-
1. 匿名 2015/08/10(月) 11:50:33
9日の番組冒頭、松本は「この番組イヤですよね」と口火を切り「なんかもう24時間(テレビ)もいらんのちゃうか、日テレの。みたいな話になってて。それもオレが言うてるみたいな話になってきてて」と、ネットの記事では松本が日本テレビ系の「24時間テレビ」はいらないと発言したことになっていると訴えたのだ。
<中略>
松本が「そんなこと言うてないから!」と完全否定すると、中居正広は「言わないことは出ないですよ」と指摘した。しかし、そんな中居のコメントをよそに、松本は苛立ちが収まらない様子で「辞めようかなぁ!ホンマ辞めようかなぁ!」と、番組降板を匂わせるかのように訴え「事実を書いてくれるならまだしも、ちょっとニュアンスが変わってるからねぇ」と苦言を呈した。
★経緯★
『27時間テレビ』は「毎年やらなくてもいいのでは?」という発言に対し、
松本人志、『27時間テレビ』に提言「毎年やらなくても」girlschannel.netお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が2日、フジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)に出演し、同局で放送された『FNS27時間テレビ』に対して、「毎年開催しなくてもいいのでは」と持論を展開した。
↓
ネットで日テレ「24時間」もフジ「27時間」もいらないという声が殺到
↓
「長時間放送は視聴者には苦痛だ 日テレ「24時間」もフジ「27時間」も止めたらどうかの声」というタイトルの記事になりました。
長時間放送は視聴者には苦痛だ 日テレ「24時間」もフジ「27時間」も止めたらどうかの声 : J-CASTニュースwww.j-cast.comお笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(51)が、夏恒例のフジテレビ系特別番組「27時間テレビ」について、放送を休んでもいいのではないか、と発言した。松本さんの考えに対しネットでは賛成する声が多く挙がったが、それと同時に出てきたのが「24時間テレビもいらない」という意見だ。
+66
-12
-
2. 匿名 2015/08/10(月) 11:55:24
まっちゃんさいこー!+228
-78
-
3. 匿名 2015/08/10(月) 11:56:06
見てないから何ともだけど取り上げられ方1つで全然意味ちがったりするからね
芸能人も大変だ+422
-8
-
4. 匿名 2015/08/10(月) 11:56:29
不満がある日本国民は海外に出てけば?+7
-127
-
5. 匿名 2015/08/10(月) 11:56:30
ついでに芸能界もやめれば、いじめっ子だし
ダウンタウン松本人志がやった高校時代のいじめ―「シャレのつもりが停学に」 - NAVER まとめmatome.naver.jpお笑い芸人の松本人志さんがラジオで告白した高校時代のいじめ事件についてまとめました。何が起きたのか、当時の松本さんの思いとは…。
同級生が暴露!ダウンタウン松本人志のイジメっ子高校時代 - NAVER まとめmatome.naver.jp先日小学校時代のいじめをツイッター上で告白して話題になったお笑い芸人の松本人志さん。しかし、高校時代の同級生によると、高校生の時にもいじめをしていたようで・・・...
+85
-105
-
6. 匿名 2015/08/10(月) 11:56:36
あ、そうですか。+60
-46
-
7. 匿名 2015/08/10(月) 11:56:39
記事読めば松ちゃんの発言とネットの声のそれぞれ分かるけど、タイトルだけ見たら全部松ちゃんの発言みたいに見えるもんね。+240
-5
-
8. 匿名 2015/08/10(月) 11:56:52
oh~♪
+7
-7
-
9. 匿名 2015/08/10(月) 11:57:13
ネット記事ってテレビ見て書くだけとかばっかりだよね
取材とか労力かける気ゼロ+193
-10
-
10. 匿名 2015/08/10(月) 11:57:21
ムッキムキになった人だ+19
-11
-
11. 匿名 2015/08/10(月) 11:57:40
古い話では石田純一は不倫は文化って言ったことが名言みたいになってるけど
つい最近実際のVTR見たらそんな言い方してなかった
それなのにすごい不倫は文化の人イメージついちゃってマスコミって本当にひどいなと思った+353
-5
-
12. 匿名 2015/08/10(月) 11:57:47
そんなんでめげるメンタルなら辞めればいいよ〜。+36
-44
-
13. 匿名 2015/08/10(月) 11:57:51
「なんかもう24時間(テレビ)もいらんのちゃうか、日テレの。
もうこの番組毎年毎年やらなくてもいいと思う。マラソンも意味不明だし+116
-3
-
14. 匿名 2015/08/10(月) 11:58:25
辞めようかなも冗談で言っただけなのにね
+125
-8
-
15. 匿名 2015/08/10(月) 11:58:37
見てた。
松っちゃんは「27時間テレビ少し休んだら?」的な言い方だったよ。+213
-1
-
16. 匿名 2015/08/10(月) 11:58:40
+138
-4
-
17. 匿名 2015/08/10(月) 11:58:42
最近話を盛って書いてる記事多いと思う
「激怒」とか書いてて番組見たら全然激怒してなかったり+197
-1
-
18. 匿名 2015/08/10(月) 11:59:09
ガルちゃんも、リンク先も読まずにトピタイだけ見てコメントする人多いしね。
+112
-4
-
19. 匿名 2015/08/10(月) 11:59:16
ガルちゃんではちゃんと27時間テレビを「毎年やらなくても」と正しく取り上げてたのにね。+45
-3
-
20. 匿名 2015/08/10(月) 11:59:45
ワイドナショー楽しいから観てる
やめないでー+101
-12
-
21. 匿名 2015/08/10(月) 12:00:43
テレビ見て大げさに記事書くのが最近の記者の仕事(笑)+59
-2
-
22. 匿名 2015/08/10(月) 12:00:49
「なんかもう24時間(テレビ)もいらんのちゃうか、日テレの。みたいな話になってて。それもオレが言うてるみたいな話になってきてて」
でもこれはだいたいの国民が思っていることだと思う+105
-1
-
23. 匿名 2015/08/10(月) 12:01:13
最近、TV番組内のちょっとした発言が何でもすぐネットニュースになるよね。
しかも観てない人は勘違いしそうな、煽る感じの見出しで。+58
-2
-
24. 匿名 2015/08/10(月) 12:01:27
単に松ちゃんを叩きたいだけで何でも松ちゃんが発言してるかのように悪く言う人がいるよね。
ワイドナショー毎回見てるけど松ちゃんはいいことも言ってると思うけどな。
基本、ネットでは番組を見てない人がネットの情報だけを信じて叩いてる人が多いんだろうけど。+73
-4
-
25. 匿名 2015/08/10(月) 12:01:39
+97
-3
-
26. 匿名 2015/08/10(月) 12:01:51
そもそもテレビの内容を記事にするのは難しい。
文才のある記者じゃないと、その場の雰囲気やニュアンスまで伝えられない。
+6
-0
-
27. 匿名 2015/08/10(月) 12:02:05
ワイドなショー好き!+33
-5
-
28. 匿名 2015/08/10(月) 12:02:56
「番組降板を匂わせる」というタイトルもかなり大げさに書いてる感じ。
+91
-0
-
29. 匿名 2015/08/10(月) 12:03:04
辞めろ
こないだ男が日傘さすの小馬鹿にしててむかついた
自分達は車移動だから良いだろうけど 営業とかのサラリーマンがどんだけ暑いか
体験してから言えよ+21
-40
-
30. 匿名 2015/08/10(月) 12:03:05
バラエティでの発言記事・インスタ記事はいらない+22
-0
-
31. 匿名 2015/08/10(月) 12:03:07
番組降板を匂わせるかのように…?!
ホントにやめる気があるなら良いけれど、そんな気もないのに
言ったのなら、ちょっと引く。+11
-21
-
32. 匿名 2015/08/10(月) 12:03:09
そもそもテレビで一度言ったことを、わざわざ記事にするのも安易だよ。取材ってそういうことじゃないでしょ。テレビに貼りついて、出てるタレントが言ったことをただ文字にすりゃいいなら私にも出来る。最近そういう記事多すぎ。+37
-1
-
33. 匿名 2015/08/10(月) 12:03:51
これは芸能人なら誰でも共感できるよねきっと。
まぁ、まっちゃん嫌いですけどね。+14
-9
-
34. 匿名 2015/08/10(月) 12:07:17
バラエティの発言とかすぐに記事になったりしてるけど
見た印象と全然違うものになってることが多い
その場の雰囲気とか見てないと伝わらないし+10
-1
-
35. 匿名 2015/08/10(月) 12:09:00
ネットってそんなもん+18
-1
-
36. 匿名 2015/08/10(月) 12:09:15
岡村さんなんてラジオ番組(←本来はコアなファンしか聴いてないことを前提として放送されてる)での発言がいちいち記事になって、しかもまっちゃんよりも叩かれてるイメージ。
それこそ正確なニュアンスは文字では伝わらないだろうし、ちょっと気の毒だよね。
ナインティナイン岡村隆史がゆとり世代の失態を批判「敗北者」girlschannel.netナインティナイン岡村隆史がゆとり世代の失態を批判「敗北者」 ▼マネージャーに対して ・岡村、かつみ♥さゆりと久しぶりに再会しエレベーター内でも話し込む ・気がつくと降りる予定の2階をとうに過ぎ7階まで到達 ・その間岡村のマネージャーは一切声をかけず、...
岡村隆史が広瀬すずへの批判を一刀両断「騒いでる人たちは何なのか」girlschannel.net岡村隆史が広瀬すずへの批判を一刀両断「騒いでる人たちは何なのか」岡村はこの騒動について、「あれもさぁ、盛り上げよう思って言うただけの話やんか」と述べ、批判を浴びて謝罪した広瀬が「かわいそうだ」と同情した。 そして、一部の批判した人たちに向かって...
+41
-4
-
37. 匿名 2015/08/10(月) 12:11:02
11の石田さんの話よく出るけど、
不倫は事実なんだからどうでもいい(=_=)+15
-5
-
38. 匿名 2015/08/10(月) 12:12:23
テレビなんて編集の仕方一つでどうにでもできるものだからね。
例えば、『石原発言捏造テロップ事件』
2003年10月28日、石原は「救う会東京」の集会で基調講演を行った際、「私は日韓併合を100%正当化するつもりはない。彼らの感情からすれば、そりゃやっぱり忌々しいし、屈辱でもありましょう」と発言した。
この発言をサンデーモーニングは「石原都知事の問題発言」として放送し、石原発言の音声編集の際に「私は日韓合併を100%正当化するつもりぁ・・・」と最後の部分を聞き取りづらくし、その上で「私は日韓合併を100%正当化するつもりだ」と全く正反対のテロップを付け、朝鮮総聯からの抗議を伝えた後VTRが終了。司会者から話をふられたコメンテーターも、このテロップに沿って石原を批判した。
11月5日、TBSは別の番組で「テロップミス」があったことを認め、謝罪した。
2004年(平成16年)2月9日、石原は「悪質な捏造の意図を感じざるを得ない」とし、名誉毀損で刑事告訴した。同年12月14日、同番組プロデューサー4人が書類送検された(その後、不起訴処分となった)。
また、石原は名誉毀損を受けたとして、TBSを相手に8000万円の損害賠償を求める民事訴訟も起こしたが、2006年(平成18年)6月22日に東京地方裁判所で和解が成立した。TBSは誤報があったことを認め、石原に正式に謝罪した。+41
-5
-
39. 匿名 2015/08/10(月) 12:12:42
この人は昔から成長しないね。ごっつええ感じも野球中継の件で降板したし、辞めよっかなぁって
ダチョウ倶楽部じゃないけど『どうぞどうぞ』って思うわ。一般的な常識もないし完全にオワコン。+20
-23
-
40. 匿名 2015/08/10(月) 12:18:03
25
でも、それは冗談のつもりであろうが何であろうが、自分でハッキリ『僕くらいビッグになってしまうと』と発言していただけに、今回の場合とは事情が違うでしょ。
+7
-9
-
41. 匿名 2015/08/10(月) 12:23:19
5の記事知らなかった。
ちょっとショック。
浜ちゃんの方がいじめっ子っぽいのに、まっちゃんの方がいじめっ子っだったなんて(怒+11
-10
-
42. 匿名 2015/08/10(月) 12:24:11
裸の王様になりつつあるね
言っちゃ悪いけど時代遅れ+25
-12
-
43. 匿名 2015/08/10(月) 12:28:30
もうやめて隠居して欲しい。+16
-16
-
44. 匿名 2015/08/10(月) 12:40:16
相変わらず煽られ耐性無いな+11
-11
-
45. 匿名 2015/08/10(月) 12:40:58
記事は確かに歪曲されてるけど、まっちゃん意外とネットの書き込みとか気にするのね。
共演してた中居君とかは、全く見てなさそうだった。+26
-1
-
46. 匿名 2015/08/10(月) 12:46:18
テレビ番組の方が捏造されまくってるんだから
ネット記事で発言を取り上げてくれるぐらいが丁度いい
番組を見てたって人が、こんな感じのニュアンスで話してたよって説明してくれるし
+6
-4
-
47. 匿名 2015/08/10(月) 12:47:40
この人がタンスの上から猫落とした話しってるひとませんか?
ガキ使の観覧収録いったことある人いませんかー?+2
-10
-
48. 匿名 2015/08/10(月) 12:58:00
ただ、ファンには悪いけど、やはり松本人志って決して頭のいい人ではないと思うよ。
政治、経済、社会等に関する各種の発言をみても、どれもすごく浅い上に知識のなさを強く感じることばかりで、この人の発言に感心させられたことはただの一度もない。
悪いけど、やはりこの辺はマツコもそうだけど、底辺高校しか出ていない人の限界なんだと思う。+40
-9
-
49. 匿名 2015/08/10(月) 13:03:50
辞めればいいと思う。+15
-7
-
50. 匿名 2015/08/10(月) 13:10:58
49
ほんとこれ+8
-6
-
51. 匿名 2015/08/10(月) 13:16:10
特に
サイゾー、アサ芸は馬鹿会社の盛り記事
注目浴びるためなら嘘でもなんでも書くし、何回も同じネタで引っ張る+12
-1
-
52. 匿名 2015/08/10(月) 13:23:21
本当にそう。
ラジオの岡村さんの叩かれ方はもっと凄い。
記事も悪意に満ちたものだし、ここの人の叩きも本当に醜い。聞いてないくせに。
もうこの手のトピは承認しないで欲しい。+12
-4
-
53. 匿名 2015/08/10(月) 13:23:58
松ちゃんが好きだからこの番組観てるだけで松ちゃんいなくて東野だけだったら観てない。
松ちゃんのコメントが良い悪いとかより、この人がどう思ってるのかを聞きたい。
的外れな意見でも別に人それぞれだと思う。+9
-11
-
54. 匿名 2015/08/10(月) 13:24:03
いい歳をしていったいテレビに関わる仕事を何年やってるの?
いい加減慣れるか、諦めるか、誰も傷つけず波風もたたない普通のコメントしてればいいんじゃないかな、気に食わない度にヘソ曲げるならメディアの仕事は向いていないし、降板しても他の誰かがやるだけで時間が経てば誰も気にしない。+8
-13
-
55. 匿名 2015/08/10(月) 13:30:28
ネットニュースって、アクセス数を増やして広告料を稼ぎたいポータルサイトや個人まとめブログが書いてるから、プロの記者みたいに取材ができないし、ほぼ9割が雑誌の記事丸写しだよね。
ガルチャンのトピを読んで「こんな話題があります」「ネット住民はこんなことを言ってます」って書いてるネットニュースも見かけるよ。まんな同じ文章が書いてあって+6
-2
-
56. 匿名 2015/08/10(月) 13:32:32
そうか、まっちゃん、いつの間にかご意見番みたいになってるんだ。
面白いコントみたいのになあ。
志村けんみたいな感じでお笑いに情熱燃やしてほしい。
+7
-4
-
57. 匿名 2015/08/10(月) 13:38:03
芸の割りに高いお給料貰っているのだから、いろいろ言われてしまうのも、芸の割りに高いお給料の中に込み込みでしょ。
大人なのに嫌だから辞めようかなんて世間では許されない、芸の割りに高いお給料貰っているんだから文句言わず頑張れ!
+8
-5
-
58. 匿名 2015/08/10(月) 13:39:37
お笑いに専念して、こういう番組出なきゃ言われることもないのに。志村けんを見習ったらいいのに。映画撮って、髪染めて、ご意見番になって、たけしみたいになってきた。+9
-3
-
59. 匿名 2015/08/10(月) 13:52:43
松本の言ってることはわかる。人に自分の意見を伝える時にどうしたら真意を伝えられるかは発信側の努力を要するけれど、これだけ捻じ曲げられたり、言葉の一部分を切り取って誘導されるとどうしていいかわからなくなると思う。
ただ「やめようかなー」はいらなかったね。自分で正しい意見を言ってると考えているのに降板を匂わせてどうするの?
ここらへんが松ちゃんが早くに売れて周囲に祭り上げられてきた弊害というか、未成長な部分というか。
いくら芸能人といってもいい年なんだからさ。+4
-2
-
60. 匿名 2015/08/10(月) 14:46:00
まっちゃん意外にネット気にするよね
前に2chは俺の悪口ばっかり、2ちゃんねるじゃなくてまっちゃんねるにすればいいとか言ってたけど、
2chなんてほとんどの芸能人が叩かれてるのに、
俺ばっかり叩かれてる…とか自意識過剰気味になってるんじゃないかなと思う
そんなに気にしちゃうならネットなんて特に掲示板なんて見ない方がいいし、
テレビでネット気にしてる発言するとなんか小物感出るからやめた方がいい+12
-3
-
61. 匿名 2015/08/10(月) 15:31:26
日本人の悪い癖で「一芸に秀でた人は何をやっても一流」的な考え方をされることがあるけど、実際にはそんなことないからね。
松本の場合は、明らかに映画監督としての才能はないのに、上記のような幻想があってなのか酷い映画ばかり作って日本のみならず海外でも失笑されているからね。
昔のようにコント番組にだけ注力した方が無難だと思うよ。+10
-3
-
62. 匿名 2015/08/10(月) 15:47:20
岡村もそうだけど 松本ってちっさい男だよね。ネット気にしすぎ。
やめようかなとか言ってるけど 辞める気さらさらないでしょ(笑)
お金欲しいもんね~。
最近守りに入るお笑い芸人多い気がする。つまらないなー。+8
-6
-
63. 匿名 2015/08/10(月) 16:46:25
ネットでは発言が取り上げられてご意見板扱いされてるけど、松ちゃん自身は率直に思ったこと言ってるだけじゃないの?
+5
-2
-
64. 匿名 2015/08/10(月) 16:49:28
朝から見たくない。ぶよぶよの顔。やくざみたいな顔+7
-4
-
65. 匿名 2015/08/10(月) 17:02:03
ネット記事って嘘ばっかりだよ
好きな芸能人がネット記事にとりあげられてるの読んだらわかるけど
よくも出まかせばかり書けるなとあきれるレベル
ちょっとツイッターで出たガセネタをあたかも本当のように書いてるの見て、取材もなにもしないでガセネタをあたかも本当のように書くんだなとビックリした
好きな芸能人以外の事は知らないからネット記事を信じてしまいそうになるけど、好きな芸能人だといろんなこと知ってるから嘘をかかれてたらすぐにわかる
ネット記事だけじゃなくて、テレビとか週刊誌もだけどね、、、
+4
-4
-
66. 匿名 2015/08/10(月) 17:21:51
安保でまともな事言っちゃったから叩かれたんだよ。
まっちゃんを引きずり降ろすながれでも作ろうとしてるんでしょ。
なんかここでも
ネット=デマ
みたいな流れに持って行こうと必死な方がいますね。+5
-8
-
67. 匿名 2015/08/10(月) 17:36:27
辞めようかなー(チラッチラッ+3
-2
-
68. 匿名 2015/08/10(月) 18:20:27
安保を自立するための法案だって言ってるのもデマであって欲しいですね。
だってそういう法案じゃないから。
むしろ自立までの道は後退するからね。
+5
-4
-
69. 匿名 2015/08/10(月) 18:32:42
でもこれはすべての芸能人の避けられない受難だよ
自分を追っかけて応援して自分の発言にしっかり注目してくれてる
そんな熱心なファンにしか真意が伝わらないのは
結局芸能ニュースって芸能人をダシにしてライターが自分の言いたいことを書いてるだけだもん
でもそのおかげで本人の真意とは違っていても好感度の上がる記事になってる場合もあるけどね
+2
-0
-
70. 匿名 2015/08/10(月) 19:24:44
こいつつまんねーよ+5
-2
-
71. イクラチャン 2015/08/10(月) 19:37:15 ID:Qs6us4ljyA
東野幸治って、意外にまともな人間性だと思う。少年時代は、スポーツ万能の人気者だったし、松本人志のような、強いコンプレックスもないから、案外、健全に育ったんじゃないかな。+2
-0
-
72. 匿名 2015/08/10(月) 20:55:36
この方からすれば平和ボケと言われる側としては、
奴隷契約が強化されるのを反対しているのに
自立を阻害する奴らや対案を出さない奴らという主旨の発言は我慢できませんね。
私は日本の独立を願っているだけなのにね。
そのうえで同盟を結べばいいというだけなのにね。
対案だって聞こうともしてないじゃん。
+1
-4
-
73. 匿名 2015/08/10(月) 21:01:02
「バカは選挙に行くな。」
という発言にしたって、無意識に自分は除外しているから出てくる発言。
自分もバカかもしれない知ろうとしてないかもしれないと疑い続けることが重要なのに、
自分はバカではないという前提でしか出てこない発言をしているのをみると、
う~んとしか言えない。残念だよね。
+6
-1
-
74. 匿名 2015/08/10(月) 22:43:16
噂って怖いな+2
-0
-
75. 匿名 2015/08/11(火) 01:02:24
コントに戻れっていう意見があるけど、NHKでやってたコントは酷すぎた。視聴率も悪かったしね。
この人もう才能が渇れちゃってるんだよ。だから肉体を鍛えて自己満足の世界に浸って喜んでるでしょ?
顔が汚ならしくてテレビ観てられないもんな。眉間に集まるシワが深すぎてキモ過ぎ!!!!+3
-2
-
76. 匿名 2015/08/11(火) 03:24:22
テレビで観た芸能人や政治家の言葉のかけらを大げさに書くだけで炎上してアクセス数が増えて儲かるからネット記事の記者は楽でいいね
そんな記事に釣られる私達一般人のレベルも低くなってるんだろうな+2
-1
-
77. 匿名 2015/08/11(火) 03:51:10
66
いやいや、そもそも安保法案に賛成の人の方がずっと少ないわけなんで、「賛成=まとも」ということ自体大きな間違いなんだけどね。
安保法案「今国会の成立に反対」57% 本社世論調査 :日本経済新聞www.nikkei.com日本経済新聞社とテレビ東京による26~28日の世論調査で、集団的自衛権の行使容認などを盛り込んだ安全保障関連法案の今国会成立に「反対」が57%に達し「賛成」の25%を大きく上回った。政府・与党は24
安倍内閣不支持58%に増加 安保法案反対は47% 北海道新聞が全道世論調査 (北海道新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp北海道新聞社は7月31日〜8月2日、安倍晋三内閣と集団的自衛権の行使を可能にする安
+2
-2
-
78. 匿名 2015/08/11(火) 10:28:59
まあネット記事の場合「いかにクリックしてもらえるか」が全てだからなあ… 本文で否定すればタイトルは歪曲してもよいみたいな風潮がある。
最近ひどかったのはTAKAHIROの父親がなくなったというニュース。 普通はエグザイルのTAKAHIROと思うよね、でも実際はマドンナのダンサーのTAKAHIRO。誤情報じゃないけど、アクセス数稼ぐために同名の父親の死を利用されるなんて頭おかしいと思った。 そもそもダンサーのTAKAHIROはそれほど知名度ないし、こんなことでニュースになるなんて本人も悲しんでるよ。
東スポの記事のようにクスっと笑えるネタとしてもセンスあればまだいいけど、ほんとに酷いと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で松本人志が、自身の発言を取り上げたネット記事に憤激する一幕があった。松本は2日放送の同番組で「27時間テレビ」(フジテレビ系)について「毎年やらないといけないのかな。ちょっと休んでみてもいいのかなと思いませんか」と、無理して続ける必要はないのではないかと、小休止を提案していた。