 2023/02/07(火) 12:00:55
加工が全て+1
-0
-
863. 匿名 2023/02/07(火) 12:01:30
>>859
(弱者男性に)モテる女だね+3
-0
-
864. 匿名 2023/02/07(火) 12:02:31
>>785
ハチ張りさんだからね
目は離れてるし+1
-1
-
865. 匿名 2023/02/07(火) 12:05:29
>>43
女性も下がってる+2
-0
-
866. 匿名 2023/02/07(火) 12:08:19
>>1
そうなんだけど、残念ながらその一方でスタイルの悪い子も多いよ。スマホで姿勢も悪いし。+4
-0
-
867. 匿名 2023/02/07(火) 12:08:49
>>454
ウラガンキン+1
-0
-
868. 匿名 2023/02/07(火) 12:08:56
>>33
見た目はいいけど、それって本当にいいことなんかね。顎が未発達のような気もするわ。+7
-0
-
869. 匿名 2023/02/07(火) 12:09:58
>>454
ちょっと年取ったら、それでよかったと思うよ。顎は大事だよ。老けにくいし。+1
-0
-
870. 匿名 2023/02/07(火) 12:10:11
好きじゃない顔+14
-3
-
871. 匿名 2023/02/07(火) 12:10:59
>>860
ほんまそれ。顎と歯並びなら歯並びを選ぶわ。+5
-0
-
872. 匿名 2023/02/07(火) 12:11:27
>>870
これ誰よ?許可なく晒しちゃダメよ。+0
-5
-
873. 匿名 2023/02/07(火) 12:12:06
>>545
めっっちゃわかる!!
私もずーっと背がデカくてモデルさんになれるだのと散々言われたけど中高生で横幅も並になって今は背が高めの普通のおばさん。なんなら年々縮んでる。+5
-0
-
874. 匿名 2023/02/07(火) 12:12:51
>>24
いや普通に居るんだけど貴方は私と同じ星に住んでるのかしら
住まいはどちら?+2
-1
-
875. 匿名 2023/02/07(火) 12:13:23
>>855
都心ならそりゃ人口多いからね~+0
-1
-
876. 匿名 2023/02/07(火) 12:14:25
いまの若い人たちってこんな感じ
+3
-1
-
877. 匿名 2023/02/07(火) 12:14:32
>>872
一般人なワケがないでしょ+3
-0
-
878. 匿名 2023/02/07(火) 12:16:59
肥満の子も増えてない?
足太い子多い+5
-0
-
879. 匿名 2023/02/07(火) 12:17:09
>>124
あなたもそうなるし若い人も30代40代で顔は伸びるし余白が増える。+3
-1
-
880. 匿名 2023/02/07(火) 12:18:15
ルセラフィルの宮脇咲良みたいな体型の子が増えたね
細いけど身長は高くない。
逆に同メンバーのカズハみたいな体型の子は見ないなぁ
私は後者みたいな体型が好きです
+2
-0
-
881. 匿名 2023/02/07(火) 12:20:30
>>878
足細いとか長いとか書いてる人居るけど駅で女子高生見かけるけど 足昔より太い子多いと思う。顔も小顔でもなく普通の大きさ。+8
-1
-
882. 匿名 2023/02/07(火) 12:24:30
>>17
トピタイ見て困惑してたけど、それだよねw
顔もさほど小さくないし、ずんぐりむっくりの子が多い。TikTokの和室界隈って言われてるようなのが多い。細くてスタイル良い子もいるけど小学生限定で中学くらいから平均的スタイルになってる。+1
-1
-
883. 匿名 2023/02/07(火) 12:24:46
>>8
我が子もかなりの小顔(夫似)、そして赤ちゃんのときから脚が長いと周囲に言われる。
だからズボンをウエスト・身長に合わせるとつんつるてん。
めちゃくちゃ食べるし身長は平均より高いけど痩せ型だからなおさら脚長にみえる。
前を歩く姿を見るたびに羨ましいなと思う。+1
-0
-
884. 匿名 2023/02/07(火) 12:29:56
>>823
加工って色のことですか?
今体型の話してるけど…+1
-0
-
885. 匿名 2023/02/07(火) 12:30:42
>>823
とりあえず加工という証拠ください。+0
-0
-
886. 匿名 2023/02/07(火) 12:30:47
>>881
ギャルブームの世代はガリガリの子多かった。ファッション誌のモデルも10kgくらい体重サバ読みも当たり前だったし。+6
-0
-
887. 匿名 2023/02/07(火) 12:30:57
うちの近くの高校生はみんな太いが。。+1
-0
-
888. 匿名 2023/02/07(火) 12:32:51
>>886
万年ダイエットしてる子も少なくなかった気がする
+2
-0
-
889. 匿名 2023/02/07(火) 12:33:59
>>141
整形って言うけれど、整形しても美人には中々ならないよ。
ちょっと可愛くなるっていうならメイク技術の向上と合わせて一理あると思うけれど。+5
-0
-
890. 匿名 2023/02/07(火) 12:34:55
>>323
さすが、子持ちにはマイナス発言するガル民w+1
-0
-
891. 匿名 2023/02/07(火) 12:35:16
>>859
俳優が小さいから女優もそれに合わせて150cm台が多いよ。+6
-0
-
892. 匿名 2023/02/07(火) 12:36:41
進化+0
-0
-
893. 匿名 2023/02/07(火) 12:37:58
スタイルは特に良くなった印象はないな
むしろ40代の方が男性も女性も高身長多い
ファッションは平均値が上りみんな垢抜けてると思う
顔の大きさは変わってないけど顎が細くなってるから小顔に見えてる気がするし、男の子でも骨格が華奢な子が多い+3
-0
-
894. 匿名 2023/02/07(火) 12:39:58
>>44
脚から成長するんだね。
確かに銭湯とか行っても、子どもだけ脚長いかも。+2
-0
-
895. 匿名 2023/02/07(火) 12:40:04
若い子がスタイル良く見えるのは完全に勘違いだと思う
データが全て
都市部でスタイル良い子が多く思うのは外国人が増えたから+1
-1
-
896. 匿名 2023/02/07(火) 12:41:06
>>893
最近のアパレルの生地は昔と比べてペラッペラだけどね
メイクは良くなってると思う+0
-0
-
897. 匿名 2023/02/07(火) 12:41:54
>>516
整形の技術は高須先生が韓国に教えに行ったんじゃなかった?+3
-1
-
898. 匿名 2023/02/07(火) 12:42:48
>>891
さすがに小さすぎだと思うよ
150前半とか多すぎる+0
-0
-
899. 匿名 2023/02/07(火) 12:43:22
>>431
私めっちゃ顎長い
スルメ好きで小さい頃からいっぱい食べてたからかな
少ししゃくれてるしwww+0
-0
-
900. 匿名 2023/02/07(火) 12:45:48
>>10
正座する機会が少なくなったからかと思ってた🧎+2
-0
-
901. 匿名 2023/02/07(火) 12:46:22
>>63
マイナス付いてるけどそれは大いにあると思う。
昭和なら「うわぁ…」ってなるレベルのドブスやデブスや発達障害や軽度知的あったりしても、お見合いで猫も杓子もほんとに誰でも結婚できてたから。
でも今って恋愛結婚主流だし結婚のハードルも上がりまくってるから、男女共にある程度のレベルがない人は恋愛市場に出てくることすらできない。
昭和に運良く結婚できた夫婦の子供世代がまさに今アラサーアラフォーくらいで、結婚したいのにできない…って嘆いてる人多そう。+14
-3
-
902. 匿名 2023/02/07(火) 12:47:16
誰でも結婚できた昔と違って、残念な容姿は未婚率高い。だから生まれる子もかわいいのが多いと思う。+6
-3
-
903. 匿名 2023/02/07(火) 12:48:31
世間一般には、小さくてスタイルが良くて可愛くて美人が得するから、DNAが次世代で進化している。モデルや芸能界のセレブで生きている世界では高身長化してるね。+3
-0
-
904. 匿名 2023/02/07(火) 12:50:16
>>3
最近は人によるが少なくなってる気がする
自分が平成やましてや令和生まれなら死にたくなるわ
しかも色白が増えたのね
なんでだろう
赤ちゃんの時から色白+3
-0
-
905. 匿名 2023/02/07(火) 12:51:54
よく小学生は脚が長くてスタイルがいいとかいうけれど
私は成長期が早かったせいか小五くらいの時上半身が一気に伸びて座高高く、給食も残さず食べてたのもあり骨格ウェーブで脚が太めで最悪でしたよ。
大人になった今の方が綺麗になりました。+8
-0
-
906. 匿名 2023/02/07(火) 12:53:19
>>901
少子化トピでは結婚してない人がめちゃくちゃ責められるよ+3
-0
-
907. 匿名 2023/02/07(火) 12:54:02
>>414
ユウタwwwwww+1
-0
-
908. 匿名 2023/02/07(火) 12:54:43
>>9
昔に比べたら、あんま運動しないからとか??
あんま運動しないとお腹もそこまで毎食たらふく食べたいほどは減らないし。
+6
-0
-
909. 匿名 2023/02/07(火) 12:58:16
>>47
どうせBBAが悪口書くんだから貼るのやめなよ
それ目的かもだけど
+3
-0
-
910. 匿名 2023/02/07(火) 13:03:38
>>775
生姜汁で二重になれるのかと勘違いしたよ!小学生ね+0
-0
-
911. 匿名 2023/02/07(火) 13:10:23
>>2
どういう意味ですか?
嫌みとかではなく本当にわからないので、どなたな教えていただけるとたすかりますm(_ _)m+0
-0
-
912. 匿名 2023/02/07(火) 13:10:55
>>3
来たよ。165㎝婆がくるぞ。+4
-4
-
913. 匿名 2023/02/07(火) 13:15:12
>>245
男性上司どころか165cmの私(アラフォー)と同じくらいだったり低かったりの若手男性社員が珍しくない我が社
兄も私と同じくらいだけど当時はかなり低い部類でコンプ拗らせてるけど、若手社員は高所の物取るとか「ガル子さんの方がヒール履いてるし背高いですよね!よろしくお願いしまーす!」とか普通に言ってくるから時代変わったんかなーと驚いてる
+5
-2
-
914. 匿名 2023/02/07(火) 13:15:48
>>1
恋愛結婚を繰り返して見目の良い掛け合わせを三代繰り返したらそうなると思う。+3
-0
-
915. 匿名 2023/02/07(火) 13:18:38
>>876
みんなフユキの顔w+1
-0
-
916. 匿名 2023/02/07(火) 13:19:53
小顔というより咀嚼回数が減っているからしっかりした顎の子が減ってきた。
20年前にのバラエティ番組で専門の人が未来の日本人は👽見たいな顔になるって言ってたけど、まんざら嘘でもなさそう。+4
-0
-
917. 匿名 2023/02/07(火) 13:20:58
+0
-4
-
918. 匿名 2023/02/07(火) 13:21:58
>>1
自分もそうだったと思うよ
三十位から顔とかでかくなったし肩幅も丸み出てきてでかくなった
小顔スタイルいいって言われてたのに…
+3
-0
-
919. 匿名 2023/02/07(火) 13:22:34
>>84
最後の言葉まで、プロフェッショナルなんだね、、+0
-0
-
920. 匿名 2023/02/07(火) 13:23:38
>>7
年を取ると頭蓋骨が大きくなるって言うし、太ると中年太りのだらしない体型になった。+4
-0
-
921. 匿名 2023/02/07(火) 13:27:28
>>409
私も思った
今の20歳前後のこ、個人差もあるけど女の子も男の子も背が低くて
夕方のコンビニとか高校生が多い時間帯に
レジとかで並ぶと自分が大女になった錯覚に陥る
+7
-0
-
922. 匿名 2023/02/07(火) 13:28:39
超短足の私の子供二人も普通に脚が長い
脚全体がモデル級に長いわけではないんだけど今の子はとにかく膝下が長いんだよね
私は短足を遺伝のせいだけにしていたけど遺伝子を跳ね飛ばす力が自分にないだけだった+1
-4
-
923. 匿名 2023/02/07(火) 13:29:41
>>8
どうなんだろう。昔より小顔な子、足長い子も増えた気がするけど、普通に頭大きい子とか、足長くない子もいるしね。
じゃあ小顔で足長い子ってどんな子?って親を見ると、親もどちらかは絶対に長身小顔で足が長い。
逆の子は親も頭が大きくて手足が短い。
頭が大きく手足が短い両親から、長身小顔で手足長い子が生まれたのは見たことないんだよね。なので普通に遺伝してるだけじゃない?って気もする。+8
-2
-
924. 匿名 2023/02/07(火) 13:30:24
手足も腰も細くって身長あってもSサイズ来てそうなお姉さん見かける
爪も長いかもしれない+2
-0
-
925. 匿名 2023/02/07(火) 13:30:46
遺伝子レベルなんて何万年で徐々に変化してくるから生まれた時はあまり変わらない。
育ちの問題でしょうね。運動不足とか食生活とか。+1
-0
-
926. 匿名 2023/02/07(火) 13:36:05
うちの子たちはスポーツしてるから食べ活させられてて、見た目太ってないのに体重そこそこあって筋肉量がすごい!周りの子が太るのを気にしてあまり食べないから気にしだしたよ。そんなお子さんいますか?+0
-0
-
927. 匿名 2023/02/07(火) 13:40:22
>>237
怖い!そういう理由なんだ…
ホルモン剤売ってる鶏っていつ頃からなんですか?
アラサーの私も食べてたのかな…+2
-0
-
928. 匿名 2023/02/07(火) 13:43:40
ブサが子供作るのやめはじめてるからいい兆候なのでは+3
-0
-
929. 匿名 2023/02/07(火) 13:45:35
でも身長は低くなってるんだよね
+4
-0
-
930. 匿名 2023/02/07(火) 13:47:44
>>654
タンパク質の摂取量が昔より多いんじゃないかな+0
-0
-
931. 匿名 2023/02/07(火) 13:50:57
>>12
カラコン+2
-0
-
932. 匿名 2023/02/07(火) 13:53:05
柔らかいもの食べてるせいか 顎が小さく 筋肉量を少ないから 顔が小さく見える、背が高いと 頭が小さく見える 野良仕事とか 正座とかしないから スタイルが良い 筋肉量が少ない 色々理由は 探せばあるけど 遺伝もあるしね ドンマイ+0
-0
-
933. 匿名 2023/02/07(火) 13:54:35
うちの子、顔デカくてスタイル良くないと思う。でも短足遺伝子なのに、そこまで極端に脚も短くないように見える。今の子は畳で正座しないで、椅子に座る機会が多いからかね?+0
-0
-
934. 匿名 2023/02/07(火) 13:55:32
それ私も思います
背は低いけど華奢で手足長くてスタイルいい子たち多いですよね 私の理想の体型だから羨ましい
by超絶のチビデブより+2
-2
-
935. 匿名 2023/02/07(火) 13:55:57
>>414
ハイハイお呼びですか?+10
-1
-
936. 匿名 2023/02/07(火) 13:57:49
>>1
20年くらい前って太らず3000g未満で産むのが良いみたいな風潮だったのも関係しているのかな+5
-0
-
937. 匿名 2023/02/07(火) 13:59:28
団塊の世代とそのジュニア世代の方が身長やスタイルの変化大きそうだけど。+3
-0
-
938. 匿名 2023/02/07(火) 14:01:10
>>1
分かる!この前久しぶりに梅田に行ったら小顔で手足長い子だらけで何で?!って思った+0
-1
-
939. 匿名 2023/02/07(火) 14:03:00
運動音痴か多くて決してスタイル良いとは思いませんけど?足のつき方や歩き方が変な子が多いような気がする。+1
-0
-
940. 匿名 2023/02/07(火) 14:03:17
>>1
これさ、昭和からの若者の身長と頭部の大きさしっかり測って資料残しといたら本当に令和が一番小顔スタイル良しが多いのかな?若いと自分もスタイル良くて綺麗だから他人をそこまで凄いと感じないけど主みたいに年齢重ねた人が無意識に若くてスタイル良い人を見ちゃう回数が増えてるだけ説もあるよね
昭和初期にもミスユニバースの1位だか入賞だかはいたみたいな記事読んだ事ある+2
-0
-
941. 匿名 2023/02/07(火) 14:05:10
>>916
でも、ガミーや出っ歯やシャクレは昔より格段に増えてるよね。うちの若い社員は大体口元に難あり。+3
-0
-
942. 匿名 2023/02/07(火) 14:08:52
そんなにスタイル良いかなあ?
最近小柄な華奢な子が増えたような気がするけど
昔に比べて子供体型?というか骨格が妙に華奢なんだよね
+5
-0
-
943. 匿名 2023/02/07(火) 14:11:09
>>505
長澤まさみとかみたいに12歳時点から今に至るまで脚長でスタイル良いのは奇跡なのね...+3
-0
-
944. 匿名 2023/02/07(火) 14:13:24
>>942
同じようなスタイルだとしたら骨太よりも華奢な方が頭身バランス良かったり細長く見えやすいからスタイルは良く見える+1
-0
-
945. 匿名 2023/02/07(火) 14:15:38
全てコンパクトに全体のバランスは整ってるとは思う。
ただスタイル良いって話だと高身長の颯爽としたモデルさんを思い浮かべてしまうから、街中歩いててもそういう子はあまり見ない。+2
-0
-
946. 匿名 2023/02/07(火) 14:16:59
20歳で馬顔です!遺伝!!+0
-0
-
947. 匿名 2023/02/07(火) 14:17:05
>>1
ブスが遺伝子残すのを控えてる成果+1
-0
-
948. 匿名 2023/02/07(火) 14:20:06
>>352
平均身長は長い期間で高くなったり低くなったりしてる。低くなるターンに入っただけだと思う。未来人の平均身長が2メートルを越えている事はないだろう事を考えればご理解いただけるかと。果てしなく巨大化しているわけではないので
+2
-0
-
949. 匿名 2023/02/07(火) 14:20:47
見た目が悪い人は家に引き篭もるだけじゃないの?
ブスやハゲとか
笑われるって分かってて外行かないでしょ
+4
-0
-
950. 匿名 2023/02/07(火) 14:21:28
>>717
22歳で母親の身長(158㎝程度)は小学生の頃に追い抜いたうえに今となっては10cm差ぐらいあるけど、姉は155㎝あるかないかだから結局個人差で人によるのでは?
母親より背が低い娘は母親が高身長だけど父親が小柄~普通でそっちに似たとか、祖父母や曾祖父母に小柄な人がいて隔世遺伝したとかのパターンもあると思うよ+0
-0
-
951. 匿名 2023/02/07(火) 14:25:14
>>922
小学生とかは脚が先に伸びることが多いから小学校高学年の子供なんかは最近の子供はスタイル良い~って何年も何十年も言われ続けてるんだよ
中高生辺りで胴も伸びるから最終的に小学生までスタイル良かった子もザ・日本人体型に落ち着いてくることが多い
もちろんずっとスタイル良い子もずっとスタイル悪い子もいるけどね
+13
-0
-
952. 匿名 2023/02/07(火) 14:25:49
アラフォーだけど昔も足長くて背高くてミニスカートの似合う子たくさんいたよ。自分だけ足が太いからめちゃ嫌だったもん。
若いからじゃなく?+12
-0
-
953. 匿名 2023/02/07(火) 14:26:40
成長過程でまだ体つきがほっそりしてるからだと思う。一定の年齢になるとドタッとした体型になる人が多い。そのままいける人は少ない。昔から「今の若い子はスタイルがいい」ってずっと言われ続けてるけどその子達が年を取っても「今の中年はスタイルがいい」と言われる日が全然来てない。気を使う人は増えたけどね+12
-0
-
954. 匿名 2023/02/07(火) 14:27:19
>>939
スタイルの良し悪しと運動神経は関係ないと思う
スタイル良いのに運動神経悪い子って普通にいるし、その逆も然りじゃん+6
-0
-
955. 匿名 2023/02/07(火) 14:27:50
>>952
ギャル世代の人は足が綺麗でスラッとした子が多かったよね+8
-0
-
956. 匿名 2023/02/07(火) 14:31:47
50代くらいの世代に育てられてきた子たちですよね
ルッキズムが強くなってきて そういう風に育てたのかな とにかくみんなおしゃれですよね
お父さんお母さんたちもおしゃれだし+0
-0
-
957. 匿名 2023/02/07(火) 14:32:43
>>1
身長止まった後でも頭蓋骨だけは成長するんだって
(内科医が言ってた)
だから個人差あれど、幼い子や若い子の方が成人してる人よりも小顔だったりすることが多いみたいよ+4
-0
-
958. 匿名 2023/02/07(火) 14:37:12
>>266
私も今年52だけど座高測ったら足の方が長かったよ〜
人によるよね( ̄∀ ̄)+5
-0
-
959. 匿名 2023/02/07(火) 14:40:29
>>923
小顔で手足の長い子の親は 長身 は関係ないと思う
背が低くても、身長とのバランスで手足長い子もいるし
ただ、子どもが小顔手足長いとどちらかの親もそんな感じだったりするし、遺伝がほとんどだと思うのは同意+7
-0
-
960. 匿名 2023/02/07(火) 14:43:31
>>872
おばさんは知らない人だった?+0
-0
-
961. 匿名 2023/02/07(火) 14:45:53
美しい遺伝子の人しか残さなくなってきてるとか?
負組は結婚しないし+2
-1
-
962. 匿名 2023/02/07(火) 14:46:55
>>944
でも子供っぽい体型の子が増えたよね+6
-1
-
963. 匿名 2023/02/07(火) 14:53:52
>>554
横だけどマスク取ってとか履歴書の写真見せてとか言われて仕方なく外したら扱い変わって全く希望に合わない(フルタイム希望なのに週2,3の6時間勤務パート)求人見せられるようになった
ハローワークです+2
-0
-
964. 匿名 2023/02/07(火) 14:57:18
>>922
お子さんいくつかわからないけど、第二次性徴期は手足がまず大きくなって膝下やひじ下が伸び、その次に膝上やひじ上、その後胴が伸びるから単にその過程という事じゃない?+2
-0
-
965. 匿名 2023/02/07(火) 14:57:36
>>1
私もずっと不思議に思ってて、1つの答えに辿り着いた。
昔はブスでもブスのまま渋谷や原宿にお出かけして友達と楽しく過ごせたけど、今はブスに人権なしみたいな時代になってしまったから、ブスがひっそりと目立たないようにしているから、最近の若い子はかわいい子(スタイル、小顔含めて)が多いと錯覚してしまうんだと思う。
ブスが犠牲になる世の中になってしまった+3
-2
-
966. 匿名 2023/02/07(火) 15:00:23
>>901
いや 顔良くても恋愛経験ない人とか居るし顔あんまりって人も結婚してたりするしコミュ力の問題だと思う。+4
-1
-
967. 匿名 2023/02/07(火) 15:02:26
>>414
特命リサーチ200xとかでもあったよね+0
-0
-
968. 匿名 2023/02/07(火) 15:05:14
>>965
まぁある程度なら昔より整形も手軽になってるからね~ 注射で鼻高くしたりエラ無くしたりプチ整形出来るし。+2
-0
-
969. 匿名 2023/02/07(火) 15:08:52
>>902
誰でも結婚出来た時代って50代後半辺り以降くらいでしょ+2
-0
-
970. 匿名 2023/02/07(火) 15:09:00
ガル民世代のアラフォー・アラフィフが幼少期の頃からすでに食生活は豊かになって生活も洋式になっていってたよね?
その頃から現在ってその辺で何か大きな変化あったっけ。
だから、最近になって若者の体格が良くなる理由も思い浮かばないし、20代以上の人見てても別に…?と思う。+4
-1
-
971. 匿名 2023/02/07(火) 15:14:33
>>428
小さい子供がいると自分のことに構えなくなるからね
独身時代に美容院当たり前、エステサロン当たり前、ネイル当たり前、休日ジム通い当たり前でも、小さい子供居たら置いて出かけられないもん
そんな人たちと、今現在独身で身なりにいくらでも時間使える人とを比べるのはフェアじゃないわ…
電車やスーパーで見かける小さい子供連れた人、よく見ると整った顔立ちやスタイルの人が多いし、これで子供が大きくなってオシャレ再開したら、多分独身の人より綺麗な人が多いと思う+2
-2
-
972. 匿名 2023/02/07(火) 15:16:08
>>8
フローリングが増えて
椅子に座るようにかったから
今の子は脚が長いとか聞いた事ある
地べたに正座すると骨格が変わるとか
なんかで言ってた
+3
-0
-
973. 匿名 2023/02/07(火) 15:17:23
>>936
母親があまり太らず小さく産むって風潮はかなり影響してるよ。30歳だけど母親が私を妊娠中15kgくらい太ったら怒られたって。
そのおかげか産まれた時も3000g以上で今は163cmある。その影響で今時の男の子は小さい子多い。+7
-0
-
974. 匿名 2023/02/07(火) 15:19:08
>>31
しゃがむ格好とかしないしね
農作業や和式トイレなんかが廃れた結果だろうか?+3
-0
-
975. 匿名 2023/02/07(火) 15:20:10
>>21
2005年から横ばいに見える
ってことは1970年代生まれだね
これから下がるのでは+2
-0
-
976. 匿名 2023/02/07(火) 15:22:01
>>936
2500g前後だったけど物心付いた頃からずっと背が高くて167ぐらいある
生まれたときの大きさも将来の身長に関わるかもしれないけど、私みたいなパターンも普通にある+5
-0
-
977. 匿名 2023/02/07(火) 15:24:40
>>496
スタイルのいい子は東京近いから上京してしまうんや…
県南へ行ってしまったりとか
水戸にいた知り合いの子も芸能人になってしまった+0
-1
-
978. 匿名 2023/02/07(火) 15:25:46
>>21
女子の身長は伸びてるのに体重が横ばい
凄いな
スタイル良い子多いんだな+0
-0
-
979. 匿名 2023/02/07(火) 15:26:40
>>502
49歳でこの若さとスタイルなのか
今時の人はすげえ+2
-0
-
980. 匿名 2023/02/07(火) 15:26:44
>>936
3000gオーバーで産まれたけど全然背伸びかなったな……横に伸びてます……+1
-0
-
981. 匿名 2023/02/07(火) 15:28:08
>>978
昔の人って小柄でガッチリしてるイメージあったんだけど、このグラフや数値見てなんか納得した+1
-0
-
982. 匿名 2023/02/07(火) 15:28:16
マスクしてるからじゃない?+0
-0
-
983. 匿名 2023/02/07(火) 15:29:43
>>566
戦後でおばあちゃんの時代は御飯が食べられなかった人もいるから
たんと食え的なおばあちゃん多そうだな
ほっこりするよね
太るから制限せんとアカンが+3
-0
-
984. 匿名 2023/02/07(火) 15:30:50
>>981
若い頃はがっしり系も結構いたなあってイメージだわ
まあ周り皆運動部入ってたのもあるんだけども+1
-0
-
985. 匿名 2023/02/07(火) 15:31:21
+1
-0
-
986. 匿名 2023/02/07(火) 15:31:56
人によるよね。
会社の若い子でちょっとかわいくてがっしり体型の子が、同期のモデル系美女にあからさまに敵対心燃やしていて無視したりダイエットして張り合ってる。
昔と違って張り合うには骨格からレベルが違うから気の毒。
ちなみに、がっしりさんの取り巻きは性格悪いデ○スの後輩。+2
-1
-
987. 匿名 2023/02/07(火) 15:32:44
>>336
相変わらず珍竹林だね…+0
-1
-
988. 匿名 2023/02/07(火) 15:33:36
親戚だと35歳以下は小顔で手足が長く高身長の子が多いです。
関係あるか分からないけど、その子達は生まれた時の体重がアラフォーの私世代より少なかったです。+2
-1
-
989. 匿名 2023/02/07(火) 15:34:44
>>624
アメリカやヨーロッパも体格は百年前より良くなってるよ。栄養良くなると身長伸びるのは世界共通かな。
グラフ貼れなかったのでリンク貼る。図録▽平均身長の長期推移(欧米とアジアの主要国)honkawa2.sakura.ne.jp図録▽平均身長の長期推移(欧米とアジアの主要国) インフォ表示 非表示 ツイート 1.欧米諸国 日本と世界の大陸別各地域の平均身長の長期推移については図録2195で示したが、ここでは、欧米とアジアの主要国について、個別に、平均身長の長期推移を見てみ...
+0
-0
-
990. 匿名 2023/02/07(火) 15:34:50
>>24
8割がずんぐりむっくりだよ。短足+3
-1
-
991. 匿名 2023/02/07(火) 15:36:58
>>972
そうそう!ダイニングテーブルでご飯食べるようになり、普段もソファに座るようになったからとも言われてるね!地べたに正座したりすることかがあまりなくなった!+1
-0
-
992. 匿名 2023/02/07(火) 15:38:03
>>387
この人、市井紗耶香に似てるっていつも思う+0
-2
-
993. 匿名 2023/02/07(火) 15:41:12
>>762
そうなんだ!うちの子って手足が長いって喜んでたよ。。+0
-0
-
994. 匿名 2023/02/07(火) 15:44:38
>>835
それはある
若いとそれだけで可愛く見える
綺麗な子はもちろん綺麗なんだけどねデブな子はパンパンで可愛いし
ブスな子はブス可愛い+0
-0
-
995. 匿名 2023/02/07(火) 15:47:36
>>936
大きく生まれても平均身長かそれ以下の人って結構いると思うけど+2
-0
-
996. 匿名 2023/02/07(火) 15:48:13
>>124
遺伝じゃなく加齢ね。あなたも私もなるよ+1
-1
-
997. 匿名 2023/02/07(火) 15:51:31
>>40
妙に綺麗なのは…+0
-0
-
998. 匿名 2023/02/07(火) 15:52:44
>>317
芸能人で言うと誰ですか?
あまり人の顔とか見ないようにしてしまうクセがあるので想像つかなくて…+1
-0
-
999. 匿名 2023/02/07(火) 16:01:12 ID:sidyab7Gc9
都内住みで、近所に中高一貫女子高と女子大があるから出勤時や帰りに凄い人数見るけど特にそんな昔と変わらんけどなあ。
背が高い子もあんまり見かけないし。
小顔になってるとかも思わない。
制服にパンツが導入されていてパンツ穿いてる子がいることに時代を感じるくらいだわ。+3
-0
-
1000. 匿名 2023/02/07(火) 16:02:13
>>1
>>33
統計的には身長も体重も座高もほとんど変わってないんだよね。顔は加齢で弛んで大きくなるから、若い子が小さく見えるんじゃない??
ちなみに中高生は成長の順番の関係で足長いよ。
18歳くらいで胴が伸びて大人の普通の体型になる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する