-
1. 匿名 2023/02/04(土) 14:45:29
+1
-16
-
2. 匿名 2023/02/04(土) 14:46:07
めちゃくちゃ念入りに確認しないもん?笑+118
-0
-
3. 匿名 2023/02/04(土) 14:46:22
1回は誰か解くもんじゃないの?+90
-0
-
4. 匿名 2023/02/04(土) 14:46:26
出題ミスとかこういうの、なんて事前に念入りにチェックしないんだろう+48
-1
-
5. 匿名 2023/02/04(土) 14:46:27
>>2
ダブルチェックとかしないのかね。+28
-0
-
6. 匿名 2023/02/04(土) 14:46:46
ラッキー問題+8
-2
-
7. 匿名 2023/02/04(土) 14:47:09
そんな適当な学校、後々心配で入りたくねぇ+62
-2
-
8. 匿名 2023/02/04(土) 14:47:15
>>2
これかな+88
-0
-
9. 匿名 2023/02/04(土) 14:47:47
>>8
絶対これだわ笑+52
-0
-
10. 匿名 2023/02/04(土) 14:47:51
新設校の芝国際もヒドイよね。
来年の受験生激減しそう+10
-2
-
11. 匿名 2023/02/04(土) 14:48:01
>>2
問題内容ばかり注目してたらまさかの凡ミスやらかすとは+10
-0
-
12. 匿名 2023/02/04(土) 14:48:35
>>6
差が付かないから分かった人にはアンラッキーかな
+22
-0
-
13. 匿名 2023/02/04(土) 14:49:14
>>7
外注かと思った+3
-0
-
14. 匿名 2023/02/04(土) 14:49:30
指摘した受験生の時間奪ってるよ+28
-0
-
15. 匿名 2023/02/04(土) 14:49:44
黒岩知事は早く退陣してください+3
-4
-
16. 匿名 2023/02/04(土) 14:50:19
>>2
男の仕事なんてそんなもん+2
-11
-
17. 匿名 2023/02/04(土) 14:50:27
>>1
高校の付属中学なんてあるんだね。+6
-0
-
18. 匿名 2023/02/04(土) 14:50:46
開始5分なら簡単な所だよね。じゃあみんな正解してるでしょ。+6
-1
-
19. 匿名 2023/02/04(土) 14:51:07
全員に加点って何か意味があるの?+4
-0
-
20. 匿名 2023/02/04(土) 14:52:07
+10じゃなくて*100/90にすべきなのに+6
-0
-
21. 匿名 2023/02/04(土) 14:54:42
>>19
教科毎に、合否の境目の基準点が設けられてるからじゃないかな。10点をプラスしないと基準点に達しない子が複数出てしまうからだと思う。+12
-0
-
22. 匿名 2023/02/04(土) 14:54:50
リチェックは?
ひどいぞ+1
-0
-
23. 匿名 2023/02/04(土) 14:54:59
+11
-0
-
24. 匿名 2023/02/04(土) 14:56:06
受験用のテストとか作れる立場ではなくただの一教員だけど、トピタイみただけで血の気ひいた。教員側はめちゃくちゃ恐れていることだし、普段自分1人で作るテストも死ぬほど確認してる。10年やってるけどテスト前日は寝つき悪いくらい緊張してる。+11
-0
-
25. 匿名 2023/02/04(土) 14:57:11
>>23
唐突なチョコレート?+23
-0
-
26. 匿名 2023/02/04(土) 14:57:45
>>21
なるほど。ありがとう。+1
-0
-
27. 匿名 2023/02/04(土) 14:59:03
実際に誰かがやってみたらすぐにわかるのにね+1
-1
-
28. 匿名 2023/02/04(土) 15:00:56
+11
-0
-
29. 匿名 2023/02/04(土) 15:01:02
記入欄が無い場合どう対応するかを試験だと思うわw
私だったら余白にかきたしてそこに書くわw
与えられたものがすべて正しいと限らないもん。+3
-3
-
30. 匿名 2023/02/04(土) 15:02:42
子ども二人中学受験させたけど、毎年のどこかしらの学校で出題ミスがあったような気がする。
なのでトピにわざわざするほどのことなのかと驚いたら、この学校の高校が母校で二度驚いたw+1
-2
-
31. 匿名 2023/02/04(土) 15:03:52
凡ミスに時間や精神削られた受験生気の毒。
中受するような子は多少のことで動揺しないように模試(訓練)受けてるだろうしね。+9
-0
-
32. 匿名 2023/02/04(土) 15:04:42
>>28
これ間違いじゃないww+30
-0
-
33. 匿名 2023/02/04(土) 15:05:12
>>23
ガムって全然見かけないけど今でも身近なお菓子なのかな?
昔は電車の床とかによくくっ付いてた。+0
-1
-
34. 匿名 2023/02/04(土) 15:09:42
マークシートじゃなく記入式の回答用紙なら、問題によって回答の欄の大きさ(スペース?)とか考慮するはずなのになぜ解答欄なし?+2
-0
-
35. 匿名 2023/02/04(土) 15:10:56
開始5分で指摘した子早いな+17
-0
-
36. 匿名 2023/02/04(土) 15:14:49
けっこう人気ある学校なのに。
+8
-0
-
37. 匿名 2023/02/04(土) 15:17:02
しっかり確認しろよ
+0
-0
-
38. 匿名 2023/02/04(土) 15:20:32
>>28
正解!+18
-0
-
39. 匿名 2023/02/04(土) 15:23:13
南高附中、難関で人気だよね!
公立だけど、もちろん塾に行かないと受からない。+6
-0
-
40. 匿名 2023/02/04(土) 15:27:55
>>28
富山楽しめそうじゃん
イカとか魚美味しそう+21
-0
-
41. 匿名 2023/02/04(土) 15:43:03
>>1
>数理的な思考を問う
そんなもの問うてる場合か!+2
-0
-
42. 匿名 2023/02/04(土) 15:44:17
>>10
公立?だからこっちニュースになってるけど、芝国際の方が結構エグくない?
合格者0って何のための試験なのか…
合格証のことや発表遅れもだし色々グダグダ+11
-0
-
43. 匿名 2023/02/04(土) 15:59:35
>>17
近所に住んでるけど結構偏差値高めの公立高校だよ!
横浜市初の中高一貫校だった気がする。+11
-0
-
44. 匿名 2023/02/04(土) 16:01:46
神奈川県はたまにやる 以前にも入試問題で
「アメリカ」が「アメカリ」になってたことあったw
新聞の神奈川版におわびと共に載ってたww+4
-0
-
45. 匿名 2023/02/04(土) 16:08:26
>>7
公立でも聞いた事ないミス+2
-0
-
46. 匿名 2023/02/04(土) 16:09:05
>>39
なにが特殊なの?+0
-1
-
47. 匿名 2023/02/04(土) 16:09:08
>>1
ここ独特の英語教育で有名な割と人気のある学校でなかったっけ+0
-0
-
48. 匿名 2023/02/04(土) 16:23:27
>>42
そうそう、しかも入学の手続きに来てる人と再試験を受けに来てる人とすぐ横の列に並ばせるってどういうこと?
受験に来てる人のメンタル考えないのかな…+10
-0
-
49. 匿名 2023/02/04(土) 16:26:57
>>28
富山県民です。
もちろん正解ですよね😇+10
-0
-
50. 匿名 2023/02/04(土) 16:29:07
設問解釈とかなら事前に確認しきれない部分もあると思うけど、解答欄が無いって一度も真面目にチェックされてないってことだよね?+1
-0
-
51. 匿名 2023/02/04(土) 16:32:22
>>8
実際3人でチェックやったことあるけど意味なかった。誰かが見つけるだろうになっちゃうよね。
ダブルチェックの方が、前の人がミスしてるだろうと思って探すからみつかる。+2
-0
-
52. 匿名 2023/02/04(土) 16:56:32
>>2
テスト考えた人達とか職員で一度テストを受けて
回答に誤りが無いかとか抜けが無いとか調べるとかチェックだけだと意外と見落としてしまう事もあるのかも
そして赤点なら首になる+0
-0
-
53. 匿名 2023/02/04(土) 17:06:52
母校だ笑笑+2
-1
-
54. 匿名 2023/02/04(土) 17:28:08
>>17
横浜市はあの人口でも公立の附属中はこの南とサイエンスフロンティアの2校しかなく、初年度の倍率は10倍超えてたような。+3
-0
-
55. 匿名 2023/02/04(土) 17:30:40
今年の中学受験は芝国際が大荒れだね。+4
-0
-
56. 匿名 2023/02/04(土) 17:52:40
>>8
完全にこれだろうと思うww+2
-0
-
57. 匿名 2023/02/04(土) 20:02:26
>>42
都市大等々力や広尾学園小石川の校長を歴任した人と
かえつや宝仙をテコ入れした人がトップでやってるんだよね?
村田女子からの広尾学園小石川に共学化したのって2年くらい前だったと思うけど、あの時こんなに混乱してたっけ?+4
-0
-
58. 匿名 2023/02/05(日) 07:16:10
>>7
進学校です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
横浜市教育委員会は3日、同市港南区の市立南高校付属中学校(遠藤広樹校長)で同日行われた入試の「適性検査2」の問題で、数理的な思考を問う問題1問について解答用紙に記入欄がないミスがあったと発表した。受験者全員に、関連の問題とあわせて10点を加点する。