-
1. 匿名 2023/02/01(水) 15:26:54
主は、アラフォーパート主婦です。
1月、アウターなどを買ってしまいお金が飛んでいったので、年間被服費を宣言して抑止力になれば、と思って、トピ立てしました。
主は、夏服ワンピース1万円、次回シーズンの裏起毛パンツ5千円、あったかグッズ5千円、バッグ1万円、帽子5千円の購入にしたいです。あと3万円5千円の購入に留めたいです。
皆さんもここで宣言して、抑止力にしませんか?+59
-5
-
2. 匿名 2023/02/01(水) 15:27:19
買ってもいつも同じ服着てる+147
-1
-
3. 匿名 2023/02/01(水) 15:27:45
年間で5万位内に抑えたい。
+122
-6
-
4. 匿名 2023/02/01(水) 15:27:46
10万ちょっとかな+69
-2
-
5. 匿名 2023/02/01(水) 15:27:50
ひゃくえん+2
-2
-
6. 匿名 2023/02/01(水) 15:27:51
年間バッグや靴も入れて10万くらい+41
-2
-
7. 匿名 2023/02/01(水) 15:28:29
収入の10%を目安にします
+10
-2
-
8. 匿名 2023/02/01(水) 15:28:40
サンローランのパンツ買ったらすでに8万飛んだ+64
-1
-
9. 匿名 2023/02/01(水) 15:29:35
今年はもう買わない。+63
-4
-
10. 匿名 2023/02/01(水) 15:29:40
>>7
多いな
400万なら40万使ってるってことか
+26
-1
-
11. 匿名 2023/02/01(水) 15:29:41
多分50万くらい使ってる
今年は半分以下に抑えたい+98
-2
-
12. 匿名 2023/02/01(水) 15:30:07
被服費ってどのくらいが平均なのかすらわからない+75
-0
-
13. 匿名 2023/02/01(水) 15:30:16
少なく見積もっても月15000だから年間20万くらい+72
-1
-
14. 匿名 2023/02/01(水) 15:30:26
全部コミで100万以内に抑えたい+37
-0
-
15. 匿名 2023/02/01(水) 15:30:42
>>1
下着、パジャマ、靴下も含めますか?+8
-1
-
16. 匿名 2023/02/01(水) 15:30:49
本日2万つかいました!
年間なら20万くらいに収めたいです!+57
-0
-
17. 匿名 2023/02/01(水) 15:31:09
4-50万円+10
-1
-
18. 匿名 2023/02/01(水) 15:32:14
古着ばっかだから年間5000〜10,000円くらい。+12
-3
-
19. 匿名 2023/02/01(水) 15:32:21
>>9
あと11か月やで…+49
-1
-
20. 匿名 2023/02/01(水) 15:32:30
先生、靴下とパンツは被服費に入りますか?+42
-0
-
21. 匿名 2023/02/01(水) 15:32:35
多分0〜5000円くらいだと思う
数年買ってないから今年も買わないかも+19
-0
-
22. 匿名 2023/02/01(水) 15:32:44
去年はほぼ0円
メルカリで不用品出品→売上で服購入って感じ+16
-4
-
23. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:09
自分は20000円くらいですね。たぶんなにも買わないけど喪服とかが今何もないからそういうの買うとしたらそれくらいかかるから。喪服買わなかったら下着とかで5000円以内。あとは誰かのをもらう+3
-4
-
24. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:09
買う時は10万以上買う。数年ほとんど買わない時もある。+21
-0
-
25. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:19
>>10
月で3万くらい
全く買わない月もあるけど+18
-0
-
26. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:24
+3
-1
-
27. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:31
しまむらに依存+10
-1
-
28. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:33
+1
-1
-
29. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:42
>>20
おやつにバナナは含めますか?のノリw+24
-0
-
30. 匿名 2023/02/01(水) 15:34:40
>>5+11
-0
-
31. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:02
5万いかないと思う。
冬のセールも出遅れたままもう買う気失せた。
去年はフォーマルのスーツとか、夏物をまとめて買ったので、今年はあるもので着回すと思う。
買うのは下着くらい。+11
-0
-
32. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:30
家計簿アプリ見たら衣服は去年一年間で17万円使ってた。
今年はもう少し抑えたい。+14
-0
-
33. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:32
>>20
入ります!
バナナもおやつに入ります!+21
-0
-
34. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:37
>>21
単純に疑問なんだけど、欲しくならないの?+19
-1
-
35. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:38
>>12
個人差大きいと思う
子持ちかそうじゃないか
生活スタイル
洋服好きかそうじゃないか
などなど+26
-0
-
36. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:38
去年は8万程度だった。今年も同額で8万です。
物価高だから去年より良い服は買えないと思ってる。でも妥協するなら買わないつもり。去年冬コートとTシャツを買ったから今年はスプリングコートとパンツが欲しい。+5
-1
-
37. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:48
買った服はそこそこあるから、今年は節約を兼ねてボディラインを磨いて手持ちをすっきり着こなす。決めたんだから!+40
-0
-
38. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:52
20〜30万くらい買ってるかも
ヤバいな、5年で100万〜服に消えてるんだな
減らすわ+54
-1
-
39. 匿名 2023/02/01(水) 15:36:01
>>18
選ぶコツみたいなのがあったら、教えてください
たくさんハンガーに掛けて吊るされてて、探すのも大変…+14
-0
-
40. 匿名 2023/02/01(水) 15:36:06
家計簿つけてるけど、ここ10年服下着靴バッグも入れて10万超えた事ない+2
-1
-
41. 匿名 2023/02/01(水) 15:37:03
出社服、休日服兼用で1年間で20万を毎年目指してます!いつも3万位オーバーしちゃう、、+3
-1
-
42. 匿名 2023/02/01(水) 15:37:26
3万😎+1
-1
-
43. 匿名 2023/02/01(水) 15:38:37
下着って被服費に入れてます?消耗品扱い?
家計簿の時は被服費に入れちゃってますが、いつも迷ってます。
それ込みで個人的には難関10万いくかいかないかです。
バッグはポイントとかで買うので、現金は動かないことが多いので。+4
-0
-
44. 匿名 2023/02/01(水) 15:39:14
リフォームしまくって着る予定なので、糸や材料費が一万円くらい+8
-0
-
45. 匿名 2023/02/01(水) 15:40:03
去年の家計簿引っ張り出してきたら49,000だった(下着類除く)
今年も50000円以内にしたい+0
-0
-
46. 匿名 2023/02/01(水) 15:40:12
>>11
同じくです。だいたい50万くらい。洋服大好きなのでいくつか好きなショップの服を毎月買ってしまいます。特にインスタライブとかで新作を着用してるのを見ると欲しくなってポチッとしてしまう。30万円くらいまで抑えたいと思ってます。+53
-1
-
47. 匿名 2023/02/01(水) 15:41:23
多分30+0
-0
-
48. 匿名 2023/02/01(水) 15:42:36
>>3
私も目標額同じだけど、既に今年一万五千使ってしまったわ…+9
-1
-
49. 匿名 2023/02/01(水) 15:43:31
旅行とかイベントあると買うけど、普段は買わない
旦那もテレワークになったから買わなくなった。
子供も中学生で制服と学校ジャージと部活スウェットで過ごしてる事が多いから、
そんなに被服にお金使ってないなぁ。+2
-2
-
50. 匿名 2023/02/01(水) 15:44:07
年間30万目標!もう10は使ってしまった!+5
-1
-
51. 匿名 2023/02/01(水) 15:44:13
>>1
「被服費」に下着とアクセサリー類が入るかどうかによるな…+8
-4
-
52. 匿名 2023/02/01(水) 15:44:47
>>11
同じく
ワンピース1着柄7万ぐらいするから
そのブランドが大好きで着ない選択肢はない+11
-3
-
53. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:53
>>1
抑止力かぁ首相長男購入の土産はアルマーニ - goo ニュースnews.goo.ne.jp岸田文雄首相は31日の国会質疑で、政務秘書官を務める長男の翔太郎氏(32)が外遊時に公用車を用いて土産を買い、観光地を訪れたことを「公務」と明言した。土産は閣僚に向...
+3
-2
-
54. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:44
400万
給料ほぼ全部+6
-2
-
55. 匿名 2023/02/01(水) 15:49:12
>>34
欲しいな〜って軽く思うんだけど、この値段でこの感じなら似たようなやつ持ってるしいいやってなっちゃうんだよね+9
-0
-
56. 匿名 2023/02/01(水) 15:50:20
>>35
田舎県だとオシャレする所もないし、他の人達もオシャレなんてしてないのよね。近所に買い物だとパジャマみたいな方々も沢山いるのでw
たまに東京なんかに行く時に慌てて服買いますw+7
-1
-
57. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:36
>>1
今年からワンピースを制服化しようと思ってる+9
-0
-
58. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:21
>>11
全く同じ
目標も同じです+4
-1
-
59. 匿名 2023/02/01(水) 15:59:52
冬はコート着ちゃって見えないから全然買わないけど、反動なのか春夏に結構買っちゃう。
去年は春夏だけで5万分くらい買っちゃった…。
今年は春夏も買わない‼️
年間3万以内に抑えたい。
+14
-0
-
60. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:10
20万位内におさえたいなー
でもバッグと靴は高いのほしいからむりー+4
-1
-
61. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:24
>>8
8万で買えるのか
アウトレットみたいな価格だな+12
-1
-
62. 匿名 2023/02/01(水) 16:03:06
洋服大好きだけど物価高を見据えて去年沢山買ったから今年は子どものサイズアウト分しか買わないようにする。
あとはメイクやヘアアレンジに力を入れる。
+10
-0
-
63. 匿名 2023/02/01(水) 16:06:35
年間で大体10万位内には収まってる。
ほとんど買わないときは多分年間7万くらいだと思う。+6
-0
-
64. 匿名 2023/02/01(水) 16:07:26
年間3万円にする!
すでにロングスカートとシャツ買って4000円。
私の場合コミュ障で悩むと服買いがち(友達できない上にダサいなんて嫌だと服買ってしまう)だから、悩まないようにする。
あとメルカリでいらない服売る。
売った分で買わないよう気を付ける。+11
-2
-
65. 匿名 2023/02/01(水) 16:09:03
今期のSALE価格で
スカート35000
パンツ30000
ニット17000と10000
手袋ブーツで10000
春夏は65000位使うかな
アウター買う時は12万くらいのを半額で買う
専業主婦だから数はいらない
今期はお気に入りゲットできたよ^^+28
-0
-
66. 匿名 2023/02/01(水) 16:11:13
去年30万ぐらい使ってしまったから今年は抑えたい+5
-0
-
67. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:15
>>7
去年10%で買いすぎたなーって思ってたから、今年は5%に抑える予定+3
-0
-
68. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:49
エアクローゼットってどうなんだろう?
一度アンケートに答えたら案内がこまめに来るようになった…
モデルさんが着てるからなんか良さそうに思えてきた(自分はずんぐりむっくり)+1
-1
-
69. 匿名 2023/02/01(水) 16:22:27
>>12
平均って難しいよね
インスタ見てると次から次へと新しい服着て昨年の服なんてもう着ないのかなって子が多いように思うし、身近だとメイクは好きでもあんまり服興味ないって友達もいるし
私は残業した月は残業代をほぼ服に使う!今月は2万5千使って満足したけど次は春服に使いそう、、
+13
-0
-
70. 匿名 2023/02/01(水) 16:24:13
自分が年間12万くらい、子供2人で年間16万くらい。
服が好きでそれしか楽しみがないので、自分の娯楽費も入ってると思えば妥当かなと思ってる。+20
-2
-
71. 匿名 2023/02/01(水) 16:27:15
>>56
都会出身で今は田舎に住んでるけど、もともとファッションが大好きなので毎日自分なりにお洒落している!
周りがいくらお洒落してなくて良い感じのお店がなくても、自分の大好きな格好していると日々が楽しいし知人に会うとよく褒められたりして嬉しい+28
-0
-
72. 匿名 2023/02/01(水) 16:30:46
>>1
さすがに少なすぎない?
月じゃなくて年間だよね?+10
-1
-
73. 匿名 2023/02/01(水) 16:31:50
インナー、ジムウェアも入れたら10万くらいになる。高いブラなら長持ちするのかなぁ?+0
-2
-
74. 匿名 2023/02/01(水) 16:32:31
>>1
インナーや靴下は?+1
-2
-
75. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:39
何か壊れない限り買わないからおそらく今年も3000円以下だな。少し前に靴下を3足を買った。+4
-2
-
76. 匿名 2023/02/01(水) 16:36:39
>>39
横だけど、私はもう直感で手に取ってる。笑
+6
-0
-
77. 匿名 2023/02/01(水) 16:37:30
月平均服3万、着物15万。年数回のブランドバック&ジュエリーは100万ちょい(記念日とか)
今年は少なめにして、全部合わせて200万以下に抑えたい。仕舞い場所もなくなってきたんだ〜。
+13
-1
-
78. 匿名 2023/02/01(水) 16:38:00
>>1
無理っぽい。
なぜなら私と同じアラフォーパートでファッション大好きだからさ。ふっ。+24
-0
-
79. 匿名 2023/02/01(水) 16:42:59
中学の娘がいる主婦です。
昨年はスカート1980円。パジャマ1980円でした。
部活と塾にお金がかかりすぎて、なかなか買えません。+9
-2
-
80. 匿名 2023/02/01(水) 16:45:16
コロナ禍でここ2年、毎年1万以内です。
太ってきたので服がきつくて、やせないと春物をたくさん買うことになりそうです。+8
-2
-
81. 匿名 2023/02/01(水) 16:46:59
>>2
お気に入りなんだよね?ねっ?+0
-4
-
82. 匿名 2023/02/01(水) 16:47:31
>>59
わかる!冬は興味あるの基本アウターのみかも。中はベーシックなものでひとふゆ行ける
で反動で春のふわっとした綺麗な色のトップスがたくさん欲しくなります~+9
-0
-
83. 匿名 2023/02/01(水) 16:47:45
楽天のポイント使って20円でセールの服何枚か買えたからもうとうぶん買わない予定+3
-1
-
84. 匿名 2023/02/01(水) 16:48:34
>>77
ええやん、ええやん。
お洋服少なめやな。良いもの沢山持ってるからかな。+6
-1
-
85. 匿名 2023/02/01(水) 16:49:14
今年は年間15万に押さえるぞー!
ついでに化粧品も15万までに!+5
-2
-
86. 匿名 2023/02/01(水) 16:49:29
>>72
年間7万って少ないの?+5
-3
-
87. 匿名 2023/02/01(水) 16:49:40
>>74
主じゃないけど、無限大でええのでは。+0
-0
-
88. 匿名 2023/02/01(水) 16:50:26
単純に洋服だけなら100万くらいは使ってる
皆んなのコメ見て結構ヤバいことに気づいたから今年は意識して気をつけてみようと思います!
試着せず買って家で着てみてしっくりこない服は値札ついたまま捨てる事が結構ある。
衝動買い良くないよね…
本当に今からは気をつけます!!!
+23
-1
-
89. 匿名 2023/02/01(水) 16:51:01
>>86
今日から年末までに35000円までってことでは?+5
-0
-
90. 匿名 2023/02/01(水) 16:53:05
>>88
100万は多いな。
100点は買ってそう。+2
-8
-
91. 匿名 2023/02/01(水) 16:54:17
>>8
大事につかうやつやん。+3
-0
-
92. 匿名 2023/02/01(水) 17:02:07
>>88
所得の2%が適正らしいけど自分で臨機応変に好きなところに使うのが良いと思うよ~
皆様良い買い物が出来ますように+2
-3
-
93. 匿名 2023/02/01(水) 17:08:50
>>2
無難にダサイのが安心感+7
-0
-
94. 匿名 2023/02/01(水) 17:09:30
>>81
ブナンだけです+4
-1
-
95. 匿名 2023/02/01(水) 17:10:19
セールで、3万くらい使ってしまいました、、、!
今年は12万くらいで抑えたいと思いまーす。+1
-1
-
96. 匿名 2023/02/01(水) 17:11:56
>>81
無難に目立たない様に誰にも気づかれない様に静かに暗い色の服を着てるのよ+1
-1
-
97. 匿名 2023/02/01(水) 17:26:42
>>92
横からですが
年収300万でも年間6万が適性って厳しすぎるのでは+26
-1
-
98. 匿名 2023/02/01(水) 17:31:46
子供がいると服がどーでもよくなって、去年は、一年間で3万位使った。独身の時は、月3万が当たり前だったのに。+2
-4
-
99. 匿名 2023/02/01(水) 17:42:21
>>61
下着かも+3
-0
-
100. 匿名 2023/02/01(水) 17:46:23
2022年はトータル2万円いかないくらいだった。+5
-1
-
101. 匿名 2023/02/01(水) 17:57:44
もう1月で20万近く使ってしまった
あんまり考えたことなかったけど年間100万ぐらいに収めたい+27
-0
-
102. 匿名 2023/02/01(水) 18:07:16
靴下とヒートテック入れて年間5000円もしないかな。年金暮らしだから。+6
-1
-
103. 匿名 2023/02/01(水) 18:19:06
今日、5万7千円のジーンズ買った!!!!!
欲しかったので悔いはない、大事にはこうっと。うれしい~!!!!!!+30
-0
-
104. 匿名 2023/02/01(水) 18:21:11
一昨年くらいから、まともな(縫製や素材やシルエット)アパレル買おうとすると
すごく値上がりした気がする
どっかのブランドのパクリみたいな中韓製ならめっちゃ安いけど、そんなの着たくないし+27
-0
-
105. 匿名 2023/02/01(水) 18:23:19
年間4万円以内かな
1シーズン1万円以内に…
インドア派だから着て行く場所もないし+5
-4
-
106. 匿名 2023/02/01(水) 18:26:35
去年洋服だけで10万超えたから今年は8万に抑えたい。
今年は服はまだ買ってないが靴とバッグで18万使ってしまった。+9
-0
-
107. 匿名 2023/02/01(水) 18:31:18
そろそろコロナ対策としての在宅ワークもなくなりそうだから、服買う頻度は上がりそうな気がしている
出来るだけ手元のお金でやりくりしたくて、去年から少しずつ積み立て始めました
でも、先月予算オーバーしてしまったので、春まで我慢します
クリーニングも入れて今年は後20万位で抑えたいです!+9
-0
-
108. 匿名 2023/02/01(水) 18:32:16
1月はセールで20万は買った。次は夏のセールまで買わない。夏は5万位内におさめたいな。+12
-0
-
109. 匿名 2023/02/01(水) 18:45:09
>>87
了解+1
-0
-
110. 匿名 2023/02/01(水) 18:49:22
>>1
私もアラフォーパート主婦。
アプリでみたら、年間10万くらいかな。(ストッキングや下着など消耗品込み)
被服費はここ数年そんな感じだけど、美容費どんどん増えていってる涙+10
-1
-
111. 匿名 2023/02/01(水) 18:52:09
>>19
第三者のワタシもかなしい…(´・ω・`)+9
-0
-
112. 匿名 2023/02/01(水) 18:52:40
最近ワンピースばっかり。
しかも値下げされて1000円とか2000円。
1シーズン着倒すから5万くらいに収めたい。+3
-1
-
113. 匿名 2023/02/01(水) 19:07:04
>>12
靴、ジュエリー、バッグ、下着も含む?だと結構いきそう
アウター全く買わない年と2着買う年でも結構違うしなぁ+6
-0
-
114. 匿名 2023/02/01(水) 19:11:32
値段とか予算じゃなくて年に2着と決めてる。年々服も増えてるしそれで十分。
パジャマのようなルームウェアは別です。
+2
-1
-
115. 匿名 2023/02/01(水) 19:29:13
年末に大物買いをしたい!ジュエリーです!
なので、
春服…0円
夏服…15000円(Tシャツとワンピ)
秋服…0円
冬服…15000円(あったかパンツ)
あとは履きやすいパンプス、パジャマのズボンだけ。が欲しいです。
あとは買わない!!+7
-1
-
116. 匿名 2023/02/01(水) 19:30:02
月平均3万円くらいだと思います!
+4
-0
-
117. 匿名 2023/02/01(水) 19:30:29
>>54
実家暮らし?すごいなー
部屋も広いのかな?🥳+5
-1
-
118. 匿名 2023/02/01(水) 19:34:50
>>93
きれいな色の服買っても着る機会がなく、結局ぶなんな白紺青グレー系ばかり。+10
-0
-
119. 匿名 2023/02/01(水) 19:38:22
皆さん被服費にお金かけられてるんですね。
女子力高くて羨ましいです。
私はもう枯れてしまって年間3万くらいです。
服より靴が高いかも。+7
-2
-
120. 匿名 2023/02/01(水) 19:50:29
主にメルカリで服を買うことを誓います。+2
-2
-
121. 匿名 2023/02/01(水) 19:53:20
12万くらい。
20代のときは3万の服とかポンポン買ってたのに、全然お金かけなくなってるわ。+9
-0
-
122. 匿名 2023/02/01(水) 20:08:27
去年は洋服20万、下着や靴下2万、カバン・靴・アクセサリで5万、美容院・化粧品で10万だった。
今年は洋服は8万、他は去年並みを目指す予定。+4
-0
-
123. 匿名 2023/02/01(水) 20:27:08
たぶん120万くらい使ってる…
今年は36万くらいに抑えたいな+7
-0
-
124. 匿名 2023/02/01(水) 20:33:08
去年は2万前後のアイテムを色々かって25万円くらいだった
今年はもう6万円使ってしまった
けどmameの7万円のワンピースがほしい…+4
-0
-
125. 匿名 2023/02/01(水) 20:34:50
目標1万円+0
-0
-
126. 匿名 2023/02/01(水) 20:36:33
私はね、
ユニクロとワークマンとジーユー、ハニーズとかばっかりだから、そのシーズンごとに捨ててる。なので、高いものは買ってないのにお金はかかる。安物買いの銭失い
かばんはリュックだけど 2900くらいのワークマンか他の店のを買って毎日使って半年くらいで捨てる
靴も。やすいのばかり+0
-12
-
127. 匿名 2023/02/01(水) 20:51:46
ずっと服買ってなかったんだけど、アウターを久しぶりに買った。そしたらそれに合うスカートが欲しくなり、そのスカートに合うトップスが靴がバッグが…って次々止まらなくなった。買わないなら一枚も買わないほうがいい。意志が弱い私はダメだー。+27
-0
-
128. 匿名 2023/02/01(水) 20:52:13
意外と被覆費って年間で考えると多く使ってるよね。節約してたときに1年間に8万あれば十分だろうとざっくり予算決めたら難しい。
※バッグや服、靴や靴下、下着まで入れた。
それを決めたニ年目には入園式のスーツが必要で…やはり予算オーバー。
というわけで年間10万にして余りを繰り越していく。そうしたらコートの買い替え等にも対応できる。コートなんか数年間同じもの着てるし。
それを10年ちょっとして飽きたしパートから正社員になったから今はやってない。でも本当は今やらなきゃいけない。子どもが中学生と高校生で教育費と食費が…飛んでいく。
まあ飛んでいくから細かいことを考えなくなった感もある。+9
-1
-
129. 匿名 2023/02/01(水) 20:52:39
激安店で買ってるから1万位かな+2
-1
-
130. 匿名 2023/02/01(水) 20:58:26
>>8
サンローランのブーツ買って20万飛んだ。+8
-0
-
131. 匿名 2023/02/01(水) 20:59:24
>>54
なんのために働いてるの??+1
-3
-
132. 匿名 2023/02/01(水) 21:03:07
1月で既に30万使ったからもう買わないつもり。念願だった欲しい物を買えたから満足した。+9
-0
-
133. 匿名 2023/02/01(水) 21:29:42
去年は洋服だけで20万使ってた。
今年は太ってキツくなったボトムスが何着かあるので、戒めの意味でボトムスは買わずに自分のサイズを小さくすることを目標にした。年間10万にしたい。現時点での服代の支出は1万7千円。頑張る!+2
-1
-
134. 匿名 2023/02/01(水) 21:32:19
アラフォー 専業主婦
衣服、靴、ファッション雑貨のみ(アクセサリー、バッグは抜いて)
毎年、年間60~80万位
ネタじゃなくて本当です。
旦那は少し少ない位。+7
-1
-
135. 匿名 2023/02/01(水) 21:35:09
>>103
どこの物ですか?
画像あれば見たいです!+1
-0
-
136. 匿名 2023/02/01(水) 21:53:48
>>120
メルカリは臭い問題がなければいいと思う!+3
-0
-
137. 匿名 2023/02/01(水) 22:43:30
>>3
年5万て月4000円位だよ。ちょっと厳しくない?+13
-1
-
138. 匿名 2023/02/01(水) 23:42:41
350~400
使い過ぎたと確定申告前のこの時期
毎年反省する+5
-1
-
139. 匿名 2023/02/01(水) 23:47:12
15万〜20万以内くらいかなあ。
最近はあんまり買わないから15万以内の年もある。+5
-0
-
140. 匿名 2023/02/01(水) 23:55:53
一昨年は被服費3万くらい。ほぼ下着代。
なのに去年は激太りしてクローゼット総入れ替えしたので20万くらいかかった。
今年に入ってからも、もうすでに3万使ってる。
体に合うものを大体買い揃えたので、今年は5万以内に抑えたい。
痩せてたときの服は家族にあげたりで全く手元にないので、痩せるわけにいかないw
また買い直すことになるから。+1
-1
-
141. 匿名 2023/02/02(木) 01:00:44
>>1
年間80万までと決めているつもりが、ついつい100万超えてしまう。今年は服買わないチャレンジしてます!バッグも買わない!+4
-2
-
142. 匿名 2023/02/02(木) 01:21:48
150くらいかな…結婚して子ども産まれるし20以内におさめたいけど、すでに15は使った笑+1
-2
-
143. 匿名 2023/02/02(木) 02:53:36
月当たり1万円計算で12万円までに抑えたいかな!+3
-0
-
144. 匿名 2023/02/02(木) 06:12:53
年間の被服費は毎年大体5000〜1万円くらいです。ただし、今年に関しては年明けに10万のバッグを買ったのですでに大幅オーバー+0
-2
-
145. 匿名 2023/02/02(木) 07:18:01
昨年で50万以上は使ったかな...
貯金したいので
夏 Tシャツ2枚 ブラウス1枚 ボトムス1枚 サンダル1足
秋 ロンT1枚
冬 セーター1枚 ボトムス1枚 スニーカー1足
くらいに抑えてトータル10万以内目標!
+6
-0
-
146. 匿名 2023/02/02(木) 09:34:57
>>21さん
私も素朴な疑問part2
服飾費にお金使わない方は、何にお金使ってますか?
グルメ(スイーツも含む)?
旅行?
趣味系?
貯金?
+6
-0
-
147. 匿名 2023/02/02(木) 10:33:34
>>90
一点当たり一万円計算は安すぎない?
+6
-0
-
148. 匿名 2023/02/02(木) 19:19:22
>>21
下着だけでもオーバーしない?どう生活してんの?+4
-0
-
149. 匿名 2023/02/02(木) 22:21:23
被服費少なめのつもりだったけど年間約7万使ってた…
十年くらい着ててくたびれまくったスーツやインナーを一掃したり、仕事のバッグが寿命で買い直したりしたから…
今年度もうすぐ終わるけど、浪費がちな一年だったかも…+0
-0
-
150. 匿名 2023/02/02(木) 23:44:50
去年は70万ぐらい
今年は半分に減らしたい+0
-0
-
151. 匿名 2023/02/03(金) 06:38:47
買い物ブームがすごいときと
ないときとで差が激しい
好みがあうとすごい買うのが4年に一度ほどくる
年間50万
年間5万
+2
-1
-
152. 匿名 2023/02/03(金) 12:39:11
だめだ考えたくない。
出かけるたびに買うから依存症だなぁーと思うけどどうしても我慢できない。
美容も服も靴もバックも全部好き。今年初めてだし〜が多すぎる。でも次買うものを考えたり色違いを全部買ったり揃えるの大好き。
+11
-0
-
153. 匿名 2023/02/03(金) 15:29:51
メルカリ酷使して1万(送料代)
アウターは5年買い替えてない
+1
-0
-
154. 匿名 2023/02/03(金) 22:27:35
>>54
好き!お友達になれそうです。。。ww+4
-0
-
155. 匿名 2023/02/03(金) 22:35:39
1月はスカーフ、ネックレス数点、ワンピースで80万円ほど。。。昨年実績は700〜800くらい。
見る人が見たら何を買っているか分かると思います。減らすどころかもっと稼いで増やしたいです。+4
-0
-
156. 匿名 2023/02/03(金) 22:55:19
>>86
年間7万円は少なくない?
ミニマリスト?+1
-1
-
157. 匿名 2023/02/04(土) 02:06:10
>>5
強すぎ!
相当な服持ちで買わなくていいほど持ってるか、かなりの倹約家だね。+1
-0
-
158. 匿名 2023/02/04(土) 09:14:55
家計簿アプリ見たら去年は洋服に60万使ってた。
コスメはその倍ぐらい。。
暇さえあればデパート行っちゃう癖やめます。。+4
-0
-
159. 匿名 2023/02/05(日) 18:06:57
>>21
自分のは0〜2万以下だわ、下着はまとめて買うから下着買わない年は0。服は農家で休み年2日〜4日しかないから新しい服着て出かける時間無いし作業着は貰った服。つまらない、綺麗な服着て出かけたい+2
-0
-
160. 匿名 2023/02/06(月) 12:02:45
年間いくら使ってるか計算した事ないけど多分恐ろしい額いってると思う
その割には全然着てない服だらけ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する