-
1. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:38
池袋あるあるネタ、近隣の地域のこと等何でもOKです
語りましょう!+12
-7
-
2. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:12
臭いよね+56
-36
-
3. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:13
西口東口、百貨店の中など、スタバ多すぎない?
6つくらいあるよね+74
-1
-
4. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:17
+9
-2
-
5. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:33
中国人+63
-3
-
6. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:34
>>2
おばちゃん、それあなたの体臭よ+25
-19
-
7. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:56
かなり寂れてきたんだって?+11
-9
-
8. 匿名 2023/02/01(水) 15:48:04
中華マフィアの巣窟。今は東武と西武でバレンタインフェアやってるから少しだけ行きたい。+80
-2
-
9. 匿名 2023/02/01(水) 15:48:23
無印の本拠地+24
-2
-
10. 匿名 2023/02/01(水) 15:48:37
東口が西武で西口が東武なんだよね
でも西武ってなくなるんだっけ+63
-0
-
11. 匿名 2023/02/01(水) 15:48:44
西口公園は小綺麗になってしまって、IWGPを放送してた頃の面影は無くなってしまった+51
-0
-
12. 匿名 2023/02/01(水) 15:49:00
出所パーティー+10
-0
-
13. 匿名 2023/02/01(水) 15:49:30
西口のマクドナルドは客の半分くらい中国人かなって思う時ある+27
-2
-
14. 匿名 2023/02/01(水) 15:49:40
五差路が多い+22
-0
-
15. 匿名 2023/02/01(水) 15:50:06
>>10
北西から東武東上線がやってきて、東から西武池袋線がやってきてるからね+14
-2
-
16. 匿名 2023/02/01(水) 15:50:12
中国の龍ね+5
-0
-
17. 匿名 2023/02/01(水) 15:50:23
いけふくろう
+17
-0
-
18. 匿名 2023/02/01(水) 15:50:28
>>10
東が西武で西、東武♪
西武なくならないでほしい…+77
-2
-
19. 匿名 2023/02/01(水) 15:50:28
>>11
そもそも日本中に見た目でわかる悪い子いなくない?+6
-1
-
20. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:06
ホテルメトロポリタン+39
-0
-
21. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:16
サンシャインと駅までの間しか人がいない+23
-7
-
22. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:22
>>6
めっちゃ田舎いって澄んだ空気吸って
池袋とか新宿とか帰ってくるとめっちゃ臭いの分かるよ
住んでたりすると気付かんだけで+84
-5
-
23. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:27
黒い大きいバッグ持ってる子は風俗嬢+8
-1
-
24. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:28
>>3
あるね。
東部の上にもあるし
ルミネの中にもあるし駅中にも、、、+6
-0
-
25. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:30
不良共、マジでいなくなったね。
20年でどんどん人が変わってる。
最近は地方都市みたいにただお店が多いだけの特色ない街になった。+42
-0
-
26. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:38
お受験のメッカ
教育ママだらけ+13
-3
-
27. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:50
マサキちゃんが撮られた+2
-0
-
28. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:57
>>1
デュラララ、好きでした
しずお推し+8
-1
-
29. 匿名 2023/02/01(水) 15:52:04
西口(北口)って池袋駅の表札ワケわからん+52
-0
-
30. 匿名 2023/02/01(水) 15:52:10
塾と予備校ばっかり。
夜に人がいない。+6
-1
-
31. 匿名 2023/02/01(水) 15:52:20
>>3
でもどこのスタバもいつも混んでるからあれくらいあっていいんじゃん+46
-0
-
32. 匿名 2023/02/01(水) 15:52:26
>>6
都会って臭いって言われてるのも知らんのかい+7
-6
-
33. 匿名 2023/02/01(水) 15:53:02
>>22
空気がいいとこってどこ?
池袋からだと飯能辺り?+11
-2
-
34. 匿名 2023/02/01(水) 15:53:11
>>26
今はそうなの?それはお隣の文京区かと思ってた+15
-0
-
35. 匿名 2023/02/01(水) 15:53:22
>>6
いや、まじでくさい 子供の頃からおもってたし、
池袋出身でいま地方、いまだに池袋いくと臭いよ。
帰ってきたーってかんじするけどw+29
-2
-
36. 匿名 2023/02/01(水) 15:53:49
池袋に2店舗あるローカル店のキッチンabcが好き+58
-1
-
37. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:00
子供の私立進学率の高さがエグい+13
-1
-
38. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:16
>>13
甘いな。東口のbeckだっけ?ハンバーガーショップあるよね。あそこなんて東南アジアとか南米みたいな外国人ばっかりで何か怖かった。たまたまかな。+4
-0
-
39. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:18
>>3
それでも混んでいる不思議ね+3
-0
-
40. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:29
東口のお笑いライブの勧誘と献血の勧誘がウザい
あと定期的にバニラが通ってる+57
-0
-
41. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:33
アニメとかゲームのコラボカフェ、大抵池袋+33
-0
-
42. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:50
>>34
お教室はどこで通ってたの??+0
-0
-
43. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:09
>>6
池袋行ったことないの?+4
-2
-
44. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:22
>>2
飲食店が多い街は基本臭いものだと思ってる
(下水やら酔っ払いのそそうやらで)+28
-1
-
45. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:30
>>7
丸井とか色々閉店してるしね+25
-0
-
46. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:48
このトピ勘違いしてる人多いけど、池袋は都会じゃないよ?
マンションばっかりだよ?+3
-17
-
47. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:50
>>32
なんの匂いなんだろう
ずっといるからわからない
自然の多いところに行くと、草木の匂いがするのはわかる+8
-0
-
48. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:04
>>3
スタバに憧れる人が集まる街
池袋+5
-9
-
49. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:24
一駅二駅行くと、結構静かな住宅街。
千川住んでます。+39
-3
-
50. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:31
>>45
閉店しちゃったんだ+13
-0
-
51. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:37
>>1
大学生の時彼氏とよく行ってた光麺本店がなくなった…ってか光麺自体消えた+23
-0
-
52. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:52
火鍋屋とか多いよね+4
-0
-
53. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:56
>>44
酔っ払いとかドブとか昭和っぽいよね+6
-0
-
54. 匿名 2023/02/01(水) 15:57:00
微妙に不便+1
-4
-
55. 匿名 2023/02/01(水) 15:57:21
>>45
東急ハンズも閉店したね+33
-1
-
56. 匿名 2023/02/01(水) 15:57:51
池袋ルミネは昔メトロポリタンプラザって名前やったんやで+62
-1
-
57. 匿名 2023/02/01(水) 15:57:59
>>22
文京区住みだけど池袋は臭うよ
特に西口と北口周辺+14
-3
-
58. 匿名 2023/02/01(水) 15:58:03
>>4
これ読んでて上京していってみたら全然治安悪そうじゃなくて逆におどろいた。+8
-0
-
59. 匿名 2023/02/01(水) 15:58:11
>>40
あの道は避けなさいよ+0
-0
-
60. 匿名 2023/02/01(水) 15:58:12
通学の時、池袋に着く直前にいつもこれが見えて、なんだろうって思ってた。もう無くなってた。+6
-0
-
61. 匿名 2023/02/01(水) 15:58:45
腐女子タウン(東口)+15
-0
-
62. 匿名 2023/02/01(水) 15:58:45
オタク女子の聖地ってイメージだったけど、今もそうなのかな?+12
-0
-
63. 匿名 2023/02/01(水) 15:58:52
>>57
ウエストゲートパーク辺り?+1
-0
-
64. 匿名 2023/02/01(水) 15:59:34
池袋住んでて、飲むの好きだから毎日西口側にいた
治安悪い悪い言われるけど、友人知人でも池袋で怖い目にあった人見たことないな+30
-3
-
65. 匿名 2023/02/01(水) 15:59:42
>>56
今も、メトロポリタン口もメトロポリタンホテルもあるよ。
Suicaグッズの聖地や+8
-0
-
66. 匿名 2023/02/01(水) 15:59:48
東武側の道歩いてるとすぐホテル街になるんだけど、見るからに売春な組み合わせが異常に多い。+8
-1
-
67. 匿名 2023/02/01(水) 15:59:51
>>58
北口のラブホ街あたりを夜歩いたらわかる+3
-2
-
68. 匿名 2023/02/01(水) 16:00:24
>>64
治安悪いかなぁ?
赤札堂の辺り?+5
-0
-
69. 匿名 2023/02/01(水) 16:00:55
>>55
我が青春が…+7
-0
-
70. 匿名 2023/02/01(水) 16:00:56
>>67
ラブホやばいよね
全部潰れそう
+0
-0
-
71. 匿名 2023/02/01(水) 16:01:38
>>66
線路沿いの道?+0
-0
-
72. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:36
アムラックス+8
-1
-
73. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:37
いけふくろう
オタクだから東口目指すw+7
-0
-
74. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:40
超ど田舎から出てきて、南池袋の大勝軒ではじめてつけ麺を食べたの思い出す。美味しくて美味しくて。
今でも無性に食べたくなる。+10
-0
-
75. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:54
芸術劇場+16
-1
-
76. 匿名 2023/02/01(水) 16:03:27
丸ノ内線で池袋(方面)を目指す時は先頭車輌は避けた方がいいと地下鉄職員が言っていた
池袋生きは車輌によって治安の差が若干あるそうだ+6
-1
-
77. 匿名 2023/02/01(水) 16:04:16
>>76
丸の内線って治安悪いの?
知らなかった+6
-0
-
78. 匿名 2023/02/01(水) 16:04:34
>>1
東通りにグリップとかその系列のおしゃれな店ができてから他にも小洒落たお店が増えたよね たまにランチに行くの楽しい+5
-0
-
79. 匿名 2023/02/01(水) 16:04:49
>>71
うん、線路沿いの!笑える位色んな男女がいらっしゃるよね+3
-1
-
80. 匿名 2023/02/01(水) 16:05:08
丸いもマンションになるんだよね
すごい勢いで縮小してる+7
-0
-
81. 匿名 2023/02/01(水) 16:05:47
>>72
アムラックスのあの音楽、忘れられないわ+0
-0
-
82. 匿名 2023/02/01(水) 16:06:22
>>79
そうかなぁ?
何時ごろだろう
池スポ通ってるからよく通るけど
+3
-0
-
83. 匿名 2023/02/01(水) 16:06:23
高校の時、パークサイドホテル(そのまんまな名前)が横にある公園でたい焼き食べてた。最近通ったらすごい近未来的な公園になってて、もはやわたしの知ってる池袋ではなくなってたw+7
-1
-
84. 匿名 2023/02/01(水) 16:06:33
>>76
あ、何か分かるかも。
時間帯にもよる気はするけど、たしかに先頭ヤバい時ある。+4
-0
-
85. 匿名 2023/02/01(水) 16:07:04
立教大学は素敵だよ+20
-0
-
86. 匿名 2023/02/01(水) 16:07:19
歌舞伎町は今も朝まで飲んだくれるような人が溢れてるんじゃない?
+4
-1
-
87. 匿名 2023/02/01(水) 16:08:01
>>84
どんなことがあったの?
丸の内線ユーザーだから知りたい+6
-0
-
88. 匿名 2023/02/01(水) 16:08:39
>>85
あの辺りから目白方面は金持ちしかいない+15
-1
-
89. 匿名 2023/02/01(水) 16:09:11
>>76
治安なら朝の埼京線の1番埼玉側車両。最狂。+20
-0
-
90. 匿名 2023/02/01(水) 16:09:21
このトピだけバブル時代+3
-2
-
91. 匿名 2023/02/01(水) 16:09:27
>>70
潰れる?+0
-1
-
92. 匿名 2023/02/01(水) 16:10:01
>>62
サンシャインの近隣はコスプレの聖地 隣の公園でたまにコスプレの集会みたいのやってて横の階段の上から見てるの楽しい+9
-0
-
93. 匿名 2023/02/01(水) 16:10:29
>>55
あそこニトリできたんだよ
結構混んでたよ〜+6
-0
-
94. 匿名 2023/02/01(水) 16:11:31
>>28
いいよね~~
セルティ推し+0
-0
-
95. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:14
>>93
そして東武のニトリがダイソー
このまま行くと池袋に誰も行かなくなる
元々都民はまず行かないし+9
-11
-
96. 匿名 2023/02/01(水) 16:13:25
今も飲んだくれが毎日喧嘩してるんじゃないの?
六本木みたいに
+2
-0
-
97. 匿名 2023/02/01(水) 16:13:26
>>95
せめてIKEAがよかった
IKEAは渋谷、原宿、新宿とあるのに池袋にないのが微妙に不便+41
-0
-
98. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:00
西口のドンキがドンキじゃない+1
-0
-
99. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:12
>>97
スリーコインズが多いから…+2
-0
-
100. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:48
仕事が池袋だけど
南池袋公園は好きで良く行く+9
-1
-
101. 匿名 2023/02/01(水) 16:15:46
>>76
東武側w
東上線と有楽町線の改札近いし、立教もあるからダッシュする人が多いって意味かな+11
-0
-
102. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:14
ほぼ埼玉の池袋、ほぼ神奈川の蒲田+4
-6
-
103. 匿名 2023/02/01(水) 16:18:36
>>100
そこの近くの駿台通ってた 当時は薄暗くてやばい雰囲気の公園だったわ
今やブルーボトルとかおしゃれなカフェ増えたのにその並びにラブホも普通にあってやっぱり池袋だな〜って思う🤣+15
-0
-
104. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:48
古いけど、未だにサンシャインの入り口通るたびに殺人事件を思い出す。
当時中学生でたまにサンシャインで遊んでたから衝撃的だったな。+20
-1
-
105. 匿名 2023/02/01(水) 16:22:21
>>5
今の池袋って中国人だらけなの?+6
-0
-
106. 匿名 2023/02/01(水) 16:22:22
>>49
わたしも千川〜!!+12
-1
-
107. 匿名 2023/02/01(水) 16:25:58
立教だったので池袋だったけど、駅前西口の小汚い感じ大嫌いだったな
浮浪者もめっちゃ多かったし
当時は西口駅前や南池袋界隈がなんか苦手で東口方面に行ってたかも?
今はあるのかな?服はPダッシュPARCOの古着屋とか、PARCOで買い漁ってた。デパートは東武も西武も横に長いし動線悪くて使いづらかったイメージ。
卒業したら全く行かなくなった。+8
-8
-
108. 匿名 2023/02/01(水) 16:26:03
>>37
ジュンク堂の中学受験の参考書コーナーにいる親子の会話、意識高すぎて怖い。「この漫画(歴史学習系)は絵がバカっぽいからあんまりだね」とか。+5
-1
-
109. 匿名 2023/02/01(水) 16:32:20
東口にビームスの大型路面店とかあった頃の池袋は大好きだったなぁ...
西武のデパコス見て、イームズで雑貨見て、ビームスで服見て、PARCOでも服見て、ラーメン食べて、ジュンク堂行って、スタバもよく行ってた。+26
-1
-
110. 匿名 2023/02/01(水) 16:38:34
>>105
規模は小さいけど中華街あるからね
中華食べに行くのは良いけど+3
-2
-
111. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:52
全身タトゥーみたいな輩がよく職質されてる+0
-0
-
112. 匿名 2023/02/01(水) 16:48:50
>>48
スタバは新宿の方が多いよ20個以上あるよ
今どき誰もスタバには憧れないよ+6
-0
-
113. 匿名 2023/02/01(水) 16:49:26
タカセが好き
エビフライ美味しい+24
-0
-
114. 匿名 2023/02/01(水) 16:49:42
>>49
5分歩けば住宅街じゃん
+10
-1
-
115. 匿名 2023/02/01(水) 16:51:06
>>101
ダッシュとかw
本数少ない田舎じゃないんだから+1
-0
-
116. 匿名 2023/02/01(水) 16:52:30
>>103
ブルーボトルコーヒーはオシャレなのか?+1
-0
-
117. 匿名 2023/02/01(水) 16:54:30
>>60
気になる!+4
-0
-
118. 匿名 2023/02/01(水) 16:55:26
>>105
そうだよ
公立小なら、クラスに1人いる
日本名だから分かりづらいけど
中国人の教育熱心さ
すごいよ
一昔前の日本+12
-0
-
119. 匿名 2023/02/01(水) 16:56:06
むかーし西口のビックカメラの隣ら辺に変な店なかった?
入口のところで龍の模型?が動いてるの
伝わりにくいんだけど誰か覚えてないかなー+0
-0
-
120. 匿名 2023/02/01(水) 16:56:28
うちのおばあちゃんは巣鴨プリズンのせいで、池袋に未だに行けない+5
-3
-
121. 匿名 2023/02/01(水) 16:56:38
東武東上線に乗り換えるのに迷ったわ+0
-0
-
122. 匿名 2023/02/01(水) 16:58:10
知音食堂にたまに行きます
この辺のガチ中華も悪くない+0
-0
-
123. 匿名 2023/02/01(水) 16:58:38
一駅行くとほんと住みやすい。
北池袋住み
住所は上池袋!
静かだし、買い出しや外食にはすぐいける。
車も、首都高が近く、すぐいける!
池袋界隈は住むとこじゃないよ!
本当1.2駅離れた、楽よ+13
-5
-
124. 匿名 2023/02/01(水) 16:59:32
駅前から全てがボロい
どんな人が池袋なんか飲みに行くの?+2
-4
-
125. 匿名 2023/02/01(水) 17:00:27
>>123
車無くても生活出来る方が良くない?
+1
-0
-
126. 匿名 2023/02/01(水) 17:00:41
>>1
オバケが出ます。+3
-1
-
127. 匿名 2023/02/01(水) 17:01:04
>>123
電車で外食や買い物に行くの?+1
-0
-
128. 匿名 2023/02/01(水) 17:01:22
今月東武デパートの中にダイソーがオープンするらしい。
ますます微妙なデパートになっていく・・・
+43
-0
-
129. 匿名 2023/02/01(水) 17:04:03
西口と東口が繋がってるルートが
駅の中で3つ
駅の外で3つしかない
よく考えたら変な構造の街だよ+2
-0
-
130. 匿名 2023/02/01(水) 17:10:47
池袋っておしゃれして行かなくてもフラッと買い物できる感じが良いのよ
東口住みやすいよ+27
-1
-
131. 匿名 2023/02/01(水) 17:14:24
>>56
20年前メトロポリタンプラザのダッキーダックによく通ってたなあ懐かしい+11
-0
-
132. 匿名 2023/02/01(水) 17:15:58
>>67
あの辺に明らかにそういう人御用達っぽい病院あるよね+6
-0
-
133. 匿名 2023/02/01(水) 17:20:46
>>107
PダッシュPARCOだけなんか原宿感あったよね
ヒスとかWORLD WIDE LOVE!とか全盛期頃に行ってたな+18
-0
-
134. 匿名 2023/02/01(水) 17:20:56
>>131
私メトポリ7階のレストランでバイトしてたわ なつかしい+3
-0
-
135. 匿名 2023/02/01(水) 17:24:38
>>41
私も池袋と言ったらアニメ、漫画などのイメージ
ファッションは中高生向きが多いかな+10
-0
-
136. 匿名 2023/02/01(水) 17:26:02
>>10
西武自体は残るけど経営者が変わるから中は変わるだろうね
ヨドバシが入るのは話題になったよね
一番使っていたの食品売り場だからそれがあればいいや+11
-0
-
137. 匿名 2023/02/01(水) 17:26:16
昔のアニメイトが懐かしい。狭い階段とか。+3
-0
-
138. 匿名 2023/02/01(水) 17:27:24
>>129
自転車がホント困る
山手線の外側行けない+1
-0
-
139. 匿名 2023/02/01(水) 17:28:30
>>130
西口の方が住みやすいよ
観光客いないし+2
-5
-
140. 匿名 2023/02/01(水) 17:36:05
25年くらい前、西口近くに、ザオーていう24時間喫茶あったの、知ってる人いるかな?
焼き立てトーストが食べ放題だった。+8
-0
-
141. 匿名 2023/02/01(水) 17:36:39
>>139
いや、絶対東口やろ。。+7
-4
-
142. 匿名 2023/02/01(水) 17:41:08
>>127
歩いていけるわ!5分から10分で池袋駅+6
-0
-
143. 匿名 2023/02/01(水) 17:41:34
>>125
仕事で使うだけよ〜!仕事ない日は歩いて買い物してるよ+2
-0
-
144. 匿名 2023/02/01(水) 17:41:40
>>87
帰宅ラッシュ時の先頭車輌はドアが開く前からドア前にいる人をグイグイ押している人が多い
押したからってドア開いていないから降りられないのに…
あと電車の揺れに合わせて胸やお尻を触ったり股間を押し付ける痴漢ぽい行動を取る男が多い
混雑しているのは仕方ないのにわざと足を踏んだりする人も男女共に多い印象
新高円寺にも住んだ事があるけど大手町までは混んでいても滅多にこういう事をする人は少なかった
+4
-1
-
145. 匿名 2023/02/01(水) 17:43:55
腐女子が集まってる+6
-1
-
146. 匿名 2023/02/01(水) 17:47:35
どうしたら池袋に人が戻って来るかはなそうよ+0
-0
-
147. 匿名 2023/02/01(水) 17:53:42
東口の駅前とZARAの前あたり、夕方なると怪しいスカウトの兄ちゃんがうろついてる
なんかチャラいしうさん臭いし、絶対まともな仕事じゃないだろなーって感じ
+8
-0
-
148. 匿名 2023/02/01(水) 17:54:41
>>132
夜中メイン営業の薬局とかもそうだよね+0
-0
-
149. 匿名 2023/02/01(水) 17:56:24
>>128
もうなりふり構っていられないのかも。デパートの衰退ぶりが悲しいよ。+16
-0
-
150. 匿名 2023/02/01(水) 17:59:58
>>1
この間、ペルー人に喧嘩売ったヤクザが返り討ちされて殺されたの、たしか池袋じゃなかったかな?+1
-0
-
151. 匿名 2023/02/01(水) 18:00:02
飲食店も減ったよね+2
-1
-
152. 匿名 2023/02/01(水) 18:00:48
基本新宿ユーザーなんだけど時々違う刺激wがほしくて池袋行く。西武地下でローストビーフ買ったり開楽で餃子買って帰る。+7
-0
-
153. 匿名 2023/02/01(水) 18:05:46
>>144
そうなんだ
池袋から茗荷谷まで毎日乗るけど、そこまで混まないから気が付かなかった+3
-0
-
154. 匿名 2023/02/01(水) 18:07:17
痛バ持ってるオタ女まだいる?+4
-0
-
155. 匿名 2023/02/01(水) 18:10:06
>>102
これは池袋エアプ。
ほぼ埼玉は赤羽界隈だよ。+4
-2
-
156. 匿名 2023/02/01(水) 18:15:34
池袋東武側の西口近辺歩いたら急に住宅街になってびっくりした。+8
-0
-
157. 匿名 2023/02/01(水) 18:21:40
マルイが無くなっていよいよ西口に誰も行かなくなった+9
-0
-
158. 匿名 2023/02/01(水) 18:24:42
要町あたりだと静かですよw+7
-2
-
159. 匿名 2023/02/01(水) 18:25:13
>>63
IWGP周辺はだいぶよくなったけどロサ会館の側
マニアックな映画か上映されるからシネマ・ロサや文芸坐よく行くけど行く時は気合いを入れてから向かう
臭いもだけど空気感も苦手+7
-1
-
160. 匿名 2023/02/01(水) 18:27:59
>>45
マルイの跡地通りかかったらビルが丸々無くなってた
次は何が入るのかね
あの辺駅から離れてるからなかなかねー、、、+5
-0
-
161. 匿名 2023/02/01(水) 18:29:12
こないだ久しぶり池袋行ったら、ロサ会館がまだあってヤバい懐かしさだった+4
-0
-
162. 匿名 2023/02/01(水) 18:29:23
>>93
ニトリは東武にあった方が便利だったなー
サンシャイン通りまでいくのは微妙に面倒+39
-0
-
163. 匿名 2023/02/01(水) 18:30:37
>>95
ダイソーじゃなくてセリアにしてくれればいいのに。。マルイの中のセリア無くなったからさ。
それともスタンダードプロダクツみたいにダイソーの進化版でもくるのかな。+10
-1
-
164. 匿名 2023/02/01(水) 18:31:57
>>56
メトロポリタン口って今となってはなんのことやらやな。
メタポリ口の噴水前集合〜とか言われて散々迷ったことあるわ+3
-0
-
165. 匿名 2023/02/01(水) 18:32:29
>>139
西口も立教〜要町方面とか目白寄りは普通の住宅街だよね+16
-1
-
166. 匿名 2023/02/01(水) 18:33:38
>>67
ロサのあたりでバイトしてたけど、夜中大学生がウロウロしてても身の危険感じた事なかったけどな
やばい人が仮にいても関わることはない+8
-0
-
167. 匿名 2023/02/01(水) 18:36:30
>>64
それ思う
結局ソープとかキャバとかに関わると、変な人種との関わりもできてしまうのかも。
ただ通行人として飲む分には怖さは全くない
ただの飲み屋街+17
-0
-
168. 匿名 2023/02/01(水) 18:37:14
サンシャインに入ってる中華料理店のお茶がめっちゃ美味しかった。+0
-1
-
169. 匿名 2023/02/01(水) 18:37:31
>>75
通称げいげき+1
-0
-
170. 匿名 2023/02/01(水) 18:39:28
>>153
私は自宅最寄りが新大塚、会社が大手町だけど男女共に殺気だっている人が多くて怖いので通勤時はドア前で毎回降りて乗れない時は一本やり過ごす
帰りは4両目辺りだと奥まで入ることが出来るので奥まで入って池袋まで行ってそのまま折り返す
時間がかかるけどこれが一番安全だと思う
定期券は会社から支給される金額に少し足して池袋駅まで購入しているよ+4
-3
-
171. 匿名 2023/02/01(水) 18:40:50
>>2
渋谷の方が臭くない?+21
-0
-
172. 匿名 2023/02/01(水) 18:41:37
>>7
再開発中だよ+2
-1
-
173. 匿名 2023/02/01(水) 18:42:20
>>76
丸の内線で池袋目指すなんてせいぜい東京〜池袋間の20分でしょ
私池袋から東京に通勤してるけど、丸の内線は2-3分おきにくるから朝のラッシュはキチキチなイメージがないが。。
+3
-4
-
174. 匿名 2023/02/01(水) 18:43:10
>>1
渋谷の下位互換。埼玉県民の関所。地元の札幌のが都会だったな。+0
-6
-
175. 匿名 2023/02/01(水) 18:45:10
>>100
昔南池袋公園の手前にベーグルベーグルあって、テラス席があって好きだったのになくなってたなぁ
+10
-1
-
176. 匿名 2023/02/01(水) 18:47:28
>>107
私も立教だけど、東口のが嫌いだったな
西口は地下道通っちゃうから汚いとか気にしてなくて、むしろバイトしてたから楽しい思い出の場所でしかない
+11
-2
-
177. 匿名 2023/02/01(水) 18:50:36
>>128
どこもみんなそうさ、、
デパートじゃないけど、新宿のマルイなんてどの館も100均とかなぞのテナントばかりじゃん。
+16
-0
-
178. 匿名 2023/02/01(水) 18:51:50
>>144
荻窪住みだけど、朝の丸の内線荻窪駅も酷いよ。南阿佐ヶ谷方面からの折り返し乗車、荻窪駅での割込とか毎日当たり前。+5
-0
-
179. 匿名 2023/02/01(水) 18:52:09
>>129
駅の外3つもある?
北口と、西武側の高架線しか思いつかん+2
-1
-
180. 匿名 2023/02/01(水) 18:52:37
>>141
東口は心霊スポットだから…+2
-1
-
181. 匿名 2023/02/01(水) 18:53:25
>>140
パフェとかゆで卵とか?
なんか友達がよくいってたわ+4
-0
-
182. 匿名 2023/02/01(水) 18:54:59
>>86
それ新宿じゃないの?+1
-0
-
183. 匿名 2023/02/01(水) 19:22:46
>>76
先日、丸ノ内線池袋駅のホームに💩らしきブツが点々とあり駅員さん達が掃除してた。そんな街池袋。+7
-1
-
184. 匿名 2023/02/01(水) 19:44:23
東口のタカセが昭和から全く変わらないのが凄い
店構えもパンもケーキもレストランも
全てが郷愁を誘う+19
-0
-
185. 匿名 2023/02/01(水) 20:20:29
>>4
上京して初めて住んだ街が池袋の近くだったから、このドラマで見た所だ!ってなって、行ったらゴミ箱燃えてたわ…。+2
-0
-
186. 匿名 2023/02/01(水) 20:36:49
たまにカフェの呼び込みでフクロウがいるよね+6
-1
-
187. 匿名 2023/02/01(水) 20:46:11
>>160
商業オフィスビルが建つって決まったそうよ
店舗数多くないとわざわざ買い物では行かないよね+3
-0
-
188. 匿名 2023/02/01(水) 20:47:16
>>3
スタバはストレス値の高い街に出店するという…つまり…+4
-0
-
189. 匿名 2023/02/01(水) 20:48:16
西口怖い
カタギじゃなさそうな中国人多すぎる+1
-1
-
190. 匿名 2023/02/01(水) 20:50:00
>>2
そお?+0
-0
-
191. 匿名 2023/02/01(水) 20:50:35
>>176
マレーチャンまた行きたい+3
-0
-
192. 匿名 2023/02/01(水) 20:51:28
>>1
待ち合わせはセゾン前+1
-0
-
193. 匿名 2023/02/01(水) 20:51:54
>>161
そこでテニス習ってた高校生。
そしてディスコも行ったな。+1
-0
-
194. 匿名 2023/02/01(水) 20:53:52
ダンキンドーナツあったよね🍩
好きだった+3
-0
-
195. 匿名 2023/02/01(水) 20:54:13
>>184
カジノ好き+0
-0
-
196. 匿名 2023/02/01(水) 20:54:59
>>192
待ち合わせは100面テレビ+7
-0
-
197. 匿名 2023/02/01(水) 20:56:00
>>64
ECC通ってた+1
-0
-
198. 匿名 2023/02/01(水) 20:59:40
>>140
東上線民だけど、西口の居酒屋で飲んで終電逃すと蔵王でトースト食べて始発を待ってた。ネカフェとかなかったから唯一の行き先。すごく懐かしい!+2
-0
-
199. 匿名 2023/02/01(水) 21:04:51
池袋で働く西武池袋線ユーザーなんだけど、池袋駅の地下の改札のあたり【ようこそ埼玉へ】【ここが埼玉の入口ですよ】感がすごくない?+2
-3
-
200. 匿名 2023/02/01(水) 21:18:30
>>36
ここ大好き!
オリエンタルライス(だっけ?)おいしいよね、懐かしいなぁ+6
-0
-
201. 匿名 2023/02/01(水) 21:19:41
>>26
約50年近場に住んでる地元民だけど意味わからん。確かにタワマンできて人種が変わりつつあるけど、教育熱心なのは文京区。+4
-0
-
202. 匿名 2023/02/01(水) 21:21:06
>>128
東武にダイソーってマジか
デパートも厳しいだろうから仕方ないか…ルミネやパルコなら分かるけど東武に100均は夢がなさすぎて悲しいね+24
-0
-
203. 匿名 2023/02/01(水) 21:21:32
引っ越し予定だけど豊島区に住んでます。
東武百貨店にフライングタイガーやダイソーができるらしくちょっとびっくり。
うちは違うけど豊島区の中でも東池袋は教育熱心な家庭が多そう。+8
-0
-
204. 匿名 2023/02/01(水) 21:22:28
>>35
私も池袋育ちだけど、新宿渋谷も同じ。逆に東京で臭くない繁華街なんて知らないよ。+8
-0
-
205. 匿名 2023/02/01(水) 21:22:48
>>3さん
パスタの五右衛門も多いなと思ってる。+3
-0
-
206. 匿名 2023/02/01(水) 21:24:35
>>34さん
横だけど池袋は意外と文京区民も行くみたいだよね。+7
-0
-
207. 匿名 2023/02/01(水) 21:24:35
>>46
地元民だけど私もそう思う。最近こぎれいになってきたとは思うけど、新宿渋谷に比べたら実際小さな街なのよ。+0
-0
-
208. 匿名 2023/02/01(水) 21:26:19
上京して初めて入社した会社が池袋で、超絶ブラックで転職したらそこでも池袋支店に配属。
今はまた別の会社だけど池袋通るから東京に来てからずっとお世話になってるや。
最初はあまり好きになれなかったけど、若者多めの東口方面も混沌とした西口も10年経ってやっと好きになってきた
週末は西口で中華食べて喫茶店寄りながら、東武と西武寄ってチョコ買って帰ろうかな+3
-0
-
209. 匿名 2023/02/01(水) 21:28:21
>>48
全く意味不明。スタバってただのチェーン店じゃん。銀座に初めてできた時はすっごいドキドキして行ったのにね。+1
-0
-
210. 匿名 2023/02/01(水) 21:32:22
>>51
ちょうど一昨日くらいに、旦那と「光麺ってあったよね〜」って話したところ。できた時は、ジャズのかかってるおしゃれなラーメン屋が珍しかったし、美味しくて大好きだった。人気に翳りが出始めた頃、味が変わっちゃってがっかりした記憶+5
-0
-
211. 匿名 2023/02/01(水) 21:36:24
>>78
昔はモスバーガーがポツンとあるだけの、すんごい寂れた通りだったのよ。綺麗になったのはいいけど、道異常に狭いのに人通りが多くなって自転車で通るのが怖い通り。+0
-0
-
212. 匿名 2023/02/01(水) 21:36:37
>>51
バイトしてました!小学生のときにおいしくて感動して、大人になってからバイトして、西口や新宿、恵比寿にもヘルプ行ったり原宿に異動したり、すごく思い出のあるバイト先でしたが、まぁ、、、経営は下手でしたね…味も落ちていったし。でも思い出していただけて嬉しいです!+4
-0
-
213. 匿名 2023/02/01(水) 21:38:50
>>22
北海道のど田舎から池袋行ったけど臭いには気が付かなかった。都会に圧倒されてただけかな。+0
-0
-
214. 匿名 2023/02/01(水) 21:39:30
>>103
南池袋公園が綺麗になって、ラブホ廃れていくのかなと思ってたら、逆にすごく儲かるらしくてリニューアルして綺麗になってるのには笑った。夕方とかしれっと入っていく男女いてすごい。+4
-0
-
215. 匿名 2023/02/01(水) 21:41:53
>>128
銀座にもダイソーできたし、もう日本やばいよ、安い大型店ばっかりで+9
-0
-
216. 匿名 2023/02/01(水) 21:43:15
>>152
タイムセールしてるローストビーフ、長蛇の列だけど美味しい+0
-0
-
217. 匿名 2023/02/01(水) 21:46:40
>>196
子供の頃、姉妹で東池袋にあったおばあちゃんの家に週末よく泊まりに行ったんだけど、待ち合わせがここ。おばあちゃん見つけると嬉しかったな。涙出てくる。+2
-0
-
218. 匿名 2023/02/01(水) 21:51:37
>>191
私はフォーベトが好き ランチの遅い時間に行くと100円引きになるのまだあるのかな+1
-1
-
219. 匿名 2023/02/01(水) 22:01:03
キッチンチェック美味しいので是非行ってみて下さい+1
-0
-
220. 匿名 2023/02/01(水) 22:01:51
>>201
本当に地元民?
国立も受けてないの?+0
-1
-
221. 匿名 2023/02/01(水) 22:24:22
>>201
池袋のお教室の多さ知らないの?+3
-4
-
222. 匿名 2023/02/01(水) 22:29:35
>>204
渋谷と新宿も同じくくさいよね。
有楽町や銀座もくさい?+1
-0
-
223. 匿名 2023/02/01(水) 22:31:53
>>131
あったね。エレベーター降りてすぐのとこ?+1
-0
-
224. 匿名 2023/02/01(水) 22:34:14
東武地下の魚屋が激アツ!!
週4で行ってる+11
-0
-
225. 匿名 2023/02/01(水) 22:44:11
なんか怖い
行くと具合悪くなる。+0
-4
-
226. 匿名 2023/02/01(水) 23:01:54
>>51
吉瀬美智子の元旦那さんのお店だったよね。あれよあれよと、店舗無くなって潰れちゃったよね。
吉瀬美智子は千川辺りに旦那さんの実家か自宅かがあって通ったらしいよ。
アド街かなんかで喋ってた。
光麺。あの頃は勢いあったもんね〜+6
-0
-
227. 匿名 2023/02/01(水) 23:43:28
>>105
西口はもう侵略済みだよ…ガチ中華美味しいんだけどさ!+0
-0
-
228. 匿名 2023/02/01(水) 23:46:54
>>214
夕方駿台に向かって歩いてると50代と40代とか自分の親くらいの年齢カップルがホテル入って行くところを見かけて、なんとも言えない気持ちになったの思い出したわ…+2
-0
-
229. 匿名 2023/02/02(木) 00:19:57
>>180
霊感ないけど確かに何か感じてしまう。空気感がヤバいと言うか… 、、+2
-0
-
230. 匿名 2023/02/02(木) 00:31:48
>>18
ビックカメラで流れてる曲だよね!
歌詞変えるのかな??+2
-0
-
231. 匿名 2023/02/02(木) 00:39:32
アニメイト池袋本店がリニューアル工事中+1
-0
-
232. 匿名 2023/02/02(木) 00:44:31
>>225
これ、よく知人・友人に言われる。
慣れてないとしんどい雰囲気はあるよね、池袋。
+0
-0
-
233. 匿名 2023/02/02(木) 00:48:01
昔、ISPにプシケチーズケーキのお店があったよね。
よく職場のランチに行ってチーズケーキのセットを食べてた。
なくなっちゃって残念。
あと文芸坐のオムライスも好きだった。
東口の旧シネマサンシャインの向かいのピアットサンレモのパスタも好きだった。
店員にイケメンが多いなと思っていたら、俳優さんやモデルさんと知った時は驚いた。
+3
-0
-
234. 匿名 2023/02/02(木) 00:52:27
>>171 渋谷の方が街がきったねーし臭いのは確か。池袋はまだまし。
+4
-0
-
235. 匿名 2023/02/02(木) 01:23:58
駅からサンシャインまで地下道だったらいいのに+12
-0
-
236. 匿名 2023/02/02(木) 01:35:56
東口タワマン増えたね
池袋の昔の雰囲気が好きだったけどすっかり普通の街になっちゃったなー+0
-0
-
237. 匿名 2023/02/02(木) 01:49:35
>>235
わそうそう!わかります〜
サンシャイン微妙に遠いですし、雨の日や暑さ寒い厳しい時は辛いですよね。。
+3
-0
-
238. 匿名 2023/02/02(木) 01:51:49
>>57
飲食店多いからね。
色んなにおいが混ざっちゃってる+0
-0
-
239. 匿名 2023/02/02(木) 01:55:16
>>2
池袋も新宿も臭いと感じた事ないけど
渋谷は臭い。ドブ臭い。+7
-0
-
240. 匿名 2023/02/02(木) 01:58:27
20年近く前池袋から大塚方面の山手線乗ると西口側の線路沿いにえちちなピンクな映画館?みたいなのありませんでした⁈学生時代電車乗りながら窓越しにあれ何だろうって思わず題名とかガン見してた記憶がww+0
-0
-
241. 匿名 2023/02/02(木) 02:00:45
>>56
メトポリで働いてました!懐かしい!+0
-0
-
242. 匿名 2023/02/02(木) 02:44:31
数年前に駅地下歩いていたらまだらな顔の人がぱっと視界に入ったんだけどアウトローのカリスマってヤフーニュースでよく見かける人だった。+0
-0
-
243. 匿名 2023/02/02(木) 03:30:44
>>154
普通にいる+1
-0
-
244. 匿名 2023/02/02(木) 03:34:58
>>152
開楽大好き!
ついつい行ってしまう+0
-0
-
245. 匿名 2023/02/02(木) 03:58:18
>>34
お受験地域の茗荷谷から池袋に出やすいから池袋行く人も多いと思うよ。
ショッピングなら丸の内線で池袋、後楽園、東京あたりがめっちゃ行きやすい。お茶の水らへんにある塾にも行きがち。+3
-0
-
246. 匿名 2023/02/02(木) 04:15:31
>>173
ちょっとした時間帯によるかも。
8時15分までに東京着予定で乗るとキチキチじゃないけど、寝坊してちょっと遅れると9時ギリギリに会社に着こうとする人達でかなり混むイメージがある。
丸の内線は2,3分おきにくるから駆け込み乗車する気しないよね。電車詰まってて1分後に来る時なんか後続空いてたりするし。+1
-0
-
247. 匿名 2023/02/02(木) 04:26:02
中学生の時、ギャルショップに行くのが怖くてキンカ堂でヘアピン買ったり、キンカ堂の地下のキャンドゥでグロス買ってたおもひで。家庭科で使う布を友達と買いに行った。+2
-0
-
248. 匿名 2023/02/02(木) 04:34:46
キンカ堂なつかしー!!今のGUの辺りだっけ?+5
-0
-
249. 匿名 2023/02/02(木) 04:34:54
>>3
もう最近梟書茶房に行ってるけどいつも混んでるから
もう一件作ってほしい+1
-0
-
250. 匿名 2023/02/02(木) 05:11:27
マルイもハンズもなくなって
1番近い繁華街だけど行く機会減ったな…+1
-0
-
251. 匿名 2023/02/02(木) 05:58:44
もう怖くて行けない。ナニされるかわらない。外国の人多すぎる。+0
-1
-
252. 匿名 2023/02/02(木) 06:33:45
>>1
子供の頃から東口ばかり。
昔はキンカ堂があって、それと東急ハンズ目当てでいってた。子供の頃は池袋のショップ(洋服)ダサくてヤダと思っていたが、
プチプラでいいのがある(INGNI、earth、)から、自分の子供にはサンシャインプラプラして買う。
お昼はサンシャイン通りのシェーキーズかカプリチョーザ、
または通りでたUNIQLOの横のラケルで子供たちは悩んでる。
シェーキーズもカプリもラケルも私が子供の時からあるから、ずっと頑張って欲しいです。+8
-0
-
253. 匿名 2023/02/02(木) 07:15:38
>>179
ビックリガード+0
-0
-
254. 匿名 2023/02/02(木) 07:48:06
>>160
丸井、囲い出来てからあっという間に消えたね。寂しくなったわ。高校生の時、元旦初売りに並んだりしたなー。ineとかの福袋狙いで!+4
-0
-
255. 匿名 2023/02/02(木) 07:50:04
>>95
東武にDAISOなの?
UNIQLO入っただけでもちょっとショックだったのに。+4
-0
-
256. 匿名 2023/02/02(木) 07:53:52
>>253
平成初期の女子高生やってたけど、しょんべんガードって読んでた。突き当たりに公衆トイレがあって臭いが流れてくるからw公衆トイレの小窓から用をたすおっさんの顔まで見えてたからみんなで手を振ってたw+0
-1
-
257. 匿名 2023/02/02(木) 08:00:55
>>140
高校生の頃、夜通し遊んで、始発までの時間みんなで過ごしてた。トースト、タマゴ食べ放題だったような。西口マクドナルドあたりだよね。懐かしい青春。+1
-0
-
258. 匿名 2023/02/02(木) 08:02:59
>>196
100面も無いのにねw東上線ユーザーだから100面前待ち合わせでした。+3
-0
-
259. 匿名 2023/02/02(木) 08:11:06
>>171
私も渋谷のほうが臭い!
すごい匂いしてるよね。+2
-0
-
260. 匿名 2023/02/02(木) 08:12:34
>>7
いやいや最近の東口行ったことある?
めちゃめちゃ再開発で新しくなってるよ。
+1
-0
-
261. 匿名 2023/02/02(木) 08:31:05
>>129
ジュンク堂近くのビックリガード
P′パルコ横の雑司ヶ谷隧道(歩行者トンネル)
六ツ又交差点から伸びてる高架横の歩道橋
駅以外に東西渡れるのはこの3つかな+1
-0
-
262. 匿名 2023/02/02(木) 08:58:29
丹波哲郎のひい爺ちゃんが薬科大創設者で、丹波家の土地は西新宿から新大久保まで20万坪あった大地主ってのを思い出した+1
-0
-
263. 匿名 2023/02/02(木) 09:42:51
>>31
そうそう
池袋のカフェは土日とかめちゃくちゃ混んでる+0
-0
-
264. 匿名 2023/02/02(木) 10:24:48
>>218
ちょうど昨日行ってきました!!
13時以降100円引きでしたよ♪
美味しかった〜+1
-0
-
265. 匿名 2023/02/02(木) 10:35:38
チャイニーズがいっぱい居るのは西口界隈だけって
誤誘導するレスあるけど、
東口もサンシャイン方面もいっぱいいるよ。
サンシャイン通り歩いてると、でかい声で中国語で
話してる女も男もいっぱいいる。
+0
-0
-
266. 匿名 2023/02/02(木) 11:36:43
>>22
田舎民乙+4
-0
-
267. 匿名 2023/02/02(木) 11:38:14
>>162
何気にワンフロアが狭くて見づらいよ
東武の方がよかったよ+2
-0
-
268. 匿名 2023/02/02(木) 11:40:34
>>107
私は立教生の小汚い芋臭い感じが嫌いだったな
どこでもたむろって騒いで迷惑でしかなかった+3
-0
-
269. 匿名 2023/02/02(木) 12:05:36
>>102
埼玉民で溢れてるよね
わかる+2
-1
-
270. 匿名 2023/02/02(木) 12:38:33
北口のすさんでる感+0
-0
-
271. 匿名 2023/02/02(木) 14:28:28
>>184
あの店が池袋を汚く見せる原因だと思う+0
-3
-
272. 匿名 2023/02/02(木) 15:15:05
雑司が谷好き+2
-0
-
273. 匿名 2023/02/02(木) 15:48:26
>>72
働いてたよー+0
-0
-
274. 匿名 2023/02/02(木) 15:57:23
>>257
卵も食べ放題でした。あと、思い出したんですが、たしか、2時間ごとに新たに注文をしなくちゃいけなかったんですよね。+2
-0
-
275. 匿名 2023/02/02(木) 16:30:43
>>234
渋谷はだいぶキレイになったよ+0
-0
-
276. 匿名 2023/02/02(木) 16:31:22
>>271
そうか??
+0
-0
-
277. 匿名 2023/02/02(木) 16:32:12
>>265
西口じゃないよ
北側
それすら滅びつつある
+1
-0
-
278. 匿名 2023/02/02(木) 16:35:12
>>1
駅周辺歩いてると他の地域より明らかに変な人多いのに気がつく。具体的に言うとお小遣い欲しくないかとか聞いてくるおっさん。
ホテル街がある渋谷も結構いるけど池袋はめっちゃ多い。売春のメッカなん???+0
-1
-
279. 匿名 2023/02/02(木) 16:58:28
>>60
コレ山手線の中から見えたの覚えてる!
夜になるとポツンと赤っぽい明かりがついてる部屋があって、すごく気になってた。
何だったんだろうね〜+0
-0
-
280. 匿名 2023/02/02(木) 19:04:16
やりすぎサークルってまだあるのかな+0
-0
-
281. 匿名 2023/02/02(木) 20:05:36
>>60
調べてみた。
昭和20年代に建てられた都営住宅だったみたい。
+0
-0
-
282. 匿名 2023/02/02(木) 20:56:46
>>235 それわかる。なんで中途半端で終わってるんだろうね。西口は無駄にビックまで地下道続いてるのにね。
+0
-0
-
283. 匿名 2023/02/03(金) 15:34:50
>>1
ここ十年でも雰囲気がどんどん変わってきてるすごいなーって思う。
昔は巣鴨プリズン→乙女の聖地?アニメ→外国人中国人の街←今ココって感じかな?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する