ガールズちゃんねる

長年多数派だと思ってたのに、実は少数派だと知って驚いたこと

360コメント2023/01/31(火) 16:38

  • 1. 匿名 2023/01/29(日) 23:24:53 

    どこかのトピで
    「コンディショナーよりシャンプーの方がすぐ無くなる」
    というコメントに思い切り大差でプラスがついていて
    多毛な私は小さい頃からコンディショナーの方が半分差くらいの早さで減るので
    てっきりそれが普通と思い込んでいたので、私の方が少数派だったのか!とかなり驚きました


    みなさんも長年多数派だと思ってたのに実は少数派と知って驚いたことって
    何かありませんか?

    +338

    -10

  • 2. 匿名 2023/01/29(日) 23:25:34 

    耳ほじったあとの指の匂い嗅ぐ

    +35

    -73

  • 3. 匿名 2023/01/29(日) 23:25:59 

    オナラして人のせいにする

    +10

    -54

  • 4. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:04 

    >>1
    コンディショナーを2回することはないけどシャンプー2回することはあるから必然的にシャンプーのほうが早く終わる

    +557

    -40

  • 5. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:29 

    耳に力入れるとカチカチ鳴る

    +101

    -15

  • 6. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:31 

    ヨーグルトにメイプルシロップ
    普通だと思ってたけどこの前少数派と言われたw

    +30

    -37

  • 7. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:32 

    米派

    +54

    -11

  • 8. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:40 

    兄や姉が嫌いで、いなければいいのに…一人っ子がよかった!って思ってたこと

    +133

    -22

  • 9. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:43 

    大人になってからウンチ漏らしたことある

    +216

    -44

  • 10. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:49 

    鼻くそをテイスティング

    +15

    -35

  • 11. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:56 

    ブラジャーつけて寝る

    +196

    -47

  • 12. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:00 

    >>2
    私は嗅ぐよ!

    +24

    -22

  • 13. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:03 

    星を描く時の始発点

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:08 

    ホットケーキ食べると必ずしゃっくりが出る

    +1

    -15

  • 16. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:14 

    毎日死にたいと思っていること。

    私ぐらいだと思ってたけど
    大体の人が死にたいと思いながら生きていると知った

    +323

    -70

  • 17. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:26 

    >>1
    そうなの?
    私もコンディショナーの方が早く減るよ。
    シャンプーって少量でもしっかり泡立つじゃん?

    +336

    -32

  • 18. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:27 

    ラップ 箱を左で持って右で透明のラップを持つ

    +153

    -19

  • 19. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:38 

    >>5
    うちもなる!唾飲み込むとバリって音!
    耳鼻科行って聞いてみたらそーゆー症状あるらしいけど、治さなきゃいけないやつではないんだって!

    +71

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:40 

    脚が長くて綺麗

    当たり前と思ってたら違った

    +9

    -30

  • 21. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:41 

    2重マスクは効果ありー!ってこと。

    実際は1重も2重もほとんど変わらないみたい

    +20

    -6

  • 22. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:44 

    セーラームーンのちびうさが子供の頃から嫌いで、みんなも嫌いだろうと思ってたら人気キャラだったこと。
    決してちびうさをディスりたいわけじゃないけど本気でびっくりした。

    +224

    -6

  • 23. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:49 

    LINEめんどくさい、LINEするなら電話、電話するくらいなら会うという価値観。
    ダラダラLINEするの苦手な人は多いと思ってたけど、会う>電話>LINEという優先度は実は少ないんだって最近人と話しててよく思う。

    +83

    -19

  • 24. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:56 

    鼻をほじらないこと

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:56 

    長年多数派だと思ってたのに、実は少数派だと知って驚いたこと

    +22

    -30

  • 26. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:14 

    石鹸派
    民芸好き
    パンツ派

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:14 

    日本で同性結婚賛成してくれる人
    ガルちゃんでも反対派がとても多い
    長年多数派だと思ってたのに、実は少数派だと知って驚いたこと

    +31

    -52

  • 28. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:19 

    長年多数派だと思ってたのに、実は少数派だと知って驚いたこと

    +50

    -8

  • 29. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:25 

    >>14
    画像貼るのやめてあげて…

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:26 

    >>14
    可愛いね

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:31 

    >>12
    私もだよ👂

    +12

    -6

  • 32. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:42 

    >>14
    なぜ貼るの?
    本当に応援してるようには見えない

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:50 

    目玉焼き
    醤油派が多数で驚いた

    +95

    -8

  • 34. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:57 

    >>9
    私はあるよ!(一昨日)

    +30

    -5

  • 35. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:02 

    5千万円以上持ってる

    +4

    -11

  • 36. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:05 

    >>18
    左利きだけどそう持ってた
    ちがうの?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:19 

    >>4
    髪の毛本当に多い人だとシャンプー二回の量より全体に塗らなきゃならないコンディショナーの方が減り早いねん。ロングなら尚更。

    +117

    -30

  • 38. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:22 

    ご飯にシチューをかけるなんて気持ち悪いことはしないと思ってた
    韓国人みたいにご飯にシチューをかけて食べる動物みたいなことをしてる人が多数派だと知ってびっくりした

    +18

    -70

  • 39. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:24 

    >>16
    死にたい死にたいって言うと構ってちゃんかと思われるから言わないだけで、思ってる人は沢山いるんじゃないかなぁ。

    +187

    -6

  • 40. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:26 

    >>11
    えー私職場でその話になったとき、ブラつけないで寝るって言ったらみんなに驚かれたよ。
    それ以来つけない方が少数派だと思ってた。

    +45

    -11

  • 41. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:27 

    >>2
    ほじったブツを必ず確認する

    +13

    -11

  • 42. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:42 

    菅田将暉がイケメンだと思うこと
    ここだとフツメン呼ばわりするコメントに大量プラスでびっくりした

    +29

    -27

  • 43. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:44 

    >>1
    髪が長い人はコンディショナーの方が早くなくなるよね

    +121

    -8

  • 44. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:49 

    きのこ派

    +49

    -2

  • 45. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:51 

    正月の雑煮の餅、3が日中に昨日食べた数より減らしてはいけないと言うルールがあった
    地元を離れたからかもだけど、周りの人誰もそんな縛りないらしい

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:59 

    これのマイナスって、少数派じゃなくてやっぱり多数派だよって意味?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:13 

    >>9
    ひどい胃腸炎になって漏らしたことある…

    +46

    -2

  • 48. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:19 

    >>18
    わたしも。ちなみに右利き。

    +135

    -4

  • 49. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:26 

    ウォシュレットしないと💩拭けてないきがする

    +29

    -4

  • 50. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:34 

    >>28
    このバージョンもある
    長年多数派だと思ってたのに、実は少数派だと知って驚いたこと

    +10

    -9

  • 51. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:44 

    >>42
    好みが分かれる顔なんじゃない?

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:48 

    >>13
    左の肩から右へ

    +41

    -11

  • 53. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:50 

    >>9
    あるよ!

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:56 

    >>27
    私は賛成だよ。
    でもここぞとばかりに主張したり、守られて当然みたいな態度のマイノリティの人達は嫌い。

    +65

    -15

  • 55. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:57 

    >>9
    意外と多数派かもよ…

    +66

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/29(日) 23:31:01 

    チョコレートは冷蔵庫に入れて保存
    カチコチ固いのが美味しい

    +42

    -14

  • 57. 匿名 2023/01/29(日) 23:31:16 

    >>43
    髪長いけどシャンプーの方が早いわ

    +31

    -3

  • 58. 匿名 2023/01/29(日) 23:31:27 

    >>16
    死にたいっていうより生きていたくないっていうのが合ってるのかな、

    +148

    -4

  • 59. 匿名 2023/01/29(日) 23:31:44 

    お手洗いの手洗いをみんな使ってなかったってこと
    なら何故つけたのって

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/29(日) 23:31:49 

    >>6
    ヨーグルトに蜂蜜なら多そう
    て思ってるけどこれも少数派だったらどうしようw

    +37

    -2

  • 61. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:14 

    >>9
    あるよ。突然の下痢。家だったのが救い。

    +56

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:20 

    >>1
    そもそもがるちゃんって世間と意見違うと思うよ。

    +7

    -10

  • 63. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:21 

    >>42
    わたしは菅田将暉イケメンと思うけど、
    こないだ結婚した俳優さん人気みたいだけど私には理解出来ないのと同じ気持ちだね

    +8

    -9

  • 64. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:25 

    >>32
    もう消されてるけど
    障害がある子をバカにして晒してるような感じがした

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:26 

    >>16
    ガルの死にたいトピめっちゃ伸びるしね。
    私もその一人よ。

    +64

    -5

  • 66. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:30 

    >>34
    どうして漏らしちゃったの!?

    +5

    -6

  • 67. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:40 

    >>13
    ∧まずこれを左から書き始める。

    +79

    -7

  • 68. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:47 

    >>1
    その大半は家族がいる家庭だと思うよ。
    女の人一人なら、コンディショナーがなくなるのが早いこともあるかもしれないけど、男性が家族にいるとコンディショナー使わないから、シャンプーは2人(子供が男ならもっと)コンディショナーは1人でつかうから早くなくなるってこと

    +15

    -12

  • 69. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:57 

    >>38
    なぜそんな嫌な言い方をするのか
    ドリアは何なのか

    +66

    -7

  • 70. 匿名 2023/01/29(日) 23:33:31 

    三食焼そばは三人分ではないと思ってた。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/29(日) 23:33:53 

    >>1
    そりゃ昨日のバターナイフ!!
    バターナイフをさしっぱなしは当たり前だとおもってた!そもそも毎回洗うって発想さえなかった

    +88

    -11

  • 72. 匿名 2023/01/29(日) 23:33:55 

    >>25
    静かなる多数派ね

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/29(日) 23:33:55 

    >>9
    玄関で漏らした事あるよ!あと数歩だったのに🥹

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/29(日) 23:34:03 

    ワクチン忌避思考
    ガルちゃん見てたら多数派かと思ってたら全然だった

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2023/01/29(日) 23:34:28 

    >>60
    はちみつヨーグルト美味しいですよね!
    私はプレーンヨーグルトにドライフルーツを一晩漬けて、はちみつかけて食べる!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/29(日) 23:34:44 

    鼻血が出やすいんだけど、みんな週一とかで出てるのかと思ってた

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2023/01/29(日) 23:34:46 

    >>47
    私もそのパターンでやりました…

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/29(日) 23:34:46 

    >>16
    そういう心の闇を友人2人に思い切って打ち明けてみたら、友人2人とも同じように闇を抱えててびっくりした

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/29(日) 23:35:05 

    >>18
    それが一般的だと思うが

    +109

    -7

  • 80. 匿名 2023/01/29(日) 23:35:37 

    >>62
    精神論ならともかく
    物理的な話ならそんな間違いもくそも無いと思うわ

    +3

    -5

  • 81. 匿名 2023/01/29(日) 23:35:38 

    >>42
    イケメンだったりフツメンだったりかな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/29(日) 23:35:51 

    ふるさと納税

    ほとんどの人がやっていると思ってたけど
    実際は納税者の10%くらいらしい

    +35

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:14 

    コロナ禍は関係なく、他の人と同じ台だと狭いので、カゴをサッカー台に運ばれたくないこと。
    断る間もなく運ばれる。
    運んだレジの人と目が合いながら、自分で動かすのも何か嫌で、その有人レジのみの店に行かなくなった。
    運ばれてガルチャンで愚痴ったら、大量マイナスと、レジの人が可哀想。の返信がたくさん来た…

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:23 

    >>71
    蓋にバターナイフ用の切り込みあるよね

    +73

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:26 

    >>13
    上から左下へ
    そもそもクロスして描くの自体は少数派?

    +13

    -1

  • 86. 福岡県民 2023/01/29(日) 23:36:26 

    左側通行の国 日本以外だと英国と🇬🇧元英国植民地だった国々。それも絶対じゃない エジプトとかは右側通行 

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:30 

    >>1
    おりものシートを普段から付けるか、付けないか

    SNSでコメント欄での参照だけど、圧倒的に付けている人多くて焦った
    若い子のコメントが多数だったけど、私は今アラサーで学生時代も付けてなかったので...
    何かそう言う話を周りとあんまりしてこなかったので、何かちょっと恥ずかしくなってしまった

    +68

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:41 

    >>9
    コメ付きまくってて多数派説浮上!

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:42 

    アイスクリームよりアイスキャンディー派
    カレーライスよりスープカリー、グリーンカレー派

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:43 

    >>1
    水の硬度によってシャンプーって泡立ちが違うらしいよ。
    地域差もあるかもね。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:43 

    >>9
    固形をガッツリいく事はなくても、水っぽいのとかは調子悪いとやってしまう事ある

    +54

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:50 

    >>68

    シャンプーとか共有してなかったよ
    小さい頃から各々違うの使ってた

    +8

    -8

  • 93. 匿名 2023/01/29(日) 23:37:36 

    日本の半導体業界は凄いって思ってたけど
    NHK見て日本だけジジィばっかで終わってると思った

    日本人には若手を育てる能力が無いんだろうな

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/29(日) 23:37:52 

    中国批判や中国製絶対買わないアピール多いけど中国製の日用品やら服屋さんにめっちゃ客居る

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:02 

    >>90
    なるほど
    名古屋の私はかなりいい軟水らしくて泡立ちめっちゃいいらしい
    確かにシャンプーの減りは遅いかも

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:13 

    >>38
    ちょっと前までご飯にかけて食べるシチューの素が売ってたよ
    そこまで言うほど変ではないと思う

    私はかけない派だけどさ

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:30 

    >>66
    おなか痛くなって慌てて帰宅。家のトイレに入ってドアの方を向いた瞬間に決壊しました。

    +15

    -3

  • 98. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:35 

    >>92
    5人家族なら10本くらいおいてあるってこと?
    子供の頃から別なんてすごいね
    母親だけ美容室のシャンプーとトリートメントとかならうちもやってるけど

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:57 

    >>36
    私右利きでこれなんだよね
    たぶんラップを持った手を引っ張って
    ラップをつける人はコレ

    ラップを左手で持ち、箱を引っ張ってつける人は
    逆なんだと思う
    少数派というか半々くらいだったかも

    +9

    -5

  • 100. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:59 

    >>1
    えっ、私もコンディショナーが先になくなるのが普通と思ってたけど違うの?
    私も多毛で厚いけどそれが理由?

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/29(日) 23:39:21 

    >>98
    キャクターものなんじゃない?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/29(日) 23:39:44 

    >>101
    キャラクターだ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/29(日) 23:39:49 

    >>61
    完全に油断してるときの無痛の下痢は危ないですよね…

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/29(日) 23:39:53 

    牛乳に氷入れる事

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2023/01/29(日) 23:39:58 

    >>84
    そうそう。そのためのものだと思ってたよ。
    そしたら不衛生!ありえない!って人多くてびっくり

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:10 

    >>71
    私は逆にバターナイフさしっぱなしにする人がいることを初めて知った。
    ついでにあの蓋の切込みがバターナイフ用のやつだってことも恥ずかしながら初めて知った。

    +32

    -5

  • 107. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:19 

    >>13
    左下から書くわ

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:22 

    デブな時点で美人ではなくなるって考え方なんだけど、

    世の中「美人デブって表現あり」みたいで驚いた。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:39 

    >>98
    三人家族だし
    別々普通だったけど…
    何で大人数家族限定にすんだろ

    +5

    -6

  • 110. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:43 

    >>29
    消えたね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:49 

    >>16
    PMSのせいで理屈を超えて死にたさが湧き上がってくる
    やってらんないよ…

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/29(日) 23:41:40 

    >>91
    水下痢ジュワー系ですね。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/29(日) 23:41:44 

    >>105
    私はこれからも入れたままにするわ!キリッ

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/29(日) 23:41:49 

    >>42
    イケメン俳優って名乗られると(本人は名乗ってないけど)「そこまでカッコいいかな?」って思うんだと思う。
    演技派俳優って言われると、演技派俳優の中では主演も多いしイケメンじゃない?ってなるんだと思う。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/01/29(日) 23:41:54 

    >>38
    え、多数派ではないでしょ
    私はかけない

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/29(日) 23:41:59 

    >>38
    ご飯にシチューの話題でそこまで憎たらしく書けるの凄いねw
    あなたの嫌いな人がやってたとか?

    +36

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/29(日) 23:42:00 

    >>33
    私も驚きました。ソース派です。

    +37

    -2

  • 118. 匿名 2023/01/29(日) 23:42:11 

    >>93
    チー牛官僚が必ず出しゃばるから本当に終わってると思うわ
    今も1兆円以上の予算を組んでるけどそれを主導してるのが明大卒の政治家とチー牛官僚…
    世界の半導体は台湾1強でアメリカと中国が取り合ってるのに
    日本人はそれすら全く知らないからね
    そのくせトヨタにがんばれーとか言ってるし…

    +0

    -8

  • 119. 匿名 2023/01/29(日) 23:42:26 

    >>71
    洗うの?パンに塗るだけなのに…と思ってしまう

    +40

    -3

  • 120. 匿名 2023/01/29(日) 23:42:34 

    毎晩夢を見る(起きた後にどんなストーリーだったかだいたい覚えてる)

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2023/01/29(日) 23:42:37 

    休日に昼過ぎまで寝る
    みんな朝活してるのね

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/29(日) 23:42:49 

    >>11
    私も。しなかったら擦れて痛いし、落ち着かない

    +53

    -2

  • 123. 匿名 2023/01/29(日) 23:42:53 

    >>13
    みんなはどれ?
    私③だったから多数派だわ。
    長年多数派だと思ってたのに、実は少数派だと知って驚いたこと

    +44

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/29(日) 23:43:45 

    >>113
    わたしもよ
    ただ、そもそも洗う発想さえなかったから、友人がきたときはさしっぱなしはやめようとは思ったよ!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/29(日) 23:44:10 

    電車に載ってくる私立の男子小学生の元気な膝小僧を眺めるのが好きなこと。傷がある汚い足でもOK。

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2023/01/29(日) 23:44:15 

    花とゆめが好きでずっと読んでた
    しかし、ちゃおやなかよしの方がメジャーであった

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/29(日) 23:44:27 

    >>9
    ノロになったときにやりました

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/29(日) 23:44:37 

    >>25
    平手友梨奈が好きなのは多数派だと思っていたけど

    +5

    -18

  • 129. 匿名 2023/01/29(日) 23:45:04 

    小学生のころから、世間では友達なら(距離感の意味で)全てを受け入れるのが普通と思ってて学生時代からずっと友達関係悩んでたけど、
    ガルとか他のサイト見てたら私と同じように、
    いくら友達といえどって感じで同じ意見の人が沢山いて救われた事。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/29(日) 23:45:05 

    >>109
    いや大家族限定とかじゃなく、5人なら10本になるね?!ってことよ。
    普通に3人でもすごいと思います。
    いろいろな家庭があるんだなぁ

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/29(日) 23:45:24 

    >>25
    画像の5人中4人がグループを去るマジョリティー

    +40

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/29(日) 23:45:28 

    >>123
    横だけどえ!?これ、⑥一択だと思ってた

    +7

    -19

  • 133. 匿名 2023/01/29(日) 23:45:29 

    >>123

    +40

    -1

  • 134. 匿名 2023/01/29(日) 23:45:48 

    >>102
    普通にキャラクターって読んでたw
    指摘されるまで気付かなかったw

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:10 

    結婚したい人が多いこと。
    私の還暦の親、同年代の親戚が仕方なく結婚した人で、
    親の少し下の世代の近所の方々は結婚せず、老人ホーム?の予約をしている方が多いし、
    私も独り身を通すので。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:25 

    >>123
    ①だな。①がいちばん多いと思ってた。

    +71

    -4

  • 137. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:37 

    >>18
    うん、右で箱持ってる人多かったよ(職場)

    +4

    -17

  • 138. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:40 

    >>92
    それはそれで少数派なような…

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:43 

    >>112
    そうそう
    着替えて漏らしたパンツ洗ってる時、本当に惨めな気持ちになる

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/29(日) 23:47:09 

    >>123
    ①だ

    あと、ガルのパーソナルカラー診断が気になってしてみたら日本で2~3割くらいのイエベ秋だった
    てっきり多数派だと思ってたのに

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2023/01/29(日) 23:47:32 

    >>123
    2番だな

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/29(日) 23:47:40 

    >>123
    2だな
    多数派ではなかったのか

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/29(日) 23:47:46 

    >>38
    いや言い方ww

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2023/01/29(日) 23:47:53 

    >>126
    私は「ひとみ」を読んでた

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/29(日) 23:48:20 

    >>123
    私は左利きで、左利きだから3が書きやすいと思っていたけど…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/29(日) 23:49:08 

    >>71
    気が向いたらティッシュで拭き取るくらい

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2023/01/29(日) 23:49:09 

    パスタを箸で食べる。
    フォークで上品に食べるのは海外の話だと思ってた。

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2023/01/29(日) 23:49:50 

    >>119
    パンカスがついてるのにいれっぱなんて不衛生だしカビるし雑菌だらけだしありえないって人も多かった。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/29(日) 23:50:41 

    >>106
    お互いの新発見だよね!バターナイフについてなんて友人と話さないし笑

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/29(日) 23:50:53 

    >>9
    水ダウで男性限定で検証したら大人になってから大の方を漏らした人(ちょいパンツに付くくらいも入れて)マジで100%だったよ。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/29(日) 23:51:09 

    >>115
    こんな調査結果があるんだw
    さすがハウスさん

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/29(日) 23:51:43 

    >>9
    下痢のときにおならしたら身も出たよ!

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/29(日) 23:51:53 

    映画館のポップコーンはキャラメル一択でしょ?!!!

    キャラメル+
    塩 -

    +11

    -24

  • 154. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:03 

    >>5
    耳に力入れるってところから分からないかも…

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:04 

    >>140
    自己診断?
    だとしたらあんまりアテにならんよ

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:07 

    極細綿棒で耳の奥の方までグリグリして、その匂いを嗅ぐこと。

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:12 

    結婚で、今も好んで苗字を変える女性が多いこと。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:24 

    エレベーターのボタンを押す時に手をグッドサイン👍にして親指で押す
    小説のゴールデンスランバーで
    「主人公がいつもこれでエレベーターのボタンを押すのを周りから変わった押し方だといじられる」
    というシーンがあって、そこではじめて少数派だと知った

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/29(日) 23:53:36 

    >>5
    飲み込む時とか耳抜きする時なるよね。
    これは多数派だと思ってた!

    +35

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/29(日) 23:53:44 

    >>158
    人差し指に負担かけるのが嫌で親指で押してたw

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/01/29(日) 23:54:01 

    >>26
    最後のパンツ派って何?パンツじゃなくトランクスとか履く人もいるからってこと?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/29(日) 23:54:30 

    >>71
    毎回洗うならあの凹み要らないよね
    さしっぱなしにするものだと思ってた

    +43

    -2

  • 163. 匿名 2023/01/29(日) 23:54:53 

    >>22
    子供のころだと、すごくわがままだしいきなりウサギの邪魔しにきたみたいなイメージが最初あって好きではなかったよ。子供の頃セーラームーンみてても転生とか意味わかってなかったし、設定難しいよね。

    +51

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/29(日) 23:55:12 

    >>9
    …あるよ…。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/29(日) 23:55:20 

    >>110
    流石にね
    あの画像がトピ画になるところだった

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/29(日) 23:55:46 

    >>59
    石鹸で洗いたいからね

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/29(日) 23:56:10 

    >>9
    義実家に行ったときにすごく辛いことがあって、運転してたら激しい腹痛に襲われて、寄れるコンビニもなく間に合わなくて漏らした
    ストレスのせいだと思う

    +17

    -2

  • 168. 匿名 2023/01/29(日) 23:56:41 

    調理実習で納豆チャーハンを作ったんだけど、納豆食べられないのがクラスで私含め数人だけであとは皆美味しそうに食べてた
    納豆なんて皆嫌いだと思ってたわ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/29(日) 23:56:56 

    >>23
    会うにはラインしないと会えなくない?
    電話すると手が話せないから苦手。
    子供の相手とか、テレビみたかったりとか、トイレとか、料理とか。ラインだとなにかしながらできるけど。

    +8

    -11

  • 170. 匿名 2023/01/29(日) 23:57:20 

    おにぎりをラップで握ること。当たり前のようにラップ使ってたけどテレビ見てても素手で握ってるの見たことあるし、他人の握ったおにぎり食べれるか論争もあって素手で握る派の人も多いのかな?と思った。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/01/29(日) 23:57:22 

    >>38
    韓国人がご飯にシチュー掛けてるなんて初めて知った。詳しいね。

    +32

    -1

  • 172. 匿名 2023/01/29(日) 23:57:34 

    >>87
    私も使ったことないよ!36歳!
    黄ばみとかは気にならないような濃い色のパンツにしてる。笑

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/29(日) 23:57:34 

    >>1
    スタイリング剤思いっきり使った日は、
    先にコンディショナーで指通り良くしてからシャンプーしたりする。そしてまたコンディショナー。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/29(日) 23:57:40 

    実家が天ぷらでいもっていうと、じゃがいもだったから、ずっとそれが普通だと思ってたらさつまいもの方が多いこと。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/29(日) 23:58:54 

    顔を上向けて目に入らないようにシャワーで洗髪してるんだけど、
    下向いて洗う人が多くてびっくり。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2023/01/29(日) 23:59:10 

    自分は右手が利き手で左目が利き目なんだけど、世の中に8パーセントしかいないこと
    利き手と利き目が左の人より数が少ないらしい
    利き手と同じほうの目が利き目になるのが多数派らしい

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/29(日) 23:59:19 

    >>92
    我が家は私のサロンのやつ、旦那のスカルプ系のやつ、娘のプリキュアのやつで分かれてるよ。

    +7

    -6

  • 178. 匿名 2023/01/29(日) 23:59:22 

    >>165
    確かに、流石に…ですよね…

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/30(月) 00:00:00 

    舌の定位置は下

    本当は上の歯の裏とか空中なんだよね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/30(月) 00:00:04 

    >>6
    え、私もよくメープルシロップ掛けるよ
    美味しいよね

    +28

    -1

  • 181. 匿名 2023/01/30(月) 00:00:36 

    >>5
    私も鳴る
    誰でも普通に起こることだと思ってた

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/30(月) 00:00:41 

    母が好きだったのでサッポロ一番は醤油味しか食べたことが無く、他の家庭も醤油味が普通だと思っていたのに、世間一般では味噌味が人気だと大人になってだいぶ経ってから知った。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/30(月) 00:00:48 

    >>123
    6だな。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/30(月) 00:01:02 

    >>126
    全部読んでたけど、ちゃおやなかよしより花ゆめは少し年齢層上じゃない??

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/30(月) 00:02:01 

    >>160
    なんで人差し指に負担かけたくないの?w

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/30(月) 00:02:05 

    >>126
    ちゃおって最近じゃない?私が小学生の頃の25年くらい前はなかよしかりぼんだった。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/30(月) 00:02:20 

    >>182
    むしろしょうゆを買った記憶が無い…
    味噌が多くてたまに塩を買うくらい。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/30(月) 00:03:17 

    >>182
    私も醤油派です

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/30(月) 00:03:45 

    >>157
    結婚したってかんじがするじゃん!

    +3

    -4

  • 190. 匿名 2023/01/30(月) 00:03:52 

    >>158
    私は極力触りたくないから、人差し指の第二関節でパンチするみたいに押してる。

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/30(月) 00:04:17 

    >>186
    ヨコだけど25年前私も小学生だったけどちゃおもあったよ。
    エンジェルリップとかやってた。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/30(月) 00:05:07 

    >>5
    耳でまばたきするかんじ?
    わたしもできる。これ変なの?

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/30(月) 00:05:19 

    >>115
    カレーみたいにお皿の左側にごはん右にシチューみたいに乗せるのはかけるってことでよろしいのかな

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/30(月) 00:05:19 

    >>189
    私の周囲の人達が、嫌がっていたので…

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/30(月) 00:05:27 

    >>154
    今頑張ってやってみたけど動かないw

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/30(月) 00:05:33 

    >>42
    イケメンとは思ってなかったけど、一般人と写ってる写真見たらなんか凛としてて雰囲気?オーラ?が違うと思ったよ。
    でも芸能界でイケメンかって言われると他の人の方がイケメンに見える。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/30(月) 00:05:53 

    >>176
    利き目ってどうやってわかるの?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/30(月) 00:05:58 

    >>182
    塩じゃねぇか?

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/30(月) 00:06:10 

    >>40
    そうなの?兄も弟もつけてないけど

    +0

    -9

  • 200. 匿名 2023/01/30(月) 00:06:27 

    六花亭のバターサンド
    我が家は家族全員好きじゃないから、人気なお菓子ではないと思ってた。でもとても人気なお菓子と知って驚いた。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/30(月) 00:07:05 

    >>87
    いや、付けなくていままでこれたのは恥ずかしいとかじゃなく、おりものが少ないって体質なんだとおもうよ!恵まれてるしよいことよ!
    つけたくないけど、つけなくて生活できないのよ。無理なんよ…パンツが汚れちゃうし、私の場合匂いもある

    +50

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/30(月) 00:08:14 

    >>103
    え、おならじゃなかった…
    とパニックになるね

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/30(月) 00:08:35 

    >>188
    現実でもネットでも初めて醤油派の方にお会いできました。
    もやしと卵だけの具が入ったサッポロ一番は土曜日昼の定番でした。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/30(月) 00:09:05 

    >>200
    わかるよ。
    私は六花亭のバターサンド大好きだけど私以外に好きな人身近にあんまりいないもん。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/30(月) 00:09:48 

    >>108
    私もデブってだけで美人に見えない。
    「痩せたら可愛い、美人だろうな」とは思う。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/30(月) 00:10:45 

    >>197
    両手で丸を作って、適当な距離から両目で何か対象物を覗きます
    (たとえば壁にかかってるカレンダーの文字とかね)
    片目ずつつぶって対象物を見たときにずれが少ないほうが利き目です
    すごく角度がずれて見えるほうの目は利き目じゃない

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/30(月) 00:10:52 

    >>186
    最近ってw何年前まで最近なのよw
    32歳だけどちゃお買ってたよ。

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2023/01/30(月) 00:12:25 

    >>97
    あと少しだったのに!!

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2023/01/30(月) 00:12:52 

    >>87
    おりものシート使うとムレてしまうことが多くて、それってあまり体によくないらしいのであまり使ってません笑
    どうしても必要なときは下着を取り替えるようにしてます

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/30(月) 00:14:09 

    >>200
    うちでは六花亭と言えばバターサンド!ってくらい大好きだよ。お土産とかじゃなく普通にイオンで買っちゃう。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/30(月) 00:16:06 

    >>157
    いつまで、女性が変えて当たり前。という風潮が続くのかと思う。

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2023/01/30(月) 00:16:47 

    >>27
    同性婚は賛成だけれどキスしている写真をあげている人たちが本当に無理。
    男女でも無理だが同姓同士の方がそういう写真をあげている人が多い気がする。
    あと立憲民主が同性婚を支持しているから立憲民主の支持者が多いのも無理。

    +25

    -6

  • 213. 匿名 2023/01/30(月) 00:16:50 

    >>118
    チー牛官僚ってなんやねん

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/30(月) 00:19:10 

    >>1
    私もコンディショナーの方がなくなる!!そして私も主さんと同じくガルで少数派と知って驚いたよ
    シャンプー2回するのにそれでもコンディショナーの方が早く無くなる

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/30(月) 00:19:43 

    バスマットやバスタオル、シーツ類は毎日洗わない。毎日洗うって人が多くて驚いた。みんな一日に何回洗濯機まわしてるん?って思った。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/30(月) 00:21:36 

    >>5
    鳴る!
    みんな鳴るもんだと思ってた

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/30(月) 00:23:39 

    >>11
    プラトップで寝てる

    +30

    -2

  • 218. 匿名 2023/01/30(月) 00:24:04 

    >>198
    私もサッポロ一番と言ったら塩。
    卵とキャベツ入れたら最高

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2023/01/30(月) 00:24:08 

    乳がん検診のエコーで乳首を通過するときに性的快感になってしまう

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2023/01/30(月) 00:24:58 

    >>33
    私は塩派

    +40

    -1

  • 221. 匿名 2023/01/30(月) 00:26:09 

    >>2
    しっとり耳の私
    ちょっとツンとする匂い
    だから嗅ぎたくない
    乾燥耳はどんな匂い?

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/01/30(月) 00:27:39 

    >>161
    パンツ(ズボン)派、スカート派ってことでは?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/30(月) 00:29:45 

    >>11
    ブラトップ的なやつは?
    ブラジャーしてるに入る?

    +11

    -3

  • 224. 匿名 2023/01/30(月) 00:30:10 

    >>60
    四葉のバターミルクは甘み少なめだからはちみつ入れてる

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/30(月) 00:30:13 

    >>9数年前。オナラしたつもりだったんだけど・・・

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/30(月) 00:32:50 

    大きな声じゃ言えないけどスポーツニュースが大嫌いすぎて、つまらなくてつまらなくてたまらない。ついてるだけでいらいらする。

    アナウンサー試験の時実況のテストとか、フリートークとかあったけど、上手くできなくて落ちたがもしアナウンサーになったらスポーツの取材の勉強しなきゃどうしよういやだな~って入社前から考えてた。ま、落ちたから心配することもなかったわけだけどw

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/30(月) 00:35:40 

    >>9
    野糞ならよくある。

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2023/01/30(月) 00:36:01 

    >>152
    尻の割れ目スペースのおかげでパンツはセーフだったり

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/30(月) 00:38:22 

    友達がいない人って結構いるんだなって思ってたけど、いや、実際みんな友達いるじゃーんてこと。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/30(月) 00:39:37 

    >>22
    うさぎの邪魔するみたいな悪いイメージしかなかったんだけど、漫画版を読んだら好きになった
    コンプレックス抱えている子でちゃっかり者でもなかったし

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/30(月) 00:39:40 

    きのこの山

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/30(月) 00:39:44 

    >>11
    これは乳の大きさによるんじゃないかな。貧乳の人は寝るときブラジャーしない人が多いと思うし。私はFカップあるけどブラジャーしないとクーパー?が引っ張られて痛いからブラジャーつけて寝てた。今はナイトブラしてるけどね。ブラトップも試したことあるけど、やっぱ痛い。

    +19

    -10

  • 233. 匿名 2023/01/30(月) 00:43:00 

    >>123
    左利きだから6
    右利きなら3だったと思う。
    横棒は真っ直ぐ描きたい。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/30(月) 00:44:52 

    >>16
    トピタイと逆だよね。

    +35

    -1

  • 235. 匿名 2023/01/30(月) 00:50:53 

    >>5
    ジジジジ…みたいな音だったら鳴る

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/01/30(月) 00:53:30 

    >>227
    よくってなんでよ~

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/30(月) 00:53:33 

    >>33
    何をかけますか?
    私は塩胡椒です

    +57

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/30(月) 00:56:46 

    >>211
    苗字を変えたくないけど、分かってくれる男の人がいないから、結婚しなかった。
    という女性の先輩が数人いる。

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2023/01/30(月) 01:05:44 

    >>1
    うちの家族は子どもはシャンプーしかしないからシャンプーの減りがコンディショナーの倍早い。旦那もシャンプーだけの日も多々。私もトリートメントする日はコンディショナーしないから全然減らない。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2023/01/30(月) 01:06:53 

    >>123
    左利きで⑤です

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/30(月) 01:07:20 

    >>57
    コンディショナーって濡れてる髪にめちゃくちゃ伸びるよね

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2023/01/30(月) 01:07:55 

    >>232
    Bカップの貧乳だけど、したまま寝るよ
    ブラつけてないと擦れる感じがイライラしちゃう

    +21

    -1

  • 243. 匿名 2023/01/30(月) 01:08:38 

    >>9
    あるよ。昔、自分が情けないみたいなタイトルのトピまで立てたことある。
    サイゼリ〇の帰りに、食べたものに当たったらしく漏らした。

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2023/01/30(月) 01:12:16 

    >>221
    耳の中ってニオウの?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/30(月) 01:12:56 

    >>227
    野糞をするの!?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/30(月) 01:22:31 

    >>123
    その他の1番左

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/30(月) 01:32:44 

    >>136
    私も①
    昔、友達が下から描き始めたの見て軽くカルチャーショック受けた。

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2023/01/30(月) 01:35:30 

    >>227
    大人になってから
    5回ぐらいある。
    元々お腹弱くないしトイレ近くもないけど、田舎だしどこにもトイレがない状況で突然催すのは無理。あと、他の人がしたらしきのも何回か見たことある。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2023/01/30(月) 01:36:34 

    生理でも水泳の授業に参加する。

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2023/01/30(月) 01:37:08 

    子供もう3歳になったけど、ママ友らしい人と知り合う機会ゼロ そんな自分が少数派だと思うと少し寂しくなる

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/30(月) 01:42:16 

    目玉焼きにケチャップをかける。
    子供の頃から実家ではそうだったからそういうものだと思ってた。
    世間では醤油かソースかって話しになってて蚊帳の外だったw

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/30(月) 01:43:45 

    >>61
    インフルエンザ(たぶんC型)で苦しんでるときに家で漏らした一度きり。
    むしろ無いのが子どものとき。記憶に無いからけで三歳ぐらいを最後に無いのだろう。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/30(月) 01:45:47 

    >>200
    私の周りでは大人気だよ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/30(月) 01:51:56 

    >>123
    右利き2番。他に書き方あるのなんて考えなかったな

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/30(月) 02:06:18 

    >>115
    主食がご飯しか無いならかける。シチューをおかずに白ごはんが食べにくい。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/30(月) 02:31:15 

    >>229
    ガルだと多いのにね。笑
    ぼっちで友達いない人なんてほぼ、見たことない。普段1人行動してる人も、誰かしら友達はいる感じだしな。
    友達いないとは言っても、「友達いない」の基準が違うのかな?と思ってる。ハタから見たら友達といるように見えても、その本人からしたら相手を「友達」とは思ってないから「友達いない」ってガルで言ってるのかな?と思った。

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2023/01/30(月) 02:31:16 

    >>27
    個人的に先駆者としてメディアに出る人達が結局直ぐ離婚しているからそれなら事実婚で良くない?と思ってしまう
    多分そうして取り上げられない人達の中にこそ長く続くパートナーと暮らす人がいるのかもしれないけど
    大騒ぎして結婚して数年で別れているの見ると凄くモヤる

    +17

    -4

  • 258. 匿名 2023/01/30(月) 02:43:05 

    >>250
    私も幼稚園に入るまでママ友いなかったけど、結構みんな、支援センターで知り合ってるみたいだったよ。入園してから、「支援センターで会ったことあるから前から知ってるんだー」みたいな人が多かった。通ってなかった私は少数派だったと思う。あとは働いてて保育園などに預けていたお母さんは通ってなかったけど。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/30(月) 02:43:50 

    >>27
    結婚は好きにすればと思うけど、子供を持つのは個人的に手放しに賛成は出来ない。

    +18

    -6

  • 260. 匿名 2023/01/30(月) 02:44:06 

    学校時代から周りの女子たちの話を「ふーん」と聞く、面白いと思ったら「それでそれで」と先まで聞く、私も面白いと思った話を周りに話す

    それだけと思っていたら周りの数人は、嫉妬しながら話を聞いていたらしいことを知ったのはショックだった けど嫉妬するほうが多数派だと知ったときはもっとショックだった

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/30(月) 02:55:11 

    お風呂に椅子がない事。

    シャワーは立ちながらだし、掃除は面倒だし…と言ったら、物凄く驚かれた事が3回ある。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2023/01/30(月) 03:53:35 

    >>27
    好き同士がどうしようといいけどそういうので変に自己主張を押しつけてきて攻撃的だったりするし、本人とか周辺に群がる人が政治的にきな臭くて純粋な結婚以外の思惑がチラついてなんだかなぁと思ってる。

    +9

    -6

  • 263. 匿名 2023/01/30(月) 04:29:08 

    >>25
    1番左誰?可愛い

    +2

    -9

  • 264. 匿名 2023/01/30(月) 05:00:28 

    >>9
    あるよ。生焼けの鶏を食べて食中毒になったとき。
    それまで経験したことないレベルの下痢と腹痛で、しばらく入院して、オムツ穿かされてた。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/30(月) 05:12:14 

    >>16
    少なくはないと思うけど流石に多数派ではないと思うよ

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/30(月) 05:25:29 

    >>9
    肛門「何者だ!」
    ウンコ「オナラです」
    肛門「よし通れ!」

    これで年に2回くらいやらかす

    +18

    -3

  • 267. 匿名 2023/01/30(月) 05:53:45 

    >>2
    あのロウソクのような…何か落ち着くにおいw

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/30(月) 05:53:57 

    >>38
    シチューにはパンだな、私は。
    細かく言うと、クリームシチューにはロールパンみたいな柔らかいの、ビーフシチューにはフランスパンみたいなハードなやつで食べるのがうまい。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/30(月) 05:55:58 

    >>232
    私はEだけど人生で一度もブラして寝たことがないわ!
    寝てるときまでブラしてたらアンダーが黒ずむよ!

    +17

    -5

  • 270. 匿名 2023/01/30(月) 06:01:27 

    >>38
    韓国コンプレックスすごいなww
    韓国人に何か負けたの?可哀想にwww

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/30(月) 06:19:05 

    >>1
    え…本当?私も多毛で、コンディショナーが吸い込まれるのか塗っても塗っても滑りが良くならないから早く無くなっちゃうよ…
    ヘアパック別に購入してコンディショナー代わりに使う事で、髪のケアも兼ねてバランスコントロールしてる

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/30(月) 06:22:45 

    >>123
    右利き
    その他の左から2番目
    少数派なのか…
    ①から描くと逆五芒星になることがあるんだよね

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/30(月) 06:23:53 

    >>47
    トイレとの往復でヘロヘロになって、体力の限界で布団で横になってウトウトしてたら…
    起きたとき夢であって欲しいと思った

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/30(月) 06:24:43 

    >>38
    シチューかけるくらいならいいじゃん
    ぐちゃぐちゃにかき混ぜたら引くけど

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/30(月) 07:10:18 

    >>123
    ①だわ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/30(月) 07:12:30 

    >>38
    我が家は茶碗にご飯。
    皿にシチューだった

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/30(月) 07:45:03 

    >>12
    >>31
    言いきるな😂
    けど信念があるのは、よくわかった。

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2023/01/30(月) 07:45:27 

    >>33
    わだすも塩胡椒でごせ〜ますだ!

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/30(月) 07:50:56 

    >>252
    熱出てるときにお腹壊してると危ないよね…
    体に力が入らなくて、緩んじゃったりしがち。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/30(月) 07:51:02 

    >>221
    例えるなら、長い事使っていなかったエアコンの一番風🍃

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2023/01/30(月) 07:58:55 

    >>221
    無臭

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2023/01/30(月) 08:11:04 

    >>256
    ママ友いらんトピでもそういうこと多い
    「ママ友はいないけど、園で会ったら挨拶と立ち話したり、本当に偶にだけど行事後のランチは行ったりする。BBQや旅行は行かない」みたいなコメントにけっこうプラス付いてて、いや正にそれがママ友やろと思った。BBQや旅行はやってる人のが少数派だと思う

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/30(月) 08:24:47 

    花男の道明寺が嫌いだったけど、人気でびっくりした
    花沢類の方が良いよ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/30(月) 08:27:05 

    粉洗剤派。

    今どきのドラストとかではほとんど置いてないし、
    しかも私は柔軟剤使わないから相当時代遅れな方なんだろうなと思ってたけど
    がるのトピではむしろ粉洗剤が根強い人気で
    柔軟剤も苦手な人がけっこう多いと知ってなんか嬉しかった

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/30(月) 08:28:21 

    >>16
    死にたいは無いかな。
    何もしなく無いならよく思う。
    (家事育児仕事放棄したい願望)

    +8

    -4

  • 286. 匿名 2023/01/30(月) 08:34:03 

    辛いものを食べると耳が痛くなる

    わさびを食べると鼻がツーンとする、みたいに
    カレーを食べると耳が痛くなるのが普通だと思ってた
    結婚した人が辛いもの好きで
    すごく辛いカレーを食べたらすごく痛くなったから
    流石に「耳が痛いねー」と声に出したら「は?」
    と不思議ちゃん扱いされて気付いた
    でもその15年後くらいにテレビで同じ人が出てて
    そういう症状が出る人もいるってわかってよかった

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/30(月) 08:38:00 

    >>11
    私も!胸をホールドしてないと落ち着かないからお風呂くらいしか外さない。ナイトブラとかカップついてるキャミとかもホールド感ないから無理…

    +25

    -2

  • 288. 匿名 2023/01/30(月) 08:40:46 

    >>150
    男性の方が、お腹が弱い人が多いイメージ。
    女性なら100%はいかないと思う(そもそも漏らしてても正直に答えない気がするw)

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/30(月) 09:02:18 

    太陽を見たらクシャミが出る

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/30(月) 09:14:34 

    高卒(や専門卒、短大卒)が多数派だと思っていたのに、大卒が当たり前で、高卒者は少数派なんだ?ってこと

    なんか私の周りだと、当たり前のように大学行くのなんて、偏差値60超えの進学校に通ってる人たちくらいだったから、自分の常識は違うんだなと驚いた

    なんか自分の感覚だと、高卒でも、偏差値50台の商業高校や工業高校出てるような人は充分、"いい学校出てる人達"って認識だったから、世間では高卒が馬鹿にされてたり、世間的に"いい学校"っていうのは、有名私立大学とか国立大学とか、そういう大学を指すんだと知って、結構な衝撃だった

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/30(月) 09:25:07 

    悪夢は念じれば夢だと気づいて目を覚ませる。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/30(月) 09:32:46 

    マックのチキンナゲットのソース、私の家族も私はマスタードで夫もマスタードを選ぶ。友達もそうだったので、私は殆どの方がマスタードを選ぶのだと思っていましたら、子ども会でも別の集まりでも、マックにはバーベキューソースを基本選んで買ってくる人の方が多くて驚きました。(そうした人はマスタードもいくつか持ってきてくれることはしなくて、大量のナゲットに大量のバーベキューソースのみなの)

    そしてちょっとネットで検索したらバーベキューの方が出ているとのことで驚きました。

    世はバーベキューソースの方が主流なのですね・・・

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/30(月) 11:16:41 

    >>145
    私も左利きだけど⑤でしか書いた事ない
    左利きにも多様性があるから
    「左利きだから○○」ってのは無いのかもね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/30(月) 11:34:34 

    >>33
    ケチャップ派の自分も驚いた

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/30(月) 11:36:00 

    >>76
    私も鼻血出やすいけど、コロナワクチン打った時
    鼻血出なかった?私は大量に出たよ
    点滴みたいにポタポタ止まらず焦ったわ

    ちなみに鼻血出やすい人は、鼻の粘膜が弱いのは勿論だけど、腎臓か肝臓に負担かかってる人とか
    白血病の症状とかもあるから、一回診て貰ったほうがいいよ

    私がお世話になった方のきょうだいが
    「仕事が多忙なんだけど、鼻血がちょくちょく出るし、歯茎から血も出るんだ」
    って言ってて病院行ったら急性白血病で
    診断出てから2ヶ月で亡くなられたから
    (30代前半だったかな)
    鼻血出やすい人は、耳鼻科に行ったほうがいい

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/30(月) 11:51:31 

    >>109
    横だけど、あなたが説明不足だから
    考え方は何通りも出来ちゃうからじゃない?
    誤解されたくなければ始めから
    「我が家は三人家族だったけど」
    って入れておいたほうがいいと思う

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/30(月) 11:55:41 

    >>269
    Fだけどブラつけてないとマジで垂れるよ!
    黒ずみのほうがまだマシ!!

    +9

    -4

  • 298. 匿名 2023/01/30(月) 11:56:33 

    >>144
    私も~
    なかよしやりぼんが、たまに布付録を採用しても
    一貫して紙付録だったのが
    マイノリティー具合をよく現してた

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/30(月) 11:58:52 

    >>221
    粉ミルクみたいなかほり
    猫にやたら耳の穴クンクンされて困ってます

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/30(月) 12:00:27 

    >>150
    男性のほうが女性より、腸と肛門の距離が短いからだっけ?
    あと男性は学校出たら、大抵の人は定年まで
    ずっと仕事しっぱなしだから、ストレス性の下痢もあるんだろうね
    という事は、ワーキングウーマンも
    日々の仕事のストレスで常に下痢な人も多くなるという…

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/30(月) 12:03:02 

    >>154
    耳っていうか喉の辺りの筋肉を上下に動かすとそれに引っ張られて耳の奥も動くような感じ

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/01/30(月) 12:03:36 

    >>266
    劇場ひとりのYouTubeのあれか

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2023/01/30(月) 12:06:34 

    >>302
    古の2ちゃんコピペだよ

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/30(月) 12:08:09 

    >>123
    その他の1番右だった
    めちゃくちゃ少数派だったとは…!

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/01/30(月) 12:14:09 

    >>1
    シャンコン議論たまに聞くから私も試してみたいんだけどうちはこの2つ、詰め替えのタイミングも全然違うし使うものも毎回気分で違うから量もバラバラで未だに検証出来てないンだわ

    恐らくハゲ寄りのボブだからシャンプーが普通に早くなくなるだろうけど

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/30(月) 12:25:57 

    >>286
    良かった仲間がいたー!
    義実家が辛口カレー派で美味しいけど耳痛いから、誤魔化しながらゆっくり食べた

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/30(月) 12:34:16 

    >>17
    早く減るっていうか、トリートメントの方がポンプ押しても上がってこなくなるタイミングが早いから、早くなくなってる気がしてたのかと思ってた!

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2023/01/30(月) 13:17:51 

    >>15
    ホットケーキは大丈夫だけど、一平ちゃんとかUFOのようなカップ焼きそば食べると喉に詰まりそうでしゃっくりがでる。
    カップラーメンは大丈夫なのに、なぜかカップ焼きそばだけ。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/01/30(月) 13:19:58 

    >>16
    死にたい時ばかりじゃないけど生きてるのしんどいと思いながら生きてきた
    みんな我慢してるのかと思ったら、そうでも無いということを三十過ぎて初めて知った
    世の中には幸せな人が多い

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/30(月) 13:26:54 

    >>246
    私も〜
    少数派なのか…

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/30(月) 13:27:05 

    >>5
    私も小さい頃から唾飲むとカチって鳴る
    家族とか周りにきいてもいなくて自分だけかと地味に悩んでた
    他にもなってる人いてよかったー

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/01/30(月) 13:38:41 

    >>123
    ①のつもりで⑥
    星は斜めになる
    ひらがなの「く」スタート

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/01/30(月) 13:43:43 

    >>25
    平手友梨奈、韓国に移籍らしいけど、AV行きよりきついことやらされるんじゃないかと心配。
    あっちは芸能人の自殺が多いし心配だわ。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/30(月) 14:08:07 

    >>18
    右利きで同じくこれだけど
    少数派だったの?!

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2023/01/30(月) 14:12:56 

    >>38
    カレーの色違いみたいな扱いで
    ごはんにシチューかけてた
    K国人ってそうなの?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/01/30(月) 14:12:59 

    >>16
    多いというか増えてると思うのは死にたいではなくて無駄な長生きはしたくないだと思うけどな
    最近は偏った意見のがネットとかで目立つから目につく機会が単に増えてるだけだと思うし
    自分が望む答えを無意識に選んでAIもそれを考慮してるんだよ

    考え過ぎはなんでも悪いからネットばかり見ずに散歩でもして気晴らしした方がいいよ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/01/30(月) 14:52:14 

    >>235
    それも鳴る

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/01/30(月) 15:04:13 

    >>240
    右利きだけど同じく⑤。
    ってか全員⑤だと思ってた。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/30(月) 15:19:51 

    皆んなストレス溜めながら会社勤めたり子育てしたり大変な思いして生きてると思ってたけど、
    仕事辞めて色々観察すると実は好きな事して毎日楽しく生きてる人が結構居るという事。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/01/30(月) 15:37:09 

    >>33
    マヨネーズ派

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2023/01/30(月) 15:37:58 

    >>264
    友達が牡蠣にあたって入院したことがあって、食事もできず、ずっと点滴されててとにかく辛かったから、もう二度と牡蠣は食べたくないって言ってたけど、そういう感じだったのかな…

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/01/30(月) 15:50:26 

    >>299
    めちゃくちゃ分かる!なんか変に甘い匂いする

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/30(月) 16:09:28 

    >>1
    ロングヘアだった若いは、コンディショナーの方が早く無くなったけど
    ショートのアラフォーになったら、シャンプー2回したい日も多くて、シャンプーの方が早く無くなくなるようになった。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/30(月) 16:49:25 

    専業主婦でも大変という言葉を素直に信じてたこと
    ここ見る限りだと、やっぱり専業主婦って楽してるんだ

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2023/01/30(月) 16:50:16 

    >>71
    私も実家がそうだから差しっぱなしを微塵も疑ってなかった。後、お風呂の体洗うナイロンタオル!うちはお風呂場に掛けっぱなしだったんだけど、知り合いの家は使う度に洗濯するらしくてビックリ。いいなと思ってそれからは私も洗ってる

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/01/30(月) 17:02:36 

    >>267
    加齢臭ってロウソクの匂いっていうよね

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/30(月) 17:04:59 

    >>123
    右利き②です!
    同じく右利きの小学生の娘は③だなぁ

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/30(月) 17:27:15 

    >>96
    今もうないの?
    定番商品だと思ってた
    見かけないのは近所のスーパーの品揃えが悪いからだと思ってたわ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/01/30(月) 18:05:51 

    >>313
    韓国に行くわけじゃないよ
    HYBE JAPANだから

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/30(月) 18:20:43 

    >>2 >>3

    新着トピのところに張り付いていて、トピ出来てから1分前後以内にこのようなコメントを残すことが趣味とは…ちょっと情けないんですけど?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/01/30(月) 18:38:48 

    >>215
    実家のころからバスマットは2-3日に1回、シーツは2週間に1回(夏は週1)くらい。バスタオルは2日に1回だったけど、夫が毎日洗う派だから毎日洗ってる。ちなみに冬のパジャマも2日に1回。乾きにくいし。小さい頃から毎日洗ってたら、洗わないと気持ち悪いみたいね。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/01/30(月) 18:49:49 

    >>23
    40になるけど最近はもうLINEも通話も面倒になってきて全部最低限(約束する時とお礼だけとか)だし、人と会うにしても月に1〜2回2時間ぐらいお喋りしたら満足するようになった。
    若い頃は毎日誰かと遊んで飲んで喋ってってしてたのに、信じられないぐらい面倒になった。

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/30(月) 19:01:27 

    >>5
    普通、ならないの?
    私も驚かれたことがあるけど、ここにも複数いるから少数だとしても普通?

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/01/30(月) 19:03:15 

    >>332
    月に誰かと1日2時間くらいで満足よね
    すごい楽
    疲れるのよ、たくさんあうと

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/30(月) 19:06:35 

    >>84
    >>106
    両方みても、環境でこれが正解だと思ってた、〇〇なんて考えもしなかったってのが人によるんだね

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/01/30(月) 19:14:33 

    >>152
    そりゃ出るだろうよ通常時より軟便だろうし

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/01/30(月) 19:17:04 

    >>175
    上向くと下向くより耳に水が入りやすくて嫌なんだよな

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/30(月) 19:28:05 

    >>19
    えー!みんななるものと思ってたから衝撃

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/30(月) 19:47:44 

    >>176
    私も右が利き手でこの前コンタクト作りに行った時に左が利き目ってわかったんだけどそんなに少ないのか

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/01/30(月) 19:48:06 

    >>290
    年代にもよるよ。
    あと地域性もある。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/30(月) 19:51:26 

    >>176
    えっ。
    私も同じだよ。
    結構いるのかと思っていたわ。

    運動音痴で、空間認識能力も低いんだけど、
    もしかして関係あるのかな。。

    因みに人と目を合わせるのがあまり得意ではないです。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/30(月) 19:52:25 

    >>306
    がるちゃんにお仲間が!
    マイノリティと気付いて
    そのテレビの中の人以外では仲間を見つけられていないので嬉しいです

    テレビでは、辛味成分が耳管まで入り込んでしまうことが原因だと言っていました
    女性は耳管を動かす筋肉が小さい?弱い?のでなりやすいそうです
    (この辺はうろ覚えです)

    お水を飲んだりして辛味成分が耳管に届かないようにするといいそうです

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/01/30(月) 20:33:22 

    >>337
    立ち耳気味なのかな?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/30(月) 20:47:00 

    >>9
    いや、めちゃ多数派やんwww
    みんな漏らしてんなぁーwww

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/30(月) 21:00:51 

    ダックスフンドの方が多数派らしいこと
    ずっとダックスフントと言ってた

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:24 

    >>276
    うちもそうだった
    シチューはスプーンでご飯はお箸で食べていた
    シチューにパンなんてしゃらくさいと思っていた

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/01/30(月) 21:15:46 

    >>123
    え!上のコメントでもプラス付いてた③なんだけど、少数派ね

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/30(月) 21:20:33 

    >>347
    ③は1位では?400人中174人

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/01/30(月) 21:51:33 

    >>42
    異性受けする顔ではない気がする

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/01/30(月) 22:06:51 

    >>56
    チョコパイやポッキー、アルフォート、チョコ系のお菓子も冷凍するとチョコがカリカリで美味しいよね。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/30(月) 22:11:11 

    >>19
    飛行機に乗って気圧で耳キーンとする時に、親に唾を飲み込みなさい!って言われてたんだけど(耳抜きのため)多数派じゃないのか?

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/01/30(月) 22:19:29 

    >>37
    多毛だけど圧倒的にシャンプーのほうが減りが早いんだが。
    脂性肌で泡立ち悪いからかなぁ?

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/30(月) 22:28:30 

    >>123
    Foorinのパプリカの☆を描く振り付けも③だね!
    ちなみに私も③です

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/01/30(月) 22:37:21 

    >>263
    渡辺梨加ちゃん。
    アイドル時代はモデルもやってたはず。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/01/30(月) 22:46:32 

    >>87
    産婦人科の先生いわくつけない方が衛生的にはいいらしいよ!
    オリモノシート使わず、オリモノ着いたらその都度パンツ履き替えるのがベストらしい
    仕事とか出先だとなかなか難しいよねー

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/01/30(月) 22:48:50 

    >>27
    好きにすればいいけどこういう写真は気持ち悪い
    鳴物入りで結婚?した宝塚の人とか 簡単に別れているので何を見せられているんだろうと思う
    大騒ぎして周りを巻き込まなくともコッソリ法律の範囲で収める事は出来ないのだろうか
    養子縁組するとか?
    反対も妨害もするつもりはないが折角勝ち取った権利を上手く活用出来ないのなら、ただ目立ちたいだけの人かと思い応援すると虚しくなる

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2023/01/30(月) 22:53:00 

    >>176
    試してみたら私もあなたと同じだった!
    少数派なんだー

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/30(月) 23:00:24 

    >>56
    私もカチカチの方が好きで最近はクッキーやマドレーヌなども冷蔵庫に入れて冷やして食べます。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/30(月) 23:19:43 

    >>342
    私も嬉しいです
    周りに共感されないですよね(>_<)

    辛味成分が耳に到達しないようこまめに水分摂った方がいいんですね
    初耳でした!
    情報ありがとうございます!
    お互い程々に辛いものも楽しんでいきましょうね

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/01/31(火) 16:38:25 

    >>354
    デビュー当時1番可愛かった最年長の子だっけ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード