ガールズちゃんねる

「性格いいけど、非正規、貯金ゼロ...正社員も断る。こんな女性と結婚して大丈夫?」男性の投稿が炎上...「バリキャリと結婚したら」「専業主婦志向では」と賛否

6441コメント2023/02/05(日) 18:27

  • 2501. 匿名 2023/01/29(日) 12:06:03 

    >>2409
    私はこの男の人じゃないじゃんw
    この人がどう思うかが一番でしょ
    男の人ってえ?みたいな人相手でも外見好みだったら選ぶみたいな謎部分あるじゃん
    なんだかんだでこれもそこが理由なんでないの?て私はみてて思うけどね。でもそれと私がどうするかは残念ながら全く関係なくね?参考にもならなくね?立つか立たねえかだろって話やん

    てか、例えばこれ誰かに相談されたら、あなたは全部自分基準の隙自始めるんでしょうか?

    +4

    -10

  • 2502. 匿名 2023/01/29(日) 12:06:03 

    >>1491
    男女逆の場合に難色示されるのは多くの女性に結婚後妊娠出産期があるからでは?
    子供を望まないなら同じ事を言える
    相手を好きで自分が稼げるなら問題ない
    でもこの記事の男性、多分お相手のこと好きじゃないよねw

    +5

    -6

  • 2503. 匿名 2023/01/29(日) 12:06:03 

    >>2478
    そこで出てくるのは一般論だけであって、相手個人との現実ではないんだよ
    現実に彼女に聞くわけでもなく別れるなりアクションを起こすでもない人間と、赤の他人に、他人を評価する資格あるのかな

    +2

    -5

  • 2504. 匿名 2023/01/29(日) 12:06:18 

    まともに働きもせず家計管理もできず、でも家事はやりますプロ並みにできるんか?
    そのレベルならそれくらいの価値提供しないとダメでしょ

    +4

    -3

  • 2505. 匿名 2023/01/29(日) 12:06:24 

    >>2487
    それは貴方が単にそのままでしか文章を読めない人ってだけ。布団をなおしてくれる=看病してくれたり気遣ってくれる人がいるという揶揄でしょ。大丈夫か

    +3

    -5

  • 2506. 匿名 2023/01/29(日) 12:06:36 

    こいつと結婚したら、幸せなんていう時期はなく
    ずっと心配と不安だろうなあ
    若いのに珍しいね
    そりゃ少子化になるわ
    不倫するようなむこうみずかこういうしんちょうすぎる男
    糖質か双極っていううくらい極端なのしかいない

    +6

    -5

  • 2507. 匿名 2023/01/29(日) 12:07:02 

    >>1
    この女の人も、この男を非難してる人も頭が悪いと思う。この男の言ってることは正しいよ。
    専業主婦は2億円損するって書籍の通りです。妻や彼女も専業主婦なんて選ばず正社員で共働きするべき。女でも正社員で働き続ければ2億は稼げますからね。

    国税庁統計によれば年収600万以上稼いでる割合はたったの6.6%です。
    つまり100人のクラスで言えば6〜7番目と極めてハイレベルになります。この時点でカーストトップクラス。1000万以上になると4%です。

    こんな男よりもっと稼いでる男を選べば〜なんて、貴女はクラスのトップに食い込める何かあるの?って聞きたいよ。ルックスはアラフォー30半ばにもなれば衰えるので劣化する価値を武器にするのは論外。
    だからパワーカップルなんて言葉もできました。実際同階層婚ですから。

    最新のデータでは今の男性が女性に求めるトップは【収入】です。相手が何を求めるのか、豊かな夫婦生活をするには最低でも正社員で働き続けるのが税金が増え続けて収入が減り続ける国において絶対必要です。

    +14

    -6

  • 2508. 匿名 2023/01/29(日) 12:07:27 

    >>1491
    逆でも厨は人生における諸条件が男女で全然違う、そこは丸無視かよ

    +1

    -3

  • 2509. 匿名 2023/01/29(日) 12:07:32 

    >>2498
    横だけでは、正確には無職って括りの中に専業やニートがいるって感じだね
    まぁ、専業でも家事育児してない人もいるし、ニート言われてる人でも家事介護ボランティアやってたりする人もいるから何とも言えないけど

    +5

    -2

  • 2510. 匿名 2023/01/29(日) 12:07:37 

    >>2496
    わかりみが深い
    保育園育ちの子供は勉強ができない、性格も悪いみたいな書き込みしてる人もいて本当に苦手だ
    他人サゲしないと精神のバランスを保てない可哀想な人なのかも知れないけどさ…

    +12

    -1

  • 2511. 匿名 2023/01/29(日) 12:07:52 

    >>2505
    看病ってそんなにいる??自分が風邪とか引かないタイプだから、そこに価値は感じないな。

    +6

    -0

  • 2512. 匿名 2023/01/29(日) 12:08:30 

    >>2507
    まあでもたぶん外見はそのままきれいな子はきれいなおばちゃんに、普通な子は普通のおばちゃんにはなると思うよw

    +1

    -1

  • 2513. 匿名 2023/01/29(日) 12:08:40 

    >>2495
    スペックって数字だけだよね
    性格の話をしてるので

    +1

    -2

  • 2514. 匿名 2023/01/29(日) 12:08:59 

    >>6
    こんなのにプラスが1982も付いててやばいw
    何様なんだよw

    +23

    -3

  • 2515. 匿名 2023/01/29(日) 12:09:19 

    ×仕事内容的に非正規社員での仕事が好きらしく
    ○ 仕事内容的に非正規社員での仕事が楽らしく


    見え透いた地雷ですわ

    +5

    -1

  • 2516. 匿名 2023/01/29(日) 12:09:43 

    >>1140
    トロール🤣

    +8

    -0

  • 2517. 匿名 2023/01/29(日) 12:10:47 

    >>1140
    その誤った自己肯定感の結果が婚活トピに詰まってる

    +6

    -0

  • 2518. 匿名 2023/01/29(日) 12:10:54 

    >>1
    世の中傾いてる時にそれどころじゃない
    イギリスやイタリアで、コロナワクチン被害者と遺族らが大規模デモ ワクチンの危険性を隠蔽し、接種を推進したメディアや医師らの処罰を求める  |  RAPT理論+α
    イギリスやイタリアで、コロナワクチン被害者と遺族らが大規模デモ ワクチンの危険性を隠蔽し、接種を推進したメディアや医師らの処罰を求める | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    今月21日、ロンドンのBBC本社「ブロードキャスティング」前で、コロナワクチン接種によって障害を負った被害者や市民らが集まり、大規模デモを開催しました。 これまでBBCは、コロナワクチンの危険性を認めようとせず、ワクチン接種を推進してきたため、「嘘つき野郎...


    +1

    -1

  • 2519. 匿名 2023/01/29(日) 12:11:05 

    >>36
    同じくらいで探すって非正規だと200万くらいだと思うけど、200万前後の男性を探してるの?
    私非正規200万だけど男性なら300万欲しいな、わがままかな。子供はいらんから400なくていい。

    +9

    -0

  • 2520. 匿名 2023/01/29(日) 12:11:06 

    >>16
    私の先輩も貯金なしの貧乏OLだったけど東大卒で東大の院卒のエリートのイケメンと結婚してたし
    私も弁護士と結婚したよ
    お金のことで何か言われたことない

    この男からしたら女は使えないハズレくじなんだろうけど
    女目線ではこの男ハズレ

    +100

    -11

  • 2521. 匿名 2023/01/29(日) 12:11:32 

    >>1249
    まあ言ってしまうとこの女性実はドサクサだらだらで先々ちゃっかり専業コース狙ってる感はあってこの男の人もそれ感じてる、ただ養って守っていきたいとまで思える相手ではないんだけどなあってことな気がする

    +6

    -0

  • 2522. 匿名 2023/01/29(日) 12:11:38 

    >>14
    自分で働いて懸命に貯めて1000万貯めるってなかなか出来ない事と思うよ。
    自分1人で貯めた事が無いからそんな事言うんじゃ無い?

    +9

    -0

  • 2523. 匿名 2023/01/29(日) 12:11:46 

    >>1
    人間関係とかだと思う。いつでも専業になっていいからとりあえず正社員になってって言ってみたら?

    +3

    -1

  • 2524. 匿名 2023/01/29(日) 12:12:20 

    >>2060
    純粋な疑問なんだけど向き不向きと発達障害の分かれ目ってどこなんだろ
    別物?

    +4

    -0

  • 2525. 匿名 2023/01/29(日) 12:12:21 

    >>2507
    そうですか

    +2

    -0

  • 2526. 匿名 2023/01/29(日) 12:12:26 

    >>2474
    わかるけど、その会社の育児のしやすさもわからないし、産後正社員は育休を満足に取ってないからなりたくないとか。
    結婚してすぐ子供出来て結果非正規として働くなら同じじゃない?

    +0

    -3

  • 2527. 匿名 2023/01/29(日) 12:12:54 

    >>2502
    この女性の一番の問題点は非正規であることや年収の低さではなく
    ・貯金ゼロ
    ・上記の状況なのに、転職するわけでもなく、正社員の打診があるのに非正規で居続ける
    この二つから考えられる将来計画のなさが問題で、それは妊娠出産があろうがなかろうが関係ないよ
    男性だって事故や病気、リストラになる可能性があるわけで、それを考慮してこんな女性と結婚して生活大丈夫?って話
    性別が変わっても一緒

    +10

    -1

  • 2528. 匿名 2023/01/29(日) 12:12:56 

    >>1140
    なんなら独身の時は綺麗でも結婚したらトロールになる人もいるねw

    +4

    -0

  • 2529. 匿名 2023/01/29(日) 12:13:06 

    >>2519
    横だけど、何歳??
    20代なら非正規でも結婚相談所で無双できるよ。
    私も非正規だったけど20代ってだけで入れ食いだったし、一番趣味や価値観が合って本気で好きになれた旦那と出会って結婚した。

    +18

    -1

  • 2530. 匿名 2023/01/29(日) 12:13:12 

    >>2524
    発達障害はどこの職場でも何かトラブルとかあるんじゃないかな。

    +1

    -2

  • 2531. 匿名 2023/01/29(日) 12:13:56 

    >>2510
    そういえば私の猛毒母もヒステリックに色んな女の人のこと貶しまくる性悪だったなあ
    比べて下げてけなしまくらなきゃ生きていけないのかねね

    あ、そしてブスだった。そりゃ必死になるわな

    +5

    -0

  • 2532. 匿名 2023/01/29(日) 12:13:59 

    社員で働いてたけど仕事内容と人間関係でメンタルやられて今はフルタイムの非正規してるアラサーです。
    心が抉られるトピだけど、普通に考えたらそうだよね
    結婚も子供も絶望的だし、実家貧乏で両親離婚して妹はニートなのでこんな自分を拾ってくれる人がいると思えない…😂
    まあそのうち○ぬからどうでもいいや

    +4

    -1

  • 2533. 匿名 2023/01/29(日) 12:14:00 

    >>2511
    あったほうが楽だけど、
    なくても平気かも、
    数年に一回は寝込むし、
    40℃でも問題なかった、
    ないならないで問題ないレベル。
    ないんだから仕方ない。、

    +1

    -0

  • 2534. 匿名 2023/01/29(日) 12:14:02 

    >>1596
    なーに言ってんだ?笑

    +5

    -0

  • 2535. 匿名 2023/01/29(日) 12:14:09 

    >>14
    ここで発狂してるおばさん達は自分での貯金なんて50万もなさそうだけど偉そうだな
    そりゃ投稿者もこういう人の書き込み見れば結婚戸惑うのもわかるわ

    +12

    -0

  • 2536. 匿名 2023/01/29(日) 12:14:13 

    >>2526
    一生話が噛み合わなさそう
    とりあえず貴女が独身でも非正規推しなのは良く分かった

    +2

    -0

  • 2537. 匿名 2023/01/29(日) 12:14:15 

    >>166
    子供は作らないの前提だけどそれで問題ないんだけど。何がダメなの?
    年収400すらない女だらけなのに。

    +10

    -1

  • 2538. 匿名 2023/01/29(日) 12:14:18 

    私は正社員だけど年収なんて400万にも満たないし、貯金もこの男の人の半分もないだろうし、非正規だろうが気遣いできて家事が丁寧で人の幸せを考えられるこの女の人の方がよっぽど素敵だと思う…

    +0

    -1

  • 2539. 匿名 2023/01/29(日) 12:14:21 

    >>2501
    そう思うわ
    自分にとって大切なら大切の理由は要らないんだよね
    リセットするための理由を探してる様に見える
    「周囲の人のご意見を参考に脳内会議を行った結果、別れることになりました」
    までの流れをネットで公開してるだけというか

    +8

    -4

  • 2540. 匿名 2023/01/29(日) 12:14:30 

    >>2520
    貧乏でも働いてたからいいんじゃない?
    周りと比べない旦那さんだから選んでくれたんだよ
    比べたら嫌でしょw

    +10

    -1

  • 2541. 匿名 2023/01/29(日) 12:14:45 

    >>2532
    大丈夫だよ。私も非正規アラサーで婚活して結婚したよ。

    +4

    -0

  • 2542. 匿名 2023/01/29(日) 12:15:24 

    >>2444

    ほんとそれ。まともな教育すら子供にできなさそう。

    +3

    -0

  • 2543. 匿名 2023/01/29(日) 12:15:25 

    >>2527
    男の人「もしそうなっても俺はこの子を養いたいとまでは思えないな」

    もうそう言う時代でもないし、不安に思うならそれが全てでいいんじゃないでしょうかね

    +1

    -1

  • 2544. 匿名 2023/01/29(日) 12:15:36 

    >>2313
    全然聞かれなかった。
    デート代も全額奢ってもらってたし、私は無職だったけど、働かなくてもいいから結婚して欲しいと言われた。
    夫のお金だけで生活してて不満は全くないです。
    私には不労所得があることは言ってなかったですか最近言いました。

    +3

    -5

  • 2545. 匿名 2023/01/29(日) 12:15:41 

    >>2026
    人それぞれ色々条件あるのでは?

    上京組一人暮らしですか?
    それとも家賃なしのご実家暮らしですか?
    これひとつとって考えても、かなり違いませんか?

    +23

    -0

  • 2546. 匿名 2023/01/29(日) 12:16:21 

    >>1110
    多分、家事も怠けそう

    +33

    -3

  • 2547. 匿名 2023/01/29(日) 12:16:28 

    >>2531
    何かにすがりたいんだろうね。自分は正しいってことを確かめたいというか。人の幸せなんてその人にしかわからないし、他人がジャッジする必要もないのに何をそんなに必死なんだろうかと不思議に思う。

    +5

    -0

  • 2548. 匿名 2023/01/29(日) 12:16:43 

    >>2379
    稼げない人にとっての仕事は選ぶ余地なんてなくて苦痛でしかないだろうからね。専業羨ましいだろって言ってる人ほど自分で稼ぐ能力ないんだろうなと思って見てる。
    ガルってぬくぬく専業やってたつもりが子供が大きくなって働きに出ざるを得なくて嫌々低収入の単純作業パートやってぐちぐち言ってるアラフィフくらいの人が多いイメージ。そして同年代くらいの専業で逃げ切れそうな主婦と延々争ってるw

    +9

    -0

  • 2549. 匿名 2023/01/29(日) 12:16:44 

    大丈夫だよ、バツイチ子持ちの34歳だったけど
    年収800万33歳と結婚したから。
    地方だから充分やっていける。

    +1

    -0

  • 2550. 匿名 2023/01/29(日) 12:16:57 

    >>2539
    そうそ、今違和感あってちょっとこれやめといたほうがいい?てレベルな話なだけだよねこれ

    +4

    -0

  • 2551. 匿名 2023/01/29(日) 12:17:18 

    このトピ主、例えばこの彼女が今の仕事しながら貯金のために風俗や水商売掛け持ちして貯金1000万ありまって仮になったとしても嫌がってると思うw

    +1

    -7

  • 2552. 匿名 2023/01/29(日) 12:17:18 

    >>1
    そんなに炎上するような質問かな?
    個人の自由だけど、正社員になれるのにあえて非正規低賃金で貯金しないって考え方は私も疑問
    夫に養ってもらう前提で結婚はつらいと思う

    +19

    -2

  • 2553. 匿名 2023/01/29(日) 12:17:20 

    >>16
    私も正社員だったけどワープアで家柄も良くなくて(B)親も貧乏無年金のクズなのに、私を身一つで受け入れて結婚してくれた夫に感謝しないとだわ。
    感謝の気持ちを忘れてた。

    +89

    -1

  • 2554. 匿名 2023/01/29(日) 12:17:39 

    >>2542
    まともな教育=国の奴隷として生きていく教育ってことだよね?

    +0

    -4

  • 2555. 匿名 2023/01/29(日) 12:18:04 

    男はセックス も出産も痛い思いしないでいるのに、女はどっちも受け入れる側で、さらに働いて子育てや家事までしてママのように旦那にも優しくしなきゃいけないとか結婚率下がるわけよ

    +6

    -3

  • 2556. 匿名 2023/01/29(日) 12:18:06 

    >>399
    私は男性と同じ30代で年収600万円台だけど、未婚で年収600万円台なら貯金1000万は全然高くないし、3、4年で貯められる金額

    現状わかってないのそっちじゃん?とやかく言ってるあなたは年収600万円台の人なの?

    +5

    -18

  • 2557. 匿名 2023/01/29(日) 12:18:20 

    >>2511
    みんながあなたと同じなわけではないから…

    +1

    -0

  • 2558. 匿名 2023/01/29(日) 12:18:51 

    >>2547
    ほんと謎。自分への評価激高だけど周りがそう扱ってこないから不愉快みたいな感じ。幼いよねなんか
    まあろくに社会とも触れないし、大人になる機会がなかったんだろうからそこはね

    よくそんな化け物養うな男ってw

    +5

    -0

  • 2559. 匿名 2023/01/29(日) 12:19:28 

    >>2529
    30です。20代とはやっぱ差がありすぎるよね。30代の非正規が300万台+同年代(5,6歳上まで)求めるのはわがままかな?子供は当然いらない。

    +9

    -0

  • 2560. 匿名 2023/01/29(日) 12:19:58 

    >>2557
    そうそう。だから布団を直してくれる人がいてもいなくてもどうでもいいの。
    旦那が出勤時に布団を直そうとしてたら「いいからさっさと出勤せーや」って言うわ。

    +1

    -0

  • 2561. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:02 

    「気遣いがとてもでき、家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人」結婚前だからね。いくらでも皮をかぶるよ。30代非正規貯蓄なしの被りもんなんてラストチャンスかかってるから猫どころか虎かライオンの被り物だね

    +6

    -0

  • 2562. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:04 

    >>2551

    当たり前じゃんwむしろそれをいいと思う男性の方がおかしいけど。貯金は少なくても、慎ましく生活しながら少しずつ貯金しています、ならこの男性もそこまで悩まなかったんじゃない?0ってw

    +5

    -1

  • 2563. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:06 

    >>2554
    よこ
    すげえ極論だな
    今ってむしろまともに教育イコール食い物にされる前に自分でなんとか逃げることを教えるみたいに周りは思ってる人多い気がするけどな

    +2

    -0

  • 2564. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:11 

    まあでも30代でしょ
    正直もう結婚するには若くもないし、女性でも正社員としてキチンと働いてるほうが安心はできるよね
    大卒だとしても、卒業してから10年近く何してたん?って印象にはなるし…

    +7

    -0

  • 2565. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:28 

    >>2527
    好きな仕事の内容が気になるんだよねー
    自分は運良く正規だけど好きな仕事って人によってはお金に換えられない価値があったりするから
    皆が皆サザエさん的な平穏な幸せを求めてるわけじゃないし
    彼女の本質が見えてない可能性もある

    +2

    -2

  • 2566. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:33 

    >>2556
    子供いないでカツカツの生活したらいけるかな。
    手取り450万とかだよ?
    できると言うなら内訳提示して欲しい。
    うちは家賃なし子供もいるし貯金は年100万って感じだよ。

    +8

    -1

  • 2567. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:39 

    わたしだって仕事でストレスを感じずお金のことも考えなくていいなら、優しくなれるし他人の幸せだって願えるわ

    +2

    -0

  • 2568. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:42 

    >>2526
    独身で結婚できるかもわからないのに、アラサーで貯金ゼロの女が「正社員は育休を満足に取ってないからなりたくない」とか言ってたら同性から見てもアホかと思うわ。

    +6

    -0

  • 2569. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:44 

    >>2562
    よこ
    逆にたっくさん溜め込んでてそれアテにされたら困るから黙ってるとか?

    +0

    -2

  • 2570. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:47 

    >>2548
    想像力豊かですね

    +0

    -2

  • 2571. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:57 

    >>2559
    30ジャスならまだチャンスあるよ。年齢をもう少し上まで範囲広げて、謙虚に活動してたらサクッと結婚できる。

    +11

    -1

  • 2572. 匿名 2023/01/29(日) 12:21:40 

    >>2559

    結婚相手より職探した方がいいんじゃない?30代なら同時並行でも。

    +11

    -3

  • 2573. 匿名 2023/01/29(日) 12:21:43 

    >>2565
    これね
    その仕事の内容が、積み重ねていったらいつか報われる系だったらそれもありとは思うけど。

    +0

    -0

  • 2574. 匿名 2023/01/29(日) 12:21:53 

    >>2556
    言うのは簡単、内訳お願いします。

    +8

    -1

  • 2575. 匿名 2023/01/29(日) 12:21:54 

    >>2513
    性格のまともさでもアラサーで非正規貯金ゼロじゃ負けてる

    +4

    -1

  • 2576. 匿名 2023/01/29(日) 12:22:09 

    >>2566

    手取り450で子供いないなら余裕じゃない?

    +3

    -1

  • 2577. 匿名 2023/01/29(日) 12:22:11 

    30代まで売れ残ってる男女だから、いつまでもそんなことでグダグダしてるんだろうね…
    似た者同士だよ
    男性の方ももう彼女にスッパリ見切りつけて次いくか、女性の方も、結婚したいなら正社員の仕事探すかすればいいよね
    お互いに相手に変わってもらうこと期待してるからうまくいかないんだと思う

    +6

    -1

  • 2578. 匿名 2023/01/29(日) 12:22:42 

    >>2560
    そうよね。
    移ったらいやだもんね。

    +0

    -0

  • 2579. 匿名 2023/01/29(日) 12:22:54 

    >>2576
    結局そこに逃げるのかぁ〜。

    +1

    -1

  • 2580. 匿名 2023/01/29(日) 12:23:04 

    これをどっちもどっち論に持っていくのはさすがに無いわ
    同性からしても女性やばくない?と思うもん

    +6

    -1

  • 2581. 匿名 2023/01/29(日) 12:23:26 

    >>2541
    優しい。ありがとう

    +2

    -1

  • 2582. 匿名 2023/01/29(日) 12:23:32 

    >>2556
    はよ証拠

    +7

    -1

  • 2583. 匿名 2023/01/29(日) 12:23:33 

    >>2530
    よこ。
    私診断済みなんだけど人間関係や業務内容自体は問題ない。

    ただ週5フルタイムとなると体調を崩して、何かしら大病にかかるんだよね。発達でストレスのせいで栄養を消耗しやすくて、免疫力が弱いからがあると思う。食事や運動には気をつけているんだけどパートじゃないと働けない。

    健康で体力あるけど人間関係やらかすアクティブな人を見たら、能力を半分取引したくなるや。

    +9

    -0

  • 2584. 匿名 2023/01/29(日) 12:23:37 

    >>2559
    男から見たときに、女性がバイトでも非正規でも許されるのは、セックスと妊娠出産能力との引き換えでもあるのに、子供いらないなら難易度上がるのでは。

    +18

    -2

  • 2585. 匿名 2023/01/29(日) 12:23:40 

    >>2579
    子供と車って金食い虫だもん

    +0

    -5

  • 2586. 匿名 2023/01/29(日) 12:23:45 

    >>2562
    男?
    水商売ぐらいならって男性もいるけどな
    求めすぎなんよね。
    今の仕事しておしゃれとかにお金使わずに美意識なくて少し貯金してますってなっても文句言うやつだろう

    +0

    -4

  • 2587. 匿名 2023/01/29(日) 12:23:54 

    >>2565
    でも、結婚には向かないね

    +0

    -0

  • 2588. 匿名 2023/01/29(日) 12:24:14 

    >>2556
    えーすごい!
    多分その方法をインスタやTwitterやらで載せたらバズるよ
    3年で1000万を貯める方法ってタイトルで

    +5

    -2

  • 2589. 匿名 2023/01/29(日) 12:24:18 

    合わないと思うんなら別れれば良い。


    はい、次の方ー!

    +1

    -0

  • 2590. 匿名 2023/01/29(日) 12:24:25 

    >>14
    貯金ゼロの女にも何かコメントお願いします

    +9

    -0

  • 2591. 匿名 2023/01/29(日) 12:24:39 

    >>263
    非正規のままでも堅実に貯金したり正社員登用目指してるとかならいいけど、ただの夢追い人だったら家計一緒にするのは勇気いるよ

    +14

    -0

  • 2592. 匿名 2023/01/29(日) 12:24:39 

    >>2581
    マジで結婚ってご縁だから、非正規だから結婚できないって事はないよ。
    高望みしたらご縁逃すけどね。

    +6

    -0

  • 2593. 匿名 2023/01/29(日) 12:24:50 

    ここで文句言いまくってる独身はなんで独身か分かりやすいね。

    +2

    -0

  • 2594. 匿名 2023/01/29(日) 12:25:04 

    >>2536
    別に独身でも非正規推しではなくて、非正規でも結婚できるのが不思議、っていうコメの返信だったんだけど

    +0

    -0

  • 2595. 匿名 2023/01/29(日) 12:25:58 

    >>2532
    わたしも同じような感じ。
    独身一人暮らしで派遣やってるけど、以前に体調とメンタル壊してから不安定で2月には実家に帰るよ。

    運良くリモートで働ける仕事に決まったから、とりあえず無職は免れた。

    +1

    -0

  • 2596. 匿名 2023/01/29(日) 12:26:11 

    >>2544
    稼ぐ能力あるし
    後は黙って家の事する家政婦が欲しかったのかな

    +0

    -0

  • 2597. 匿名 2023/01/29(日) 12:26:17 

    >>2313
    「貯金あっても交際相手には言わない方がいいよ」
    と色んな人に言われるから、自分は別に言ってもいいと思ってたけど最近あまり言わない方がいいのかなと思うようになった

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2023/01/29(日) 12:26:39 

    違うトピからの情報。非正規で結婚できた女性って20%くらいしか居ないんだって!
    「性格いいけど、非正規、貯金ゼロ...正社員も断る。こんな女性と結婚して大丈夫?」男性の投稿が炎上...「バリキャリと結婚したら」「専業主婦志向では」と賛否

    +2

    -0

  • 2599. 匿名 2023/01/29(日) 12:26:43 

    >>2552
    発狂してる人は何にそんな怒ってんのか正直よくわからないよね

    +5

    -0

  • 2600. 匿名 2023/01/29(日) 12:26:44 

    >>2586

    女だけど、そう思うなら水商売くらいならと思うレベルの男に選ばれてれば?

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2023/01/29(日) 12:26:53 

    >>1018
    中学生で正しい行動だね
    素晴らしい

    +53

    -2

  • 2602. 匿名 2023/01/29(日) 12:26:55 

    >>2556
    車なし
    家賃なし
    外食なし
    服はしまむらジーユー
    趣味は散歩

    とかならいけるんかな?

    +2

    -2

  • 2603. 匿名 2023/01/29(日) 12:27:07 

    >>1964
    つーか男も多いしモテない結婚すらできない男が集まってきてんのが最近のガル
    普通の女は離れてジャニヲタと自民書き込みバイトと統一教会の信者くらいしかいないんじゃない

    +8

    -2

  • 2604. 匿名 2023/01/29(日) 12:27:08 

    >>2585
    東京住んでても結局結婚したら車持ちが多いのにw
    一番の金食い虫にならないようにしなきゃね

    +3

    -1

  • 2605. 匿名 2023/01/29(日) 12:27:16 

    >>337
    この男の顔www

    +17

    -0

  • 2606. 匿名 2023/01/29(日) 12:27:25 

    >>2587
    普通の家庭作りたいなら激しく向かないね
    なので彼女の事を一度じっくり観察した方がいいと思うんだよね
    この人が彼女の長所としてあげてる部分って、その激しく向かない性質とも両立できる類のものだから

    +3

    -2

  • 2607. 匿名 2023/01/29(日) 12:27:32 

    >>2602
    生活してて楽しいのかな?

    +4

    -2

  • 2608. 匿名 2023/01/29(日) 12:27:59 

    >>2571
    やっぱり年齢上げるしかないんですね。
    低収入同士支え合って生きていけたらなと思ったんですけどね。

    +3

    -0

  • 2609. 匿名 2023/01/29(日) 12:27:59 

    >>2604
    東京住む気ゼロだし、車もほしくない。

    +0

    -1

  • 2610. 匿名 2023/01/29(日) 12:28:13 

    >>2323
    相手のは知りたいけど自分のは素直に話さないのはやっぱりズルいのかな、、?
    親だったら仕事の先輩には独身のお金は自分のだから素直に話す必要はないと言われる!

    +0

    -1

  • 2611. 匿名 2023/01/29(日) 12:28:34 

    >>1
    ちゃんと生きたい人と、適当でいいやって人だとそもそも価値観が違うから、結婚したらうまくいかないと思う
    お互い合った人と結婚したらいい

    +8

    -1

  • 2612. 匿名 2023/01/29(日) 12:28:42 

    >>2608
    いや、年齢を上げるしかないって言うか、範囲を広げた方が沢山出会えるからだよ。

    +6

    -0

  • 2613. 匿名 2023/01/29(日) 12:29:25 

    >>2572
    社会復帰したばっかりのゴミ女だから正社員は難しそう。低収入同士でと思ったけどやっぱ難しいかー。

    +5

    -2

  • 2614. 匿名 2023/01/29(日) 12:29:29 

    >>8
    もしかして彼女できない男からのやっかみのコメかと思って読んでたから笑った

    +17

    -2

  • 2615. 匿名 2023/01/29(日) 12:29:33 

    >>2424
    マジで分からないんだけど、非正規で結婚した人=おばさん、もしくは嘘って頑なに思い込もうとしてるのはなぜ?
    相手が良いと言うなら別によくない?

    +5

    -2

  • 2616. 匿名 2023/01/29(日) 12:29:36 

    >>2511
    だから看病がいる、いらないって話じゃないの。病気の時に自分を気遣ってくれる人がいるってこと。ただいまを言う相手がいるって話したら、ただいまなんて挨拶、必要か?って議論してる、あなた。

    +3

    -0

  • 2617. 匿名 2023/01/29(日) 12:29:48 

    >>2482
    > お金なんかなくても考えなしで子どもを作るところから始めるような勢いもないくせに
    こんな男が実際いたら批判するくせに
    金ない奴は子供産むなってガルちゃんではよく見る意見だけどね
    相手に注文ばかりつけるのは婚活女も同じだし

    +1

    -0

  • 2618. 匿名 2023/01/29(日) 12:29:50 

    >>2598
    こんな違うんだ。そりゃ今の時代男性も女性の職業や年収見て選んでるよね。

    +3

    -0

  • 2619. 匿名 2023/01/29(日) 12:30:00 

    一回正直に結婚迷ってるって言ってみたら?
    専業狙いで胡座かいてるだけだったら暴れ出すと思うよ

    +10

    -0

  • 2620. 匿名 2023/01/29(日) 12:30:03 

    >>2578
    それもあるし、遅刻が心配

    +1

    -0

  • 2621. 匿名 2023/01/29(日) 12:30:03 

    精神的な疾患を患い正社員からパートになりましたが、皆さんのコメント見て正社員で働けて、結婚して子育てもできるって本当に凄いことだと思うし尊敬します。 いつかまた正社員で働けるように頑張ろう…

    +4

    -0

  • 2622. 匿名 2023/01/29(日) 12:30:23 

    >>2584
    でも低収入なのに子供求めるって男性おかしくない?
    低収入同士支え合おうって感じなんだけど、男性だとそんな考えいないのかな。

    +13

    -1

  • 2623. 匿名 2023/01/29(日) 12:30:25 

    >>2527
    正社員の打診は本当にあったのかな?

    +2

    -0

  • 2624. 匿名 2023/01/29(日) 12:30:30 

    >>2556
    3、4年で1,000万円だと、月20〜30万円くらい貯めないといけないけど、年収600万円、手取り470万円、月39万円から家賃払ってそれだけ貯めるって相当娯楽制限しないと無理だよ。
    そこまで制限して貯めたなら「たった」とは言えないと思うけど。

    しかも男の場合、たとえばこの非正規彼女とデートしたらおごりだろうし。

    +7

    -1

  • 2625. 匿名 2023/01/29(日) 12:31:02 

    >>1817
    おいおい、落ち着いて!性格歪みすぎだろwww

    +16

    -1

  • 2626. 匿名 2023/01/29(日) 12:31:06 

    男の人アテにする生活してて楽しいのかな。
    ある程度自分のお金でポンと何でもできる生活が楽だよ
    週末近場に旅行しよ〜とか時間を有意義に使える。
    まぁ低所得だとその発想もないのかな?

    +7

    -0

  • 2627. 匿名 2023/01/29(日) 12:31:21 

    >>2598
    ほほー、私はラッキーだったんだね。

    +1

    -0

  • 2628. 匿名 2023/01/29(日) 12:31:33 

    >>2622
    子供いらないなら低収入同士カツカツ生活するくらいなら独身でよくない?

    +6

    -1

  • 2629. 匿名 2023/01/29(日) 12:31:42 

    >>2608
    30歳だったら都心部だと独身男性居ると
    思うから…普通に出会いあれば全然
    チャンスあると思う…

    +8

    -1

  • 2630. 匿名 2023/01/29(日) 12:31:50 

    >>2623
    うわぁ
    そんな事まで嘘ついてたら怖すぎるな

    +4

    -0

  • 2631. 匿名 2023/01/29(日) 12:31:52 

    >>2026
    親の援助がどんだけあったかによるよね
    実家暮らしやお小遣いの有無、大学で外国に行かせてもらって外資内定ですとか全くただの親課金の結果だし

    +14

    -0

  • 2632. 匿名 2023/01/29(日) 12:31:54 

    >>2626
    だから非正規低収入の女性ほど婚活してるんだよw

    +4

    -0

  • 2633. 匿名 2023/01/29(日) 12:32:12 

    >>2607
    私は似たような生活してるけどめちゃくちゃ楽しいよ!

    +1

    -0

  • 2634. 匿名 2023/01/29(日) 12:32:27 

    >>2632
    そして同じ低所得しか捕まらない、負のループ

    +4

    -0

  • 2635. 匿名 2023/01/29(日) 12:32:27 

    >>2622
    横。そこは生物の本能では。
    二馬力なら子供持てるって思うと思う。

    +3

    -0

  • 2636. 匿名 2023/01/29(日) 12:32:32 

    >>2616
    で?
    一人暮らし長かったし、別にそんな気遣い不要なんだよね。

    +1

    -0

  • 2637. 匿名 2023/01/29(日) 12:32:42 

    >>2617
    勢いでいってなんとかなっている人が多いから

    +0

    -1

  • 2638. 匿名 2023/01/29(日) 12:32:55 

    >>2634
    そうでもないよ。

    +0

    -3

  • 2639. 匿名 2023/01/29(日) 12:32:59 

    >>2628
    200+300で500万。
    200万のときよりは全然変わると思うんだけどな。

    +5

    -0

  • 2640. 匿名 2023/01/29(日) 12:33:00 

    >>2607
    私は楽しくないと思うけど、人によるんだろうね
    ただそういう生活してる人と結婚したいとは思わないw

    +4

    -1

  • 2641. 匿名 2023/01/29(日) 12:33:04 

    >>2633
    生活の中で何を楽しいと思えるの?

    +2

    -0

  • 2642. 匿名 2023/01/29(日) 12:33:25 

    >>2626
    みんな旅行とかお金かける系の趣味があるわけじゃないからね。。

    +0

    -0

  • 2643. 匿名 2023/01/29(日) 12:33:41 

    >>1843
    日立かと思った

    +5

    -0

  • 2644. 匿名 2023/01/29(日) 12:33:49 

    >>7
    これが真理。
    どんなことも迷うならやめとけ。
    最初から目につく事はちょっとアレ?ってなった時必ずそこが何倍にもなってもやもやするポイントになる。

    +20

    -0

  • 2645. 匿名 2023/01/29(日) 12:33:55 

    >>2241
    間違ってはないけど正解でもない、男とて馬鹿じゃないから演技か本当かわかるよ、演技じゃないから悩んでるんじゃない?

    +0

    -1

  • 2646. 匿名 2023/01/29(日) 12:34:18 

    >>2606
    観察っていうか課題出せばいいんじゃないの?
    結婚するつもりなら今後の将来設計のためにも貯金するつもりで正社員になるか転職するかってお願いすればいい
    結婚生活なんて自分の好きな事以外もやらないちいけないことの積み重ねだからここで「今の非正規の仕事が楽しいから(楽だから)」って断るようなら結婚生活もうまく行かない

    +1

    -0

  • 2647. 匿名 2023/01/29(日) 12:34:21 

    >>2449
    って男も思ってればいいけど大抵そうじゃないじゃん

    +11

    -1

  • 2648. 匿名 2023/01/29(日) 12:34:24 

    >>2634
    捕まらないというか結婚できない。婚活してもほとんどの人が結婚出来ずに生涯を終える。

    +1

    -0

  • 2649. 匿名 2023/01/29(日) 12:34:40 

    >>2637
    なんとかなってるんじゃなく子供が我慢させられてるだけだよ
    母親が専業主婦なのに奨学金背負わされて親を恨んでる人とかガルちゃんにもわんさかいるし

    +4

    -2

  • 2650. 匿名 2023/01/29(日) 12:34:48 

    >>2626
    年収200万だったけど、趣味は観葉植物の育成とプラモ収集だったよ。

    +2

    -0

  • 2651. 匿名 2023/01/29(日) 12:34:50 

    >>2641
    料理している時とか本読んでる時とか夫と話している時とか。何もしていない時も楽しいし…。節約のこと考えてる時も楽しいよ。あとは天気良いだけでも楽しいかなぁ。

    +2

    -0

  • 2652. 匿名 2023/01/29(日) 12:34:59 

    >>2602
    週に1回は手抜きで家族で外食、デリバリーと決めてるし
    コロナ前は年2家族旅行してるし
    服はどこっていうより気に入ったもの買いたい

    +2

    -2

  • 2653. 匿名 2023/01/29(日) 12:35:01 

    >>513
    付き合ってます!

    +12

    -0

  • 2654. 匿名 2023/01/29(日) 12:36:21  ID:k6cvZ2PhfS 

    >>2651
    いい人なんだね
    私なんて結婚記念日とかイベント近づくと何おねだりしよ〜とか
    長い休みはどこ家族旅行いく?
    とかお金かかることしかしてないわ。
    反省する。

    +3

    -0

  • 2655. 匿名 2023/01/29(日) 12:36:27 

    >>2652
    証拠

    +1

    -0

  • 2656. 匿名 2023/01/29(日) 12:36:39  ID:olUhl6aek7 

    >>3
    「性格いいけど、非正規、貯金ゼロ...正社員も断る。こんな女性と結婚して大丈夫?」男性の投稿が炎上...「バリキャリと結婚したら」「専業主婦志向では」と賛否

    +22

    -1

  • 2657. 匿名 2023/01/29(日) 12:36:54 

    >>1596
    違うよ
    仲がいいってことだよ

    +10

    -0

  • 2658. 匿名 2023/01/29(日) 12:37:12 

    >>1678
    正社員如きで威張ってる人見ると草生えるんだよね
    雇用が直雇用ってだけでそんなに凄いんか?
    自分も正社員だが手を抜く時は抜くしミスもするし別に人間的に素晴らしいわけでもない

    +5

    -9

  • 2659. 匿名 2023/01/29(日) 12:37:19 

    >>2626
    彼氏に行ってないだけで親が裕福だったらいいよね、この彼女。
    新年会で南の島でも行きたいねーってなって来月行くけど、有給取れる日を合わせるのが大変だったw
    バイトで実家が裕福ならもっとポーンといけそうだけど。

    +3

    -0

  • 2660. 匿名 2023/01/29(日) 12:37:19 

    >>337
    アプリで付き合ってた男が既婚だったら、
    こんな感じでなぐったらいいんじゃないか?
    花束もって待ち合わせにくるような男は日本にはいないけどな、

    +29

    -0

  • 2661. 匿名 2023/01/29(日) 12:37:23 

    >>2532
    私アラサーで非正規でしかも持病もち、ブスだったけど結婚したよ。この数年の話。
    正社員じゃなくても、変に拗らせてたりしてなけりゃご縁はどっかに転がってることもある
    あんまり自分を追い詰めないでね

    +4

    -1

  • 2662. 匿名 2023/01/29(日) 12:37:40 

    >>2655
    頭悪いの?

    +1

    -6

  • 2663. 匿名 2023/01/29(日) 12:37:57 

    性格いいって一番良いしなかなか巡り合えないよね
    ギリギリ生活できる程度お互いに稼げたらいいので
    性格良い、会う人がいいなーおらんやろなあ

    +5

    -4

  • 2664. 匿名 2023/01/29(日) 12:38:31 

    >>2635
    子供出来たら200万すら稼ぐの難しいのに男性は300万なのに子供欲しいって考え、合わなさすぎるな。

    +4

    -1

  • 2665. 匿名 2023/01/29(日) 12:38:44 

    >>2566

    未婚で年収600万円代って書いてるじゃん。世帯年収で子どもいたらカツカツでしょ。

    +4

    -0

  • 2666. 匿名 2023/01/29(日) 12:38:52 

    女性は結婚に年収とか職業関係ないよって聞いたことあるけど、めっちゃ関係あるやん。騙されたわ。
    「性格いいけど、非正規、貯金ゼロ...正社員も断る。こんな女性と結婚して大丈夫?」男性の投稿が炎上...「バリキャリと結婚したら」「専業主婦志向では」と賛否

    +6

    -0

  • 2667. 匿名 2023/01/29(日) 12:39:07 

    >>2566
    600で独身ならいけると思う。
    400の時点で年間150万貯めてた。今はもっとあるけど。

    家賃8万、食費3万、携帯は格安4000円、光熱費1.2万円、交友費3万、趣味3万等々でざっくりしか自分は管理してなかったけど、今は積立含めて月12万、ボーナス月に60万、計240万程度貯金。
    そもそも30代ではなく20代で1000万はこえてたけど。

    +3

    -0

  • 2668. 匿名 2023/01/29(日) 12:39:24 

    結婚したら簡単には離婚できないんだから、結婚を現実的に考えるようになってから不安を感じて掲示板に相談することって批判されるほどのことじゃないと思う
    自分の目だけじゃなく多くの人の意見を聞くことって大事
    そのために掲示板があるのに、相談したらいけない、自分だけで決めなきゃいけないならなんのためのガルちゃんや小町なの?
    どうせ結婚後に「妻が働かないんです」って相談したら「結婚前にわからなかったの?」って責めるんでしょ?
    男は結婚相手のスペック気にせずに勢いで結婚して、結婚後も不満持ったらいけないの?
    これじゃ結婚したがらない男も増えるわけだね

    +10

    -1

  • 2669. 匿名 2023/01/29(日) 12:39:25 

    >>1680
    金第一のくせに非正規の女性と文句言いながら付き合って家事させたりしてるから
    中途半端なことしてんじゃねーよって言いたくなる気持ちもわかるわ

    +3

    -3

  • 2670. 匿名 2023/01/29(日) 12:39:55 

    >>1254
    周りの男友達や同僚で、この彼女みたいなよく言えば家庭的な稼ぐ気のない子と結婚したトコは軒並み不満たらたらだわ。仕事すらできない子が、家事や育児を毎日コツコツするなんてマルチタスクな主婦業は難しいみたいだね。
    ダラダラ言い訳ばかりしてごろごろ、なぜか義理親にアタリがきつくて、お金のやりくりも乱雑になるパターンをよく聞く。
    健康なのにまともな会社で正社員として頑張れてない時点で地雷臭ハンパないよ。昔で言う中卒キャバ勤務ぐらいのヤバさを感じる。

    +20

    -7

  • 2671. 匿名 2023/01/29(日) 12:39:58 

    >>2622
    そうだね
    結婚したいけど子どもはほしくないって言う男性も地雷臭するし、低年収で子ども欲しがるのもヤバい気がするし、どう転んでも危ない気がする
    まだ若いなら普通にある程度の収入がある人狙えると思うけど

    +5

    -0

  • 2672. 匿名 2023/01/29(日) 12:40:19 

    >>2639
    それは女だからそう思うだけじゃない?

    ガル民みたいに体が弱いとかなんとか言って嫁が仕事辞めてきて、お小遣い制になって、年収300万なりにたまに男友達と家飲みしたりオンラインゲームしてたりしてなのもできないなんてなったら詰みじゃん。

    +10

    -0

  • 2673. 匿名 2023/01/29(日) 12:40:21 

    >>2619
    先にガル民が暴れ出してて草なんだ

    +1

    -0

  • 2674. 匿名 2023/01/29(日) 12:40:28 

    >>20
    正社員だとしても年収300万超えてない人は避けそうだね

    +1

    -1

  • 2675. 匿名 2023/01/29(日) 12:40:53 

    >>2668
    うん
    だから結婚しなければいいだけなんじゃない?
    しなくていいのにしたがって一人で騒いでるからはぁ?って思われてんだよ

    +2

    -5

  • 2676. 匿名 2023/01/29(日) 12:41:26 

    >>2666
    昔は女が選ぶ時代
    今は男も選ぶ時代
    結婚しなくても家電の進化で1人で充実した生活が送れる。
    それなのにわざわざ非正規みたいな負債と
    結婚する人は少ないでしょ。

    +8

    -0

  • 2677. 匿名 2023/01/29(日) 12:41:28 

    >>2666
    その連合っていうのは日教組?

    +2

    -0

  • 2678. 匿名 2023/01/29(日) 12:41:28 

    中3、小6の子供あり。
    卒業式、入学式、入学説明会 計六回の休みは全部私。頼んでも嫌なんだって。

    正規で仕事、家事、子育て、何でもしろは無いよね。
    離婚も拒否。
    世帯年収1200万(私550)、ローンなしの生活捨てたくないよね。

    家、貯金、養育費貰って、子供と自由に生活したい。

    +3

    -2

  • 2679. 匿名 2023/01/29(日) 12:42:18 

    この彼女、わたしの中でなぜかNANAの幸子っぽいイメージになってる
    「性格いいけど、非正規、貯金ゼロ...正社員も断る。こんな女性と結婚して大丈夫?」男性の投稿が炎上...「バリキャリと結婚したら」「専業主婦志向では」と賛否

    +1

    -2

  • 2680. 匿名 2023/01/29(日) 12:42:44 

    >>2666
    関係ないと思ってるのが当事者である非正規女性だからねw 謳い文句は「私や周りの人は非正規でも結婚できたからあなたも大丈夫」

    そりゃ0%なんて誰も言ってないよ。あくまで少数派って言ってるだけなのに。でも非正規の方が大量に余ってるのは事実。

    +6

    -1

  • 2681. 匿名 2023/01/29(日) 12:43:05 

    >>2606
    そういう普通の家庭を作れる女性に選ばれないから悩んでるんじゃないかな
    この相談者さんは

    +1

    -0

  • 2682. 匿名 2023/01/29(日) 12:43:12 

    >>2674
    うちの夫結婚してから私の年収知ったよ
    お金で見ない人もいると思うけどね

    +12

    -4

  • 2683. 匿名 2023/01/29(日) 12:43:13 

    >>961
    そりゃおばさんは無理だろ

    +4

    -0

  • 2684. 匿名 2023/01/29(日) 12:43:14 

    >>2679
    でも幸子ってまた誰かの彼氏盗りそう

    +1

    -1

  • 2685. 匿名 2023/01/29(日) 12:43:19 

    >>2662
    出さないくせに偉そうに言ってんなよ嘘つきおばさん

    +1

    -0

  • 2686. 匿名 2023/01/29(日) 12:43:40 

    >>2678
    それが本当なら弁護士雇って離婚申し出たら?

    +4

    -1

  • 2687. 匿名 2023/01/29(日) 12:44:12 

    >>2651
    良いなぁ
    そんな純真さ、とっくに失ってしまったよ…

    +3

    -0

  • 2688. 匿名 2023/01/29(日) 12:44:26 

    >>399
    1000万は大手などしっかりした就職先に勤めて、浪費しなければ30代入るあたりで貯まりますよ。
    こういうのも格差なんだろうな。適当に生きてる人と将来設計考えて生きてる人の差。

    +3

    -12

  • 2689. 匿名 2023/01/29(日) 12:44:53 

    >>2679
    リアルでもこれくらい可愛ければどうとでもなるし、20代でこの年収600万円男性より高収入男性と結婚できてた。

    +1

    -0

  • 2690. 匿名 2023/01/29(日) 12:45:04 

    >>18
    3コマ目歌い方がおかまバーなんだけど

    +33

    -0

  • 2691. 匿名 2023/01/29(日) 12:45:20 

    >>144
    本当それ。子供もできて自分がもし倒れたりした時に、キツいから働けないとか言われたら怖いよ。独身でもリスクヘッジを考えられない人は不安だよね。結婚も一生ものだから考えるのは男も同じだよね

    +49

    -1

  • 2692. 匿名 2023/01/29(日) 12:45:23 

    >>2666
    残り30%は何故結婚していないのか。まあ病気、絶対一生結婚なんかしたくない人、これからする人もいるとして、それでも2割位?は「できない」わけか。。
    正社員でこれなら非正規はかなり厳しくなるわけだな。

    +2

    -1

  • 2693. 匿名 2023/01/29(日) 12:45:27 

    >>2688
    適当に生きてんのはむしろ投稿主の彼女の方で草

    +5

    -3

  • 2694. 匿名 2023/01/29(日) 12:45:52 

    >>2487
    よこ
    なんか既婚の人たちの話聞いてるとむしろ寝込んでる時に俺のご飯は?系が多い気がしてたwwごめんw

    +4

    -1

  • 2695. 匿名 2023/01/29(日) 12:45:55 

    >>2689
    むしろ、容姿関係なしに趣味とか合えば高収入と結婚できる。

    +2

    -0

  • 2696. 匿名 2023/01/29(日) 12:46:01 

    >>1
    掃除も家事も丁寧で優しい女性が、やりたい仕事のために非正規選んで働いてるのが許せないならさっさと別れたらいいだけ。正社員の女性でも仕事したくない人、家事嫌いな人いくらでもいるけどね。

    +5

    -3

  • 2697. 匿名 2023/01/29(日) 12:46:08 

    >>1278
    分かるよ
    ワンルームの一人暮らしの女性で汚くしてる方が問題
    仕事忙しいならなおのこと家にいないし

    結婚しても二人で仕事行ってたらそこまで散らからない
    問題は子供出来てからなんだよね

    結婚前と違ってくるわ
    そこまで片付け掃除しなかった友達も、子供が危ないので片付けるようになったし、私も掃除は苦手な方だけど、それなりにするようになった

    心がけしだいなんだよね

    正直30代女性非正規あんまり仕事したくない
    向上心もない
    後々結婚しないと詰むタイプ(実家金持ち以外)
    彼女の実家が頼ってくるような家だと要注意!
    掃除料理頑張って見せてるだけかも…
    今頃は料理家事など工夫したらどうにでもなる

    お互い気持ちよく暮らせるのが大事

    +7

    -4

  • 2698. 匿名 2023/01/29(日) 12:46:36 

    >>2682
    ガルにはやたら沢山いるけど、私の周りでそんな人を知らないw学歴とお互いの会社で何となく分かっちゃうしね。

    +8

    -3

  • 2699. 匿名 2023/01/29(日) 12:47:06 

    >>108
    街頭インタビューってサクラが多いから信じてない

    +36

    -4

  • 2700. 匿名 2023/01/29(日) 12:47:14 

    >>2666
    たぶん関係なかったのは過去の話、て感じ。
    今って本当に二人で生きていかなきゃいけないからね
    この男の人が不安に思うのは当たり前かも。

    +1

    -0

  • 2701. 匿名 2023/01/29(日) 12:47:33 

    >>2532
    私はアラフォーで無職で持病持ちでブスだったけど結婚したよ。実家貧乏で毒親で縁切ってたし。

    +2

    -4

  • 2702. 匿名 2023/01/29(日) 12:47:39 

    >>108
    はあー美人さんだねえー💕

    +13

    -2

  • 2703. 匿名 2023/01/29(日) 12:47:44 

    >>2695
    ヲタクだといるかもね。でも結婚してきちんと変われる人は良いけど、長年たっても幼稚な人いるからね。

    +0

    -0

  • 2704. 匿名 2023/01/29(日) 12:47:47 

    >>2682
    私も
    会社も知らなかった

    +1

    -5

  • 2705. 匿名 2023/01/29(日) 12:48:02 

    >>2684
    幸子はやり手だからね
    盗るんじゃなくて盗らせるのよ

    +1

    -1

  • 2706. 匿名 2023/01/29(日) 12:48:07 

    >>2668
    相談することでもなくないか?
    別れて性格がよくて家事もする稼ぐ女と結婚すればいい
    誰もがわかること
    彼女も自分を受け入れてくれる人を探せばいい

    +1

    -4

  • 2707. 匿名 2023/01/29(日) 12:48:26 

    >>2698
    たしかにだいたいは分かるかもね
    私の場合は離職票見て結構稼いでたんだねって言われたよ
    かなりの低収入と思われてたみたい笑

    +5

    -2

  • 2708. 匿名 2023/01/29(日) 12:48:38 

    >>2682
    お金で見てるって言うか生き方とか人間性の問題じゃない?
    実家が裕福とか不労所得でもない限り、30にもなって非正規で生活してるなんて人間性に難ありよ。

    女子大生が「就活めんどくさいから結婚して専業主婦になりたーい」とか友達とぼやき合いながらなんだかんだ真面目に就活してるとかなら可愛いけど、「就活めんどくさいから結婚して専業主婦になりたーい」って就活もしてなかったら大丈夫かこいつ?ってなるじゃん。

    +13

    -2

  • 2709. 匿名 2023/01/29(日) 12:48:43 

    >>2658
    事務派遣から事務正社員(別業種)に転職したけど
    ・連休が続いても月給だから給料が減らない
    ・ボーナス
    ・住宅手当
    ・退職金
    ・健康診断、インフルワクチン
    ・資格取得時の補助金
    思い当たるだけでもこれだけ待遇違うよ
    年収も2.5倍になった
    別に今の自分が偉いとは思ってないけど、同じ時間労働するなら非正規はもったいないなーって思う

    +8

    -2

  • 2710. 匿名 2023/01/29(日) 12:48:44 

    >>2701
    そんなこと言ったら無職でも結婚してる男性だっているわ

    +2

    -1

  • 2711. 匿名 2023/01/29(日) 12:48:55 

    >>2704

    それで結婚したの?本当に?だいぶやばくない?
    昭和初期のお見合いでの話?

    +5

    -1

  • 2712. 匿名 2023/01/29(日) 12:48:58 

    >>2703
    私も旦那も二人ともオタクなんだよね。
    ジャンルが一緒だったからすごく話も合うし、一緒にいて気楽だよ。

    +1

    -0

  • 2713. 匿名 2023/01/29(日) 12:49:13 

    >>2704
    収入とか仕事気にしない人もいるよね
    今の若い子はほとんどいなそうだけど

    +7

    -0

  • 2714. 匿名 2023/01/29(日) 12:49:36 

    >気遣いがとてもでき、家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人です


    こういう女性なら結婚したい男性も多いと思う
    高収入で家のことは妻に任せたい転勤族の奥さんとかあってそう

    +6

    -5

  • 2715. 匿名 2023/01/29(日) 12:49:46 

    >>2422
    え、出産育児するなら女は結婚前から非正規で貯金なしでもいいの?
    どんなルールだよ

    +9

    -1

  • 2716. 匿名 2023/01/29(日) 12:49:49 

    >>6
    白馬の王子様はいないんだよーお

    +4

    -1

  • 2717. 匿名 2023/01/29(日) 12:50:00 

    >>2671
    子供欲しくないけど結婚したい男性やばいかな?
    私自身毒親育ちで子供欲しくないんだよね。だから毒親育ちの義親と縁切ってる男性なら全く問題ないどころかむしろ共感出来て良い。

    +4

    -1

  • 2718. 匿名 2023/01/29(日) 12:50:08 

    >>2679
    幸子は彼氏が移り住んでくる形で同棲して、美大通いながらファミレスでアルバイトして「ブランドバッグよりジャクソンバーガーの方が嬉しいよ」と言う子だから堅実で根は真面目だと思う
    どちらかというと奈々が独身のまま年取ったらこの彼女になるタイプ
    学生でもないのに定職つかず日雇いアルバイトみたいなのしてるし、サボり癖で仕事クビになるし
    奈々は性格いいし、料理できるから金持ちの専業主婦になれたけどね

    +6

    -0

  • 2719. 匿名 2023/01/29(日) 12:50:13 

    >>2532
    新卒で正社員してた、なら大違いよ。気にしない人いると思う。アラサーなんて私よりずっと若いし若さだけで羨ましい!治ったら正社員探しても良いんだし頑張って。

    +0

    -0

  • 2720. 匿名 2023/01/29(日) 12:50:14 

    >>3
    学生の頃はキュンキュンしてた
    アラサーの今は何も思わん

    +36

    -1

  • 2721. 匿名 2023/01/29(日) 12:50:14 

    >>2681
    もしそうなら女性に惹かれるポイントが実はちょっと浮世離れしてるところにあるとか
    ご本人も案外平穏な生活が向かないってパターンかもしれないw

    +0

    -1

  • 2722. 匿名 2023/01/29(日) 12:50:18 

    >>2626
    頼れるものは頼るよ
    その代わりギブアンドテイクしっかりしてれば意外と関係性は成り立つ

    +0

    -0

  • 2723. 匿名 2023/01/29(日) 12:50:20 

    >>2704
    よくわからないけど、どうやって知り合ったの?
    合コンだとしてもどこの会社の子ぐらいわかるもんだけど

    +3

    -1

  • 2724. 匿名 2023/01/29(日) 12:50:20 

    >>2598
    それなら非正規の女性をすべて正社員にすれば結婚率は増加するってことだね。

    +1

    -0

  • 2725. 匿名 2023/01/29(日) 12:50:25 

    >>2679
    幸子かわいいよね
    低身長、色白、甘え上手、料理上手、胸もある?
    どんな男でも落とせそう

    +3

    -1

  • 2726. 匿名 2023/01/29(日) 12:50:47 

    >>2715
    そういう考えの女性ほど売れ残ってるから因果応報だよ

    +6

    -0

  • 2727. 匿名 2023/01/29(日) 12:50:54 

    >>2714
    うちの旦那も転勤族だから雇用形態は気にしてないみたい。

    +4

    -2

  • 2728. 匿名 2023/01/29(日) 12:51:15 

    >>474
    不倫してた声優の?

    +18

    -1

  • 2729. 匿名 2023/01/29(日) 12:51:40 

    >>2725
    NANAは男キャラと幼児キャラ以外皆巨乳

    +1

    -0

  • 2730. 匿名 2023/01/29(日) 12:51:43 

    >>2724
    仕方なく非正規で働いてる人と、楽がしたいから正社員になる気がない人もいるからあまり意味ないと思う。

    +4

    -0

  • 2731. 匿名 2023/01/29(日) 12:51:44 

    >>2654
    それはすごく楽しそうだしいいんじゃないかなぁ…
    私が収入高かった時期は結構旅行とかディナーとか頻繁に行ってたけど、何だかんだおうちでまったりしてるのが幸せだよね〜という結論になった地味な夫婦ってだけだから、イベント毎とか旅行とか楽しんでいる夫婦はそれはそれで楽しそう!!って羨ましいよ。

    +1

    -1

  • 2732. 匿名 2023/01/29(日) 12:51:51 

    あー女性の方が自分に重なる

    旦那は当時年収650万で30代前半で役職あり

    私は当時役所の臨時職員で年収210万

    加えて付き合って1年くらいで職場の人間関係が原因でボロボロになってしまったけど、旦那は見捨てず「俺が稼ぐからそんな職場辞めな!」って言ってくれたし心療内科にも付き添ってくれた。

    専業主婦させてくれてるし家事育児も積極的にしてくれるしとにかく優しい。

    私は本当に運が良かったな。私が男で逆の立場だったらなかなか結婚に踏み出せなかったと思う。

    +21

    -2

  • 2733. 匿名 2023/01/29(日) 12:51:53 

    >>1678
    いろんな理由で非正規になる人っていて、仕事ができないとか意欲がないとかじゃなくて子供のためとか夫の転勤でキャリアが中断とかさ
    それなのに非正規を十把一絡げで叩く人もいるじゃん

    +4

    -1

  • 2734. 匿名 2023/01/29(日) 12:51:55 

    >>108
    と言いながら実際はちゃんと高収入と結婚するんだけどな

    +28

    -3

  • 2735. 匿名 2023/01/29(日) 12:51:55 

    >>18
    拡大して見たいのに、荒くて見えづらい笑

    +91

    -0

  • 2736. 匿名 2023/01/29(日) 12:52:24 

    非正規男性が貯金だけはしてましたでも
    ガルなら実家に寄生して貯金したマザコンだからやめとけの大合唱だろうね

    +2

    -0

  • 2737. 匿名 2023/01/29(日) 12:52:31 

    >>2708
    30歳無職の時プロポーズされた事あるけどな
    普通に考えたらそれはありえないか
    まぁ今は女も正社員じゃないとダメな時代なんだね

    +3

    -0

  • 2738. 匿名 2023/01/29(日) 12:52:49 

    >>2714
    彼女は仕事内容的に非正規社員での仕事が好きらしいから転勤にはついていかないんじゃない?

    +2

    -0

  • 2739. 匿名 2023/01/29(日) 12:52:51 

    >>6
    もしかして女の特徴の投稿者の男の人の年収のみ見て投稿?

    +0

    -0

  • 2740. 匿名 2023/01/29(日) 12:52:52 

    >>2599
    似たような自分が否定されてると思ってるから
    自己責任なのにね

    +3

    -0

  • 2741. 匿名 2023/01/29(日) 12:53:09 

    >>2733
    叩かれてるのって独身非正規なんじゃ? 

    +3

    -0

  • 2742. 匿名 2023/01/29(日) 12:53:10 

    >>108
    きれい。やらせかもだけど、東京は人数多いから、ホントこんな人がやたらいる。しかも高学歴正社員とかで。
    だから正社員の中でも良い男は争奪戦に…

    +18

    -1

  • 2743. 匿名 2023/01/29(日) 12:53:11 

    >>2706
    どんなことで相談しようが自由じゃん
    男が相談したら何か困るの?

    +0

    -0

  • 2744. 匿名 2023/01/29(日) 12:53:21 

    せめて嘘つくにしても設定はちゃんと練りなよって人いるの笑う

    +1

    -0

  • 2745. 匿名 2023/01/29(日) 12:53:22 

    >>108
    一夫一妻制で良かったよね
    こういう人がいて多夫多妻制だったらブスの専業はみんなお払い箱よ

    +7

    -1

  • 2746. 匿名 2023/01/29(日) 12:53:35 

    >>1964
    独身って気楽か、、、?

    +0

    -0

  • 2747. 匿名 2023/01/29(日) 12:53:37 

    非正規で結婚出来た私はとっても魅力的っていう解釈でいいですね?

    +1

    -1

  • 2748. 匿名 2023/01/29(日) 12:53:53 

    >>2732
    昔はまあまあいたけど、男が冷たくなったって事かな
    幼稚な男が増えたね

    +8

    -6

  • 2749. 匿名 2023/01/29(日) 12:54:00 

    >>2630
    考えすぎか。そこまで行ったら辻村深月の傲慢と善良の主人公みたいだし。

    +0

    -0

  • 2750. 匿名 2023/01/29(日) 12:54:04 

    >>2556

    未婚で年収600万円代なら3〜4年で1,000万貯金は可能ではあると思う。ただ頑張れば、かな。

    私年収600万円で年間150万貯金してるけど、月10〜15万くらい好きなものに使ってるわ。

    +0

    -1

  • 2751. 匿名 2023/01/29(日) 12:54:38 

    >>2727
    それが普通だと思う
    転勤族のくせに正規雇用の嫁欲しがる男はマジでイミフ

    +12

    -5

  • 2752. 匿名 2023/01/29(日) 12:54:38 

    数人のがるおが連続で書いてるかもだがそれでもここまで男が叩かれるのがおかしいわ。がるってコロナ以降変人おばさん本当増えたよね。ここしか拠り所ないから来てるんだろうけど淋しいならママ友や職場、友達と語れや。まあ語れる相手いないからかw

    +4

    -4

  • 2753. 匿名 2023/01/29(日) 12:54:40 

    >>2747
    時代もあるし年齢が若ければ確率も上がると思う

    +1

    -0

  • 2754. 匿名 2023/01/29(日) 12:54:48 

    >>2747
    私も非正規で結婚したから、セクシーなのかも。

    +2

    -0

  • 2755. 匿名 2023/01/29(日) 12:54:56 

    この人は正社員でいてほしいとかじゃないと思う。将来の見通しが甘いで自分の好きな方、楽な方に行く考え方が怖いんだと思う。もし結婚出来なかったらこの人は貯金もできないのにどうするんだろう、とか考えるよ。たとえ専業主婦になってもこんな人に家計管理とか子供のこと任せるの怖いよね

    +14

    -5

  • 2756. 匿名 2023/01/29(日) 12:55:01 

    >>2733
    横だが無理矢理一緒にしてるけど、非正規はそもそも結婚できないだろ、って話じゃんw
    その人達はもと正社員だろうしこの話題とは又別。

    +0

    -0

  • 2757. 匿名 2023/01/29(日) 12:55:01 

    >>2675
    横だけど年収200万非正規雇用の30代女性が結婚を考えていないのなら、一体どんな人生設計を考えているのか聞いてみたいよ

    +4

    -0

  • 2758. 匿名 2023/01/29(日) 12:55:01 

    >>108
    可愛くうまれてよかった〜

    +3

    -1

  • 2759. 匿名 2023/01/29(日) 12:55:21 

    >>2752
    あんたガル男じゃん

    +0

    -2

  • 2760. 匿名 2023/01/29(日) 12:56:01 

    >>2737
    そういう個別事例言い出したらキリがないよ。
    自分の娘が学校卒業してから無職でプラプラしてたとして「30無職でもプロポーズされた人もいるから安心だわ♡」とはならんでしょ。

    +12

    -1

  • 2761. 匿名 2023/01/29(日) 12:56:06 

    >>2751
    転勤族で正規はちょっと難しいもんね。専業でも良いし、働くにしても扶養の範囲でいいよって言ってくれてる。
    大事にするわ。

    +6

    -0

  • 2762. 匿名 2023/01/29(日) 12:56:11 

    >>2754
    環境大臣ってこと?

    +2

    -0

  • 2763. 匿名 2023/01/29(日) 12:56:14 

    独身なら男女同じだよ。もし男性が非正規だったら嫌でしょ?結婚なんて考えられないでしょう。

    +4

    -0

  • 2764. 匿名 2023/01/29(日) 12:56:17 

    >>2712
    なんか前も見たわ。金カムで話が合った人ね。

    +0

    -0

  • 2765. 匿名 2023/01/29(日) 12:56:43 

    >>2759
    そんな台詞しか言えないから嫌われてるのw

    +0

    -0

  • 2766. 匿名 2023/01/29(日) 12:56:49 

    >>2718
    奈々も玉の輿で少女漫画だなーって感じだけど
    正直、タクミの妻にはなりたくないな
    いくらお金あるとは言え、女癖の悪さ、モラハラ、性的DV
    無理だわ〜

    +2

    -0

  • 2767. 匿名 2023/01/29(日) 12:56:51 

    >>2686
    疲れてエネルギーが無い。高校受験終わったら、動きたいです。
    ただ子供はみんな一緒がいいらしい。私以外体育会系なので話が合うしスポーツのアドバイスもらったりいい関係みたい。

    私が我慢して全部したら丸くおさまる。あと6年頑張るほうがマシなんかも。
    春からの弁当作りがつらい。(離婚しても弁当はしなくてはいけないけど)

    要は私は仕事と家事育児をこなせる能力は無かったということが出産してから分かったんです。
    主さんの彼女は自分のキャパを分かっていて偉いなあと思います。自分の特技をアピールしてるし。

    弁護士のアドバイスありがとうございました!

    +1

    -0

  • 2768. 匿名 2023/01/29(日) 12:56:52 

    >>2762
    部屋中サボテンだからある意味そうかもw

    +0

    -0

  • 2769. 匿名 2023/01/29(日) 12:57:11 

    >>1
    気遣いがとてもでき、家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人です。ただ、彼女自身の将来設計の見通しが甘いようにも思ってしまい、結婚して一緒に生活していくにあたり少々不安です。

    自分の生活費もままならないのに他人の幸せなんか考える人間いるわけないじゃん。
    あなたにお金があるから優しいんだよ。いい加減現実見ろよ、その女は低スペックだし将来はお荷物だよ。

    +8

    -0

  • 2770. 匿名 2023/01/29(日) 12:57:27 

    >>2766
    私もタクミは無理。京介が良い。

    +1

    -0

  • 2771. 匿名 2023/01/29(日) 12:57:47 

    >>1927
    もうそれが出来ない時代になった。経済的に無理。

    育児期間中の期間限定専業主婦しかできない。

    せいぜい、子供が二人いて6年。

    諦めよう。経済力があっても今時の男性は養ってくれない。

    +3

    -0

  • 2772. 匿名 2023/01/29(日) 12:57:54 

    >>2757
    独身貫くなら正社員の誘いまで断って年収200万円台のままでいる意味が本当にわからないよね

    +4

    -0

  • 2773. 匿名 2023/01/29(日) 12:58:00 

    >>2751
    看護師や薬剤師が人気な理由だな

    +7

    -0

  • 2774. 匿名 2023/01/29(日) 12:58:00 

    >>2762

    +2

    -0

  • 2775. 匿名 2023/01/29(日) 12:58:09 

    >>2765
    工作員くさいのが増えたからガルが過疎るんだよ
    もうここ見ないわ

    +0

    -0

  • 2776. 匿名 2023/01/29(日) 12:58:13 

    >>53
    正社員で共働き希望だけならいいけどなおかつ子供も欲しいは流石にきついよ…そしたら共働きで子供産む代わりに育児はしばらく何年かはテメーでやってくれってなる。そんな簡単に産後なんて一瞬で体が治るわけじゃないしそく社会復帰なんて難しいし家事はする代わりに育児は何年か任せたいよね。

    +14

    -5

  • 2777. 匿名 2023/01/29(日) 12:58:14 

    >>89
    だよね。
    30代で貯金が無さそうなのはヤバい気がするけど。でも仕事をバリバリやってると責任重くなって、仕事か結婚出産かって必ず女性には究極な選択迫られる。細くキャリアを繋げて、子供の手が離れたら本腰入れたいなら分かる。男性は結婚関係無しに一生自分次第でキャリア積めてモチベは一旦遮られない。こういう意識高い系の男性って自分仕事優先で家事育児は女性がするもの的な感じは凄くする分担制とか話通じ無さそう。家事育児仕事に全て完璧求められそうで無理。

    職種にもよるけど、女性は自分のペースで繋げる方が結婚後も上手く行く。けど今までが、本当にお金も将来的にも何も計画性が無いなら疑問にはなる。

    +5

    -5

  • 2778. 匿名 2023/01/29(日) 12:58:22 

    >>2757
    頑張って資格取るなりすればいいじゃん。金の亡者はそれすら金と男しか考えられないんだな。

    +1

    -0

  • 2779. 匿名 2023/01/29(日) 12:58:33 

    >>2645
    えー?じゃあ女は馬鹿だから結婚したら旦那が急変して騙されてる人沢山居るって事?

    +1

    -0

  • 2780. 匿名 2023/01/29(日) 12:58:40 

    >>2747
    美人か若いか、旦那がハゲか低収入か

    +1

    -0

  • 2781. 匿名 2023/01/29(日) 12:58:43 

    >>2736
    背後に介護が透けて見えると言う理由があるんよ
    あとは世の中で割と旦那は自分の親なのに嫁に世話を押し付けるのが横行しがちなので、それを警戒。
    全てには因果関係がきちんとあるんよ
    今の世の中でフルタイムかつ同時進行で自宅介護なんかはちょっとキツかろう
    でもそのコースが見えてしまっているんよ

    押し付ける側からは見えないんかね
    見えないフリでもしてるんかね
    全部を女側のわがままで片付けようとしたらいかんよ

    +2

    -0

  • 2782. 匿名 2023/01/29(日) 12:59:15 

    >>1の男叩かれてるけどこのご時世貯蓄無しで将来やってけると思ってる危機感無い相手が不安という気持ちはわかるけどな
    男が稼げばいいじゃんっていう感覚がもう古いと思う

    +5

    -1

  • 2783. 匿名 2023/01/29(日) 12:59:23 

    私も非正規で〜って人は、10年、何なら20年前だと思う。私の知り合いも20年以上前に派遣転々としてネットの出会い系で知り合った男とデキ婚してたし。まだまだ自由にネットできる女性が少なくて女なら全員モテたし。

    +6

    -3

  • 2784. 匿名 2023/01/29(日) 12:59:25 

    >>2770
    京介が淳子を好きなのって常識的で真面目でしっかり者だからだろうね
    優しいけど奈々みたいなタイプは選ばなさそう

    +0

    -0

  • 2785. 匿名 2023/01/29(日) 12:59:42 

    >>2710
    だから条件だけで落ち込むことないよね

    +0

    -0

  • 2786. 匿名 2023/01/29(日) 12:59:56 

    >>2743
    べつに困らないよ
    でも、相談することでもないじゃん
    一番必要なのは彼女との話し合いだよ
    なんか話し合ってない感じするし

    +0

    -0

  • 2787. 匿名 2023/01/29(日) 13:00:09 

    >>2752
    まあこのケースは男の人叩かれる部分はないか
    あるとしたら、結婚は警戒するのにまだ付き合ってるとかそこかねえ?
    さっさと放流して次探させてあげないと、このままじゃ女性側は先辛くなるのはわかるじゃん?

    +0

    -0

  • 2788. 匿名 2023/01/29(日) 13:00:26 

    >>2757
    それは私は知らないけど興味あるならそういう人に聞いて教えてもらうしかないんじゃない
    なんでそんなことに興味あるのか知らないけど

    +0

    -0

  • 2789. 匿名 2023/01/29(日) 13:00:27 

    >>2769
    自分の生活費もままならないのに他人の幸せなんか考える人間いるわけないじゃん。
    あなたにお金があるから優しいんだよ。

    これは辛辣で草、本人に伝えたいわー

    +4

    -0

  • 2790. 匿名 2023/01/29(日) 13:00:29 

    >>2783
    結婚したの今年です。

    +0

    -0

  • 2791. 匿名 2023/01/29(日) 13:00:38 

    結婚し事務系でお昼過ぎまでの非正規、
    旦那は単身赴任で県外、一人目は女の子、3歳くらいで男の子を産み、旦那は休みの日だけたまに帰ってきて、夏春冬休みは県外へ旅行、行事の時だけ駆け付けてくれる人と結婚した友達、誰よりも幸せそうよ

    +4

    -1

  • 2792. 匿名 2023/01/29(日) 13:00:43 

    >>2783
    2年前ですよ

    +0

    -0

  • 2793. 匿名 2023/01/29(日) 13:00:59 

    結婚前に少しでもおかしいと思ったら話し合うか別れたほうが絶対いいと思う

    +0

    -0

  • 2794. 匿名 2023/01/29(日) 13:01:08 

    >>2784
    月末までこれで食い繋げって一万円渡そうとしてたけどねw

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2023/01/29(日) 13:01:09 

    >>2678
    絶対辞めないと思うwこれから金かかるしな。

    +0

    -0

  • 2796. 匿名 2023/01/29(日) 13:01:31 

    >>2792

    だから誰も0%なんて言ってない。あくまで確率論。

    +1

    -0

  • 2797. 匿名 2023/01/29(日) 13:01:43 

    >>2790
    じゃあまだまだ先は分からないねえ

    +1

    -2

  • 2798. 匿名 2023/01/29(日) 13:01:46 

    >>2789
    何のために本人に伝えたいの?

    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2023/01/29(日) 13:01:55 

    >>2755
    ほんとそれ。私が男でもそういう人を伴侶として選ぶのは躊躇っちゃうな。

    +6

    -2

  • 2800. 匿名 2023/01/29(日) 13:01:57 

    >>2787
    だって家事してもらえるし一応当座の性欲の解消は無料で出来るわけでしょう
    手放すのも惜しいでも結婚はしたくない
    複雑な心境なのだと思います

    +2

    -2

  • 2801. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:06 

    >>23
    将来的に大金が入るアテがあるとか
    つまり実家が富豪の線は考えないの?
    そういう人は「うちは金持ち」とは宣伝しない
    ひたすら男の性格を見てる

    +10

    -9

  • 2802. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:08 

    >>848
    稼ぐ力がない人は、お金の管理もできないよ。
    だって管理するだけのお金もないんだから。

    +7

    -1

  • 2803. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:13 

    >>2786
    彼女と話し合うとかじゃなくて、第三者に意見聞いて地雷かどうかを見定めたいだけだと思う
    非正規の理由聞いたところで「今の仕事が好きだから」みたいな詭弁しか返ってこなさそうだし

    +4

    -0

  • 2804. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:15 

    >>2732
    現代にそんな男はいないと思う。
    今だと、
    そんな女と結婚するなんて、チャレンジャーだな!
    と、バカにされるかも。

    +16

    -2

  • 2805. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:20 

    >>2755
    別に散財して貯金してないとかじゃないし、問題あるのかな?
    正社員はやらないようなアシスタント的な仕事が好きな女性もいるし、適材適所というか。
    こういう人は、専業主婦向きかもしれないし。
    見通しが甘いって言われても…って感じ。

    +6

    -8

  • 2806. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:21 

    >>2778
    30まで好きな仕事優先で非正規でやってきた人がなんの資格取るのさ。
    看護師くらいしかなくない?

    +3

    -1

  • 2807. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:25 

    >>2766
    タクミ好きだわ
    あんな境遇なのに、あの若さでよくあそこまで上り詰めたなって人としてすごいと思う

    +0

    -1

  • 2808. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:27 

    シンプルに
    奢ってもらおうとする人に奢りたくないのと同じで
    最初から非正規じゃなくて
    働いててだったら「養うよ」と言いたくなるようなもんでしょう

    +5

    -0

  • 2809. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:37 

    コロナで非正規の肩身は狭くなったぜ
    会社の利益のため安月給で働いてすぐ切り捨てられるのにね

    +5

    -1

  • 2810. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:38 

    >>2797
    多分離婚はないと思うよ。お互いに一緒にいて居心地良いから。

    +0

    -0

  • 2811. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:40 

    >>2791
    読んでるだけでほんわかしたわ。

    +1

    -1

  • 2812. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:51 

    まぁ、非正規の30代で結婚したい人にとっては、この女性叩きは耳が痛いよな

    +8

    -0

  • 2813. 匿名 2023/01/29(日) 13:02:59 

    御免なさい‥・
    まだ《ポケベルが鳴らなくて〜‥》
    が、脳内で再生しまくりでー、、、

    何?贅沢言ったんだかコイツ

    +0

    -1

  • 2814. 匿名 2023/01/29(日) 13:03:01 

    >>2796
    ねえ。すぐさまレスつくのなんなのかね。非正規だけど結婚できる!ってしたい人達だろうなあ。

    +3

    -0

  • 2815. 匿名 2023/01/29(日) 13:03:03 

    >>2668
    まあ掲示板の意見は人生に責任持ってくれるわけでもないから参考程度だよね
    とは言えこう言うこと相談できる身近な人間でなかなかいないだろし。盲信しなきゃ使うのはアリと思う
    彼女側からしたら掲示板で相談されてるの知ったらショックだろうなとは思うけどw
    なのでフェイクは当然入れるとか?

    +0

    -0

  • 2816. 匿名 2023/01/29(日) 13:03:14 

    >>2810
    居心地良いの大事よね。

    +1

    -0

  • 2817. 匿名 2023/01/29(日) 13:03:17 

    >>2807
    女癖の悪さと妊婦への性的DVさえなけりゃねぇ

    +3

    -0

  • 2818. 匿名 2023/01/29(日) 13:03:22 

    いやなら早く別れろ。他人に聞いてる場合かって思う。専業希望っぽい相手の時間がもったいない

    +2

    -3

  • 2819. 匿名 2023/01/29(日) 13:03:28 

    >>2185
    一人暮らしなのね
    なら貯金なかなか作れないわ

    +1

    -2

  • 2820. 匿名 2023/01/29(日) 13:03:31 

    >>2797
    不幸になってほしそうで草

    +2

    -0

  • 2821. 匿名 2023/01/29(日) 13:03:40 

    >>337
    ほんとこれだよね。こんな気持ち悪い男怖すぎる

    +18

    -0

  • 2822. 匿名 2023/01/29(日) 13:03:52 

    >>2755
    考え方が合わない彼女と自分がどうするかでしかない
    他の人の事例ばかり聞きたがるけど、自分が彼女を大好きだとは全く言わないんだから、そこにしか答えはないのに
    こんなの馬鹿か釣りかどちらかだよ

    +5

    -1

  • 2823. 匿名 2023/01/29(日) 13:03:53 

    >>1072
    私、年収1000万以上稼いでるから男性の年収が自分より少なくても何にも思わないけど、やっぱり非正規年収400万でテキトーな感じの人は嫌だなぁ。
    でも夢があって一生懸命な人ならすごく魅力を感じるのでフリーターでも貧乏でも、私がもっと年収上げて養うから夢に没頭してほしいと思う。

    +6

    -1

  • 2824. 匿名 2023/01/29(日) 13:04:03 

    >>2816
    うん。
    作った料理を何でも食べてくれるし、甘えてきてくれるし、これ以上の旦那いないわ。

    +1

    -1

  • 2825. 匿名 2023/01/29(日) 13:04:06 

    >>2801
    そんな人、非正規で働いてる女の全体の何%なんだろう
    そもそも実家が富豪なら年収600万円の男とは結婚しなさそう
    確実に生活レベル落ちるし

    +16

    -0

  • 2826. 匿名 2023/01/29(日) 13:04:09 

    >>2812
    そんなん正社員探す方が余程近道なのに何してんだろ?30で無理なら40とか絶望だよ。正社員探すなら少しでも早いうちに。

    +9

    -0

  • 2827. 匿名 2023/01/29(日) 13:04:11 

    彼女を自由にしてあげて。

    +2

    -2

  • 2828. 匿名 2023/01/29(日) 13:04:30 

    相手に何を求めるのかで全て決まるでしょ
    ガンガン稼いでくる人を求めるのか、稼ぎは少なくても家事をおまかせしたいのか
    ガンガン稼ぐ人を選びたいなら家事は本当折半よ

    +1

    -1

  • 2829. 匿名 2023/01/29(日) 13:04:44 

    >>2820
    何でわざわざ他人の不幸を願うんだろうね。自分も幸せみんなも幸せな方が良いだろうに。

    +1

    -0

  • 2830. 匿名 2023/01/29(日) 13:04:46 

    >>2783
    わーそういう時あったね!
    会ったら女の子でびっくりとか、ちょっとしたモテ気分になれるからそれ楽しんでる子とかいたし自演で自分のこと話題にしてるやつとかいた
    どの店に可愛い子がくるよとかw

    +0

    -0

  • 2831. 匿名 2023/01/29(日) 13:04:50 

    >>259
    マイナス多いけど事実だよね
    ガル民だって非正規で貯金のない男性は地雷と散々言ってるし女でも同じだよね

    +17

    -2

  • 2832. 匿名 2023/01/29(日) 13:05:15 

    >>1525
    背後からおっぱい触って→殺人事件⁉︎

    +14

    -0

  • 2833. 匿名 2023/01/29(日) 13:05:24 

    >>2825
    大学の上がりのお嬢様達は縁故でさっさと大企業に就職してた。

    +2

    -0

  • 2834. 匿名 2023/01/29(日) 13:05:30 

    >>2772
    正社員ってだけで条件が悪いんじゃない?

    +0

    -0

  • 2835. 匿名 2023/01/29(日) 13:05:34 

    >>1640
    男を立てるのが気遣いなら、一生気遣いできる気しないわ😂
    一人で立ってる男を褒めることならできるけど、立てない男を立てるのは無理😂😂😂

    +4

    -1

  • 2836. 匿名 2023/01/29(日) 13:06:02 

    >>2826
    この女性はそこの会社での正社員は嫌なだけで
    ある程度働いたら転職して同業他社で正社員になる可能性もあるからとにかくそこをきちんと話しないと。
    聞いてみない事には何もわからない

    +0

    -4

  • 2837. 匿名 2023/01/29(日) 13:06:10 

    >>2717
    全員ヤバいとは思わないけど、なんで?とは思うかな
    毒親持ちなら理解できるけど、タイプによっては結婚のマイナスになったりもするしさ

    +2

    -0

  • 2838. 匿名 2023/01/29(日) 13:06:11 

    >>2760
    非正規でも働いとけばいいと思うけどね

    +6

    -2

  • 2839. 匿名 2023/01/29(日) 13:06:21 

    >>613
    卑猥な歌詞が売りのバンドでございます

    +14

    -1

  • 2840. 匿名 2023/01/29(日) 13:06:27 

    非正規女性はこのまま行けば専業主婦の座が手に入ると思ってるからね
    男が察しないから気色わるい
    だからモテないんだよ
    女の子の時間が可哀想

    +5

    -0

  • 2841. 匿名 2023/01/29(日) 13:06:32 

    >>2810
    1年2年なんてみんなハッピー!よw

    +0

    -1

  • 2842. 匿名 2023/01/29(日) 13:06:46 

    >>2829
    非正規でも幸せになった女が許せなくて、不幸になってくれないと気が済まないのって、どう言う心理なんだろうね…

    +2

    -0

  • 2843. 匿名 2023/01/29(日) 13:06:51 

    >>1646
    この女、ボクチンより稼いでてムカつく

    とかね。

    +1

    -3

  • 2844. 匿名 2023/01/29(日) 13:06:51 

    >>2801
    30で非正規、貯金できないくらいカツカツなのに正社員は断る年収200万で家事はできる優しい男性と結婚しようかどうか悩んでます

    ってトピなら「その男の実家が富豪かもよ?ひたすらあなたの性格見てるのかもよ?」とはならないだろうな。

    +5

    -1

  • 2845. 匿名 2023/01/29(日) 13:07:04 

    >>41
    それはこういう事書いてるあんたと女擁護のがるじゃん。目論んでた事を見抜かれて図星指されて怒ってるんでしょ。

    +8

    -2

  • 2846. 匿名 2023/01/29(日) 13:07:30 

    >>2840
    非正規から専業は多分貧乏専業になる率高し

    +1

    -0

  • 2847. 匿名 2023/01/29(日) 13:07:44 

    そもそも独身でずっと非正規で働く人って
    ・顔が悪い(顔採用もあるので
    ・向上心がない
    ・コミュ力が低い
    などこういう問題があるからこそ非正規ってのもあるんだろうな。だから正社員と結婚率が全然違うんだと。

    +4

    -2

  • 2848. 匿名 2023/01/29(日) 13:07:46 

    >>2841
    それでも別に良いよ。未来なんて誰にも分からないから。

    +0

    -0

  • 2849. 匿名 2023/01/29(日) 13:08:05 

    >>1018
    女子同士ならまだわかるけど、男子がやったらそりゃ殴られるわ

    +42

    -1

  • 2850. 匿名 2023/01/29(日) 13:08:18 

    >>2847
    正社員で結婚できない人はどうなるの?

    +1

    -1

  • 2851. 匿名 2023/01/29(日) 13:08:19 

    >>1640
    なんかさー男って力仕事力仕事うっせえのに
    こう言う無料奉仕労働女に求めてるのに気づいてねえんだよな
    ほんとすごいわ、女の労働の透明化ってありがちすぎて。もう女はタダで働かせろ!てのが共通認識なの?甘えんな!てなる。

    それも立派な精神的ケア労働だからな?単なる女仕草で習性慣行サービスに落とし込むなよクソがてなる

    +3

    -10

  • 2852. 匿名 2023/01/29(日) 13:08:24 

    >>2812
    結婚して逃げようじゃなくて
    最悪は1人で生きなくちゃいけないんだから
    そもそも恋愛の前に定職からだね

    +5

    -0

  • 2853. 匿名 2023/01/29(日) 13:08:35 

    >>2805
    実家に一生寄生できるならともかく、そうじゃないなら見通しは甘いよね。
    実家が太くないなら結婚できなかったらどうするの?ってなる。

    +6

    -2

  • 2854. 匿名 2023/01/29(日) 13:08:47 

    >>1
    モラハラ?
    結局は悪口というか愚痴というか相手の弱点を指摘してダメ出ししてるだけじゃ
    価値観や相性が悪いから結婚しなきゃいいだけのに
    いちいち細かくディスって不安とか言われてもね

    +3

    -5

  • 2855. 匿名 2023/01/29(日) 13:08:50 

    俺の方が年収高いからなって
    結婚しても凄いマウントとってきそうな男

    +3

    -4

  • 2856. 匿名 2023/01/29(日) 13:08:51 

    >>2842
    本当不思議よね。自分をいじめてきたやつが…とかならわからんでもないけどさ。

    +0

    -0

  • 2857. 匿名 2023/01/29(日) 13:09:08 

    >>1
    非正規、貯金ゼロ...正社員も断ると三拍子そろっているのはキッツい。
    働く気ないってことじゃん。将来的に負債になりそうだから自分が男の立場ならパス一択。

    +13

    -0

  • 2858. 匿名 2023/01/29(日) 13:09:25 

    >>2831
    私もそう思う。共働きでも年収400もいかないとか生きてけないし。子供できたら就学援助とか受けられちゃう年収だよ。

    +5

    -0

  • 2859. 匿名 2023/01/29(日) 13:09:30 

    >>2835
    これはわかる
    敬意を払う相手には払うわうるせえな余計なお世話、だよね今の時代
    それは女の人に限らず若い人からの年上に対してもそう。敬え敬えじゃもう無理な時代なんよ

    +6

    -0

  • 2860. 匿名 2023/01/29(日) 13:09:42 

    >>2734
    仕事できる女性は仕事に情熱がない男性は好きじゃないよね
    自分より低収入でも仕事に一生懸命な人を選ぶ
    昔話題になっただめんず(売れないバンドマンなんかに貢ぐ)に稼ぐ美人が多かったのも、金はなくても夢と情熱はある男性に惹かれてたから
    ネット弁慶で怠惰で無趣味(推し活は趣味にカウントされない)な低収入男性は見向きもされない…

    +9

    -2

  • 2861. 匿名 2023/01/29(日) 13:09:47 

    相談してる時点で答えは決まってるようなもんじゃんw

    +2

    -0

  • 2862. 匿名 2023/01/29(日) 13:09:49 

    >>2733
    コネ入社とか景気の良い時代に生まれたとかもあるしね
    地方在住だと中途入社は大変だし

    +0

    -0

  • 2863. 匿名 2023/01/29(日) 13:10:07 

    >>2655
    証拠って何求めてんのw
    そんなんだから低所得なんだよ

    +1

    -1

  • 2864. 匿名 2023/01/29(日) 13:10:10 

    >>389
    ただ結婚するためにはお金のことは大事だよ

    +5

    -2

  • 2865. 匿名 2023/01/29(日) 13:10:25 

    これで彼女のほうが全然結婚考えてなかったら面白いな

    +2

    -0

  • 2866. 匿名 2023/01/29(日) 13:10:29 

    >>2850
    欠陥品

    +1

    -0

  • 2867. 匿名 2023/01/29(日) 13:10:39 

    >>2786
    話し合いとは簡単に言うけど夫婦でも中々難しい話題だと思うよ
    旦那から働いて欲しいと言われても、働かない専業主婦とかガルには沢山いるでしょ

    +6

    -0

  • 2868. 匿名 2023/01/29(日) 13:10:57 

    >>2857
    頑張って就活して繋ぎで非正規やってるのとは違うもんね
    断ってるってことは正社員になる気がないってことだから

    +5

    -0

  • 2869. 匿名 2023/01/29(日) 13:11:12 

    >>2866
    ひどい言い方だね。
    それじゃあ逆に、非正規でも結婚した人は?

    +0

    -1

  • 2870. 匿名 2023/01/29(日) 13:11:15 

    この男が実家くらしっぽい。200万で貯金できないのが理解できてないもん。あと稼ぐしっかりしてる女性と結婚しても家事を同等にはやらなさそうで、もめそう。

    +1

    -2

  • 2871. 匿名 2023/01/29(日) 13:11:20 

    >>2848
    だから非正規、貯金なし
    には誰も手を出さない

    +2

    -1

  • 2872. 匿名 2023/01/29(日) 13:11:20 

    >>266
    現在は、だよね。もしかしたら将来親からの遺産の入る人なのかもしれない。だからいまはのんびりしてるのかもね

    +0

    -1

  • 2873. 匿名 2023/01/29(日) 13:11:28 

    >>2803
    匿名で相談してる時点で男もいまいち。
    周囲に相談したりすりゃいいのに。

    +1

    -0

  • 2874. 匿名 2023/01/29(日) 13:11:56 

    しっかし非正規の結婚率がわずか25%くらいとはね。正規が70%超えてるのに対しね。この画像を誰か男紹介してって言ってくる非正規の知り合いに送りつけるわ笑

    +6

    -0

  • 2875. 匿名 2023/01/29(日) 13:12:01 

    >>2867
    それを疎かにするから結婚生活しんどいんだろうな。

    +0

    -0

  • 2876. 匿名 2023/01/29(日) 13:12:06 

    >>2869
    横だけど
    普通に考えたら選ばないけど
    そこに行かなきゃそもそも結婚できない層

    +0

    -0

  • 2877. 匿名 2023/01/29(日) 13:12:08 

    >>2836
    いまの会社の仕事内容が気に入ってるみたいだからどうかねぇ

    +0

    -0

  • 2878. 匿名 2023/01/29(日) 13:12:30 

    結婚するにしてもしないにしても正社員の方が有利
    頑張っても仕事が見つからないならいいけど、正社員の話が来てるのに断るのは本当に謎

    +5

    -0

  • 2879. 匿名 2023/01/29(日) 13:12:56 

    >>2876
    選ばれてよかった

    +0

    -0

  • 2880. 匿名 2023/01/29(日) 13:13:07 

    >>1
    女だけどいやだよこんな女。
    意識や会話レベルが明らかに低そう。

    +12

    -0

  • 2881. 匿名 2023/01/29(日) 13:13:09 

    >>1110
    それで家事育児一手に引き受けるならまぁ一応筋は通ってるけどね
    折半主張したり、仕事辞めた途端に体弱くなったりしたら目も当てられない‥

    +37

    -1

  • 2882. 匿名 2023/01/29(日) 13:13:24 

    >>2805
    でも相談主は専業主婦を求めてないからね

    +1

    -0

  • 2883. 匿名 2023/01/29(日) 13:13:44 

    顔が良かったら大丈夫。

    +0

    -0

  • 2884. 匿名 2023/01/29(日) 13:13:49 

    >>2853
    それでもみんななんとか生きてるよ
    独身非正規女性
    親戚にもいるけど

    +0

    -0

  • 2885. 匿名 2023/01/29(日) 13:13:53 

    >>2842
    妬みと思ってたらいいよ。私なら全力で子供できるまででもとにかく正社員の仕事探すけど。
    老後も何あるか分からんしね。万が一1人放り出された時に非正規でちょっとしか働いた事ない、って怖いよね。

    +5

    -2

  • 2886. 匿名 2023/01/29(日) 13:13:54 

    >>2636
    はあ、別に好きにしたらいいと思うよ。話の根本がわからない方のようだし。

    +2

    -1

  • 2887. 匿名 2023/01/29(日) 13:14:04 

    >>2836
    転職する気あるなら早く動くと思う
    年取ったら転職不利になるだけ
    非正規の職歴伸ばしても仕方ないし

    +1

    -0

  • 2888. 匿名 2023/01/29(日) 13:14:16 

    >>2854
    モラハラではない

    +0

    -0

  • 2889. 匿名 2023/01/29(日) 13:14:25 

    >>2867
    そうそう、この相談主はぶっちゃけこうなりたくないから心配してるんだと思うww

    +2

    -0

  • 2890. 匿名 2023/01/29(日) 13:14:33 

    >>1
    こう思ってる段階で相手とは結婚しないほうがいいやろ。

    +2

    -0

  • 2891. 匿名 2023/01/29(日) 13:14:34 

    >>1660

    それなのに正社員の話を断るなんてやっぱ地雷。

    +0

    -0

  • 2892. 匿名 2023/01/29(日) 13:14:35 

    >>2869
    ここでの話の流れに沿って言っただけだよ
    非正規は結婚できなくて当たり前で人としてだめなんでしょ?
    じゃあ正規は結婚立高いのに結婚できてない人たちはもっとやばいよねって事を一言にまとめただけ

    +3

    -0

  • 2893. 匿名 2023/01/29(日) 13:14:44 

    >>2857
    自分を曲げるのが嫌なんだろうなと思う
    誰かと生きるのは無理じゃないかな
    子育てなんか自分が折れることの連続だし

    +1

    -0

  • 2894. 匿名 2023/01/29(日) 13:14:51 

    >>49
    本当に愛してる女性に対しては、君を守るたーめそのためにうーまれてーきたんだー♪って思うものだよ。

    +2

    -12

  • 2895. 匿名 2023/01/29(日) 13:14:55 

    本当に好きな仕事なら正社員の打診があって断るのか?それも貯金なしかもしれないのに。
    楽したいから非正規だとしか思えないんだけど。そして結婚後仕事辞めて勝手に専業主婦になってそう。

    +1

    -0

  • 2896. 匿名 2023/01/29(日) 13:14:57 

    >>2855
    そういう人はパートナーにスキルアップを望まない

    +0

    -0

  • 2897. 匿名 2023/01/29(日) 13:15:17 

    >>2878
    転勤がイヤとか、自分は頭悪いから正社員無理、一般事務がいいって子もいるよ。

    +0

    -1

  • 2898. 匿名 2023/01/29(日) 13:15:27 

    >>2884
    そういう女性とは結婚したくないと思う男もいるんだよ
    私もなんとかなる精神で生きてる人って幼稚そうで嫌だもん
    なんとか生きてるレベルの生活なんかしたくないし

    +0

    -0

  • 2899. 匿名 2023/01/29(日) 13:15:34 

    なんか婚活してデータでちゃちゃっと事務的に結婚した方が良さそうな男だ

    +2

    -0

  • 2900. 匿名 2023/01/29(日) 13:15:34 

    >>2805
    貯金も全然できない状態なのに自分の好きだっていう方を選んで社員を断ってる時点で見通し甘いんじゃない?危機感ない人は怖いよ。家計管理してもらって貯金ありませんでしたとか言われたら嫌だもん。絶対任せられない

    +3

    -2

  • 2901. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:00 

    >>2885
    万が一一人で放り出されるってどんな状況

    +2

    -1

  • 2902. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:07 

    >>2769
    こじらせてるのうwww

    +1

    -0

  • 2903. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:08 

    >>471
    年収1000万なのに、貯蓄ゼロって…。

    +10

    -0

  • 2904. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:10 

    >>2861
    だからさ男のくせにぐだくだと小っさすぎ
    こんな奴と結婚したい人いる?

    +2

    -6

  • 2905. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:17 

    >>1
    性格いいかは不明だけど、私もこの相談されてる彼女とほぼ同じ状況だし(貯蓄は不明ってなってるからそこは違うかもだけど)私に貯蓄はない。自分でもこんな人間と結婚したい人なんているわけないと思っているので、この男性のお悩みわかります。(私は結婚は諦めています)
    この男性がそれでも彼女が必要で一緒にいたいと思うなら結婚すればいいし、やっぱり引っかかるなら早めにお別れしたらいいんじゃないでしょうか。というか、すでにそこに引っかかっているのでお別れした方がいいと思います。

    +5

    -0

  • 2906. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:21 

    私はできました!幸せ!って人さ、なら何でこんな悲惨な事例を見てるの?w
    心配だからだよね。そう、その不安は割と当たりだよ。

    +8

    -2

  • 2907. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:26 

    >>2894
    でもそれが理由で結婚してもその魔法が覚めた時がこええなw

    +9

    -0

  • 2908. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:40 

    >>2755
    なんでこんな真っ当な意見にマイナス?耳が痛い人が多いのか

    +10

    -1

  • 2909. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:45 

    >>495
    世帯年収400万じゃ子供いなくても豊かには暮らせない

    +1

    -3

  • 2910. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:45 

    >>2897
    自分の子供の母親に、頭が悪くて普通に働くのが無理な女や楽な仕事しかしたくない女をあえて選びたいと思う男は今時少ないんだと思う

    +4

    -0

  • 2911. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:49 

    >>2885
    別に妬みだとは思ってないけど
    ただなんでそこまで他人が非正規で結婚したことに突っかかるのかなって
    そういう人に迷惑かけられたの?

    +2

    -0

  • 2912. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:54 

    >>1641
    うん
    お金でこんなに悩むならやめとけばって思った
    男女差別に聞こえるけど、女性の正社員ってメーカーか医療系じゃないと中々300超えないし、子供産んだら男性に頼るしかないと思うんだよね
    この彼女は家事、節約出来るし結婚向きなのに、非正規が気になるなら付き合わなきゃ良いのに…

    +64

    -8

  • 2913. 匿名 2023/01/29(日) 13:16:55 

    >>2870
    大体の人は非正規年収200万じゃ貯金できないから正社員なり年収アップ目指すんだよ
    そこで貯金できなくてもいいやとなるようじゃ人生共にするのに不安に思うのは当然じゃん

    +2

    -0

  • 2914. 匿名 2023/01/29(日) 13:17:01 

    >>2906
    いーや、暇つぶしw

    +5

    -0

  • 2915. 匿名 2023/01/29(日) 13:17:08 

    >>144
    まともな女はこの掲示板に少なくなった証だろうな。

    +26

    -3

  • 2916. 匿名 2023/01/29(日) 13:17:14 

    >>2899
    結婚相談所によっては女性の年収分からなかったりするからね。

    +0

    -0

  • 2917. 匿名 2023/01/29(日) 13:17:14 

    ガルは地雷の意味すらわかってないんだと思う
    この男にとってはこの女と結婚しても間違いなく幸せになれない
    この非正規女が巻き込んで爆発するから地雷という意味
    自由とか価値観とかいう問題じゃあない

    結婚して確実に大金がいる時は男側のポケットからお金は出るだろう

    +5

    -0

  • 2918. 匿名 2023/01/29(日) 13:17:24 

    >>2906
    トピが上位に来てたから暇潰しに

    +5

    -0

  • 2919. 匿名 2023/01/29(日) 13:17:37 

    >>2435
    既婚者でパートも入ってるからじゃない?

    +5

    -2

  • 2920. 匿名 2023/01/29(日) 13:18:03 

    非正規で一人暮らしかあ…

    +0

    -0

  • 2921. 匿名 2023/01/29(日) 13:18:15 

    >>2751
    んでもって家の事しか話すことないから
    だんだん話はママ友の愚痴が多くなって
    子供に手が掛からなくなったから家の中だけじゃと思いパートしたら?
    と言われて断固拒否して
    ご主人家に帰るのが苦痛で浮気し最終的には離婚した奥様を2組知ってる。
    転勤族でも正社員選び着いてこなくていいって人も今は多いそうよ。

    +1

    -0

  • 2922. 匿名 2023/01/29(日) 13:18:23 

    男だったら結婚したいですか?ってトピが少し前に立ってたけど「専業主婦は養いたくない」「共働きなら結婚したい」ってコメントが多かったけどな
    なんでこの男が叩かれてるんだろう
    ダブスタだね

    +9

    -0

  • 2923. 匿名 2023/01/29(日) 13:18:25 

    「君は専業主婦やパートでもいいから、僕が稼いで養うよ」っていう男と、「私も正社員で働いて家計支えるよ」っていう女は、どっちも、早々と売りきれてるんだよなあ
    結果、「俺だけが働くなんて嫌だ!お前も正社員で稼げ!」ってケチ男と、「私は働きたくない!」っていうクレクレ女が売れ残るっていうだけの話

    +7

    -0

  • 2924. 匿名 2023/01/29(日) 13:18:44 

    >>2900
    そんなこと言ったら、一般職とかほとんどそうだと思うけどなあ
    見通し甘いって言われても

    +2

    -4

  • 2925. 匿名 2023/01/29(日) 13:18:47 

    >>1
    仕事のやる気がない、貯金もできない女性で、いい奥さんって会ったことある?
    料理が得意で一見優しくても、女性から見たら地雷物件って多いと思う。
    ちょっとメンヘラ臭がする。

    +6

    -1

  • 2926. 匿名 2023/01/29(日) 13:18:59 

    >>2773
    看護師は人気だね

    +2

    -0

  • 2927. 匿名 2023/01/29(日) 13:19:10 

    >>2904
    ガルって何かと"男のくせに"とか言うよね
    もしも男から、"女のくせに"と言われたらイラつかないのかな?

    +7

    -0

  • 2928. 匿名 2023/01/29(日) 13:19:56 

    >>2903
    あり得なくない?私は大卒年収最初は380〜アラサーで550とかだったけど実家だったし普通に遊んでも1千万たまったよ。女性で会社員しててアラサーで年収一千万てなかなかいないよね。それに私は後に実家から生前贈与とかもらえたけど結婚時に自分の貯金0なんて嫌だよ。ごめんだわ…

    +4

    -1

  • 2929. 匿名 2023/01/29(日) 13:20:08 

    >>2903
    男性が年収1000万円であり、
    女性が貯金ゼロって意味じゃない?

    +11

    -0

  • 2930. 匿名 2023/01/29(日) 13:20:09 

    >>2906
    いつもトピ上位の見てるからな

    +4

    -0

  • 2931. 匿名 2023/01/29(日) 13:20:13 

    >>16
    私もだよ
    でもほとんどの男性は結婚したら
    好きな人を養ってあげたいって思ってるんじゃない?
    現実的なことは置いといて

    +22

    -9

  • 2932. 匿名 2023/01/29(日) 13:20:13 

    >>2919

    本当それだよ。結婚後に仕事辞めた人のデータをとっても意味ないんだよね。重要なのは結婚前の女性の年収や職業形態のデータなのに。

    +8

    -1

  • 2933. 匿名 2023/01/29(日) 13:20:14 

    たぶん女の容姿とか年令が気に入ってなくて倦怠期だし飽きてきたと思う。
    それだといろいろ後ろめたいから理由付けしてるだけ。

    +1

    -0

  • 2934. 匿名 2023/01/29(日) 13:20:16 

    引っかかるところってまさに結婚後さらに大問題になってしこりになったり離婚のきっかけになるよね
    相手に冷静に疑問や不満持って気になる引っかかるって事はその程度の関係だよ
    本当の愛情ならもっと盲目だもの

    +0

    -0

  • 2935. 匿名 2023/01/29(日) 13:20:56 

    当たり前じゃない?
    年収600万円だったら妻に専業主婦でいいよ、なんて言えないよ
    一馬力でなんとかなるほどの高収入じゃないもん
    物価もどんどん上がってるし、子供にかかる費用も増えてるんだから
    この年収で俺が養うとか言える男の方が脳内お花畑だよ

    +14

    -0

  • 2936. 匿名 2023/01/29(日) 13:20:59 

    >>2917
    いい奥さんになりそうなのに地雷扱いw
    拗らせすぎて可哀想なやっちゃな

    +2

    -7

  • 2937. 匿名 2023/01/29(日) 13:21:12 

    >>52
    もし、彼女が正社員になり多少年収が増え結婚したとしても、家事は全部奥さんにやらせそう。
    家事を役割分担したいって奥さんが言おうものなら発言小町でまた相談して、俺と同じように稼いでから言えよ!向上心を持てよ!って言いそう。

    +13

    -4

  • 2938. 匿名 2023/01/29(日) 13:21:13 

    >>2922
    共働き希望なら、選ぶ相手間違ってるし、グタグタ相談しても何も解決しない。
    とにかく好きなら、ガタガタ言わず結婚すればいいし。打算的なのが、ね。

    +1

    -1

  • 2939. 匿名 2023/01/29(日) 13:21:15 

    >>2806
    それ位自分で考えて。いじめられた上に依存症でいつまでお姫様気分なの?

    +0

    -0

  • 2940. 匿名 2023/01/29(日) 13:21:25 

    >>2927
    イラつかないよ
    だって女だもん

    +1

    -0

  • 2941. 匿名 2023/01/29(日) 13:21:35 

    お金の問題じゃなくてこういういい加減さがダメなんだと思う

    +3

    -0

  • 2942. 匿名 2023/01/29(日) 13:21:35 

    >>2932
    結婚前は正社員だった女性の方が既婚率は高いんだよね

    +8

    -0

  • 2943. 匿名 2023/01/29(日) 13:21:35 

    >>2917
    それが嫌なら普通に独身が合ってるっていうだけだよね。

    +0

    -1

  • 2944. 匿名 2023/01/29(日) 13:21:40 

    >>2922
    あのトピ見てたけど、専業にしがみつくトピ主の生々しい感覚が透けてたのもあると思う
    まぁ専業主婦の本音が分かりやすく見えたし、女の私から見ても叩かれるだろうなとは思った

    +5

    -0

  • 2945. 匿名 2023/01/29(日) 13:21:46 

    >>2435
    パートの既婚子持ちやおばちゃん達も入ってるからだよ。子供いない若い女性は8割だかが正社員だったはず。

    +1

    -1

  • 2946. 匿名 2023/01/29(日) 13:21:55 

    >>1
    明らかに専業主婦狙いだよね。
    あまりお金を稼ぐ苦労を知らないタイプだと思うから専業主婦になっても男が稼いで当たり前だから旦那に感謝しないと思う。

    +7

    -0

  • 2947. 匿名 2023/01/29(日) 13:22:16 

    >>2931
    同じく。パートはするけど。

    +3

    -0

  • 2948. 匿名 2023/01/29(日) 13:22:21 

    まぁ女が婚活したのは。
    もう30代で非正規で貯金も無いし将来の事考えたら疲れちゃた、けど正社員はやりたくない。
    ソロソロ結婚して男に養って欲しい、家事位で済むから私頑張るから、育児も必要ならワンオペやるから(大変さがわかってない)お願い誰か私と結婚して下さい。
    将来が不安なんです。

    って所でしょ?

    +2

    -0

  • 2949. 匿名 2023/01/29(日) 13:22:34 

    >>2058
    でも付き合ってみないと非正規で貯金ないとか分からなかったのでは

    +0

    -0

  • 2950. 匿名 2023/01/29(日) 13:22:44 

    >>2928
    就職したら一度は親が一人暮らしすすめない?
    子供部屋おばさんならたまるだろうね。

    +0

    -0

  • 2951. 匿名 2023/01/29(日) 13:23:05 

    >>2924
    正社員蹴ってまで自分がしたいこと選ぶって見通し甘いでしょ。正社員ならボーナスとかあるだろうし、少なくてもそれをコツコツ貯金額すれば多少貯金できるよね。結婚できるからと思ってたのか楽観的なのか知らないけど、そういう危機感ない人は私が男だったらやだな

    +12

    -1

  • 2952. 匿名 2023/01/29(日) 13:23:25 

    >>2938
    男も女も打算はあるでしょ
    結婚で打算がない人なんているの?
    つくづく都合いいわ

    +8

    -1

  • 2953. 匿名 2023/01/29(日) 13:23:27 

    これを将来いい奥さんになるって思えるのが本当理解できない。正社員打診されたのに非正規選ぶ時点でまず向上心がない。貯金なしなのも家計を任せられない。これのどこがいいの? 同性に甘すぎない?

    +14

    -1

  • 2954. 匿名 2023/01/29(日) 13:23:33 

    >>2917
    がる発達多いからね。発達は中度以上だと自分の言動の何で怒らせてるか理解できない。人と関わりたい喋りたいのに明るい発達から人が去るのもこれが理由。

    +5

    -0

  • 2955. 匿名 2023/01/29(日) 13:24:20 

    >>2422
    子供産んであげる、みたいなやたら上からの女いるけど、いい歳して定職にも就かない、正社員は断るやる気のなさ、家計管理ができず貯金はできない、こんなないない尽くしのいい加減な女と遺伝子残したい男は少ないと思う

    +11

    -0

  • 2956. 匿名 2023/01/29(日) 13:24:20 

    >>2903
    まぁ適当に書いた嘘なのかもね
    年収1000万で貯蓄ゼロってかなりの散財しないと無理だよね

    +9

    -0

  • 2957. 匿名 2023/01/29(日) 13:24:28 

    >>2951
    好きな仕事だと言ってるのに正社員にならないって時点で仕方なく働いてるんだと思うな。

    +0

    -2

  • 2958. 匿名 2023/01/29(日) 13:24:29 

    >>2803
    もう本音で腹割って話そう、って持ちかけないとダメかもね。場合によっては別れる覚悟で

    +2

    -0

  • 2959. 匿名 2023/01/29(日) 13:24:39 

    >>2936
    専業主婦希望のハイスペック男性向けの高級物件を一般人にフルローンで売り込む営業マンって感じ

    どっかで破綻するわ

    +3

    -0

  • 2960. 匿名 2023/01/29(日) 13:25:00 

    >>2926
    友達のお母さんがそうだったけどお父さんヒモ化しててしまいには50前に仕事辞めて友達と妹とお母さんの収入で家賃から何から全て賄ってたよ。当然友達と妹は高卒だし。

    +4

    -0

  • 2961. 匿名 2023/01/29(日) 13:25:18 

    >>1
    もっと富裕層向けの女性じゃん
    性格○家事○仕事✕みたいなのは、働かずに金持ちと結婚した方が上手く行くタイプ

    記事にも書いてあるけど男性側が悩むようなら貯金はあっても収入が足りてないし、合わなくなるからやめた方がいい
    仕事○で他はそこそこの女性の方が上手くいくよ

    +4

    -5

  • 2962. 匿名 2023/01/29(日) 13:25:28 

    >>2422
    それは実際に産むタイミングになってから言えることでは?

    +0

    -0

  • 2963. 匿名 2023/01/29(日) 13:25:28 

    見通してヤバいと気づいたから必死に婚活してるのよ。
    馬鹿にないで

    +3

    -0

  • 2964. 匿名 2023/01/29(日) 13:25:30 

    35歳で年収600万のクレしんの野原ひろしのことはハイスペと持ち上げるのに、この男性のことは甲斐性なし扱い
    本当都合よくコロコロ意見変える人多すぎて笑う

    +13

    -0

  • 2965. 匿名 2023/01/29(日) 13:25:33 

    >>1
    価値観が違いを補うほどの気持ちがないなら
    止めといた方がいいと思う

    +2

    -0

  • 2966. 匿名 2023/01/29(日) 13:25:58 

    >>2906
    暇だから。
    お金に余裕あるし働く必要ないし。

    私も無職貯金なし女だと思われてたんだな、一般的には欠陥品と思われてたんだなと。
    欠陥品は確かだけど、お金はたくさん持ってるから悪く言われてても面白いよ。
    すごく稼ぐから女がお金持ってるかどうかは気にしない男と結婚できたし。

    +5

    -0

  • 2967. 匿名 2023/01/29(日) 13:26:09 

    >>2952
    打算でいくなら答えて出てるし
    結婚相手としては却下だよ
    何で相談するのか、わからない

    +1

    -0

  • 2968. 匿名 2023/01/29(日) 13:26:13 

    >>2950
    都心だし便利すぎて。弟は出てったけどw

    +0

    -0

  • 2969. 匿名 2023/01/29(日) 13:26:20 

    >>2935
    地方で家賃なしで年収800万だけど子供2人塾、大学費用と思うと実際専業主婦は無理だよ
    主人が激務だからほぼワンオペ
    私は今は扶養内パートしてる。
    奨学金でなんて医大行く場合しか考えてない。
    専業主婦で〜とか言われたら世の中分かってないなと思って選んでない

    +5

    -1

  • 2970. 匿名 2023/01/29(日) 13:26:21 

    >>184
    まさに似たような理由でフラれた私からすると
    私のことを言われているようで、、、社員だけど
    貯金頑張る!

    +7

    -0

  • 2971. 匿名 2023/01/29(日) 13:26:32 

    >>2964
    あれは絶対に年収600万の生活レベルじゃないw

    +2

    -0

  • 2972. 匿名 2023/01/29(日) 13:26:44 

    旦那と結婚したいって思ってから、産休育休取りやすい会社で頑張って正社員になって収入安定させたよ
    共働きの時代なんだから女性側もそういう下準備は必要よ

    +2

    -0

  • 2973. 匿名 2023/01/29(日) 13:26:56 

    婚活しなきゃレベルの人なら非正規じゃまずいだろうね

    +7

    -0

  • 2974. 匿名 2023/01/29(日) 13:27:28 

    >>2973
    でも婚活してる女性は無職や非正規が多いというねw

    +8

    -0

  • 2975. 匿名 2023/01/29(日) 13:27:32 

    >>2953
    特に生きる上で向上心がそこまで重要じゃないと思ってるからな。

    +1

    -2

  • 2976. 匿名 2023/01/29(日) 13:27:37 

    私は600万とるけど、家事は赤ちゃんレベルだけどいいのかなあ。
    この男性はたぶん完璧な人を求めてるけどそういう女はこの人のところに結局こないんじゃない?

    +2

    -3

  • 2977. 匿名 2023/01/29(日) 13:27:44 

    >>2968
    自分の世話は自分でしてるんだよね?

    +0

    -0

  • 2978. 匿名 2023/01/29(日) 13:27:46 

    不妊だったから仕事セーブしたいとか
    妊娠中の悪阻に対してとか
    結婚後にやっぱり子育てに集中したいとか
    突然病気になったりとか
    何かが女性側にあったらすぐモラハラ発動しそう

    +1

    -2

  • 2979. 匿名 2023/01/29(日) 13:28:00 

    >>2435

    女性の半分は非正規といっても、結婚適齢期(25〜34)では3割〜4割。そしてこの年代だとすでに結婚して子供産まれて非正規になった人も多いだろうから、独身で非正規はさらに少ないだろうね。

    +2

    -3

  • 2980. 匿名 2023/01/29(日) 13:28:18 

    >>2969
    うちは地方家賃あり旦那の年収800なんだけど、やっぱり学費を考えたら余裕で育てられるのは1人くらいだよね。
    私も働くけど、奨学金は背負わせたくないし。

    +4

    -0

  • 2981. 匿名 2023/01/29(日) 13:28:25 

    >>2974
    普通の出会いじゃ弾かれるからね

    +0

    -0

  • 2982. 匿名 2023/01/29(日) 13:28:27 

    >>2971
    一軒家マイホーム、ひろしの年収や家族構成も野原家と一緒だけど共働きでカツカツよw
    みさえはやりくり上手

    +5

    -0

  • 2983. 匿名 2023/01/29(日) 13:28:27 

    >>2961
    確かに家庭的そうだし、顔が美人なら、この男にはもったいない高スペ女性かも

    +0

    -2

  • 2984. 匿名 2023/01/29(日) 13:28:48 

    ぶっちゃけ非正規は建前の理由でほかに嫌なことあった蓄積が今に至るんだろうね 30代前半で年収600万は高いほうだし、25〜27歳くらいの美人な正社員が好きになって比べたのでは? 

    +3

    -0

  • 2985. 匿名 2023/01/29(日) 13:29:09 

    >>2942
    上の画像に出てたけど正社員の結婚率は70%くらい。非正規だと20%くらい。全然違う。

    +3

    -0

  • 2986. 匿名 2023/01/29(日) 13:29:30 

    >>2906
    高みの見物だよ、リアルな話するとそう

    +4

    -0

  • 2987. 匿名 2023/01/29(日) 13:29:46 

    >>2974
    婚活、もう男女ともにひとりじゃ食いっぱぐれそうな人しか頑張ってないよね

    +8

    -0

  • 2988. 匿名 2023/01/29(日) 13:29:49 

    甲斐性無しと男を罵る女は寄生虫だと思う

    +6

    -1

  • 2989. 匿名 2023/01/29(日) 13:30:11 

    >>2982
    やりくり上手ってレベルかあれはw
    海外旅行まで行ってるしみさえも結構ジュエリー買っとるで!

    +5

    -0

  • 2990. 匿名 2023/01/29(日) 13:30:19 

    就職先がなくやむを得ず非正規をしてるんじゃなくて正社員の話を蹴って非正規してる人は違和感あるよ
    つまりちゃんと働く気がないってことだからね
    コロナで職を失って非正規になったとかではないからね

    +0

    -1

  • 2991. 匿名 2023/01/29(日) 13:30:30 

    >>170
    年収高くてもストレスが多いかったりで浪費したり
    体のメンテでお金が出ていったりで貯まらんらしいよ
    貯めれる力も大事

    +1

    -0

  • 2992. 匿名 2023/01/29(日) 13:30:35 

    >>2987
    関東じゃこんな状況です
    「性格いいけど、非正規、貯金ゼロ...正社員も断る。こんな女性と結婚して大丈夫?」男性の投稿が炎上...「バリキャリと結婚したら」「専業主婦志向では」と賛否

    +9

    -0

  • 2993. 匿名 2023/01/29(日) 13:31:06 

    >>2953
    正社員でもボーナス10万とかのところあるからね。
    派遣がわからないけど、派遣より月給も下がるとかあるし。

    +1

    -1

  • 2994. 匿名 2023/01/29(日) 13:31:33 

    >>13
    恋愛相手だと最高、でも結婚相手だと…
    という典型だと思う

    結婚意識し始めてから、色々現実が目について不安になってる感じ

    +6

    -0

  • 2995. 匿名 2023/01/29(日) 13:31:39 

    >>2989
    設定ができたときとは時代が違うから!

    +1

    -0

  • 2996. 匿名 2023/01/29(日) 13:31:54 

    >>2927
    ガルは おまえ 呼びからアウトだよ

    +1

    -0

  • 2997. 匿名 2023/01/29(日) 13:32:04 

    >>2912
    私はITで20代で400万超えてるよ。金融とか商社でも超えてる子多い。別に普通。

    +13

    -15

  • 2998. 匿名 2023/01/29(日) 13:32:27 

    >>2917
    妻や家族大金出せない男だって女性からしたら地雷
    そんなにケチなら独身でいなよとしか

    +2

    -0

  • 2999. 匿名 2023/01/29(日) 13:32:28 

    >>2957
    好きな仕事をしてるんじゃなく楽な仕事をしてるんだろうなと思う
    正社員になるとやりたくない仕事もやらなきゃいけないから嫌なんだろうね

    +6

    -1

  • 3000. 匿名 2023/01/29(日) 13:32:29 

    >>2992
    うわぁ…この中で旦那と結婚できたのってマジで良かったな…

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。