-
1. 匿名 2023/01/30(月) 16:03:21
+46
-159
-
2. 匿名 2023/01/30(月) 16:03:55
いつまで上映しとんねん
宣伝もしすぎ+591
-66
-
3. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:00
髪の毛違うけどルフィなの?+198
-4
-
4. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:10
主題歌といいTV局が盛大に押し売りしてこれかいw+308
-50
-
5. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:12
めっちゃ200億狙ってたっぼいけどねw
届かなかったのね+345
-13
-
6. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:17
プペル抜いた?+12
-23
-
7. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:26
これのキモいキャラが色んなトピで貼られてて鬱陶しい+171
-15
-
8. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:31
終映キャンペーンもやってたしね
特別待遇だったね+215
-4
-
9. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:37
私は見てないけど、なんか評価真っ二つの映画だよねコレ+206
-1
-
10. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:39
ルフィの手配書カッコいい+12
-40
-
11. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:40
東映のハウルを超えたのか+11
-9
-
12. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:42
ルフィと言われるとフィリピン思い出す
こっちが本家なのに+303
-9
-
13. 匿名 2023/01/30(月) 16:05:04
ハウルとワンピ、どっちをリピートしてまで見たい?って言われたらハウルだよなぁ
+422
-26
-
14. 匿名 2023/01/30(月) 16:05:07
ずっと特典ばらまいていたイメージ
それで動員できるからすごいけど+248
-12
-
15. 匿名 2023/01/30(月) 16:05:17
特典なしのハウルが逆に凄いと感じた私だよ+446
-11
-
16. 匿名 2023/01/30(月) 16:05:23
五老星の個人名がついに判明したね+9
-1
-
17. 匿名 2023/01/30(月) 16:05:27
ハウルはどれくらいの期間上映してたんだろ?+65
-2
-
18. 匿名 2023/01/30(月) 16:05:32
>>1
煉獄さんて物凄かったんだな…+386
-27
-
19. 匿名 2023/01/30(月) 16:05:32
鬼滅ってやっぱすごかったんだな、、、+318
-25
-
20. 匿名 2023/01/30(月) 16:05:35
特典ありと無しで比べていいものかね+16
-14
-
21. 匿名 2023/01/30(月) 16:05:57
煉獄「俺の半分以下か!修行が足りん!」+26
-36
-
22. 匿名 2023/01/30(月) 16:06:54
>>14
転売ヤーがウマウマなだけだよねー
実際チケット売り切れなのに、席はがら空きだったみたいだよ+38
-25
-
23. 匿名 2023/01/30(月) 16:07:01
ウタのための映画
ONE PIECEじゃない
見損なったよ尾田くん+245
-25
-
24. 匿名 2023/01/30(月) 16:07:13
本物のルフィで稼ぐほうがいいよね+34
-1
-
25. 匿名 2023/01/30(月) 16:07:31
>>11
東宝だよ。+13
-0
-
26. 匿名 2023/01/30(月) 16:07:38
>>18
コロナ始まった頃で娯楽がなかったのも大きいよね。映画館は換気も行き届いてて、県内で見られるから4D含めて何度か行ったよ!+176
-21
-
27. 匿名 2023/01/30(月) 16:08:10
>>9
昔からのファンは、ぽっと出のウタなんぞに興味無いって人が大半だったんだろうね
シャンクスが出るから見たようなもんでしょ+279
-6
-
28. 匿名 2023/01/30(月) 16:08:14
SLAM DUNKは特典商法やめて
そんなに素晴らしい作品だと言うなら作品で勝負しようよ+13
-34
-
29. 匿名 2023/01/30(月) 16:08:15
ワンピースはこれからも映画やっていくだろうけど
これだけ稼ぐと次の映画やりにくそう+71
-6
-
30. 匿名 2023/01/30(月) 16:08:41
>>1
ワンピースの引き延ばしはさすがに鬱陶しい+76
-19
-
31. 匿名 2023/01/30(月) 16:08:46
やっと終わったのか
しつこかったわー+148
-20
-
32. 匿名 2023/01/30(月) 16:08:51
>>9
ウタの声優さんが可哀想だったよ。
歌を担当したAdoに全部持っていかれた。+178
-23
-
33. 匿名 2023/01/30(月) 16:09:14
>>6
俺はえんとつ王になる!+33
-5
-
34. 匿名 2023/01/30(月) 16:10:32
>>32
名塚さんはベテランだしすでに地位が確立してる人だからいいでしょ+90
-13
-
35. 匿名 2023/01/30(月) 16:10:51
ルフィって言うと、今世間を騒がせているフィリピンにいる悪いやつを思い浮かべてしまう+80
-10
-
36. 匿名 2023/01/30(月) 16:11:10
ウタが紅白とかMステとか出てたけど
ぜーーーんぶ録音だって知ってドン引きしたわ
Adoは何してんの?+232
-13
-
37. 匿名 2023/01/30(月) 16:11:28
スラムダンクはどう?+8
-4
-
38. 匿名 2023/01/30(月) 16:12:09
>>9
アラバスタ位までしか知らないけどシャンクスの首が育っててビックリした+127
-2
-
39. 匿名 2023/01/30(月) 16:13:58
深夜のきもヲタ向けアニメ並に週替わりで特典連発してたよね
鬼滅や呪術廻戦はそこまでがっつり特典配ってなかった気がする+24
-16
-
40. 匿名 2023/01/30(月) 16:14:16
ルフィさん今別の意味で大騒動よ+39
-3
-
41. 匿名 2023/01/30(月) 16:14:20
>>9
コンサートだと聞いたからいつもはワンピースの映画観に行ってるんだけど今回は行かなかったよ笑+74
-3
-
42. 匿名 2023/01/30(月) 16:14:46
この白いルフィってもうアニメに出てるの?+10
-4
-
43. 匿名 2023/01/30(月) 16:15:00
>>33
えんとつ王は永遠にサンタさん+15
-0
-
44. 匿名 2023/01/30(月) 16:15:18
ハウルとルフィとかどっちも犯罪者に名前使われて可哀想+128
-0
-
45. 匿名 2023/01/30(月) 16:15:25
ルフィは俺だ!+21
-43
-
46. 匿名 2023/01/30(月) 16:15:27
>>29
ワンピ映画は前から上がり下がりあるし下げたくないもんね
コナンの方が昔からコンスタントにヒットしてる+40
-3
-
47. 匿名 2023/01/30(月) 16:15:34
スラムダンクは韓国でも大人気みたい+17
-11
-
48. 匿名 2023/01/30(月) 16:17:14
>>1
200億行かなかったから海外含めての興行出してきたんだw
尾田先生負けず嫌いだよね、相変わらず。まあ負けてんだけど。+186
-22
-
49. 匿名 2023/01/30(月) 16:18:18
歌がウケて流行った映画と言えばアナ雪や君の名はも有名だけど、あっちは特典なかったよね
しかもワンピより興行収入上+70
-3
-
50. 匿名 2023/01/30(月) 16:19:00
>>1
終映まで大騒ぎして特典配って200億無理かー。
+93
-7
-
51. 匿名 2023/01/30(月) 16:19:36
今年はスラムダンクか。毎年何かしらのアニメ映画が賑わってて嬉しい+64
-6
-
52. 匿名 2023/01/30(月) 16:20:22
海外の興行収入ってまだ確定してないよね?これからとか今現在公開してるとこあるのに。
よほど金額多めに見せたかったのかな?+21
-9
-
53. 匿名 2023/01/30(月) 16:20:41
この映画が流行ったからONE PIECE見初めて、3ヶ月でアニメ最新話まで追いついたくらいには熱量あったんだけど、ウタが主役と聞いて結局見に行かなかったな。
私が見たいのは麦わらの一味の活躍が主体である物語であって、ミュージカルみたいなやつではない+70
-10
-
54. 匿名 2023/01/30(月) 16:21:35
今年は宮崎駿最新作かマリオがいいとこまで行きそうかな?+5
-10
-
55. 匿名 2023/01/30(月) 16:22:14
必死すぎる特典商法にドン引き
秋元アイドルとやってる事変わらん+40
-21
-
56. 匿名 2023/01/30(月) 16:22:14
だいたい半年後くらいにDVD化されるかな?それを待ってる。+10
-3
-
57. 匿名 2023/01/30(月) 16:22:23
>>2
鬼滅なんて1年上映してそのあとも誕生祭してたじゃん
ワンピは半年しかやってないよ+34
-88
-
58. 匿名 2023/01/30(月) 16:22:37
>>2
日本人が日本の作品の足引っ張って可能性潰すのは良くないでしょ。
SNS無い時代の作品の宣伝量は許すけど
令和では許さないとかだとダブルスタンダードよ
タイタニックの宣伝量こんなものじゃなかった+113
-30
-
59. 匿名 2023/01/30(月) 16:23:20
何回舞台挨拶してんだよって思ったわ。+27
-10
-
60. 匿名 2023/01/30(月) 16:23:59
悔しいね、200億無理だったかw+20
-13
-
61. 匿名 2023/01/30(月) 16:24:45
まだ上映してたん?一人残らず見せようとしたんやな。それでもハウルは越えられないのね。
ハウルはみたけどワンピースはみてない。+20
-12
-
62. 匿名 2023/01/30(月) 16:24:52
関東強盗団の元凶でしょ?放映中止しなよ+6
-19
-
63. 匿名 2023/01/30(月) 16:25:20
>>51
セーラームーンも+4
-10
-
64. 匿名 2023/01/30(月) 16:25:59
次も歌姫引っ張ってくればいいんじゃない?どうせあと10年ぐらい連載してるでしょ。
+5
-9
-
65. 匿名 2023/01/30(月) 16:26:32
なんて言うか、ミュージカル映画をワンピースでやっただけって感じだよね
今度スパイファミリーもオリジナル脚本で映画化されるけど、変な新キャラ出してきたりしないことを祈る…+31
-5
-
66. 匿名 2023/01/30(月) 16:26:42
ルフィって今ビジュアルこんな感じになってるの?+6
-2
-
67. 匿名 2023/01/30(月) 16:26:42
そろそろフィリピンのルフィが日本に来るかな?+9
-4
-
68. 匿名 2023/01/30(月) 16:26:58
鬼滅の刃は今週末公開ですね。500億円目指して頑張ってくださいね〜+8
-34
-
69. 匿名 2023/01/30(月) 16:27:00
>>4
え、凄い結果じゃないの?皆鬼滅のせいでハードル上げすぎてない?+140
-9
-
70. 匿名 2023/01/30(月) 16:27:28
>>63
セーラームーンは無理でしょ。+21
-3
-
71. 匿名 2023/01/30(月) 16:28:14
>>69
すごいと思ったよ。
100億こえた時点でビックリしたもん。+91
-7
-
72. 匿名 2023/01/30(月) 16:29:12
世の中には特典出しまくったり宣伝量凄くても100億行かない作品だってあるのに凄い事だよ。文句言ってる人はどんな作品でも文句言いそう+29
-12
-
73. 匿名 2023/01/30(月) 16:29:40
>>6
プペルって一回も一位にならないまま上映終了したんだよ
鬼滅がずっと一位でさ、少し勢いが落ちたあたりでファンが一位にしようって頑張ったけど、鬼滅の特典つけた銀魂が来て、銀魂が一位になった
西野のアンチは一位阻止すべく鬼滅と銀魂を応援してたよ+73
-1
-
74. 匿名 2023/01/30(月) 16:29:46
スパイファミリーの映画はこんな歌ばかりにはしないでね、マジで。
これだけは嫌。+30
-9
-
75. 匿名 2023/01/30(月) 16:31:06
>>70
うん。声優変わってから見てないもん。
変身シーンもクソだし音楽も+11
-2
-
76. 匿名 2023/01/30(月) 16:31:16
他のトピでもワンピ下げして次は鬼滅ブームだ!!って主張してたから是非とも再ブーム起こしてくださいな♪
+8
-16
-
77. 匿名 2023/01/30(月) 16:31:50
>>2
入るからすんだよ
今週の週末ランキングも3位だよ
ファンの熱量凄すぎ
多分上映期間でトップ10入らなかった週はほぼない+104
-31
-
78. 匿名 2023/01/30(月) 16:32:44
>>69
アニメ映画のハードル上がりすぎだよね
新海誠なんて100億達成した時にこけたとか言われてたしw
+86
-3
-
79. 匿名 2023/01/30(月) 16:33:13
>>73
プペルって西野の信者が映画チケット80枚買って困ってたよね。
西野のオンラインサロンで無理して買ったのかな。
信者が一生懸命行ってたイメージ。+47
-1
-
80. 匿名 2023/01/30(月) 16:34:40
近年アニメ映画が好調だから100億超えないとヒットじゃないって感覚の人が多くなってる気がする。
私も感覚が狂いつつあるけど元々10億超えたらすごかったんじゃなかった?+56
-1
-
81. 匿名 2023/01/30(月) 16:35:17
>>9
ワンピ好きは映画だけのキャラなんて興味ないでしょ+67
-2
-
82. 匿名 2023/01/30(月) 16:36:00
>>2
別にいいでしょ
ONE PIECE元々興味無いけど、タイトル見て凄って思ったから開いたのに本当性格悪いね
ふーんだけでいいじゃんw嫌ならONE PIECEの言葉自体ブロックすればいいのに+77
-37
-
83. 匿名 2023/01/30(月) 16:36:00
尾田先生が映画公開前に映画スタッフの間でウタがかわいい、かわいいって書いてて。
なんか気持ち悪いなって思ってた。
まあそう言った目的の映画だよね。+49
-8
-
84. 匿名 2023/01/30(月) 16:36:03
>>18
ワンピースですら全世界で319億円だもんね〜。
国内だけで400億円達成した煉獄さんエグいわw
来月からやる遊郭編のラストと刀鍛冶編の1話のやつはそこまでいかないだろうけど、今後もし無限城編が映画化されたら興行収入ランキングベスト10には入ってきそう。+221
-18
-
85. 匿名 2023/01/30(月) 16:36:07
連載開始から25年経ってもブームを起こすんだから大したもんよ+26
-8
-
86. 匿名 2023/01/30(月) 16:37:26
>>71
私も思った
元々これまでの作品は100億超えた事ないし奇跡だよね+37
-3
-
87. 匿名 2023/01/30(月) 16:37:32
>>80
鬼滅の刃の400億以降はアニメ映画バブルみたいな状態だからみんな感覚麻痺してるのかも。
アニメブーム続いてるよね。+63
-2
-
88. 匿名 2023/01/30(月) 16:38:47
>>84
ハードル下げしてないで今週の映画で新記録出しなよ。+7
-41
-
89. 匿名 2023/01/30(月) 16:38:56
>>87
一昔はアニオタきめぇwwwって言われてたからオタク隠してたけどまさかこんな時代が来るとはね+26
-0
-
90. 匿名 2023/01/30(月) 16:39:19
映画の歌姫キャラはルギア爆誕のフローラで止まってる+3
-1
-
91. 匿名 2023/01/30(月) 16:39:46
ワンピも凄いけどスラムダンクも100億いきそうでなかなか凄いよ。
スラムダンクは連載終わってるしアニメもやってないから地味に凄い。
原作の人気が半端じゃない。+35
-11
-
92. 匿名 2023/01/30(月) 16:40:30
>>84
原作読んでないから無限城編がいつになるのか知らないけど、そこまで人気は保つのだろうか。
原作ファンの人気が高い話なら観に行く人は多いだろうけど、世間で鬼滅ブームを再燃させてファン以外の客を増やさないと厳しい気がする。+16
-32
-
93. 匿名 2023/01/30(月) 16:40:46
>>72
ガルちゃんでONE PIECEファン少数だよね
でもそれ以上に好きな人いるから大丈夫って生きてるw+23
-7
-
94. 匿名 2023/01/30(月) 16:40:47
>>89
ジャンプとか少年誌の映画も一般層が観に行くようになったよね。
ファンしか行かないイメージだけど。+4
-2
-
95. 匿名 2023/01/30(月) 16:41:46
伝説のジジイよりも若い女の子が見たかったって事よ+1
-1
-
96. 匿名 2023/01/30(月) 16:41:59
そして忘れ去られたアバター2+39
-2
-
97. 匿名 2023/01/30(月) 16:42:08
ハウル再上映してくれないかな。映画館で観たい+8
-7
-
98. 匿名 2023/01/30(月) 16:43:08
ワンピースはもう15作目だからね
15作目の興行収入が100億超えるなんてありえないでしょ+10
-8
-
99. 匿名 2023/01/30(月) 16:43:17
>>92
無限城あたりは展開が無限列車以上なので普通に人は入ると思う。
あの作画なんだろうし、アニメ会社も儲けてるから豊富な資金で作れるから。+24
-14
-
100. 匿名 2023/01/30(月) 16:43:31
鬼滅のファンのマウント気質すごいね。
観たことないけどタイタニックよりもののけ姫より名作なんだね。じゃあ次も400億ですね。
ハリーポッターは2作目もヒットしましたもんね。+22
-41
-
101. 匿名 2023/01/30(月) 16:44:20
FILM RED終わったあとのチョッパー⤵+5
-10
-
102. 匿名 2023/01/30(月) 16:44:20
ジブリはファンの要望多いから再上映でまたワンピース抜かすんじゃない?
ハウルは人気あるし。+5
-7
-
103. 匿名 2023/01/30(月) 16:45:28
キング&プリズム結構好きだったけど一般受けは難しいのかな+1
-0
-
104. 匿名 2023/01/30(月) 16:45:37
>>100
ガルちゃんではワンピースあんまり人気ないよ。鬼滅の刃の方が多い。+16
-7
-
105. 匿名 2023/01/30(月) 16:45:52
>>94
初期はミーハーが集まるけど後半からガチファンだけ残る。+6
-0
-
106. 匿名 2023/01/30(月) 16:45:52
>>1
結局誰かを殴って暴力でどうにかする映画でしょ
見る価値ある?そんなもの+6
-18
-
107. 匿名 2023/01/30(月) 16:45:59
>>31
映画の宣伝もだけど、ウタ(Ado)の主題歌も色んな所でこれでもかと流れてて食傷気味だったわ…
てか肝心の映画の内容も、見に行った人達の話を聞いてたらウタ(Ado)のライブ見に行ったようなもんらしいね。
Adoファンだったらライブビューイングみたいで見てて楽しいのかな(^^;;+35
-6
-
108. 匿名 2023/01/30(月) 16:46:47
このタイミング「ルフィ」「手配書」ってなんだかね…縁起悪い+10
-6
-
109. 匿名 2023/01/30(月) 16:47:16
>>87
その前に新海作品が大ヒットしたことでオタクじゃない人たちがジブリ以外のアニメ映画を観に行くことへのハードルが下がったのもありそう。
あと絶対に許されない事件だけど、京アニの件も大々的に報道されたことで世間一般にアニメの存在が浸透したと思う。+5
-6
-
110. 匿名 2023/01/30(月) 16:47:45
正直ターゲット層30~45歳位の激狭なのに健闘したと思うわ。
ちびっ子層無いと厳しいよね必然的に親も買うから+2
-0
-
111. 匿名 2023/01/30(月) 16:47:51
来年のドラえもんはジャイアンのコンサートで100億目指すか+18
-2
-
112. 匿名 2023/01/30(月) 16:47:54
>>106
見なければいい
私は戦ってるのが好きだから見るけど
ONE PIECEだけじゃなく他の映画やアニメもね+15
-0
-
113. 匿名 2023/01/30(月) 16:48:46
尾田先生いつもみたいに197億スゲーとかコメント出さないの?
前は50億で大騒ぎしてたから、最近大人しいね。自慢するのやめたのかな?+7
-12
-
114. 匿名 2023/01/30(月) 16:49:22
>>100
ハウルと比べてるコメントも多いのに鬼滅しか見えてないんか+32
-7
-
115. 匿名 2023/01/30(月) 16:49:51
手配書出してきたからフィリピンのルフィかと思ったw+6
-5
-
116. 匿名 2023/01/30(月) 16:50:28
>>99
そうなんだ。
無限列車編も好きだから無限城編も楽しみにしとく。+16
-6
-
117. 匿名 2023/01/30(月) 16:50:57
興行収入マウント
フィリピン煽り
無限城編ヒット宣言
覚えておきますね。
こういうのは全部自分の好きな作品に返ってくるから言葉には責任を持ちましょうねー。
+7
-20
-
118. 匿名 2023/01/30(月) 16:51:01
この映画、「海賊は世間から憎まれてるのだ」って説明から始まって薄暗い画面がしばらく続くけどライブ開催したら一気にカラフルになって引き込まれた。エレジアって曇ってて霧も出てたけどイントロでパッと晴れたよね。ここでもうウタワールドに入ってたのかな。+7
-1
-
119. 匿名 2023/01/30(月) 16:51:23
+7
-24
-
120. 匿名 2023/01/30(月) 16:51:30
まあハウルはよく再上映するからハウルが200億いくんじゃない?
千と千尋も加算してたし。要望も多いからジブリは。+2
-7
-
121. 匿名 2023/01/30(月) 16:51:53
>>119
この芸人もルフィ繋がり+6
-3
-
122. 匿名 2023/01/30(月) 16:52:17
>>106
ルフィはウタを殴りませんでしたよ。
観てないなら知ったかぶりで言わないでください。+11
-1
-
123. 匿名 2023/01/30(月) 16:52:58
>>112
戦ってるのが好きって笑
知能指数低いのね
子ども残さないでね+0
-21
-
124. 匿名 2023/01/30(月) 16:54:03
>>122
え?ウタって敵じゃないでしょ
敵を殴ってどうにかする映画でしょう??
+2
-10
-
125. 匿名 2023/01/30(月) 16:54:05
>>4
190億って滅茶苦茶凄いと思うけど+75
-11
-
126. 匿名 2023/01/30(月) 16:54:51
>>123
って高卒主婦が言ってんのかと思うと泣けてくる😭+16
-2
-
127. 匿名 2023/01/30(月) 16:55:43
>>27
昔からのファンのためのシャンクス、新規の為のウタなんだから当然
だから古参も新規も楽しめるいい映画だったよ+14
-19
-
128. 匿名 2023/01/30(月) 16:55:54
>>124
今作はウタが敵役ですよ
+10
-0
-
129. 匿名 2023/01/30(月) 16:56:13
>>74
スパイファミリーはテレビ版に続き主題歌に大物持ってくるだろうけど、ミュージカルにはしなさそう
3月にミュージカルやるしね+3
-2
-
130. 匿名 2023/01/30(月) 16:56:28
>>48
わかる。めっちゃ負けず嫌いだよね。
そんなつもりないのかも知れないけど、この人いろんなアニメに対して嫉妬を感じてるようにみえる。
ドラゴンボールとNARUTO以外は認めたくないのか?って思っちゃう。
充分すごい作品なんだからまわりなんて気にしなきゃいいのに。+87
-20
-
131. 匿名 2023/01/30(月) 16:57:38
しかし興収TOP10の7作がアニメ、2作が洋画、1作が邦画だけど
邦画が10位だから今度なにかが入ってきたら邦画は全滅するね+4
-0
-
132. 匿名 2023/01/30(月) 16:57:38
>>111
ちょっと笑ったw
+12
-0
-
133. 匿名 2023/01/30(月) 16:57:46
>>92
無限城編は煉獄さんと戦った猗窩座の最期が見られるよ
+26
-9
-
134. 匿名 2023/01/30(月) 16:59:07
鬼滅ってもう誰も話題にしてないけどこれからブーム起きるんですか?+5
-15
-
135. 匿名 2023/01/30(月) 17:00:48
鬼滅の勝因は原作に忠実なことじゃない?
人気作品こそ、ぱっと出のオリキャラなんて求めてないと思う。+57
-4
-
136. 匿名 2023/01/30(月) 17:00:48
>>80
普通は10億がヒット、30億大ヒット、50億超ヒットって感じ
100億超えたら社会現象って言ってもいいんだけど、最近のアニメ映画は大体超えてるから感覚おかしくなる+25
-0
-
137. 匿名 2023/01/30(月) 17:01:37
>>1
はい、鬼滅の圧勝+14
-13
-
138. 匿名 2023/01/30(月) 17:01:54
>>126
むしろ高卒とかが見る映画でしょこれ+3
-8
-
139. 匿名 2023/01/30(月) 17:02:00
>>130
まあ最近はイキリ発言は批判されやすいからしないよね。
+14
-8
-
140. 匿名 2023/01/30(月) 17:02:35
今年は駿の新作があっさり200億超えそう+1
-9
-
141. 匿名 2023/01/30(月) 17:03:39
>>111
綺麗なジャイアンのミュージカル映画にしたらええんや。中の人目当てで来るオタク居そうだからそこそこいくんじゃない?+0
-1
-
142. 匿名 2023/01/30(月) 17:03:42
>>130
ヒロアカのこと滅茶苦茶絶賛してたけど?笑
+19
-12
-
143. 匿名 2023/01/30(月) 17:03:55
今週末から楽しみですね。
400億の鬼滅様は是非とも新記録樹立してください。+2
-17
-
144. 匿名 2023/01/30(月) 17:04:12
>>138
じゃあ証拠持ってきなよw
見れば分かるじゃ通用しないよ+4
-4
-
145. 匿名 2023/01/30(月) 17:04:15
鬼滅の刃のテレビ版の再編集?なんかが100億円いったら実写で映画作るの人らはやるき失せるね+18
-3
-
146. 匿名 2023/01/30(月) 17:04:38
数字がすごすぎて感覚おかしくなっちゃうね。
100億でも数字が大きすぎてびっくりなのに。
改めて、煉獄さん、すごっ!ってなったわ。+9
-4
-
147. 匿名 2023/01/30(月) 17:04:45
特典情報多すぎて流石に引いた
単行本売り上げもそうだけもジャンプ1位ってのを大事にしすぎ
鬼滅はともかく呪術に負けるわけにはいかないと無理やり頑張った印象しかない+41
-4
-
148. 匿名 2023/01/30(月) 17:05:40
>>144
なんの証拠?+0
-4
-
149. 匿名 2023/01/30(月) 17:06:10
スラムダンクも100億円超えるんだって
アニメバブル凄いね+7
-6
-
150. 匿名 2023/01/30(月) 17:06:10
鬼滅には無理でも呪術には勝ちたかったんでしょ。+21
-3
-
151. 匿名 2023/01/30(月) 17:06:23
>>148
話通じてない?もしかしてw
高卒だけが見てる証拠に決まってんじゃん+3
-4
-
152. 匿名 2023/01/30(月) 17:06:56
5歳の娘が幼稚園の発表会で「新時代」の曲でダンスをして、この歌の映画を観に行きたいと言われ、娘がUTAのファンになり、家族で2回観に行った
今も毎日YouTubeで全曲聴いてる+15
-10
-
153. 匿名 2023/01/30(月) 17:07:10
>>135
いままでのワンピ映画みたいに各エピソードのゲストって感じならいいんだけど一巻から出てくるシャンクスにも絡めちゃったから無駄にウタの重みが増してしまって、原作ファン的にはうーんってなった+20
-0
-
154. 匿名 2023/01/30(月) 17:07:41
>>151
え?
じゃ先に>>126の証拠持ってきて?まさかないの?+0
-5
-
155. 匿名 2023/01/30(月) 17:08:02
>>147
わかる。
鬼滅と呪術には負けなくないのが必死さから伝わってきた笑
呪術には勝ったんだっけ?+28
-7
-
156. 匿名 2023/01/30(月) 17:08:20
今年は宮崎駿がくるからワンピースはまた順位下がるよ。
長編で冒険活劇だから。もしかしたらマリオも来るかもね。+5
-5
-
157. 匿名 2023/01/30(月) 17:08:43
>>154
それ私じゃないからw同一扱いしないでw+1
-2
-
158. 匿名 2023/01/30(月) 17:09:09
>>155
買ったけど特典ブーストの数も圧勝だからダサい勝ち方だなって感じ(笑)+26
-11
-
159. 匿名 2023/01/30(月) 17:09:45
>>157
じゃ>>148も私じゃないからー
同一視しないでw+1
-3
-
160. 匿名 2023/01/30(月) 17:10:16
>>107
5歳娘の付き合いで行ったけど、音響がもの凄く良くて、映像も綺麗だったから、観る価値はあったよ+11
-6
-
161. 匿名 2023/01/30(月) 17:10:21
>>155
呪術137億だからワンピのが上だね
でもストーリーは呪術の方が面白かった
(呪術もワンピも原作知らずに観た個人の感想です)+26
-6
-
162. 匿名 2023/01/30(月) 17:10:31
>>123
そんな言葉遣い使ってる人子供に悪影響すぎる
子供が可哀想…+10
-1
-
163. 匿名 2023/01/30(月) 17:10:45
>>153
とある島で新しく出会ったキャラとかじゃなくて、ずっと昔から知ってたって後付けもちょっとねぇ。
本誌の1話から読んでるファンとしては「お前、おらんかったやん?!」ってなる…笑+21
-2
-
164. 匿名 2023/01/30(月) 17:13:12
>>161
呪術はちゃんと原作にある話だから人気もあるし。
ワンピースは毎回パラレルだから。+6
-6
-
165. 匿名 2023/01/30(月) 17:13:17
コナンみたく次から次へと新キャラが出てきて、その中の人気キャラに焦点を当てた映画版、なら分かる
ウタなんてよく分からんキャラいきなり出してきて、しかもルフィの幼なじみって設定で主役並みの扱いで、既存ファンは引いた人多いんじゃないかな+12
-4
-
166. 匿名 2023/01/30(月) 17:14:45
>>164
今回はパラレルじゃないはず
なんでかは忘れたけどそれで原作ファンが荒れてた+7
-0
-
167. 匿名 2023/01/30(月) 17:14:46
>>161
鬼滅、呪術、スラムダンクなんかは原作エピソードだけど
ワンピースとかコナンはオリジナルだからね
原作物のいいところは高評価が約束されたストーリーで
オリジナルの良いところは何回でも映画が作れるところ+19
-1
-
168. 匿名 2023/01/30(月) 17:15:07
>>154
ブロックしたらあなたのコメント全て見れなくなったんだけど?
同一だったじゃんw嘘つくなよw
今番号入力してあなたに返信してるよ
面白いわww+2
-6
-
169. 匿名 2023/01/30(月) 17:15:39
何人か言ってるけど、ウタをルフィの幼なじみ設定にしちゃったのがねぇ。
ドラえもんみたいに映画だけの特別ゲスト扱いでよかったのに。+21
-2
-
170. 匿名 2023/01/30(月) 17:15:51
>>138
大卒です。
10年以上ワンピ大好きです。
+6
-6
-
171. 匿名 2023/01/30(月) 17:18:49
>>158
転売ヤーはさぞ儲けただろうね。+6
-11
-
172. 匿名 2023/01/30(月) 17:19:30
>>171
別に1800円払えば誰でも貰えるレベルの配り方だから儲けにはならんよ+5
-2
-
173. 匿名 2023/01/30(月) 17:19:38
>>152
うちもです。ウタの歌はまりました。
映画のウタカタララバイとトットムジカの編集(編曲?)がちょっと納得できてないです。+7
-6
-
174. 匿名 2023/01/30(月) 17:21:40
鬼滅や呪術が売上よかったのは推しのために積む文化のある若いオタクが主力だったからだと思うんだよね
だからそことあからさまな特典商法で張り合ってるワンピは見たくなかった(笑)
+31
-5
-
175. 匿名 2023/01/30(月) 17:22:22
幼なじみ設定はまじで要らんかったです
映画だけのキャラにして欲しかったし、ウタのゴリ押し感凄くてなんかちょっと違う…
尾田っちどうしちゃったの+17
-6
-
176. 匿名 2023/01/30(月) 17:24:11
いいタイミングの手配書w+3
-1
-
177. 匿名 2023/01/30(月) 17:24:42
>>175
興収を狙ったんでしょ+8
-3
-
178. 匿名 2023/01/30(月) 17:31:49
>>2
29日で終映したよ+6
-7
-
179. 匿名 2023/01/30(月) 17:32:10
尾田さんは原作が節目のときに盛り上げるために映画を使ってる気がする+7
-1
-
180. 匿名 2023/01/30(月) 17:34:54
>>56
私はアマプラ配信を待ってる+3
-0
-
181. 匿名 2023/01/30(月) 17:38:33
200億まで惜しかったね
あと3億何とかならなかったのかなぁ+2
-8
-
182. 匿名 2023/01/30(月) 17:39:17
>>8
特典第何弾やったの?+3
-2
-
183. 匿名 2023/01/30(月) 17:41:04
>>14
ちゃんと捌けたの?
それとも転売ヤーを太らせる肥やしになったの?+10
-14
-
184. 匿名 2023/01/30(月) 17:41:58
>>181
まだランキングに入ってるから粘ろうと思えばいけただろうけどね
でも次の映画の製作も入ってくるから永遠やってるわけにもいかない+8
-2
-
185. 匿名 2023/01/30(月) 17:42:59
>>79
プペル砲って言って、ファンに呼びかけて映画見る日や時間指定して頑張ってたよね
アンチの人達は同じ時間帯に違う映画わざと見に行ってたよw+2
-0
-
186. 匿名 2023/01/30(月) 17:44:54
昨年の映画アンパンマンて歌姫キャラいなかった?+0
-0
-
187. 匿名 2023/01/30(月) 17:51:30
ONE PIECEは現実の市民革命の歴史をベースに、「自由」の思想の確立を描く作品だと思います。今作ではウタは皆んなが平等で争いのない天国のような世界へ人々を連れて行こうとします。しかし、それは人々の自由意思ではなく、ウタの思想による支配でした。ウタは自分に反論する人々を悪い人と決めつけて次々に始末しようとします。
どこか社会主義的な優しい思想も、それによって他者を弾圧すれば図らずもファシズムに近づいていくのでした。
彼女に対し、ルフィはこんなのは自由じゃないと諭し続けます。暴走したウタはやがて力尽き、息を引き取ります。
ウタの革命は失敗に終わりましたが、ルフィは人々の幸せを祈った彼女の歌を思い出し、自らが今後為すべき事に想いを馳せるのでした。+1
-8
-
188. 匿名 2023/01/30(月) 17:51:59
呪術の映画も100億超えだっけ?+11
-0
-
189. 匿名 2023/01/30(月) 17:57:12
>>141
声優なんて影響力ないよ+2
-3
-
190. 匿名 2023/01/30(月) 18:00:59
>>17
千と千尋が11ヶ月くらいやってたらしいし7〜8ヶ月はやってたんじゃない?
当時も今みたいな感じでずっとハウルだったよね+32
-1
-
191. 匿名 2023/01/30(月) 18:03:28
>>188
138億+0
-0
-
192. 匿名 2023/01/30(月) 18:04:00
>>181
原作者が何か書き下ろせば入るよ。
またフィギュア配れは良かったのに。+3
-1
-
193. 匿名 2023/01/30(月) 18:05:28
>>78
有名どころは100億行くの当たり前っぽくなってきてキツそうだわ
100億越えなんて邦画で20作もないのに+50
-0
-
194. 匿名 2023/01/30(月) 18:08:23
ルフィのイラスト、なんで全世界なの?+0
-0
-
195. 匿名 2023/01/30(月) 18:08:36
>>152
文句言ってるのはガルちゃんみたいな一部だよ
普通に流行ってるし、ウタにケチつけてるのも古参のせいにするのもやめてほしいわ+11
-4
-
196. 匿名 2023/01/30(月) 18:16:58
鬼滅の刃もそうだけど
越えたのは数字だけで
本当にジブリ映画を越えたとは誰も思ってないでしょ+6
-21
-
197. 匿名 2023/01/30(月) 18:18:32
>>23
ウタというかもはやAdoだよね
Ado推しが凄くて1回も観なかった
前半Ado(ウタ)のLiveなんでしょ?
地上波でいい
今までも映画だけのキャラいたけど、ここまで中の人が主張しなかったから良かったのに…+93
-6
-
198. 匿名 2023/01/30(月) 18:18:56
宣伝費に300億円くらい使ったらしいからな+4
-0
-
199. 匿名 2023/01/30(月) 18:26:36
>>23
アドのための映画+56
-3
-
200. 匿名 2023/01/30(月) 18:28:02
>>26
外出するなって言われてる中だったからよりすごいと思ったよ
席数も減らされてたし+63
-2
-
201. 匿名 2023/01/30(月) 18:36:41
あの内容で200億近く稼いだのは素直に凄いと思う+8
-5
-
202. 匿名 2023/01/30(月) 18:43:39
>>105
初期はファンが見に行って少し話題になってからミーハーが集まりだし「売れている」効果で一般の人も話題に乗り遅れない為にとりあえず観とくかとなって、最後に特典が欲しいガチファンと記録に拘るファンが残った感じ+4
-0
-
203. 匿名 2023/01/30(月) 18:48:29
>>3
原作の最新形態ルフィ+57
-0
-
204. 匿名 2023/01/30(月) 18:52:30
>>193
ネットでの見方はハードル上がってるかもしれないけど
メディアの上げかたは大丈夫だよ
細田60億でも超大ヒットみたいな扱いされてたでしょ+1
-0
-
205. 匿名 2023/01/30(月) 18:53:58
やっぱウタってAdoの事務所やレコード会社から話持ちかけて尾田先生にキャラ作ってもらったのかね?
私は漫画だけ追ってて映画見てないんだけど、突然出てきたキャラにも関わらずあまりのゴリ押しとウタの存在自体が不自然に感じてなんか冷めた目で見てしまうわ+20
-1
-
206. 匿名 2023/01/30(月) 19:06:24
>>4
197億ってかなり凄い数字なんだけど+40
-8
-
207. 匿名 2023/01/30(月) 19:08:57
>>13
私はワンピ
ワンピの映画は過去の作品いくつか見たものは全然ハマれなかったけどこれは良かった+15
-30
-
208. 匿名 2023/01/30(月) 19:09:00
>>80
真剣佑の聖闘士星矢のハリウッド版もこうなるのかな?+0
-1
-
209. 匿名 2023/01/30(月) 19:10:02
>>15
ワンピみたいに何度も特典付いてたら200億いってたと思う?+6
-2
-
210. 匿名 2023/01/30(月) 19:11:40
>>22
こうやってデマを流すんだね
卑劣+17
-7
-
211. 匿名 2023/01/30(月) 19:13:09
>>173
映画本編でウタカタララバイが
流れてる時の映像、ゾッとした。
観に行く前に全曲聴いたけど、
歌詞の意味が結構ストレート
というか、ウタの心情に
忠実だったね。+8
-2
-
212. 匿名 2023/01/30(月) 19:13:30
なんでこんなに批判されてるの?
ONE PIECE10巻までしか読んだことない人間に教えてください。+6
-4
-
213. 匿名 2023/01/30(月) 19:14:13
>>57
あー、あったねそんなことも。あれも中々だったよね+14
-11
-
214. 匿名 2023/01/30(月) 19:22:53
>>128
敵役ってよりも、勘違いから生まれた溝で結局はウタも敵!って言う敵じゃないんだよね。
だから、ルフィの戦いかたとかウタに対するセリフも今までとは違う。
確かにウタのミュージカルかよ。って思ったけど、よくよく考えたらすごく切ない感じ。+4
-0
-
215. 匿名 2023/01/30(月) 19:23:54
>>196
なんでわざわざ比べるのか謎だしジブリを神格化しすぎてない?+17
-1
-
216. 匿名 2023/01/30(月) 19:25:28
>>13
ジブリ苦手って言えない風潮あるよね+36
-6
-
217. 匿名 2023/01/30(月) 19:32:38
>>9
普通につまんなかったよ+72
-6
-
218. 匿名 2023/01/30(月) 19:34:17
>>1
ルフィボロ儲けで笑い止まらんな+3
-1
-
219. 匿名 2023/01/30(月) 19:37:43
>>7
紅白を史上最低にしたやつ?+14
-7
-
220. 匿名 2023/01/30(月) 19:41:29
>>2
鬼滅バカにすんなよ+11
-18
-
221. 匿名 2023/01/30(月) 19:43:24
>>29
シャンクス、ウタ、Ado効果の切れた次回作はどれだけ興行下がるか気になるー
+17
-0
-
222. 匿名 2023/01/30(月) 19:48:45
鬼滅、呪術、ワンピースとかの映画がドカンと100億超えをするより
コナンみたいに毎年100億近く稼ぐ方が映画館的には重宝するのかな+12
-1
-
223. 匿名 2023/01/30(月) 19:48:49
>>13
ハウル一回も見たことない
まぁワンピもストロングワールドしか見てないけど+8
-7
-
224. 匿名 2023/01/30(月) 19:50:48
>>196
ジブリで映画館まで観に行って良かったのはもののけまでだわ私は
それ以降は一応ジブリだから映画館行くけどわざわざ行かなくて良かったという感想しかない
それくらい近年のジブリはつまらん+10
-1
-
225. 匿名 2023/01/30(月) 19:51:03
紅白を最低にしたって、なんで?
ウタの時の視聴率は悪くなかったのに。+6
-5
-
226. 匿名 2023/01/30(月) 19:55:24
ワンピース何でこんな叩かれてるの?
400億突破した時の鬼滅はもっと叩かれてたの?+8
-8
-
227. 匿名 2023/01/30(月) 20:05:03
>>88
テレビの分の焼き増しと先出しくらいじゃ流石に無理でしょ+28
-2
-
228. 匿名 2023/01/30(月) 20:22:15
>>212
がるみんは流行してる作品や物に対していつも批判的だよ。地上波で流れる頃にはひねくれた連中は他の作品を叩いてると思うから、少しは落ち着くと思うよ。+11
-3
-
229. 匿名 2023/01/30(月) 20:25:31
>>13
ジブリ好きだけどハウルは別にそんなにリピートしてみたいと思わない
+17
-11
-
230. 匿名 2023/01/30(月) 20:25:47
>>2
えっらそうになんなん。自国のアニメで経済回ってんだしいい事だっての。文句ばっかつけてんな+25
-17
-
231. 匿名 2023/01/30(月) 20:31:38
>>104
鬼滅の強さっておばさん巻き込んだとこだよね。財布はおばさんが握ってるw+13
-5
-
232. 匿名 2023/01/30(月) 20:35:17
>>138
偏見が凄くてバカ丸出し笑
ちなみに私も大卒、ワンピースファンですよ+11
-5
-
233. 匿名 2023/01/30(月) 20:44:46
アニメ映画って特典商法が当たり前になっちゃったね+1
-3
-
234. 匿名 2023/01/30(月) 20:46:09
>>45
出てくる思ったw+1
-1
-
235. 匿名 2023/01/30(月) 20:47:14
>>3
もう麦わらでも何でも無くなったんだね+94
-2
-
236. 匿名 2023/01/30(月) 20:47:44
>>4
アドって人じゃなかったら見てたかもなぁ+26
-2
-
237. 匿名 2023/01/30(月) 20:48:37
>>45
下っ端顔なのにバスなんだね+0
-1
-
238. 匿名 2023/01/30(月) 21:00:44
>>57
なんでこれマイナスなの?
君の名はとかも1年近くやってたよね?
ワンピは8月からだったような+22
-11
-
239. 匿名 2023/01/30(月) 21:16:32
特典もらったら映画見ないで帰る人ばっかりでガラガラだった写真見た。予約状況見ると埋まってるように見えても座席には誰もいないっていう
いつまでもスクリーン押さえてるから他の映画が上映回数増やせない
そこまで数字伸ばして大ヒットって虚しくならないのかな
とりあえずやっと終わってくれてよかった+11
-3
-
240. 匿名 2023/01/30(月) 21:20:18
>>57
鬼滅の頃はコロナで公開を延期した作品が多くて困ってた映画館の救世主でもあったんで、特典で引き伸ばしたワンピとは少し状況が違うよ+69
-12
-
241. 匿名 2023/01/30(月) 21:24:13
赤髪のシャンクス、黒髭ティーチ、麦わらのルフィ。
ついに四皇かあー。
最悪の世代のルーキー達もキャプテンキッドとトラファルガーロー以外は脱落だね。
+1
-0
-
242. 匿名 2023/01/30(月) 21:37:16
>>240
お客さんが入るならワンピだって救世主ですよね?なんでワンピを敵視するんですか?
+19
-28
-
243. 匿名 2023/01/30(月) 21:59:14
>>242
やり方でしょ
単純に作品の出来以外のところで売り上げ伸ばしてくやりかたが批判されてるんじゃないの
映画が見たくて行ってる人より特典もらって帰る人のほうが多いって作品の評価じゃないじゃん。映画館でやらなくてもよくない?って話+35
-9
-
244. 匿名 2023/01/30(月) 22:02:33
>>243
まぁ、ビジネスってそういうもんだしね…+6
-13
-
245. 匿名 2023/01/30(月) 22:03:18
あー作者のオナ映画か+10
-6
-
246. 匿名 2023/01/30(月) 22:10:29
とりあえず衣装がダサかった
作者ノリノリで描いてますけど+8
-2
-
247. 匿名 2023/01/30(月) 22:26:29
>>27
毎度それ。ぽっと出のキャラに設定加えてるけど、原作で出てこないのが同人っぽくてそれが原因で劇場版が苦手。時系列も世界線もめちゃくちゃな時あるし…パラレルワールドなんだろうけどさ。
原作全巻持ってて新刊は予約購入してるし、ワンピース好きなのにウタに全く興味ないや+57
-1
-
248. 匿名 2023/01/30(月) 22:30:42
ワンピが憎くてしょうがない人がいるんだね+6
-5
-
249. 匿名 2023/01/30(月) 22:40:05
>>13
ソフィー!風呂場の棚弄った?
ONE PIECEに負けちゃったじゃないか!
そーじ、そーじ…だから掃除も
大概にしろって言ったのに…。
+2
-10
-
250. 匿名 2023/01/30(月) 22:54:48
>>23
お前もう船降りろ+3
-9
-
251. 匿名 2023/01/30(月) 22:56:04
>>211
私も映画本編のウタカタララバイの映像が好きです。「直に脳を揺らすベース」のあたりでウタがすごい勢いで迫るカットが一瞬あったと思うんですが、それがゾッとしました。あとはモモンガ中将が沈むとこ。。+7
-4
-
252. 匿名 2023/01/30(月) 23:05:25
>>212
ワンピ古参ファン「実力と伝統を兼ね備えている名作ワンピースが金儲け主義に走ってキャラ売り・歌売り・特典売りしてるのなんかショック」
映画ファン「映画芸術・エンタメとしてはジブリより格下な気がするのになぁ……」
鬼滅ファン「鬼滅は特別なのに!ワンピもバズったらただのアニメ映画バブルみたいになっちゃうじゃん!」
オタク「僕たち&私たちの“アニメ”が陽キャのものになってしまった……」
みたいな感じかなと個人的に思ってる
+6
-9
-
253. 匿名 2023/01/30(月) 23:19:12
>>92
いや、持つと思うよ
ここ一年鬼滅なんか音沙汰なかったのに
映画が今週っていうのでネット凄いもん
都会ではライブビューイングの席とかもう無いよ+28
-8
-
254. 匿名 2023/01/30(月) 23:25:54
>>27
うん。プリキュアみたいだったなーって感想しかない。
内容うすっっ!?って思った。+16
-5
-
255. 匿名 2023/01/30(月) 23:28:25
>>32
特番の度に声を当てていたのは名塚さんですけどね
adoは映画用の収録だけしか参加していないと聞いた+11
-2
-
256. 匿名 2023/01/30(月) 23:29:07
>>68
今回のは大衆向けではなくファン向けだよ
制作側も何百億なんて求めてないと思う
+27
-6
-
257. 匿名 2023/01/30(月) 23:46:29
>>254
ウタの歌としてじゃなく、最初からAdoじゃんでシャットアウトしていたらそりゃただの薄いAdoのコンサートでしかないよな
どの曲も歌詞に意味があってただのAdoのコンサートとは思わなかったけどな
ストーリーも今までの作品よりしっかりしてたし+11
-11
-
258. 匿名 2023/01/31(火) 00:03:59
>>256
都合よく主語を制作にすり替えないで、わざわざONE PIECEのトピに乗り込んでお仲間が必死にハードル上げしてるんだからちゃんと実力見せてくださいね。400億円超え期待してまーす。+5
-19
-
259. 匿名 2023/01/31(火) 00:05:41
>>69
横
盛大に押さないで8位だったら素直に凄いと思うんだけど、他のアニメ映画以上に必死に色々やってたわりには8位かぁって正直思っちゃった+11
-9
-
260. 匿名 2023/01/31(火) 00:15:36
>>256
プロモ動画に「ファンの皆様に感謝を込めて」とか超正直なテロップ入れてたしねw
鬼滅ファンではないけどコナンの灰原哀物語と同じ感じ何だろうなーと理解はできる+13
-2
-
261. 匿名 2023/01/31(火) 00:21:45
>>9
ウタのコンサートか?ってくらい歌ばっかりで
私は、シャンクスの生き様見たさに行ったのに
歌ばっかりで、また!?また!?って疲れて帰ったよ。
そんな大した物語じゃなかった。+89
-5
-
262. 匿名 2023/01/31(火) 00:23:30
>>13
人それぞれだろうけど、どっちも見たいよー。
ハウルのDVDは高校の時にバイト代で買ったし、この映画も買うよ。+3
-9
-
263. 匿名 2023/01/31(火) 00:25:08
>>254
プリキュアファンにも喧嘩売っとるなあ。+4
-4
-
264. 匿名 2023/01/31(火) 00:26:50
>>261
シャンクスのキャラクターの奥行き増した感あるのになあ。そう思ったのなら残念。+10
-15
-
265. 匿名 2023/01/31(火) 00:30:37
>>247
ウタのグッズばかり出して麦わらの一味の劇場グッズぬいぐるみとプライズくらいしか出なかったのすごく悲しい
ありがとうフェアのブロマイドのレート高いローとコビーをもう少し優遇してくれても良かったのに
コビーなんてグッズゼロよ+14
-0
-
266. 匿名 2023/01/31(火) 00:33:08
>>257
私も子供に連れられて特に期待せずに観たけど、ストーリーがよく作られているなと思った。
ワンピースなんて20年ぶりに観たけど普通に最後まで楽しんだわ。+5
-12
-
267. 匿名 2023/01/31(火) 00:36:56
>>252
尾田は昔からこういうの好きだよ
本人うんざりしながらもファンが描いて欲しいっていうから七武海の性転換ネタ描いたくらいにはファン喜ばせるのが好き
今回も今のファンはグッズ集めるの好きだしみんなでワイワイ楽しめるようにと気合い入れた感じだよ
+5
-1
-
268. 匿名 2023/01/31(火) 00:37:10
>>209
ジブリの映画特典とかハクのおにぎりフィギュアみたいなの想像しちゃって無理なんだけどw
設定資料みたいなのつけてくれたら伸びたのかもね。でもアニメ映画を観る層とか、グッズに重課金する人の数とかもだいぶ変わってきてるし、やっぱわかんないかな。
+6
-0
-
269. 匿名 2023/01/31(火) 00:40:29
>>261
その程度の感受性で原作楽しめてますか?
シャンクスの血筋やロジャーとの出会い、初のギア5とか色々有りましたけど?+5
-14
-
270. 匿名 2023/01/31(火) 00:40:33
私は2回みた
3回目行きたかったが
仕事で疲れ果てて
無理だった+2
-3
-
271. 匿名 2023/01/31(火) 00:43:18
子供いるから2回しか行けなかったけど、時間が許すなら二週間に一度くらい行きたかったわ。
グッズ興味ないから特典はどうでも良かったかな。
ようやく円盤売られるんだなって。めっちゃ待ってた。
でも劇場で見るほどのパンチは無いんだろうと思う。+4
-4
-
272. 匿名 2023/01/31(火) 00:46:27
>>269
シャンクス活躍の期待値すごかったんだろうね。
私は「どうせ回想でちょろっとしか出ないんでしょー知ってるよー、本編に影響出ちゃうもんねー」って気分で観に行ったから、
想像以上に活躍しててビビった。+8
-1
-
273. 匿名 2023/01/31(火) 00:53:10
>>197
その情報は間違い。最初から最後までライブ!w
曲が絡みながらストーリーが展開する。
ワンピース✖️マクロスって感じ。+6
-2
-
274. 匿名 2023/01/31(火) 00:55:25
>>264
シャンクスって偉大な大海賊でルフィの憧れの人だけど父親としては完璧にはなり切れなかった普通の男の人なんだって思った。最後の赤髪海賊団の意気消沈とした様子とか、責任の重みに押し潰されそうな姿だと思った。
まぁ、これはあくまでもオリジナルストーリーだけど、原作のシャンクスも最近は大人としての責任感で動いてるように思う。+1
-6
-
275. 匿名 2023/01/31(火) 01:03:55
>>9
ワンピース毎週みてるくらいファンだけど、上映して結構すぐに行ってウタコンサートだし、構ってちゃんのようなキャラだし、ルフィもいつものルフィじゃない感じがして違ったなーって思った+52
-4
-
276. 匿名 2023/01/31(火) 01:05:27
>>32
持ってかれたって、名塚さんの演技を評価してない人なんていないと思うんだけど。
鬼滅声優みたいにバラエティ呼ばれて、スポットライト当たってたら良かったの?ルフィ役の田中さんとか差し置いて?
普通に忙しそうだったし、あれ以上前に出されてたらちょっと可哀想な気がするんだが。
何言ってんのかわかんない。
+15
-10
-
277. 匿名 2023/01/31(火) 01:08:29
>>272
今までまともな戦闘描写が無かったシャンクスの両腕現在だった戦闘シーンと四皇になってからの戦闘シーンあったのにね
両腕あった頃は鷹の目と互角だったから読者は期待しまくってた
長くワンピース読んでた人ほどやっとでシャンクスの戦闘が見れた!ってハイテンションになってたなあ+4
-4
-
278. 匿名 2023/01/31(火) 01:12:46
>>274
今回は原作とかなり深く繋がってるよ
ワノ国あたりからきな臭くなってるキャラは誰も出てない
人気のバギー鷹の目クロコダイル、サボが出てきてないしサボとウタの行動が似てるからこそウタは映画で番外編扱いになった感じ+0
-12
-
279. 匿名 2023/01/31(火) 01:14:59
>>259
感覚麻痺し過ぎ+7
-6
-
280. 匿名 2023/01/31(火) 01:15:27
>>1
子供の頃だったらワンピース映画見たけど、大人になってから見てないなー。
アドもそんな好きじゃないし+7
-2
-
281. 匿名 2023/01/31(火) 01:17:58
>>274
シャンクスなりに最大限に娘を愛したけど、大海賊のシャンクスが理想的な父親になれるわけもないってことがすごい納得いったし、葛藤とか、後悔とか、色々想像しちゃうよね。
一応、尾田先生の頭ではワンピースの世界線の中にこの物語は存在してる的な話も出てたんだけど
まあ本編には出てきてないわけだから各々信じたいように信じればいいって思う。
私もウタが本当のワンピースの世界では幸せに生きてるって思いたい。+3
-5
-
282. 匿名 2023/01/31(火) 01:19:14
>>273
映画ちゃんと観てた?って本気で言いたくなる+4
-9
-
283. 匿名 2023/01/31(火) 01:55:51
シンプルにストーリーが支離滅裂だった+8
-3
-
284. 匿名 2023/01/31(火) 02:05:17
>>1
最後の方は一日一回しか上映してなかったし、時間帯も微妙だったから絶対無理だと思ってた。突破おめでとう。何だかんだ最後にもう一回観たかったな〜+0
-7
-
285. 匿名 2023/01/31(火) 02:10:25
>>14
だって転売できるからね、
知り合いの転売ヤーは7回分チケット買ったって言ってたかな。。。+5
-1
-
286. 匿名 2023/01/31(火) 02:16:46
>>13
私もハウル。
空島?あたりから長いし色々出てくるしでもう読むの辞めた。+10
-5
-
287. 匿名 2023/01/31(火) 02:20:26
>>285
転売ヤーなのに少ないね。依頼受けてから劇場行ったって感じなのか?
てか転売ヤーとお友達って。+3
-2
-
288. 匿名 2023/01/31(火) 02:23:17
>>181
再上映したら突破する可能性はあると思う
コナンもハロウィン期間に特典つけて再上映してたから、同じようにしてくれたら間違いなくいけるかも。+3
-5
-
289. 匿名 2023/01/31(火) 02:35:23
>>287
転売ヤーってヤクザとかがやってると思ってるタイプですか?
最近は学生とかがお小遣い稼ぎにやってるんですよ+0
-10
-
290. 匿名 2023/01/31(火) 02:35:51
>>288
もう勘弁してほしいしつこいわー+5
-3
-
291. 匿名 2023/01/31(火) 02:40:24
>>289
そんなことは思ってませんけど(笑)
わからないならいいです。+9
-1
-
292. 匿名 2023/01/31(火) 02:40:27
>>130
マガジンの作品をべた褒めしてたこともあるみたいよ。しかもそれを宣伝に使われてたらしいw+1
-1
-
293. 匿名 2023/01/31(火) 02:44:13
>>48
鬼滅のときも世界興行収入で祭りしてたけどなあ。
そこ突っ込むとこなの?
ちょっとよくわかんないわ。+4
-21
-
294. 匿名 2023/01/31(火) 02:45:06
>>242
特典だけ貰って帰る客が続出してるのが問題
フードやドリンクを頼まないから映画館の利益にならないし、特典も転売もされまくってるし+22
-4
-
295. 匿名 2023/01/31(火) 02:49:20
>>1
作者と公式は絶対に200億行くと思ってたんだろうな
200億突破で満を持してルフィどーんっ!!をやりたかったってのがこの絵でよく分かる+16
-2
-
296. 匿名 2023/01/31(火) 02:57:03
>>130
負けず嫌いだからONE PIECEを描けたし、週間連載を殆ど休みなく続けてこれたんじゃないか?と思うけどね。
手塚治虫なんてもっとだったじゃん。
漫画一本描くのって人間捨ててるレベルの作業量だし、その合間に映画作ったりバイタリティやばすぎるよ。いつ寝てるのかまじで謎。
負けず嫌いを辞める時があるとしたら、それはきっと筆を折る時だろうよ。+24
-6
-
297. 匿名 2023/01/31(火) 03:01:35
今回の作品は
「今までのONE PIECEの映画が好きだった層」をいくら取り込んでも興行収入100億は無理だったから、
一気に路線を変えて「そこまでONE PIECEを好きではない層」を引き込めるように意識してると感じたな。
ライブも映画館との相性が良いし、楽曲提供にも力を入れてて、色々狙い通りのヒットだったと思う。+8
-0
-
298. 匿名 2023/01/31(火) 03:06:02
>>294
次の特典あるってわかってると、それまで人入らなくなるしね。
けどいつまで上映するかってどこが決めてるんだろうね?
全館で上映終了となっただけで、とっくに上映終了してる映画館もあったはずでしょ?
特典出る時だけ単発で上映してた映画館もありそうだけどさ。+5
-1
-
299. 匿名 2023/01/31(火) 03:14:47
>>294
映画を観に行く時いつもフードやドリンク頼まない。
集中したいから。
それを迷惑だと言われても困るな。
いい加減映画館がもっと別の利益の出し方を考えたら良いだけでは?+9
-8
-
300. 匿名 2023/01/31(火) 03:19:51
>>3
なんかルフィがスモーカー大佐みたいになっとる+14
-0
-
301. 匿名 2023/01/31(火) 03:20:05
>>297
音楽映画をやりたいってのはアニメ制作サイドの熱望あってのことだったってね。尾田先生は、それすごい大変だよ!?って一旦反対した。
イメージ通りの曲があがってくるかわかんないし、歌唱シーンもかなりアニメーターの技量問われるしね。
Adoにオファーしたのもうっせえわの前らしいし、捨て曲無しだし、よくやったなと思うよほんと。+4
-0
-
302. 匿名 2023/01/31(火) 03:31:39
>>299
たとえば3人客入ったうちの1人でもドリンク買ってくれたらいいのに、そもそも劇場に入らないから儲からないって話でしょ?適当な数字だけど
別にあなたが映画代だけで映画楽しんでるのが悪いって言われてる訳じゃないのに、謎に偉そう。
映画館とか本屋とか、時代に合わせて変化していく必要があるってのはわかるけど、
自分だって今まで通りの料金や運営形態で利用できる選択項は潰されたくないだろうに。+13
-5
-
303. 匿名 2023/01/31(火) 04:25:30
>>48
ほんと負けず嫌いだよね
鬼滅最終巻の初版発行部数もワンピースの記録越えないように調整されてたのもそのせいなのかな。
おかげで鬼滅最終巻の発売日に買えない人が続出してた。
ワンピースの累計部数はギネス記録なんだから、初版発行部数くらい鬼滅に譲っても良かったのにね。+70
-9
-
304. 匿名 2023/01/31(火) 04:59:00
>>252
元々拝金主義だし+0
-2
-
305. 匿名 2023/01/31(火) 05:03:09
>>293
あの当時の集英社の鬼滅への塩対応はあまりの酷さにドン引きしたよ
散々金儲けに利用してた癖に+26
-3
-
306. 匿名 2023/01/31(火) 05:10:07
>>269
むしろその返は原作でやるべきだったのでは?+5
-1
-
307. 匿名 2023/01/31(火) 05:15:19
>>9
ウタのビジュアルの可愛さとシャンクスにつられて行った。ネットでただのコンサートて言われてたけど歌好きだったから行った
どんどんウタが壊れていって崩壊していく、ただひとつの恨みを何倍にも膨らませて…見てて切なくて怖かった
シャンクスは声優さんがお年召してて悲しくて…そんな映画。まだよく分からん子どもは、ミュージカル映画的な感じで楽しめたんじゃないかな+19
-1
-
308. 匿名 2023/01/31(火) 05:22:40
>>28
揉めささんなんだろうけど、もっと特典つけてほしいわってくらいスラダンは渋いよ+3
-0
-
309. 匿名 2023/01/31(火) 05:25:11
>>51
すずめも稼いでるんだけどワンピースとスラムダンクに挟まれてあんまり話題にならないね+6
-1
-
310. 匿名 2023/01/31(火) 05:27:47
>>91
原作人気もあるけどスラムダンクは映画としての出来が凄く良い+4
-3
-
311. 匿名 2023/01/31(火) 06:52:54
>>303
まだそれ信じる人いるんだな。
初版発行部数って鬼滅の話題でしか出てこない。+7
-28
-
312. 匿名 2023/01/31(火) 06:57:21
公開前から順番に楽曲公開していってたの、めちゃくちゃワクワクした。楽しかったなー。
あと、ルフィとシャンクスかっこよかったです。ナミさんかわいかった。しかしなんでオーブン?オーブンじゃなきゃいけなかった理由あった?+2
-3
-
313. 匿名 2023/01/31(火) 07:02:51
>>13
わたしはソウル+0
-4
-
314. 匿名 2023/01/31(火) 07:03:47
>>19
残念ながらすでにブームは去ったけどね+3
-23
-
315. 匿名 2023/01/31(火) 07:05:21
>>238
ワンピを叩きたい人が集まってるから。
よくあることだよ。仕方がない。+7
-7
-
316. 匿名 2023/01/31(火) 07:09:56
>>2
けど長くやっててCM流れてたから見よかってなって見に行ったよ(笑)
いい作品やったし見てよかった!+10
-9
-
317. 匿名 2023/01/31(火) 07:21:22
>>303
さすがに出版社の忖度かなんかでしかないと思うけどね。
もう終わる漫画よりも、まだ続いてくれる漫画の記録大事にした方が得って判断したんでしょ。失策だったけどね。
単にそこまで勢いよく売れんと思った可能性もあるし。単純に前巻の売り上げと同じだけ刷ればいいって話じゃ無いからね。
+8
-11
-
318. 匿名 2023/01/31(火) 07:36:20
>>72
まあ思い出すと、
「君の名は」は250億「天気の子」は140億の大ヒットだけどガルちゃんでは叩かれがち。
「鬼滅の刃」も特典や上映回数の多さでごり押しだとか言われてたし、「呪術廻戦」はパクリ問題で叩いてた。
「SLAM DUNK」はCGや前売り券の件で叩いてたはず。
叩かれにくいのはジブリ作品や洋画かな?
でも正直ジブリ作品の人気もテレビのごり押しの範囲に入ると思うけどね。+7
-0
-
319. 匿名 2023/01/31(火) 07:38:13
>>317
電子書籍ですぐ読みたいって思う人もいるし、最後は本誌で読んだからコミックスいらんって人もいる。
せっかく儲けるチャンスなのに大量在庫じゃ目も当てられないし、転売ヤーのせいで無くなったっていうのもちょっとあると思う。(転売ヤーが買い集めたけど在庫抱えてザマアになってなかったっけ?)
まだ続く漫画は多少擦りすぎてもゆっくり売れるからいいけどね。
難しいと思うよなかなか。+1
-0
-
320. 匿名 2023/01/31(火) 07:51:42
>>306
ギア5についてはアニメではまだだったって話じゃ無いか?
シャンクスの過去が外伝扱いなのは別に普通だと思う。+2
-0
-
321. 匿名 2023/01/31(火) 07:57:25
>>303
こういうデマを流して、自分たちの首を絞めていくスタイルなんですね。
ブームが去ったらBOOKOFFで投げ売りされる漫画を、そんなにたくさん刷っても無駄じゃないですか。あなただって明日には半額になる物を今すぐ買おうなんて思わないでしょ。
+4
-19
-
322. 匿名 2023/01/31(火) 07:59:08
>>23
ワンピは女の為に描いてないって言ってたのに女の好きな恋愛要素、ミュージカルをやって普段バトル漫画見ないお花畑女のお陰で今まで達成出来なかった億越えしておだっちどんな気持ちなん?
+15
-2
-
323. 匿名 2023/01/31(火) 08:06:14
>>31
去年の夏からずっと流れていただけに、やっと終わったぁと思ってしまう。ファンからすると良いかもしれないけれど、皆が皆ファンではないからね。+6
-2
-
324. 匿名 2023/01/31(火) 08:20:32
>>322
ちょっと待て、恋愛要素ってなんの話だよ?勝手に脳内でカプ作って勝手に怒るタイプの限界オタクか?
それからディズニーみたいなミュージカル映画じゃなくてマクロスを意識した作品だと思うけど、マクロスファンって女性がほとんどだったの?+4
-6
-
325. 匿名 2023/01/31(火) 08:21:10
>>48
それ負けず嫌いとか全然関係ないと思う。
鬼滅の刃や君の名、ドラゴンボールの記事でも普通に全世界の興収は書いてあった。
どの作品でも普通にやってること。+4
-16
-
326. 匿名 2023/01/31(火) 08:39:54
>>303
鬼滅の刃の最終巻の初版は何故か2回に分けてある。
一般的な記録になってるのは最初の390ですぐ重版して実質500万部近くなんだよね。
まあしょうがないよ、尾田先生にはこれからも気分良く連載して欲しいからね。
勝手に編集部がやった事だから。。。+35
-2
-
327. 匿名 2023/01/31(火) 08:41:24
>>303
集英社の他の作品の初版数に口出し出来る作者なんかいるはずないでしょ。
鬼滅の数は、編集部の人達が判断した数。足りなくなったら増販するんだから。
集英社にどんだけの数の作品があると思ってるの?
確かにヒットはしたかもしれないけど、現に今は他の過去作と変わらないブームに落ち着いてるんだから、編集部の判断は間違ってないって事だよ。+5
-15
-
328. 匿名 2023/01/31(火) 08:41:42
>>325
ジャンプ側が公式に出したのは初めてなんじゃない?
海外でこれから公開するところあるからもっと増えるのに今これを出したってことは…。
少しでも大きく見せたいんでしょ。+7
-5
-
329. 匿名 2023/01/31(火) 08:43:30
実際アメリカでREDは期待されてかなり宣伝費用かけたのにそこまでヒットじゃなかったんだよね。
Adoは全くの無名だし、ライブ中心の内容は受けなかった。
フランスではヒットしたよ。+2
-3
-
330. 匿名 2023/01/31(火) 08:50:47
>>305
散々金儲けに利用したって、作家だって売ってもらわないと売れないんだから持ちつ持たれつじゃん。
でも完結する作品を現役の看板作よりも推さなかったっていうのが本当に塩対応だったなら、編集部と吾峠先生の間に亀裂入ったって考えることだってできるんだよ?
編集と一緒にしっかり詰めたらもうちょっと丁寧なラストだったろうなあと思うし、編集はジョジョみたいに続く、なんて発表してたじゃん。
実際はどう考えても続かなさそうなラストで、今も筆を折ったとしか思えん感じだし、編集部とかなりすれ違いがあったんだろうなと思う。
でもバブルじゃあるまいし、儲け第一なんだから、普通に儲け考えての判断だろうよ。うまくいかなかった事があったとしてもね。+2
-8
-
331. 匿名 2023/01/31(火) 08:54:41
>>328
なんで出しちゃいかんのか本当にわからんなあ。
普通に嬉しいでしょう、海外でもこんだけ見られて。+4
-6
-
332. 匿名 2023/01/31(火) 08:59:14
>>327
最終巻発売直後に手に入らなくてイライラしてたファンが怒ってたのはまだわかるんだけど(予約しとけよとも思ったけど)
未だに根拠ゼロのことを確定情報かのように言ってるのは流石に引いたわ。+5
-6
-
333. 匿名 2023/01/31(火) 09:01:51
今は映画の話って、鬼滅鬼滅って必ず出てきて本当に嫌だ。
普通に感想の話したいのに。
いつまで鬼滅が人気って思ってるんだろう。
働いてる店の鬼滅ウエハースなんか売れ残り過ぎて割引しても誰も買わないよ。
本当に人気なら誰か買ってやれって思うよ。+8
-5
-
334. 匿名 2023/01/31(火) 09:07:18
>>312
今後の原作の展開に影響しないようにかな?カタクリも出てたはずだけどすっかり忘れてるわ。
+2
-2
-
335. 匿名 2023/01/31(火) 09:14:43
>>1
SNSの普及とかもあるんだろうけど、コロナ以降のアニメ映画の興行成績ってインフレし過ぎだね。+0
-0
-
336. 匿名 2023/01/31(火) 09:17:36
>>281
シャンクスにとっての親代わりはロジャーだけど、ロジャーは親には慣れなかった人。
だからシャンクスもウタちゃんの正しい親にはなれなかった。
シャンクスなりに愛したけど、ウタちゃんからしたらその愛を正しく受け取れなかった。
って感じたなぁ。
凄く悲しいし切ないけど、最後に親子っていうか家族で居れたしちょっとだけでも救われたって思いたいな。+3
-3
-
337. 匿名 2023/01/31(火) 09:19:37
>>329
音楽の好みも違うし、世界の音楽は自分達が牽引してるっていうプライドがあるからね。やっぱり難しかったね。
スラダンがアメリカじゃウケない理由に近いかも。
でも何がどう転がるかはわかんなかったし、トライしたのはよかったと思う。
フランスと日本は音楽のヒットチャート見ても我が道を行ってるんだよな。+1
-1
-
338. 匿名 2023/01/31(火) 09:21:18
>>303
【悲報】鬼滅の刃、やっぱり忖度されワンピの最高初版より10万少なく調整される | 超マンガ速報chomanga.org【悲報】鬼滅の刃、やっぱり忖度されワンピの最高初版より10万少なく調整される | 超マンガ速報超マンガ速報マンガまとめ話題の記事漫画・アニメの話題TOP鬼滅の刃【悲報】鬼滅の刃、やっぱり忖度されワンピの最高初版より10万少なく調整される【悲報】鬼滅の刃、や...
デマだって言う人多いからググったけどガチっぽいね
たった10万部だけ減らすとかわざととしか考えられんわ
買えない人が続出したら逆に人気アピールになるだけで鬼滅にとっては悪い事何もないのに、ほんと無駄な抵抗でしかない+31
-2
-
339. 匿名 2023/01/31(火) 09:29:49
>>269
原作云々より、歌のミュージカルか?くらい歌が多い
ウタを拒否してる訳では、ない。
歌より、もう少し物語8割 歌2割くらいで見たかったって言ってるの!!
シャンクスが親になりきれないとかじゃなくて
歌が多すぎるから、うるさ過ぎた!!+9
-2
-
340. 匿名 2023/01/31(火) 09:30:53
>>305
塩対応?
もともと全然人気なくて売れなかったのに、単行本にたくさん特典付けて、美麗作画でアニメ化してもらえて、散々盛り上げてもらったでしょ?アニプレと集英社の幹部がクールジャパンの推進委員会と会合してたの知らんの?
何が塩対応よ。実力以上に手厚く扱われていたでしょうよ。+2
-8
-
341. 匿名 2023/01/31(火) 09:33:01
>>322
普通に大喜びしてるけどね。
別に女性だけにウケたわけでも無いし、恋愛も描いてないし。
ワンピースってアニメ映えさせやすい作品じゃ無いからね。アニメでしかできない表現に切り替えたのは正解だったと思う。
まあ一回しかやれない手だから、次からまた通常運転のワンピ映画でしょう。
尾田先生本人も2度とやらないって言ってるしね。+4
-1
-
342. 匿名 2023/01/31(火) 09:35:28
>>340
もうこの人たちに日本語は通じないから諦めよう。
どこにでも出しゃばる悲しきモンスターだよ。
鬼滅のアンチ増やすだけだからまじでやめて欲しいのに。+5
-2
-
343. 匿名 2023/01/31(火) 09:35:29
>>299
ワンピは特典だけ貰って映画を見ないで帰っちゃう人が多かったんだよ。だから私が見に行ったとき満席表示だったのに、実際中入ったら席チラホラ空いててあれ?ってなって、ツイ見たら同じような人が結構いて恐らく転売ヤーか特典目当てのファンが見ずに帰ってるんだろうって‥。
フード頼む頼まないは個人の自由だけど、映画を見ない客ってフード買ってくれる可能性が完全にゼロだから迷惑でしかないって話でしょ。+12
-3
-
344. 匿名 2023/01/31(火) 09:36:37
>>338
働いた事ない人はこういうの信じるんだねぇ。
お金稼ぐのって大変なんだよ。
何の得にもならない事、するわけないでしょ。
+3
-18
-
345. 匿名 2023/01/31(火) 09:40:18
>>338
ワンピースの405万部って、何年前の記録だと思ってるの?
今は当時とは違って電子書籍の売上も考慮して数字出してるんだよ。
現にたかだか2年たっただけなのに中古で売れ残りまくりじゃん。
どの作品も昔程は紙の本は売れないよ。
印刷所だって減ってるのに。
+3
-12
-
346. 匿名 2023/01/31(火) 09:40:22
>>339
誰にでもウケるものなんて存在せんからね。あなたには楽しくなかった。残念だったね。
+2
-5
-
347. 匿名 2023/01/31(火) 09:43:47
>>19
キッズ受けも女性ウケもいいから強いと思う
+6
-0
-
348. 匿名 2023/01/31(火) 09:50:31
>>68は鬼滅信者じゃないよ。>>100ブロックしたら消えたから。
ワンピ信者さー二次元トピで嫌われてんのこういうトコだからな
+8
-3
-
349. 匿名 2023/01/31(火) 09:53:04
>>1
200億目指ししてたんだろうね
まあでも十分だと思う
経済回してくれて感謝+0
-5
-
350. 匿名 2023/01/31(火) 09:56:01
>>73
再上映した時は、プリキュアとソードアート・オンラインの映画に力負けてるしな
こんなモン、鬼滅の対抗馬すらないよ
【特報】『映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!』 - YouTubem.youtube.com大ニュース!!この秋「トロピカル~ジュ!プリキュア」が映画で大活躍するよ!初めての雪にワクワクが止まらない♪トロピカってる~!!2021年秋全国ロードショー!映画館に会いに来てね♪【映画トロピカル~ジュ!プリキュア公式HP】 https://2021.precure-movie.com...
【本予告】「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」10.30公開 - YouTubem.youtube.com『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』2021年10月30日(土)公開特典付き第2弾ムビチケカード発売中 https://sao-p.net/ticket/【MUSIC】「往け」 LiSA(SACRA MUSIC)作詞:LiSA /作曲:Ayase /編曲:江口 亮【INTRO...">...
「映画 えんとつ町のプペル」10月22~31日にハロウィン限定上映! 新予告編も披露 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com「映画 えんとつ町のプペル」10月22~31日にハロウィン限定上映! 新予告編も披露 : 映画ニュース - 映画.com 映画ニュース「映画 えんとつ町のプペル」10月22~31日にハロウィン限定上映! 新予告編も披露 2021年9月2日 07:00 予告編のナレーションを務めたのは...
+0
-2
-
351. 匿名 2023/01/31(火) 09:56:04
日本語もまともに読めない相手には皮肉も通じないわね+1
-4
-
352. 匿名 2023/01/31(火) 10:02:31
>>348
どっちも好きだけどさあ、
ワンピファンなんて無関係トピに出しゃばる人ぜんぜん多くないと思うよ。他ジャンルに比べて。
あと68が鬼滅ファンじゃないのはみんなわかってると思う。でもワンピファンかなんてわからん。鬼滅アンチなのはわかる。+7
-3
-
353. 匿名 2023/01/31(火) 10:23:03
>>1
REDで出た関智一も、神木隆之介に次ぐ興行収入ハンターだな
(関智一はロブルッチ役で出てる)
今回のONE PIECEの映画を入れたら、100億円達成した作品が4個になる
神木隆之介、邦画トップ10常連“1000億の男”仲野太賀も絶賛「日本の映画史は、神木が作った」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp神木隆之介、邦画トップ10常連“1000億の男”仲野太賀も絶賛「日本の映画史は、神木が作った」
神木隆之介の邦画興行収入がすごい!ランキングBEST20を紹介!sknet-sougou.com神木隆之介の邦画興行収入がすごいと話題です!歴代の邦画興行収入ランキングTOP20作品のうち、6つの作品に神木隆之介さんが出演しており、まさに映画の興行収入ハンター。この記事では神木隆之介さんがどの映画に出演していたかを書いていこうと思います!
+0
-2
-
354. 匿名 2023/01/31(火) 10:27:30
>>147
広告費用考えたら収益は呪術以下なんじゃないかな...
まぁそこら辺は一般人の私が知る所じゃないけどさ。+8
-1
-
355. 匿名 2023/01/31(火) 10:31:05
私はワンピファンをずっとやってきたからこそ見えてきたんだけどさ
REDを不自然なまでに持ち上げてるの、ぶっちゃけワンピファンじゃなくて左翼だよ。
鬼滅の最終巻の話題も出たから言うけど、おだっちへの忖度で部数を減らしたんではなく、最終話が保守的な内容だったから部数を減らしたんだと思ってる。
だから左翼は鬼滅の事を何としてでも忘れさせたいから、メディア使ってネクスト鬼滅だ言って呪術、東リベ、スパイファミリーだを次から次ぎにゴリ押し。だけど新しい作品じゃ鬼滅倒しが無理だと悟ったのか、古株ファンが多いワンピに手を出し、作品愛なんて無いからこそ20年も積み上げてきた作風や世界観をぶっ壊して若者ウケを狙ってウタを作り、Adoをねじ込み、連日宣伝しまくったって流れ。
ついでに言うとネットに沸いてる不自然なスラムダンク押しやこれからリメイクされるるろ剣押しも文面を見るに仲間かと。とりあえずヤツらは鬼滅を抜いてくれさえすればいいと思ってるからもはや手当たり次第。
いや何が一番悲しいって、尾田先生が悔しい感情に飲み込まれちゃった事。
もちろん漫画家として向上心があるのは素晴らしいけど、『悔しいから鬼滅より面白い漫画をコツコツ描いていこう!』と精進する事が健全な向上心なのに、手っ取り早く数字取れる特典商法や明らかにこれまでの作風とは異なるのに強引に流行をぶっ込むなんて、そんなのは純粋な向上心じゃない。
ガッカリだよ‥+2
-7
-
356. 匿名 2023/01/31(火) 10:33:19
+2
-5
-
357. 匿名 2023/01/31(火) 10:34:01
>>256
円盤◦配信とは違う形の制作会社に直接お布施が出来る新しいビジネスモデルになればいいなと思ってる。
+0
-1
-
358. 匿名 2023/01/31(火) 10:45:39
>>355
新手の濃ゆいファンw
面白かったですw+1
-2
-
359. 匿名 2023/01/31(火) 10:49:05
>>278
マイナスつけてない人原作読んでないの?
民衆から炎帝と祭り上げられてるサボはまさにウタ状態だよ
シャンクスの若い頃から絡んでたバギーミホークが映画のエンディングにすらいないのはおかしいってわからないのかな+0
-8
-
360. 匿名 2023/01/31(火) 10:49:32
>>357
円盤いらんけどお布施はしたいなと思う時ある。
最近私が利用してる漫画アプリ、投げ銭システムみたいなの始まった。
けどそうすると、小銭程度のお布施で満足しちゃって、作品を買う人が減って逆に収益下がるのかなという気もするよ。+2
-1
-
361. 匿名 2023/01/31(火) 10:49:53
>>355
妄想力凄いね。もうあなたが漫画家になれば?尾田先生には勝てないだろうけど、吾峠先生よりは面白い物描けるかもよ。
+5
-6
-
362. 匿名 2023/01/31(火) 10:50:37
>>359
原作のネタバレトピじゃないからやめない?
アニメで追ってる人もいる。+5
-1
-
363. 匿名 2023/01/31(火) 10:55:17
>>355
???
尾田は頂上決戦の時と同じブームの兆しを感じて今のワンピ推し推し企画を進めてるだけ
一般人の間でワンピースが燻ってる感じがエースの父親が本誌で判明した頃と全く同じ
この先またあのワンピースブームが来ると確実にわかってるから尾田は心折れるわけがない+0
-8
-
364. 匿名 2023/01/31(火) 10:57:15
>>362
この一年で何回全巻無料公開したと思ってるの?
頑なに読まない人はその程度なんだからネタバレ喰らっても大丈夫だよ+1
-4
-
365. 匿名 2023/01/31(火) 10:59:21
鬼滅の二分の一ってすごいじゃん+0
-0
-
366. 匿名 2023/01/31(火) 11:03:13
>>125
こんだけテレビでゴリ押しして、特典商法もあの手この手で何回も何回もやって、映画の魅力で来場してるわけじゃないからね。
数字はすごいけど、映画の内容で勝負してる作品に比べたら格は下がるよ+8
-2
-
367. 匿名 2023/01/31(火) 11:04:12
>>361
吾峠先生レベルも無理に決まってんでしょ。
REDの影響で読者もかなり戻ったし、
映画15作品あるうちの一つがこういう変わり種でも別にいいだろうに、ウダウダ言ってるファンチはいい加減にして欲しいね。
先生もいい息抜きになったみたいだ。
てかワンピ映画ってそもそも面白いのも世界観守れてるのも多く無いよね?Zとかは人気だけど。
エピソードオブ…も正直原作読む方がいいじゃんって私は思う。+7
-2
-
368. 匿名 2023/01/31(火) 11:05:22
>>364
民衆から炎帝と祭り上げられてるサボ
そこまで無料公開しなかったと思ったけど。+5
-0
-
369. 匿名 2023/01/31(火) 11:13:20
REDを観て左翼的だって言う人は物の見方が偏ってると思う。あれは左翼vs右翼じゃなくて、全体主義vs個人主義の構図だったよ。この構図は25年間、ONE PIECEの物語の軸にある。
今作で言えばウタは左翼、政府や海軍は右翼。だけどどちらも全体の理想のために個人の自由を蔑ろにする全体主義。それと戦うのが個人主義のルフィたちという構図だった。+0
-4
-
370. 匿名 2023/01/31(火) 11:32:20
>>182
第7弾までみたいだよ+2
-3
-
371. 匿名 2023/01/31(火) 11:56:40
>>45
ふてぶてしい豚!+1
-0
-
372. 匿名 2023/01/31(火) 11:57:43
>>269
そのファンが喜ぶ色々をウタゴリ押しに利用したから叩かれてるんじゃね?+4
-1
-
373. 匿名 2023/01/31(火) 12:03:12
>>339
人それその意見があって良いんじゃない。
ワンピースの映画初めて見る人も居れば
漫画本のみ
テレビのみ
の人沢山いるよ。
私は、プライムビデオで昔の見るのが好きだけど。+0
-1
-
374. 匿名 2023/01/31(火) 12:12:50
>>372
逆にどんなストーリーだったらファン全員大満足の映画になったわけ?
シャンクス出し尽くして原作に影響してもだめ、けど最終章に向けて昔の読者を取り戻すためにシャンクス出しとこうかって考えたわけでしょ。
そうすると、シャンクスではない別のキャラクターを立てて主軸にするべきだし、これ以上なかったと思うけど。
これまで通りの伝説のおっさんじゃ狙い通りにはならなかったよ。おっさんで呼び込めなかった層に今回はアプローチしたかったはずだし。
原作の邪魔をしないっていうキツイ縛りの中で、よくやったなと思う。ストーリーよくできてたって意見は、そういう観点から出てるんだよ。
あなたが考える最強のプロットぜひ教えてほしい。そこまで文句言うなら見たいもんがあったはずでしょ。+1
-10
-
375. 匿名 2023/01/31(火) 12:24:44
>>18
普段アニメなんか観ない層や、ご年配の方も観に行ってたからねぇ。かくいうウチの母もアニメ嫌いだったのに母から誘われて3回目観に行った笑 しっかりパンフやグッズも買ってた。煉獄さんの影響力ってアニメの中だけじゃなかった。+23
-2
-
376. 匿名 2023/01/31(火) 12:42:20
>>326
普通の重版分を合わせて初版の発行部数だ!なんて屁理屈言ってる人、他の漫画のファンで見た事ありません。笑わせないでください。
そんなに刷るほど価値のある漫画なら半年でブックオフの棚占領する事になるはずないですよ。
+0
-10
-
377. 匿名 2023/01/31(火) 12:47:28
>>338
まあ、これは忖度できるけど映画や実売数は忖度できないからね。
映画400億と年間コミック実売8000万部はワンピースには無理な記録。
発行部数はワンピースが圧倒的に1位だからいいんじゃない?+10
-1
-
378. 匿名 2023/01/31(火) 12:52:05
>>12
ね
ルフィの手配書って...+5
-2
-
379. 匿名 2023/01/31(火) 13:09:57
>>376
あなたのコメントも人に読ませる気がなくて疲れるんだけどさ、
納得してもらえるように丁寧に説明しようとする意識がなくて同じ話ベラベラ繰り返すだけなんだもん。
けど初版が2回ってのが意味わかんなすぎて困る。
たぶんプラスつけた人たちも意味わかんないけどプラスしてるよね?+3
-2
-
380. 匿名 2023/01/31(火) 13:12:32
>>378
それは20年以上前から存在してるからなんとも。+1
-2
-
381. 匿名 2023/01/31(火) 13:16:42
ワンピース原作ファンだけど映画見てないや。
結局番外編だからあんまり面白くない。
そう思うと鬼滅は気になるアニメの続きの本編を映画でやったから、賢いなと思った。
ただワンピースは本編を映画でやろうとしても一つのストーリーが長いからエヴァのまとめ映画みたいに話飛び飛びになって訳がわからなくなる。ワンピースは漫画(単行本)で一気に読むのが1番いい。最近はごちゃごちゃして読みにくいけど…アニメみたいな引き伸ばしもいやだし。+6
-1
-
382. 匿名 2023/01/31(火) 13:21:26
>>9
なんか上の人たちの意見では否が多そうだけど、賛も同程度いるのかな?
私は映画を観に行くほどの内容ではないと思い、DVD待ち。+4
-0
-
383. 匿名 2023/01/31(火) 13:30:08
>>324
マクロスではなく、キングオブプリズムだと思うよ+0
-1
-
384. 匿名 2023/01/31(火) 13:37:21
>>374
映画公開前はあんだけシャンクス押してたのに蓋開けてみたらウタのコンサートだからね
映画で原作の情報出しすぎるのも良くないと思うけど、25周年記念であんだけ予告でもシャンクスメインで宣伝してたんだから、もっとシャンクスにフォーカスした作品つくってよかったと思うよ
ワンピース映画はZ以外好きじゃないから、それでいうと映画の内容自体はその他と変わらないもしくは良い方だったけど、あんな宣伝しといてやるべき中身では確実にないし、期待ハズレすぎた+12
-2
-
385. 匿名 2023/01/31(火) 13:38:30
ほぼLIVEと聞いたので逆に初めて映画館でワンピース観た。ワンピースの映画はストロングワールド?しか見たことなかった。
歌聴きたいだけだから大満足!そして来年からはまた観に行かないと思う。+0
-0
-
386. 匿名 2023/01/31(火) 13:41:07
>>301
うっせぇわ前にオファーするとかありえなくない?+3
-1
-
387. 匿名 2023/01/31(火) 13:44:11
>>264
こういうバカなやつってどんだけ適当な作品作っても都合よく考察してくれるからありがたいだろうね+9
-3
-
388. 匿名 2023/01/31(火) 13:44:22
>>216
えー私ジブリの中でも苦手なのは人に言うよ
ポニョとかコクリコとかその辺+6
-1
-
389. 匿名 2023/01/31(火) 13:47:57
>>205
っていうか、キャラと声あってないよね?
何回も出てきて慣れた人多いと思うけど、初見では拒絶反応起こしてる人めちゃくちゃいた
子供時代のウタが歌うところとか、そのまんまのADOで子供こんな声出さないだろって感じで違和感すごすぎた+6
-1
-
390. 匿名 2023/01/31(火) 13:50:36
>>207
あなた小学生とかなの?
+9
-4
-
391. 匿名 2023/01/31(火) 13:55:39
そもそも放映期間も違うし、他の作品と比べるのは違うと思う。+1
-0
-
392. 匿名 2023/01/31(火) 14:17:49
>>26
初めて映画に3回いったわ。そのころコロナコロナでほかに楽しみなかったな。巣ごもりでマンガ本も大人買いしてたな。もし今が鬼滅ブームだったらマンガ本も買ってないし、映画も1回だけだったかも。今は旅行や飲みも行けるし。+1
-3
-
393. 匿名 2023/01/31(火) 14:30:24
最近はハウルだのルフィって読むと違う世界線が浮かんでしまう+2
-0
-
394. 匿名 2023/01/31(火) 14:34:59
>>69
その鬼滅にケンカ売りまくってたから言われてるだけじゃない?
ただでさえワンピース界隈って他の作品に攻撃的な人が目立つから、目に見えて嫌われはじめてるし+11
-5
-
395. 匿名 2023/01/31(火) 14:35:33
>>2
何故お前がそんな事で叩く権利があるの?
だからジブリ信者って嫌なんだよね。
鬼滅の時もやたら叩いていたけど、そんなに記録越されるのが悔しいの?+5
-9
-
396. 匿名 2023/01/31(火) 14:37:02
>>387
自分と違う感想を言ったら人を馬鹿呼ばわりってどうなの。生きづらそう。+3
-7
-
397. 匿名 2023/01/31(火) 14:37:10
>>32
それは仕方ないでしょ。
Ado人気絶頂期だし、それが嫌なら初めから起用すんなって話+0
-9
-
398. 匿名 2023/01/31(火) 14:43:20
>>1
見てないから評価出来ないけど、なんで急にウタなんてキャラぶっこんだの?
主題歌だけの担当でワンピースならではのストーリー性だったら叩かれないよね。
マクロスや君の名はにでも憧れちゃったの?(笑)
マクロスは初めから歌姫ありきのアニメだし、君の名はも初めからそういう演出構成だから良いけど、ワンピースは違うからそりゃ叩かれるだろうよ+6
-1
-
399. 匿名 2023/01/31(火) 14:49:22
今ルフィといえばフィリピンの方
てか特典撒きすぎwww
これ何回も見るのしんどいよ+4
-2
-
400. 匿名 2023/01/31(火) 14:56:20
新時代だ+1
-3
-
401. 匿名 2023/01/31(火) 14:58:19
これだけ興行収入あっても尾田っちにはそこまで入らないんだよね?今回楽曲を提供したアーティストは物凄く儲かってそう、名前も知られただろうし。
+3
-0
-
402. 匿名 2023/01/31(火) 15:00:16
>>338
え、どこにガチ要素あるの?
それアンチみたいな人たちが絶対そうだろwって言ってるだけなんだけど。
鬼滅の最終巻もおまけページ増やしてたし、フィギュアの特典つけたり、他の本も同時に発売したり、不遇されてるようには感じないよ。
ワンピースの時代と鬼滅の時代では事情も違うし、初版発行部数なんか気にするのってアンチくらいだよ。+4
-6
-
403. 匿名 2023/01/31(火) 15:00:43
>>1+1
-1
-
404. 匿名 2023/01/31(火) 15:00:58
>>352
ドラゴンボールを目の敵にしたり鬼滅トピを荒らしてるのって大抵ワンピース信者の印象しかないけどな
数字マウント取ったり教祖尾田のよいしょとか嫌という程目にするよ+5
-4
-
405. 匿名 2023/01/31(火) 15:03:42
現在進行形でONE PIECEトピ荒らしながら何言ってんだって感じ+4
-5
-
406. 匿名 2023/01/31(火) 15:04:07
>>289
SNSにいるそれが副業(笑)だと思い込んでる残念な人達でしょ?
やってる人もそれを肯定してる人も
自分の欲しいものが転売ヤーにとられても今後いっさい文句を言わないでほしい+1
-0
-
407. 匿名 2023/01/31(火) 15:08:24
>>13
正直、どっちも面白いとは思わないが、ハウルは映像綺麗だし雰囲気が良いから、ただ流しておく分にはハウルの方が良いな。
+6
-6
-
408. 匿名 2023/01/31(火) 15:11:24
>>9
子供が見たがるから見に行ったけど、なんというかウタが主役っぽいのに、感情移入出来なかったんだよね。新しいキャラだし。
もっと背景とか見せてくれたり、長年いるキャラだったら違ったのかな?感動できなかったわ。+6
-2
-
409. 匿名 2023/01/31(火) 15:27:10
>>404
そういうのって大抵信者を装ったアンチだよ。
ガチでそういう信者が多いなら、ファンのトピで他作品を貶して、それを誰も止めずに喜んでたりする。
そういう空気だから他作品を叩く信者が多いと気付けるけど、そうではないなら違う。+2
-4
-
410. 匿名 2023/01/31(火) 15:34:42
>>328
何が初めて?
前作でも100億突破した時には公表してたし、今回は300億は突破してるから公表してるんだと思うが。
ドラゴンボールも日本の興行収入は25億だけど、記事では「全世界興収1位を獲得」とか大きく書かれてたりするよ。+4
-0
-
411. 匿名 2023/01/31(火) 15:39:21
>>338
これはこの掲示板ソースではなくガチなの知ってる。
まぁ当時のジャンプは鬼滅終わってからはワンピース頼りだなって空気感だったから忖度したんだろうな…
尾田先生が指示したわけじゃなく、負けず嫌いの尾田先生(作家として良い性格)がへそ曲げないように内部が勝手にってところだろね。
最近はサカモトデイズとか良さげの作品もあるし、尾田先生も自分一強よりライバルいたほうが燃えるだろうから忖度いらんよね+4
-1
-
412. 匿名 2023/01/31(火) 15:40:18
>>411
出版社か印刷業界の人?+2
-1
-
413. 匿名 2023/01/31(火) 16:02:04
特典とかで露骨に200億越え目指していたのがバレバレだったが故に全世界アピールはダサすぎる。+8
-2
-
414. 匿名 2023/01/31(火) 16:05:58
あれだけ絶大な人気があったシャンクスを一瞬で好感度落とした映画。+9
-5
-
415. 匿名 2023/01/31(火) 16:18:27
>>405
自覚のある人がマイナス押してるねw+3
-7
-
416. 匿名 2023/01/31(火) 16:47:42
なんか、初版の部数に忖度とか機嫌を損ねない様にとか、アンチの人が1番ワンピース作者を評価してる気がしてきた。
出版社とか印刷所にそこまで影響出来る作者って思ってるって事でしょ。
集英社のビル建て直すきっかけになった遊戯王の作者ですらそんな事出来ないし言われないよ。+0
-5
-
417. 匿名 2023/01/31(火) 16:53:41
>>258
期待するのは自由だよ!+0
-1
-
418. 匿名 2023/01/31(火) 17:07:02
>>409
ワンピ信者の異常さは2ch時代からずっとだよ+7
-3
-
419. 匿名 2023/01/31(火) 17:30:52
そういえば千と千尋の神隠しが、鬼滅の刃に記録を抜かれそうな時に慌てて再上映の分を追加してたのを思い出した。
まあ、全然相手にならなかったけど。
その時にジブリファンが作品として価値があるのはこっちだから!って見苦しいこと言ってたっけな。
ワンピースの時も同じようなこと言ってるんだな。+3
-2
-
420. 匿名 2023/01/31(火) 17:35:59
>>416
ジャンプ本誌も電子版に誘導させてるしね。
どの作品もネットで無料開放が多くなってて、昔ほど部数に拘ってない感じがする。
+1
-0
-
421. 匿名 2023/01/31(火) 18:01:28
>>412
ニートです+1
-0
-
422. 匿名 2023/01/31(火) 18:07:12
>>418
信者に成りすまして叩くように誘導するのって簡単だし、そういう人ってどこにでもいる
ジャンル問わず
人気があるものほど妬み嫉みがやばい+4
-4
-
423. 匿名 2023/01/31(火) 18:23:19
>>390
人の感想に文句言う人はさぞや立派な大人なんですね
娯楽なんだからつまんない人はつまんなくていいし、めんどくさい絡みしないでよ
私の周りは子どもいる人で良かったって言ってる人多いけどね+5
-4
-
424. 匿名 2023/01/31(火) 18:40:48
>>423
ホント、うちの小1の息子ですらあの映画を見て「正義とは?」とちゃんと考察ができていたよ。
自分の心に響かなかっただけで攻撃する意味がわからない。+6
-5
-
425. 匿名 2023/01/31(火) 18:50:37
>>419
「千と千尋」は「君の名は」(興行収入約250億円)が大ヒットしてる時にも謎のリバイバル加算した前科持ち+5
-2
-
426. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:16
>>404
ワンピース好きな人ドラゴンボールサゲそんないない気がする
少なくとも連載開始から読んでるアラフォーのワンピース好きはドラゴンボールも大好きだと思うよ
+2
-4
-
427. 匿名 2023/01/31(火) 20:11:29
>>425
これからも地味に数億円ずつ追加していきそう。
1位死守は無理だったけど、2位は譲りたくないだろうな。+1
-0
-
428. 匿名 2023/01/31(火) 21:10:20
千と千尋なんて1年近く公開してたのにワンピースにはうるさく言う人がいるんだね+5
-2
-
429. 匿名 2023/01/31(火) 21:24:54
>>375
世の中に煉獄ロスが起きたから、みんなほとんど思い入れのないキャラなのに映画を見終わった後は大ファンになってたからね+7
-2
-
430. 匿名 2023/01/31(火) 21:25:59
>>1
テレビは何ヶ月後に放送するかな+0
-0
-
431. 匿名 2023/01/31(火) 21:40:36
>>4
アナ雪や鬼滅も宣伝すごかったよ。
レットイットゴーなんかどこでも流れてた。
最後の方は飽きてた気がする。+4
-2
-
432. 匿名 2023/01/31(火) 21:55:33
>>182
2022/08/06 入場者特典コミックス「巻四十億“RED”」(300万部)
2022/08/06 IMAX版鑑賞者限定ビジュアルポスター
2022/08/06 IMAX版T・ジョイ劇場鑑賞者限定スマホステッカー
2022/08/13 ONE PIECE カードゲームチュートリアルデッキ(40枚入り)(50万パック)
2022/08/20 IMAX版イオンシネマ劇場鑑賞者限定クリアファイル
2022/08/27 入場者特典コミックス「巻4/4 UTA」(300万部)
2022/09/17 入場者特典コミックス「巻四十億“RED”アンコール」(200万部)
2022/10/01 ウタ誕生祭限定バースデーカード(50万枚)
2022/10/15 ポストカードセット(50万セット)
2022/10/29 劇場限定ワンピの実シャンクス(20万個)
2022/11/12 104巻掛け替えカバー(50万枚)
2022/11/26 ウタラバーバンド(30万個)
2022/12/10 ウタバルーン(30万個)
2022/12/17 ウタクリスマスカード(20万枚)
2023/01/01 ウタ年賀色紙(20万枚)
2023/01/21 ワンピカード フィナーレセット(20万枚)
2023/01/28 クライマックスクリアファイル(20万枚)+5
-0
-
433. 匿名 2023/01/31(火) 22:00:26
>>429
へぇ観たことないし全然知らなかった。
+1
-7
-
434. 匿名 2023/01/31(火) 22:05:51
>>405
久々にワンピのトピを見に来たけど、5アカウントくらい使ってプラマイとアンチコメントを必死こいて粘ってる人がいるからコメント消えまくりで面白い。
いつも同じアンチが書き込みに来てるとすぐ分かるよー。+1
-5
-
435. 匿名 2023/01/31(火) 22:10:06
+1
-4
-
436. 匿名 2023/01/31(火) 22:16:10
>>348
あからさまなことをする人って大抵両方のアンチ。
どっちが叩かれても自分は嬉しい、見事に釣られて両方の信者が揉めてる姿を見るのが楽しいってやつ。
やってた人に聞いたことあるから分かる。+1
-3
-
437. 匿名 2023/01/31(火) 22:25:47
>>45
ワンピースとか好きそう+2
-3
-
438. 匿名 2023/02/01(水) 01:33:45
>>431
あれは子供たちがイオンとかで普通に歌ってたからなぁ
鬼滅も色んな所で子供たちが技の真似してた
ワンピースは……+2
-2
-
439. 匿名 2023/02/01(水) 04:23:48
>>287
少ないんですね、多いと思ってしまったけど…
ちなみに本業とは別に、お小遣い稼ぎ?に転売されてる方ですね。+0
-0
-
440. 匿名 2023/02/01(水) 07:55:00
>>432
えぐw第7弾どころじゃないじゃんw
特典王といわれてるだけあるね+5
-1
-
441. 匿名 2023/02/01(水) 08:51:58
頂上決戦あたりのブームでハマった30代ワンピファンなんだけど、最近ファンになりましたという方10代、20代前半の学生さんとかでびくびくしてます。
でも私もハマった時そのくらいの年齢で、上はアラサーのファンがいた。歴史が繰り返している…!と震えました。
+1
-3
-
442. 匿名 2023/02/01(水) 13:21:51
>>20
それを言ったら東宝と東映で比べるのもかなり不平等+1
-1
-
443. 匿名 2023/02/01(水) 13:23:45
>>48
尾田さんの指示ではなくて東映の指示だと思うけど。+2
-4
-
444. 匿名 2023/02/01(水) 14:22:36
>>438
へえ。興行収入や再生回数ランキング、ビルボードのチャートよりも、子供が真似してたどうか(主観)のみでヒットを判断するわけか。ガル民らしいね。+5
-4
-
445. 匿名 2023/02/01(水) 14:22:50
うちの子は早稲田だけど慶応の友達に誘われて観に行きました。
東大卒の友人もONE PIECE好きです。
偏見や決めつけが過ぎます。+5
-5
-
446. 匿名 2023/02/01(水) 15:39:20
>>268
おにぎりフィギュアはDVD初回特典でついてたw+0
-0
-
447. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:36
悪意のあるコメが多くて辟易します。
自分の好きな作品に置き換えて考えてみてください。+3
-4
-
448. 匿名 2023/02/01(水) 18:51:57
>>401
映画化の原作者収入は百万円だって
テルマエロマエの原作者がバラしてた
半分以上が電通の利益
だから日本の映画産業はおおきくならない+1
-0
-
449. 匿名 2023/02/01(水) 22:44:35
>>445
お子さん優秀ですね👏
私もONE PIECEは、高校卒業レベルの世界史や経済の知識がある方がより深く楽しめると思うんです。所詮漫画と侮らず、若い人のファンが増えたら良いなって思います。+3
-4
-
450. 匿名 2023/02/02(木) 14:25:13
こういうトピ見てると、ジブリや進撃の巨人、高橋留美子とかが好きな人が叩いてるんだろうなーって思える。
あと、2chの話題を出してるところから見ても、それなりに年齢層が高そう。
特に進撃ファンはワンピースに強い対抗意識を持ってたのを知ってるから確実にいるだろうな。+3
-0
-
451. 匿名 2023/02/02(木) 14:50:41
私が観に行った劇場が名古屋のミッドランドスクエアシネマだったんだけど、若い子達がたくさんいてなんか嬉しかったな。Ado効果であってもね。+0
-0
-
452. 匿名 2023/02/02(木) 15:04:27
>>449完全同意です。
ONE PIECEに限らず漫画やゲームは史実や神話などがベースになってるものが沢山あるので、知識があった方が元ネタがわかり楽しむことができますよね。+1
-1
-
453. 匿名 2023/02/03(金) 00:07:47
>>303
わざわざ鬼滅だしてきてキモっ+4
-1
-
454. 匿名 2023/02/03(金) 00:33:30
惜しい!どうせなら200いってほしかった(笑)+1
-0
-
455. 匿名 2023/02/03(金) 07:15:28
リバイバル上映やったら200億突破かな
でもそれはハウルも同じだから実質同位かも+0
-0
-
456. 匿名 2023/02/03(金) 07:41:53
特典商法を叩いてる人達はこれからの作品ほとんど観れなくなりそう。
サブスクの普及で映画料金が割高に感じると言われてるのもあって、最近はどの作品も特典が必須になってきてるのを知らないんだろうな。
せめてほぼ毎週映画館に行ってるような映画好きの人が特典商法に文句言ってるならまだしも、ろくに行かないような人が文句言ったら笑える。
なんかCD買わない癖にCD特典に文句言ってる層と多少被ってる気がする。+1
-0
-
457. 匿名 2023/02/04(土) 11:52:43
監督に腹立つんだよな。アニメしか脳がないくせに作者は映画は人次第って言ってるから。最近では漫画にも思うとこあって後悔してる感じはある。+0
-0
-
458. 匿名 2023/02/05(日) 16:13:32
特典が多いからずるいとか文句を言いたくなる気持ちは分かるけど、
それを言うなら製作費も宣伝もみんなが同じ条件でやってるわけではないからな。
宣伝や特典はどれもヒットの手助けにはなるけど、それだけでヒットは出来ない。+0
-0
-
459. 匿名 2023/02/07(火) 00:40:38
>>1
2022年、新時代を作った偉大なる人物3選
先陣を切ったのは、安倍晋三を殺害した山上徹也
安倍晋三元首相銃撃犯の山上徹也容疑者に「かっこいいと毎日つぶやける」、SNSで今も信奉する“山上ガールズ”が殺人を正当化できる理由girlschannel.net安倍晋三元首相銃撃犯の山上徹也容疑者に「かっこいいと毎日つぶやける」、SNSで今も信奉する“山上ガールズ”が殺人を正当化できる理由 著書に『自己正当化という病』(祥伝社新書)がある、精神科医の片田珠美さんに話を聞いた。 「1つはアイドルと同様に山上容...
その勢いで、ガンガン大ヒットしたONE PIECE FILM REDのウタ、Ado
最期のシメは、サッカーワールドカップカタール2022にあるドーハの歓喜、三笘薫の1ミリ
三笘薫 インスタフォロワー数100万人に W杯で80万人急増 プレーとルックスで「三笘女子」増加girlschannel.net三笘薫 インスタフォロワー数100万人に W杯で80万人急増 プレーとルックスで「三笘女子」増加 W杯後もブライトンで活躍を見せ、勢い衰えないまま100万人を達成した。 さらに、甘いルックスから「三笘女子」と呼ばれる女性ファンも誕生。三笘の投稿には「三笘...
「100億の漢だ」「もう言葉が出ない」三笘薫がまた決勝ゴール!渾身ヘッド弾にファン衝撃「ポジショニングうますぎ」 | サッカーダイジェストWebwww.soccerdigestweb.com「100億の漢だ」「もう言葉が出ない」三笘薫がまた決勝ゴール!渾身ヘッド弾にファン衝撃「ポジショニングうますぎ」 | サッカーダイジェストWeb「100億の漢だ」「もう言葉が出ない」三笘薫がまた決勝ゴール!渾身ヘッド弾にファン衝撃「ポジショニングうますぎ」202...
+0
-2
-
460. 匿名 2023/02/10(金) 06:13:19
>>401
映画の後に新規読者が増えたのと読者若返りが図れたから本来の目的は達成できたんじゃないのかな+0
-0
-
461. 匿名 2023/02/10(金) 06:37:51
>>400
しかしこう見ると全世代圧巻した鬼滅って凄かったんだな
新規だらけだった鬼滅と違って既に大きなブームを経験済みで既読者が多いワンピースが全世代制覇はさすがにというかやっぱり厳しいよね
昔のワンピの世界観が好きな古参読者と何でも受け入れる信者とただただキャラが好きなファンとワンピースに興味無かったけどREDで興味持った世代の全てを満足させるなんて無理だもんね
古参で離れていった人はいるかもだけど先生が望む若い人に受ける作品として新時代に相応しいワンピースのファン層を獲得出来て本当に良かったじゃん
+0
-0
-
462. 匿名 2023/02/13(月) 23:18:10
>>21
そう遠くないうちに、
塚本秀一(響け!ユーフォニアム)がジブリと鬼滅の刃に勝つんじゃないですかね??
『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』ティザー PV - YouTubem.youtube.comユーフォ、再始動――!4年ぶりの完全新作中編アニメーション 2023年夏 劇場上映決定!■イントロダクション2015年のTVアニメ放送開始から高校吹奏楽部の青春を描いてきた『響け!ユーフォニアム』シリーズ。4年ぶり待望の完全新作が2023年夏に中編アニメーションとして...
+0
-0
-
463. 匿名 2023/02/13(月) 23:59:41
>>86
同時にねえ、フジテレビの映画作品に限ったら
踊る大捜査線ザムービー2以来の19年ぶりの100億円達成した映画
フジテレビの水曜19時台に放送したアニメ初、日曜19時台初と朝9時半放送初の100億円達成したアニメ映画
100億の漢は、ルフィとシャンクスは青嶋俊作以来、19年ぶりに100億の漢になった
(因みに青嶋俊作は日本映画で唯一、100億の漢を二冠達成してる)+0
-0
-
464. 匿名 2023/02/14(火) 01:19:19
>>461
ほんの数年前に全世代を席巻したはずなのにもう40代と50代のファンしか残ってないって悲しいですね。私は観たことないけど。+0
-0
-
465. 匿名 2023/02/23(木) 13:32:30 [通報]
>>4
ね~
電通とイングルーブスの力を最大限利用しても、この程度だったのね😓
ユニバーサル傘下のイングルーブスのこと、掘ってみたら面白いですよ+0
-0
-
466. 匿名 2023/02/26(日) 10:28:40 [通報]
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
きのう29日に終映した人気アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)の新作映画『ONE PIECE FILM RED』(2022年8月6日公開)の興収情報が30日に発表され、公開177日間で観客動員1427万人、興収197億円を突破した。...