- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/31(火) 11:52:25
3日に一回でたらすごく順調+1399
-7
-
2. 匿名 2023/01/31(火) 11:53:12
酸化マグネシウム効果なし+995
-15
-
3. 匿名 2023/01/31(火) 11:53:14
旅行にいったら、もっと酷くなる+1098
-3
-
4. 匿名 2023/01/31(火) 11:53:19
便秘が続くと吐き気がする
+1034
-5
-
5. 匿名 2023/01/31(火) 11:53:42
息がウンコ臭い+408
-25
-
6. 匿名 2023/01/31(火) 11:53:44
久々に出たと思ったら下水みたいな匂いした。+495
-5
-
7. 匿名 2023/01/31(火) 11:53:54
一週間でなくても腹痛にもならないし不快にもならない+900
-9
-
8. 匿名 2023/01/31(火) 11:54:00
>>2
8錠飲んで水たくさん飲んだらけっこういけるよ+108
-16
-
9. 匿名 2023/01/31(火) 11:54:01
ひどい時は口から出てくる+18
-82
-
10. 匿名 2023/01/31(火) 11:54:15
出産より辛い排便がこの世には存在する+428
-16
-
11. 匿名 2023/01/31(火) 11:54:31
おならじゃなく、おなかからおならのような音がしてくる+694
-4
-
12. 匿名 2023/01/31(火) 11:55:01
万病の元だから、甘く見ない方がいいですよ。なんか日本人は女性は便秘になりがちだしとかって、少し笑い話的に捉える方もいるけど、ヤバいですから。+395
-9
-
13. 匿名 2023/01/31(火) 11:55:14
育ち過ぎると難産になる+422
-2
-
14. 匿名 2023/01/31(火) 11:55:15
溜め込んで出た時毎回大物+272
-6
-
15. 匿名 2023/01/31(火) 11:55:39
>>10
私出産のときの感覚=糞詰まりだった
骨盤を便が押しまくってる、みたいな…
(出産前は出てたので糞だとは思いたくないが)+157
-8
-
16. 匿名 2023/01/31(火) 11:55:49
牛乳一気飲みしろ!+3
-67
-
17. 匿名 2023/01/31(火) 11:55:55
便が固くなり過ぎて、失神寸前になる+563
-2
-
18. 匿名 2023/01/31(火) 11:55:55
>>9
それは9だけな。+28
-15
-
19. 匿名 2023/01/31(火) 11:55:57
毎回血が出る+221
-4
-
20. 匿名 2023/01/31(火) 11:56:05
>>11
わかる!私はそれを腹っぺと呼んでるw+149
-3
-
21. 匿名 2023/01/31(火) 11:56:08
いきみで血管切れる+132
-3
-
22. 匿名 2023/01/31(火) 11:56:16
便秘症の改善には以下の方法があります。
食生活の改善:食事に果物・野菜・繊維質を含め、十分な水分をとること。
適度な運動:毎日の歩行・ジョギング・スイミングなどをすること。
ストレスの管理:リラックステクニックやヨガ・マッサージなどをすること。
排便のタイミングの確保:毎日同じ時間にトイレに行くよう心がけること。
代用薬:食品摂取やステロイドなどによる便秘症の改善に使用されます。
これらの方法を試してみて、自分に最適な方法を見つけてください。また、医師に相談してから使用することをお勧めします。+82
-58
-
23. 匿名 2023/01/31(火) 11:56:28
救急車で運ばれた+94
-2
-
24. 匿名 2023/01/31(火) 11:56:46
>>20
素晴らしいね!+27
-2
-
25. 匿名 2023/01/31(火) 11:56:49
たまにしか訪れない便意が出先にいていまトイレに行けない時に限って起こりがち
+394
-1
-
26. 匿名 2023/01/31(火) 11:57:03
割と小さい頃からずっとじゃない?+479
-3
-
27. 匿名 2023/01/31(火) 11:57:05
>>16
そんなので出たら苦労しない+188
-1
-
28. 匿名 2023/01/31(火) 11:57:21
皆薬飲んでるのかな?
どこのが効くの?
私最近2週間ほど本当にひどくて全然出ない。
頑張って鹿のフンみたいなのが一個チョロっと出たみたいな笑+280
-7
-
29. 匿名 2023/01/31(火) 11:57:51
出なさすぎてコーラック飲んだら夜中に冷や汗かいた+214
-5
-
30. 匿名 2023/01/31(火) 11:57:54
コロコロ便しか出ない+196
-6
-
31. 匿名 2023/01/31(火) 11:58:07
出口まではきているのに大きすぎて出てこず、指で押したりして何とかする+302
-2
-
32. 匿名 2023/01/31(火) 11:58:15
+110
-0
-
33. 匿名 2023/01/31(火) 11:58:25
>>19
血便はヤバいって。+53
-16
-
34. 匿名 2023/01/31(火) 11:58:29
ときどき強烈な腹痛に襲われる+217
-2
-
35. 匿名 2023/01/31(火) 11:58:50
お腹があまり減らない+113
-4
-
36. 匿名 2023/01/31(火) 11:58:58
連日出るとビックリする+319
-1
-
37. 匿名 2023/01/31(火) 11:59:06
>>7
入院した時に1週間以上出てないことに看護師さんが心配して下剤すすめてきたり毎朝聴診器でお腹の音聞いてた。
「腸の動きは普通ですね」って言ってた。
全然お腹張らないから自分でも不思議。+196
-6
-
38. 匿名 2023/01/31(火) 11:59:08
腸が動くと痛くてたまらない!+73
-2
-
39. 匿名 2023/01/31(火) 11:59:14
歯医者で抗生物質飲む機会あったんだけど腸内の悪玉菌も一回全部殺してくれたみたいでそこから快便になった。一回腸内リセットした感じ+189
-5
-
40. 匿名 2023/01/31(火) 11:59:16
>>1
えっ普通ってもっと頻繁に出るもんなの?+62
-3
-
41. 匿名 2023/01/31(火) 11:59:23
久々に踏ん張ったら切れ痔+119
-0
-
42. 匿名 2023/01/31(火) 11:59:31
一週間出なかったらそろそろヤバいなーと焦る+142
-2
-
43. 匿名 2023/01/31(火) 11:59:45
>>29
ピンクの小粒?アレやばいよね
飲んで死にかけた+235
-5
-
44. 匿名 2023/01/31(火) 11:59:52
4日間でないからオリゴ糖舐めまくったら、おならしてる途中から水のようなうんこ出てパンツ捨てた
私はオリゴ糖が効きすぎるかも+108
-2
-
45. 匿名 2023/01/31(火) 11:59:59
レンコン食べすぎ注意!+4
-3
-
46. 匿名 2023/01/31(火) 12:00:10
出始めの1番端っこがカチカチで塞き止めてる時がある。
そいつを放出出来ると後は割とスムーズに体外へ排出される。上手く出切った後の腹を触ると自分でもわかるくらい何か痩せたなぁと思える。+470
-1
-
47. 匿名 2023/01/31(火) 12:00:40
便秘が原因で亡くなった人っているのかな?+58
-4
-
48. 匿名 2023/01/31(火) 12:00:40
>>9
腸閉塞の末期症状+90
-1
-
49. 匿名 2023/01/31(火) 12:00:48
出たけどスッキリしない⁉︎+31
-0
-
50. 匿名 2023/01/31(火) 12:00:53
兎糞状のがぽろっと出る
なかなか出なかった後に出たやつはそれが集まった硬い塊
汚い話だけどディスポの手袋はめて摘便したこともあるよ
やる場合は温かいシャワー当てて入口を柔らかくしてワセリン塗ってからチャレンジしてね+138
-2
-
51. 匿名 2023/01/31(火) 12:00:53
便秘っていうとみんな大体快便法教えてくれるけど全部試してるから参考にならないw+240
-1
-
52. 匿名 2023/01/31(火) 12:00:53
>>5
そうなるともう自分だけの問題ではなくて迷惑かけちゃうからコンプレックスだわ+89
-1
-
53. 匿名 2023/01/31(火) 12:01:16
大根を大量に食べたらめっちゃでますよ+10
-15
-
54. 匿名 2023/01/31(火) 12:02:00
出てきた大物がリアルに腸の形+108
-2
-
55. 匿名 2023/01/31(火) 12:02:15
>>1
高校生の頃に便秘がちになり痔になる。
便秘でやっと便が出たと思ったら硬すぎて痔の再発悪化→軟膏で鎮火を繰り返してる。
昨日久しぶりに凄い硬い便して痔が悪化しました。痛くて夜眠れなかった。+109
-2
-
56. 匿名 2023/01/31(火) 12:02:17
久しぶりの排便がもう、神が降臨したような感覚+247
-2
-
57. 匿名 2023/01/31(火) 12:02:32
>>26
毎日出るのが正常って知ったのは高校生になってからでした
+192
-1
-
58. 匿名 2023/01/31(火) 12:02:35
>>37
素朴な疑問ですが、食事の量が少ないとかありますか?+70
-2
-
59. 匿名 2023/01/31(火) 12:02:49
>>43
飲んだことないんですけど、死にかけたってのはどんな症状になるんですかね?+36
-0
-
60. 匿名 2023/01/31(火) 12:03:09
切れ痔まではならなくても、肛門周りが荒れる+61
-1
-
61. 匿名 2023/01/31(火) 12:03:15
>>9
便秘の時って体臭が臭い気がする...+71
-2
-
62. 匿名 2023/01/31(火) 12:03:54
2週間便秘とか経験あるから早め早めに対策する。運動やこれ食べたら解消!みたいなのはだいたい効かない。モビコール最高+15
-0
-
63. 匿名 2023/01/31(火) 12:03:57
>>26
親に、赤ちゃんの時から便秘してたって言われた
+151
-0
-
64. 匿名 2023/01/31(火) 12:04:11
>>46
そいつww+55
-0
-
65. 匿名 2023/01/31(火) 12:04:13
常に宿便があるから下っぱら出てる。たまに薬でスッキリ出ても腹は出たまま。+59
-2
-
66. 匿名 2023/01/31(火) 12:04:14
>>47
いるみたいだよ!
侮ってはいけない!私も気をつけないと😣+103
-0
-
67. 匿名 2023/01/31(火) 12:04:59
>>7
身体重くならない?+55
-3
-
68. 匿名 2023/01/31(火) 12:05:18
>>53
食べ物で改善する場合はプチ便秘だと思う。+118
-2
-
69. 匿名 2023/01/31(火) 12:05:21
肩が痛くなる
なんていうか肩こりと違う、ツッパるって言うか…+25
-1
-
70. 匿名 2023/01/31(火) 12:05:23
>>67
横です
重いです。+44
-0
-
71. 匿名 2023/01/31(火) 12:05:50
>>59
横だけど、悪寒がする、足が痙攣する、激しい腹痛がいつまでも続くのに一向に出ない、トイレで軽く失神する、吐き気がするのに出ないとかかな。対策としては先に浣腸しておくと多少マシ+189
-2
-
72. 匿名 2023/01/31(火) 12:05:57
腸の形的に便秘になる運命と言われた+31
-0
-
73. 匿名 2023/01/31(火) 12:06:00
肌荒れたりしませんか?+12
-4
-
74. 匿名 2023/01/31(火) 12:06:12
>>20
ありがとう!
この現象を表現するのに使わせていただきます!!+37
-2
-
75. 匿名 2023/01/31(火) 12:06:43
ピコスルファート10滴では出ない(普通の人は数滴)+35
-0
-
76. 匿名 2023/01/31(火) 12:06:55
>>10
出産の時「いきむの上手ねぇ」って褒められた。+132
-0
-
77. 匿名 2023/01/31(火) 12:07:06
朝のコップ一杯の水が良いよ!
といわれても、、、
それが効くなら便秘じゃないなと思ってしまう+281
-3
-
78. 匿名 2023/01/31(火) 12:07:20
飲み物は1日にどれぐらい飲みますか?
2リットルくらい飲みますか?+13
-0
-
79. 匿名 2023/01/31(火) 12:07:26
>>26
幼少期から便秘で病院に行って恥ずかしい思いをたくさんした‥。大人になってから水分こまめに取るとか運動するとかしても変わらないし、体質なんだと思う。快便の人で1日3回くらい出るって人がちょっと羨ましい+204
-0
-
80. 匿名 2023/01/31(火) 12:07:34
酷い便秘が出産したら治った
腸の形が変わったんかな+24
-3
-
81. 匿名 2023/01/31(火) 12:07:45
>>47
いるよ
トイレで死亡
便秘でトイレに篭ってるとき調べたことある+124
-1
-
82. 匿名 2023/01/31(火) 12:08:09
>>29
この動画で1日でコーラック一箱を飲んでも出ないと言って来た患者さんがいたと言っていて驚愕した【知らずに選ぶと怖い便秘薬】市販の便秘薬で腸が黒くなる?本当の意味で便秘解消したいなら・・・対談企画 vol22 教えて平島先生 秋山先生 No281 - YouTubeyoutu.be0:06 今回のポイント1:06 便秘薬調べています1:54 便秘薬は大きく分けると2つのタイプ 3:13 刺激性の便秘薬とは3:13 刺激性下剤の成分4:02 刺激性下剤のリスク7:28 便秘解消に大事なこと 8:28 非刺激性便秘薬とは9:50 薬を知って生活習慣も見直しを!?チ...
+29
-1
-
83. 匿名 2023/01/31(火) 12:08:19
>>1
摘便+21
-0
-
84. 匿名 2023/01/31(火) 12:08:20
子供がうんちしてる?って何度もオムツチェックをするけど、自分の体臭だった+18
-2
-
85. 匿名 2023/01/31(火) 12:08:36
人生で1度だけ出口でつっかえてどうにもならなくて、指にコンドームはめて穿り出したことある。
自分でも嫌だったけど、もう極限状態でそれどころじゃなかった。
指先でもわかるほど石みたいに固まった塊がコロコロ出てしばらくしたら腸が動き始めて何回かトイレ往復し無事回復した。+157
-3
-
86. 匿名 2023/01/31(火) 12:08:46
検便が辛い
何とかして出すのがプレッシャー
そして便が硬すぎて削げない+126
-1
-
87. 匿名 2023/01/31(火) 12:08:47
出産間近だった時トイレで出したいのに出なくて、お腹カチカチに張ってきて、もう生まれちゃうかと思ったわ、まじ焦った。+11
-0
-
88. 匿名 2023/01/31(火) 12:08:49
痔持ちだと脱肛が怖くて排便時に痙攣してる。
足浮かせて手は空中でブルブルして顔は天井見てる。
あとまだ残ってるの分かるけど途中で便意なくなってしまう+67
-0
-
89. 匿名 2023/01/31(火) 12:08:55
2週間近く海外旅行しても出なかったりする
屁はいっぱい出る+71
-1
-
90. 匿名 2023/01/31(火) 12:08:59
>>78
夏は飲むけど飲んだからと言ってスッキリ出るわけでもない。+31
-0
-
91. 匿名 2023/01/31(火) 12:09:05
>>51
そういう人の方法って普段は快便だけどたまに便秘になるみたいな軽症の人の改善方法だと思う+117
-1
-
92. 匿名 2023/01/31(火) 12:09:08
>>76
私も
いつも通り(10ヶ月分の特大)ウンコ出す感じだった+58
-0
-
93. 匿名 2023/01/31(火) 12:09:30
>>71
コメントありがとうございます
すごい地獄じゃないですか!コーラックって怖いですね💦
やっぱりマグネシウムが良いですね+62
-0
-
94. 匿名 2023/01/31(火) 12:09:44
40分トイレにこもった
汗だくになりながら一生懸命神様に祈ってた
ふんばりすぎて血管切れてそのうちトイレで死にそう+150
-0
-
95. 匿名 2023/01/31(火) 12:09:45
便秘すると土踏まず痛くなりませんか?+3
-3
-
96. 匿名 2023/01/31(火) 12:09:58
ビオフェルミンとマグネシウム飲んでるんだけどトイレにヘドロみたいにへばりついて毎回掃除。
しかもたまに流れなくて焦るときがある。+75
-2
-
97. 匿名 2023/01/31(火) 12:10:05
>>79
そういう人は出掛け先でトイレがないとかなり困るから疲れると言っていた
食べたら必ずトイレ行きたくなるんだと+98
-1
-
98. 匿名 2023/01/31(火) 12:10:20
友達が、食べ忘れてたR1ヨーグルトの賞味期限が切れそうで、仕方ないから一気に2つ食べたら下痢した…
て言ってたから、意気揚々と2つ一気食べしたのに、1粒の💩も出なかった…+124
-1
-
99. 匿名 2023/01/31(火) 12:10:21
モリモリスリム茶めっちゃ出る
出るから休日しか飲めない。
普通に美味しい+17
-25
-
100. 匿名 2023/01/31(火) 12:10:37
膣側に詰まっちゃうらしく出口でよく渋滞してる。+41
-1
-
101. 匿名 2023/01/31(火) 12:10:41
>>3
私逆だわ…
何でか知らないけど、飛行機の中とか新幹線の中、外出先の方が出る
1週間でないとかザラなのに…なぜ今!?ってときに限って出る
1時間通勤してても出ないから、体を動かしたからとかでもないと思う+53
-1
-
102. 匿名 2023/01/31(火) 12:10:49
>>71
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ+44
-1
-
103. 匿名 2023/01/31(火) 12:10:52
>>58
食事の量は食べたいだけ食べるって感じなので、パン1個とかの少ない日もあれば、二人前くらい食べちゃう時もあるから日によってバラバラですね。+74
-1
-
104. 匿名 2023/01/31(火) 12:11:05
バナナみたいにつながらない
コロコロと独立している+90
-0
-
105. 匿名 2023/01/31(火) 12:11:11
>>26
子供の頃野菜嫌いでほとんどの野菜を食べなかったんだけど、大人になって野菜好きになって毎日意識的に野菜嫌い沢山食べるようになったら便秘とは無縁になった!
野菜大切+4
-17
-
106. 匿名 2023/01/31(火) 12:11:32
カンチョウしても出てこなかった時は泣いた
病院駆け込んで、レントゲン撮って貰ったら肋骨のあたりまで便が溜まってた+82
-0
-
107. 匿名 2023/01/31(火) 12:11:50
お腹が、ぽっこり妊婦みたいになる。
+31
-1
-
108. 匿名 2023/01/31(火) 12:11:57
>>5
マイナスしてる人へ
気付いてないかもしれないけど本当に便秘だとうんこ臭くなるよ
+236
-3
-
109. 匿名 2023/01/31(火) 12:11:59
体質だから何をしても変わらない+21
-0
-
110. 匿名 2023/01/31(火) 12:12:07
>>33
カチカチでお尻がキレちゃってるんじゃなく?+77
-1
-
111. 匿名 2023/01/31(火) 12:12:28
いきむ時に歯を食いしばるから歯茎の骨隆起が酷くなるいっぽう😰+10
-2
-
112. 匿名 2023/01/31(火) 12:12:36
私にとって、トイレに30分くらい入ることは当たり前なんだけど、友達は便器に座ったらそっこー出るから、そんなにトイレに入ってる人の気持ち理解できないって言われた‥+83
-1
-
113. 匿名 2023/01/31(火) 12:12:43
高校生の頃は指で掻き出したてた+7
-0
-
114. 匿名 2023/01/31(火) 12:13:08
>>59
43です。
私の場合、出口寸前で固い便が栓をしている状態にも関わらず、お腹がものすごくギュルギュルしていました。
痛くても出てこない痛さで失神しかけましたが、その度にお腹の痛さで起こされていました。
2時間痛みが続き、栓が出たと同時に溜まっていた水下痢が一気に出て来ました…+234
-1
-
115. 匿名 2023/01/31(火) 12:13:30
>>38
ギリギリ、ギリギリした痛みで冷や汗が出るよね。
私の知り合いは夜中にお腹痛すぎて救急車呼んだ。何か悪い病気かと思って呼んでしまって、救急でレントゲン撮ったら腸内にいっぱい便で糞詰まりと診断された。一緒に救急車で付いて来た母親が恐縮して医療関係者に謝って回ったらしい。医師はいい人で結構この事案あるし、便秘も度を越えると笑えないからと言ってくれたみたい。浣腸されて薬渡されたみたい。
問題は夜中に搬送されたから近所の人達が起きてきて心配してくれてて。。。次の日にクッキー持って近所周りして原因は盲腸で取りあえず散らしたって事にしたらしい。+97
-2
-
116. 匿名 2023/01/31(火) 12:13:39
>>8
それでもダメなのよ+42
-0
-
117. 匿名 2023/01/31(火) 12:13:50
>>7
わかる。だから気付くと出てなくて1週間とか経ってる。前回いつ出たのか忘れてるレベル。
良くないよなぁ。。+245
-2
-
118. 匿名 2023/01/31(火) 12:13:51
慢性的な便秘の人って腸が伸びちゃってるんだって。
だから便意を催す信号が脳に届くの普通の人より遅くて、便意を催すのが遅いんだって。
+61
-1
-
119. 匿名 2023/01/31(火) 12:13:53
出ても尻が痛くて苦しむ
尻痛いよ尻 下品でごめんでも本当に痛い+54
-0
-
120. 匿名 2023/01/31(火) 12:14:08
>>93
今は、コーラックの青箱(マグネシウム配合)買ってます。
ピンクの小粒より断然マシ。+12
-0
-
121. 匿名 2023/01/31(火) 12:14:12
昨日の夜中に便がカチカチになり過ぎて、途中まで出てるんだけど、全然出てこないし、引っ込みもしないしで30分くらい格闘してた。頭の血管切れるかと思うくらい気張って、やっと出たけど、お尻が切れちゃって、ジンジンして、なんか泣いたわ。+150
-0
-
122. 匿名 2023/01/31(火) 12:14:37
>>45
れんこんは炭水化物
食べ過ぎ注意はごぼう+16
-1
-
123. 匿名 2023/01/31(火) 12:15:01
>>112
肛門科行ったけど本来は殆いきまないらしい。
直腸がムズムズして自分からおりてくるからトイレ入って1.2分で済ますのが正常だって。
長く座っていきんでるとうっ血して痔も悪化するって言われた。+88
-1
-
124. 匿名 2023/01/31(火) 12:15:12
>>97
うちの母親がそうなんだけど(何故か私は便秘なので遺伝しなかった)そういう人ってお小水出すくらいの早さでトイレできるから楽そう。便秘だと数十分こもるから外出先でトイレできない+58
-0
-
125. 匿名 2023/01/31(火) 12:15:53
>>1
その一回もうさぎのふん状のだったりしない?+79
-0
-
126. 匿名 2023/01/31(火) 12:16:04
>>28
ちょっと高いけどカニキトサンのサプリは効いたよ
私はいなば食品のやつを飲んでるけど、いろんな会社が出してそう
乳酸菌は残念ながら効かなかったな。
ビオフェルミンとか、kinsとか、スッキリとはいかなかった+22
-1
-
127. 匿名 2023/01/31(火) 12:16:10
>>40
普通の人は毎日出るし毎食後に出る強者もいるらしい+147
-0
-
128. 匿名 2023/01/31(火) 12:16:12
>>112
わかる
よくトイレ座りながらLINE返信するから、
ていうか今何してるの?みたいな話になった時に、トイレできばってるよ〜!て返すと驚かれたことある
便秘じゃない人は、トイレにスマホ持って行かないみたいよ+31
-2
-
129. 匿名 2023/01/31(火) 12:16:12
>>85
ゴムあって良かったね!+47
-0
-
130. 匿名 2023/01/31(火) 12:16:23
>>5
自分で臭いなって思うの?+49
-4
-
131. 匿名 2023/01/31(火) 12:16:23
>>61
わたしワキガなんだけど便秘の時は便とわきがが混ざった匂いが広範囲に広がるらしい(普段は軽度わきが+34
-1
-
132. 匿名 2023/01/31(火) 12:16:32
>>122
関係ないけど子供のときれんこんとごぼうの区別がつかなかった。+3
-1
-
133. 匿名 2023/01/31(火) 12:16:40
>>7
同じく。なんかもうこの状態がデフォだから不調とかないんだよね。+155
-2
-
134. 匿名 2023/01/31(火) 12:16:48
>>112
これが理解されないと家族でもいつまでも篭もらないで!って怒られるのよね。私はなるべく家族がいない時間帯とかにトイレに行くようにしてる+11
-1
-
135. 匿名 2023/01/31(火) 12:17:47
コーラック1シート飲んでも腹痛もおきない
シーンとしてる+17
-3
-
136. 匿名 2023/01/31(火) 12:17:49
>>79
1日3回?!ご飯食べるたびに出るってこと?うちの猫がそんな感じだわ+18
-1
-
137. 匿名 2023/01/31(火) 12:17:53
バリウム直後、1リットルの水と下剤2錠(適量)をのんで便が出たと安心したのに出切っておらず腹痛、吐き気、冷や汗の後…摘便
便秘の自覚があるからこまめにしっかり水分とっていてもこうなってしまった
次回は多めに下剤をもらう+18
-0
-
138. 匿名 2023/01/31(火) 12:18:11
>>51
分かる。
本当に何やってもダメなんだよな。+66
-1
-
139. 匿名 2023/01/31(火) 12:18:16
>>2
太くて思わず眺めてしまうようなのがでるのかと思いきや細くて柔らかいの出る。お昼にごめん。+161
-1
-
140. 匿名 2023/01/31(火) 12:18:17
便秘薬は効きますが、
キャベツがいい、ヨーグルトが良い、バナナが良いとか食品では全く効果ありませんでした。
それが産後母乳がよく出るとかいうお茶をのんでたら、2日に1回は出たんです。もう母乳出たら困るので今は飲めません。+50
-0
-
141. 匿名 2023/01/31(火) 12:19:10
>>1
レベルが違った…
私はもう便意すら感じない
腸の検査したけど問題なしで、根本的な改善方法が知りたい+88
-1
-
142. 匿名 2023/01/31(火) 12:19:26
モリモリスリムってどうなんだ?+3
-4
-
143. 匿名 2023/01/31(火) 12:19:33
>>7
20日出なかったことある。
周りに言っても信用されない。+136
-2
-
144. 匿名 2023/01/31(火) 12:19:45
>>53
空きっ腹に食べると胃をやられることがあるから気をつけてね+9
-1
-
145. 匿名 2023/01/31(火) 12:19:53
とにかく歩くといいよ。
動かないと便秘になる+8
-11
-
146. 匿名 2023/01/31(火) 12:19:59
>>73
しないんだよ、これが。
肌はめちゃくちゃ綺麗と誉められるくらい綺麗(笑)
+39
-1
-
147. 匿名 2023/01/31(火) 12:20:12
>>8
1日4錠までしか飲んだらいけなくなかった?
妊婦だけかな+11
-10
-
148. 匿名 2023/01/31(火) 12:20:24
1週間出ないは当たり前
出てもウサギみたいな💩
快便の人が心底羨ましい+87
-0
-
149. 匿名 2023/01/31(火) 12:20:53
>>18
介護関係者だけどかなり重症だと腸閉塞になって口から出る人もいるよ。+32
-4
-
150. 匿名 2023/01/31(火) 12:21:01
>>46
わかる!
汚い話ですが
途切れることなく出続けるとめちゃ嬉しい!
もりもり出るとまじ嬉しい
たまに不発でコロコロかヒョロっと少しだけ長いのとガスだけでると凹む
+145
-1
-
151. 匿名 2023/01/31(火) 12:21:02
便秘が栓してて、その奥に下痢が控えてるパターンの人いますか?
毎回これで死ぬほどお腹痛い。便秘をどうにかしない限りずっと激痛…+203
-0
-
152. 匿名 2023/01/31(火) 12:21:06
お尻の桃の部分に溜まってる感覚になる。
私だけ?w
+27
-1
-
153. 匿名 2023/01/31(火) 12:21:08
>>114
これ、けっこうなる
救急車呼ぶレベルの痛さだよね+154
-0
-
154. 匿名 2023/01/31(火) 12:21:20
食物繊維を取りなよとか初歩中の初歩なアドバイスされるとそんなもんじゃ効かねーんだよ!ってなる+151
-1
-
155. 匿名 2023/01/31(火) 12:21:36
睡眠しっかりとると出るときある+11
-1
-
156. 匿名 2023/01/31(火) 12:21:40
>>71
「オリゴ糖のおかげ」っていうのを無糖のヨーグルトに大さじ5はいくらいかけて朝一で食べてみてください。2時間以内(早ければ1時間)には自然に排便催しますよ。私も長い間コーラック、センナ茶にお世話になってた頑固な便秘でした。騙されたと思ってお試しあれ。+14
-14
-
157. 匿名 2023/01/31(火) 12:21:44
焼肉の食べ放題に行ったんだけど、食べた分どこいったの?ってくらい出てないんだけど
これ大丈夫なの
+99
-1
-
158. 匿名 2023/01/31(火) 12:21:48
>>28
タケダの漢方がいいと聞いて寝る前に飲んだら朝でたよ。ただお腹痛くならないと聞いてたのにお腹は痛くなった+85
-2
-
159. 匿名 2023/01/31(火) 12:21:54
>>9
マイナスだらけだけど、これって本当のことだよ。
もちろん毎日沢山飲み食いしてるのに1ヶ月を越える相当な便秘の人だけの話だけだし、誰しもが便嘔吐をするわけじゃないけど。
口から便の嘔吐をしたら、胃や食道なんかが細菌まみれになるので感染症になったりする危険性があるから抗生物質を投与して暫く入院することになる。+133
-3
-
160. 匿名 2023/01/31(火) 12:21:57
>>120
マグネシウムでは効果ありませんか?+8
-0
-
161. 匿名 2023/01/31(火) 12:22:19
妊娠してから初めて便秘になって便秘の辛さを知りました…あれを耐えてる?慣れてる人すごい。
妊娠中期あたりからは普段以上に快便で一日2〜3回でるようになりました。元々男っぽい体質で、生理前は下痢するタイプでコーヒーとか乳製品飲むとすぐギュルルルって下って出てしまいます。😅+13
-0
-
162. 匿名 2023/01/31(火) 12:22:52
お湯飲んでマッサージしても全然ダメで夜中にのたうち回る程の激痛+9
-0
-
163. 匿名 2023/01/31(火) 12:22:54
>>28
自分はもうセンノシド一択
クセになる言われても出ないよかマシと割り切って飲んでる
腹も痛くならないしほとんど下痢にもならないから合ってると思う+66
-2
-
164. 匿名 2023/01/31(火) 12:23:07
>>5
これ旦那に言われて知った。言われた上でまったくわからんかった。旦那が言ってくれんかったらと思うと…みんなにうんこ臭いて思われるの…きついわ…+185
-1
-
165. 匿名 2023/01/31(火) 12:23:40
>>151
たまに死ぬほどお腹痛くなって1、2時間トイレに籠ることあります。
お腹ぎゅーぎゅー押しても出なくて、
そのうち冷や汗と吐き気が止まらなくなって、やっと出るとその後何回か下痢のようなものを繰り返します。+78
-0
-
166. 匿名 2023/01/31(火) 12:24:35
>>140
なんていうお茶ですか?妊娠出産は関係ないから飲んでみたい+6
-0
-
167. 匿名 2023/01/31(火) 12:25:46
休みの日に強めの便秘薬を飲むがお腹は激痛一回では治らない(なんならその日の夜まで続く)ためうんこのために休みの日は引きこもり。出かけたいけど腹痛と下痢が怖い。だからと言って便秘薬飲まないでもう一週間続くのも怖い。+56
-1
-
168. 匿名 2023/01/31(火) 12:26:57
薬飲まないと一生出てこないんじゃないかと思う+48
-0
-
169. 匿名 2023/01/31(火) 12:27:01
>>2
わたしなんか酸化マグネシウム6錠コーラック6錠を一日2回飲んでるよ
+13
-32
-
170. 匿名 2023/01/31(火) 12:27:20
排便の都度脱肛して毎回指で戻してる人いる?
妊娠したら便秘も悪化、腹圧でお湯の中で押しても全く戻せなくなって病院行った。
みかんくらい飛び出してたらしくて男の先生に押さえつけられて押し込まれたけど痛くて悲鳴あげたよ。
妊娠考えてる人は絶対に手術したほうが良いよ。私は一ヶ月の出産のときに脱肛どうなるのかこわくて仕方がない+39
-0
-
171. 匿名 2023/01/31(火) 12:27:55
>>92
私もそれイメージしてやったら数回で出たwいきむ体勢になってから何時間かかかるって言われたけど10分ぐらいで。+35
-0
-
172. 匿名 2023/01/31(火) 12:27:59
>>31
めっちゃわかる。
トイレットペーパーぐるぐるにして指で出口周りを押して出すわ。+81
-0
-
173. 匿名 2023/01/31(火) 12:28:53
2週間でないこともあったけどマグミットで解決した
3日でなくてもあんまり硬くならないし硬くて出口付近で栓してるやつも飲んだら柔らかくなる
市販の高いから楽天のとやま健康プラザってとこの酸化マグネシウムがたまに半額になってるからそれまとめ買いしてる+11
-0
-
174. 匿名 2023/01/31(火) 12:29:06
汚い話ですが
カチカチの時に肛門付近で止まってしまってどんなに力んでもティッシュでほじくり出そうとしても出てこず。肛門で止まってるためどんどん痛くなるし不安になるし気持ち悪い不快感あるし。
何より情けない姿すぎて‥
1時間以上したかな?くらいの時に出たけど,お前かよってくらい量も少ないし。せめて苦しんだ分たくさん出てよって!+88
-1
-
175. 匿名 2023/01/31(火) 12:29:44
>>47
いるよ。うちの親も多分便秘が原因で亡くなった。
たかが便秘と思ってあまり気にかけていなかったことをすごい後悔してる。同じような人探してたらこんなブログも見つけた。便秘は本当に侮ってはだめだよ。
便秘で亡くなった母 詳細1 | 栄養士ママそっち~の簡単美味しいサイクル献立ameblo.jp便秘で亡くなった母 詳細1 | 栄養士ママそっち~の簡単美味しいサイクル献立便秘で亡くなった母 詳細1 | 栄養士ママそっち~の簡単美味しいサイクル献立新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン栄養士...
+74
-0
-
176. 匿名 2023/01/31(火) 12:29:45
>>76
いきみ方教えて まもなく出産予定なの
私は排便時いきむなって言われてる+13
-2
-
177. 匿名 2023/01/31(火) 12:29:45
踏ん張って踏ん張って酸欠になりつつ頭がボーだとしながら体のどこかの血管がプチってなりそうな感じになる
+25
-0
-
178. 匿名 2023/01/31(火) 12:29:46
センナ飲みはじめたら、食欲も増した気がする笑
そんなことってあります?+5
-0
-
179. 匿名 2023/01/31(火) 12:29:47
センナでも出なくなってたな+1
-1
-
180. 匿名 2023/01/31(火) 12:30:04
>>39
これもしかして救世主的な朗報では。
善玉菌増やすことに着目しがちだけど、悪玉菌もろともリセットするの良さそうだよね。+118
-3
-
181. 匿名 2023/01/31(火) 12:30:37
ツイッターかどっかでみたけどセンナ常用してた人が胃カメラ?検査した時に着色がやばかったとか+9
-1
-
182. 匿名 2023/01/31(火) 12:30:53
毎日出てるんだけど、最近コロコロ巨大な塊で出てくるから排便した後血がポタポタ出て頭クラクラになる🩸
1日2リットル以上水分取っちゃうのにコロコロってどういうことなんだろ。+16
-0
-
183. 匿名 2023/01/31(火) 12:31:19
>>174
座りながらお腹ひねったりすると角度が良いと勢いでドドドドって出ることたまにない?+20
-0
-
184. 匿名 2023/01/31(火) 12:31:20
>>156
大さじ5杯って70g〜程度あるけど合ってますか?
やってみたいけどそれだけで160kcalはあるね、、、+6
-0
-
185. 匿名 2023/01/31(火) 12:32:06
>>12
日本人女性の死因一位じゃなかった?大腸がん。ほんと笑い話にできないよね。+120
-0
-
186. 匿名 2023/01/31(火) 12:32:41
>>28
防風通聖散を病院でもらってる。
高校の頃からほっとけば一週間とか出なかったけどこれは痛くならないし、薬に慣れたりしないから良かったよ。
市販の薬やお茶、よく言われる食材とか試したけど無駄だった。
酷いなら一回試して欲しいなー!+29
-4
-
187. 匿名 2023/01/31(火) 12:32:54
>>7
一応カレンダーに印つけてるんたけど、そう言えば最近してないなーっ確認したら.10日経ってたりザラやな。
中学生の時にちょっと嫌われてる同級生が「二週間出てない」って話しを他の人があとから「そんな訳ないよね、絶対嘘だわ」ってコソコソ言ってたけど、私も余裕で二週間ぐらい出ない事あったから嘘だとは思えなかった。便秘しない人には考えられないんだろうな。+151
-2
-
188. 匿名 2023/01/31(火) 12:32:55
1番先端に詰まってる硬いやつが出たらそのあと土砂崩れの如くドバって出る時が稀にある。
すごくスッキリするけど勢いにビックリする。そのあと疲れる。+72
-1
-
189. 匿名 2023/01/31(火) 12:33:28
>>11
私だけかと思ってた!!便秘が原因だったのか~。+74
-0
-
190. 匿名 2023/01/31(火) 12:34:26
>>169
潰瘍になってる可能性あるよ
病院いったほうがいい
わたしはコーラック飲み過ぎで腸が壊死して人口肛門になった+69
-0
-
191. 匿名 2023/01/31(火) 12:34:51
>>32
「・・・・・!!」 パリーン+22
-0
-
192. 匿名 2023/01/31(火) 12:34:56
>>166
アモーマの【ミルクアップブレンド】というハーブティーです。
キク科アレルギーの人は❌だそうです。
でも、飲んで乳腺炎になったりしたら大変なので気をつけてください。+5
-0
-
193. 匿名 2023/01/31(火) 12:34:59
>>176
どういうやり方でーとか考えられないよ
出したくなる波があるからいきむ
収まったから深呼吸したり水飲んだりする
もうこれの繰り返し
助産師さんや医者の言うことに耳を傾けていきむな、って言われたら頑張っていきまないようにするの+10
-0
-
194. 匿名 2023/01/31(火) 12:35:29
昨日スルーラック飲んで出した。夜4粒。朝2粒。
若い時まだ便意が来てた頃、遅刻しそうで我慢してしまったらそこから便秘に…
昨日は1.5キロ分出ました。+21
-0
-
195. 匿名 2023/01/31(火) 12:35:37
>>11
胃を膨らませたり、凹ませたりするとなるやつ?+15
-1
-
196. 匿名 2023/01/31(火) 12:35:51
久し振り出た特大爆弾でトイレ詰まらせる。+33
-0
-
197. 匿名 2023/01/31(火) 12:35:53
酸化マグネシウムは高マグネシウム血症、防風通聖散は病院駆け込む人が多くてドクターが苦言呈してたし、やっぱり漢方、薬系はダメなんだろうな+6
-0
-
198. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:01
>>75
看護師だけど、かなり便秘の高齢者は30滴くらい飲んでる。私もそれくらい飲んでるからみんなに引かれる+9
-0
-
199. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:20
>>193
お尻も開いちゃう?+1
-0
-
200. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:25
>>169
どう考えても普通の量じゃない+39
-0
-
201. 匿名 2023/01/31(火) 12:37:04
>>141
姙娠して出産したら体質変わったのか毎日出るようになった+21
-3
-
202. 匿名 2023/01/31(火) 12:37:06
便意を感じた事がほとんどない
◯日出てないからそろそろやばいなと思ってトイレにこもってどうにか出すって感じ
お腹痛いとか💩出そうだなっていうのはほぼない+16
-1
-
203. 匿名 2023/01/31(火) 12:37:16
>>110
切れ痔繰り返すと肛門狭窄になるよ
肛門狭窄→ますます出ない→便秘薬飲み過ぎで直腸壊死→人口肛門+33
-0
-
204. 匿名 2023/01/31(火) 12:38:24
>>1
力み過ぎて顔の血管が切れ、まるで産後の人みたいに赤く点々ができる。
学生の時に母に笑われた+38
-1
-
205. 匿名 2023/01/31(火) 12:38:40
>>12
便秘とヤバイで思い出したけど、会社で初めてバリウム検索したとき、暫くしてからのうんちで糞づまり肛門で起きて、引っ張っても取れなくなったときあったよ
更に30分頑張ってやっと抜けたと安心したとき、便器からゴトッって音がして、中をみたら変な色の物体X(硬そう)が仰臥してた
一応このまま流して便器詰り起こすのはヤバイかなと考えて、厚手のティッシュで拾ったらやっぱり石みたいに硬かった
バリウム後のうんち詰まりご注意です!それとバリウムも、日頃から便秘気味の人は注意が必要+110
-1
-
206. 匿名 2023/01/31(火) 12:39:04
騙されたと思って、純リンゴ酢を試してみて。
夕飯の食前、食事中に8〜10倍にお湯で希釈して飲んだり
ドレッシング代わりにかけたりして
1日大さじ1杯を目安に。
私はこれで薬飲んでも出なかったのが治ったよ!
重要なポイントは「純」リンゴ酢であること。+23
-4
-
207. 匿名 2023/01/31(火) 12:39:47
>>184
最初は大さじ3位から始めたんですけど耐性がついたのか少しずつオリゴ糖の量を増やさないと出なくなりました。大さじ4位でも大丈夫な日もあります。+5
-0
-
208. 匿名 2023/01/31(火) 12:40:07
>>192
ありがとうございます!
よく調べて検討したいと思います😊+5
-0
-
209. 匿名 2023/01/31(火) 12:41:21
>>176
横だけどいきむ時M字開脚みたいな恥ずかしい格好にさせられるから靴下履いてたら脱がしてもらって全力を肛門にかける意識。+6
-0
-
210. 匿名 2023/01/31(火) 12:41:36
>>114
たまになります、、
タイミングよくいつも自宅だけど
気絶しちゃいますよね。
皆さんどう対応されてるんでしょう。+96
-2
-
211. 匿名 2023/01/31(火) 12:41:39
>>206
YouTubeでドクターがビオフェルミンとリンゴ酢の組み合わせをすすめてるね+6
-0
-
212. 匿名 2023/01/31(火) 12:42:25
>>11
鳴るよね。恥ずかしい。防止方法あるのかな。+61
-0
-
213. 匿名 2023/01/31(火) 12:42:37
>>59
出るまでのたうち回る。
なのになかなか出ない。
あれどういう仕組み?+64
-3
-
214. 匿名 2023/01/31(火) 12:43:06
>>157
私も年末それだった。焼肉のあとは正月きて餅食べてたのに三が日全く出る気配なしでいったい食べたものはどこへ??腹が痛くなることもなかった。しばらくして普通のが出ただけ(怖)+30
-0
-
215. 匿名 2023/01/31(火) 12:43:29
>>58
よく食べてるよ
そんでも出ないものは出ない+46
-0
-
216. 匿名 2023/01/31(火) 12:44:42
>>2
わかります!
錠数増やして出たと思ったら水様便。
バナナみたいなすっきりうんこにはまずお目にかかれませんよね。+124
-0
-
217. 匿名 2023/01/31(火) 12:45:13
食物繊維摂ったところで出ないものは出ない+15
-0
-
218. 匿名 2023/01/31(火) 12:46:32
>>17
わかる。
これ以上頑張ると頭の神経プツッと切れちゃうんじゃないかと思う時ある。+151
-1
-
219. 匿名 2023/01/31(火) 12:46:48
毎朝爽快毎日飲んでるけど効果さっぱり+5
-0
-
220. 匿名 2023/01/31(火) 12:47:20
自分が便秘なんだと中学生くらいまで気づかなかった+4
-0
-
221. 匿名 2023/01/31(火) 12:48:38
そろそろ出さなきゃ!という感覚
自然に出ない+7
-0
-
222. 匿名 2023/01/31(火) 12:48:41
>>213
大腸刺激して動かすからお腹は痛くなるけど、出口付近の便は水分なくて詰まってるから出ないんじゃないかな。コーラック飲んでても、出口が水分たっぷりの便ならするっと出るから下痢としてすんなり出そうだけど+42
-0
-
223. 匿名 2023/01/31(火) 12:49:16
薬のまないと二週間経っても何も無い。お腹も張らない。
自然に任せると物凄い腹痛と吐き気、出始めが硬すぎて辛い(痔の手術2回済)から、酸化マグネシウム500mgを4錠休日前夜、出なければ休日当日と飲んで解消してる。
殆ど休日は便秘解消の為に費やしてるから、毎日出る人羨ましい。
でも毎日排便ってタイミングが会社とか外出先とかだと大変そうだなとも思う。+27
-1
-
224. 匿名 2023/01/31(火) 12:49:54
>>217
豆類色々試したけど効き目なし+2
-0
-
225. 匿名 2023/01/31(火) 12:50:04
>>2
モビコール飲んでから腹痛無しでバナナみたいなの出るようになりました。あれこれ処方してもらったけどこれが一番痛みがなくて効果がある。即効性はないから翌日すぐに出したいとかには向かないけど+46
-0
-
226. 匿名 2023/01/31(火) 12:50:16
慢性便秘は仕方ないよね
決して食生活が悪いわけじゃない。+23
-0
-
227. 匿名 2023/01/31(火) 12:50:17
アナルセックスできる人って快便なのかな?ていきみながらふと考える時ある。笑+11
-2
-
228. 匿名 2023/01/31(火) 12:50:59
>>180
犬の話で悪いけどうちの犬のお腹調子悪くて下痢が止まらない時に先生が抗生物質くれて腸内の菌を一掃しましょう。善玉菌も殺しますが今は悪玉菌が勝ってるのでって言われた事ある。そのあとは綺麗な排便するようになった+106
-1
-
229. 匿名 2023/01/31(火) 12:51:59
>>221
私もそれだわ。3日出ないとそろそろヤバいからマグネシウム飲むかって感じ。それ繰り返し+9
-0
-
230. 匿名 2023/01/31(火) 12:52:30
>>28
私は病院で処方してくれるアミティーザという薬が一番効きます
力まずスルッと出てくれる+6
-2
-
231. 匿名 2023/01/31(火) 12:53:06
>>213
胃で効いてくるから胃痛で吐き気と冷や汗が止まらない。+30
-0
-
232. 匿名 2023/01/31(火) 12:53:07
>>28
それ出たら栓が抜けたかのように
どっさり出る時ある+61
-0
-
233. 匿名 2023/01/31(火) 12:53:20
>>211
私、やってみたけど全然変わらなかったよ+11
-0
-
234. 匿名 2023/01/31(火) 12:53:45
こないだついに一週間でなくてトイレで死ぬ思いだったので、昨日はまだ三日目だけど腿上げ運動とかスクワットとか腰ひねりとか腸に効きそうな体操を一時間くらいやったら便意がきた。嬉しかったけど一時間もやってやっとか...って気分にもなった。+41
-0
-
235. 匿名 2023/01/31(火) 12:53:57
>>32
このCM好きw
おぱんちゅううさぎ
+46
-3
-
236. 匿名 2023/01/31(火) 12:54:39
>>227
実質カンチョーだもんね+3
-0
-
237. 匿名 2023/01/31(火) 12:54:43
でなくてやばいから飲むより毎日少しずつ飲んだほうが固くならない気がする+5
-0
-
238. 匿名 2023/01/31(火) 12:56:09
>>199
うんちも出るらしいよ
デフォだから気にせずいきめ!+7
-1
-
239. 匿名 2023/01/31(火) 12:56:26
>>108
あの、便秘じゃない人の屁も、うんこ臭いです。+15
-16
-
240. 匿名 2023/01/31(火) 12:56:45
私だけかな?
踏ん張るよりゆっっっくり深呼吸すると出る。+8
-0
-
241. 匿名 2023/01/31(火) 12:57:07
>>167
便秘薬常用してることの方が怖いから一度消化器内科とか大腸肛門科行った方がいいよ。便秘薬常用してた人が大腸内視鏡カメラ受けて手遅れだったパターンはあるある。+5
-1
-
242. 匿名 2023/01/31(火) 12:58:35
>>128
私便出すことに集中したいから逆に携帯持ってかないw+18
-0
-
243. 匿名 2023/01/31(火) 12:58:35
>>71
本当にコーラックは簡単に手を出さない方がいい。71さんと同じ症状になって、トイレで脂汗かきながら何回か失神した。地獄だった。+110
-1
-
244. 匿名 2023/01/31(火) 12:59:06
>>236
というよりも、肛門の開き具合。ていうのかな?
私ちょっとのことで切れ痔になるから。+8
-0
-
245. 匿名 2023/01/31(火) 13:00:05
>>228
犬ではない私の話なんだけど32で出産するまでは何をやっても効かない便秘体質だったんだけど出産後に快便体質になった。便秘になる時は風邪で寝込んだ後とか明らかに運動不足な時だけ。出産すると体内の悪い物も出るって言うから悪玉も出てったのかなぁ。+72
-1
-
246. 匿名 2023/01/31(火) 13:02:35
>>225
モビコール内視鏡検査の前に飲まされたけどめちゃくちゃ痛くなってのたうち回った。体質によるのかね?+5
-1
-
247. 匿名 2023/01/31(火) 13:02:50
この間あまりに出ないから
コーラックで無理やり出したら2キロ減った。+5
-1
-
248. 匿名 2023/01/31(火) 13:02:59
20代前半まで(特に高校の時)ものすごい便秘で3日出ないのが当たり前だったけど30くらいで自然に治った
便秘って若い方がなるのかな+1
-3
-
249. 匿名 2023/01/31(火) 13:04:44
>>50
先日旦那が摘便やってもらいました
20日出なくて病院で浣腸しようにも
ゴルフボール大のがふさいでて液が入らず
看護師さんのおかげで何とか成功した
そのあとは今まで飲んでた下剤が活躍して
出まくり。今度は大人のおむつはいて生活してる。+46
-0
-
250. 匿名 2023/01/31(火) 13:08:13
>>7
かなりの少食?
習慣になると大腸癌になるかもしれんよ+47
-0
-
251. 匿名 2023/01/31(火) 13:08:35
>>1
病院通って、下剤飲まないと出ない酷い便秘症だったけど、
大腸カメラしてから、ましになった。
まだ大腸カメラして数ヶ月だからまた戻るかもしれないけど。
一度全部、腸の中身出すからだと思う。
当日飲む液体がめちゃくちゃまずいんだけど、
便秘解消されるなら毎年でもしたい。+29
-1
-
252. 匿名 2023/01/31(火) 13:09:00
>>174
私妊娠5ヶ月ぐらいの時にそれで3時間以上苦しんで汗まみれのお腹は激痛で吐き気もやばいしうんこ固まってるしで情けないし申し訳ないけど救急車呼んだ。あれは生き地獄。+18
-0
-
253. 匿名 2023/01/31(火) 13:10:34
>>210
横からすみません。
わたしも栓便秘→腹痛→下痢のパターンで、今までは自宅にいる時だったので良かったのですが…
この間ホテルでのランチ(2時間制)中になって死ぬかと思いました…
2時間のうち45分はトイレにいました泣
コントロールできたら良いんですけど難しいですよね。+65
-0
-
254. 匿名 2023/01/31(火) 13:11:08
>>151
わかりすぎる。
便意で激痛なのにトイレ行っても何もなし。たまにトイレで泣いてしまう。+80
-0
-
255. 匿名 2023/01/31(火) 13:11:38
>>31
便秘薬でお腹グルグルピーってなってるのに出口が詰まって死ぬかと思った。吐き気もしてきて本当に辛かった、、出た瞬間腸が飛び出すかと思ったけど、人間強いね。+109
-1
-
256. 匿名 2023/01/31(火) 13:12:27
潰瘍性大腸炎に過敏性大腸炎も合わさってお腹下痢みたいに痛いのにトイレ行ったらまったく出ないしぶり腹になって1ヶ月まともにうんこ出なかった。まじで私が食べたものどこにしまってあるのかと思うよ。
処方薬で出ないんで良くないと思いつつコーラック飲んだら大量に出たけど1ヶ月分も出たとは思えないからやっぱりなぞ+9
-0
-
257. 匿名 2023/01/31(火) 13:13:01
>>25
そうそう!
それを逃すと、また長い休眠になるんだよなぁ・・・。+42
-0
-
258. 匿名 2023/01/31(火) 13:13:12
ほっとくと1週間出ない。でても、10分の1ぐらいしか出なくて、1週間分どこ行った?ってなる。+31
-0
-
259. 匿名 2023/01/31(火) 13:13:17
薬飲むとお腹痛くなるから飲むのは絶対次の日が休みの時+8
-1
-
260. 匿名 2023/01/31(火) 13:13:34
>>1
森永から便秘改善ヨーグルトって出てるけどどうよ
めっちゃ効く人は効くみたいだよ
お腹がぐるぐる鳴りだす
便秘じゃない人が飲んだら下痢するレベル+11
-1
-
261. 匿名 2023/01/31(火) 13:14:45
>>205
謎の文章力に草+151
-2
-
262. 匿名 2023/01/31(火) 13:14:46
>>256
わかる。1週間以上でなくて、コーラック飲んでも1日分ぐらいしかでなくて、体重だけがしっかり増えてる。+9
-0
-
263. 匿名 2023/01/31(火) 13:15:04
出さなければ1週間あたりまえだけど詰まる恐怖を知っているから、自称便秘な人が、1か月だしてない!
とか嘘つくなよって思う+4
-0
-
264. 匿名 2023/01/31(火) 13:15:24
>>250
普通によく食べてるよ+16
-0
-
265. 匿名 2023/01/31(火) 13:15:43
>>18
母の職場の方がずっと便出てなくて体の調子も悪くて。
でもお母様の介護あったりで病院行かなかったら便を嘔吐したらしく、
救急搬送→入院→大腸癌発覚ってなってた。
から、理由は色々あれどないことじゃない。
+63
-1
-
266. 匿名 2023/01/31(火) 13:16:00
風邪薬は飲まないようにしてる。+3
-0
-
267. 匿名 2023/01/31(火) 13:16:31
>>251
めっちゃわかる。私も体内リセットがてら年1したい。でも、費用が高いから今年受けなきゃなんだけどしぶってる。でも、検査すると調子いいんだよなぁ〜+15
-0
-
268. 匿名 2023/01/31(火) 13:16:45
梅流しって流行ったけど、私は全然効果無かったな+15
-0
-
269. 匿名 2023/01/31(火) 13:17:00
>>178
それ私もあります。で、太りました。笑+4
-0
-
270. 匿名 2023/01/31(火) 13:17:35
>>51
腸が人一倍長いのが原因とかだったら一般的な方法じゃどうにもならなかったりするしね+36
-1
-
271. 匿名 2023/01/31(火) 13:18:12
>>22
鍋が好きだから野菜食べてたし、肉も食べるし
さつまいもがいいと勧められたからさつまいも生活してたこともある
運動というほどじゃないけど毎日走らない程度のポテポテランニングもやってたし
よく寝るしストレスもあんまり感じない
でも便秘なのよ
多分もう私の場合は単純にそういう体の作りなんだと思うよ
健康診断でも引っかかったことないし、肌荒れもしないしさ+127
-0
-
272. 匿名 2023/01/31(火) 13:20:06
>>7
久々出る時硬くなって穴裂けないの?+28
-0
-
273. 匿名 2023/01/31(火) 13:20:10
アレルギーで痒疹が体にいっぱい出てからマグミットとビオスリーとパントシンずっと飲んでる。
多分マグミットだけだと頑固な便秘の人は効かないのかなと思う。便秘だとアレルギーになりやすい。
+13
-0
-
274. 匿名 2023/01/31(火) 13:20:15
下剤依存で、毎日下剤飲むんだけど、これじゃダメだと1週間やめたら猛烈にお腹痛くなってどうにか出たと思ったら体重が1キロぐらい減ってた。1キロも体内に入れてたと思うと恐ろしい…+14
-0
-
275. 匿名 2023/01/31(火) 13:22:57
>>85
これわかる。家ならまだ良いんだけど(良くないけど)外出先でなるともうきっつい。素手だとクッサいしもう泣きたくなる。途中で諦めた事もある。あといろいろ頑張って快便になりつつあったけどコロナに感染してからまた便秘がちになってきた。+29
-0
-
276. 匿名 2023/01/31(火) 13:24:10
休みの日はうんこだす日って決めてひきこもる
うんこ出すの一日仕事+35
-0
-
277. 匿名 2023/01/31(火) 13:25:12
1週間近く便秘が続くとお腹の中で何かが爆発する。音は爆音のオナラだけど普通のオナラと違ってスカす事もできないし鳴る予兆も無いから恐怖。何度か友人や彼氏の前で爆音がでました。同じ人居ますか?+15
-0
-
278. 匿名 2023/01/31(火) 13:26:48
>>63
同じくです!赤ちゃんの頃からイチジク浣腸で出してたらしい。+18
-0
-
279. 匿名 2023/01/31(火) 13:27:01
>>2
酸化マグネシウムは、便秘薬ではないらしい。
便秘のひとは、便が固くなりがちで、肛門を傷つけることにもなるから、それの予防もあり、柔らかくするのが目的だと病院で言われたよ。+99
-1
-
280. 匿名 2023/01/31(火) 13:27:06
>>59
昔飲んでたがこれ飲むのは必ず仕事休みの前日にしてた
じゃないと午前中はトイレの行き来で終わるから外に出られないんだよね…
出る便も固型でなく液体としか出た事ないくらい強烈な効き目だったわ
ずっと飲み続けるのが怖くなったから何とか頑張って今はマグネシウムで出るようにはなった
+64
-2
-
281. 匿名 2023/01/31(火) 13:27:06
>>12
生理痛と便秘は軽く見てる人が多いですよね
深刻さを理解してないのもあるけど、みんな我慢してるのかなと思う
我慢しなくていいのに(病院行きだけど)+29
-0
-
282. 匿名 2023/01/31(火) 13:28:10
>>271
腸が怠けてるか老化してるんだなって思う+5
-0
-
283. 匿名 2023/01/31(火) 13:30:33
下剤やめたくて、自然に頑張ってたら、1週間ぶりに便意きて、やっとの思いで終わったら潜んでたいぼ痔が一気に四つぐらい出てきた(涙)すんなり出る人が羨ましい(涙)+25
-0
-
284. 匿名 2023/01/31(火) 13:30:56
便秘の人、お菓子やスナック食べてるならやめたほうがいい+5
-5
-
285. 匿名 2023/01/31(火) 13:31:17
>>26
幼少期に病院で浣腸してもらって、その後すぐトイレに行った記憶がある。
今は薬で週2は出すようにしてる。+22
-0
-
286. 匿名 2023/01/31(火) 13:31:54
浣腸箱買いしてる+17
-0
-
287. 匿名 2023/01/31(火) 13:32:20
>>246
そうなんですか!子供でも飲めるからそんなに痛くならないと思うんですけど、痛くなる人もいるんですね+7
-0
-
288. 匿名 2023/01/31(火) 13:33:21
>>282
そうかもね
でも別に不便もないのよ+8
-0
-
289. 匿名 2023/01/31(火) 13:33:40
みなさん お尻切れたりしないですか?3日も出なかったら岩みたいになりませんか?+15
-0
-
290. 匿名 2023/01/31(火) 13:33:46
1ヶ月に1.2回しか出ない
鹿のフンみたいな石みたいなやつ+5
-1
-
291. 匿名 2023/01/31(火) 13:33:55
土日休みの仕事じゃなくてシフト制の平日1日休みとかの仕事のとき、1日がトイレの日で終わるから辛かった。予定があるとその日に薬飲めなくて困ったし。土日休みの日は予定が立てやすくて助かる+3
-1
-
292. 匿名 2023/01/31(火) 13:34:38
子宮が大きいと邪魔して便秘になりやすいらしいよ。
私はMRI検査してもらってわかったよ。+5
-1
-
293. 匿名 2023/01/31(火) 13:35:31
>>85
つらいよね。私はあまりにも出ない時は綿棒でぐるぐるするよ。赤ちゃんにやるみたいに。お財布とかに入れとけばいざ外で痛くなってもちょっとは手助けしてくれるかも!+32
-0
-
294. 匿名 2023/01/31(火) 13:35:41
>>104
それが普通だと思ってた
バナナみたいな一本糞はマンガの世界かと…+16
-0
-
295. 匿名 2023/01/31(火) 13:38:24
>>4
詰まりすぎて上にくるよね
逆流性食道炎なった+51
-0
-
296. 匿名 2023/01/31(火) 13:38:43
たくさん食べても出ない不思議。
私は食べ過ぎるとピーピーだから少し羨ましい+3
-0
-
297. 匿名 2023/01/31(火) 13:39:54
>>2
コロッコロのうんこを無理やり一本にかためました!
みたいなやつが出る+130
-2
-
298. 匿名 2023/01/31(火) 13:39:59
ビール飲むようになって便秘しなくなった+2
-2
-
299. 匿名 2023/01/31(火) 13:42:22
>>17
海外旅行先で次いつトイレあるか分からないと力入れちゃってぢになって激痛だった痛かったランキング2位+14
-0
-
300. 匿名 2023/01/31(火) 13:47:45
皆さんは肌綺麗?
綺麗だと肌からも排泄出来てないという事だから癌になる確率が高まるらしいよ
お気を付けて+17
-1
-
301. 匿名 2023/01/31(火) 13:50:32
水分をたっぷり摂りましょうって言われても、ただおしっこが近くなるだけ。
無駄でしかない。
+93
-0
-
302. 匿名 2023/01/31(火) 13:51:47
>>251
私も今度、人生初の大腸カメラを受ける決意をしました。土曜日に事前診察に行ってきます。
小さいころから便秘で排便は2週間に1回が普通って思ってました…。昨年も気づいたら3週間くらい出てないって思って消化器科に行き、酸化マグネシウムを貰いました。
今回も先週から出てなくてお腹痛くなってきたので、慌てて「大腸カメラ受ける!」って決めました。下剤、2リットル飲めるか不安ですが、検査頑張りたいです。
+20
-1
-
303. 匿名 2023/01/31(火) 13:52:12
>>293
綿棒折れそうでこわい…
それほど頑固ちゃんだから+20
-0
-
304. 匿名 2023/01/31(火) 13:52:15
浣腸を2本試しても出ない時はヤバかった+8
-0
-
305. 匿名 2023/01/31(火) 13:52:18
やっと出たと思ったら親指ぐらいの太さの便でした。長さはあるものの細くてびっくり。大腸検査したけど問題なく…食べる量が少ないわけじゃ無いんだけど…バナナうんちなんて程遠い。どなたか同じような方いますか?+22
-0
-
306. 匿名 2023/01/31(火) 13:53:31
友人から聞いてからトイレで踏み台使ってる。(足の下に置く)
便が出やすいから楽。
+19
-0
-
307. 匿名 2023/01/31(火) 13:54:11
>>303
折れても千切れる事はないから大丈夫。やる時は綿棒にワセリンかベビーオイルつけてね。+14
-0
-
308. 匿名 2023/01/31(火) 13:56:46
>>260
効かなかったよ
もちろん他のヨーグルトもビオフェルミン系の乳酸菌剤も
イージーファイバーも毎食飲んでる
酸化マグネシウム飲んでも一日じゃ効かなくて、もう腸内どうなってんのよ+30
-0
-
309. 匿名 2023/01/31(火) 13:57:29
固くなったボール状になる時がある
長期戦で脂汗でる
+27
-0
-
310. 匿名 2023/01/31(火) 13:57:47
>>301
わかる。私はおしっこのでも悪いから、飲んだらのんだだけ溜め込む(涙)太ってるわけじゃ無いんだろうけど、便秘だと1、2キロは体重増えるから怖くて下剤使っちゃう。+1
-0
-
311. 匿名 2023/01/31(火) 13:59:00
>>19
わかる。トイレットペーパーで拭くと少し血がつくよね。当たり前だと思ってたけど快便の人は付かないのか…。+60
-0
-
312. 匿名 2023/01/31(火) 14:01:03
流行りのプチ断食してみたら効果あったよ。
食べる量減るから出なくなりそうと思ったけど、始めてからほぼ毎朝便が出るようになった。胃腸が休まるから良いのかも。+2
-7
-
313. 匿名 2023/01/31(火) 14:02:15
>>31
先端5cmぐらい出るとあとはなんとかなるんだけど、それまでがつらいのよね+73
-0
-
314. 匿名 2023/01/31(火) 14:02:21
溜め込んだのがスッキリ出ると体重1.5キロとか減る+3
-0
-
315. 匿名 2023/01/31(火) 14:02:50
>>239
屁は臭いの共通だからいいよ
するときトイレ行けばいいし。
でも口臭は喋るたびに、なんなら呼吸してるだけ(同じ空間にいるだけ)で撒き散らしてるから困る+34
-1
-
316. 匿名 2023/01/31(火) 14:02:51
大学生の頃、マックス3週間出なかったよ。
お腹がヘルメットみたく、パンパンに硬くなる(笑)
今は下剤を使ってたまに排便。
色々試したし、病院にも何軒か行った。
そもそも腸の長さが普通の人より長いらしいわ。
ウン貯めるんじゃなくて、お金が貯まって欲しい😢+32
-0
-
317. 匿名 2023/01/31(火) 14:02:56
便秘すると頻尿になりませんか?+14
-0
-
318. 匿名 2023/01/31(火) 14:03:38
全く出ないときに出力最大にしたウォシュレットがよく効くんだけど、周囲の人からは「出す前にウォシュレット使うの!?」って驚かれる。+16
-0
-
319. 匿名 2023/01/31(火) 14:05:02
刺激物食べて出そうと思うもでない。
余計にお腹が膨らんで苦しくなる+4
-0
-
320. 匿名 2023/01/31(火) 14:06:08
>>309
わかる
足がプルプルして汗もダラダラ
この地獄から開放してくれ〜と思う+18
-0
-
321. 匿名 2023/01/31(火) 14:07:29
妊娠中はカンチョウ使ったらだめと言われて、酸化マグネシウムしか飲めないのつらい+6
-0
-
322. 匿名 2023/01/31(火) 14:08:55
元々便秘で、出産前後に便秘からの切れ痔いぼ痔が辛過ぎて、産婦人科でラキソとマグミット錠出してもらってた。
処方されたマグミットだけじゃ出なかったから、2日に1回ラキソ飲んでたけど、そろそろなくなりそうだから市販の酸化マグネシウムE便秘薬を買って飲んでみた。
そしたら1日2錠で次の日に出るようになって感動してる!
ラキソに頼らなくても出るようになって嬉しい✨+7
-1
-
323. 匿名 2023/01/31(火) 14:13:33
>>272
裂けるよ、だから激痛。それが嫌で、またため込む。+33
-0
-
324. 匿名 2023/01/31(火) 14:14:17
>>267
やっぱりそう言うのあるんですね。
36歳で初めてしたのですが、それでもそんなに早まらなくてもと言われたのですが、
もっと早くするべきでした。+6
-0
-
325. 匿名 2023/01/31(火) 14:18:11
>>5
そうとうな便秘症なのかな?
昔、10代か20代の女の子が月単位で便が出なくて、
最終的に亡くなられてしまったから、
恥ずかしくても自己判断せず、受診したほうが良い。
便秘ひどくなってからは全身臭くなったらしい。+115
-3
-
326. 匿名 2023/01/31(火) 14:25:03
近所の胃腸科で貰った薬飲んだら下痢と便臭がキツくなったので便秘外来がある病院に通い始めました。
大建中湯、モビコール、モサプリドを処方されましたが毎日快便で、1日2回出る時もあります。
便臭もだいぶ落ち着きました。
+9
-0
-
327. 匿名 2023/01/31(火) 14:27:17
普段便秘なのがデフォだから、たまに下剤とか効いて便意があると、外出するの怖くない?(笑)+6
-0
-
328. 匿名 2023/01/31(火) 14:28:27
>>112
30分座ってるなんて肛門科の先生に怒られるレベルだよ
肛門に負担かけるから、痔になるって言われてる
たしか5~10分で出てこなかったらあきらめるように言ってたよ
+31
-0
-
329. 匿名 2023/01/31(火) 14:29:21
>>205
上司(おじさん)、バリウムが詰まって数日間入院したよ
男性でも便秘の人いるもんね
その人は痔でも入院してた
自分で痔主だと笑いに変えてるけど…+81
-0
-
330. 匿名 2023/01/31(火) 14:32:09
>>78
飲むけど1ヶ月くらい出ないとかあるある+0
-2
-
331. 匿名 2023/01/31(火) 14:33:57
>>301
それー!!!!
なんで大腸のほうに水分いかないんだろう??+46
-0
-
332. 匿名 2023/01/31(火) 14:44:00
>>205
バリウム検査の時はいつもたまたま出し切った後&一日絶食後で病院でもらった下剤と水で流れるように排泄される。けど便秘真っ最中にバリウム飲んだらどうなるんたろう...と思うと次の検診が怖い。+29
-0
-
333. 匿名 2023/01/31(火) 14:46:20
>>205
バリウムの後下剤倍量貰って水ガブ飲みしてたのに全然出なくて浣腸してやっと出たから気持ちわかる
白い硬い物体、石膏出てきたよ
あれ以来バリウム検査無しにしてる
一緒に行った快便の友達はランチ後すぐに出てて羨ましかった+62
-0
-
334. 匿名 2023/01/31(火) 14:53:33
>>256
食べたものって想像以上に体に無駄なく吸収されて残り滓は大した量じゃないらしいよね。うんこはほとんど水分。けどどんどんその水分も腸から吸収されて圧縮されていく。+6
-0
-
335. 匿名 2023/01/31(火) 14:55:33
ピロリ菌除去したら便秘改善したよ
毎日は出ないけど、たまに連日便意がきたりするようになった
除去が良かったのか、抗生剤飲んだのが良かったのか+6
-0
-
336. 匿名 2023/01/31(火) 14:58:49
>>114
迷走神経反射ですよね。余りの痛さに脂汗が出て貧血で倒れそうになりますよね。硬い便の蓋が出るまで痛くてのたうち回ります…+115
-0
-
337. 匿名 2023/01/31(火) 15:00:51
小さい時から便秘気味
中学生の時は修学旅行で便秘で腹痛が起こって1人病院へ行く羽目に
高校生〜は栓便秘で悶え苦しむ事多々都度泣きながら神様に祈る
出産しても変わらず
ただ、栓で苦しい時の腹痛の痛みの逃げ方を覚えた
ラマーズで乗り切れる ヒッヒッフーは本当にいい
ビオフェルミンもマグネシウムもダメだったけど、整腸剤の納豆菌のものが合ったみたいで、飲むようになってからも、便秘だけど、腹痛で悶える事もラマーズ法の出番もほとんどなくなった
納豆菌いいよ
+7
-0
-
338. 匿名 2023/01/31(火) 15:09:35
>>112
なんでうんこしたくてトイレに行って座ってるのに出ないの?
出る時にトイレ行きなよ
出ないのにトイレに篭らないでください+5
-25
-
339. 匿名 2023/01/31(火) 15:17:45
>>301
酷い時飲んでもキツい、尿が出ない+0
-0
-
340. 匿名 2023/01/31(火) 15:22:53
>>114
私もなります。。
一度だけあまりに下痢が止まらないどころか
血便みたいなのが出てきて
病院駆け込んだら
虚血性大腸炎で1週間寝込みました
だいたい1、2回下痢した後
腹痛も治るのに
その時だけはずっと腸が張ってて痛かった…
恐るべし。便秘…+72
-0
-
341. 匿名 2023/01/31(火) 15:26:05
子供の頃からずーっと薬を飲まないと出ない生活が数十年。2年前に、腸内環境をリセットしようと3日間断食してプロバイオティクスを飲んだりしたら奇跡的に自力で出るようになった。理想のバナナがするっと!
私が自力で排便できるなんて信じられなかったのに、しばらくして、頚椎椎間板ヘルニアになりロキソニンを飲んでしまったために、それ以来全く出なくなってしまった。
ロキソニンの副作用は『腸閉塞』
自力で排便はあれ以来なくなってしまった。
ロキソニンは要注意!!
+23
-0
-
342. 匿名 2023/01/31(火) 15:26:33
>>11
ぐーとかキュルキュルじゃなくてプッとか鳴るの?+23
-0
-
343. 匿名 2023/01/31(火) 15:26:39
粉末のホットレモネード飲んだらかなり柔らかくなる。
単に自分がハチミツのアレルギーなのかもだけど。+1
-0
-
344. 匿名 2023/01/31(火) 15:32:00
>>1
正月開けに初めて深刻な便秘になったけど、大変なの実感しました。
目眩、悪寒、吐き気、食欲低下、発熱、寝汗ダラダラで風邪?コロナ?と思ったら、便秘だった。下剤飲んで翌日には解消したけど、2週間くらい整腸剤飲んで今は元に戻った。年かなぁ。+7
-0
-
345. 匿名 2023/01/31(火) 15:32:23
>>196
恥ずかしながらそれでトイレ2回詰まらせました。
もうスッポン使いもお手のものです。+8
-1
-
346. 匿名 2023/01/31(火) 15:34:02
スライスした玉葱をかんたん酢で漬けたものが自分は1番効いた。ただ、一度で玉葱2個分くらい食べないと効果が無いから作るのも食べるのもちょっとしんどい。+3
-0
-
347. 匿名 2023/01/31(火) 15:34:26
>>2
普段快便のわたしが妊娠中に便秘になって酸化マグネシウム飲んだら数時間後に下痢になりました
+7
-1
-
348. 匿名 2023/01/31(火) 15:35:21 ID:phzMcIOBlp
>>26
多分小学生低学年くらいだったと思うけど、毎朝イチジク浣腸?されてたよ。それでも出なかった記憶(笑)
あとトイレに30分いるとか普通。+3
-0
-
349. 匿名 2023/01/31(火) 15:35:38
子どもの時から便秘でお腹がぽっこりしてる。
どうやってもぺたんこお腹にならなくて辛い…+11
-1
-
350. 匿名 2023/01/31(火) 15:40:44
健康診断の検便が3日間で2回採れって書いてあったんだけど無理そう+20
-0
-
351. 匿名 2023/01/31(火) 15:41:32
>>2
飲む時に水多めで飲んでる?
マグネシウムは水が少ないと全然効果ない
大きめのマグカップいっぱい分くらいは飲まないと効果でないよ
ただ食後に飲むから、かなりお腹が苦しくなる+48
-3
-
352. 匿名 2023/01/31(火) 15:41:46
>>2
飲むと気持ち悪くなる+40
-1
-
353. 匿名 2023/01/31(火) 15:46:00
1度20歳の時便秘で腹痛と妊婦みたいにお腹が突如腫れ出して、救急車呼んで病院いった。
腸のレントゲン撮ってもらったら、便とガスで腸全体が真っ黒だった。
便秘はずっと何年も続いていますが、3日まともに出ないときは、大量のお酒と病院から処方されているビオフェルミン飲んだら、びっくりするぐらいモリモリに出る。
便秘の時、胃がムカムカして体も苦しくて、ほんと泣きそう。+8
-0
-
354. 匿名 2023/01/31(火) 15:46:48
出す為に食べるもの、飲むサプリの係数高過ぎ。
+4
-0
-
355. 匿名 2023/01/31(火) 15:48:24
>>260
それ、一部優しい下剤の成分入ってる。
私はだんだんと効かなくなって常用はしなくなった。+3
-0
-
356. 匿名 2023/01/31(火) 15:53:26
>>128
落とすの怖いよ🚽+0
-0
-
357. 匿名 2023/01/31(火) 15:54:33
>>169
腸が壊れてるよ💩+2
-0
-
358. 匿名 2023/01/31(火) 15:55:45
>>169
寝る前にコーラック1錠とマグネシウム1錠で出るよ+4
-0
-
359. 匿名 2023/01/31(火) 15:58:07
仕事の日は絶対に、出ない。
休みの日1人にならないと出ない。
1人でリラックスして過ごすとやっと催す。
だから結婚して子供もいるのに、1人にならないといけなくて、めんどくさい体っっ+26
-0
-
360. 匿名 2023/01/31(火) 15:58:45
>>139
わかる
出口付近の感覚では手応えあるのに、生み出されたのは幼児サイズで驚く+39
-0
-
361. 匿名 2023/01/31(火) 15:59:35
>>47
いるよ。
20代の女の子で病院行くのが恥ずかしかったのか、自宅で死亡。お腹は妊婦みたいに膨れて中で固まってて、爪には便を掻き出したであろう痕跡があったって。たしか中国の子だった気がする。+45
-3
-
362. 匿名 2023/01/31(火) 15:59:59
>>3
ヨーロッパに行くとなぜか快便になる+4
-2
-
363. 匿名 2023/01/31(火) 16:00:28
>>59
2錠飲んだらウンコが止まらない+2
-0
-
364. 匿名 2023/01/31(火) 16:01:33
>>2
決まった量じゃ効かないから多めに飲んだら屁こいた時漏らしたわ。適量分からんよ⤵︎+20
-0
-
365. 匿名 2023/01/31(火) 16:03:42
>>11
私腹ん中に子犬いるのかクゥ〜ンクゥゥン言ってる+62
-0
-
366. 匿名 2023/01/31(火) 16:03:45
>>96
ベタ便っていうの?便器にへばり付いてる+18
-0
-
367. 匿名 2023/01/31(火) 16:04:09
>>25
バスや電車乗ってる時に限ってやってくることがある…
冷や汗ダラダラで辛かったこと何回かある+17
-0
-
368. 匿名 2023/01/31(火) 16:04:53
>>30
骨盤矯正してみたら?+0
-0
-
369. 匿名 2023/01/31(火) 16:05:04
>>362
水かなぁ。ヨーロッパの水はマグネシウム多めだよね+19
-0
-
370. 匿名 2023/01/31(火) 16:05:49
食物繊維摂ったほうが良いって言うけどやみくもに摂っても不溶性食物繊維だと逆に便秘になる、水溶性食物繊維を沢山摂るのって案外難しいんだよね。+13
-0
-
371. 匿名 2023/01/31(火) 16:08:36
>>106
そんな事ってあるんだ…+11
-0
-
372. 匿名 2023/01/31(火) 16:10:07
ビオフェルミンに効果を感じないから飲むのやめたら肌荒れが…
マスク荒れみたいな赤い湿疹が一気に出来てビビった
便秘だったけど肌には効果あったんだ!
今度は他の乳酸菌のお薬飲んでみようかな+0
-0
-
373. 匿名 2023/01/31(火) 16:10:40
>>1
青汁飲むと改善されますよ!+3
-3
-
374. 匿名 2023/01/31(火) 16:10:43
>>135
(◎_◎;)/+1
-0
-
375. 匿名 2023/01/31(火) 16:10:43
長年便秘→痔の繰り返しで病院行ったら肛門までの道がめちゃくちゃ狭くなってるからオイル塗った指とか棒を突っ込んで広げなさいってご無体なこと言われたw+5
-0
-
376. 匿名 2023/01/31(火) 16:11:59
>>271
お米毎日食べてる?私はお米毎食食べるようになったら解消しました+12
-1
-
377. 匿名 2023/01/31(火) 16:13:14
>>225
私もモビコールで初めて毎日のお通じを体験しました。コロコロ便に水分を行き渡らせる薬みたいです。聞き始めるまで10日位かかりました。+5
-0
-
378. 匿名 2023/01/31(火) 16:21:02
最近オトナミロをホットミルクで朝のむとでやすいです
私のお腹は慣れやすくていつまで効くかわからないからここぞ!って時しか使わないようにしてる+5
-0
-
379. 匿名 2023/01/31(火) 16:21:38
出口の固いのがやっと出るとき、
お尻の中が傷つくんじゃないかと思うくらい痛い。お尻の穴と💩のサイズが合ってない感じ💦出さなきゃしょうがないけど痛いしどうしようか困るよね。この痛みが嫌だから下痢の方が楽だよ+21
-0
-
380. 匿名 2023/01/31(火) 16:23:32
おならがとてつもなく臭い+13
-0
-
381. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:15
子供の頃浣腸をしに病院に何度も行った。+1
-0
-
382. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:21
>>1
一日2回出る人とか毎日順調に出る人とか
都市伝説だと思ってる
そんな事ありえない。
と思ってる+57
-0
-
383. 匿名 2023/01/31(火) 16:28:50
咀嚼しまくっても駄目なん?
+3
-0
-
384. 匿名 2023/01/31(火) 16:33:10
>>8
3日出ないと、あら!また出口で固まってるな!と酸マグを飲み始めるんだけど、3錠~4錠飲んでも一向に出ないから、思い切って7錠にしたら1時間後に便秘解消した!私達みたいな頑固な便秘体質は倍飲まなきゃダメだね。もしも効かなかったら摘便も覚悟してたけど効いて良かったよ+56
-0
-
385. 匿名 2023/01/31(火) 16:33:14
大腸ポリープ取ってもらった時に、「腸が長いね〜、いや〜、本当に長い」と言われた。下剤で出してることを伝えたら「これだけ長いからね〜、仕方ないよ」と言われた。+17
-0
-
386. 匿名 2023/01/31(火) 16:36:49
薬の副作用?にお腹がゆるくなるって書かれてても全然ビクともしない+6
-0
-
387. 匿名 2023/01/31(火) 16:38:30
>>4
むしろ吐いたことある
地獄だった+67
-0
-
388. 匿名 2023/01/31(火) 16:42:38
便秘薬の副作用で腸が膨張してお腹パンパンになる人いませんか?私すぐ出っ腹になるからコンプレックスです。+8
-0
-
389. 匿名 2023/01/31(火) 16:43:54
>>40
1日3回、多い時は4回、少ない時でも2回は出るよ。+27
-4
-
390. 匿名 2023/01/31(火) 16:46:32
前の旦那が一週間に一回しか出ないで休みの日がうんこの日って言ってた。180センチ以上あって体重もあったから一週間分って凄いよね😱+4
-0
-
391. 匿名 2023/01/31(火) 16:49:07
>>25
フルマラソン走ってる最中にもよおした時は絶望しかなかったわ+5
-0
-
392. 匿名 2023/01/31(火) 16:49:12
>>47
いるよ。
20代の女の子で病院行くのが恥ずかしかったのか、自宅で死亡。お腹は妊婦みたいに膨れて中で固まってて、爪には便を掻き出したであろう痕跡があったって。たしか中国の子だった気がする。+6
-6
-
393. 匿名 2023/01/31(火) 16:49:39
松田リエさんのダイエットのYouTube良いよ
アドバイス通りのことを動画みて試してみたら
なんと毎日!出るようになった!!
こんな嬉しいことはない!!
純リンゴ酢、白湯の飲み方、キウイ、ヨーグルト
キムチなどなど+0
-1
-
394. 匿名 2023/01/31(火) 16:54:24
1週間出ないのは普通のことだと思ってた+8
-0
-
395. 匿名 2023/01/31(火) 16:57:21
>>327
怖い。電車とか極力乗りたくない。下痢も困るんだよね+6
-0
-
396. 匿名 2023/01/31(火) 16:58:50
>>389
横だけどめっちゃ羨ましい!
3食食べたら3回出るってことか+14
-1
-
397. 匿名 2023/01/31(火) 17:00:46
旅行いったり実家帰ったりすると確実にひどい便秘になる
環境変わるとだめみたい+5
-0
-
398. 匿名 2023/01/31(火) 17:08:07
腸をぎゅうーと絞って出したい想像をする+7
-0
-
399. 匿名 2023/01/31(火) 17:10:43
硬い便の奥に水下痢あるときは辛い
+21
-0
-
400. 匿名 2023/01/31(火) 17:12:40
>>10
お産よりも妊娠中の便秘の方が辛かった、、、マジで。+33
-0
-
401. 匿名 2023/01/31(火) 17:18:24
>>22
つらつらと教えたがり結構だけどそんなこともう十分知ってる+124
-4
-
402. 匿名 2023/01/31(火) 17:19:32
>>47
いるよ。
20代の女の子で病院行くのが恥ずかしかったのか、自宅で死亡。お腹は妊婦みたいに膨れて中で固まってて、爪には便を掻き出したであろう痕跡があったって。たしか中国の子だった気がする。+2
-6
-
403. 匿名 2023/01/31(火) 17:23:10
>>28
センナ飲んでます。+10
-0
-
404. 匿名 2023/01/31(火) 17:23:19
>>57
私も高校の時だった!
CMかなんかで毎日出るようになりましたって言ってるのを見て毎日とか出すぎやろっ呟いたら、親に普通は毎日出るものって言われてびっくりしたし、その時に初めて自分が便秘なんだと知った+18
-0
-
405. 匿名 2023/01/31(火) 17:28:42
>>205
バリウムって金属の成分あるんじゃなかったっけ?
そら硬く固まるよねえ+26
-0
-
406. 匿名 2023/01/31(火) 17:28:54
>>14
トイレ詰まるよね+21
-0
-
407. 匿名 2023/01/31(火) 17:29:56
>>401
それでも出ないからねー。困るよね。+50
-1
-
408. 匿名 2023/01/31(火) 17:36:37
大腸カメラして原因と改善策がわかった人いますかー?
私は通常よりも腸が「細くて長くて曲がり角が多い」ことが判明しましたが、水分をよくとりつつ辛い時は下剤を使うことしかできないらしいですが…そんなもんなんでしょうかね。
そして3年のうちに憩室炎に2回なりました。便秘症の人はなりやすいらしいです。+4
-0
-
409. 匿名 2023/01/31(火) 17:38:14
>>5
それは1回出たら解消されるのでしょうか?
そうならば何日くらい溜まるとそうなるのでしょうか?+15
-0
-
410. 匿名 2023/01/31(火) 17:38:43
>>3
1週間の長旅の時地獄だった。南国行ったから毎日水着なのに一回も出ないから日に日にお腹がパンッパン+30
-0
-
411. 匿名 2023/01/31(火) 17:39:41
>>28
強ミヤリサン錠 っていう整腸剤がききましたよ。今も飲んでるけどいい感じです+6
-0
-
412. 匿名 2023/01/31(火) 17:43:21
>>401
よこ。じゃあ勝手にすれば。+4
-44
-
413. 匿名 2023/01/31(火) 17:44:27
>>376
食べてるよ
+6
-0
-
414. 匿名 2023/01/31(火) 17:46:37
>>67
次の日になると減ってるよ+3
-0
-
415. 匿名 2023/01/31(火) 17:47:32
>>7
わかる
一週間に一回出ればいいほう
便も普通の柔らかさ
翌朝になると体重は戻るけど、どこにいってるんだろうっていつも思う+53
-1
-
416. 匿名 2023/01/31(火) 17:52:29
>>45
レンコンのタンニンがうんPをカチカチにするらしい
あと柿も。+9
-1
-
417. 匿名 2023/01/31(火) 17:52:58
>>106
タレントの松本明子さんも子供の頃から便秘体質でからり詰まってたらしいね+16
-0
-
418. 匿名 2023/01/31(火) 17:53:29
>>412
横だけど本当の便秘の人のトピだから当たり前にわかること書かれてたらトピズレな気もするよ+44
-0
-
419. 匿名 2023/01/31(火) 17:55:21
>>151
私これです。
というか、今日お昼に便秘のが出たあと何回か下痢が出て、出切ったと油断してたらさっきくしゃみした拍子に下痢が出てパンツ捨てました。
ということが何回もあって…もう本当にイヤ…
便秘も下痢もイヤすぎるのでもうごはん食べたくない…+50
-0
-
420. 匿名 2023/01/31(火) 17:55:38
>>325
再現映像で見たことある。
全身から臭ってたらしいね。
病院行っても内科とかは酸化マグネシウム処方するくらいだし…
便秘外来みたいなものが増えるといいんだけどね+71
-1
-
421. 匿名 2023/01/31(火) 17:55:45
3週間出なくて病院でレントゲン撮ったら、腸に全部💩って言われた+0
-0
-
422. 匿名 2023/01/31(火) 17:58:54
>>190
コーラックってもう売っならダメなものじゃん…+38
-1
-
423. 匿名 2023/01/31(火) 17:59:31
大砲のように飛んでいく⚫︎=3+0
-0
-
424. 匿名 2023/01/31(火) 18:02:26
>>2
普段快便のわたしが妊娠中に便秘になって酸化マグネシウム飲んだら数時間後に下痢になりました
+4
-2
-
425. 匿名 2023/01/31(火) 18:05:55
汚くて本当にごめんなさい。出る出る~🏃ってトイレ行っても屁汁?しか出ない😭+10
-0
-
426. 匿名 2023/01/31(火) 18:09:45
>>28
モリモリスリムってお茶飲んでる。
お試し5袋400円弱で買ってみたんだけど、3日4日平気で出ないのに、それ飲んだ次の日は4、5回トイレ行く!
防風通聖散は合わなくて便秘改善しなかった+3
-11
-
427. 匿名 2023/01/31(火) 18:13:28
鉄剤飲み始めたら便意はあるけど出にくくなり
掘り出してる。薄いビニールか手袋使うといい。+3
-0
-
428. 匿名 2023/01/31(火) 18:14:26
この20年くらいは自力で便意を感じるなんて年に数回しかない。でも1週間出さないと吐き気とめまいがしてくるからコーラックと浣腸で4日おきに出している。
内科の処方薬は処方通りに飲んでも全く変化がなくて通院をやめてしまったよ+6
-0
-
429. 匿名 2023/01/31(火) 18:14:57
>>2
子供の頃からの生粋の便秘症だけど、マグネシウムに出会ってから出るようになったよ。
便秘のところから使用するんじゃなくて、一回全部出してからマグネシウムがいいと思う。
あとコップ一杯の水で飲む。
水分をとるのがカギ。+57
-1
-
430. 匿名 2023/01/31(火) 18:17:40
腸を押すとうん〇の形わかるよね
ここにあるのかって早く出て行ってくれ+8
-0
-
431. 匿名 2023/01/31(火) 18:19:29
最近ぜん動運動力がかなり低くなった
硬いの出きらないで止まるからお尻が痛くなる+2
-0
-
432. 匿名 2023/01/31(火) 18:21:32
肛門で固くなったブツが出てこなくなり浴室でシャワーを肛門にあてながらようやく出したことがある。要するに浴室で大便したって事wぁ……………2回あるw+6
-0
-
433. 匿名 2023/01/31(火) 18:28:15
>>411
高いんだよな〜もう少し安く提供してほしい+1
-0
-
434. 匿名 2023/01/31(火) 18:29:13
>>425
わかる……………屁汁www+5
-0
-
435. 匿名 2023/01/31(火) 18:33:28
便座がメキメキいうくらい便座の上で悶えることがある+12
-0
-
436. 匿名 2023/01/31(火) 18:35:07
10代の頃から便秘だったのにファミマのアイスカフェラテLサイズ飲むと快便になった
今まで冷たい飲み物ガブガブ飲んでも便秘だったのにこれ飲むと嘘みたいにアナコンダが出る
コーヒーアレルギーなのかな?よくわからんけど+14
-1
-
437. 匿名 2023/01/31(火) 18:37:30
毎回カンチョウ2本使ってひり出してる+5
-0
-
438. 匿名 2023/01/31(火) 18:38:02
青汁とか全然効かなかったんだけど、私はカボチャスープで便秘よくなったよ
牛乳たっぷりいれてドロドロになるまで煮込んだやつ
合う合わないあるだろうけどよかったら試してみて+9
-0
-
439. 匿名 2023/01/31(火) 18:40:18
>>75
6滴でセンノシド1錠分ですからね
10滴じゃ便秘の人には少ないかと+4
-0
-
440. 匿名 2023/01/31(火) 18:41:47
大腸内視鏡やったらリセットされたのか下剤なしでほぼ毎日出るようになった
今日はバナナ4-5本分を2回に分けて出した
同じように大腸内視鏡やって便秘改善した人いますか?+6
-0
-
441. 匿名 2023/01/31(火) 18:43:22
出ないことで不調があるわけでないから、便秘解消したい理由は「立派な💩が見たい」が大半…+2
-1
-
442. 匿名 2023/01/31(火) 18:43:35
>>399
あれ意味が分からない
全体的に硬いとかなら分かるんだけど、何で水便なんだよって思う+6
-0
-
443. 匿名 2023/01/31(火) 18:48:30
>>2
妊娠中飲んでたけどすっごいベタベタの💩が出るし屁がめちゃくちゃ臭くなった。+25
-2
-
444. 匿名 2023/01/31(火) 18:49:30
すみません教えてほしいのですが。
一昨日便意を催したからトイレに行ったら全く出ず、入り口付近の便が固くてトイペで周りを刺激しつつ少しずつ頑張ってみたのですが出ずでそれを2回繰り返して、途中旦那に浣腸とボラギノールを買って来てもらい、再度浣腸して何とか出たのですが、その後も食事をしてもお腹が動く感じがしないのと、食べたのに一度も便が出ないのですが、やはり消化器内科を受診した方が良いですよね?
便秘とか気にした事は今までなくて、産後に一度こんなに酷くはなかったけど、固くなった事はありますが18年くらい前です。
便秘薬も飲んだ事はありません。+1
-1
-
445. 匿名 2023/01/31(火) 18:50:20
食あたり、下痢は神様+4
-0
-
446. 匿名 2023/01/31(火) 18:53:02
>>4
息が臭くなる+24
-0
-
447. 匿名 2023/01/31(火) 18:54:03
>>441
大物出るとうっひゃーこんなんお腹の中いたのねぇ。ってワクワクする。💩が出る時の腸内の動きを見てみたい。+11
-0
-
448. 匿名 2023/01/31(火) 18:55:29
>>83
同感。癖になるからやらないほうが良いらしいけど酷い便秘の人は経験があると思う。リアルでは言えないけど。
手術後に排便障害になってしまって、脂汗が出るくらい七転八倒して、何とか出したくて自分で摘便した。いまもついやってしまう。+9
-0
-
449. 匿名 2023/01/31(火) 18:56:50
おならがくっっさい!!腐りきったゆで卵+15
-0
-
450. 匿名 2023/01/31(火) 18:57:23
昨日何食べたか必死に確認するようになる+5
-0
-
451. 匿名 2023/01/31(火) 18:58:35
>>150
汚い話して申し訳ないけど、するする出たときは拭いたあとのペーパーをわざと避けて捨ててどんなもんが出たのか確認するよ
出た感覚よりはるかにでかいとほくそ笑んじゃう+60
-0
-
452. 匿名 2023/01/31(火) 19:03:13
トイレットペーパー、おしり拭きがぜんぜん減らない。
軟便の人に比べて便器が汚れにくく一回トイレ掃除したらしばらく綺麗な状態を保てる。
私の場合生理も軽くて出血少ないから何回も拭く必要がなくて経済的。
それくらいしかいいことない。+4
-0
-
453. 匿名 2023/01/31(火) 19:03:20
ある時みぞおちあたりが気持ち悪くて気持ち悪くて下腹部は妊婦並みにパンパンになって病院に行ったら便秘と診断されました。自分の中ではそれなりに出ていたと思っていたから誤診だと思ったけど結局はやっぱりただの便秘でした。宿便が溜まりに溜まっていたみたい。私的に小麦粉を多くとると便秘になる気がするからなるべくグルテンフリーを意識するようにしてます。+5
-0
-
454. 匿名 2023/01/31(火) 19:03:39
トイレが流れない。20センチ以上のが出る時ある+8
-0
-
455. 匿名 2023/01/31(火) 19:08:36
>>361
日本の話しだよ+21
-0
-
456. 匿名 2023/01/31(火) 19:14:46
便秘すぎて腹痛。救急車で搬送され入院した。が、総合病院もお手上げだった。腸が腫れ上がって10日間も入院した。+9
-0
-
457. 匿名 2023/01/31(火) 19:20:10
お腹冷えて下しても下痢にならない
いつもより少し柔らかめ?くらいになる+6
-0
-
458. 匿名 2023/01/31(火) 19:21:20
発酵食品を食べているのにダメ!
なぜだ!
レンコンって炭水化物だったんだね知らなかったよ 食物繊維豊富だと思ってた
仕事の日は何をしても出ぬ!+11
-0
-
459. 匿名 2023/01/31(火) 19:23:25
>>1
ここにいる皆さんに本当伝えたい。DHCから出ているフォースコリー試して下さい。
私も本当に便秘が酷く1週間とか普通だったし、若い頃はコーラック飲んで腹痛が凄いのに出せなくてトイレで死にそうになったほどです。
妊娠後は、下剤、最近の名前だとピコスルファートっていうやつ、あれを20滴近く入れて出せる感じで、、でも下剤だから5日目くらいでヤバいな使おうみたいにしてた。
だけど、このサプリと出会ってからは便秘知らずです。3錠飲めば翌日にはお腹スッキリ。1錠毎日だと、毎日出ますが、出過ぎて困るので私は上手く調整してます。困るのは便がたくさん出るのと、少し柔らかいのでお尻をよく拭かないといけない。だけど下痢でもなく、下剤使ったような腹痛はなく、、本当に便意を感じて出すから気持ち良いです。もう何年も飲んでいて、これがないと困るし、飲まないとすぐに便は固くなる。体の調子が本当に良い。+14
-4
-
460. 匿名 2023/01/31(火) 19:24:34
>>182
子供がコロコロで通院してますが、原因は水と食物繊維の両方が足りないからだと言われました。水と同時にサツマイモ食べたらいいかも?カサを増やさないとだめみたい。逆にサツマイモだけいっぱい食べてもまた詰まるから水分とのバランスが大事なんだと思う。+12
-0
-
461. 匿名 2023/01/31(火) 19:30:36
>>395
怖いよね。いつ便意が来るかと思うとソワソワするし、皆普通に生活してるの凄すぎる(笑)+3
-0
-
462. 匿名 2023/01/31(火) 19:38:09
>>302
私も子供のころから便秘で、毎日出る人がいるなんて都市伝説だと思っていました。
下剤飲んでも3週間出なかったことがあって数年前に大腸内視鏡やりました。
それから、定期的に病院で薬もらって毎日飲んで排便リズムをつけています。
今は、調子いいときは一日2,3回でますが、油断するとすぐに3、4日出ません、でも昔に比べたらかなり楽です。
内視鏡は前準備が大変だけど(2ℓの下剤は喉が渇いている状態で飲みました)、検査は麻酔もするし(病院によるかもですが)、うとうとしている間に終わりました。
+13
-0
-
463. 匿名 2023/01/31(火) 19:40:05
イヌリンとビオスリーを摂取するようになったらかなりいい感じになったよ
イヌリンはご飯食べるときに飲み物に入れたりおかずにかけたりご飯にかけたりしてる
摂りすぎるとオナラやばいから注意だけど
お腹痛くなったりせずに自然に出るようになって嬉しい+5
-1
-
464. 匿名 2023/01/31(火) 19:40:14
デキストリン+0
-1
-
465. 匿名 2023/01/31(火) 19:40:57
>>387
私、便秘ひどい時は激しい腹痛+バケツに吐きながらトイレに座って泣いてる。+36
-0
-
466. 匿名 2023/01/31(火) 19:42:44
>>4
2週間出なくて吐いたことある、辛かったからそれからはこまめに便秘薬飲むようにしてる。+41
-0
-
467. 匿名 2023/01/31(火) 19:43:22
便秘が長引くとおならがスゴく臭くなる。
+5
-1
-
468. 匿名 2023/01/31(火) 19:46:42
疑問なのですが、期間が空いてからの便は固くないですか?排便の際、肛門は大丈夫でしょうか?痔になったりしませんか?
私は便秘ではないのに10年以上痔を患っているので、つい気になってしまいました。+4
-0
-
469. 匿名 2023/01/31(火) 19:47:32
>>28
普通の便秘薬だとおなかがキリキリしてつらいから、通源ていう漢方薬飲んでる。
+5
-0
-
470. 匿名 2023/01/31(火) 19:48:19
健診の検便が苦痛で仕方ない
薬飲んで頑張って出すけど、期限までにとかプレッシャーだわ
しかも踏ん張って出す便はたいてい血が混じる+10
-0
-
471. 匿名 2023/01/31(火) 19:51:11
>>228
>>245
犬の話で悪いけど、犬ではない私の話なんだけど
このふたりのコメの出だしがすごい好き
ごめん、真面目な話してるのに
+118
-1
-
472. 匿名 2023/01/31(火) 19:53:44
>>130
マスクしてると自分の臭いわかるよ+11
-3
-
473. 匿名 2023/01/31(火) 19:55:49
>>459
フォースコリーは出てる感はあるけど便壺に💩くっつきまくるのがネックなんだよなぁ+0
-0
-
474. 匿名 2023/01/31(火) 19:58:12
>>1
週に一回でたらすごく順調+13
-0
-
475. 匿名 2023/01/31(火) 20:01:14
>>468
大丈夫じゃないです!
かれこれ30年排便のためにいきみすぎていぼ痔ですし、カチカチの便を出す時には出血してました
この間意を決して、いぼ取る手術をしてきたところです
便秘は本当に良い事なし、厄介です+6
-0
-
476. 匿名 2023/01/31(火) 20:01:30
>>261
ね。想像しちゃった。物体Xに興味津々だよ…+9
-0
-
477. 匿名 2023/01/31(火) 20:01:50
>>413
よく噛む噛んで飲み込むまで次のもの口に入れない位良く噛む+0
-1
-
478. 匿名 2023/01/31(火) 20:02:44
>>426
私もモリモリスリム飲んでる。
飲んでから半日後くらいにでるから、その日の予定を考えて確実に家にいる時間にでるように計算して飲んでる。
びっくりするくらいでるよね。+4
-0
-
479. 匿名 2023/01/31(火) 20:02:53
知り合いの話だけど、土日しか出ないって言ってた
しかもそんなに量も出なくてお腹は常に張ってる
やばいよね〜と言ってたけど病院行け!て思った+4
-0
-
480. 匿名 2023/01/31(火) 20:04:08
>>124
おこみず
+0
-6
-
481. 匿名 2023/01/31(火) 20:06:48
>>205
えー!そんな硬いの😭
バリウム怖いわ+14
-0
-
482. 匿名 2023/01/31(火) 20:10:26
>>1
自分で摘便したことがある+4
-0
-
483. 匿名 2023/01/31(火) 20:13:26
>>2
マグネシウムとセンナ(ヨーロッパのハーブの便秘薬)をセットで飲むときくよ。+2
-3
-
484. 匿名 2023/01/31(火) 20:14:17
各便秘解消法は体が慣れるのかそれぞれ3回までしか効かない+3
-0
-
485. 匿名 2023/01/31(火) 20:15:38
>>139
出るには出るんだよね
ただやわらかくなりすぎて便にまとまりがないからいつもすっきりしなかった
汚い話だけど、ギューっと無理に絞り出す感じで細い便がずっと出てくる感じでキレも悪いし、お尻にベッタリついて何度も拭かなきゃいけないのが嫌でやめちゃったな+39
-0
-
486. 匿名 2023/01/31(火) 20:19:24
わたし子どもの頃から普通に1週間くらい出ないの当たり前なんだけど、なぜかマクドナルド食べるとその日か次の日には出る。
食物繊維とか腸に良いもの食べても全然ダメなのに
かといってマクドナルド以外のジャンクフード食べても便秘のままだから本当に謎!
+8
-0
-
487. 匿名 2023/01/31(火) 20:20:07
>>6
すごいわかる!!
下剤飲んだ時の終盤のうんこは下水の匂いした
+20
-0
-
488. 匿名 2023/01/31(火) 20:21:43
平気で1週間以上出ないんだけど
大腸検査した時、腸が長いねって言われた!長いと便秘になりやすいんだって+8
-0
-
489. 匿名 2023/01/31(火) 20:22:26
「便秘 救急車」で検索した事がある+1
-0
-
490. 匿名 2023/01/31(火) 20:24:28
>>486
そういうのあるよね
私はこってり系のラーメン食べると、油が多すぎるのかお腹くだして出る
多分体には悪い+4
-0
-
491. 匿名 2023/01/31(火) 20:25:57
何度トイレで神様に祈ったか!
お願いだから出てくださいって、小さい頃から言ってた(笑)+16
-0
-
492. 匿名 2023/01/31(火) 20:26:24
おならが臭すぎる+2
-0
-
493. 匿名 2023/01/31(火) 20:27:06
酸化マグネシウムは、お水を沢山飲まないと意味ないよ+3
-0
-
494. 匿名 2023/01/31(火) 20:27:22
>>59
ピンクの飲んだけど1錠じゃ駄目だった
明日、もう1錠飲むかな
お腹痛くなるんだよね
漢方に変えようかな+4
-0
-
495. 匿名 2023/01/31(火) 20:30:43
もうちょいなのになかなか硬くて出てくれないとき
トイレットペーパー巻いた手でブツをつかんで引っ張り出した+1
-1
-
496. 匿名 2023/01/31(火) 20:30:49
出る時は大量に出るため
新築のタンクレスのトイレを詰まらせ
妻に激怒される(泣)+0
-9
-
497. 匿名 2023/01/31(火) 20:31:48
>>94
子供の時、学校のトイレで踏んばったら目から血が出た
多分血管切れた
保健室行ったらソッコー病院連れてかれたけど、トイレで踏ん張ったと言えなくて、重いもの持つのに凄い体に力入れたとかで誤魔化した
そっから記憶ないけど、なんでだろ+17
-0
-
498. 匿名 2023/01/31(火) 20:32:16
>>351
マグネシウムって空腹時に飲むんじゃないのでった?+21
-2
-
499. 匿名 2023/01/31(火) 20:35:28
オールブランを食べるとモリモリ出るんだけど、あれ不味いんだよなぁ…無理して飲み込むと吐きそうになるw+4
-0
-
500. 匿名 2023/01/31(火) 20:41:31
>>499
出るなら食べてみようかな
牛乳かけるやつ?+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する