-
1. 匿名 2015/08/10(月) 16:13:33
なんでもイィです!
自分の中にあるこれは平気だけどそれ以上になると考え方が変わる境界線語りましょう♪
ちなみに私は
“飲み会の参加費3000円”って言われるとまだ平均的かなーって思うけど4000円って言われると一瞬『高っ!』って思ってしまいます(._.)
+93
-5
-
2. 匿名 2015/08/10(月) 16:15:41
一人ランチの時は500円まで!!+24
-26
-
3. 匿名 2015/08/10(月) 16:16:56
子供の半袖Tシャツ、1000円未満なら迷わず買うけど、1000円以上だと悩む。
2000円以上だと諦める。+73
-10
-
4. 匿名 2015/08/10(月) 16:17:27
下ネタ
言葉や文章でなら結構エグいのも平気なんだけど、絵や実物は男性上半身裸でも恥ずかしくて直視できない。
男性のVネックや浴衣ですらちょっと恥ずかしい。。
+6
-10
-
5. 匿名 2015/08/10(月) 16:22:41
バーゲン
20%引きだとバーゲンと認めない てか買わない
最低でも30%OFF
そんなかわんないんだけどね ;^_^A+61
-6
-
6. 匿名 2015/08/10(月) 16:28:20
ランチ代千円以上になると高く思う
友達同士で行くならオシャレなランチで千円くらいは有りだけど、自分一人の時は千円以上は無理+78
-3
-
7. 匿名 2015/08/10(月) 16:30:25
ランチ代、コンビニかお弁当買う時は¥500以下!
外食の時は、¥1000以下!
だって、ランチってそもそもお得なんでしょ~。+24
-4
-
8. 匿名 2015/08/10(月) 16:31:11
ユニクロで1着3000円以上は払えないw
前は2000円台でデニムとか買えたのに値上げされたよね?
ユニクロで5000円のデニム買うなら、リーバイスやLee買う方が良い。+86
-2
-
9. 匿名 2015/08/10(月) 16:31:24
エッチすると浮気、キスはセーフ+3
-29
-
10. 匿名 2015/08/10(月) 16:35:31
自販機、コンビニで定価で飲み物買わない。
スーパーやドラッグストアで100円以下で売ってるのにと思うと・・・+71
-1
-
11. 匿名 2015/08/10(月) 16:37:23
家族旅行で…
ビジネスホテルでは一人一泊7000円を超えない
温泉宿では夕朝食付一泊10000円を超えない+17
-6
-
12. 匿名 2015/08/10(月) 16:39:04
夜9時過ぎたら電話しない
電話が来ても出ない+23
-7
-
13. 匿名 2015/08/10(月) 16:40:48
お菓子食べるのは夜10時まで
それを越すと罪悪感を感じてしまう+17
-2
-
14. 匿名 2015/08/10(月) 16:41:08
温泉で女湯に男の子がいる
0~3歳まで:OK
4~5歳:えっ…いろいろ事情もあるだろうし仕方ないか
6歳(明らかに小学生)~:出て行ってほしい+68
-7
-
15. 匿名 2015/08/10(月) 16:43:16
夫の帰り時間
夜10時まではにこやかに迎える
連絡なしに夜10時過ぎると、イライラ…+12
-5
-
16. 匿名 2015/08/10(月) 16:44:30
美容院一回1万まで+29
-3
-
17. 匿名 2015/08/10(月) 16:47:01
飲食は夜8時まで
それ以降は食べない。+14
-2
-
18. 匿名 2015/08/10(月) 17:02:56
福山雅治さん
〇 俳優活動
× 歌手+13
-7
-
19. 匿名 2015/08/10(月) 17:12:16
私も
午後9時以降はメール・電話 いっさいナシ。
(緊急は除く)
9時からは、自分だけの時間。
または早めに眠ります。
+19
-3
-
20. 匿名 2015/08/10(月) 17:20:23
Line既読無視
半日経つまでには返事する+15
-3
-
21. 匿名 2015/08/10(月) 17:23:32
通販は送料無料当たり前+51
-2
-
22. 匿名 2015/08/10(月) 18:12:30
信号無視
もちろんダメなんだけど、家の前の横断歩道が長く変わらない。来てないと渡っちゃう。
でも他に待ってる人がいると待つ。特に子供が待ってるのに渡る人見ると残念に思う。+8
-1
-
23. 匿名 2015/08/10(月) 18:42:22
どんなに体調悪くてもスウェット上下で病院とか行かない。
陣痛で動けなかった時もちゃんと着替えた。
病院着いて一時間もしないで産まれたからちょっと危なかった。
コンビニも自販機も絶対着替えて行く。
だからパジャマみたいな格好でコンビニにいる人とか凄いなって思う。+18
-6
-
24. 匿名 2015/08/10(月) 18:59:30
え、小学校低学年とかはよくないかな?+4
-8
-
25. 匿名 2015/08/10(月) 19:14:45
会社の人とは会社全体の飲み(歓迎会や納会など)しか行かない。
ちょっと残っている人たちで軽く飲んで帰ろう、とかは断ります。+10
-2
-
26. 匿名 2015/08/10(月) 23:32:44
学生時代仲良かったけど
大人になってお股のゆるい事が分かって
何かダメになった
結局、男にだらしない人は嫌い+6
-0
-
27. 匿名 2015/08/11(火) 00:30:29
食費は削らない。子どもたちに旬の食べ物を教えるためです。+6
-0
-
28. 匿名 2015/08/11(火) 10:16:11
上昇トレンドでも自分の気に入らない株には絶対に手を出さない。
気に入らない株には、その後すぐに大きな動き方をする傾向があるので、自分の判断の方を信じている。+0
-1
-
29. 匿名 2015/08/11(火) 18:05:02
温泉もそうですが、公共の女子トイレ。
先日も都内の百貨店で、どう見ても小学生5,6年生で、私より背の高い男の子を連れてお母さんが入ってきた。男の子も、周りの目線にさすがにちょっと居心地悪そう。
怖い事件もあるので、子供を一人でトイレにやるのが心配なお母さんの気持ちもわからなくもないですが・・・。そんな時は「みんなのトイレ」を使ってほしい。
女子トイレに自分の子供(男の子)を連れてくるなら、未就学児までにしてー。
小学生男児は、男子トイレへ!!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する