-
1. 匿名 2015/08/10(月) 13:33:39
あらゆるところでの人間関係は、利害関係で成り立ってると思います。だから裏切りも多く存在すると思います。
皆さんはどうですか?
もう人間関係にいい加減嫌気が差してきてます。+137
-3
-
2. 匿名 2015/08/10(月) 13:34:36
簡単に裏切られます
見極めは難しいですね+248
-2
-
3. 匿名 2015/08/10(月) 13:34:38
だったら距離をおけば良い。+59
-11
-
4. 匿名 2015/08/10(月) 13:34:44
はい、そうですよ。
だから、容易に人を信用してはいけないのです。+209
-1
-
5. 匿名 2015/08/10(月) 13:35:09
+41
-3
-
6. 匿名 2015/08/10(月) 13:35:11
+42
-3
-
7. 匿名 2015/08/10(月) 13:35:15
崩れるときはあっという間だったりする+199
-2
-
8. 匿名 2015/08/10(月) 13:35:22
大阪人+B型=高確率で裏切る
+39
-68
-
9. 匿名 2015/08/10(月) 13:35:38
自分の身は自分で守るしかない+139
-1
-
10. 匿名 2015/08/10(月) 13:35:39
+16
-4
-
11. 匿名 2015/08/10(月) 13:35:58
うん。人間は欲深いものですからね+76
-2
-
12. 匿名 2015/08/10(月) 13:36:42
裏切られるっていうのがどういう状況か判らない
誰も信用してないから+84
-1
-
13. 匿名 2015/08/10(月) 13:37:06
他人に期待しない事です。+172
-1
-
14. 匿名 2015/08/10(月) 13:37:26
自分の思い通りにならなくなる=裏切り
と勘違いする人もいるので一概には言えないと思う。+118
-7
-
15. 匿名 2015/08/10(月) 13:37:34
+18
-3
-
16. 匿名 2015/08/10(月) 13:37:36
運が悪かった、と諦めるしかないでしょうね。
でも、「この人、天使!」っていう人もごくごくまれにいますよ。
今後、主がそのような人に出会えることをお祈りします。+95
-6
-
17. 匿名 2015/08/10(月) 13:38:06
1回でも裏切られると人を信じることが怖くなる…+116
-2
-
18. 匿名 2015/08/10(月) 13:38:27
金が絡むと簡単に裏切るやついる
男が絡むと簡単に裏切る女も+111
-3
-
19. 匿名 2015/08/10(月) 13:38:27
人生、騙されないように生きていくだけでも大変!
猜疑心だけで生きてくのはどうかと思うけど、あまり多くの人を信用しすぎないことは大切だと思う。+51
-1
-
20. 匿名 2015/08/10(月) 13:38:28
人間 基本 1人
と考える+95
-1
-
21. 匿名 2015/08/10(月) 13:38:43
裏切らない、と思ってる。
母は、お金がからむと人間は醜くなるから、兄弟姉妹でもお金の貸し借りはするな、と言う。
遺産相続でもめた人達もいるから、おかしくなる人はたくさんいると思う。
普通に生活してる上では自分が誰かを簡単に裏切ることはしない。+36
-6
-
22. 匿名 2015/08/10(月) 13:38:53
子供の頃一緒に下校しバイバイまた明日と笑顔で手を振った子に次の日からいきなり無視され始めて人間不信になった
人は少しの自分の感情で人を平気で裏切るよ
+106
-5
-
23. 匿名 2015/08/10(月) 13:39:06
病院で看護師さんに、私達病院のスタッフとの間には利害関係が無いから何でも心置きなく悩みをぶつけてきていい言われました。
利害関係無いのかな?なんか違うなーと思った私が違うのかな。+28
-2
-
24. 匿名 2015/08/10(月) 13:39:23
人の為と書いて偽と書きます。
信じていたら簡単に裏切られますよ+71
-3
-
25. 匿名 2015/08/10(月) 13:40:33
見返りを求めるから裏切られたと感じる。
残念だけど人を信じる事は止めました。+82
-3
-
26. 匿名 2015/08/10(月) 13:41:57
信じている肉親や夫にでさえ裏切られる世の中だけど、誰も信じられない人は寂しくなるよ。
私は寂しい側の人間です。+65
-2
-
27. 匿名 2015/08/10(月) 13:42:14
金と男が絡むとあっという間に裏切られ、仲間が敵に変わる。+57
-1
-
28. 匿名 2015/08/10(月) 13:43:20
B型は裏切るからと母から強く言われて育ってきました。+15
-41
-
29. 匿名 2015/08/10(月) 13:43:23
見返りは求めてなかった、ただ
爪痕を遺してやりたいという気持ちはあった気がする+16
-1
-
30. 匿名 2015/08/10(月) 13:45:02
すぐに人を信用して友達になったと思い込むようなタイプの人が
裏切られた裏切られたって言うんだと思う
誰も信用してはならぬ+55
-5
-
31. 匿名 2015/08/10(月) 13:46:55
簡単に、かどうかは分からないけど、何かあったら相手よりも自分を優先させてしまうのが人だと思うし、仕方ないのかなとも思ってる。+24
-3
-
32. 匿名 2015/08/10(月) 13:47:07
悲しいけど信頼も期待も友情も愛情も裏切るのは大前提。
将来は自分の子供に学校先生や、警察官も騙して子供を連れ去ってイタズラしようとするから、信用しちゃいけないよって教えないと守ってあげられないと思う。+22
-4
-
33. 匿名 2015/08/10(月) 13:48:44
女の友情はハムより薄い+87
-5
-
34. 匿名 2015/08/10(月) 13:49:14
特にネットで知り合ったとか絶対に信用しない方が良い!!普段、面と向かってあってる人間でも信用出来ない人いるのに目に見えない人間を信じる事出来ない!!+23
-1
-
35. 匿名 2015/08/10(月) 13:50:05
こんなところまで、血液型信者が出てきてうんざり。+28
-2
-
36. 匿名 2015/08/10(月) 13:50:12
AさんとBさんがいたらいないCの悪口
BさんとCさんがいたらいないAの悪口
CさんとAさんがいたらいないBの悪口 ・・・繰り返される無限のループ
大人の集団なんて男女問わずこんな裏切り日常茶飯事。
ホント人間不信になるよ。
+72
-2
-
37. 匿名 2015/08/10(月) 13:50:17
他人に期待するから裏切られたと感じる。
期待しないし信用もしない。
+32
-2
-
38. 匿名 2015/08/10(月) 13:50:44
28
お母さんに何があったの?
憎きB型って感じですね。
私B型です・。+14
-5
-
39. 匿名 2015/08/10(月) 13:54:10
最悪の裏切りといえば、元少年Aが本を出したこと
よくご遺族を騙し討ちのような形で裏切れるものだと驚いた。
あそこまで卑劣ではなくても、人付き合いにはそういうこともツキモノかなと思ってる+11
-4
-
40. 匿名 2015/08/10(月) 13:55:15
血液型信者って年がいくほど多い。若い子はそうでもないのになんでか。
職場のばばぁ連中もちょっとミスると
「○型でしょ?そういう大雑把なとこそうだと思う(笑)」
とかことあるごとに言ってくる。うざすぎる。+15
-9
-
41. 匿名 2015/08/10(月) 13:56:32
最初から人は裏切るものと思っておけばいい。他人には酒が入ろうとも気を許さない。+33
-3
-
42. 匿名 2015/08/10(月) 13:56:55
子供が同じ幼稚園とか同じ小学校で、たまたま知り合っただけなのに
自分の友達だと思い込みすぎる人が苦手+9
-2
-
43. 匿名 2015/08/10(月) 13:57:44
私は疑いの目から入ります。
おいしい話は、必ず裏があると思ってます。
+40
-1
-
44. 匿名 2015/08/10(月) 13:57:46
8と28の大阪、B型うんぬんの人は、どのトピでも同じことを書き込みしてる構ってちゃんですよ+15
-6
-
45. 匿名 2015/08/10(月) 13:58:32
裏切る人も居るし、寄り添ってくれる人も居る。
裏切る奴は可哀想な奴と思えばいい。+16
-2
-
46. 匿名 2015/08/10(月) 14:01:29
さっきから、大阪人とかB型とか何?ww
よく分からないw+19
-6
-
47. 匿名 2015/08/10(月) 14:01:37
女はすぐに裏切る
職場で嫌がらせ遭った時も見て見ぬ振りだったし。+43
-3
-
48. 匿名 2015/08/10(月) 14:01:40
裏切られますよ。
私は友達といえど心の底から信用はしていません。
+39
-1
-
49. 匿名 2015/08/10(月) 14:02:33
女の友情は紙より薄いって言いますよね…+27
-2
-
50. 匿名 2015/08/10(月) 14:03:21
B型?そーいうならO型の裏切る性格の人も多かったですね
B型でもいろんな性格の人いますからね
血液型で判断って、星座占いみたい+18
-3
-
51. 匿名 2015/08/10(月) 14:08:45
そもそも信じない。
人間基本自分が一番かわいいから+15
-1
-
52. 匿名 2015/08/10(月) 14:16:34
人なんて簡単に信用できるわけない
ネット上の書き込み見てて人の本性がよくわかりました
信用できるのは自分とお金、ただそれだけ
別に一生ひとりでもいい
裏切られたときの絶望的な気持ち考えるよりはずっとマシ+19
-3
-
53. 匿名 2015/08/10(月) 14:17:05
裏切るって具体的にどういう行動なんてすか?
昨日と言ってることが違うとかですか?
付き合ってたひとに別れを告げられても裏切りじゃないてすよね?
どのように線引きしてるのですか?+7
-6
-
54. 匿名 2015/08/10(月) 14:17:24
家族や友人は
簡単に裏切らないし裏切れないもの。
それはそこに
愛情とか信頼があるからだと思う。
自分の方から
相手を信じようとする気持ちや勇気がないと
相手には信じてもらえないし、簡単に裏切られる。
裏切る、裏切られるは
気持ちの問題だと思うな。。+2
-17
-
55. 匿名 2015/08/10(月) 14:19:30
すっごく信用して仲良かったママ友に、いきなり無視され、そのまま音信不通…
大人になってからの出会いは、簡単に人を信用しないよう決めた^^;+18
-4
-
56. 匿名 2015/08/10(月) 14:20:05
簡単に裏切るし嘘も簡単につく。
身内でもそうだから、他人なんて信頼しない。+26
-0
-
57. 匿名 2015/08/10(月) 14:20:16
家族以外信用してないし期待もしていない。
普通に仲良くするけど、彼氏出来た途端に放置とかされても別にいいや。慣れたし。大人になるにつれ友情の優先度下がるのは仕方ないのかな。私も自分を優先します。+2
-5
-
58. 匿名 2015/08/10(月) 14:21:38
53さん
浮気に風俗、相続が多いと思います。+4
-5
-
59. 匿名 2015/08/10(月) 14:26:41
53
なんか大人な世界ですね。
友達とのいさかいを裏切り!みたいな言葉にするにはちょっと重すぎですよね。
自分も人を裏切っているのかと思って心配になりました。裏切るときに自覚はあるものなんですよね?+1
-2
-
60. 匿名 2015/08/10(月) 14:30:34
54さんみたいな考え方は理想だけど、私には無理
私は56さんと同じ考えだな+4
-1
-
61. 匿名 2015/08/10(月) 14:59:47
裏切ると思う。
本気で信じていた人に裏切られると辛すぎる。
これは裏切られた事かある人じゃなと絶対にわからない。+34
-2
-
62. 匿名 2015/08/10(月) 15:04:50
過度な期待はしないで付き合うのが1番いいと思う。+7
-1
-
63. 匿名 2015/08/10(月) 15:49:00
何回も裏切られて、ようやく人を信用しなくなりました。+22
-2
-
64. 匿名 2015/08/10(月) 16:21:41
人間はそんなもんと思えば
どうでもよくなる
悲しいけど仕方ない。+13
-1
-
65. 匿名 2015/08/10(月) 17:55:03
恋愛の悩みがあって情緒不安定になってしまいました。古くからの友達(男性)に泣きながら相談しました。
その友達が私がいない飲み会でその話しをしていたと他の友達(女性)から聞きました。その場には私とはあまり親しくない人もいたようです。しかも話しも盛って事実とは違う内容になっていて……
ショックでした。もう付き合いしたくないというと友達(女性)はそんな怒らなくてもと言います。
怒る私の心が狭いのでしょうか?
確かに信用しないで付き合っていけばいいのかもそれないけど。
分からなくなります。+5
-1
-
66. 匿名 2015/08/10(月) 17:59:13
肉親にも夫にも裏切られると本当に人を信用できなくなる
子供いるけど、子供も大きくなったら信用できなくなるんだなーと今から考えると切ない+7
-1
-
67. 匿名 2015/08/10(月) 18:04:34
50過ぎたこの頃、友達?知り合い?
私から連絡しても相手から一年以上
音沙汰無しならアドレス消してます
+3
-1
-
68. 匿名 2015/08/10(月) 19:03:26
自分でも自分を裏切ることがあるでしょ。
他人なら当たり前。
+8
-0
-
69. 匿名 2015/08/10(月) 19:16:24
他人に依存してるから裏切られたと思うんだよ。依存っていうのは必ずしも行動や言葉だけじゃなくて、気持ち的にもってこと。
この人は絶対に信頼できるとか。
勝手に思ってるだけじゃん。
相手には相手なりの言い分や都合があるはず。+13
-1
-
70. 匿名 2015/08/10(月) 20:16:30
「~してくれる」という受け身というか依存タイプはすぐに裏切られたって言いますよね。
あとは友達なら~などと押し付けてくる人。
私はあまり裏切られたって思わないですね。
+7
-3
-
71. 匿名 2015/08/10(月) 20:55:53
大切な人が何も言わず自分の前から去っていった
これほど辛いことはない
もう、なにもかもどうでもよくなった+9
-1
-
72. 匿名 2015/08/10(月) 21:08:23
人は簡単に裏切る、そして見かけにもよらない。
信じたいと思えば信じたらいいと思うし、そこで裏切られても運が悪かったと思うしかない。
どこかで線引きすることも大事だと思う。
自分が信じて裏切られたのなら勝手に信じた自分が悪かったと思うか他人を信じることの出来る自分をほめてあげるかじゃないですかね?
他人なんて信じてませんが、自分から裏切ることはないと思うのも楽ですよ。+4
-1
-
73. 匿名 2015/08/10(月) 22:35:45
学生の頃はクラスで浮きたくないし
グループから省かれたくなかったので無理してたけど
社会人になって改めて接してみるとやっぱりおかしいと気付き
ずっと親友だよねのBFFのお揃いのグッズを全部捨てて
完全に縁を切ったことがある
私は昔からその人に嘘の付き合いで最終的に裏切ってしまった+2
-0
-
74. 匿名 2015/08/10(月) 22:56:51
そんな事10代で経験してたから・・
誰にも期待してないし多分これからもしないと思う
私の話聞いて私を抱き締めてくれる人が
出来たとしても
それが男でも女でも
100パーセントの期待はしない
私
自分に保険かける。
自分を守るために。
自分を守れるのは自分しかいないのだから+4
-0
-
75. 匿名 2015/08/10(月) 23:04:14
信用すると、裏切られた時にダメージが大きいので信用しない。
私、人を見る目がないのかぜーんぶ裏切られてます。
自分が期待しすぎてる、被害妄想もあるのかとは思います、、、
人間関係は全てにおいて、あさーく、うすーく、仕事に支障がないように、
プライベートに踏み込まれないように、うすーく、うすーくお付き合いしています。
+6
-0
-
76. 匿名 2015/08/10(月) 23:04:17
大抵の人は裏切らないよ。裏切るか裏切らないか選ばなければならないような状況も滅多にないし。
ただ裏切る人って、それほど切羽詰まってもいない状況で小さなくだらない裏切りをするんだよね。
だから裏切り体質の人がいるんだと思ってる。+2
-7
-
77. 匿名 2015/08/10(月) 23:12:53
す、荒んでる(笑)+1
-0
-
78. 匿名 2015/08/11(火) 01:05:11
22さん
全く同じ経験あります。中学生の頃。
中学入っていじめられっ子になったけど、小学生から仲良くしてくれた子は中学でもずっと仲良くしてくれた。いじめられてたからすごく心の支えになっていた。
しかし笑顔でまた明日ねー!と別れた翌日からその子からも無視。何を言っても軽くかわされたり無視されたり。
いじめられっ子の私といると巻き添えをくらって自分もいじめられる、と考えたらしく、逆に私をいじめる側に回りましたよ。しかも暴力系ではなく「あいつ(私)が○○さんの悪口言ってたよ」みたいな周りから孤立させる陰湿系で。
完全に人間不信に陥りましたよ、ええ。+3
-0
-
79. 匿名 2015/08/11(火) 05:34:40
夫に裏切られてます。
現在結婚三カ月目ですが、付き合ってからも、結婚後の今も、ずっと風俗通われてます。結婚したらやめてくれると信じてきましたが。
それで話し合い、もう行かない、と言っているけど隠れて行くことは確実。
風俗通いは変えられないんだと確信し、まだ子ども居ないうちに、早くも離婚するか?状態。困った。私、人を見る目なさすぎ!人を信用するの怖い。+2
-0
-
80. 匿名 2015/08/11(火) 06:14:21
人嫌い。+2
-0
-
81. 匿名 2015/08/11(火) 06:21:05
親友を裏切りました。
いつでも自分を優先。主役じゃないと許せない。
おまけに「結婚は就職じゃないよ。そんな考え方だと一生独身だよ。」と上から目線の説教。
結婚式の司会もやったけどお礼も無し。
自分の結婚を機に報告無しで付き合いを断絶しました。
彼女にとっては裏切りだけど、私にとっては復讐。+3
-1
-
82. 匿名 2015/08/11(火) 11:37:43
こんなにも人の痛みのわからない伝わらない人っているんだろうか…って感じる人と一時付き合ってました。
かなり精神的にやられてしまい辛くもがいていた時期 長かったんだけど 精神的に安定してきたら あんなに自分しかみえないで身勝手に生きてる人 きっと彼は誰のことも信頼できないだろうな 思えて
そしたら信じて裏切られるよりも 人を信頼できない人間の方が可哀想に思えた+2
-0
-
83. 匿名 2015/08/11(火) 12:46:05
そうですね、結局は、みんな自分が大事なんだと思う。
みんな信じられるのは、自分だけでしょ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する