-
1. 匿名 2023/01/31(火) 12:35:07
解約する時が手間。
転勤したから地元まで行かないと解約できない+53
-8
-
2. 匿名 2023/01/31(火) 12:35:30
受付のばばあが煩い+4
-17
-
3. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:06
混んでる+16
-3
-
4. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:11
ハンコ何回も押し直しさせる+41
-0
-
5. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:20
記入するためのボールペンめっちゃ描きにくい+78
-1
-
6. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:27
美人銀行マンが社長と寝る+1
-22
-
7. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:30
学生のときに使ってた熊本銀行と福岡銀行の口座いまだにあるー
一定期間取引なくて残高もなかったら
口座ってなくなるんですよね?+7
-2
-
8. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:40
+16
-0
-
9. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:41
+1
-1
-
10. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:51
営業電話がしつこい+3
-5
-
11. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:57
窓口は5、6個くらいあるのに実際職員が入って開けてる窓口は2個くらい…
混雑してる時くらい開ける窓口増やせばいいのにって思う。+58
-6
-
12. 匿名 2023/01/31(火) 12:37:24
地方銀行はネットバンクが信じられないほど使いにくい
結局大手にいく+11
-0
-
13. 匿名 2023/01/31(火) 12:37:35
上司に頼まれておつかいで銀行行くと、名義人に馴染みがなさすぎて呼ばれても気付かない+5
-0
-
14. 匿名 2023/01/31(火) 12:37:40
>>3
今の銀行昔ほど混んでないよ
+20
-1
-
15. 匿名 2023/01/31(火) 12:37:43
5.10日は地獄+4
-0
-
16. 匿名 2023/01/31(火) 12:38:01
ATMで通帳の磁気不良で行員さんに見てもらった時、最後の確認のため給料額も見られて恥ずかしい😳💦
田舎だから顔ばれするし+9
-3
-
17. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2023/01/31(火) 12:38:02 ID:fWJpPhdpGS
銀行員は資格の勉強で忙しい。
FP検定、証券外務員、宅建士、ITパスポート、基本情報技術者、日商簿記など。
国際部門ならTOEICも。+30
-7
-
18. 匿名 2023/01/31(火) 12:38:09
名義変更がめんどくさい涙+4
-5
-
19. 匿名 2023/01/31(火) 12:38:09
行くたびに積み立てニーサかイデコのチラシ渡してくる+14
-0
-
20. 匿名 2023/01/31(火) 12:38:13
印鑑相違+6
-0
-
21. 匿名 2023/01/31(火) 12:38:26
昼休み窓口休むとこ増えた+27
-0
-
22. 匿名 2023/01/31(火) 12:38:27
印鑑どれだっけ〜?????+28
-1
-
23. 匿名 2023/01/31(火) 12:38:56
番号札取ってくれる職員さんに人見知り発動する+0
-5
-
24. 匿名 2023/01/31(火) 12:38:57
都銀と地銀の格差
給料倍くらい違う…+12
-1
-
25. 匿名 2023/01/31(火) 12:39:11
ほんとお役所仕事みたいな仕事をするのが銀行。
窓口で働いてる人間の殆どが将来必要なくなるのに、早く職変えろよと思う。+0
-19
-
26. 匿名 2023/01/31(火) 12:39:20
貯金1000マン超えた途端勧誘がはじまる+20
-1
-
27. 匿名 2023/01/31(火) 12:39:25
>>7
残高あっても10年取引なかったら預金は没収だよ+3
-8
-
28. 匿名 2023/01/31(火) 12:40:00
硬貨おろせるATMとそうでないとこがある
全部おろせるようにして頂きたい+7
-1
-
29. 匿名 2023/01/31(火) 12:40:04
車買うのにお金下ろした時、わざわざ別の人が来てすっごいNISAすすめられた+6
-0
-
30. 匿名 2023/01/31(火) 12:40:29
>>1
で、ハンコが違いますとか言って
解約をしぶる所もありました
どう見ても合ってるのに…
学生だからなめられてたのかな?
ペロペロしないでください!+3
-18
-
31. 匿名 2023/01/31(火) 12:40:45
>>1
北陸にUFJや三井住友銀行がないのにビックリ下+4
-0
-
32. 匿名 2023/01/31(火) 12:40:46
何故だかトイレ付き+2
-0
-
33. 匿名 2023/01/31(火) 12:40:50
警備員がいる+3
-0
-
34. 匿名 2023/01/31(火) 12:41:32
役所みたい+6
-0
-
35. 匿名 2023/01/31(火) 12:41:58
信用ない方はお金貸せない+1
-0
-
36. 匿名 2023/01/31(火) 12:42:14
近所にあった銀行の営業最終日に、小銭大量に持ったおばあちゃんが2つしか開いてないATMの1つを占領してた
預けるのに手数料めっちゃかかるよねーもったいない+5
-0
-
37. 匿名 2023/01/31(火) 12:43:56
15:00で窓口終了。早すぎるよ〜+20
-2
-
38. 匿名 2023/01/31(火) 12:44:06
>>10
生命保険の取り継ぎとかね
外貨ってやれっていう
ただ去年はやればよかった…+1
-0
-
39. 匿名 2023/01/31(火) 12:44:15
いつの間にか銀行名が変わってる+7
-0
-
40. 匿名 2023/01/31(火) 12:44:16
>>27
国に没収された後も本人がおろしたいと来れば、ちゃんとおろせる
色々めんどくさいけど+20
-0
-
41. 匿名 2023/01/31(火) 12:44:18
最近(もう何年も前から)新しく通帳を使ってもティッシュ一つもくれなくなった。
時代だね。
年末のカレンダーも作らないしね。
auとかもだけど。+18
-0
-
42. 匿名 2023/01/31(火) 12:44:33
おばちゃんがATMを独占している。+8
-0
-
43. 匿名 2023/01/31(火) 12:45:16
すぐにいっぱいになる積み立ての通帳が面倒だからたまにしか記入しないけど、行ったら4冊から7冊くらいになるのでかなり待つ
そのたびに「ガル子さんこのお金をこんなのに預けてるなんてもったいないですよ〜こんなのがありますがどうですか」みたいな投資の勧誘をされる
面倒だから断ると、まるでうんこを見るような目を向けられる+4
-1
-
44. 匿名 2023/01/31(火) 12:45:53
>>30
それは本当に印照合できなかったんだと思う
似てるけど微妙に違う印鑑持っていってたんだと思うよ+25
-0
-
45. 匿名 2023/01/31(火) 12:45:58
口座作るにも予約させる+1
-1
-
46. 匿名 2023/01/31(火) 12:46:02
>>27
わたしも20年以上放っておいていた口座をいくつか
解約してきたけど全部返してもらえたよ
+5
-0
-
47. 匿名 2023/01/31(火) 12:46:06
>>13
番号じゃないんだね+0
-0
-
48. 匿名 2023/01/31(火) 12:46:24
奥にある金庫の扉が非日常すぎる+1
-1
-
49. 匿名 2023/01/31(火) 12:47:12
客はそんないないけど呼ばれない+1
-0
-
50. 匿名 2023/01/31(火) 12:47:40
高卒でも30歳で30万くらいになる
+1
-1
-
51. 匿名 2023/01/31(火) 12:47:58
専業主婦で新しい口座を作りに行ったら
そんなに簡単には作れないんですよ〜と上から目線
夫が行った時には速攻作れたのに
まあ支店長と話しながら結局OK出してくれたけど
解約してやろうかな?+3
-20
-
52. 匿名 2023/01/31(火) 12:48:16
竹内力系男子はいない+14
-0
-
53. 匿名 2023/01/31(火) 12:48:19
現金輸送車が来ると、銀行員がカラーボール持って外に立ってるけど、私でも倒せるんじゃ?ってくらい弱そう
カラーボールは命中させられるのかな?定期的に練習してるのかしら?+6
-0
-
54. 匿名 2023/01/31(火) 12:48:26
若い人が最前、おばさんは奥+3
-3
-
55. 匿名 2023/01/31(火) 12:48:35
>>1
それは転勤前にやっとく事でしょ+9
-4
-
56. 匿名 2023/01/31(火) 12:48:51
暗証番号なんだったっけ+5
-0
-
57. 匿名 2023/01/31(火) 12:49:38
>>47
最初は番号で、窓口に通帳出した後は名前で呼ばれます。
3つ銀行行くけど、全部その呼び方です。+7
-1
-
58. 匿名 2023/01/31(火) 12:49:43
>>41
むかーしは色々と粗品くれたよね。段々とショボい物になっていって、今は何もくれない…+15
-0
-
59. 匿名 2023/01/31(火) 12:50:52
ATMでお金下ろしたり振り込んだ後に、すぐ離れたら良いのにATMの前で通帳じっくり見てる人、凄い邪魔。+12
-0
-
60. 匿名 2023/01/31(火) 12:50:56
>>24
都銀ってそんなもらえるんだ!?
地銀もいい方だよ+5
-0
-
61. 匿名 2023/01/31(火) 12:51:07
>>25
うちの近くの地銀は結婚退職したOBがパートさんで働いているよ
+6
-0
-
62. 匿名 2023/01/31(火) 12:52:00
>>58
年金の親は、年一大きいお皿とか貰ってる+0
-0
-
63. 匿名 2023/01/31(火) 12:52:56
>>25
まあよく例に出されて言われるよね
でも他にもいっぱいあるよ+1
-0
-
64. 匿名 2023/01/31(火) 12:53:41
>>1
取引のある銀行にいって「取立」という方法で解約できますよ。解約依頼書などを解約する銀行から受け取り、取引銀行に持っていく。すると取引銀行から解約銀行に手続きを依頼してくれるのです。解約したお金は取引銀行の普通預金に入ります。少し日数がかかるのと、手数料が発生しますが。+16
-0
-
65. 匿名 2023/01/31(火) 12:55:04
>>41
横ですがカレンダーあったねー
「ご自由にお取りください」と書かれた箱の中に入ってた
実家の居間に貼るカレンダーは何十年もの間ずっと地元の銀行で貰ったカレンダーだった
(過去形なのはその銀行もカレンダーを作らなくなったため)
+6
-0
-
66. 匿名 2023/01/31(火) 12:56:52
誕生日にお花を送ってくる。嫌悪感。+1
-1
-
67. 匿名 2023/01/31(火) 12:59:10
>>1
銀行の格によって客層が違う+0
-2
-
68. 匿名 2023/01/31(火) 12:59:30
>>58
ボーナスの時期になると『○○万円以上のご入金でグラス5個セットをプレゼント』なんてポスターが貼ってあった
不況に突入してボーナスカットや非正規で働く人も増えたし、銀行もコスト削減でそういったキャンペーンもしなくなったけど+9
-0
-
69. 匿名 2023/01/31(火) 12:59:43
優しい人は出世出来ない+7
-0
-
70. 匿名 2023/01/31(火) 12:59:48
>>1
銀行で働いてたけど他支店の解約も受けてましたよ。ちなみにみずほ、りそな、横浜銀行↓他の銀行も同じような扱いだと思います+4
-0
-
71. 匿名 2023/01/31(火) 13:01:58
>>1
ほいほい転勤しちゃうタイプ?
自分だったら辞めるわ+1
-8
-
72. 匿名 2023/01/31(火) 13:03:17
ATMで通帳たくさん持ってひたすら記帳
なげぇよ!窓口行くか並び直せよ!+7
-0
-
73. 匿名 2023/01/31(火) 13:03:36
いつまでも土曜日午前中さえやる気がない+2
-1
-
74. 匿名 2023/01/31(火) 13:06:24
一万円を千円札で欲しい時は10千円と入力して千円札10枚にする+4
-0
-
75. 匿名 2023/01/31(火) 13:07:55
>>30
銀行によるかもだけど、免許証とかちゃんとした身分証持ってたらその場で印鑑紛失→印鑑変更の手続きして解約しちゃうよ。似てるけど違う印鑑持って行って、学生証しか持ってなかったんじゃないの。+14
-0
-
76. 匿名 2023/01/31(火) 13:09:05
>>70
たぶん地銀じゃない?地銀だと支店がないのよ。
うちも山梨銀行の解約できない口座あるわ。+2
-2
-
77. 匿名 2023/01/31(火) 13:11:29
>>64
あるにはあるのよね。うちも数百円残ってる地銀口座があるんだけど、手数料でマイナスになるから放置してる。+0
-0
-
78. 匿名 2023/01/31(火) 13:17:03
>>51
ATM無料時間内に入出金するだけなら銀行に得がないから解約した方が銀行としてはありがたいらしいよ。カードローン使ってくれるとか銀行経由で保険契約や投信購入するならお客様だけど。
詐欺グループに口座売り飛ばす人がいるせいで最近は新規口座作るの厳しいのよ。+16
-0
-
79. 匿名 2023/01/31(火) 13:20:16
>>51
お客様相談室に言ってやるか、最低限単位の株を買って株主総会の席で暴露してやる。+3
-6
-
80. 匿名 2023/01/31(火) 13:21:28
銀行手帳はだれがもらえるの?+0
-0
-
81. 匿名 2023/01/31(火) 13:22:58
>>62
うん、年金取得者にはまだまだ甘いね。うちは銘木のお箸セットだった。+2
-0
-
82. 匿名 2023/01/31(火) 13:23:43
>>31
調べないで書いてる…?調べたらUFJは石川と新潟、三井住友は北陸4県全て支店ありましたよ+2
-1
-
83. 匿名 2023/01/31(火) 13:24:44
現銀行員です。
毎日お客様のためを思って必死に頑張ってるのに
かなりの言われようで落ち込むなあ。
お昼食べて午後も頑張ります。+37
-0
-
84. 匿名 2023/01/31(火) 13:25:43
>>51
どうぞご自由に+6
-0
-
85. 匿名 2023/01/31(火) 13:30:01
>>1
転勤族はゆうちょ銀行がオススメよ。地方銀行はあとあと面倒くさい。+3
-0
-
86. 匿名 2023/01/31(火) 13:30:56
>>79
お客様相談室が地味にダメージありそう。対応がめんどい。
よっぽど暴言吐かれたり態度が悪かったなら銀行員が悪いけど、言ってる内容は全然おかしくないから支店内では変な客に当たったね…かわいそう…って同情されそう。+12
-2
-
87. 匿名 2023/01/31(火) 13:32:34
>>51
昔は口座開設はどうぞどうぞなムードだったから不審に思うのはわかるよ。振り込み詐欺対策で口座作るにもいちいち正当性のある理由を求めるようになったらしい。+15
-0
-
88. 匿名 2023/01/31(火) 13:34:33
>>82
県内のかなり栄えてる場所まで行かないとないって意味だと思う。ちょっと栄えてる駅前レベルにはない。+1
-1
-
89. 匿名 2023/01/31(火) 13:35:42
>>51
簡単に作れと言うが、こういう人ほど「銀行なのに安全管理がなってない」とか言うんだよなあ。+8
-0
-
90. 匿名 2023/01/31(火) 13:37:33
>>88
だったらそう書くべきかと。北陸にはないって主語が大きいと思いますけどね+3
-2
-
91. 匿名 2023/01/31(火) 13:38:02
>>83
頑張れ!けっこう激務よね。
元銀行員より+20
-0
-
92. 匿名 2023/01/31(火) 13:39:03
書類がそろってなくて、一回帰らなくてはいけなくなる。+0
-0
-
93. 匿名 2023/01/31(火) 13:40:55
>>58
バスタオルとか親が貰って今も使ってるw
シワシワで色あせて捨てたって良い位年数経ってる🤣+7
-0
-
94. 匿名 2023/01/31(火) 13:41:39
ATMに毎回10万円の…画面出る。+3
-0
-
95. 匿名 2023/01/31(火) 13:46:52
>>1
大阪から福岡に引越したんだけど、大阪の銀行に電話したら普通に解約手続きの流れがあったから銀行によるのかも?
+1
-0
-
96. 匿名 2023/01/31(火) 13:47:18
偶数月15日の午前中は行かない+5
-0
-
97. 匿名 2023/01/31(火) 13:49:34
>>7
なくならないよ!
昭和後半から使ってない口座とか残ってるよ!+0
-0
-
98. 匿名 2023/01/31(火) 13:50:24
>>10
行員の自分にも電話来て、行員ですって言ったらあ!すみません!って言って終わったよ!+2
-1
-
99. 匿名 2023/01/31(火) 13:50:43 ID:BA5rRZgOvT
年末年始の挨拶廻り+0
-0
-
100. 匿名 2023/01/31(火) 13:54:07
>>79
株主総会って大株主だいたい企業だしそこの担当者や個人でも大株主がたくさん来ててこんな雰囲気だと思うんだけどそこへ最低単元の一主婦が行ってその主張ってあなた出来ますか・・?想像してみては・・?帰り際とか失笑されるだけだと思うけどそのコメ見てるこっちが恥ずかしくなるわ・・+8
-1
-
101. 匿名 2023/01/31(火) 13:55:23
>>11
わかる。
私は通帳の磁気がダメになって、磁気交換のために
窓口へ。
早朝で客も2〜3人。
窓口はひとつだけしか開いておらず
前の客が何度も呼ばれて、入金をやり直してばかりで
うんざりした。
磁気交換だけで20分以上またされた。
+6
-2
-
102. 匿名 2023/01/31(火) 13:55:55
>>83
私も行員だよー!
本当に人手不足だよー+9
-0
-
103. 匿名 2023/01/31(火) 14:01:41
>>100
たしかに。株主総会たまに行くけど発言する勇気ないわ。
口座作りに行ったら上から目線で断られたんですけどっ、ぷんぷん!って言える雰囲気ではないよね。+6
-0
-
104. 匿名 2023/01/31(火) 14:05:09
番号札が法人と個人に分かれてて、法人ばかりどんどん呼ばれていき、個人客は延々と待たされる+1
-0
-
105. 匿名 2023/01/31(火) 14:07:23
>>31
県内一の繁華街に1店舗あるだけ、とかだよね。普通に生活してたら全然ない。+0
-0
-
106. 匿名 2023/01/31(火) 14:17:17
窓口で色々お金の移動やその他諸手続きをしていたら、ある口座がたまたま0円になった。そしたら速攻で、
「廃棄しますね」
と持っていきそうになったにで、
「それは配当口だから困ります!」
と速攻で取り返した。
今は、
「0円になった口座は破棄」
という方針になっているのかね?口座減らすために。
そういや都銀は紙の通帳は有料なんだよね。いずれ地銀もそうなるかな?
+0
-0
-
107. 匿名 2023/01/31(火) 14:23:15
>>11
わかる
窓口の奥に男性社員がいるのに
男性の社員もいるなら出てきて働けばいいのに
女ばかりやるってのもどうかと思う
+7
-5
-
108. 匿名 2023/01/31(火) 14:24:25
銀行なのに両替がダメなんておかしい
なんのための銀行
+4
-4
-
109. 匿名 2023/01/31(火) 14:26:25
UFJ銀行が久しぶりにいったら
予約しなくてはだめになってて
予約が1週間後しかあいてなかった
急にお金が必要だったから予約にたいして文句いってやったわ
+3
-6
-
110. 匿名 2023/01/31(火) 14:39:13
>>77
結婚したばかりの頃、会社の借り上げマンションにで住んでいて、
「水道料金だけは◯◯銀行◯◯支店で」
と言われてそのためだけに作った通帳が残っていた。もうこの通帳はもう使うことはない、盗難にあって悪用されるのも嫌だ(昔の通帳は裏表紙に印鑑の印影がついていた)と思って転居先の別の支店から解約手続きした。が、印鑑の照合をFaxでやってるんだよ。おかげで1時間くらいかかったよ。当時は無料でした。やっておいてよかった。+1
-0
-
111. 匿名 2023/01/31(火) 15:03:36
>>61
地銀に新卒で勤めたけど同期か先輩と結婚して退職、
その後パートって人多いよね。
雇う方も、勝手が分かってて身元も確実だから雇いやすい。
私は寿退社じゃなかったけど、元いた銀行からお声がかかり
時給900円(2000年当時)でパートした。
パートは3時できっちり帰れるから
気楽だけど、あまりに時給が安過ぎやしないかw+6
-1
-
112. 匿名 2023/01/31(火) 15:04:17
>>106
解約伝票なしに口座解約は出来ないからそれは絶対に無い+8
-0
-
113. 匿名 2023/01/31(火) 15:06:27
窓口に行くと投資信託の勧誘をされる+5
-0
-
114. 匿名 2023/01/31(火) 15:18:37
>>107
奥で仕事してるんですよ。しかも本業である貸金や収益獲得業務。窓口は銀行の本業ではなく付帯サービスです。最近は窓口の女性も営業職であることも多いですが多くは女性が望んで窓口業務をしてるんです。じゃなければ法人や資産運用顧客に営業回りさせられますからね。
不当にお待たせしすぎるのはお店の不手際もありますが奥から男性が出てこないのはこういう理由です。
窓口の顧客は収益性低いのです。+25
-0
-
115. 匿名 2023/01/31(火) 15:45:26
>>1
過去に2回ほど解約してめんどくさかったから 最近はATMでギリまで現金を引き出してお付き合いは終了
最悪¥990残ってしまうけど、交通費と時間かけて、しかも若い女の子のときは見下されながら手続きするよりマシ+1
-0
-
116. 匿名 2023/01/31(火) 16:04:26
ここ2,3年ほどは窓口を使うたびに不愉快な思いしてる
娘のPTA引落とし用でつくった夫名義の口座から3万円窓口出金するとき「生活費におつかいですか?」だって「余計なお世話」って笑顔で答えたよ、ようするに「少額預金者が窓口なんかつかうな!」というメッセージなのかと思いすぐにカードつくった
べつの銀行で新規口座作ろうとしたときも明らかに嫌そうな感じで、区の端っこの我が家から近い隣の区のそこじゃなくて 遠くの住民票のある区の支店へいけと 住所ある支店じゃないとダメなんだとさ そんなこと知らんかった
どっちにしても いよいよ銀行ってクレカ貸付やリボルビングで昔のサラ金みたいな嫌味たらしい金貸しとして生き残るつもりなのかと思った+2
-18
-
117. 匿名 2023/01/31(火) 16:14:18
>>51
今は仕事してない人(会社の電話番号無い人)は作れない銀行もある
キャッシュやクレカを紐付けた場合、利用確認電話が出来ないから+7
-1
-
118. 匿名 2023/01/31(火) 16:17:11
>>114
都会だけど窓口はたいてい契約社員か派遣に見える
大手銀行が1階に客が少ない不動産ローン窓口、2階に振込&入出金という配置に変えたときに「来るな来るな窓口来るな、老人来るな」という方針なのは解った
収益性が低くなったら、あからさまに態度に出すのは酷い、ハッキリ表に書いといてほしい
『老人とビンボー人お断り』+7
-0
-
119. 匿名 2023/01/31(火) 16:53:57
子供と行くと風船くれた(る)+2
-0
-
120. 匿名 2023/01/31(火) 16:53:59
ピーカン晴れのときに傘を貸し
雨降ると取り上げるのが銀行+2
-0
-
121. 匿名 2023/01/31(火) 17:23:47
>>72
あの不思議な人って一体何者?+2
-0
-
122. 匿名 2023/01/31(火) 17:36:29
>>51
無職でもつくれるのにぃ?
ただし「口座開ける店舗が、住所ごとに決まってる」とのこと。
市役所行ったついでにそこの支店で作ろうとしたのに!
しかも「つくれる支店」というのが、市役所など街の中心へ向かうのとは逆方向。
距離があるし、中心街へ行く途中にはそれよりよっぽど近い別の支店があるのに、それでもダメと言う。
つくれる支店の前の交差点で事故に遭ってるから、そっちは通りたくもないのに!!
+1
-8
-
123. 匿名 2023/01/31(火) 17:37:46
>>58
あれ、要らない。
ゴミになるだけ。+1
-0
-
124. 匿名 2023/01/31(火) 17:59:36
>>53
足元を狙うように指導されるらしい+2
-0
-
125. 匿名 2023/01/31(火) 18:12:44
散々待たされて、印鑑忘れた時はもう何もやる気無くす+0
-0
-
126. 匿名 2023/01/31(火) 18:14:29
>>25
役所も銀行も法令に則ってしないといけない手続きばかりだから仕方ない
融通がきかないって言う人いるけど、逆にそんなもん利いたら賄賂が横行して法治国家が成り立たなくなるし、賄賂が用意できない庶民以下なんて市民権なくなるよ+16
-0
-
127. 匿名 2023/01/31(火) 19:00:16
>>107
奥で別の仕事してるし、権限で現金触れない人もいるから+11
-0
-
128. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:18
>>51
お客だからって上じゃないんだよ
こんな面倒な客なら解約してくれ+11
-0
-
129. 匿名 2023/01/31(火) 19:10:07
>>83
ガルで叩かれない職業ってないくらい、誰も彼も叩きに必死よね
頑張れ!+4
-0
-
130. 匿名 2023/01/31(火) 19:12:44
>>103
逆に株主からしたらコストだけかかって儲からない客は相手にするなって言われそう+5
-0
-
131. 匿名 2023/01/31(火) 19:15:15
>>116
銀行は犯罪防止のために職業や口座をつかう目的を定期的に確認する必要があるんだよ
すごい感じ悪いし
あなたみたいな客は銀行もいらないよ
口座解約してあげて+17
-0
-
132. 匿名 2023/01/31(火) 20:00:24
>>60
メガバンクは総合職なら30歳で1000万到達だよー+0
-0
-
133. 匿名 2023/01/31(火) 20:06:25
雑談で元の職業の話題で、元銀行員と言う人は何故か得意げに言う人多い。なんで?関係ないけど元教師の人も+0
-0
-
134. 匿名 2023/01/31(火) 21:07:18
>>111
23年前で900円は充分じゃない?
地元の銀行は再雇用パートは最低賃金でこき使われると言ってたよ
どんなにベテランでも+1
-0
-
135. 匿名 2023/01/31(火) 21:12:58
>>116
余計なお世話ってww+5
-0
-
136. 匿名 2023/02/01(水) 23:48:30
たまに入り口の発券機無視で銀行員さんに向かっておじいちゃんおばあちゃんが騒いでる+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する