ガールズちゃんねる

東京都が「都立大」の学費無償化進める 世帯年収910万円未満の学生まで対象

1355コメント2023/02/03(金) 23:17

  • 1. 匿名 2023/01/31(火) 16:10:45 

    東京都が「都立大」の学費無償化進める 世帯年収910万円未満の学生まで対象: J-CAST トレンド
    東京都が「都立大」の学費無償化進める 世帯年収910万円未満の学生まで対象: J-CAST トレンドwww.j-cast.com

    東京都の強力な少子化対策が注目されている。0~18歳への月5000円給付(所得制限なし)だけではない。2024年度から東京都立大(八王子市)の授業料無償化対象を、世帯年収910万円未満の学生まで広げる方針も新たに発表された...


    朝日新聞によると、東京都は都立大について、授業料無償化の対象を、今の「世帯年収478万円未満」から一気に「同910万円未満」に広げる。都立大は学生数約7000人で、授業料は年約52万円。

    また都立の高等専門学校についても同様とする。現在、4年生以上は同350万円未満の学生を無償化の対象としているが、24年度から同910万円未満に引き上げる。1~3年生はすでに同910万円未満の学生が無償化されている。

    +131

    -555

  • 2. 匿名 2023/01/31(火) 16:11:26 

    へー!

    +228

    -11

  • 3. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:03 

    その財源は??

    +882

    -42

  • 4. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:11 

    川ひとつで東京都なのにこれはちょっと悔しい相模大野です

    +707

    -54

  • 5. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:21 

    社会人だけど入りたいならどうしたらいいですか!?

    +206

    -24

  • 6. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:32 

    世帯年収と見せかけて世帯主の年収のパターン?

    +376

    -36

  • 7. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:35 

    そんなこと必要なくない?
    こらぼ問題どうなってるの?

    +189

    -26

  • 8. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:36 

    足りないのはブルーカラー職なのにね

    +403

    -16

  • 9. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:37 

    大学よりも、保育園や幼稚園、小中学校を給食費含めて無償に…

    +17

    -118

  • 10. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:44 

    もっと使うべきとことがあるのに

    +284

    -41

  • 11. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:48 

    910万って金額がいつも謎

    +832

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:49 

    >>3
    地方民から吸い上げたお金

    +33

    -79

  • 13. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:50 

    >>1
    無償化しなくてもいいのに

    +571

    -36

  • 14. 匿名 2023/01/31(火) 16:12:51 

    マジか
    親としては助かるけど倍率すごいのでは?

    +198

    -13

  • 15. 匿名 2023/01/31(火) 16:13:00 

    年52万なら奨学金でどうにかなるじゃん

    +424

    -24

  • 16. 匿名 2023/01/31(火) 16:13:01 

    めちゃくちゃ偏差値が上がって難化しそう

    +300

    -2

  • 17. 匿名 2023/01/31(火) 16:13:11 

    どっちも受かったらどっちに行きますか?

    横浜国立大 プラス

    都立大 マイナス

    +635

    -75

  • 18. 匿名 2023/01/31(火) 16:13:13 

    稼いだらだめなのか。

    +180

    -4

  • 19. 匿名 2023/01/31(火) 16:13:31 

    良いなぁ(氷河期世代)

    +326

    -11

  • 20. 匿名 2023/01/31(火) 16:13:31 

    >>15
    52万で奨学金受ける層ではないよ900万+なんて

    +143

    -3

  • 21. 匿名 2023/01/31(火) 16:13:41 

    >>1
    大学の無償化って必要?
    特に学びたいことがある人達がお金を払っていくところでは?

    +613

    -50

  • 22. 匿名 2023/01/31(火) 16:13:55 

    ほんと年収で待遇に差つけるのやめてほしいんだけど!!!!
    何もかも!!!

    +532

    -19

  • 23. 匿名 2023/01/31(火) 16:13:56 

    >>1
    無償化じゃなくて税金下げてくれたらいいんですよ
    結局集めた税金ばら撒くんでしょ?

    +468

    -4

  • 24. 匿名 2023/01/31(火) 16:14:02 

    >>17
    横国と比べるならという意味で都立大

    +15

    -31

  • 25. 匿名 2023/01/31(火) 16:14:16 

    >>3
    都立大だから東京都の財源からでしょ。東京都はお金持ちだから財源あると思う。

    +390

    -15

  • 26. 匿名 2023/01/31(火) 16:14:25 

    偏差値は?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/31(火) 16:14:31 

    あのさー、なんでいつも多額の納税して貧乏人助けないといけないの?😅

    +605

    -20

  • 28. 匿名 2023/01/31(火) 16:14:32 

    >>9
    幼稚園は無償にする必要なかった

    +200

    -35

  • 29. 匿名 2023/01/31(火) 16:14:33 

    やるなら都民税払ってる都民だけにしてほしい

    +186

    -6

  • 30. 匿名 2023/01/31(火) 16:14:34 

    >>1
    やるなら高偏差値のみにしてほしい

    低偏差値の大学は閉鎖して、高卒は職業訓練校とか手に職をつけるとかにしようよ

    格差社会拡大とかになるのかな…?

    でも低偏差値も無償にするのはただ社会人になるまでの時間稼ぎでしかないし税金の無駄だと思ってしまう

    +290

    -13

  • 31. 匿名 2023/01/31(火) 16:14:34 

    バカな学生の為に大事な税金が。

    +48

    -25

  • 32. 匿名 2023/01/31(火) 16:14:37 

    >>17
    地方在住だけど、都立大はやや難関のイメージだけど横国は一国立大に過ぎないイメージを持ってる

    +21

    -66

  • 33. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:01 

    なんでキリ良く1000万じゃないの?
    ギリで貰えない人多そう

    +33

    -14

  • 34. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:01 

    >>14
    国公立狙いはそれぞれの目標あるからそこに向かうと思う。年60万浮かすために都立大にというのが一気に増えないのでは、と思う

    +109

    -2

  • 35. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:07 

    >>9
    もう無償化になってるよ

    +18

    -3

  • 36. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:11 

    >>27
    資本主義社会なのにね。おかしいよね

    +156

    -7

  • 37. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:12 

    52万とかって私立高より安いじゃん

    +64

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:23 

    所得制限かけるくらいなら、一律で授業料20万円とかにしたらいいのに

    +182

    -3

  • 39. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:25 

    >>12
    まぁ間違ってはいない

    +5

    -17

  • 40. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:27 

    都で働いてる人達大丈夫なのかな、ボーナス減りそう

    +2

    -7

  • 41. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:29 

    よくわからんな
    義務教育でもないんだから無償化する必要ないと思う
    やるなら所得制限取っ払えばいいのに
    大学はお金ないならバイトやら奨学金でなんとかするもんじゃないのか

    +224

    -9

  • 42. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:30 

    >>3
    財源気になるよね
    そこまでしてやらないといけないのかね
    氷河期世代と女性の職場復帰や正社員率増やせばいいのにね
    他県だけど女性支援もあります
    正社員だけでなくパートやアルバイトもって言ってた
    確かにアルバイトやパートじゃないと子育てしながらとか事情がある女性もいると思うけど、なんか女性支援の場合は独身も含めパートも視野にって言い方だったな

    +136

    -23

  • 43. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:39 

    >>9
    もうなってるじゃん

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:48 

    >>32
    地方だから逆に都立大の印象薄い

    +66

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/31(火) 16:15:59 

    >>16
    それくらいしてもいい

    +123

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/31(火) 16:16:07 

    他県の国立もやって欲しい

    +12

    -12

  • 47. 匿名 2023/01/31(火) 16:16:12 

    >>32
    東京出身、埼玉在住だけど
    横国にギリ手が届かない人が都立大行くイメージだったわ

    +92

    -7

  • 48. 匿名 2023/01/31(火) 16:16:24 

    大学が無償?もう何でもありだな。
    保育園から大学まで上がらせるのに楽になったね。

    +48

    -12

  • 49. 匿名 2023/01/31(火) 16:16:32 

    私もだけどお金ない人は通信制大学に行ってるよ
    就職のサポートがもっと整えば通信制に行く学生もふえると思うし、そこにお金使えばいいのに
    自宅にいながら勉強できるし

    +22

    -7

  • 50. 匿名 2023/01/31(火) 16:16:34 

    >>25
    太陽光パネル新築一戸建て設置義務化で中国系からお金入るのだろうよ。

    +82

    -2

  • 51. 匿名 2023/01/31(火) 16:16:44 

    >>27
    貧乏人を増やさないとブルーカラーのなり手がいなくなるよ

    +7

    -27

  • 52. 匿名 2023/01/31(火) 16:16:44 

    >>27
    貧乏人が落ちると治安悪くなるし、治安料だと思ってる。
    貧乏人、マジ頑張れ!と応援しよう。

    +76

    -6

  • 53. 匿名 2023/01/31(火) 16:16:45 

    >>8
    ガルちゃんでもよく
    「優秀な人だけ子孫を残せばいい」
    「馬鹿ほど繁殖力が強い」
    とか言ってる人いるけど、優秀な人たちはどの分野でも現場仕事はしないよね、どうするんだろうって思う

    +238

    -6

  • 54. 匿名 2023/01/31(火) 16:16:58 

    >>44
    都立大、人気があるけどね
    受かるの難しいと思う

    +39

    -5

  • 55. 匿名 2023/01/31(火) 16:17:01 

    >>25
    小池都政で結構使ってしまったと記憶。

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/31(火) 16:17:03 

    東京都民としては税金使うのなら無償は都民だけにして欲しい

    +49

    -3

  • 57. 匿名 2023/01/31(火) 16:17:31 

    >>31
    本当。入れられないなら奨学金でも何でもすりゃいいのに、何でも少子化理由に無償無償って...。

    +15

    -9

  • 58. 匿名 2023/01/31(火) 16:17:39 

    >>5
    私も
    社会人枠も対象?

    +95

    -6

  • 59. 匿名 2023/01/31(火) 16:17:43 

    >>11
    公務員に合わせてる。

    +99

    -4

  • 60. 匿名 2023/01/31(火) 16:17:45 

    公立の大学なら、地元出身の子は無償でいいんじゃない?年収制限なしで。ふるさと納税もそういう寄付先作ると良いかもね、それぞれの自治体でさ

    国も金ないんだからアホな私立への補助金なくしていいと思うけどなあ
    私は頭良くないけども、旧帝大とかにお金使って将来の頭脳に投資して欲しいよ

    +29

    -5

  • 61. 匿名 2023/01/31(火) 16:17:50 

    >>51
    まずあなたがブルーカラーとして頑張ろうか

    +7

    -8

  • 62. 匿名 2023/01/31(火) 16:17:56 

    >>30
    これ東京都立大学のみの話なのかな?

    都内にある国立大学と間違えちゃったかも

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/31(火) 16:17:58 

    東京の人たちこんなことに税金使われるんだね…

    +9

    -4

  • 64. 匿名 2023/01/31(火) 16:18:01 

    都立大の偏差値上がるね

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/31(火) 16:18:06 

    都立で都の財源ならいんじゃないの?
    私立中私立高校の授業料無償化の方が理解に苦しむ

    +73

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/31(火) 16:18:15 

    >>54
    難度はわかってる。あくまでも印象の問題

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/31(火) 16:18:20 

    >>17
    絶対に横国
    西島秀俊、稲葉浩志、スーツの出身校ってだけで貴重。
    都立大とかMARCHレベル

    +11

    -61

  • 68. 匿名 2023/01/31(火) 16:18:35 

    >>18
    うち、いつもギリギリでオーバーするから恩恵受けられない。なんか前のコロナのバラマキも受け取れなかったりした。世帯年収800弱くらいでぎりぎりで恩恵受けられてる人が一番得なんじゃない?

    +85

    -2

  • 69. 匿名 2023/01/31(火) 16:18:48 

    いつも思うけど年収制限かけるなら3000万くらいからにしてくれと思う。

    +53

    -6

  • 70. 匿名 2023/01/31(火) 16:18:49 

    >>26
    (ネット検索より)

    東京都立大学の偏差値は52.5~60です。 システムデザイン学部は偏差値55~57.5、都市環境学部は偏差値52.5~60、法学部は偏差値60、人文社会学部は偏差値57.5~60などとなっています。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/31(火) 16:18:52 

    >>27
    みんな支援無しで良い

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/31(火) 16:18:54 

    首都大学東京なんて倒置法みたいな変な名前に一回なったよなー

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/31(火) 16:19:07 

    >>13
    私の想像力の欠如はあると思うんだけど、昔ほど貧乏な天才っていないんじゃないかと思う

    +91

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/31(火) 16:19:16 

    >>9
    全部は無茶よ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/31(火) 16:19:24 

    そもそも0-18歳まで毎月5000円ってのも合計100万程にもなるわけじゃん、1人頭。さらに保育園、小中学でも様々な無償、医療費も掛からない、更に大学まで無償。もう半分税金で育てられてるようなもんだね。

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2023/01/31(火) 16:19:37 

    >>24
    それはどういう意味ですか?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/31(火) 16:19:42 

    >>3
    高所得者からの搾取

    +97

    -9

  • 78. 匿名 2023/01/31(火) 16:19:55 

    >>57
    共働きで給料あがんねー!退職しても子育て落ち着いたら再就職支援しろー!でも給与良くてフルタイムじゃないところ紹介しろー!とかこんなコメントに大量+つくがるちゃんを見てると奨学金なんて借りる気なさそう。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/01/31(火) 16:19:56 

    >>1

    外国人留学生も無料にする感じ?

    そうなったら中国人激増しない?

    東京都が「都立大」の学費無償化進める 世帯年収910万円未満の学生まで対象

    +33

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:02 

    >>14
    地方からの倍率上がりそうだけど、いいんじゃない?
    優秀な学生にきて欲しいって意図もあるかもしれないし

    +34

    -4

  • 81. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:07 

    優秀な子は教育費無料でいい。世帯年収とか関係なく、小さいうちからほぼ無料。そしたら教育費かからなかったからもう1人作れるとか優秀な親からまた優秀な子供が生まれる

    +18

    -6

  • 82. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:18 

    今は大学全入時代とはいっても50%ほどは大学へは行っていない。

    とはいえ、これからは大学院に全入時代とか言われる時代が来るのかもしれんね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:27 

    なんか政策にコレジャナイ感あるんだよなあ

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:34 

    なんかもう東京で税金払うの馬鹿馬鹿しくなってきたわ

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:38 

    >>1
    また所得制限するんだ。たくさん税金払う人は優遇されず損をする世の中。

    +66

    -6

  • 86. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:44 

    >>30
    都立大ってよく知らないけどそこまで低偏差値じゃないのでは・・・?

    +60

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:47 

    >>51
    ブルーカラーはそのうちAIに取って代わられる。

    +1

    -14

  • 88. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:52 

    >>67
    9教科MARCHレベルだからすごいよ
    都立大受かればMARCH受かるもん

    +61

    -3

  • 89. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:53 

    >>33
    公務員が作った制度は公務員が利用しやすくするのよ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:53 

    国公立大は学費下げていいと思う。年々高くなっている気がして
    パソコンや教科書代もかなりかかるし

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/31(火) 16:20:54 

    >>27
    都立大ならいいじゃん。名前書けば入れる大学なら別だけど。

    +52

    -8

  • 92. 匿名 2023/01/31(火) 16:21:01 

    >>77
    富裕層は搾取されてないのがミソw
    あー、金持ちになりたいー。

    +16

    -3

  • 93. 匿名 2023/01/31(火) 16:21:03 

    だからさ、大卒じゃなきゃダメ!って言うのを変えれば良いじゃん。賃金は上がらない物価は上がるって中で無理してみんな行こうとするから足りない足りないってなるんじゃん

    +23

    -4

  • 94. 匿名 2023/01/31(火) 16:21:20 

    ズルいズルいといっていた層が自分らにも恩恵あるとなると大人しくなる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/31(火) 16:21:25 

    ガル民は20代で1000万稼いでるから関係ないね

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/01/31(火) 16:21:29 

    めっちゃお金持ちの子がいってるんだけど。
    制度の調整ちゃんとしてくれよー
    頼むよ。
    賢い子が進学あきらめずにすむ社会にならないと、
    10年後20年後日本終わるよー!
    勉強、研究好きな人の為に解放しないと、
    日本の技術力落ちてる。

    先をみて国づくりしてくれ。

    私学、塾費にお金が動けば経済まわる様式じゃ、
    もう詰むってばー!

    +11

    -3

  • 97. 匿名 2023/01/31(火) 16:21:40 

    >>64
    これ以上上がったら…

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/31(火) 16:21:47 

    >>93
    大学進学率50%位みたいだよ

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/31(火) 16:22:09 

    >>88
    英語とか日本史/世界史の問題難易度は私大の方が高いと思う

    +6

    -12

  • 100. 匿名 2023/01/31(火) 16:22:15 

    >>92
    飛び抜けて金持ちになって投資等すりゃお得なのよね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/31(火) 16:22:38 

    >>86
    都内にある国立も含まれるのかと思ってしまったよごめん
    でもこれ足がかりに他の大学も!私立も!ってなるのは嫌だな

    いくらお金があっても足りなくなるよ

    +18

    -4

  • 102. 匿名 2023/01/31(火) 16:22:50 

    国立大学もならないかな〜

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2023/01/31(火) 16:23:02 

    >>27
    お金稼げるようになるのはもちろん本人の努力もあるけど、勉強させてくれる親とか努力を認めてくれる環境とか、そういう周りの環境に恵まれてた部分もあるんだよ
    要は運がよかったってこと
    その運の良さをみんなで分かち合うんだと思ってる

    +9

    -15

  • 104. 匿名 2023/01/31(火) 16:23:02 

    >>11
    910万でも子供が1人か3人かでは全く違うのにね。

    +318

    -7

  • 105. 匿名 2023/01/31(火) 16:23:09 

    この制度が10年続いてくれたら役職定年で上手いこと910万割りそうだし都内の実家を維持する理由にはなる
    子の出来にもよるけど笑

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/31(火) 16:23:18 

    >>89
    公務員1人分の給料が中小よりは高く、大企業よりは低く設定されてるから、非共働きの中小勤めくらいが対象ってだけなのかと

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/31(火) 16:23:29 

    無知でごめんなさい。NISAとかやって910万未満にすればいいのかな?

    +1

    -11

  • 108. 匿名 2023/01/31(火) 16:23:45 

    >>100
    社会保険も頭打ちするしね。
    正直、所得税より社会保険の負担がデカ過ぎー。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/31(火) 16:24:31 

    これは、都立大学救済の手立て

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/31(火) 16:24:32 

    >>80
    無償は都民だけじゃないの?

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/31(火) 16:24:40 

    >>98
    2人に1人は行くって高いじゃん

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/31(火) 16:24:45 

    >>21
    ホントそれ!
    猫も杓子も誰でも行けたら大学の意味がない

    +94

    -4

  • 113. 匿名 2023/01/31(火) 16:24:46 

    >>1

    東京都は財源があるからこういうのできるんだろうなー。地方でこういうのしてほしいまぁ無理なんだろうけど

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/31(火) 16:24:53 

    >>57
    親世代も奨学金で負の連鎖って言われてるからかな

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/01/31(火) 16:25:10 

    >>8
    弁護士とか会計士になれない文系は全員ブルーカラー職に就くべきだよ

    +5

    -27

  • 116. 匿名 2023/01/31(火) 16:25:13 

    >>61
    マイナスしてるやつって結局自分たちはそうなりなくなくて他人にやらせようとするのやめようか

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2023/01/31(火) 16:25:35 

    >>70
    めちゃくちゃボリュームゾーンちょい上じゃん
    こりゃ難化しそうだね

    +6

    -7

  • 118. 匿名 2023/01/31(火) 16:25:37 

    >>13
    学費も都立だから払えるレベルだろうに
    地方からなら家賃補助の方がありがたい

    +1

    -16

  • 119. 匿名 2023/01/31(火) 16:25:42 

    >>104
    そこら辺は調整あるよ。910万って目安だから医療費やらの控除でも変わってくる

    +21

    -3

  • 120. 匿名 2023/01/31(火) 16:26:08 

    >>104
    こういう記事はあくまでも目安。詳しく書き出したら長くなる

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/31(火) 16:26:23 

    >>3
    研究資金の削減
    非常勤講師の削減
    冷暖房費の削減
    まあ現場に皺寄せがくるんだろうなあ…と
    大阪公立大の無償化も、現場は絶望感じているからね

    +62

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/31(火) 16:26:27 

    >>109
    たぶんこれかな
    出来る子からの人気が落ちてるとこに東工大と医科歯科のタッグでちょっときつそう

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/31(火) 16:26:30 

    誰でも大卒になったら大卒の意味無くなるよね
    本当に何かを学び得た人は有意義な4年間だけど

    +0

    -6

  • 124. 匿名 2023/01/31(火) 16:26:33 

    >>104
    ちゃんと調べてから言いなよ

    +9

    -8

  • 125. 匿名 2023/01/31(火) 16:26:41 

    >>17
    がるちゃんとか、
    「一橋と上智どっちも受かったらどっち行く?」って質問に、4割くらいは上智を選んでいたから、大学を全然知らないか、世間とはズレてると思う

    +138

    -14

  • 126. 匿名 2023/01/31(火) 16:26:42 

    >>3
    都民の税金だよ

    +44

    -1

  • 127. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:04 

    いつも910万だけど、これ以上給料を上げないようにするトリックだったりしないかな。日本の企業の給料上げろっていま言ってるし。無償化なら、給料上がらなくてもいっか~と思わせるための。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:05 

    >>21
    少子化対策なら婚期を早める政策が重要だと思う
    今の状況のままで晩婚が増えると子供を授かる人数が少なくなる

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:13 

    >>111
    中華圏は90パーだよ。台湾やシンガポールは95パー。これだから日本は落ちぶれてるんだよ。シンガポールみたいに中華系が支配層になって日本人が労働者階級になっても良いの?

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:23 

    >>110
    これどっちなんだろうね。都民へなのか大学としてそうさせるのか

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:30 

    >>114
    知らねーよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:33 

    そーいや子ども3人なら無償だとかもあったよね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:35 

    >>21
    本来はそうだしそうだったから大卒に価値があったのに
    今は奨学金でとりあえず大学に行く
    が主流だからでしょ。
    もっと大学に差をつけてFランは行く意味無い
    位にならないと無理に大学に行く人と
    奨学金踏み倒しも増えるだけ。

    +86

    -3

  • 134. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:38 

    >>21
    小中高で平等に補助して、家庭内で浮いた分を大学費用に充てればいいよね
    自由進学なんだし何歳になっても行けるんだから義務教育で困ってる人に手を差し伸べたらいいのに

    +42

    -1

  • 135. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:40 

    >>16
    それが狙いなんじゃない?都のお荷物になっちゃ困る都内の私立に負けないように税金投入

    +92

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/31(火) 16:28:01 

    >>78
    本当、騒いだもん勝ち

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/31(火) 16:28:02 

    >>19
    自分達が学生時代もだけど、子供も大学卒業しちゃった人が多い世代だもんね
    少子高齢化なんて氷河期世代が幼児の頃からわかっていたのに

    +31

    -4

  • 138. 匿名 2023/01/31(火) 16:28:12 

    >>125
    横国選ぶのがおかしいってこと?

    +16

    -2

  • 139. 匿名 2023/01/31(火) 16:28:50 

    >>115
    何それ。人に押し付ける前に自分がやりなよ。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/31(火) 16:29:08 

    >>138
    逆だろ

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/31(火) 16:29:22 

    横国卒です。地方の方には知られてないっていう自覚あります。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/01/31(火) 16:29:35 

    >>12
    都内のお金持ちの方が遥かに納税してると思うよw

    +25

    -3

  • 143. 匿名 2023/01/31(火) 16:29:49 

    >>65
    あれは実際は
    公立の高校とかにいけない子が、仕方なく受け皿私立にイクパターンを想定してると思う
    イジメとか、精神疾患とか、おバカすぎるとか、発達とか色々だけど
    そういう場合の親は私立を想定してなくってお金が無いから中卒に…とかになりがち

    望んで上を目指して受験して行く私立の層とは全く別の層の子をターゲットにしてると思うよ。

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2023/01/31(火) 16:29:57 

    >>129
    何の90パーなわけ?
    工場の中国人労働者とかみんな大卒なん?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/31(火) 16:30:17 

    >>129
    あー中国では大卒でもホワイトカラーになれない層がいるんだよな。日本ばかりじゃねーよ

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2023/01/31(火) 16:30:17 

    >>4
    収入で線引きするのは微妙と思ったけど、都立なんだからそこは別に気にならん…

    +142

    -1

  • 147. 匿名 2023/01/31(火) 16:30:22 

    >>53
    てか、現場仕事って馬鹿にされやすいけど、そういうところほど、優秀な人が必要なのにって思う

    例えば工場勤務だったら、出来上がったパソコンが動きませんとなったら、どこに不具合があるか?特定しないといけない

    もうそうなると、基板がどうだとか、電子回路がどうだとか、全部頭に入ってて、「こことここに問題があるから、これをこう直して」ってことがわかる人じゃなきゃ務まらない

    だから、理系の優秀な人が入ってきて欲しいのに、大卒は大卒でも、文系学部卒で、電子関係は右も左もわかりませんみたいな、工場勤務は楽みたいなイメージで、何も考えなしで応募してくる学生が後を立たない

    もう、名ばっかり大卒みたいな人が増えたっていうか、「自分は文系だから、理系の製造業は適任ではない」って、この程度の判断力すらなく、「自分は大卒だから、高卒者よりかは就活が有利だろう」みたいな考えが浸透しすぎな気がするんだよね

    ぶっちゃけ、そういう専門知識がない大卒を採るより、真面目に工業高校を卒業した人の方がまだマシっていうか、そういう子達の給料を上げてほしいって思うわ

    +170

    -8

  • 148. 匿名 2023/01/31(火) 16:30:28 

    どれくらいのランクの大学ですか?

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2023/01/31(火) 16:30:35 

    >>140
    世間とズレてるとあるから、どうずれてるってことなんだろう

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/31(火) 16:30:38 

    >>67
    marchも馬鹿にされたもんですねイラっとしましたよ

    +12

    -15

  • 151. 匿名 2023/01/31(火) 16:30:48 

    >>1
    それは良い試みだ。何処からかお金が出るのかな?

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/01/31(火) 16:30:58 

    >>116
    本当口ばかりで自分たちの手を汚さないような人たちが適当な事言うんだよな

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/31(火) 16:31:23 

    >>88
    都立大は3教科で受けられる学部もあるのよ。
    うちの子の学校ではMARCHの併願で都立大の出願多いよ。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/31(火) 16:32:00 

    >>145
    ブルーカラーになれって連呼してる奴Cの工作員かもね。自分たちの牌が無くなるの嫌だから

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2023/01/31(火) 16:32:01 

    >>79
    え、まさかこれが目的だとか言わないよね?
    まじ?

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/31(火) 16:32:37 

    >>144
    中国じゃなくて中華圏な!
    じゃあ中国の底辺みたいに工場で働きなよ😌

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2023/01/31(火) 16:33:00 

    >>129
    あなたの文だとシンガポールは進学率95%で結果的に中華系に支配されてるけど、そうしたほうが良いと?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/31(火) 16:33:45 

    >>21
    旧帝理系でしたが、ほんとに理系の実験費用足りてないから買えればすぐに終わるような薬品とか1から作ってやっと実験。だから全然進まない。こうやってお金ばら撒いてる暇があったら研究費用増やしてくれ

    +54

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/31(火) 16:33:46 

    >>17
    じゃあ千葉と都立大だったらどっちだろ?
    半々くらいかな
    理系なら千葉?

    +5

    -7

  • 160. 匿名 2023/01/31(火) 16:33:59 

    所得制限やめーや

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/31(火) 16:34:05 

    うち、今世帯年収1100万あるけど、子供が大学入る年齢の時は年収600万になる予定よ!
    本当にその状態になったらありがたいだろうなぁ...学費無償化...

    どこもかしこも無償にしろとは思わないし
    無償(ではなくても学費が安め)の学校に入ってもらうために子供には頑張ってもらわなきゃなぁ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/31(火) 16:34:15 

    都立高太「とり、つこうた!」
    私立高太「しり、つこうたアッー!」
    都立大太「‥インパクトねえよ俺。。。」

    私立高協会のイメージキャラのプレゼンはカオス展開で終わり
    未完に終わったキャラの私立高太であった

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2023/01/31(火) 16:34:19 

    >>153
    共通テストでの足切りもなく3教科だけなの?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/31(火) 16:34:45 

    >>11
    公務員の為の政策とか、いらん

    +70

    -4

  • 165. 匿名 2023/01/31(火) 16:35:30 

    タダも慣れるとなあ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/31(火) 16:35:39 

    >>125
    125さんは失礼な人

    +2

    -6

  • 167. 匿名 2023/01/31(火) 16:35:46 

    >>157
    シンガポールのマレー系やインド系は低学歴が多いから中華系に負けてるってことです。

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/31(火) 16:36:28 

    >>17
    宮台先生がいる都立大だわ
    南大沢の方がキャンパス良いし
    文系なら都立大、理系なら横国
    これ常識

    +42

    -4

  • 169. 匿名 2023/01/31(火) 16:36:37 

    >>107
    やばいよ。もう少し勉強して。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/31(火) 16:37:10 

    倍率上がっちゃうと思う?

    息子が目指してます。
    学費払うから合格させてほしい

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/31(火) 16:37:16 

    >>107
    年収って言葉から学び直した方がいい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/31(火) 16:37:38 

    >>156
    支離滅裂すぎて…笑
    中華圏って中国も入るしその上で90パーって凄い大卒率だけど、でも底辺で就職先は工場なんだ

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/01/31(火) 16:37:43 

    >>159
    愚問

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/31(火) 16:37:45 

    >>147
    その流れで高専が手堅くなってるよね

    +11

    -6

  • 175. 匿名 2023/01/31(火) 16:37:45 

    >>164
    貧しいなら公務員目指しなさいてことなのかな
    公務員試験がもはやセーフティーネット

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/31(火) 16:37:51 

    >>154
    こういう会話出来ない人間って大学には居なかった。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/31(火) 16:37:53 

    >>21
    高卒で就職できる枠を3分の1とかにすれば解決すると思う。
    義務化すれば良いのに。

    +6

    -5

  • 178. 匿名 2023/01/31(火) 16:37:58 

    >>17
    行きたい所に行けばいいと思うけど、普通は偏差値高い所を選ぶと思う。
    友達はそれなりの難関私立大学に返還なしの奨学金で通学できるよと合格通知が届いてたけど、それよりも上の難関私立大に合格したからとそっちを選んでたよ。
    親的には学費ゼロのかいいんだろうけど、子供次第だよね。
    通学するのは子供だから。

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/31(火) 16:38:02 

    周り回って増税とかすんなよな

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/31(火) 16:38:16 

    >>163
    確かボーダー3教科で75パーセント位だったから、MARCH受けられる学力層ならけっこういけるよ。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/31(火) 16:38:36 

    >>21
    今は大学進学率が60%超えているんだよ。
    もはや「特に学びたいことがある人達がお金を払っていくところ」ではなく、「大卒」という学位を取りに行くところだよ。
    大卒という学位(できれば名門大学の)がないとこの世の中渡っていけないもの。

    +58

    -7

  • 182. 匿名 2023/01/31(火) 16:38:49 

    都立大もレベル下がってるのかね?
    全国から若者集めたいのか知らないけど地方の公立大は余計な事をしてと怒ってるかも。

    他に使う事があるだろうに。人身事故防ぐ為に対策したら良いのに。直ぐ遅延するからね。

    +0

    -7

  • 183. 匿名 2023/01/31(火) 16:38:57 

    >>103
    分かち合う?ここは社会主義じゃないよ

    余程の毒親家庭だけ助けるなら分かるよ
    でも一般家庭平均年収の家庭は恩恵受けられて、年収1千万は切り捨てられるっておかしいよ
    年収1千万は東京では普通の一般家庭の暮らしで決してお金持ちじゃないのに

    大学は奨学金制度が普通に有るし運とか言い出したらキリない

    +20

    -4

  • 184. 匿名 2023/01/31(火) 16:39:14 

    >>147
    それ、配属がおかしい

    +49

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/31(火) 16:39:19 

    低学歴のおばさんたちがずるいって言ってそう!!!

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2023/01/31(火) 16:39:45 

    大学について常々思うけど、ただ大学行ってキャンパスライフを楽しみたいとか友達つくりたいとか、そういうのであれば、逆に大学にはいけなくて早く就業するしかないけど専門知識や技術がある、みたいな子たちがもっと認められるようになってほしい。
    大卒しか採用しない、とか4大出たと給料が高卒より高いとか、そういうのがおかしいわ。
    大学行ってても全然勉強してない学生もいるのに、一律で学費が免除されるのってお金のむだでは?と

    +5

    -4

  • 187. 匿名 2023/01/31(火) 16:40:01 

    >>67
    横国は2020年にある学部が定員割れするくらいには人気ないのよな

    +11

    -4

  • 188. 匿名 2023/01/31(火) 16:40:32 

    >>170
    今の受験生が可哀想だな
    都立大、地方の学生からも人気高いよ
    東京出すにも家賃とかかさむから、国公立ならいいよって言われて都立大目指す子多い

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2023/01/31(火) 16:40:57 

    >>22
    成績で区別化すればいいのにね!

    +69

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/31(火) 16:41:05 

    >>3
    なんで他所のガキのために税金使わないといけないの?

    +27

    -33

  • 191. 匿名 2023/01/31(火) 16:41:10 

    >>3
    東京都民が無償で大学出て稼いで東京都に税金を払うんだよ

    +26

    -2

  • 192. 匿名 2023/01/31(火) 16:41:29 

    >>11
    子供の人数で、加算措置出してクレー。一人っ子と3人ではかなり違う。

    +72

    -8

  • 193. 匿名 2023/01/31(火) 16:41:55 

    >>170
    目指す学部学科があるならタダの方狙う人は多少増えそうだよね
    4年分だとおよそ200万だし大きい

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/31(火) 16:42:26 

    >>27
    貴方は910万以上収入あるの?

    +10

    -8

  • 195. 匿名 2023/01/31(火) 16:43:32 

    >>192
    収入と養える人数考えず産んだんだから自分たちで頑張って。

    +10

    -19

  • 196. 匿名 2023/01/31(火) 16:43:43 

    海外って、大学って進学も卒業も日本よりハードル高くて、ちゃんと勉強してないとわりと留年や退学しがちなんだよね。わりと厳しい。
    日本は入っちゃえばゆるゆる。
    ちゃんと研究したい学生にちゃんと援助が行き届くようになってほしいよ。

    あと、大学出て当然みたいな風潮もおかしい。どんなアホ大でも出ないよりマシみたいな風潮が、アホ大学を儲けさせるだけだし学生たちもお金取られるだけになってるもん。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/01/31(火) 16:44:16 

    >>185
    低学歴でも子供が丁度世代でヒットすれば小躍りしてるよ、隔世遺伝で出来る子をお持ちなら。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/01/31(火) 16:44:18 

    >>10
    え?なんで?
    都民のガル民はよく子供は学費が大変、大学まで行かせるのが大変って言ってるんだから、頑張って勉強すれば学費無料になる大学が増えるのは良い事だと思うよ。

    +41

    -6

  • 199. 匿名 2023/01/31(火) 16:44:20 

    >>21
    差別化はあっても良いと思う。

    家がお金ないけど、本人はすこぶる優秀ならぜひ学力伸ばして社会還元してほしい。
    お金だけがネックで大学通えないとか、人材的宝の持ち腐れは止めたい。

    倍率跳ね上がってくれたら、それこそ優秀な学生が集まることになるし。

    アホな学生はじゃじゃん切って、遊んでばっかの学生は親が大金積まなきゃ大学入れないようにして、純粋に勉強したい学生(学力が伴う)は無償で学べればいいと思う。

    +35

    -1

  • 200. 匿名 2023/01/31(火) 16:44:33 

    >>183
    別に社会主義みたいに全部平等にするわけじゃない
    でも社会に貢献するのは金がある人間の責務だと思うし、そう思って納税してる

    +4

    -5

  • 201. 匿名 2023/01/31(火) 16:44:47 

    >>17
    千葉大がいいなー

    +5

    -10

  • 202. 匿名 2023/01/31(火) 16:44:55 

    >>25
    そう、そして東京の財源の大部分は実は法人税
    ガルでよく見る自称高額納税者さんたちも実態はほとんどが恩恵に預かっている立場
    都市部はインフラに金かかるからね

    +26

    -3

  • 203. 匿名 2023/01/31(火) 16:45:12 

    ちゃんと学力の線引きもしろよな。

    +2

    -7

  • 204. 匿名 2023/01/31(火) 16:45:38 

    >>190
    あなたも生きてるだけで沢山税金使ってもらってるよ

    +32

    -10

  • 205. 匿名 2023/01/31(火) 16:45:44 

    都立大の難易度は高いよ。
    多摩が地元だけど、頭のいい子はここを目指す
    そのらへんのFランにお金ばら撒く訳ではないから別にいいと思う

    +20

    -3

  • 206. 匿名 2023/01/31(火) 16:45:46 

    >>183
    年収一千万が一般的な暮らしって、本当に一般的な生活知らないでしょ?一般的のレベルが違う

    +2

    -7

  • 207. 匿名 2023/01/31(火) 16:46:04 

    >>22
    年収の前にまず国籍から差別化はかってほしい。

    +67

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/31(火) 16:46:04 

    >>181
    大手企業なんてどこも大卒必須だからね
    ガルちゃんは世間知らずだから高卒の方が大卒より使える!とか言ってる人いるけど

    +21

    -5

  • 209. 匿名 2023/01/31(火) 16:46:18 

    >>195
    バブル親はそれでも大丈夫だったけど今後の親って金なくて無理だと思う。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/31(火) 16:46:41 

    >>164
    夫婦で公務員の世帯年収は910万以下ってこと?

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2023/01/31(火) 16:47:08 

    一つの大学だけを無償化しても社会的意味なんてないでしょ
    みんなが、都立大学を目指して頑張っているわけではないんだし

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2023/01/31(火) 16:47:31 

    >>190
    あなたが普段歩いてる道路も税金でできてるんだよ
    人は支え合わなきゃ生きていけないし、人を支える気がないならそのお世話になる権利もない

    +20

    -11

  • 213. 匿名 2023/01/31(火) 16:47:36 

    >>200
    だからその年収1千万は金がある側の人間じゃないんだわ

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2023/01/31(火) 16:47:45 

    >>129 >>167
    台湾だけだよ90%超えで高いのは
    中国は58%、シンガポールは30% (2020年)
    台湾は人口が2000万くらいだから比較するのは微妙だけどね。嘘はやめましょうね

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2023/01/31(火) 16:48:06 

    >>1
    いいことじゃん
    世帯年収1500万くらいまで上げて対象の大学ももっと増やせればパーフェクト

    +23

    -3

  • 216. 匿名 2023/01/31(火) 16:48:12 

    >>53
    私もそれ思うよ。
    作業系の仕事してる人をグズとかゴミ扱いするけど
    その人達が頑張ってくれてるから
    便利な物やサービスが使えるのに。
    宅配だったり冷凍食品だったり介護だったり全部。

    +106

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/31(火) 16:48:31 

    >>104
    違うけど、100万くらいしか変わらないから意味ないと思ってる。

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2023/01/31(火) 16:48:40 

    >>1
    なぜ910万?
    年収は900万円が一番税制的にいいはずで東京でも郊外なら困らない暮らしができる。
    1000万以上は税金で持っていかれて働いて損をする。

    大学に行けない人は奨学金もある。それより、結婚、保育園問題や仕事しても負担なく子育てできる環境、賃金とかなんとかして欲しい。

    独身の私が言っても説得力ないけど。

    +17

    -3

  • 219. 匿名 2023/01/31(火) 16:48:49 

    >>190
    税金ってそういうもんでしょ
    あほなの?

    +15

    -8

  • 220. 匿名 2023/01/31(火) 16:49:12 

    910万以上の世帯が東京都にどれだけいると思うの?
    その年収東京都の一般家庭だよ。
    高所得者の世帯も税金だけとられて恩恵受けれず物価は上がるが給料あがらなくて
    働けど働けど我が暮らし楽にならざり、~じっと手を見るって気分だわ。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/31(火) 16:49:32 

    >>187
    コロナで二次試験が無くなった年?
    それは例外では?

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/01/31(火) 16:49:41 

    >>208
    世間知らずというか、多地域知らずなんだと思う。都内ではこう、都市部ではこう、地方ではこう、というのがあって自分のところを基準にはなすから噛み合わない。あと、多地域の話に多地域から突っ込みがち

    +18

    -2

  • 223. 匿名 2023/01/31(火) 16:50:19 

    >>147
    本当それ思うよ。大卒文系の人って、工場勤務の人とかをバカにする節があるけど、工場現場の上に立てる人って、本当に優秀な人じゃないとできないんだよね。現場知ってる上に機械に関することはじめになんでも知ってないといいものが作れない。大卒でなくても、そう言う本当の意味で仕事ができるひとが現場には必要。これからの日本のためにもそういう人の給料を上げて、そうなれる人材を作らないといけないと思う。

    +62

    -3

  • 224. 匿名 2023/01/31(火) 16:51:01 

    また所得制限ですか…
    だから、低所得ばかりが徳をする事ばかりすると、国民や今の若い子達が働いて稼いだら損と考えちゃうよ。
    現に、所得制限オーバーしないように残業しない、働かないようにしてる人がいるのに。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2023/01/31(火) 16:51:21 

    >>218
    少子化対策だよ?わかってる?

    +2

    -7

  • 226. 匿名 2023/01/31(火) 16:53:21 

    共働きだと越えちゃうよね?
    今度は共働き罰かよ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/31(火) 16:53:22 

    >>206
    北関東の一般家庭で育ちました

    東京で暮らしてますが実家よりも遥かに狭い家で家賃は地元の5倍です
    車は1人1台所有が当たり前でしたが東京ではとてもじゃないけど無理です

    地元に住んでた安い給料の時よりも家の狭さや車の台数等我慢しなくてはならない事の方が多いです

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/31(火) 16:53:24 

    >>98
    日本の大学進学率は64.62%で、世界49位
    世界の大学進学率 国別ランキング・推移 - GLOBAL NOTE
    世界の大学進学率 国別ランキング・推移 - GLOBAL NOTEwww.globalnote.jp

    2021年の世界の大学進学率 国際比較統計・国際順位・ランクキング。各国の大学進学率と国別順位を掲載しています。UNESCO統計ベース。時系列データは1990-2021年まで収録。

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/01/31(火) 16:53:56 

    >>4
    てことは、地方から子供だけ上京して入らせる事は無理って事なんだね?実家が都内に住んでる人だけって事?

    +40

    -1

  • 230. 匿名 2023/01/31(火) 16:54:34 

    >>226
    超えちゃう人は自分で払えばいいのでは

    +2

    -6

  • 231. 匿名 2023/01/31(火) 16:56:00 

    もうさ大卒ってこだわり無くそうぜ。
    中卒、高卒でも平等な賃金で就職できるようにしようよ。
    大卒で就職して結婚って流れが晩婚につながることが多いし。
    ってかなんでまた東京都だけ?

    +0

    -4

  • 232. 匿名 2023/01/31(火) 16:56:09 

    >>203
    都立大に合格して入学した学生対象だから学力の線引きはできてるわよ

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/31(火) 16:56:38 

    なんでこれにマイナス?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/31(火) 16:57:08 

    アジアに限った大学ランキングで日本の大学は、どこもTOP 10に入っていない
    東京都が「都立大」の学費無償化進める 世帯年収910万円未満の学生まで対象

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2023/01/31(火) 16:57:25 

    >>147
    理系入社と文系入社は就活の段階からきっちり分かれてると思うんだけど

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/31(火) 16:57:29 

    >>231
    東京都が都が管轄の大学のことをするだけだよ。別に○○県がそこの公立大学に同じことをしてもいい

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/31(火) 16:57:39 

    >>231
    公立大だから
    他の自治体でも県内出身者は県立大の入学金が他県出身者より安くなるのは普通にあるよ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/31(火) 16:58:35 

    >>235
    採用の仕方が謎よね

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/31(火) 16:58:56 

    >>229
    都立大だから都民税を払ってない世帯は対象外

    +57

    -2

  • 240. 匿名 2023/01/31(火) 16:59:11 

    >>218
    920万の人とかやるせない気持ちになりそう…

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2023/01/31(火) 16:59:43 

    給料自体の年収は所得制限クリアしてても株売った分でオーバーしたらダメなんだよね?
    また新しい株買って損しても考慮されないのに

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/31(火) 16:59:56 

    >>240
    目安だから910ぴったりではないよ

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2023/01/31(火) 17:00:09 

    >>143
    そうそう
    都会だと、私立高校=育ちが良くて、裕福な子が行く学校って感じかもしれないけど、田舎だと、公立高校に落ちた子が行く学校なんだよね

    私は、偏差値52くらいの公立高校に落っこちて、私立に行ったよ
    だから、田舎の私立高校って、そういう学校にすら受からないような人達が行くところだから、私立高校にこそ、支援が必要だと思う

    田舎の高校って、公立は全部偏差値50以上って感じだから、頭悪い人ほど、私立に行くんだよね
    だけど、私立だからお金がかかる
    だから、お馬鹿な人ほどお金がかかるっていうね笑

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2023/01/31(火) 17:00:35 

    >>30
    都立大学ってそこそこ優秀じゃないと入れないよ笑

    +64

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/31(火) 17:01:10 

    最初から無償だと真面目に勉強しなそうだから、4年で卒業することを条件にしたら良いのでは

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2023/01/31(火) 17:01:21 

    >>1
    無償化より学費をもっと安くして少しでも負担してもらうのが納税者の理解を得るにはいいのでは?私立より安いけど年間52万だと学生がアルバイトで賄うには厳しそう。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/31(火) 17:01:22 

    >>230
    だからそういう問題じゃないんだってボケはコメントすんなよボケ

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/01/31(火) 17:01:25 

    >>25
    大阪公立大は確か府民は完全無償化になるとか
    市府民税をおさめてる世帯の住民が無償化なら公平だと思う

    +24

    -6

  • 249. 匿名 2023/01/31(火) 17:01:32 

    >>204
    高校は無料じゃなかったけどね

    +7

    -13

  • 250. 匿名 2023/01/31(火) 17:01:48 

    >>201
    千葉大も横国も合格者に辞退されやすい国立

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2023/01/31(火) 17:01:57 

    >>1
    >>13
    1000万カツカツ以下略

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/31(火) 17:02:06 

    >>182
    元記事をちゃんと読もう
    恩恵を受けられるのは都民のみだよ

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/31(火) 17:02:19 

    >>247
    じゃあどういう問題なの?
    頭悪い人はコメントしないほうがいいのでは?

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2023/01/31(火) 17:02:41 

    >>249
    なんでそのピンポイントなんだ

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2023/01/31(火) 17:02:47 

    >>79
    外国人留学生は無償どころかお金もらえるんじゃなかった?何て名目かわすれたけど

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/31(火) 17:02:52 

    >>219
    他所のDQN夫婦が作った餓鬼に税金使われてたまるかクソバカw

    +2

    -10

  • 257. 匿名 2023/01/31(火) 17:03:32 

    >>51
    大学無償化したらブルーカラーで働いてくれないんじゃ

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/31(火) 17:04:22 

    >>250
    ヨコですが、辞退した人はどこに流れるの?私学?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/31(火) 17:04:24 

    >>8
    そのブルーカラーで働いてる
    最近は面接来る人が大卒多くて、正直なんでウチ来たんだ何か問題が?って身構えちゃうw
    と言うか中卒は本当に減ったし、事務方も高卒~募集なのに大卒ばかりになってきた
    現場組も祖父の代から勤め上げた最後の中卒入社の方が去年定年退職していかれたよ
    今の学生は大卒が標準になるだろうけど、収入じゃなくて学力に合わせて援助した方が効率良いと思うんだけどな

    +109

    -2

  • 260. 匿名 2023/01/31(火) 17:04:31 

    >>3
    あ、これだよ?
    東京都が「都立大」の学費無償化進める 世帯年収910万円未満の学生まで対象

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2023/01/31(火) 17:04:53 

    >>1
    都立大ってもともも学費安かった気がするけど

    +14

    -1

  • 262. 匿名 2023/01/31(火) 17:04:55 

    >>242
    そういうことではなく、要はギリギリオーバーする人って言いたかった

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/31(火) 17:05:15 

    >>256
    じゃあ東京都から出てくか税金納めるのやめたらいいんじゃない?匿名掲示板で文句言ってないで

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2023/01/31(火) 17:05:23 

    >>27
    世帯年収オーバーで無償化にならない上に、無償化なら大学行こう!っていうライバルを増やすってことだよね。中学受験して附属か指定校推薦潤沢な一貫校に入れて大学受験は回避するのが良いのかな。

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/31(火) 17:05:30 

    >>249
    無料じゃなくても高校には多額の税金が投入されてますよ

    +14

    -1

  • 266. 匿名 2023/01/31(火) 17:06:16 

    >>1
    52万くらい18年あれば貯めれるやろ

    +7

    -6

  • 267. 匿名 2023/01/31(火) 17:06:40 

    >>13
    企業は今の大卒枠今後10年かけて半分以上高卒枠に変更しないといけない。
    とかなら無理して大学行く人も減りそう。
    研究職は大卒のままでOKとか。

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2023/01/31(火) 17:06:41 

    そもそも、これだけ少子化も進んでいるだけに、入試制度も見直す段階に入っていると思う。これだけ子供の数が減ってきたら、どの大学も誰でも合格できるようになってしまう日も遠くないと思うので

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2023/01/31(火) 17:06:44 

    >>226
    まあ都立大だと正直そんなに学費かからないからな…。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/31(火) 17:06:54 

    >>212
    個人的な学費で使われんだぞお花畑卒業しろよオバハン。
    そんなんだから搾取されても自民党に投票してんだよ馬鹿!

    +1

    -12

  • 271. 匿名 2023/01/31(火) 17:07:18 

    >>265
    されてません。

    +0

    -13

  • 272. 匿名 2023/01/31(火) 17:08:13 

    >>263
    都民じゃなくて千葉県民です🤞

    +0

    -8

  • 273. 匿名 2023/01/31(火) 17:08:17 

    >>252
    そもそも都立大に行きたい都民は少ないからあまり影響がない

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2023/01/31(火) 17:08:44 

    >>266
    四年分だと200万超えですよ

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2023/01/31(火) 17:09:00 

    >>16
    そのほうがいいよ。
    優秀な子に投資するなら無償化も税金投入も納得する。

    +129

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/31(火) 17:10:04 

    >>19
    運が悪かったよね

    +10

    -2

  • 277. 匿名 2023/01/31(火) 17:10:23 

    >>270
    大人ならもっとまともな言葉遣いを覚えた方がいいですよw

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/31(火) 17:10:42 

    >>22
    しかも外国人へのばら撒きした上でだもんねぇ、せめて日本人を増やすことに税金注いでほしいわ

    +33

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/31(火) 17:10:55 

    >>261
    国公立いまは年52万なんだよね

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/31(火) 17:11:03 

    >>48
    貧乏な人限定だけどね。

    +3

    -3

  • 281. 匿名 2023/01/31(火) 17:11:14 

    所得制限してゼロか100かにしないで、都民は全員半額とかにすればいいのに

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/31(火) 17:11:19 

    >>30
    足りないのは配達員や現場作業員や介護関係とかなのに
    YouTuberヤインスタグラマーや芸能界隈の仕事したがったり
    ルッキズムは相変わらず酷いし、終わってるよね

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/31(火) 17:11:30 

    都立大に多分、留学生とかハンデ系の日本国籍とか、
    大量に受け入れる気なんだと思う。
    だから東京都が大盤振る舞いしてんじゃない?
    某国なんか大量に帰化してるし。
    東京都は、外国人儲けさせるためならなんでもやるとこになっちゃった。
    密航者系永住者用の老人モームまで都で運営。
    火葬業者も某国企業なんだっけ?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/31(火) 17:11:34 

    >>274
    さすがに貯めようよ。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/31(火) 17:11:40 

    大学多すぎだと思う
    特に文系は数を絞って良いと思う。せめて大学の数はそのままでも学生も教員も減らせば良いのに。少子化なのに減るのは小学と中学だけ。何故大学が統合されないのかね。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/31(火) 17:11:49 

    >>276
    結構意図されてだものだと思ってるよ。

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2023/01/31(火) 17:13:27 

    >>77
    自称高所得ってじつはそこまで納めてないんでしょ
    知ったら虚しくなるよ
    私たちが苦労して高額納税してるんだなら子育て支援してもらって何が悪いの?ってよく言ってるけどね

    +1

    -9

  • 288. 匿名 2023/01/31(火) 17:13:44 

    >>6
    世帯年収って書いてあるじゃん。

    +156

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/31(火) 17:13:48 

    >>14
    それで学力レベルが上がるのなら良いことだよ。

    +36

    -1

  • 290. 匿名 2023/01/31(火) 17:14:19 

    凄いですね…
    東京都は生活ギリギリの人は、
    マーチから都立大学少し流れるのかな?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/31(火) 17:14:38 

    >>271
    小・中・高すべて公立の学校に通った場合、一人当たりに使われる税金は小学校の1年間で¥876,000、中学校で¥1,015,000、高等学校で¥985,000になります。

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/31(火) 17:14:56 

    >>147
    それは採用する方がおかしい。配置の間違い。

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/31(火) 17:14:59 

    >>16
    そうかな?偏差値高い子の親は世帯年収910万以上であることが多そうだけどな…。

    +31

    -7

  • 294. 匿名 2023/01/31(火) 17:15:19 

    >>286
    氷河期は生まれたときから人数おおくて支援しきれなかったんだよね
    意図してやってないって言える
    いまは少子化だから対策しても全員に回るもんね
    氷河期は競争激しかったうえに国からも見捨てられた感ある

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/31(火) 17:15:26 

    子どもに年収制限かけることが謎
    低所得のやばいのが子育ての無償化の恩恵受けたってたかが知れてる

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/31(火) 17:15:48 

    >>266
    貯められない親の子供もいるからね。18になるまでの間に親が失業したり病気したりとかあるでしょう。

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2023/01/31(火) 17:16:36 

    >>1
    いやいやとても良い事ですよ。
    とりあえず批判する事が格好良い、って思ってるガルちゃん民凄い格好悪いわ。

    +6

    -3

  • 298. 匿名 2023/01/31(火) 17:16:48 

    >>280
    貧乏〜一般的な家庭までだと思うよー

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/31(火) 17:17:01 

    >>273
    都民の学生は一学年500人弱いるよ

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/31(火) 17:18:11 

    >>5
    私も入る
    氷河期非正規だから入れて欲しい

    +142

    -5

  • 301. 匿名 2023/01/31(火) 17:18:35 

    >>16
    そうなかあ
    私立中行かせる人は有料でも私立を選んでるんだよね
    同じく大学もここに行かせたい、ここに行きたいという層がいるから学費だけで流れないような気がする
    都立大、魅力ないし、都内ならほかに魅力ある大学多いからね

    +5

    -18

  • 302. 匿名 2023/01/31(火) 17:18:42 

    >>4
    町田に引っ越すがよろし

    +126

    -2

  • 303. 匿名 2023/01/31(火) 17:19:39 

    >>125
    一橋と上智w偏差値じゃなくて自分が通うとしたら、という話でしょ?ガル民馬鹿にしすぎw

    +8

    -11

  • 304. 匿名 2023/01/31(火) 17:19:47 

    うち、こういう所得制限にぎりぎりひっかかる収入だから(960くらい)、例えば多分900万とか850万で援助受けられるご家庭より確実に損してる

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2023/01/31(火) 17:20:03 

    >>59
    公務員は多くが公務員同士、または同じくらい稼ぐ者同士の共働き。
    こんなのに引っかかる人いないよ。

    +38

    -3

  • 306. 匿名 2023/01/31(火) 17:20:11 

    >>198
    そこだけ救っても意味がない。
    もっと下の小学校や保育園の教員数と保育士数を増やして負担を減らして給料も上げて人員確保が先でしょ。

    +1

    -12

  • 307. 匿名 2023/01/31(火) 17:20:59 

    >>274
    児童手当で200万貯まりますけど。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/01/31(火) 17:23:16 

    >>25
    百合子が使いまくってもうあんまりないんだけどねー

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2023/01/31(火) 17:23:42 

    >>16
    神奈川大の給付がそうだよね。
    人気もあるしかなり優秀な人が挑戦する。
    就活でも言えるし何かと得だと思う。

    +17

    -1

  • 310. 匿名 2023/01/31(火) 17:23:48 

    私立じゃなくて都立ならいいじゃん。
    偏差値50以上だし、これ狙いで受験生増えて偏差値が上がるのもいいことでは。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/31(火) 17:24:22 

    >>55
    石原都知事がプールしてた財源全て使っちゃったんだよね。
    それならやっぱりそのお金で尖閣買っておけばよかったのにって思っちゃうよ。

    +28

    -2

  • 312. 匿名 2023/01/31(火) 17:24:50 

    >>304
    可処分所得で確実に逆転してるよね
    ありえない政策だと思う

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/01/31(火) 17:25:53 

    都内で世帯年収910万切ってる家の子で都立大行ける実力あるor希望する数ってかなり少ないのでは

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/31(火) 17:25:55 

    >>312
    そうやってわざと分断を煽ってるのかと思うわ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/01/31(火) 17:26:00 

    こどもがまだ小学生だから全然分からないんだけど、無償化になったら、実家から通う場合、交通費と教科書代、ランチ代くらい?
    無償化ありがたいけど、自分のこどもが義務教育でない大学に行くなら授業料払うよ。
    お金のこと考えて生活して、仕事して投資もしてる。
    税金は大事に使ってほしい。
    結局そのツケがこどもに返ってこないの?
    政治家の仕事やってます感好きじゃない。
    無償化にすればいんでしょ?こども生むんでしょ?て
    そうじゃないから。

    +0

    -4

  • 316. 匿名 2023/01/31(火) 17:26:04 

    岸田総理、東京大学もお願いします…

    +0

    -2

  • 317. 匿名 2023/01/31(火) 17:26:27 

    >>309
    給費生は受験日が10月あたりで早いから力試しで受けるけど受かってもいかない子が多いよ
    あれ受かるなら早慶受かるし

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2023/01/31(火) 17:26:53 

    >>290
    マーチ専願層は数学出来ないから都立大学は無理。

    +5

    -2

  • 319. 匿名 2023/01/31(火) 17:27:21 

    >>316
    東大なんていいじゃん、安いよ52万
    院いっても52万
    東大医学部も52万

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/01/31(火) 17:28:45 

    本当に合うトピがなかったらズレで申し訳ない。
    親子リレーローンってよくやめた方がいいって言われてるけど何がやばいの?
    払いたくないなら引き継いだ時点で子供が手放せばいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/01/31(火) 17:32:40 

    神奈川県なら東京に続いてくれると信じてる

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/01/31(火) 17:33:32 

    >>315
    パソコンやiPadやスマホ
    医療費コンタクトメガネ
    美容院に季節の衣類
    成人式
    就活の間はバイトも出来ないので多めに小遣い渡す
    そして体育会に所属したら遠征や合宿などで信じられないほど活動費かかります

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/01/31(火) 17:33:49 

    >>316
    東大は低所得世帯だと申請出せば学費免除だよ

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/31(火) 17:34:04 

    >>299
    都立大は人気がない

    +0

    -6

  • 325. 匿名 2023/01/31(火) 17:34:39 

    >>225
    都立大だけで少子化対策になるの?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/01/31(火) 17:35:36 

    >>318
    意味不明
    マーチには理系もあるししかも文系でも数学で受験する人がいるから
    そもそも都立大の文系は数字を課すのは共通テストだけ

    +3

    -2

  • 327. 匿名 2023/01/31(火) 17:35:42 

    都民じゃないけどさぁ、線引きするのは不公平とか思わんのかな。

    +1

    -4

  • 328. 匿名 2023/01/31(火) 17:36:11 

    >>316
    東大を学費0円で卒業した男が教える「平均的年収でも受けられる減免制度」 成績や収入がそこそこでも大丈夫 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    東大を学費0円で卒業した男が教える「平均的年収でも受けられる減免制度」 成績や収入がそこそこでも大丈夫 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    国公立大学と一部の私立大学には、家庭の経済状況と成績基準により授業料の全額または半額が免除される制度がある。日本財団子どもの貧困対策チームの本山勝寛氏は、「奨学金と比べて知名度が低いが、成績も親の収入もあまり厳しい基準ではなく、幅広い人が対象とな...

    東京都が「都立大」の学費無償化進める 世帯年収910万円未満の学生まで対象

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/01/31(火) 17:36:38 

    >>13
    年間52万が払えないなら大学諦めるか、それこそ奨学金でいいやん

    +35

    -4

  • 330. 匿名 2023/01/31(火) 17:36:40 

    >>321
    神奈川の国公立は現状でも人気がないでしょうが

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/01/31(火) 17:37:34 

    >>16
    それが狙いなのかもね、難化して箔がついたら東京都からしたらプラスだろうし。

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2023/01/31(火) 17:37:44 

    >>327
    都民の税金で賄われれいるのですが?
    公立大は地元民なら学費が安くなる制度がどこでもある

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2023/01/31(火) 17:37:53 

    >>258
    浪人

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2023/01/31(火) 17:39:03 

    >>323
    遠方に住む親の介護が始まってしまって。
    収入は変わらないんだけど交通費等出費が急増してしまった。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/31(火) 17:39:16 

    >>326
    法学部は共通テストも国、英、社で受けれますよ。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/01/31(火) 17:39:29 

    >>332
    横だけど
    所得制限で線引きするのは不公平という意味かと

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/01/31(火) 17:39:33 

    >>16
    優秀層は金に困っていないし公立大は眼中にない
    マーチ以下の存在

    +3

    -13

  • 338. 匿名 2023/01/31(火) 17:42:07 

    >>3
    血税です

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/31(火) 17:42:27 

    なんでゼロにしたがるんだろ
    生活保護医療費でもそうだし
    タダほどありがたみがなくなるものはないよ

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/01/31(火) 17:42:46 

    >>334
    大昔に授業料免除で国立行った者ですけど、申請用紙にはさまざまな事情を申告して控除出来る様になっていたと思います。今がどうかは分からないけど。
    ダメ元で用紙を取り寄せてみてはどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/31(火) 17:43:13 

    >>336
    そうそう、所得制限って必要なのかな。必ずギリギリ外れた人達が不平不満溜まると思うよ。
    収入高いなら税金払ってるしそこは全員でいいんじゃないの?って思う。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/31(火) 17:43:58 

    都立大学生とそれ以下の年齢の子供がいる家庭ばかりが優遇されてる

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/01/31(火) 17:44:09 

    >>68
    なんかここまで来るとマジで偽装離婚して旦那と子供たまに合わせるくらいがいい気がしてきた。
    元々帰ってくるの遅いし。

    +38

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/31(火) 17:44:25 

    じゃあ近いうち

    貧乏人は都立大へ行け・・・ってなるね
    都立大=貧乏・・・ってなるね

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2023/01/31(火) 17:44:34 

    >>126
    東京は独身優勢で納税者が多いからこんなことできるんだね

    +2

    -3

  • 346. 匿名 2023/01/31(火) 17:44:37 

    >>149
    横ですが125さんの願望かと思いました

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2023/01/31(火) 17:44:58 

    >>341
    正直言って年収がある程度ある都民の高校生で都立大に行きたがる人はあまりいないよ
    彼らは東一工医科歯科早慶を受ける

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2023/01/31(火) 17:46:33 

    >>5
    育児中の主婦だけじゃなくて、社会人全員無償にすべきだよね
    岸田首相がリスキリングしろって言ってるんだから

    +178

    -6

  • 349. 匿名 2023/01/31(火) 17:46:57 

    >>250
    後だしですまんけど
    それでも家近いから千葉大がいいなー

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2023/01/31(火) 17:47:26 

    首都大学っていってたとこ?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/31(火) 17:47:35 

    >>1
    回転寿司で悪さするような子どもたちも大卒になれる道が開けたね!

    +0

    -10

  • 352. 匿名 2023/01/31(火) 17:48:16 

    そんなに甘やかしたいなら行きたい子、全員合格にしたらいいじゃんw

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/31(火) 17:48:39 

    独身が増えると子育て世帯の懐が暖かくなるんだね
    異次元の少子化対策でよくわかりました

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2023/01/31(火) 17:49:13 

    >>6
    その方がいいんじゃない?実家暮らしの兄弟社会人の年収までいれられるより、世帯主父一人とかのが良いんじゃない?

    +7

    -23

  • 355. 匿名 2023/01/31(火) 17:49:20 

    >>351
    教師になれるね

    +0

    -3

  • 356. 匿名 2023/01/31(火) 17:49:24 

    >>258
    >>333
    早慶
    千葉大は前期でめちゃくちゃ辞退されている

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/01/31(火) 17:50:33 

    >>159
    千葉一択

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/31(火) 17:50:39 

    >>334
    国立大は家庭の経済状況に応じていろんな学費サポートあるよ
    どんなに僻地とか魅力薄い国立でもそれなりに難易度と入学人員確保できてるのはそのせいでもある
    ダメ元で大学に相談してみたらいいよ

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/31(火) 17:51:17 

    >>3
    独身から巻き上げた金

    +15

    -18

  • 360. 匿名 2023/01/31(火) 17:51:36 

    >>358
    その僻地の国立大がめちゃくちゃ蹴られていることを知らないの?

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2023/01/31(火) 17:52:24 

    >>239
    ソーカ方式で住民票だけ移す
    の流行りそうね🤑

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2023/01/31(火) 17:52:44 

    >>256
    都立大DQNの学力じゃ無理でしょ
    大学には縁がなくて知らないのかな

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2023/01/31(火) 17:53:00 

    まぁ、これくらいしないと子供増えないかもね

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/31(火) 17:53:31 

    >>99
    試験の難易度と大学の難易度は全く別

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2023/01/31(火) 17:54:00 

    >>110
    そこをハッキリ書いてないよね、私も知りたい
    ハム大(大阪公立大)は3年以上住んでる府民のみが減免対象だし、受験料も入学金も非・府民は高い設定
    都立大は公立大なのに前後期だけ?中期に変えない? 上位層が併願するとか狙ってないの?

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/31(火) 17:54:36 

    >>4
    別に東京の学校かよえるやん?
    都民じゃなくてもただでしょ?

    +17

    -15

  • 367. 匿名 2023/01/31(火) 17:55:16 

    >>3
    東京都以外にある訳がない
    こういう事聞く人って自分では気の利いた事言ってるつもりなのかな
    都民からしたら都立大への税金投入はメリット大きいと思うけど

    +12

    -5

  • 368. 匿名 2023/01/31(火) 17:56:16 

    >>125
    でも女子なら上位私立のが会社での扱いいいからなぁ
    下手に帝大出てると難しい仕事まかされるし

    +15

    -5

  • 369. 匿名 2023/01/31(火) 17:57:15 

    >>340
    >>358
    ありがとうございます。
    近々のことでまだ慌ただしくしてますが、いろいろ調べてみます。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/01/31(火) 17:57:23 

    >>360
    よこだけど、そういうことじゃなくない?
    人にはそれぞれ事情があるんだから、事情の許す所に行くのがいいと思うよ
    辞退したい人はすればいいし、進学する人がいるから存在してるんじゃん

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/31(火) 17:57:25 

    奨学金背負って就職すら出来なかった氷河期世代と比べたらイージーな世代だよね

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2023/01/31(火) 17:57:36 

    >>140
    横国は上位私大より就職実績も研究実績も弱い
    女子なら上智選ぶ人が多いよ

    +2

    -7

  • 373. 匿名 2023/01/31(火) 17:57:54 

    学び直しおばさんも対象ですかね?
    大学またいきたいのですが?

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/01/31(火) 17:58:09 

    >>52
    治安料!いい考えかもしれない。

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2023/01/31(火) 17:58:42 

    >>306
    どっちも必要だよヨコだけど

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/31(火) 18:00:02 

    >>21
    どこかで見たけど、ヨーロッパでは学費無償にしてる国があるらしいんだけど、お金払わなくていいから勉強しなくなって学力の低下がすごいらしいよ。親もお金払わないから「高い学費払ってるんだから遊んでないで勉強しなさい!」とか言わなくなったらしいし。

    +24

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/31(火) 18:00:06 

    >>17
    こういう質問いつも思うんだけど学部まで入れないと比較の意味なくない?
    理系文系だけでもだいぶ違うし

    +28

    -0

  • 378. 匿名 2023/01/31(火) 18:02:05 

    行くぞ 東京

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/31(火) 18:02:25 

    >>356
    国立二次より早慶の合格発表のほうが先だよね
    早慶合格したなら二次わざわざ受けないと思うけどな

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/31(火) 18:02:35 

    >>372
    ん?
    元コメって一橋と上智だったら、じゃない?

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/31(火) 18:02:58 

    >>110
    都民だけど都立大は石原さんが他の単科大学と合併させて変な名前にしてから不人気かつ凋落気味だから地方の優秀層も対象にして欲しい

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2023/01/31(火) 18:03:43 

    >>12
    んなわけないじゃん笑都民から吸い上げられるに決まってるでしょ。なんで都立なのか考えろよ、ばーか。

    +29

    -3

  • 383. 匿名 2023/01/31(火) 18:04:15 

    倍率上がりそう

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/01/31(火) 18:05:14 

    >>376
    ドイツは大学無償だけど、わざと留年して何年もモラトリアム大学生でいつづける人が多くなって一時期社会問題化してたよ
    今どうなのか知らんけど
    ただそれでも学費無償を続けてたのはそれで学術研究はかなりレベルアップしたからみたいだけどね

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/31(火) 18:05:51 

    >>351
    普通に受験で落ちると思うけど、、、
    都立大は全国区での知名度は低いけどそこそこ優秀じゃ無いと入れないよ。

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2023/01/31(火) 18:06:17 

    都立大近い!
    これは朗報だ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/31(火) 18:06:57 

    >>1
    外国人がいっぱいきそうだね

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/01/31(火) 18:07:24 

    >>301
    団塊ジュニアの私の頃は都立大もっと人気あったし優秀層が進学してた
    ここら辺でなんとかテコ入れした方がいい。都内の国公立は東大・東工大・一橋・医科歯科辺りが激ムズな割にその下がちょっともう少し難関な大学があっても良い

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2023/01/31(火) 18:07:56 

    最寄りは京王線の南大沢だよね?

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/01/31(火) 18:08:14 

    >>334
    大学の学生課みたいな所で相談したら?どうかな
    子どもが某国立大で授業料の引き落とし日に金額が足りなくって担当課から個別にメールが来たそうで、相談できるらしい
    国公立大の授業料減免は2020年以降は基準が厳しくなった 住民税非課税世帯の補助へ財源が回ったから
    2019年度までの話は役に立たなくなった

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/01/31(火) 18:08:29 

    >>360
    別に蹴るのはいいんじゃないの?
    でも国立大で二次募集かけてるところってごく少数だよ
    それも1名とかだからすぐ埋まる

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/31(火) 18:08:39 

    >>12
    地方は国から給付金が出てるけど、東京都だけは国からの給付金は無しで逆に国にお金を渡して地方にお金を取られてるくらいだよ。
    地方の人って知らない人多いよね。

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/31(火) 18:09:31 

    このままいくと国民皆保険制度も破綻しそう

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/31(火) 18:11:19 

    日本は私大8割国立2割でしょ?
    ドイツは私大1割国立9割で国立は無料
    まじで日本終わってる

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2023/01/31(火) 18:12:00 

    >>388
    結局就職と連動してんだよね
    私大は卒業生が大量にいるから、一般企業にたくさん就職して、その人たちが派閥化してまた新卒を自分たちの大学の卒業生からとる
    公立はこの数の暴力ができないからテコ入れしてもなかなか難しいものがある

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/31(火) 18:12:42 

    自治体独自に大学無償化する話出てきてるけど、金なかったりそもそもロクな公立大なかったり、普通の自治体にはできないね。
    そもそも国公立って貧乏でもあの手この手でお金のことはクリアしやすいのに、さらにその上、一部の自治体の公立大だけが一定の線引はあれど一律無償みたいな極端なことやる意味ってなに?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/01/31(火) 18:12:53 

    >>8
    底辺ホワイトカラーも足りてないよー
    所得制限910万、まさにそれでいいと思う
    首都圏住んでて子供を大学に行かせるってなると900万でも全然余裕ないと思う

    +12

    -4

  • 398. 匿名 2023/01/31(火) 18:13:03 

    >>384
    つい最近、身内がドイツの学会に行ってたけど、学費は無料でも生活費が恐ろしく高いから、よほどの富裕層でないとそういうのは無理じゃないかって言ってた。普通の学生では部屋も借りられないのでは、だって。

    同じ理由で、日本からの留学もよほどお金の目処が立ってないと不可能だろうって。

    大学の研究設備は素晴らしかったそうです。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/01/31(火) 18:13:03 

    >>6
    この世帯年収しばりやめてほしい。
    億稼いでるような人意外、たいして余裕は無い。
    マンション6000万からが普通だし。
    謎の910万ってなんなの?

    +378

    -6

  • 400. 匿名 2023/01/31(火) 18:13:18 

    >>12
    地方に分配されている税金の存在

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/31(火) 18:13:40 

    >>3
    910万あって子供が大学通えてる世帯に対してより、もっとやるべき支援があると思う

    +15

    -13

  • 402. 匿名 2023/01/31(火) 18:14:18 

    >>392
    いやまぁ知ってるでしょ
    ふるさと納税のできたいきさつと被ってるし
    地方の税金使って子供を育てても成長すると東京に納税するようになっちゃうから、そこは仕方ないというか

    +2

    -3

  • 403. 匿名 2023/01/31(火) 18:14:50 

    >>401
    たとえば?

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2023/01/31(火) 18:15:44 

    >>385
    マーチと比較されるようなレベルだから並レベルでも受かる
    地方国立より簡単

    +0

    -14

  • 405. 匿名 2023/01/31(火) 18:15:50 

    >>1
    次の都知事定例会見はこの話題?
    colabo問題は意地でも質問させない的なかんじ?こわ〜

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2023/01/31(火) 18:17:35 

    >>404
    回転寿司でやらかした奴でも入れるって言ってる人への返答だよ。
    コメの流れ見てね

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/01/31(火) 18:18:40 

    線引きすると逆転現象が起こるからなぁ
    国公立は今年間50万ちょい
    4年間だと200万タダになるってことだからね
    境界ラインからわりと大きな幅で損得出ちゃうよね

    大学無償化は何らかの形で必要とは思うけどね

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/01/31(火) 18:18:54 

    >>379
    何も知らないなら黙っていたほうがいい
    早慶の一般入試の合格発表日は国立2次よりも遅い

    またそもそも公立進学校で教師が国立も受けるよう言ってくるから私大志望でも国立を受ける人が多い

    +7

    -2

  • 409. 匿名 2023/01/31(火) 18:19:01 

    >>404
    地方国立大レベルではマーチ合格は危ういよ

    +12

    -4

  • 410. 匿名 2023/01/31(火) 18:19:37 

    >>301
    それはないわ。
    私立中高一貫に、私立の指定校推薦がドッサリくるけど、最難関私立ですら中間層ですら誰も行きたがらない。
    行くのは、主要科目に赤点とってるような子。
    そういう子が行くのが分かってるから、意地でも国立を狙いに行くよ。
    指定校なんかで私立に進学したら、仮面浪人すら出来ない、やり直しがきかないんだよ?
    落ちたら浪人みたいのが多いよ。
    最初から、私立狙いの私立中高一貫なんて聞いた事ない。
    よほどレベルが低い私立中高一貫か高校入試で生徒を途中からドッサリ入れてるようなナンチャッテ私立中高一貫じゃないの? 

    +4

    -9

  • 411. 匿名 2023/01/31(火) 18:20:03 

    >>401
    未来への子どもの投資は大事

    +15

    -3

  • 412. 匿名 2023/01/31(火) 18:20:39 

    >>65
    あれも教育のアウトソーシングなんだよ
    公立中高の助成金は1人当たりもっとかかるから、私立中高に助成金出した方が東京都は節約出来る

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/01/31(火) 18:21:02 

    >>409
    地方国立いろいろだからざっくりまとめてしまうのは無理がある

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2023/01/31(火) 18:21:27 

    >>326
    マーチ専願で数学で受ける人殆どいないよ、数学出来る文系は国公立行くし、理系なら国公立の方が私立より上が多い。

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2023/01/31(火) 18:22:25 

    >>210
    大学受験の親で都庁勤務や都内の公務員だと900万前後。
    一馬力

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/01/31(火) 18:23:00 

    >>301
    都立より上の私立って早慶くらいでしょ、上智と東京理科大で悩むかなあぐらい。マーチなら都立に行く。

    +13

    -3

  • 417. 匿名 2023/01/31(火) 18:24:24 

    >>416
    うん、私も

    +7

    -2

  • 418. 匿名 2023/01/31(火) 18:24:51 

    >>416
    教育レベルと研究レベルなら理科大と中央明治の方がはるかに上
    明治と中央の法は都立大蹴りがそこそこいる

    +2

    -8

  • 419. 匿名 2023/01/31(火) 18:26:15 

    >>1
    無償化より、大学の通う年数を2年とかに減らせないのかな?そしたら学費も従来の半額で済むわけで。
    選択科目とか減らして、2年間の間に必要な単位びっしり詰めて2年で卒業。
    就活も1〜2年かけて行わず月単位で十分。

    +4

    -13

  • 420. 匿名 2023/01/31(火) 18:26:45 

    >>410
    >行くのは、主要科目に赤点とってるような子。


    知ったかだね
    それだと主要私大の指定校推薦の評定平均値を満たせない

    +2

    -3

  • 421. 匿名 2023/01/31(火) 18:27:37 

    >>418
    そういうのもういいよ
    自分がどこに行きたいか個人の価値観で判断すればいいと思います

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2023/01/31(火) 18:28:10 

    >>414
    数学できる文系が早慶にかなりくる
    そして東京の私大には理系でも国立より上の学校がいくつもある

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/01/31(火) 18:30:37 

    >>301
    既に私立暴落してるよ?
    今年の予備校の偏差値みてみ?
    最難関私立の推薦AOが6割、他の難関私大も6割。
    少子化が加速してるから、数年後には推薦9割とかになると予想。
    景気の回復が見込めない、少子化加速、私立大全入時代で国公立以外の大学の価値が下がるよ。
    私立の価値が上がったのなんて、ベビーブームのバブル時代の一時だけ。
    浪人が減ってきたのも、浪人させるだけの余裕が親になくなってきてるから、文系なら浪人させて国立に行かせるぐらいなら、推薦で受験もせず私立に行ってくれた方が安いからだよ。
    私立中高一貫とかお金がある家の子は、国立狙いばかりよ。
    私立は、あくまで併願先。

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2023/01/31(火) 18:31:28 

    >>8
    この年収制限なら、ブルーカラーの家の体力あり健康なお子さんがみんなこの大学いっちゃうよね。座学むきじゃないのに、時間と税金の無駄

    +46

    -10

  • 425. 匿名 2023/01/31(火) 18:31:29 

    >>388
    都内の国公立大で前期東大東工大落ちで後期農工大電通大とかかな難易度的に
    学芸大学や東京外大と都立大の受験者層は被るの?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/01/31(火) 18:32:01 

    >>158
    旧帝なら国からお金出てますよね、「都立」大の話なんで

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/31(火) 18:32:04 

    >>410
    鼻息荒すぎて草

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2023/01/31(火) 18:32:09 

    >>423
    その国公立で入学辞退が一気に増えたのがコロナ後のここ数年

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2023/01/31(火) 18:32:29 

    >>408
    子供の時(2020年)は早慶の合格発表のほうが2日ぐらい早かった記憶があるけど
    そんなに年によって違うんだっけ?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/01/31(火) 18:32:53 

    >>229
    いやいや都民限定とかないから!!
    出願資格みたらいいよ、HPに載ってる。
    みんな何でプラスしてんの?

    +11

    -28

  • 431. 匿名 2023/01/31(火) 18:33:17 

    >>388
    >医科歯科

    医科歯科の医学部は合格しても入学しない子が多いから必要ない

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2023/01/31(火) 18:34:17 

    >>429
    今年の国立前期は25日で早稲田の合格発表日は28日以降
    以前からそう

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/31(火) 18:34:25 

    >>428
    一部の国立だけじゃない?
    ここで話題になってた千葉大も昔は辞退率15%ぐらいあったけど、いま10%切ってるもん

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/01/31(火) 18:35:24 

    >>431
    え?医科歯科って定員割れしてるの?
    補欠で定員まで繰り上げ入学出来てるなら関係ないと思うけど
    そもそも医学系目指したい学生ばっかりじゃないし

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/31(火) 18:35:33 

    >>322
    医療費やスマホやPCは中・高でも必要だし、大学生の頃そんなに病院行ってないかも
    さすがに服や交際費はバイト代でやりくりして欲しいけど
    子供にお小遣い多めにやる為だと思うと大学無償化はやっぱり税金払ってる人に申し訳ないと思ってしまう

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/01/31(火) 18:36:47 

    >>419
    都立大自体が都立の短大を合併吸収して来てる経緯 昔は公立短大も多かった

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/01/31(火) 18:40:33 

    >>429
    2020年早稲田の一般入試の合格発表日で国立前期入試より早いのは13学部中5学部のみ

    政治経済学部
    合格発表日:2月28日(金)
    法学部
    合格発表日:2月24日(月)
    文化構想学部
    合格発表日:2月20日(木)
    文学部
    合格発表日:2月26日(水)
    教育学部
    合格発表日:2月27日(木)
    商学部
    合格発表日:3月1日(日)
    基幹理工学部
    合格発表日:2月26日(水)
    創造理工学部
    合格発表日:2月26日(水)
    先進理工学部
    合格発表日:2月26日(水)
    社会科学部
    合格発表日:3月1日(日)
    人間科学部
    合格発表日:2月17日(木)
    スポーツ科学部
    合格発表日:2月23日(日)
    国際教養学部
    合格発表日:2月21日(金)
    【早わかりまとめ】早稲田大学入試2020 13学部の入試日程・合格発表日・出題教科一覧|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
    【早わかりまとめ】早稲田大学入試2020 13学部の入試日程・合格発表日・出題教科一覧|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディアwww.koukouseishinbun.jp

    早稲田大学の13学部の2020年度一般入試が2月に行われる。学部ごとの入学定員、出題教科、試験日、合格発表日などは次の通り。政治経済学部定員:政治学科150人、経済学科200人、国際政治経済学科100


    +1

    -1

  • 438. 匿名 2023/01/31(火) 18:41:33 

    >>433
    去年再び1割を超えました
    最近は数パーで落ちついていたのに去年1割オーバーに

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/01/31(火) 18:41:36 

    >>416
    理科大は、物理か化学の1科目選択入試か、共通テスト利用でも得意科目で出願可能。
    国公立は、共通テスト5教科9科目、二次試験で3教科4科目。
    全く難易度が違うわ。
    入試の偏差値なんて、私立と国立じゃ違う。
    例えば、国立医学部偏差値65、マーチ、理科大偏差値65、同じだと思いますか?
    国立医学部のボーダーにのろうと思えば、共通テスト5教科9科目で83%は必要です。
    理科大、マーチあたりなら、得意科目を選べて75%前後でリスニングの配点比率も低い。
    国公立をナメすぎ。

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2023/01/31(火) 18:43:09 

    >>53
    ブルーカラーの方が年収上がるんじゃない?

    +30

    -0

  • 441. 匿名 2023/01/31(火) 18:43:48 

    >>439
    公立大の入試科目は国立とは違います
    都立大は私大型入試
    そもそも大学の上下は入学難易度よりも教育レベルと研究レベルが重要
    その点で理科大に勝てる国公立は数少ない

    +1

    -4

  • 442. 匿名 2023/01/31(火) 18:44:17 

    >>77
    資本主義においては手に職系の職種を除いて
    高所得者がそもそも人々からの搾取によって高所得者になってる
    高所得者にたくさん税金納めてもらって公共の福祉を実現することは、高所得者に対する搾取ではなく、格差の是正という

    +5

    -5

  • 443. 匿名 2023/01/31(火) 18:44:19 

    ふざけんな都政!私が汗水垂らして納めた税金をそんな事に使うんじゃねーよ!そもそも自分の子の学費も捻出できない層は無理して都内に住むなよ。年収900なら都内じゃ貧乏だけど地方ならそこそこの暮らしできるんじゃない?一極集中も解消できるし良いじゃない。

    +2

    -6

  • 444. 匿名 2023/01/31(火) 18:44:50 

    >>439
    >二次試験で3教科4科目。

    二次で3教科4科目は一部の上位国立だけなんだけど

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2023/01/31(火) 18:44:52 

    >>423
    ハイハイ
    あなたのお子様が併願校のお世話にならないようお祈りしときますね〜

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2023/01/31(火) 18:49:11 

    >>410
    ここで出て来る意地でもの国立って東京一工、理系だと旧帝までじゃない。
    ここに届かなければ、都内だと私立第一希望多いと思うけど。
    なんだか、私立第一希望だと3教科しか勉強してないように言われがちだけど、都内私立一貫だと第二希望国立とかでちゃんと9科目共通テスト受けてる子も多いよ。
    学費で志望校決めないから、早慶第一希望、横国第二希望とか、マーチ第一希望、都立第二希望とかもちろん逆もあるけど
    赤点取れる子に難関私立の推薦くれる学校の方がよっぽどなんちゃって進学校じゃない。

    +6

    -3

  • 447. 匿名 2023/01/31(火) 18:50:52 

    >>446
    横国の辞退者が異常に多いのも湘南や翠嵐の慶應志望の子が教師に頼まれて横国も受けるから
    慶應受かったら横国はほぼ辞退

    +1

    -4

  • 448. 匿名 2023/01/31(火) 18:50:55 

    >>405
    知らんぷり中なので。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:04 

    ただし、都民と日本人に限るにしてほしい

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:11 

    >>23
    絶対下げないからね。今後も上がり続ける

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:27 

    >>418
    共通テスト利用なら、数1、2のみ、物理か化学の選択で1つしか受けてない私立と、共通テストでも前期試験でも物理、化学必須、数学は数3までが入試科目の国公立を同列に語り、私立の方が上だなんて受験知らなさすぎだね。
    あなたが下に見てる国公立の子は、これに社会まで含めて受験してるよ。
    理系で、物理や数3を逃げようと思えば逃げれる受験スタイルの大学に進学したとして、大学物理、大学数学をどーすんだろって話で、真面目に理系を勉強させたい私立だと入ってからが留年率が高い私立もあるよ?
    そうでもない私立だと、院も充実してないから、文系就職していく。
    国公立と私立じゃ、教員あたりの生徒数、研究室の数が全く違う。
    国公立の方が学費は安いけど、恵まれてるよ?

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2023/01/31(火) 18:51:47 

    東京都が本格的に子育て世帯の囲い込みはじめてる

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/01/31(火) 18:52:13 

    所得制限撤廃しろって!!!まじでーー!!!!!

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/01/31(火) 18:53:13 

    >>420
    満たせるよ。
    知ったかぶりどころか、事実だから。

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:17 

    >>441
    それはない。
    都立も同じ。

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:19 

    >>451
    理科大の大手就職率は筑波理系以上
    また学術ランキングも神戸大以上
    また都立大は2次でも1、2教科のみです

    +2

    -3

  • 457. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:34 

    >>409
    理系か、文系かあと国立の共テの結果の採用方法とか各大学で違うけど、どこの地方国立の話かな?

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2023/01/31(火) 18:55:00 

    >>434
    保健衛生の看護や検査技術とかも医学部だから 私大マンセーしたいらしいいつもの人は公立大受験の経験がないの子供も自分も 国公立大も合格者を定員の5%程度上乗せの発表や入学はあるだけの話

    私大は明治大や東京理科大で一般合格者の8~9割は辞退、理由は理系は後期でも国公立大に行くから
    国立大後期の合否発表に日程を合わせて繰り上げの手続き案内が来たりするよ私大理工から

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2023/01/31(火) 18:55:28 

    >>384
    じゃあ国力上げるのに教育費無償化は効果あるって事になるのかね

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2023/01/31(火) 18:57:05 

    >>455
    はいどうぞ
    法学部は共通テストと2次も3教科のみ
    しかも文系科目だけで受験可能
    理系は2次で数と理科の2科目
    理科は1教科だけで受験可能

    法学部
    法/前期
    共通テスト 3教科3科目(750点満点)
    【国語】国語(200)
    【外国語】英・独・仏・中から1[リスニングを課す](350[70])
    《地歴》世B・日B・地理Bから選択(200)
    《数学》数IA・数IIBから選択(200)
    ●選択→地歴・数学から1科目
    個別学力試験 2教科(310点満点)
    【国語】国語総合・現代文B・古典B(150)
    【調査書】(10)
    《地歴》世B・日B・地理Bから選択(150)
    《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
    ●選択→地歴・数学から1科目

    理|物理/前期
    共通テスト 5教科7科目(550点満点)
    【国語】国語(100)
    【数学】数IA・数IIB(100)
    【理科】物必須、化・生・地学から1、計2(100)
     ※理科は、基礎科目の選択不可
    【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
    《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
    《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
    ●選択→地歴・公民から1科目

    個別学力試験 2教科(605点満点)
    【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
    【理科】「物基・物」必須、「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から1、計2(400)
    【調査書】(5)

    都市環境|地理環境/前期
    共通テスト 5教科7科目(600点満点)
    【国語】国語(100)
    【数学】数IA・数IIB(100)
    【理科】物・化・生・地学から2(100)
     ※理科は、基礎科目の選択不可
    【外国語】英・独・仏・中から1[リスニングを課す](250[50])
    《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
    《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
    ●選択→地歴・公民から1科目
    個別学力試験 2~3教科(470点満点)
    【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150)

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2023/01/31(火) 18:57:12 

    >>1
    >>405
    今Twitterでみたけど、これまじ…?

    東京都はNPOと連携で子供政策連携に30億円税金投入、多文化共生も | ASEAN PORTAL(アセアン ポータル)
    東京都はNPOと連携で子供政策連携に30億円税金投入、多文化共生も | ASEAN PORTAL(アセアン ポータル)portal-worlds.com

    東京都はNPOと連携で子供政策連携に30億円税金投入、多文化共生も | ASEAN PORTAL(アセアン ポータル)コンテンツへスキップニュースインドネシアカンボジアシンガポールタイフィリピンブルネイベトナムマレーシアミャンマーラオスプレスリリースプレスリリース一覧イ...

    +0

    -2

  • 462. 匿名 2023/01/31(火) 18:59:01 

    >>458
    医科歯科は医学部と歯学部しかなくて辞退者が多いのは医学部の前期入試
    前期じゃ賄えないからいまだに後期入試を廃止にできない

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2023/01/31(火) 18:59:36 

    リストラされたり病気や事故でどうしても働けなくなったり収入が激減した家庭には有り難いだろうね。ただ都立大に入る能力があるかがネックだわ

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/01/31(火) 19:00:14 

    >>444
    あなたがバカにする中堅国公立大の都立大レベルは、そんな簡単な大学ではないですよ?
    マーチや理科大は、都立大の滑り止めだと思います。
    逆に聞くけど、私立理系の理科大、留年率も高い、ストレートで進学しても理系なら院つきで学費のみで900万程(留年したらそれ以上)、都立なら院つきで400万弱。
    教員あたりの生徒数、研究室、恵まれてるのは国公立。
    就職にも都立大レベルは強いですよ?
    あなたなら、どちらを選びますか?

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2023/01/31(火) 19:01:49 

    >>464
    理科大の就職の強さはあまりにも有名
    あと都立大レベルだと理科大は滑り止めにならない

    +3

    -5

  • 466. 匿名 2023/01/31(火) 19:02:25 

    >>460
    私立文系なんか知らんがな。
    法学部を出たって、営業マンがメイン就職先なんだし、ニッコマでも何でもコミュニケーション能力が高い方が有利でしょ?

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2023/01/31(火) 19:02:34 

    >>464
    >>460
    現実みよう

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/01/31(火) 19:03:05 

    >>466
    それ都立大の入試科目ですが?

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/01/31(火) 19:03:56 

    >>456
    恥ずかしいよ?

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2023/01/31(火) 19:04:53 

    >>456
    理科大は国立志望でしくじった方も多いので悪いけど理科大だけは私立と言う大きな枠から外して欲しい。あと公立大から三年時に編入も多い、それ狙いの人も。

    +3

    -3

  • 471. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:05 

    >>465
    就職に強いのは、ほぼ理系単科大学だから。
    文系学部も経済かなんかだよね?
    就職に弱い学部がない。
    それだけ。

    +3

    -2

  • 472. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:20 

    >>469
    学術ランキングのデータ調べような

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:45 

    >>468
    知らんがな。
    都立であろうが、法学部は文系やん?

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/01/31(火) 19:06:02 

    >>471
    院ごとの就職先と数を見ても理科大は筑波より上なんよ

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2023/01/31(火) 19:06:29 

    >>52
    治安料!いい考えかもしれない。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2023/01/31(火) 19:06:47 

    >>473
    理系も2次で2教科2科目の軽量入試
    国立とは違う

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2023/01/31(火) 19:07:56 

    >>425
    そうそう、東大東工大落ちで次農工電通じゃレベル感的にに間空きすぎなんだよ。
    理系だったら早慶行くかってなるじゃん?早慶の理系学費高いしさ

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2023/01/31(火) 19:08:06 

    >>456
    いつもの謎の理科大上げの人かな?

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2023/01/31(火) 19:08:53 

    >>471
    なら理系単科大学同士で比べてみる?
    理科大と豊田は国立の理系単科大学である名工大と九工大、電通大、東京農工大より大手就職率が高い
    東京都が「都立大」の学費無償化進める 世帯年収910万円未満の学生まで対象

    +2

    -2

  • 480. 匿名 2023/01/31(火) 19:10:00 

    理科大総ナメして、国公立に受かって、ネットには理科大マンセーの意見が溢れてるから、心配になって予備校に聞いたら、理科大と筑波、都立、電通、農工大に受かって理科大に行った人の比率を教えてもらって、迷う事なく国公立に行ったわ。
    今、受験時期だから工作に必死やね。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/31(火) 19:10:26 

    >>198
    もっと警視庁の人員や防犯カメラ増やしたり警察署交番をバンバン建てて装備品も武装強化することの方が優先だよ。

    +0

    -7

  • 482. 匿名 2023/01/31(火) 19:10:27 

    >>425
    外語大と都立大はレベル違うよね
    志望者かぶらないと思うよ

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/01/31(火) 19:11:26 

    >>477
    東大落ちは余裕で早慶理系に受かるけど東工大の受験者だときつい
    東工大受験者の早慶合格率は5割切っている

    東工大不合格者だと早慶合格は3割のみ
    7割が東工大も早慶も落ちて国立後期に臨む
    よくあるパターンが東工大早稲田に落ちて後期で千葉か横国も落ちて理科大
    理科大に進学するか1浪かの選択

    +0

    -2

  • 484. 匿名 2023/01/31(火) 19:12:00 

    >>409
    あなた大学受験していないでしょ。

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2023/01/31(火) 19:12:22 

    >>480
    でも出口は理科大が強い
    入学後スパルタ教育で鍛えるスタイル

    +1

    -6

  • 486. 匿名 2023/01/31(火) 19:12:24 

    >>447
    神奈川県民は慶應も横国も通えるから両方受かったとしても慶應いくね
    そもそも横国受けないけど

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2023/01/31(火) 19:14:22 

    >>483
    そういう話じゃないよ
    良く読んで

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/01/31(火) 19:14:39 

    >>483
    前期東工大、後期千葉でどちらも落ちて理科大受かってたとしても東工大行きたい子は理科大は行かないと思う
    親が浪人許さず入学金払ったら嫌で泣く

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/01/31(火) 19:15:16 

    >>451
    451さんの言う通りだよ 研究室配属の学生数が国公立大だと3~5人のとこが私大だと30人台と聞いた
    実験も設備も私大は交代制や見てデータ取ってるだけなんだそう 私大のステルス応援してるつもりで暴露してる意味わからんよね 東京理科大でさえ地方国公立大の理系からは滑り止め扱い、と方々で書かれてる だって事実だから

    都立大が高学力層の志願者が増える良いサイクルに乗ると良いよね、この制度の結果で

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/01/31(火) 19:15:54 

    >>486
    受けてるよ
    大手予備校の数値でも判明している
    横国辞退者の半数が慶應進学者

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/01/31(火) 19:15:55 

    >>259
    大卒のブルーカラーって給与体系って高卒扱い??

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/01/31(火) 19:15:59 

    >>485
    国立も厳しいよ
    国立受かったら国立行くのがいいよ
    しっかり勉強できるし学費安いし

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/01/31(火) 19:16:26 

    >>489
    理科大は違うけどね

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2023/01/31(火) 19:16:50 

    >>480
    学費が違いすぎるだろ。私大理系は親不孝だぞ!

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/01/31(火) 19:17:35 

    >>492
    理科大の方が厳しいから大手企業からの評判が良く多く採用してもらえる
    理科大は数少ないJAXAのインターン指定校
    千葉大と埼玉大は対象外

    +1

    -3

  • 496. 匿名 2023/01/31(火) 19:18:00 

    >>438
    なんで千葉大人気なくなってるの?やっぱり遠くて自宅から通えないからかな

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/01/31(火) 19:18:40 

    東京都はお金あるなぁ。
    羨ましい。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/01/31(火) 19:18:51 

    >>495
    なるほどね
    でも理科大ってどうもイメージよくなくて

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/31(火) 19:19:13 

    >>494
    蹴られまくる理系単科大学と横国

    2021 合格者割増率 入学辞退率
    1 北見工業大 64.7%  41.8%
    2 横浜国立大 53.6% 36.3%
    3 室蘭工業大 37.9%  25.3%
    4 宇都宮大* 26.0% 20.3%
    5 茨城大* 22.2% 17.3%
    6 信州大 18.4% 16.4%
    7 京都工芸繊維大 22.1% 15%
    8 徳島大 20.8% 14.8%
    9 滋賀大 22.4%  14.7%
    10 宮崎大 21.6%   14.3%
    11 鳥取大 18.9% 14.0%
    12 埼玉大 19.8% 13.7%
    13 琉球大 21.1% 13.7%
    14 佐賀大 21.1% 13.3%
    15 山口大 18.0% 13.0%
    国公立大学に出願する(4 割増率・辞退率・追加合格2021) - ぶんぶんの進路歳時記
    国公立大学に出願する(4 割増率・辞退率・追加合格2021) - ぶんぶんの進路歳時記bunbunshinrosaijki.hatenablog.com

    はじめに ぶんぶんの知り合いの高校は「国立至上主義」で、国公立大学の合格者数(入学者数ではない)を近隣の進学校間で競い合っています。そうした高校では共通テストは全員5教科7科目受験、意中の私立大学に合格しても国立大学を受験する(合格して辞退する)よ...


    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/01/31(火) 19:19:16 

    >>470
    理科大と名工大合格で名工大進学したよ。私大理系で一人暮らしはお金がかかり過ぎ。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。