ガールズちゃんねる

「新耳袋」について語りたい

109コメント2023/01/30(月) 16:36

  • 1. 匿名 2023/01/29(日) 19:05:53 

    ギンティ小林氏の著書でDVD化もされてます、要約するといい歳した中年男性達が肝試しに出かける話ですが、本当に怖くてそれでいて登場人物たちのキャラが濃すぎて毎回大爆笑でした、主は網走の話が怖かったです。
    好きな方語りませんか?

    +38

    -4

  • 2. 匿名 2023/01/29(日) 19:06:33 

    「新耳袋」について語りたい

    +15

    -11

  • 3. 匿名 2023/01/29(日) 19:08:20 

    怖いのか怖くないのかたまにわからない

    +72

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/29(日) 19:09:14 

    金玉袋について語りたい人はいますか?

    +16

    -38

  • 5. 匿名 2023/01/29(日) 19:09:46 

    >>1
    私の中だと中山市朗さんと木山勝弘さんの実録系怪談のイメージ

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/29(日) 19:10:19 

    牛女だけは映像化に失敗したw
    文章だとめっちゃ怖いけど、映像化作品にではギャグになっとる

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/29(日) 19:10:39 

    バカでごめん
    しんみみぶくろで読み方合ってますか?

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/29(日) 19:10:51 

    >>4
    語りたいのでトピ立てて

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/29(日) 19:11:09 

    新耳袋はドキュメンタリーよりも短編ドラマの方が好きかな

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/29(日) 19:12:28 

    「かずのりさん」て名前呼ばれる話

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/29(日) 19:14:13 

    間違えてたらごめん、なんか機械?の女の話なかった?
    それだけ覚えてる

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/29(日) 19:14:24 

    >>4
    はー、今日1番笑ってしまった。
    自分が嫌になるw

    +24

    -8

  • 13. 匿名 2023/01/29(日) 19:14:32 

    中学くらいの時に夜中にこそっとテレビ見ようとつけたら新耳袋で完全にトラウマ

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/29(日) 19:16:15 

    >>4
    金玉も大事だけど種を注ぐ上呂がないと子宮に到達しない

    +2

    -18

  • 15. 匿名 2023/01/29(日) 19:16:29 

    おー、今日ちょうど1日中YouTubeのオカルト大学で中山市朗さんの話観てたとこだ。第4夜の牧場の話はやっぱり面白いね。突き詰めていくと人間的な、怖さというよりダヴー的な感じだね。

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2023/01/29(日) 19:16:58 

    トリハダとごっちゃになる💦

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/29(日) 19:17:04 

    山の牧場の話怖かったな。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/29(日) 19:18:10 

    >>4
    オスキモ

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2023/01/29(日) 19:18:47 

    >>7
    合ってるよ。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/29(日) 19:18:50 

    >>12
    お疲れ様(๑´•ω•)っ🍵

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/29(日) 19:18:54 

    Huluが出来立ての時に加入したら
    今ほど選択肢もなく、耳袋シリーズばっかり出てきて嫌だったw

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/29(日) 19:18:59 

    山の牧場って結局なんだったの?ただの閉鎖した牧場?

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/29(日) 19:19:35 

    夜警の報告書みたいなタイトルのやつが好き
    霊感バリバリなのに、気のせいで済ます最強警備員

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/29(日) 19:20:32 

    >>13
    私も夏休みかなんかに、たまたま夜中にやってるの見てしまって眠れなくなった
    兄が取り憑かれて笑いが止まらなくなる話なんだけど
    そのシーンが今も頭に焼き付いててトラウマ…

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/29(日) 19:20:56 

    本読んでたけど、テレビで木原さんが出てて件の本物を見たときはビックリした。
    木原さんは件欲しくて、持ち主は手放したくて、引き取ったんだよね。

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/29(日) 19:21:27 

    >>4
    てめぇに汚いのがついているだろ

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2023/01/29(日) 19:23:41 

    >>10
    油断させてからのバケモノみたいな女の幽霊が怖すぎた

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/29(日) 19:23:42 

    >>4
    玉袋筋太郎がNHKに出る時は玉ちゃんか知恵袋賢太郎のどちらかを使い分けている

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/29(日) 19:23:46 

    本屋で見つけると買ってたな
    山の牧場の話が好きだったわ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/29(日) 19:25:11 

    「新耳袋」について語りたい

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/29(日) 19:27:17 

    >>11
    多分「隣の女」だった気がする
    元ネタは漫画家の伊藤潤二さんの短編作品の「隣の女」(タイトル同じ)

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/29(日) 19:30:00 

    >>5
    山の牧場とかね

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/29(日) 19:30:04 

    >>15
    オカルト大学のリスナーがw
    面白いですよねー私も見てる。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/29(日) 19:33:17 

    一巻の第一話 茶色のセダン 

    ユーチューブの語りもヒエ〜😫

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/29(日) 19:34:12 

    堀北真希ちゃんが出てる「視線」が怖かった
    真相が分かったシーンでヒエッてなる

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/29(日) 19:35:04 

    >>10
    あれ怖かった!
    しかし一番怖いのはかずのりさんだった!
    人間怖い!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/29(日) 19:36:33 

    予告編は怖いけど、本編は怖くない・・・

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/29(日) 19:40:28 

    オルゴール回すと2階から足音がするやつも新耳袋だっけ?

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/29(日) 19:42:02 

    >>22
    2階に上がる階段が無くて謎の巨石が1階にあったね
    隠し部屋のような部屋にベッドがあって人間の💩があったよ
    牛舎らしきものとか小便器ばかり並んだトイレができていたり不思議な場所だよね
    その後はどうなったのかな

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/29(日) 19:42:06 

    >>15
    牧場の話おもしろいよね!

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/29(日) 19:42:38 

    怪談新耳袋大好きです

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/29(日) 19:43:10 

    ともさかりえが出てた「たけしくん」の話がファンタジーっぽくて好きだった
    夢にだけ出てくるたけしくんって子の話…また観たいなぁ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/29(日) 19:43:23 

    >>38
    そう、オルゴール鳴らすと早足で階段降りてくる、原因は分からずじまいだったかな。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/29(日) 19:44:36 

    たまにまじで怖いのあるよね

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/29(日) 19:45:27 

    >>4
    踏んずけてやるっ!!

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/29(日) 19:45:42 

    >>39
    数ヶ月前にミルクティー飲みたいさんが中山さんと一緒に行ってたよ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/29(日) 19:47:15 

    >>19
    そんなんだ。。しんじぶくろって読んでたわ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/29(日) 19:48:40 

    >>16
    トリハダは、ヒトコワ系だよね。私は新耳袋もトリハダも、どっちも好き

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/29(日) 19:52:02 

    >>37
    なんか幽霊って感じより特殊メイクした人間!!!って感じ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/29(日) 19:56:56 

    >>23
    竹中直人が出てた気がする

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/29(日) 19:58:26 

    >>15
    奇遇だね!私も山の牧場聞いてた。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/29(日) 19:59:21 

    あのgif 貼るなよ?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/29(日) 20:01:34 

    >>23
    アレンジされてるけど実話だよ
    西浦和也(にしうらかずや ではなく にしうらわ)さんが警備会社で働いてた頃の話

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/29(日) 20:01:55 

    あえて夜中にドキドキしながら部屋真っ暗にして観てたわ。
    始まりがなかなか良くて好き。音と手形がバンバンついてくるやつ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/29(日) 20:06:58 

    >>49
    なんか走って追いかけて来るところが・・・

    予告編だけ見ると、主人公が変貌してあの姿になるかのような話を期待するよね

    なんか妹探しかなんかに取り憑かれてているうちに憑き物に憑かれて「このままじゃ死ぬよ」って霊能者かなんかに警告されるけど
    その後、道を歩いてる主人公を見つけて呼び止めて振り返った姿があれ

    それが紆余曲折色々あってもとに戻ったみたいな話

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/29(日) 20:08:50 

    >>46
    マジで!?早速観よう☺️

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/29(日) 20:09:47 

    >>24
    私も友達と一緒にその回見たことあるー!
    友達はそのシーン笑いながら見てたけど私はめっちゃ不気味で怖かったな。兄が笑いが止まらなくなるんだよね、、

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/29(日) 20:09:49 

    >>15
    山の牧場、何回聴いても飽きない。
    聴く度発見があるというか…

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/29(日) 20:10:42 

    >>6
    嘘でしょ…
    自分牛女(映像)が一番怖いと思ってた😂
    初めて見た時が深夜だったからかな😂

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/29(日) 20:12:46 

    木南晴夏が出てたと思うんだけど一方的に好意を持った男が指とか色んなものを家の前に届けて、最後に中華丼?が届いてよく見たらうずらの卵が目玉だったって話は新耳袋だっけ?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/29(日) 20:13:30 

    >>60
    トリハダだよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/29(日) 20:14:16 

    まちこおばちゃんよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/29(日) 20:14:47 

    >>61
    あ、トリハダでしたか。すみません!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/29(日) 20:15:47 

    >>59
    可愛いんだよねw牛女ちゃん
    「新耳袋」について語りたい

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/29(日) 20:16:57 

    ヒサオ
    て話。
    自分にも息子がいるからかなんか号泣。
    やるせないオチ。
    お母さん役の人の演技が逸脱すぎて。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/29(日) 20:19:00 

    「でも、声が違うよ」
    「そんな事ないよぉ」

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/29(日) 20:20:23 

    早く開けんか!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/29(日) 20:20:48 

    幽霊マンションが怖かった

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/29(日) 20:21:37 

    >>22
    助成金目当てに建設した建物
    UFOとか心霊とか言ってるオカルトマニアは鼻で笑われてるよ

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/01/29(日) 20:22:36 

    >>4
    ペチ!!ペチ!ペチ!ペチ!!!!!
    怖いとき下ネタ言う人いるよね
    ペチ!ペチ!!ペチ!!ペチ!!!!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/29(日) 20:28:50 

    >>57
    私も見た!
    兄が口を閉じられなくて焦ってる演技と声の発狂具合が相まって怖かった

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/29(日) 20:28:55 

    >>4
    5分足らずでこのレスがつくことが怖い

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/29(日) 20:32:02 

    私よ、マチコおばちゃん

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/29(日) 20:41:06 

    意表を突いた背広の話が好き。
    この話だけ怖くなくて、クスっと出来るんだよね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/29(日) 20:42:21 

    寺に預けられた理由がめっちゃモヤモヤ
    解釈欲しい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/29(日) 20:43:21 

    >>17
    どんな話だっけ?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/29(日) 20:45:16 

    >>1
    殴り込みのやつか
    首吊り廃墟と力男の地元の話が好きだわ
    田野辺さんがクレイジー過ぎて萌えた

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/29(日) 20:48:56 

    >>1
    殴り込み好きだったなー!
    カメラマンの人が真面目すぎて一人で2回も浜辺に人形埋めてたりしてたの笑った😂

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/29(日) 20:49:44 

    山で大男に出会う話が好き
    人間が辿り着けない場所があるのかと思うとワクワクする

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/29(日) 20:49:51 

    >>64

    私は怖かったですー!
    なんか不気味で。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/29(日) 20:50:38 

    >>10
    怖かった!!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/29(日) 20:55:17 

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/29(日) 20:57:02 

    >>5
    本の方ね
    私も好き!

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/29(日) 20:58:03 

    >>78
    懐かしい
    またやらないかな〜
    くだらなくて大笑いするけどそれなりに怖くて大好きだった

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/29(日) 21:00:16 

    友達の家に泊まった時、夜中1人で起きちゃってテレビつけたらやっていて番組名も分からず見てしまった。
    『毛浪』と『教えて』って話。『教えて』の最後の悲鳴で終わるの怖かった。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/29(日) 21:01:18 

    >>5
    全10巻でちょっと独特の装丁の分厚い本だったよね。その後に文庫にもなったけど
    初めて読んだときは衝撃だった記憶。それまでは学校の怪談みたいな本しか知らなかったから、オチのないリアルな怪談って新鮮だった

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/29(日) 21:01:34 

    >>53
    迎賓館の話だよね
    西浦和也さんも好き

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/29(日) 21:04:46 

    >>54
    バン!って手形がどんどん増えるんだよね
    短いけど秀逸なオープニングだと思う

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/29(日) 21:20:21 

    >>65
    それすごく印象に残ってます!
    ほぼ女優さんの一人芝居でしたよね。鬼気迫るけどもの悲しい、何とも言えない余韻の残る話でした

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/29(日) 21:21:58 

    日本軍の装備で八甲田山から降りてきたところを一般人に見られ、見た人が「幽霊見ちゃったー!!」って逃げて行った話が好き
    心霊体験って元を辿れこんな感じなんだろうな

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/29(日) 21:24:51 

    映像だとなんかあんまり怖くないんだよね。夜中に小説読んでるのがやっぱりゾワゾワする

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/29(日) 21:25:59 

    >>1
    本のやつ全部持ってる
    もう背表紙見るだけで怖くて捨てたい
    けど捨てると呪われそうw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/29(日) 21:34:17 

    昔、ガストの席のモニターで見られるときなかった?
    記憶違いかな
    なんとなくそんな記憶があるんだけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/29(日) 21:35:32 

    閲覧注意つけて欲しかった…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/29(日) 21:46:04 

    >>13
    わーーかーーるーー!!
    夜中にテレビつけたら、白いワンピース着た女の人がしゃがんだ体勢の後ろ姿が映ってて、その後ろ姿が、カタカタカタカタカタカタカタカタカタ揺れてて凄い怖かった。
    トラウマになった。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/29(日) 21:47:29 

    >>77
    全身紫づくめで1人ダークナイトしてたw

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/29(日) 22:14:06 

    >>23
    あれ面白いよね
    警備員の人の飄々とトボけた演技が上手い

    でも役で言ったらあの警備員はもう取り込まれてて手遅れなんだろうな

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/29(日) 22:16:42 

    >>35
    新耳袋で「視線」が一番怖かった
    今でもちょっと見れない‥

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/29(日) 22:24:37 

    >>37
    カラコンしてる女ってこんなイメージだよね。
    違和感ぱない

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:33 

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:05 

    ごめんなさい。
    新耳袋は本でしか読んだ事ないのですが、皆さんが話している牛女とかはドラマ?それとも殴り込み(?)って方ですか??
    興味あってぜひ観てみたいです!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/29(日) 23:43:20 

    >>5
    小説色んな話があって面白いですよね1年ほど前に無料だったから読んでハマり全巻購入してしまった。
    関西在住なんで京都とか大阪の話が多くて好き。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/30(月) 00:10:47 

    深夜にやってた黒目の小さい女の目がだんだんアップになる映画のCMが本当に怖かった。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/30(月) 01:05:07 

    >>30
    映画のCMでこのシーンが最後に流れるんだよね
    私、中学生の頃の夜中にCDTV見終わった後でこのCMが流れて心臓止まりそうなくらいビックリしたの今でも覚えてる…しばらく暗い部屋で一人で寝れなかったな
    それくらい衝撃だった(笑)

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/30(月) 02:06:23 

    >>89
    あの昭和な感じ、夕暮れ時の日の当たり方とか、34の私的になんかすごくノスタルジック。
    最後、お母さんの行動に遺影の中で笑ってるヒサオの目に涙が流れるように水が滴り落ちるあのシーン。衝撃的すぎて切なくて…めちゃくちゃ引き込まれてめちゃくちゃ泣いた。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/30(月) 03:09:43 

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/30(月) 09:24:14 

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/30(月) 10:38:34 

    >>3
    ホラーはギャグと紙一重よね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/30(月) 16:36:16 

    玄関扉の上にある採光窓から全身赤い女がぬってでてくるやつがトラウマ
    実家の玄関がまさにあんな感じで帰る度に思い出してしまう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード