-
1. 匿名 2023/02/03(金) 15:48:30
最近フォームローラーを買いました。ダイエットにいいとのことですが、使ってる方はいますか?痩せた方はいますか?
話を聞いてみたいです。+71
-5
-
2. 匿名 2023/02/03(金) 15:49:06
美顔ローラーとは違う?
+3
-14
-
3. 匿名 2023/02/03(金) 15:49:41
トリガーポイント!+125
-2
-
4. 匿名 2023/02/03(金) 15:50:18
安いの買ったからか、凸凹が大きくてめっちゃ痛い
押入れの奥+63
-3
-
5. 匿名 2023/02/03(金) 15:50:24
それだけで痩せはしないけど浮腫みは取れる+147
-3
-
6. 匿名 2023/02/03(金) 15:50:49
痩せはしない。+45
-1
-
7. 匿名 2023/02/03(金) 15:51:22
部屋のすみに埃かぶってころがってる
しかもでかいので邪魔+82
-1
-
8. 匿名 2023/02/03(金) 15:51:55
むくみは取れる!最初は死ぬほど痛かった+122
-1
-
9. 匿名 2023/02/03(金) 15:52:03
痩せはしないけどむくみがとれたのか足は細くなった。+85
-3
-
10. 匿名 2023/02/03(金) 15:52:15
痩せないけど気持ち良い+75
-3
-
11. 匿名 2023/02/03(金) 15:53:24
出典:askul.c.yimg.jp
+82
-2
-
12. 匿名 2023/02/03(金) 15:53:35
毎日やってたら効果あるだろうなとは思う!
ローラーを縦に置いてその上に寝転んで肩を広げるのめちゃくちゃ気持ちいい。+132
-1
-
13. 匿名 2023/02/03(金) 15:53:56
柔らかめのやつ買いました。
首や背中を中心に使っています。
痩せたかどうかは分かりませんが、身体がほぐれるので、私はけっこう好きです。+29
-3
-
14. 匿名 2023/02/03(金) 15:54:47
>>1
お腹やったら次の日快便だった+40
-0
-
15. 匿名 2023/02/03(金) 15:55:17
最初の数回やって今は部屋の片隅に放置。+41
-1
-
16. 匿名 2023/02/03(金) 15:55:31
節約で暖房最小限にしてるから室内でも厚着しててフォームローラーやってもあんまり効かないw
でも気が向いたら頑張って使ってる!太もも少し細くなった+42
-1
-
17. 匿名 2023/02/03(金) 15:56:16
トリガーポイントの普通のと硬い方使ってる
痩せないけど気持ちいい+13
-1
-
18. 匿名 2023/02/03(金) 15:57:33
布団の中に入れて寝る前に使うようにしてる
いつも寝落ちしてる、
めっちゃ深く眠れるので寝付き悪い人オススメするわー+56
-2
-
19. 匿名 2023/02/03(金) 16:00:57
ぶら下がり健康器はコート掛けに
マッサージ機はたまに座ってる
低周波治療機は引き出しの中
ヨガマットとストレッチポールは壁に立て掛けてる
EMSの足乗せるやつも置きっぱ
ブルブルする台も隅っこに
踏み台昇降の台も上に雑誌が乗ってる
フォームローラー買おうか検討中
+101
-4
-
20. 匿名 2023/02/03(金) 16:03:42
お腹の浮腫みも取れますか?+2
-0
-
21. 匿名 2023/02/03(金) 16:04:52
髪が挟まれて嫌になってやめた+22
-1
-
22. 匿名 2023/02/03(金) 16:05:36
>>1
痩せはしないけど肩こりや首こりは自分で治せるし
側頭部ほぐすと顔のたるみが上がるよ+49
-0
-
23. 匿名 2023/02/03(金) 16:05:49
楽天とかで買おうか迷ってるけど
どれがいいのか気になってた!
店の方が大きさとかわかるからいいんだろうけど
送ってきて欲しいよね+9
-7
-
24. 匿名 2023/02/03(金) 16:06:31
>>1
それだけでは痩せないので
食事制限と筋トレ、有酸素運動も組み合わせて
今3ヶ月目で太ももは60→53cm
ふくらはぎは39→34cmになりました!
元々太かったからだろうけど..
マッサージは手が痛くなるから苦手で、コロコロするだけなのは本当楽だし時短な気がする..血流をよくするとか浮腫み取りにはおすすめ!ただ安いの買ったからかたまにアザできるのだけが難点+68
-2
-
25. 匿名 2023/02/03(金) 16:08:25
フォームローラーの原価を考えると、痩せないのに買う気がしない。
+6
-13
-
26. 匿名 2023/02/03(金) 16:08:30
スリコの買った。
上手く動かせない(笑)+25
-0
-
27. 匿名 2023/02/03(金) 16:08:47
>>20
お腹のむくみもとれるよ〜!肋骨と骨盤気をつけないといけないけど…+12
-1
-
28. 匿名 2023/02/03(金) 16:09:47
ブルブル震えるタイプと980円くらいで売ってるのがいいのか悩むな
+2
-3
-
29. 匿名 2023/02/03(金) 16:10:37
以前トピがたったの見て買いましたが、部屋に転がったままです。
痩せなかったわ。
気持ちいいのは確かなんだけどね。+9
-4
-
30. 匿名 2023/02/03(金) 16:11:08
どうにも不器用で、太ももとか尻とか特に使いたい部分で上手く動かせなくて置物になってしまった+38
-0
-
31. 匿名 2023/02/03(金) 16:11:22
似たようなのでストレッチポールは持ってる。体を伸ばしたりほぐしたり。+43
-6
-
32. 匿名 2023/02/03(金) 16:11:50
毎日トリガーポイントを使っています、もうこれ無しの生活は考えられないほどで、泊まりの時にもなんとかして持っていくくらいです。
寝る前にふくらはぎをコロコロすると、就寝中に脚が攣ることがなくなりました。
また、肩の裏(以前ガルで知った、肩甲骨と肩の骨の間の辺り)をほぐしたところ、長年の肩こりにかなり効きました。
頭を乗せて後頭部をほぐすのも気持ちいいです。
最初はどこをやっても悶絶するほどの痛みですが、私の場合は長くて2週間続ければ必ずほぐれて「痛気持ちいい」に変わりました。ほぐれた気持ち良さを味わったりや体が楽になったという実感が得られると、毎日やるのが苦ではなくなる気がします。
トリガーポイント安くはないですが、ほぐしたい、コリを改善したいと思っている方は是非試してみていただきたいです!+63
-3
-
33. 匿名 2023/02/03(金) 16:11:51
>>1
脇の下〜肩甲骨にかけてぐりぐりやると生理前の胸の痛み楽になる。
仙骨〜背骨はもう手放せない。外出先でもやりたくなる。+6
-1
-
34. 匿名 2023/02/03(金) 16:12:15
そういや買って使ってない
メルカリで売ろ!+6
-3
-
35. 匿名 2023/02/03(金) 16:13:45
>>31
コレ持ってるけどイマイチ使い方分からんくてずっと部屋の隅に佇んでるわ+23
-1
-
36. 匿名 2023/02/03(金) 16:16:08
最近また引っ張り出してコロコロしてる。インスタでおすすめないかなー。+3
-2
-
37. 匿名 2023/02/03(金) 16:16:21
>>5
いいですね。浮腫には
その部位をコロコロすると
いいですか?+17
-0
-
38. 匿名 2023/02/03(金) 16:18:40
猫背と巻き肩治したくてやりはじめて一年。
四十肩の再発がない、よく寝れる、体重は6キロ減った。
+66
-1
-
39. 匿名 2023/02/03(金) 16:18:51
コロナ禍で私も買った
インストラクターさんがおすすめしてたメーカーのを買ったけど、思ったより太くて脚をやるには痛かった
何でもいいから細めのタイプにすればよかったかな+9
-1
-
40. 匿名 2023/02/03(金) 16:19:16
今縦に置いてパソコン台として使ってる+4
-1
-
41. 匿名 2023/02/03(金) 16:21:46
ダイソーの安いやつ使う人いますか?どうですか?+9
-3
-
42. 匿名 2023/02/03(金) 16:23:02
>>19
私も似たような感じだけど、フォームローラーは寝転んで使えるから続いてる。
なんのら枕にするだけで気持ちいいしね+22
-1
-
43. 匿名 2023/02/03(金) 16:24:29
>>28
震える必要ないよ+6
-1
-
44. 匿名 2023/02/03(金) 16:25:30
>>22
二重あごにはどうなんでしょう?+1
-0
-
45. 匿名 2023/02/03(金) 16:25:31
最初に調子に乗って何回もゴリゴリすると
内出血で腫れるくらい後で痛くなるから
適度に軽くコロコロやってみてね+27
-0
-
46. 匿名 2023/02/03(金) 16:26:17
>>27
簡単に折れるらしいね+3
-0
-
47. 匿名 2023/02/03(金) 16:27:26
トピ画みて「あ〜今年に入ってからやってないわ」と思って開きました+37
-0
-
48. 匿名 2023/02/03(金) 16:27:53
みなさんどのタイミングでやってますか?
毎朝ラジオ体操してるからそのついでに始めたけど3日で終わってしまった…(ラジオ体操は続いてる)
寝転ぶっていう動作が一つ加わるだけで面倒になってしまったようです。+8
-0
-
49. 匿名 2023/02/03(金) 16:28:35
私は酔いやすい体質なので、コロコロしただけで酔ってしまった+10
-5
-
50. 匿名 2023/02/03(金) 16:30:18
>>48
風呂上がりかな。
ブラしてないときのほうが脇や背中やりやすい+11
-0
-
51. 匿名 2023/02/03(金) 16:30:20
ダイエット目的じゃないけどあるよ。
仕事柄身体がバキバキになるから
ローラーでほぐしたらよく眠れるし次の日
スッキリする。
肩こり首コリ背中コリに最高!+34
-3
-
52. 匿名 2023/02/03(金) 16:30:47
痩せない。
むくみがとれて細く見えるとか、筋肉ほぐれて可動域が広がる・血行が良くなる等の痩せやすくなる土台作りはできるだろうけど。
痩せたいならコロコロするより健康的な食事と適度な運動。+14
-2
-
53. 匿名 2023/02/03(金) 16:35:33
>>27
ありがとうございます!!
なにか参考にしている動画などあったら教えていただきたいです。+3
-0
-
54. 匿名 2023/02/03(金) 16:36:13
>>46
簡単に骨折れちゃうんですか…
+1
-2
-
55. 匿名 2023/02/03(金) 16:36:31
背中とか腰やってると頭が疲れてくる
思いっきり頭までだらーんとしてやりたいけどそれもそれで疲れる
ある程度腹筋のある人じゃないと上手く出来ない+17
-0
-
56. 匿名 2023/02/03(金) 16:36:49
>>1
痩せてるかは分からないけど、効いてるぅぅぅ〜ってなる。
ファームローラー専門のユーチューバーの動画見ながらやったら本当体軽くなる。+22
-0
-
57. 匿名 2023/02/03(金) 16:37:49
>>18
ベッドの上でも使えますか?
床じゃないとダメなのかな、と思ってまだ買ってないんです。+2
-3
-
58. 匿名 2023/02/03(金) 16:37:55
>>11
これ良いよ
痛くないからちょっとした隙間時間にコロコロしてる
辛いと続かないから+24
-0
-
59. 匿名 2023/02/03(金) 16:40:53
>>57
18です、
ベッドのマットレスの上で掛け布団の間で使ってますー
床より多少刺激弱まると思いますが、寝る前に体を緩めたいのでちょうど良いのです。+15
-0
-
60. 匿名 2023/02/03(金) 16:51:35
ふくらはぎに脂肪がありすぎて、コロコロしても痛みがない…😅
+6
-0
-
61. 匿名 2023/02/03(金) 16:52:01
これ表面がクッションっぽくなってると思いきやカッチカチなのね。とても痛そう。+8
-0
-
62. 匿名 2023/02/03(金) 16:53:39
ヨガポールじゃだめですかね
やはりゴリゴリ感ないと+0
-0
-
63. 匿名 2023/02/03(金) 16:56:10
立ち仕事だから家帰ったら
足の裏→ふくらはぎ→太もも裏コロコロするけど
浮腫みも疲れも取れる+17
-1
-
64. 匿名 2023/02/03(金) 17:08:39
キャンドゥで買った500円の痛すぎる。
やっぱりトリガーポイントとかのだと全然違うのかな?+10
-0
-
65. 匿名 2023/02/03(金) 17:18:56
>>44
二重あごがないのでわからないのですが
顔の輪郭がシュッと持ち上がりますよ+5
-0
-
66. 匿名 2023/02/03(金) 17:20:06
浮腫はよくとれる!
3日続けたら足のライン変わったよ。あと気持ち良い。+13
-0
-
67. 匿名 2023/02/03(金) 17:24:28
単純に気持ちいい
巻き肩がよくなった+6
-1
-
68. 匿名 2023/02/03(金) 17:33:43
>>12
私もやってるー!
胸と肩が開いて気持ちいいよね。腕を回したりするとさらに良い!
左右にゴロゴロさせると肩甲骨のコリにめっちゃ効く!!+16
-0
-
69. 匿名 2023/02/03(金) 17:34:18
>>1
ある程度まで脂肪を落としてからじゃないと筋膜に効かない感じがする。
あと足だけ痩せたいとかのレベルまで身体絞ってからやると効果的。浮腫もスッキリ。+4
-1
-
70. 匿名 2023/02/03(金) 17:35:25
>>64
違うと思う。トリガーポイントはクッション性があるから痛過ぎなくてちょうどいい!
安いのって固くない?+12
-1
-
71. 匿名 2023/02/03(金) 17:44:49
>>19
背中のこり肩こりとか足のむくみあるならおすすめする。
気持ちいいから、毎日じゃ無いけどちょいちょいやりたくなるよ!+14
-0
-
72. 匿名 2023/02/03(金) 17:46:32
>>13
背中は最初痛かったけどだんだん気持ち良くなってきて痛くなくなったよ☺️
だけど、これがなんの為になってるのわからない。
一体何に効いてるの?!教えて!!
身体が軽くなるとか肩凝りなくなるとか浮腫とか最初から無いから分からん!!+3
-1
-
73. 匿名 2023/02/03(金) 17:46:56
気になってた!
みなさんどこで買ったの使ってる?+3
-0
-
74. 匿名 2023/02/03(金) 17:47:38
>>19
フォームローラーは縦に置いたらちょっとした椅子になるから便利だよ+24
-0
-
75. 匿名 2023/02/03(金) 17:52:25
>>74
斬新な使い方w+39
-0
-
76. 匿名 2023/02/03(金) 18:02:44
>>31
うちにもこのストレッチポールがあって、夫婦で毎日愛用しているのですが、フォームローラーとは使い道をどう変えていますか?
ずっと欲しいと思っているものの、夫から「ストレッチポールでいいじゃん」と言われていて、買えずにいます。
明確に差違があるなら夫に猛プッシュするんだけどなぁ。。。+11
-2
-
77. 匿名 2023/02/03(金) 18:04:02
お尻の横が一番 痛気持ちいい!+21
-0
-
78. 匿名 2023/02/03(金) 18:04:49
夫が使ってます
版画みたいに、背中がその形に内出血してるけど気にせず使ってる…
慣れたら内出血しなくなるのかしら+2
-0
-
79. 匿名 2023/02/03(金) 18:07:13
>>28
震える方が緩むけど、騒音が気になって結局使わなくなった+1
-1
-
80. 匿名 2023/02/03(金) 18:11:22
>>11
安いのから最近買い替えたけど、硬さが違うの感じました
こちらの方が柔らかいから痛みがマイルドな感じです
痛ければいいというものでもないらしいし・・最初からちゃんとしたの買えば良かったなと思ってます
+27
-0
-
81. 匿名 2023/02/03(金) 18:11:32
トリガーポイント買ってみよう
まずはスタンダードなやつかな+17
-0
-
82. 匿名 2023/02/03(金) 18:12:21
>>14
お腹余裕?
私痛いww脂肪がしっかりあるからだろうなー+8
-0
-
83. 匿名 2023/02/03(金) 18:12:22
>>19
買っちゃえー!!+5
-1
-
84. 匿名 2023/02/03(金) 18:37:17
フォームローラー持ってるけど、マッサージガンの方が使いやすかった。
フォームローラーは自分の体重をかけてほぐさないといけないから姿勢が難しい。
マッサージガンなら、どこでも楽々解せたよ。
どうせ買うならマッサージガンの方がいいと思う。+11
-4
-
85. 匿名 2023/02/03(金) 18:40:06
フォームローラーは筋肉を押し潰すので、いわば破壊するような現象が起きてしまいます。 筋肉は刺激が入ると緊張するので、フォームローラーで外部から刺激を加えると、その時は緩んでも終わると緊張してしまいます。 マッサージガンであれば、振動で筋肉を揺らすのでリラックスさせた状態で筋膜リリースが可能です。2022/02/05TAVILOGー逆立ち旅ブロガー│TAVILOG〜逆立ち旅ブロガー〜tavilog.comTAVILOGー逆立ち旅ブロガー│TAVILOG〜逆立ち旅ブロガー〜 ホームTravel Log(Tavilog)旅ログVietnamThailandMalaysiaPhilippinesSingapore旅情報Life StylePhoto Gallery海外レンタルWifi海外旅行保険 CLOSE キーワード旅行海外旅行 WifiガジェットCLOSE カテゴリーLi...
【元トレーナーが暴露】筋膜リリースはマッサージガンを使え【使用レビュー】+1
-10
-
86. 匿名 2023/02/03(金) 18:42:04
トリガーポイントとフォームローラー
筋膜リリースで代表的なケアがトリガーポイントやフォームローラーを使用したセルフケアです。
トリガーポイントは痛みや違和感のある部分にボールやフォームローラーをピンポイントで当て、ストレッチをして緩めていく手法です。
フォームローラーはストレッチポールとも呼ばれ、上に乗ってゴリゴリとマッサージをしていきます。
両方とも筋肉や筋膜を押しつぶしてマッサージやストレッチをするので、逆に筋肉や筋膜を癒着させる可能性があります。
言わば、打撲のような状態になってしまい挫滅マッサージとも呼ばれています。
筋膜は筋肉や皮膚の間、内蔵など全身に張り巡らされているので、「緩める」「剥がす」ことが重要です。
決して、筋肉や筋膜を潰すようなことがあってはなりません。
+4
-3
-
87. 匿名 2023/02/03(金) 18:47:16
マッサージガンとは
マッサージガンとは、トップアスリートの中で急速に人気を獲得したケア用品です。
これまで、フォームローラーやマッサージボールの振動する物がありましたが、上に乗って押し潰しながら振動を与える物でした。
マッサージガンは上に乗ることなく、あらゆる角度から筋肉や筋膜に振動を与え緩めることができます。
また、数種類のアタッチメントがあるので、各部位に合わせて剥がすようにマッサージガンを使うこともできます。
フォームローラーのように大きくないので、出張や旅行、遠征など手軽に持ち運べるのも魅力の一つです。+3
-4
-
88. 匿名 2023/02/03(金) 19:01:47
風邪ひいてる時にすると悪化する笑
リンパに効果絶大+4
-1
-
89. 匿名 2023/02/03(金) 19:23:19
なんなら今使いながらガルやってる
椅子代わりにお尻の下に置いて前後にコロコロしてる
肩甲骨、スネはだるい時にコロコロするとスッキリする
ダイエット用品ってすぐ飽きて使わなくなっちゃうけどフォームローラーは一年近く使っても飽きずだよ
旦那もハマって取られるからもう1個買おうと思ってる+11
-0
-
90. 匿名 2023/02/03(金) 19:33:41
>>1
元々太いのもあって、寝る前にし続けたら
サイズダウンしたよ!
その先は食事、運動が必要笑
でも、寝る前にすると身体がポカポカして
すぐ寝られるし、脚から頭まで使えるなんて!
と感動して今も続いてる
動画は廣田なおさんやキクチさん?って男性の
動画参考にしてました
+10
-0
-
91. 匿名 2023/02/03(金) 19:44:48
>>19
うちの母ですか?+8
-0
-
92. 匿名 2023/02/03(金) 19:57:07
>>14
便秘解消のために買いました。腸マッサージより楽そうに思ったから。まだ4日目ですが毎日出てます。続けると慣れてしまって効果がなくなってくるのかしら…。+13
-1
-
93. 匿名 2023/02/03(金) 20:14:57
なにげなくこのトピ見てたら、これ私にぴったりかと思って欲しくなった!
手先も使う力仕事で、常に身体は張ってパンパン、
足はしょっちゅう吊って寝れない時もある、
てか基本なかなか寝付けない、
疲れが取れない、お金ないから休めない、
慢性的な首凝り肩凝りに腰痛、
一回五千円の整体に行ったら
「ストレートネック&巻肩で毎週通わないと治りません」って言われたけど
とてもそんな時間もお金も無くて
どうしようと悩んでたところ。
これ買うわ。ぬしさんみなさん、ありがとう!!
+35
-0
-
94. 匿名 2023/02/03(金) 20:19:10
>>19
やめとけ。
そのうち傘立てになる+26
-2
-
95. 匿名 2023/02/03(金) 20:35:35
>>19
どうせ買うならマッサージガンの方が役に立つよ+1
-6
-
96. 匿名 2023/02/03(金) 20:37:06
>>76
肩こりにすごくすごく効くので私は買ってよかったです。ストレッチポールも持ってるけどそれより更に効きます。
色んな部位を20秒コロコロするだけなので時短にもなります。
痩せる目的には使ってないので痩せるかどうかはわからないですが…+14
-0
-
97. 匿名 2023/02/03(金) 20:38:28
浮腫取りと肩こり改善のために使ってる
習慣化したら肩こり無くなったよ
+9
-0
-
98. 匿名 2023/02/03(金) 20:39:07
>>84
マッサージガンは背中が難しい…
トリガーポイント買おうと思ってAmazon見たらちょうどタイムセールで安くなってた
>>1はAmazonの回し者?w+2
-6
-
99. 匿名 2023/02/03(金) 20:45:11
やり方が悪かったのか、背中をいためて即お蔵入り。+2
-0
-
100. 匿名 2023/02/03(金) 20:51:13
>>35
youtubeにいろんな説明動画あるよ。+1
-0
-
101. 匿名 2023/02/03(金) 20:55:33
これやったら痩せる!って訳じゃないよ。
痩せやすい身体づくりに使う感じかな。
浮腫やコリをとるのにはとても良いと思う。
ウェディングに向けて本気ダイエットしてる時、頑張って毎晩YouTube動画見ながらやってたよー!
今はサボり気味だけど毎日やりたい気持ちはある。笑+16
-1
-
102. 匿名 2023/02/03(金) 20:55:42
>>73
私は現品が見たかったのでゼビオで買いました。
ショッピングモールにあるスポーツオーソリティとかヒマラヤ等スポーツ用品店に行けば大体売ってるしアマゾンにもあるよ。+6
-2
-
103. 匿名 2023/02/03(金) 21:02:46
使い方がわからないし難しい
コロコロがいいんじゃなくて、コロコロする時の運動をすることで痩せるんじゃないかと思う
ものすごい体勢でやったりするよね+5
-9
-
104. 匿名 2023/02/03(金) 21:15:48
リリースハウスさんというYouTubeを見てやってます。
全身22分というのですが、マッサージ、ストレッチ、筋トレの融合というか。なかなかしんどいし、先生みたいに軽々とやれません。ヘトヘトになる。けど確かにスッキリ。
なんか、自分の巨体(165センチ55キロですごいデブではないつもり)を実感する。
そう、巨体感…なんか、ガリバーになったような…デカいガリバーな自分を必死で持ち上げたりしているような…分かる人います?+10
-2
-
105. 匿名 2023/02/03(金) 21:25:31
ここ見てネットでポチりました!
寝転がりながらできるなら三日坊主な私でも使えるかな⁈
浮腫気になるから早く試してみたい!+3
-2
-
106. 匿名 2023/02/03(金) 21:33:34
>>102
ありがとうございます!
3コインにあるって情報を見かけたことあるんだけど、ちょっといいやつ買ってみます+1
-0
-
107. 匿名 2023/02/03(金) 21:42:05
>>16
私はYouTube見ながら運動して身体温めながら徐々に薄着になって最後フォームローラーやってお風呂の流れ
そしたら体もあったまるし程よく疲れてぐっすり眠れるよ笑
節約も出来るし、朝起きるとむくみもとれてるしでいいことだらけ+16
-2
-
108. 匿名 2023/02/03(金) 21:49:07
これってベッドの上でやったらダメなのかな
部屋が狭いのでヨガマットを置くような場所がなくてベッドの上でできるならって考えてるんだけど、やってる方いますか?+2
-2
-
109. 匿名 2023/02/03(金) 22:02:47
いいよ。太ももやると激痛なんだけど、なんだか絶対にやらなイカンような刺激が入る。本能的にそう感じる。私の太ももがダルダルなせいなんだが。絶対にこれは必要な痛みだとわかる。毎日やると痛くなくなるらしいが、そこまでやれず毎回リセットされ「必要な痛み」を毎回味わうことになる。+10
-0
-
110. 匿名 2023/02/03(金) 22:11:12
>>32
トリガーポイントのどの商品を使ってますか?
ボールタイプと他ので悩んでます+1
-0
-
111. 匿名 2023/02/03(金) 22:12:05
>>98
背中まで届くマッサージガン持ってるけど、自分でも背中できるけど、普通の小さいマッサージガンの方が私は使いやすかった。
小さい方が軽くて旅行に持って行けるし、たくさん歩いて疲れても足をマッサージガン当てたらすぐに疲れが取れたから。
背中は人にやってもらうのがいいよ。
+0
-6
-
112. 匿名 2023/02/03(金) 22:15:39
>>108
マッサージガンの方が場所を選ばないからいいよ。
フォームローラーはやってみたけど、ベッドごと沈んじゃうから、やり難かった。
絶対にできないというわけじゃないけどね、ベッドが傷みそう。+3
-7
-
113. 匿名 2023/02/03(金) 22:30:42
>>112
やっばりそうですか、ネットで見て買う色も目星つけてたんですが沈んでしまうんですね
マッサージガン?も検討してみます
ありがとうございました+4
-3
-
114. 匿名 2023/02/03(金) 22:44:18
>>113
はい。私はAmazon限定の5千円くらいの小さいマッサージガン買いましたが、すごく使いやすかったです。だけど1年たたないで壊れたのでAmazonに全額返金してもらい、背中に届く8千円くらいの大きいマッサージガンを買いました。背中に届くのはすごく嬉しかったのですが、全体が重いし、前より使わなくなってしまいました。
今見たらAmazon限定の小さいマッサージガンは販売終わってたのですが、女性なら小さめで軽い方がいいかもです。+4
-14
-
115. 匿名 2023/02/03(金) 23:32:25
>>1
気持ちよくて1回に長くやりすぎると筋肉がプチーンとなって首ギックリしょっちゅうやってた。今は腰から下だけにしてる。+1
-1
-
116. 匿名 2023/02/03(金) 23:33:20
>>4
私も安物だから硬くて痛いw
足裏をほぐすのにちょうど良いよ+6
-1
-
117. 匿名 2023/02/03(金) 23:53:21
>>116
安物の硬いフォームローラーは足裏もいいよね。
ベッドに座ってへッドボードに寄りかかって背中とヘッドボードの間にフォームローラー挟んで背中をゴリゴリすると気持ちいいよ。
柔らかいトリガーポイントのだとこうやって使うには物足りないけど安物の硬いやつは丁度いいよ。
+10
-1
-
118. 匿名 2023/02/04(土) 00:58:58
首、肩、肩甲骨のあたりが凝って痛くて…
寝転がってグリグリすると楽になる
+9
-1
-
119. 匿名 2023/02/04(土) 01:10:18
>>49
わかる!
背骨伸ばそうと寝転んでコロコロしたら気分悪くなった
頭の位置悪いのか、めまい体質なのか…+5
-1
-
120. 匿名 2023/02/04(土) 02:25:31
毎日続けて、「痛い」から「気持ちいい」に変わった時は、ものすごい達成感。でもサボるとまたすぐ痛いに逆戻り。+12
-0
-
121. 匿名 2023/02/04(土) 02:49:32
>>18
わたし、首が凝り固まってるときに
枕にして寝る。
わたしはよく眠れるが、お勧めはしない。+9
-1
-
122. 匿名 2023/02/04(土) 03:39:04
おしりと足の付け根辺りに置いて座りながらコロコロするの好きなんだけど重かったらしくて割れた(笑)
まずは痩せなきゃ、、、+8
-1
-
123. 匿名 2023/02/04(土) 04:06:38
>>25
自分で作ったら?+1
-2
-
124. 匿名 2023/02/04(土) 04:09:04
>>114
一年弱使ったのに返金!?
ヤバいな。+11
-2
-
125. 匿名 2023/02/04(土) 05:50:48
>>32
グリッドフォームローラーという、普通の
大きさの物です。
トリガーポイントのマッサージボールの大きい方も追加で購入し、グリッドは全身を面でほぐす用、ボールは肩甲骨のくぼみをピンポイントでほぐす用と使い分けています。
効果を実感するとともに健康グッズ少しずつが増えていき、今ではストレッチポール や青竹踏み、台湾の官足法マットなども毎日使っています。+3
-0
-
126. 匿名 2023/02/04(土) 06:39:15
フォームローラー始めて1週間くらいですが見た目が変わってきました!
夫からもラインが変わったねって言われます
特に大転子辺りですね
マーメイドラインのドレスを着る予定なので引き続き頑張ります+12
-3
-
127. 匿名 2023/02/04(土) 06:43:26
>>45
体重をかけるのはNGです
初心者は乗せるだけで
動かさなくても十分効果ありますよ+4
-0
-
128. 匿名 2023/02/04(土) 07:01:57
>>1
私は細くなったとか実感はあまりないけど、コロコロする時間みじかいのかなぁ。
でも最初めちゃくちゃ痛かったけど、今は気持ちいい位の感覚になった。
特に太もも前側つかんでも痛くなくなった。
ちなみに類似品ではなくトリガーポイント推奨です。+6
-1
-
129. 匿名 2023/02/04(土) 07:13:57
>>32
同じです!
特にトリガー縦にして背骨から肩甲骨あたりと首のカーブ辺りに当てて首左右揺らしたりするとハァ〜っ気持ちいぃ〜ってなります。旅行や実家泊まりの時に持って行来たいけど旦那に邪魔やって言われます悲+4
-1
-
130. 匿名 2023/02/04(土) 08:17:38
>>70
めちゃくちゃ固いし、ボコボコ凹凸が痛い
首こり酷いし買ってみる+2
-0
-
131. 匿名 2023/02/04(土) 08:56:24
>>124
一年保証が付いてるから、新品を送ってくるか返金か選べると言われたんだよ。
+1
-8
-
132. 匿名 2023/02/04(土) 09:12:27
>>108
ベッドの上で普通にやってるよ
ベッドが吸収してくれる分、痛みが減って気軽にできる+4
-0
-
133. 匿名 2023/02/04(土) 09:32:40
1000円以下の安いやつをお試しで買ったから
少し硬い?のかな?
だけど足でコロコロすると痛気持ちよくてむくみが少しよくなるよ
面倒な時は足の間に挟んで横向きに寝てるだけでも違うと思う
+6
-0
-
134. 匿名 2023/02/04(土) 10:34:35
>>132
シーツに穴が空いたりすると思うよ+2
-2
-
135. 匿名 2023/02/04(土) 10:50:48
>>111
やってくれる人が居ない人も多いんやでw+6
-1
-
136. 匿名 2023/02/04(土) 11:07:45
>>1
痩せないって言ってる人いるけど鼠蹊部とかちゃんとほぐすとリンパめちゃ流れてすごく痩せ体質になるよ
運動は全然しないけど、体が軽いからよく歩くようになって結果痩せた体がほぐれて上手く使えるようになると代謝が上がる気がしてる+18
-3
-
137. 匿名 2023/02/04(土) 11:28:58
>>41
500円のだっけ?
とりあえず買ってやってみていいと思う。
硬いらしいから硬いと思えば買い直してもいいんだし。
硬くても使い道はあるよ。
私は1000円くらいの硬めのと柔らかいトリガーポイントの両方持ってるけど、両方とも違っていいよ。
+5
-1
-
138. 匿名 2023/02/04(土) 12:18:58
立て掛けてお掃除のモコモコ入れに
なっております。+6
-0
-
139. 匿名 2023/02/04(土) 14:45:31
>>134
どんなの使ってるのw
ないない、大丈夫だよ+2
-1
-
140. 匿名 2023/02/04(土) 15:44:20
>>1
やせてないけど埋もれてた首が出てきたり鎖骨周りがスッキリしてきた+5
-1
-
141. 匿名 2023/02/05(日) 07:07:29
>>19
自宅でちょっとしたジムやれそうだね+5
-0
-
142. 匿名 2023/02/05(日) 15:51:26
>>41
私には合ってます。
ただ全身凝りやすく、夫にマッサージしてもらう時も全体重かけてもらうくらいなので、痛くてしんどい人も多いとは思います。
ただ平らな面となだらかめなとげ?の部分もあるので、どのタイプの面が自分に合ってるか知る事ができると思います。+2
-2
-
143. 匿名 2023/02/05(日) 20:34:16
脚を重点的にやっています。浮腫めちゃくちゃとれる…激痛だけど次の日脚が軽すぎます。膝裏痛いけどやると排尿効果もすごいです。
あと背中。寒いと背中凝るんだけどフォームローラー買ってからは背中の痛み軽減されてる。+8
-1
-
144. 匿名 2023/02/05(日) 21:26:11
>>76
両方持ってるけど、ストレッチポールは筋肉を緩めてリラックスする用で、フォームローラはポイントをしぼって筋肉のコリをほぐしたり鍛えたりする用で、なんとなく使いわけてる
あとフォームローラはそれなりに身体を鍛えてないと使いこなすのが難しい気がする+4
-1
-
145. 匿名 2023/02/06(月) 03:45:11
痩せはしないけど疲れたときとか浮腫が気になるとき使うと気持ちいい!最近部屋に転がしっぱなし…また使おう。
これから購入考えてる方にはトリガーポイントを全力でおすすめしたい!+6
-0
-
146. 匿名 2023/02/06(月) 15:41:04
>>64
デポとかの大型スポーツショップに行ったら現品あるから、一度見てみたらいいかも
パッケージはされてるけど薄いフィルムだから、手に持って見たら材質の質感はわかるよ(お試し用が展示されてる店もあるかも)
たぶん、即欲しくなる質感の良さw
+2
-0
-
147. 匿名 2023/02/06(月) 21:12:01
3日でオブジェ化しました+1
-1
-
148. 匿名 2023/02/07(火) 17:55:11
ここ見てトリガーポイント買ったけど良いわ
適当に全身やってみたら、終わった後に血液がどんどん巡るのが分かった
リンパも流れるのかちょっと気持ち悪くなったけどw
うまくやるのはなかなか難しいね
床の上でゆっくりのたうち回ってるみたいで人様には見せられないわ
ここでフォームローラの良さを語ってくれた人たちありがとう!+14
-1
-
149. 匿名 2023/02/08(水) 18:59:38
畳の上で使えますか?ヨガマットとか敷いたほうがいいのかな+2
-0
-
150. 匿名 2023/02/15(水) 21:55:23
ふくらはぎ横にこれを買ってみようかと思っているのですが
使ってる方いたら使用感教えていただけないでしょうか+1
-1
-
151. 匿名 2023/02/23(木) 02:26:48
>>53
横だけど、リリースハウスおすすめ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する