
「性格いいけど、非正規、貯金ゼロ...正社員も断る。こんな女性と結婚して大丈夫?」男性の投稿が炎上...「バリキャリと結婚したら」「専業主婦志向では」と賛否
6441コメント2023/02/05(日) 18:27
-
2001. 匿名 2023/01/29(日) 10:26:17
やっぱ稼ぎのいい男捕まえて、専業主婦が勝ち組だと思う
+9
-17
-
2002. 匿名 2023/01/29(日) 10:27:02
>>1960
セックスは女もしたかったんじゃない?
趣旨と関係ないし。+8
-0
-
2003. 匿名 2023/01/29(日) 10:27:11
正社員の女じゃないと!って男はちょっと嫌だなー
割り勘男と同じ理屈で+7
-12
-
2004. 匿名 2023/01/29(日) 10:27:13
>>1960
20代の若いうちは非正規で問題ないけど30代になってもそうなら結婚相手として大丈夫か焦ると思う。+11
-1
-
2005. 匿名 2023/01/29(日) 10:27:30
普段のガルちゃんは
男の貯金無し、非正規はバカほど叩いて
ダブスタ酷すぎる
この女をアクロバット擁護+9
-1
-
2006. 匿名 2023/01/29(日) 10:27:40
>>1997
仕事できる人は家事育児も効率的にこなす人多いよ+7
-5
-
2007. 匿名 2023/01/29(日) 10:28:00
>>1958
学歴、職歴がおよそ対等であればそのぐらいのバランスで結婚する夫婦が多いと思う。
30代独身女性平均年収中央値は260万、30代独身男性平均年収中央値は340万らしいから男600万女450万と同じバランスだね。
ここで非正規バンザイしてる女性は年収340万の男との結婚が妥当ということ。+13
-0
-
2008. 匿名 2023/01/29(日) 10:28:29
>>1901
女の人はどうしても妊娠・出産・子育てで非正規になる可能性が高いからねぇ
言ってること分からなくないよ+17
-5
-
2009. 匿名 2023/01/29(日) 10:29:14
>>1697
妹に蹴り入れるのも中々荒々しいw+55
-0
-
2010. 匿名 2023/01/29(日) 10:29:16
>>2001
ここ読んでると、子なし専業主婦が勝ち組
家事と旦那のセックスの相手してれば
一生養ってもらえて更に年金まで受け取れちゃう
+8
-3
-
2011. 匿名 2023/01/29(日) 10:29:17
みんな贅沢にこだわるからお金お金ってなるんだと思うよ。+0
-0
-
2012. 匿名 2023/01/29(日) 10:29:30
ガルちゃん田舎の人多いもんね。
田舎だと低収入旦那にもれなく能力のない専業妻がくっついてるから。
+9
-1
-
2013. 匿名 2023/01/29(日) 10:29:51
>>1902
でも、自浄作用はきちんとしてほしい。
それで良い人達が働きやすい職場になって、給料も上がって、いい職場になって欲しいな。+2
-0
-
2014. 匿名 2023/01/29(日) 10:29:54
共働き前提なら子供は作らない+2
-1
-
2015. 匿名 2023/01/29(日) 10:30:00
>>2006
そうじゃなくてそれが当たり前みたいな
自分に厳しいんだろうけどね+4
-1
-
2016. 匿名 2023/01/29(日) 10:30:21
>>50
マッチングアプリで知り合った性格のいい女性の粗探しするような男だから、引く手数多じゃないんだと思う。モラハラ気質と自惚れを感じる。
色々言い訳して自分が損を被りたくないだけにしか見えない。
子どもがほしいとか考えてたら自分も悩んでるヒマない年齢なのに自覚ないんだろうなって感じだし、自覚あったら年収ももっとあげようって仕事に打ち込んで、アプリなんか使ってないよねって思うよ。
女の人のほうもだけど。女の人も結婚して子育てしてっていうタイプではなさそうに感じるけど、稼ぎのいい男性とならやっていけそうだよね。
子どもを望むなら、産む側だから、好きなことで細々とでも仕事続けられて家事が得意ならいいほうだと思う。+25
-13
-
2017. 匿名 2023/01/29(日) 10:30:44
>>2007
横だけど、転勤族だと「別に非正規でいいよ」って人結構いるよ。
非正規で年収200万台だったけど、旦那は転勤族で年収800万あるよ。今は旦那の次の赴任地開示が2月だからちょっとの間の専業やってるけど。+5
-8
-
2018. 匿名 2023/01/29(日) 10:30:58
>>1970
それわかる
こども諦めて扶養内パートで130万で
旦那がボーナス込300万で薄給だけど
会社休みまくりで転職しまくり失業保険
貰いまくり
水曜日のサービスデーで映画みたり
サブスクのドラマ一緒に見たり
毎日たのしいよ+2
-8
-
2019. 匿名 2023/01/29(日) 10:31:12
>>2014
男は子供欲しくて結婚する人多いから
そういった事情で、非婚化がすすんでるんだろうね+5
-0
-
2020. 匿名 2023/01/29(日) 10:31:22
>>1973
30代って結婚市場じゃもう若くもないしね。
この女の人が20代前半で、この状況だったら分からんけど。
まあ、相手はかなりの年上になるよね。+4
-1
-
2021. 匿名 2023/01/29(日) 10:31:27
>>1969
横だけどパソコン使えないとブルーカラーしかできないから、勉強はしたほうがいいと思うよw+1
-7
-
2022. 匿名 2023/01/29(日) 10:31:31
>>965
コメントありがとう。
条件が良い悪いというよりはマッチングなのかなって思った。正社員で働くのを構わないと言える職場に恵まれた女性もいれば、経済的に恵まれていて、家族に頼られるのを構わない男性もいるんだよね。結局、一般論(多数決)でどうとかでなく自分に出来ないことは断ればいいと思った。もちろん、あなたの意見も合ってると思います。+4
-0
-
2023. 匿名 2023/01/29(日) 10:32:07
>>2001
まあね。いくら自分が稼げても仕事も家事も育児もとか無理。本気で言ってんの?って思う。それが当たり前と思う環境ってどんなんよ?世代なのかな~+4
-3
-
2024. 匿名 2023/01/29(日) 10:32:08
>>2018
楽しそうでいいじゃん+0
-0
-
2025. 匿名 2023/01/29(日) 10:32:36
>>2010
子なし専業だけどたしかに幸せ
+2
-7
-
2026. 匿名 2023/01/29(日) 10:32:55
>>160
え?!私結婚前の社会生活5年、26才の時点で1000万貯めたけど…
結婚考える男性なら30才だとしてもそれくらいの貯金あるの普通じゃない?+4
-30
-
2027. 匿名 2023/01/29(日) 10:33:00
>>1742
それはあなたの普通ではあって、世の中にはさまざまな仕事がありますよ+9
-2
-
2028. 匿名 2023/01/29(日) 10:33:03
>>389
そうかもね。
コツコツ貯金する横で楽しそうに散財されて、老後の蓄えも自分ばかり……と思うと嫌だな。
優しい人なら結婚したら、多少合わせてくれる気もするけど、、
多分、その優しさは非正規で好きな仕事しているから出る余裕だから、正社員になって責任とか忙しさとか出ると人に優しく出来ない人な気がする。
未婚で、好きな仕事だから…という理由で正社員を断り続けるのって頑固というか…変わった価値観のひとだろうし。
それとも実家が太いのかな??
+10
-12
-
2029. 匿名 2023/01/29(日) 10:33:07
非正規、貯金無しの男なら罪悪感のカケラも持たずに捨てるよね
セックスしたかっただけとか他人聞き悪くない?
捨てられて当然の乞食
何が酷いのかよくわかりません+7
-1
-
2030. 匿名 2023/01/29(日) 10:33:18
>>2019
子供を望むなら女を養ってやるくらいの覚悟がないとね
子供産んでもらう癖に働け!っておかしいわ+4
-4
-
2031. 匿名 2023/01/29(日) 10:33:20
>>2013
もちろん、セクハラやパワハラはなくなって欲しいよ。うちの旦那も平だった時に名前を呼ばれて振り向いた瞬間に顔面を拳で殴られた事が何回もあったみたいだし、旦那もパワハラされた分後輩や部下には絶対そんな思いさせないって、自分はパワハラしてきた先輩みたいになりたくないって言ってたよ。+1
-0
-
2032. 匿名 2023/01/29(日) 10:33:20
>>1934
たしかに。たぶん賢い男の人が選ぶのは同じように稼げる賢い奥さまだもん。
釣り記事じゃなく本当だったとしたら、この男の人もおそらく中途半端レベルの方なんだと推測する。年収450万とかその辺。+2
-1
-
2033. 匿名 2023/01/29(日) 10:33:46
>>2001
稼ぎのいい一部の男はがる民選ばないのではw+7
-0
-
2034. 匿名 2023/01/29(日) 10:33:55
>>300
男性は動物的というか、わかりやすい思考で結婚を考える人が多いと思う
このメスをオスとして俺が守りたい
他にもこのメスを狙うオスは多い、早くツガイにならねば という風に
女性が打算的な思考で安全に守ってくれるオスを厳しい目で選ぶのも動物的に見ると間違ってないんだよね
生物としての本能で、自分の子供を安心できる環境で育てたい、優秀な遺伝子が欲しい、という動物たちと同じ思考
子作りしないつもりで相手を探す女性に関しては、ちょっと本能説は通らないけれど+16
-4
-
2035. 匿名 2023/01/29(日) 10:33:56
>>2018
そういう生き方も楽しいよね!+0
-0
-
2036. 匿名 2023/01/29(日) 10:34:26
>>2025
そんな人どうやって見つけるの?
私も子なし専業主婦になりたい+2
-4
-
2037. 匿名 2023/01/29(日) 10:34:42
>>2021
ブルーカラー上等だよ。ちょっと前まで介護の夜勤のバイトしてたし、旦那もブルーカラーだから。+8
-0
-
2038. 匿名 2023/01/29(日) 10:34:47
>>1909
昔みたテレビ番組で、ある会社が「大企業が男から優秀な人を取ってくから、こっちは優秀な女性雇えて助かる。そんで、彼女らにそれなりに払ってるから、彼女らのパートナーが、彼らより稼いでいるうちの社員である女性達に、「仕事辞めて俺の赴任先について来い」とか言うのマジウケル。(もうちょっと社会的な言葉で話していたものを要約)
て言ってたの思い出した。+1
-0
-
2039. 匿名 2023/01/29(日) 10:35:15
そもそもこれって30代の女性が非正規でのらりくらりしてて
この男に年収にロックオンして寄りかかるつもりでいるから
そこの気配をこの男性がなんだろうって気付いてるところじゃないの+5
-1
-
2040. 匿名 2023/01/29(日) 10:35:45
>>2026
どうせ、風俗やキャバでしょ?
大学にも行ってないみたいだし+3
-8
-
2041. 匿名 2023/01/29(日) 10:35:54
>>2036
色んな人とデートしまくったかなぁ
その中からお金あって専業でもよくて口うるさくない人見つけたよ+5
-7
-
2042. 匿名 2023/01/29(日) 10:36:01
一年も付き合ってて彼女が何で正社員の誘いを断ってるのか知らないのかな。
それに女性は貯蓄額なんて教えないもんよ。私だって言わないよ。男が女の貯金当てにされたらたまったもんじゃない。
男性の言うことも分かる。30代前半で1000万貯金なんてすごい。貯金もない低収入のパートナーに食いつぶされたくないよ。
お互いの事よく分からないから、ちゃんと話し合えとしか。+8
-2
-
2043. 匿名 2023/01/29(日) 10:36:25
>>2006
育児に効率ってなんか違和感。
心身の丈夫な小学生以上の子に最低限の衣食住を与えるだけの子育てなら、そりゃできるんじゃない?
効率がどうとか言う人って、乳幼児期は育児しないほうがいいと思う。子どものために。
保育園に育児丸投げなのに偉そうにこうやって言うのは少しおかしいと思う。自分の手柄かよ?って。+2
-11
-
2044. 匿名 2023/01/29(日) 10:36:31
>>1570
家政婦だろうね
愛してなさそう+6
-0
-
2045. 匿名 2023/01/29(日) 10:36:39
>>2037
ブルーカラーは社会にとって大切な仕事だからね。+10
-1
-
2046. 匿名 2023/01/29(日) 10:36:49
>>2040
横だけどすごく失礼でドン引き…+10
-0
-
2047. 匿名 2023/01/29(日) 10:37:04
お金の価値観が合わないなら、結婚しない方がいい。彼女は変える気なさそうだから、貴方が変えるしかない。それが無理なら別れなさい。
一番マズいのは、結婚したら相手が自分の希望通りに変わると勝手に期待すること。変わらないからね。
貴方の考え方も、彼女の考え方も、どちらも悪くはないと思う。但し、お金の価値観が合わない結婚は無理です。+1
-0
-
2048. 匿名 2023/01/29(日) 10:37:06
「気遣いがとてもでき、家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人」
こんな人は一生かかってもお目にかかれないということに気づかない時点で女性と縁のない人生だった?と思ってしまう+5
-8
-
2049. 匿名 2023/01/29(日) 10:37:08
>>2004
ん?元コメに、独身なのに非正規で生きてきたのが問題なんでしょ、と書いてあるから年齢関係ないんじゃない?
だからそもそも非正規と付き合わなきゃよい。悩みゼロ。+2
-1
-
2050. 匿名 2023/01/29(日) 10:37:32
5ちゃんの男w+1
-0
-
2051. 匿名 2023/01/29(日) 10:38:30
>>2048
そんな人が非正規ってのも違和感ない?+12
-2
-
2052. 匿名 2023/01/29(日) 10:39:02
>>234
結婚して3人子供産め!
仕事もして税金払え!
介護もお前がやれ!
女のほうが地獄じゃん
岸田の奴隷かよ+16
-27
-
2053. 匿名 2023/01/29(日) 10:39:50
>>1512
好きだから結婚したい人、条件が合って人生のパートナーとして生活をともする人が欲しいから結婚したい人、結婚っていう体裁が欲しい人とかイロイロだからね。前提として結婚についての価値観で1番先にくるものが同じじゃないと別れる。+9
-1
-
2054. 匿名 2023/01/29(日) 10:40:00
>>2045
むしろ、なんでブルーカラーをバカにするんだろうね。
治安を守ってくれる警察官だって、急な病気や怪我の時に駆け付けてくれる救急救命士だって、火事を消火してくれる消防士だって、国を護ってくれる自衛官だって、海上から治安を守ってくれる海保だってブルーカラーだし、お米や農作物を作ってくれる農家さんも魚を獲ってきてくれる漁師さんも工場で色んなものを作ってくれる人だってブルーカラーだよね。+20
-0
-
2055. 匿名 2023/01/29(日) 10:40:03
>>2043
確かに家事は効率あるけど育児はないかもね
逆に、より丁寧に時間をかけて子育てした方があとあと楽っていう意味では時間かけた方が効率的だと思う+2
-4
-
2056. 匿名 2023/01/29(日) 10:40:23
>>25
って言ってくれる旦那さんがいいわ
実際、難しくてもそれくらいの気持ちが
あった方がいい。+243
-8
-
2057. 匿名 2023/01/29(日) 10:40:37
>>2023
見事に飼い慣らされてるよなぁと思うわ
+3
-1
-
2058. 匿名 2023/01/29(日) 10:40:44
>>13
だよね。
どっちから言い寄ったのか知らんけど、そもそも付き合うなよって思った。
その内相手の方が変わってくれるかもとか考えてたのかね。
結局この男が結婚しようがしまいが他人には関係ないから、2人で話し合えばって感じ。+44
-0
-
2059. 匿名 2023/01/29(日) 10:40:47
>>1967
本当に。
子なしだけど、これで子育てまでしてる人見ると頭あがらない。超人すぎる。
とてもじゃないけど、子供なんてもてないし子育てできない。
+1
-2
-
2060. 匿名 2023/01/29(日) 10:41:02
>>2051
全然ないなぁ
向き不向きがあるし、関係ない気がする+6
-8
-
2061. 匿名 2023/01/29(日) 10:42:14
>>2054
バカにはしてないし感謝してるけど、自分はやりたくない仕事だな。大変そう。+1
-11
-
2062. 匿名 2023/01/29(日) 10:42:23
>>2051
この矛盾だと思う
優しくて気遣い出来る人間性なのに
なぜ自分の生きる道が非正規なのかっていう矛盾
そもそも病気でない限りは正社員出来るわけで、なぜ出来ないのか
例えばこのまま結婚せずに非正規でずっと生きられるのか彼女はっていう疑問だろうね
だからリスク管理出来ないって思うのは当然だし、男の前でだけ善人のフリしてる可能性ある
普通の人が大勢してることをやらない出来ない女だから
事情ありと思われる+17
-4
-
2063. 匿名 2023/01/29(日) 10:42:30
>>337
この絵凄いよね。ガルちゃんで知ったけど、毎度見入ってしまう+62
-0
-
2064. 匿名 2023/01/29(日) 10:42:50
>>2001
違う違う、実家が裕福。これが共働きだろうが専業だろうが最強。+10
-1
-
2065. 匿名 2023/01/29(日) 10:42:50
貯金1000万って、結婚式、結婚指輪2つ、新婚旅行、新居、引っ越し代、電化製品買ったりすると、すぐすっからかんになるよね。
貯金もない30代なんてやめたほうがいい。
+2
-0
-
2066. 匿名 2023/01/29(日) 10:42:59
>>2052
男女問わずだけど、そうしなくてもいい相手を見つけてその人から好かれればいいだけ+11
-1
-
2067. 匿名 2023/01/29(日) 10:43:01
>>2017
あなたの場合そんなに収入差があるなら学歴や職歴が対等ではないでしょ?
キャバ嬢と高収入の結婚みたいな例外に入るケースだよね。特に珍しくはないけど一般的ではないよ。+5
-0
-
2068. 匿名 2023/01/29(日) 10:43:12
>>1784
1つの会社に13年勤めたことがあって、その後、大手中小、3回ぐらい転職したけど、それで出した自分なりの結論ですね。
仕事できるできないじゃなくて、面倒なことを弱い立場に投げられる人、忖度がうまい人、手柄を平気で奪える人、厚かましい人、そういう人が辞めずに残って出世してますね。+2
-0
-
2069. 匿名 2023/01/29(日) 10:43:58
>>3
わたし少女まんが見ないんだけと
男の人の横顔すごく上手だなと思いました+31
-2
-
2070. 匿名 2023/01/29(日) 10:44:24
日本の女なんていざとなったら平気でマ○コ晒すからな。
膨大な量の日本のAV見りゃ分かるだろ。
プロじゃなくても企画物の素人とかの合わせたら、もはや全員出てるんじゃないかってレベル。
だから世界からは日本の女は全員バカでヤリマンだと思われてる。+2
-2
-
2071. 匿名 2023/01/29(日) 10:44:42
>>2048
マジレス。本当に
>他人の幸せを考えられる優しい人
というのは「強い人」だよ
先を見据えて学び、稼げる人が、他人を救える。
ボランティアでもそう。ふにゃふにゃしてたら、他人を支えられない。
非正規・貯金ナシ・正社員になる気すらない女性は
いざという時に、本当に優しい人になれるでしょうか?+11
-2
-
2072. 匿名 2023/01/29(日) 10:44:49
>>2002
関係あるよ、そんなに非正規が嫌なら付き合わなきゃいいのに、わざわざ付き合って結婚考えさせて、セックスしてるんだから。非正規だから結婚はしたくないです、なんて言ってくれてたら付き合わないし、セックスしないでしょ。セックスで妊娠リスクがあるのは女性のみ。+7
-2
-
2073. 匿名 2023/01/29(日) 10:45:15
>>2056
実際難しいならこんなこと無責任に言う男嫌だわ笑
ただの頭悪い奴じゃん+25
-8
-
2074. 匿名 2023/01/29(日) 10:45:17
>>2062
あー確かに
普通の人が普通にやってる事をできない・やらない人って何かありそう+8
-1
-
2075. 匿名 2023/01/29(日) 10:45:51
>>1692
ガルは派遣側の人が多いからそうやって派遣上げして正社員を叩くんだと思う
必ず正社員側はブスで気が強くてモテなくて、非正規側は高卒だけど美人でor仕事できて玉の輿ーって設定にされてるけど、大手の正社員の方があからさまに顔採用されてるし性格もいいなーと思ってたよ
もちろん仕事の出来も段違いだし結婚相手も同格かそれ以上ばっかり
たまに超デキる派遣の人が来るけど、大抵社会人経験有りの主婦だわ
ここ50代以上が多いし脳みそバブルだったり僻み根性が多い人が多いから参考にしないほうがいいよ+10
-0
-
2076. 匿名 2023/01/29(日) 10:45:55
>>488
まゆたんの世界線では普通です+21
-0
-
2077. 匿名 2023/01/29(日) 10:46:06
>>539
運命の相手だったらどんな条件でもモヤモヤしない気がする。+10
-1
-
2078. 匿名 2023/01/29(日) 10:46:14
>>1275
いやいや、そういう意見を書くトピでしょww
逆にお前の意見も聞いてねーよ、ってなっちゃうよ?+12
-0
-
2079. 匿名 2023/01/29(日) 10:46:21
>>1
男女逆なら有り得んやん!って思ったけど、相談するまでもなく有り得ないから相談事例が無いんだろうな。+1
-0
-
2080. 匿名 2023/01/29(日) 10:46:30
>>1967
だけど未だに田舎の40以上は嫁は尽くすものと刷り込まれてる人も多いよ。
義兄嫁は義親のお通夜も葬式も裏方に徹して干からびたのり巻き食べるのが普通だと思ってるみたいだし。なんで私も同じようにしなきゃいけないのか訳分からない。+3
-1
-
2081. 匿名 2023/01/29(日) 10:46:47
>>2054
みーんな大学に行く様になったから大学出てまでブルーカラーなんてやりたくないって人が増えてるんだと思う
親も苦労させたくないから必死に大学行かせるんだろうし
雨後の筍みたいに大学が増えて名ばかり大卒も増えてるから能力と求める職業にギャップもあるしね
本来は必死にならなくても行ける能力の人が大学に行って、それが出来ない人は適材適所で働くのが一番理に適ってると思うけど
+3
-4
-
2082. 匿名 2023/01/29(日) 10:46:57
妻の年収を当てにしてるって非難してる人いるけど逆じゃない?
この男の年収をあてにしてるよねこれ+9
-0
-
2083. 匿名 2023/01/29(日) 10:47:16
>>1469
???
どっちも違くない?
この場合は 乖離 かいり
だと思う
+16
-0
-
2084. 匿名 2023/01/29(日) 10:47:17
>>2071
男側も性格の良さと経済力の両方を求めているわけです。彼女関係なく、男の勘定計算の問題だから、自分で考えて決めろやって思う。+3
-4
-
2085. 匿名 2023/01/29(日) 10:47:18
>>2041
そこから小梨OKを判断するまでの道のりが知りたいのでは+0
-3
-
2086. 匿名 2023/01/29(日) 10:47:28
>>2061
でも、それをやってくれる人がいるから社会が回るんだよ。
介護の夜勤だって、大変な事や腹が立つ事もあったけど利用者さんが可愛がってくれたり甘えてくれたりして嬉しかったし楽しかった。
震災で被災した時だって、沢山の自衛官さんや看護師さんや物流の運転手さんや炊き出ししてくれた飲食店さんや工場で物資のおにぎりを沢山作ってくれた作業員さんや道路の瓦礫やヘドロをどかしてくれた建築会社や土木作業員さん達やボランティアさん達、募金してくれた人達、沢山の人達に助けてもらった。
そんな経験もあるから、私はブルーカラー上等だよ。
今度は私が誰かを支える側に回りたいんだ。+8
-2
-
2087. 匿名 2023/01/29(日) 10:47:40
>>1927
私は、共働きは問題ないかな。
どっちかに負担が寄り過ぎてギスギスするのが嫌。
そして、たいていの場合、共働きで負担が寄るのは女性だから嫌。
きちんと家事してくれて、お互い自立してて、私の出張や旅行中にペットの面倒見てくれる(もちろん逆もやるし、一緒に旅行も行きたい)人なら、是非とも結婚したい。+1
-0
-
2088. 匿名 2023/01/29(日) 10:47:52
>>2062
地雷物件+4
-1
-
2089. 匿名 2023/01/29(日) 10:48:01
>>2064
これだわー
万が一、夫に裏切られても実家に戻れるもんね+5
-1
-
2090. 匿名 2023/01/29(日) 10:48:08
>>2067
多分だけど図書館司書とかで高学歴低収入で実家は結構良いとかかな?と思った。
まあ同じく珍しい例だよね。+2
-2
-
2091. 匿名 2023/01/29(日) 10:48:09
>>2081
ブルーカラーなんて、って見下すのなんで?+4
-1
-
2092. 匿名 2023/01/29(日) 10:48:20
>>2017
ここでは批判されるのだろうか、私もそうだったよ。しかも精神疾患ある。夫年収上がって今900万で今専業させてもらってる。+5
-3
-
2093. 匿名 2023/01/29(日) 10:48:31
>>2085
単純に子供苦手だからだよ
+0
-5
-
2094. 匿名 2023/01/29(日) 10:48:54
>>2068
転職しすぎ笑+0
-2
-
2095. 匿名 2023/01/29(日) 10:49:08
>>2067
学歴は私も旦那も高卒だよ。+1
-0
-
2096. 匿名 2023/01/29(日) 10:49:12
>>1670
なら、なぜそんな派遣を切らないの?
必要だから雇ってるんじゃないの?+1
-3
-
2097. 匿名 2023/01/29(日) 10:49:30
>>2082
非正規で貯金もあるか怪しい時点で、結婚すればどうにかなると思ってる確率高いよね+3
-0
-
2098. 匿名 2023/01/29(日) 10:49:32
貯金がゼロの時点でお察しだわ
結婚したら地獄を見る
貯金はあるけど言わないのかは知らんけど+6
-0
-
2099. 匿名 2023/01/29(日) 10:49:46
せっかく正社員の話がきてるのに断ってるのが嫌だな+2
-1
-
2100. 匿名 2023/01/29(日) 10:49:51
>>2094
やっぱりそういうイメージに見られるんだ。私の周りだとこれぐらい普通にいるんだけど、東京だからかな。+2
-1
-
2101. 匿名 2023/01/29(日) 10:50:07
>>2043
育児に効率ってたしかにあると思うけど+9
-2
-
2102. 匿名 2023/01/29(日) 10:50:08
>>2060
向き不向きって大きいよね。+6
-2
-
2103. 匿名 2023/01/29(日) 10:50:21
>>2081
名ばかり大学行く人はブルーカラーは無理な体力無いタイプでしょ恐らく。+5
-0
-
2104. 匿名 2023/01/29(日) 10:51:32
非正規なんか地雷でしょ
+11
-1
-
2105. 匿名 2023/01/29(日) 10:52:05
>>2071
ていうかこの男性の女性の評価が間違ってるというならまた別の話だと思う
非正規、貯金ゼロが優しい人になれるわけないとかちょっと意味がわからない+5
-4
-
2106. 匿名 2023/01/29(日) 10:52:12
>>2089
男からしても奥さんの実家が太ければ何かと支援してもらえるし離婚するときも罪悪感が薄れる。+1
-0
-
2107. 匿名 2023/01/29(日) 10:52:22
>>2030
そもそも「子どもがほしいから結婚したい」と考える男にろくなもんがいない。
「年老いた両親の面倒を見てほしいから結婚したい」とか「家事をしてほしいから結婚したい」とか、嫁ぐ女の立場や労働力をまるまる無視。
そういうのをカバーできるのは財力だけなのに、なぜか「愛の力(笑)」をお求めなのよね。+7
-4
-
2108. 匿名 2023/01/29(日) 10:52:29
>>2100
本人自身に問題あって続かない人なイメージしかない
特に長く勤めてる人を悪く言うあなたは余計に+1
-2
-
2109. 匿名 2023/01/29(日) 10:53:02
>>2054
人口減によりブルーカラーの仕事のなり手がより少なくなっていくことが不安。特に食の面は本当に危機が迫りそうだし、ブルーカラーをバカにしたり見下してる場合ではないと思う。(そもそもバカにする要素がないと思うけど)+8
-0
-
2110. 匿名 2023/01/29(日) 10:53:17
>>2088
事情ありでも男がそれでいいと思える、それだけの話だよね
あと貯蓄してきてるから、慎重な人だと思う、先々まで考えてるというか
ある意味正しいんだよ
考え無しで進むのとは違うので、先に何かあっても対応出来る頭がある
けれどもそれでも彼女のことが好きだから、そこが引っかかってくるって惚気に聞こえなくもないw
好きだから完全に別れるってスッパリ行けないんでしょうよ+1
-1
-
2111. 匿名 2023/01/29(日) 10:53:33
>>1
オスは搾取される側なんだから大人しく働いてろよ+0
-2
-
2112. 匿名 2023/01/29(日) 10:53:37
>>165
人の価値観はそれぞれだから「常識」とまで言い切るのはちょっと過ぎるかな。
お金に余裕がある男性で、経済力より相性で家庭円満を大事にする人も結構いる。
もちろんその場合は生活費を毎月渡して、残りはしっかり自分で管理する(結婚後の収入は夫婦の共有財産という意識は持ちつつ)のがおすすめだけど。
いろんな人がいるから、得意不得意はみんな違うよ。お金の管理苦手な人だってそれだけでダメ人間ってわけでもない。(地雷率高いとは思うけど)
結婚は一般論じゃなくて、本人たちが納得しているか否かが大事。
このトピのケースだと価値観が違いそうだから結婚しない方がいいとは思う。
彼女は家事は得意みたいだから、家庭内のことを任せたいタイプの人とくっつけば円満だよね。+28
-1
-
2113. 匿名 2023/01/29(日) 10:53:47
非正規で貯金無い事より、そんな状態で婚活するって自分の将来が金銭的に心配で婚活して金銭的に支えて貰う気満々だからと言うのが透けて見えるからね。
普通、将来が心配なら正社員になるけど、この人は婚活に走るんでしょ?
どう考えても楽な方に逃げたいクズだと思うよ。
+8
-2
-
2114. 匿名 2023/01/29(日) 10:54:07
>>32
そういうことを言ってるんじゃない+8
-1
-
2115. 匿名 2023/01/29(日) 10:54:11
>>2109
ブルーカラーを見下してる人ってさ、パソコンをカタカタするだけでお米が出来るとか魚が獲れるとか思ってるのかな?+9
-0
-
2116. 匿名 2023/01/29(日) 10:54:15
>>2089
うん。自分が稼いでるのはそれはもう本当に最高に素晴らしいけど、たとえ専業や非正規だったとしても親が準富裕層~の資産あれば、親の相続で慎ましやかになら暮らしていけるよ。
ただ、専業や非正規なら夫が定年に達した時に離婚するのがベターだとは思う。働いてる女性はいつでも大丈夫なのが羨ましい。
+1
-0
-
2117. 匿名 2023/01/29(日) 10:54:17
>>2104
結婚した後ならまだわかるけど独身で健康なのに非正規はヤバい+12
-3
-
2118. 匿名 2023/01/29(日) 10:54:18
>>2054
個人的にはホワイトカラーは虚業に近いと思ってる+9
-1
-
2119. 匿名 2023/01/29(日) 10:54:25
>>2099
なーんかおかしいって感じるの、そこだよね
正社員になったら実質待遇が悪くなるとか、何か理由があるのかも知れないけど
もしそうなら彼氏に伝えるだろうし+4
-0
-
2120. 匿名 2023/01/29(日) 10:54:31
昔付き合った人が、非正規で実家暮らしだった。私はその時結婚願望がまったくなかったから最初は気にしなかったけど、正社員で一人暮らししてる自分と感覚合わないな〜と思って徐々に冷めていった。
お給料入ったら、高価なオーディオ機器を躊躇なく買ったり、結婚したら男の実家で暮らしたら家賃も浮くし良いよね〜と結婚する男友達の話と絡めて話してきたり…。友達の話のフリして自分の考えを押し付けてくるんだよね(友達の奥さん、妊娠したから会社辞めるとか言ってるんだって。おかしいよね〜とか。私は結婚する気も子ども持ちたいとも一言も言ってないのに)
何かそのうち、自分は努力する気がないのにこちらに乗っかって来ようとする人とは一緒にやってけないよな〜と思って別れたよ。
男女問わず、誰かを幸せにしたいと思ったら、相手にばっかり要求せず自分自身を向上させる努力をすべきじゃないかな。今現在は収入が低くても、スキルアップするために一生懸命勉強してるとかだったらこの男の人も迷わず結婚したんじゃないかな。+5
-1
-
2121. 匿名 2023/01/29(日) 10:54:35
>>176
育った時代がそうさせたのかもしれないけど、冷めてる子が多い印象。ちゃんと計算できて勢いだけで物事を決めない、ある意味賢い。仕事で会う子たち、だいたいおとなしくて素直。+32
-0
-
2122. 匿名 2023/01/29(日) 10:54:38
>>2043
育児も効率あるよー。
子供が喜ぶ方法考えてご飯食べさせたほうが、イライラせず早くご飯食べさせられたり、出かける準備もサクッと終わったり。
効率的にできたほうが、子供とちゃんと向き合う時間も作りやすい。+7
-1
-
2123. 匿名 2023/01/29(日) 10:54:46
>>348
だよね
ガルでトピ立ててまで愚痴りそう+4
-0
-
2124. 匿名 2023/01/29(日) 10:55:02
>>2081
多様性の時代ですよ
大学行った=体使わない仕事
に直結するの不思議+2
-2
-
2125. 匿名 2023/01/29(日) 10:55:16
>>2021
マイナスされてるけど、今どきPC使えないとブルーカラーでもやばい気がするんだけど+6
-2
-
2126. 匿名 2023/01/29(日) 10:56:24
>>2043
保育園に育児丸投げって何それ
24時間預けてるならそうだろうけどさ…+6
-1
-
2127. 匿名 2023/01/29(日) 10:56:25
独身・新婚時代は正社員(年収550くらい)で貯金ゼロだったけど、後に週4のパートに変えてから年間200万以上貯められるようになった。+2
-2
-
2128. 匿名 2023/01/29(日) 10:56:43
>>2117
ろくな学歴も人生も送ってないはず
家柄も悪いよきっと+5
-3
-
2129. 匿名 2023/01/29(日) 10:56:54
>>2125
横
だから、とりあえず旦那の赴任地決まったら職業訓練受けようって思ってる。
10年勤めた会社を12月の末で辞めたばかりだし、多分職業訓練受けしてもらえると思う。+1
-0
-
2130. 匿名 2023/01/29(日) 10:57:17
>>2091
私が見下してるんじゃなくて、世間的に見下す様になったと考えれる原因の一つを書いたんだよ
+1
-5
-
2131. 匿名 2023/01/29(日) 10:57:27
>>1458
結婚してない独身女性でも自立してたら就職して働かないと生活できないからね。
自分で衣食住から何から揃えないといかんし
派遣やバイトかけ持ちしなきゃいけない場合もある。
家事も節約も自分でしないといかんし
親が勝手にやってくれる訳じゃないから。
ガルチャン入り浸ってる暇ないと思う
+4
-0
-
2132. 匿名 2023/01/29(日) 10:57:30
>>1468
女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るだろ+1
-11
-
2133. 匿名 2023/01/29(日) 10:57:30
>>22
女性が非正規で、正社員の男性が結婚に進むのに二の足踏むと、すかさずそれを察知して逃がさないように巧妙にデキ婚に持ち込み、結婚のハードルを下げさせた女性が過去三人はいたよ・・。+5
-3
-
2134. 匿名 2023/01/29(日) 10:57:53
>>2109
バカにしてないけどやりたくないって人も多いでしょ。大変なお仕事だと思うもの。+0
-0
-
2135. 匿名 2023/01/29(日) 10:58:05
>>2005
言われてみればそうだね変だよね
ボロカスに言う資格はないよね
なぜなら男には主夫という逃げ道がないのだから
自分達は非正規の無職なのに男にだけ死ぬまで働け能無し地雷って叩くのは矛盾してる+4
-1
-
2136. 匿名 2023/01/29(日) 10:58:20
非正規とか今まで頑張ってこなかったことの証明だから
子育て放棄したりしそう+2
-1
-
2137. 匿名 2023/01/29(日) 10:58:33
>>2119
皆が思ってるホワイトカラーも営業職だったら暑い中寒い中移動して、長く拘束されたりして体力なしではやってけないw+1
-0
-
2138. 匿名 2023/01/29(日) 10:58:42
>>2115
今どき農家でもPCで出荷管理とかやってるけどね+4
-0
-
2139. 匿名 2023/01/29(日) 10:58:50
もう、
正規、非正規関係ないよ
稼げるか、稼げないか+1
-2
-
2140. 匿名 2023/01/29(日) 10:58:57
>>2119
伝えてても聞いてないのが男じゃん。
なぜか女の話は頭に入らない人いるよね+1
-1
-
2141. 匿名 2023/01/29(日) 10:58:57
>>2118
その感覚めちゃくちゃわかる!私自身はホワイトカラーの業界だけど虚しさ感じること多々あるよ。ブルーカラーを羨ましく思うけど基本デスクワークのこの怠け切った身体でできるのか不安に思う。+7
-0
-
2142. 匿名 2023/01/29(日) 10:58:57
>>1
性格は今だけかもよ。違和感は目をつぶると後悔するよね。結婚前にいいなと思った部分が結婚したらイラつくだけに変わるかもしれないしさ。なんとなく地雷な女かもしれないしね。+5
-0
-
2143. 匿名 2023/01/29(日) 10:59:22
女性専門サイトに相談する男。結婚したら周りの女性にも相談しそうだね。+0
-0
-
2144. 匿名 2023/01/29(日) 10:59:41
>>2133
デキ婚に持ち込むって
そんな女とゴム無しでやっちゃう男側にも問題あると思う
お似合いじゃないの?+9
-0
-
2145. 匿名 2023/01/29(日) 10:59:41
>>641
結構言ってくれてると思うけど‥。
なにがずるい?
みんな自分に甘い女性ばっかりなんだね。
30代非正規で貯金できないなんて計画性なくて甘いのはどこからどう見ても明白だろうに。+13
-1
-
2146. 匿名 2023/01/29(日) 10:59:42
>>2130
だから、世間が見下すってなんで??
うちの親戚さ、農家も沢山いるけど世間から見下される覚えはないよ。+3
-1
-
2147. 匿名 2023/01/29(日) 10:59:49
これ女性側の貯金なしって本当なの?
彼側は通帳とか実際見たの?
お給料とかはだいたい言うかもしれないけど
家族にもなってない、ましてこんなこと思う人に本当の貯金額なんて普通は言わないよ。
夫の貯金額も結婚後に知ったし。溜め込んでてびっくりしたけど。お互い独身時代に貯めたものだからあてになんてしないし。結婚生活始まってから貯金して困らないくらいには貯めれたよ。+1
-4
-
2148. 匿名 2023/01/29(日) 11:00:01
女にめちゃくちゃ甘い
確信したわ
本当に女尊男卑だわ
非正規オッケー!貯金無しオッケー!
男に頼ればオールオッケー!
それが出来ない男が多いから男尊女卑だー!と言ってるんだろうね
男から見たら基地外だろうな…+12
-1
-
2149. 匿名 2023/01/29(日) 11:00:11
>>2113
このトピの人って、婚活で女性と出会ったの?ずっと付き合ってたとかじゃないの?+0
-0
-
2150. 匿名 2023/01/29(日) 11:00:20
その女は結婚できたら優しくなくなるよ
今はATMが手に入るかどうかの瀬戸際だから優しいだけ+7
-1
-
2151. 匿名 2023/01/29(日) 11:00:24
>>2138
出荷管理とかはね。+1
-0
-
2152. 匿名 2023/01/29(日) 11:00:55
30代で性格良いだけの女がこの先有ると思う?
多分、かなり必死に婚活してると思うよ。
結婚できないと今後の人生詰むよね、貯金もねぇ、正社員としても働きたくねぇ。
見通してヤバいと自覚したからから、男に必死に気遣い出来るし、掃除も料理も出来るよアピールは必死でやるし、何なら演じるよ。
+21
-0
-
2153. 匿名 2023/01/29(日) 11:00:55
>>502+0
-0
-
2154. 匿名 2023/01/29(日) 11:01:14
非正規とか普通に恥ずかしいことだからね
それを自信満々に言ってくるあたり
寄生する気まんまん+7
-8
-
2155. 匿名 2023/01/29(日) 11:01:24
>>2081
ブルーからなるのは偏差値30〜50くらいで身体能力高いマイルドヤンキータイプ。Fラン大学行くのは偏差値40〜50くらいの身体能力あまりないタイプか進学校落ちこぼれかどっちか。
落ちこぼれタイプは人によっては起業で成り上がったりしてるし適材適所。
ブルーカラー否定も分からんがFランから成功者も普通に出てるしどっちも人によってはありだと思うけど?+1
-4
-
2156. 匿名 2023/01/29(日) 11:01:39
>>2110
この男性は、いろいろ世間のことを滔々と語っては彼女の生き方を理解できないというけど
すべて自分のレールからみた印象であって、彼女のレールを理解するつもりはないと思う
たくさんのコメントに大して、なるほどたしかに私もそれは理解します、でもでもそれでも
ってすぐ否定にかかる人だもん+4
-3
-
2157. 匿名 2023/01/29(日) 11:01:51
本当に綺麗で性格良くて結婚願望あるならとっくに結婚してるよ。+8
-0
-
2158. 匿名 2023/01/29(日) 11:01:56
>>2146
横だけどみんな生きるということを履き違えてるんだと思うよ。生きることの本質を見失ってるというか。+1
-0
-
2159. 匿名 2023/01/29(日) 11:02:00
>>2129
単なる興味で聞くんだけど、学生時代とかもエクセル、ワード使ったことない感じ?+3
-0
-
2160. 匿名 2023/01/29(日) 11:02:06
そもそもこの時代にアラサーのくせに専業主婦思考ってwww+8
-1
-
2161. 匿名 2023/01/29(日) 11:02:07
>>2109
ホワイトカラーってそんなに数必要じゃないんだよね。ブルーカラーが人手不足なんだから、それなりの賃金出して働いて貰わないとその上の上のホワイトカラーだって食べていけないのに。
むしろホワイトカラーはAIでいける。
みんなの生活を支えてる実務が出来る人の方が世の中の為になる人だよ。+11
-0
-
2162. 匿名 2023/01/29(日) 11:02:30
>>2095
そもそも高卒で結婚適齢期には800万稼げてる人自体がレアな存在だよね。
平均値からして高卒同士で女200万なら男300万くらいが妥当な線であってあなたはレアケース。+3
-0
-
2163. 匿名 2023/01/29(日) 11:02:30
>>2154
そういう考え方のあなたが恥ずかしいと思う。+6
-3
-
2164. 匿名 2023/01/29(日) 11:02:45
>>2155
そのマイルドヤンキーとかってのもなんかなぁ…+4
-0
-
2165. 匿名 2023/01/29(日) 11:02:52
非正規とかブルーカラーって奴隷でしょ+3
-5
-
2166. 匿名 2023/01/29(日) 11:03:03
>>1920
貯金できてて、独身でも結婚してもどちらにしても誰にも迷惑かけないならいいんじゃない?
誰かに寄生しようとしなければ。+6
-0
-
2167. 匿名 2023/01/29(日) 11:03:24
>>2148
んなわけ...
私の夫は、将来的に私にかなりの遺産が相続されると分かってからやけに優しくなったよ
なんて打算的な奴と思ったけど、私も夫の年収も考慮して結婚したから似た者同士だよなぁと思った+3
-0
-
2168. 匿名 2023/01/29(日) 11:03:51
>>2163
子育てしながら正社員でバリバリ稼いですみません
そんな自分が恥ずかしいです+4
-4
-
2169. 匿名 2023/01/29(日) 11:03:56
>>2138
出荷する前の野菜や果物はどうするの?それもパソコンですか?+0
-1
-
2170. 匿名 2023/01/29(日) 11:04:00
>>2162
旦那がちょっと結婚が遅くて30代終盤なんだけどね。
お互いに趣味が合ってそんで意気投合した。+1
-1
-
2171. 匿名 2023/01/29(日) 11:04:07
まぁ、この男性の中で90%は振りたい気持ちが有るんだと思う+3
-0
-
2172. 匿名 2023/01/29(日) 11:04:40
>>2165
労働者は皆等しく奴隷さ+3
-1
-
2173. 匿名 2023/01/29(日) 11:04:54
>>2168
楽させてもらえないからストレス発散にきた?+3
-0
-
2174. 匿名 2023/01/29(日) 11:05:02
がん細胞に近い
ここで摘出しないとジワジワ浸食されて手遅れになる+1
-0
-
2175. 匿名 2023/01/29(日) 11:05:14
非正規女「よし!20代は非正規で遊んでギリギリでATMゲット!!」
違和感無い方がおかしい+9
-1
-
2176. 匿名 2023/01/29(日) 11:05:45
>>2102
結婚も向き不向きがある+1
-0
-
2177. 匿名 2023/01/29(日) 11:05:50
>>2168
こなしの一時的専業先月まで非正規でごめんなさい+0
-0
-
2178. 匿名 2023/01/29(日) 11:05:50
>>1795
なのにいざとなると別れない!子供は渡さん!ってゴネる男がいるのはどうにかならんかのぅ+2
-2
-
2179. 匿名 2023/01/29(日) 11:06:10
貯金なしとか舐め過ぎ
結婚式を誰の金で上げるつもりなんだ+7
-2
-
2180. 匿名 2023/01/29(日) 11:06:12
>>2168
せっかく頑張っていても了見が狭いんだね。+3
-0
-
2181. 匿名 2023/01/29(日) 11:06:32
>>2168
いやー、素直にすごいと思うよ。お国のために頑張れー+3
-0
-
2182. 匿名 2023/01/29(日) 11:06:46
>>2179
挙げなければいいよね。+4
-1
-
2183. 匿名 2023/01/29(日) 11:06:56
>>2175
元々非正規だったけど旦那はATMとは思ってないよ。自分の消費する分は自分で稼ぐよ。+2
-0
-
2184. 匿名 2023/01/29(日) 11:06:59
>>1909
前住んでたマンションの隣人が母と幼児二人暮らしなのでシングルマザーかと思ってたけど、話を聞くと大手企業勤務の奥さんの転勤で旦那さんを置いて引っ越してきたんだと
私の学生時代の先輩夫妻(2人とも研究職)は結婚当初から子ども2人産まれた現在までずっと別居してる
社会的地位の高い女性が増えて、こういうパターンこれから多くなると思う+3
-0
-
2185. 匿名 2023/01/29(日) 11:06:59
非正規貯金無しって所が引っかかるだけで、他人の幸せを願えるような性格よくて一人暮らしして弁当職場に持っていって節約してるだけよくない?
本当に地雷女なんてフリーター実家暮らしで自分のことしか考えてなくていかに男性に寄生虫するかしか考えてないよ+8
-7
-
2186. 匿名 2023/01/29(日) 11:07:00
>>2117
ガルでありがちの病弱なんだと思うよ+1
-0
-
2187. 匿名 2023/01/29(日) 11:07:08
>>2051
正社員も非正規もやったことあるけど、
正社員のときは平日自炊できなくて家事は最低限、非正規のときは自炊も家事もそこそこできてる
等価交換だなぁとしか思わない+4
-2
-
2188. 匿名 2023/01/29(日) 11:07:15
男の相談者だから
地雷だよが正解の答えなのに
賢い男は嫌いだよ!違和感すらもつな!みたいな意見が多いね+9
-0
-
2189. 匿名 2023/01/29(日) 11:07:18
結婚しても上手くいかなさそう。
価値観もうすでに合ってないじゃない。
子供がもし産まれたらすぐ働きに出ないと文句いいそうな男性に思える。+3
-0
-
2190. 匿名 2023/01/29(日) 11:07:28
>>2179
...結婚式って親が出してくれるもんなんじゃないの?ある程度お祝いって形で出してくれるよね?+1
-2
-
2191. 匿名 2023/01/29(日) 11:07:57
>>2161
ホワイトカラーばっかり増えても災害時にあまり助からないよね+3
-0
-
2192. 匿名 2023/01/29(日) 11:08:10
>>221
私は武井咲派+2
-2
-
2193. 匿名 2023/01/29(日) 11:08:11
>>7
てか将来設計の見通しが甘いことが不安ならお金の管理を男がすればいいだけじゃない?
あと非正規で働き続けてもらうこと前提で
そこらへん彼女と話し合えばいいのに
同じような人と結婚した方どうですか?って聞いても収入も性格も違うのに何の参考にもならない+4
-3
-
2194. 匿名 2023/01/29(日) 11:08:23
>>2185
アルアルの親が毒親なんじゃない?+0
-0
-
2195. 匿名 2023/01/29(日) 11:08:41
>>2075
横
同意だわ
派遣コールセンター→中小企業正社員→地方公務員を経験したけど、一番仕事ができて周りの人の性格がいいのは地方公務員
既婚率や子持ち率が高いのも地方公務員
賢いから余計なことを言わないし、他人を詮索しない
もちろん性格悪い人がいないわけではないけど総合的にレベルが高い
派遣コールセンターは正直僻みっぽくて愚痴ばかり言ってる人多かったし、足の引っ張りあいやいじめもあった
仕事への責任感もなく、こんなこと知らないの?と思う人もいた
独身未婚中年も多かった
中小企業は頭の中が古いパワハラ体質の人がいた
例外はあるけど、賢さと性格の良さって比例するし、金銭的に恵まれてる人の方が性格いいと思う+3
-0
-
2196. 匿名 2023/01/29(日) 11:08:56
非正規アラサーより良い女なんていくらでもいる
目を覚ませ+8
-0
-
2197. 匿名 2023/01/29(日) 11:09:06
>>2187
私もどっちも経験あるけどまさに同じ感覚。私は非正規の時の方が貯金できてた。+2
-1
-
2198. 匿名 2023/01/29(日) 11:09:14
>>2159
パソコン大嫌いだから、授業中寝てた。+0
-0
-
2199. 匿名 2023/01/29(日) 11:09:22
正社員になるにあたってなにかと不利な条件を提示されたとかはない?
正社員になったら結婚ぐらいなら許すけど数年間は妊娠するなとか…
とも思ったけどそういうことを言わてれいた最後の世代はもう40代になってるか+4
-1
-
2200. 匿名 2023/01/29(日) 11:09:52
>>2190
うちは自分で出したよ。それが当たり前だと思ってた。+1
-0
-
2201. 匿名 2023/01/29(日) 11:10:04
これで離婚したら男の資産半分は非正規女がゲットできるからね
男からしたらやってられないでしょうねぇ+12
-0
-
2202. 匿名 2023/01/29(日) 11:10:37
>>1651
テレビ越しでの今生一家しかない。
あの方たちは本当に上品。+0
-0
-
2203. 匿名 2023/01/29(日) 11:10:38
>>1468
優しい女が一番だよ、もし何らかの理由で稼げなくなったら性格の悪い女なんかポイよ。+17
-4
-
2204. 匿名 2023/01/29(日) 11:10:44
>>2199
他の会社で正社員なれ+0
-0
-
2205. 匿名 2023/01/29(日) 11:10:44
>>2152
おまえよりは性格良さそうだよ彼女w+4
-8
-
2206. 匿名 2023/01/29(日) 11:10:52
>>2060
向き不向きの偏りが大きい人と結婚したら苦労する
偏食だって大変なのに仕事でしょ+3
-3
-
2207. 匿名 2023/01/29(日) 11:10:57
>>2192
私は米倉涼子にご飯作りたい+0
-2
-
2208. 匿名 2023/01/29(日) 11:11:14
逆に考えると…30代で非正規で貯金ゼロだけど正社員は目指してなくて、性格が良くて穏やかで人間としてはいい男か…
まぁ結婚はしないな、自分の稼ぎだけじゃ養えないし
人間としてお友達で十分+11
-0
-
2209. 匿名 2023/01/29(日) 11:11:28
>>2205
ホントwwwwww+2
-3
-
2210. 匿名 2023/01/29(日) 11:11:29
>>2201
男性の婚活離れ
女性の婚活余りへ+6
-0
-
2211. 匿名 2023/01/29(日) 11:11:54
金銭感覚は大事だけど、好きだから結婚したいと思えないならやめておいた方がいい+2
-2
-
2212. 匿名 2023/01/29(日) 11:12:12
>>2178
今後外で子孫残せる可能性の低い男は保身に入ってそうゴネる奴もいるんだろうね
そこそこ若くてモテる男ならアッサリ手放すよ+2
-1
-
2213. 匿名 2023/01/29(日) 11:12:19
友達でいいよね+1
-0
-
2214. 匿名 2023/01/29(日) 11:12:28
>>2188
いや、需要と供給がマッチしてないし価値観も合ってないんじゃないとしか思わないわ。
ただ、今付き合ってるその非正規の女性よりもいい人が次来るかは分からないよとは言いたい。+2
-7
-
2215. 匿名 2023/01/29(日) 11:12:46
こうやって条件で結婚決める人って今後もうだうだ言いそう。別れたらいいんじゃないですかね。
貯蓄出来ないって言うのも全くのゼロなのか本当のところ分からないし。結婚もしてないのに貯蓄額なんて相手に言わないな+3
-4
-
2216. 匿名 2023/01/29(日) 11:12:48
>>2193
普段のガルちゃんは非正規、貯金無しの男なら別れろの大合唱
違和感無い方がおかしい
普段のガル相談トピの逆なだけ
違和感くらい許してやるべきよ
まともな人なら違和感くらいある+10
-1
-
2217. 匿名 2023/01/29(日) 11:12:50
>>2165
ブルーカラーは別に正社員ならそこまで悪くないと思う
非正規はもう雇用形態が正規より不利だから奴隷っちゃ奴隷
一括りにして書けることじゃない+5
-2
-
2218. 匿名 2023/01/29(日) 11:13:00
>>2210
婚活市場にもいい人沢山いるんだよ。婚活女子がやれエスコートがやれ身長がやれ学歴がって自分を棚上げして選り好みしてるだけ。
チビやハゲは穴場なのに。+4
-0
-
2219. 匿名 2023/01/29(日) 11:13:39
>>2215
いつも条件で男を品定めしてるガルちゃんで言うことか(笑)+6
-0
-
2220. 匿名 2023/01/29(日) 11:14:03
専業主婦には適任の女性だから女性はそういう人と結婚したほうがいいし、男性は正社員の女性と結婚したほうがいい
お互い合わない+6
-0
-
2221. 匿名 2023/01/29(日) 11:14:04
今は、首都圏だと子供が小学生低学年まで
かな…専業主婦
子供複数人だとパート行かないと
習い事やローン等結構大変だと思う…
余程収入が、いいなら別だけど+0
-0
-
2222. 匿名 2023/01/29(日) 11:14:14
>>47
でもさっさと切らないで迷ってるのは見た目が好みとかかな?+6
-3
-
2223. 匿名 2023/01/29(日) 11:14:21
>>2199
そんなことを言うレベル低い職場なら非正規でも働くべきではないと思う+1
-0
-
2224. 匿名 2023/01/29(日) 11:14:39
現代版 身分違いの恋+0
-0
-
2225. 匿名 2023/01/29(日) 11:14:48
>>2188
男のこどおじは許さないけど女のこどおばは花嫁修行って言ってるおばさん達が多いからしゃーない+6
-0
-
2226. 匿名 2023/01/29(日) 11:15:15
>>2214
金無いのに結婚は物理的に出来ない
子どもじゃないんだから+1
-0
-
2227. 匿名 2023/01/29(日) 11:15:27
>>2214
うわぁ
女30代非正規貯金なし年収200万円だよ?
この先どうするのかとしか思えないわ。
男は年収600万貯金1000万あるならこの先ずっと独身だろうがいつ結婚しようが困らないだろうけど。+9
-0
-
2228. 匿名 2023/01/29(日) 11:15:39
>>217
女は子供産んだら何割か以外は非正規になるんだから問題ない。+1
-7
-
2229. 匿名 2023/01/29(日) 11:16:05
>>2208
男女逆ならフルボッコ案件+4
-0
-
2230. 匿名 2023/01/29(日) 11:16:10
>>2215
自分の条件に当てはまる人が現れたとしても相手にされなさそうな予感はする。+1
-2
-
2231. 匿名 2023/01/29(日) 11:16:16
>>2201
それはないし、自分に置き換えたらやだ
結婚してからの資産を折半でしょう!+2
-0
-
2232. 匿名 2023/01/29(日) 11:16:34
>>2228
子どもも産んでなくて独身で非正規なのに?+3
-2
-
2233. 匿名 2023/01/29(日) 11:16:39
>>1634
ガルで見かける成功体験っていつの時代だよ!!っての多いよね
さすがババちゃんねると言われてるだけある+7
-1
-
2234. 匿名 2023/01/29(日) 11:16:39
>>1477
5ちゃんねるのほうがまだ一般的
一応いろんなニュース散らばってるし
ガルちゃんは暇な高齢主婦が多いからか社会性ない人が多い
多数決で自分の意見も小さくなるような陰湿な仕組みもあって性格悪くなる。
実はブス、田舎住み、貧困層がかなり多いと思ってる+7
-0
-
2235. 匿名 2023/01/29(日) 11:16:54
非正規無貯金はゴミだよ
自分の人生にも責任を持てないのに支え合えるわけがない+3
-1
-
2236. 匿名 2023/01/29(日) 11:16:55
>>329
令和でニートはさすがに無理+8
-2
-
2237. 匿名 2023/01/29(日) 11:17:03
私がそうだわ。 実家金持ちだけど。+2
-0
-
2238. 匿名 2023/01/29(日) 11:17:25
>>49
以前、いい男性がいない、って女側からのトピックで、ヤフーコメントだけど、
「男は女を幸せにするために生まれてきたわけじゃない」って見た、ささったなあ。+41
-1
-
2239. 匿名 2023/01/29(日) 11:17:25
>>2205
良いんじゃ無い?「お人よし」「聖人」なんて早々居ないしさ。
ある程度は人間性格悪い所あってナンボでしょ。
+1
-1
-
2240. 匿名 2023/01/29(日) 11:17:51
>>1979
貯金0じゃ金銭感覚もおかしい+3
-2
-
2241. 匿名 2023/01/29(日) 11:18:09
>>2205
えー。
けど間違った事言ってる?+7
-1
-
2242. 匿名 2023/01/29(日) 11:18:18
私だったら結婚しない。
理由→お金は大事!+3
-0
-
2243. 匿名 2023/01/29(日) 11:18:25
>>28
もっと重要なのは借金の有無だと思うけど、そこは突っ込んで聞いてないのかしらね+16
-3
-
2244. 匿名 2023/01/29(日) 11:18:40
>>2004
ちなみにこの相談男さん、付き合って1年でお互い30代前半らしい。あなたの言う20代の若いうちから付き合ってたわけでもないのに、わざわざ非正規女性選んで付き合って文句タラタラなわけです。普通にきしょいでしょ。これ男女逆でも同じ。+4
-1
-
2245. 匿名 2023/01/29(日) 11:18:46
>>25
これ言ってくれるし、家にいて欲しいみたい。
でも、現実見てほしい
子供2人で旦那の年収500ではちょっとね…
+118
-4
-
2246. 匿名 2023/01/29(日) 11:18:54
法律的にはバイトと同じだよ非正規なんて+3
-0
-
2247. 匿名 2023/01/29(日) 11:19:04
>>1047
でも美人じゃないとアウトだよね…
あとスタイル…
家事はできるけど上記2つが当てはまらないな私は…残念+1
-1
-
2248. 匿名 2023/01/29(日) 11:19:07
>>2238
まずは自分が幸せにしたいって思われるような女にならないとねぇ+24
-2
-
2249. 匿名 2023/01/29(日) 11:19:13
>>2201
夫婦なんだから当たり前
たかられてるという感覚がそもそもおかしい+2
-3
-
2250. 匿名 2023/01/29(日) 11:19:19
>>1470
雑談トピが1番伸びる50台が多いんじゃない?
30代とか現役子育て向けの話題でも結局そのくらいの年代の人が的外れなこと書き込んでること多いよ
外野同士でレスバしてて当事者世代は早々に居なくなってる感じ+10
-1
-
2251. 匿名 2023/01/29(日) 11:19:22
>>2226
金無いとは?世帯年収800万台になりますが…+0
-0
-
2252. 匿名 2023/01/29(日) 11:19:23
雇用形態は置いといて
いくら低収入でも貯金する気ない奴との結婚は考えたほうが良いよ
相手に依存する気満々じゃん+11
-0
-
2253. 匿名 2023/01/29(日) 11:19:32
>>2246
で?+1
-0
-
2254. 匿名 2023/01/29(日) 11:19:43
「気遣いがとてもでき、家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人です。ただ、彼女自身の将来設計の見通しが甘いようにも思ってしまい、結婚して一緒に生活していくにあたり少々不安です。]
価値観の違いはしょーがない。相談者とその女性はもう合わないんだよ。
発言小町やガルちゃん民が何を言っても関係ない。
相談者は無理って思ったんだから…この女性との結婚はあきらめて次いけばいい。
この女性にも自分と相性があう男性がいつか現れるだろうからそっちに行けばいい+6
-0
-
2255. 匿名 2023/01/29(日) 11:19:47
>>25
なんだっけこの人、不動産会社の代表だっけ
ものすごい稼いでそうではある+71
-0
-
2256. 匿名 2023/01/29(日) 11:19:58
>>2253
バイトの男と結婚しないでしょ+5
-0
-
2257. 匿名 2023/01/29(日) 11:19:59
>>16
3年前に非正規で結婚しました
貯金はあったけど相手には明かさず、でも問題なかったな
勢いと運だよね+25
-5
-
2258. 匿名 2023/01/29(日) 11:20:31
>>2241
言ってない
ど正論
相談だからこれくらい真実を教える人は厳しくも優しいよ+10
-0
-
2259. 匿名 2023/01/29(日) 11:20:34
>>2257
地雷カミングアウト+4
-3
-
2260. 匿名 2023/01/29(日) 11:20:42
>>2250
中森明菜とか単独で立ってる時点でその年代が多いんだろうなここ+8
-1
-
2261. 匿名 2023/01/29(日) 11:20:52
>>1805
令和でも女子の大学進学率は全体で55%位?
年代問わず高卒でも美人なら学歴なんて関係ないよと思ってる人達は4割位はいるのでは?+2
-3
-
2262. 匿名 2023/01/29(日) 11:21:11
正社員雇用を職場に打診されてるのに、この女性は何で断ってるんだろね。社員の責任負いたくないとか、仕事きつくなるとかなのかな。+6
-0
-
2263. 匿名 2023/01/29(日) 11:22:08
>>2226
だから合ってないって言ってるじゃない。ただ、性格や趣味、食の嗜好、親や親戚との精神的距離、清潔度合いまで結婚ってのは関わってくるから、そこが合ってるなら私個人的には結婚するかもなぁと思う。
あと相手の実家の経済状況は必ず見る。結構大事。+0
-0
-
2264. 匿名 2023/01/29(日) 11:22:10
>>2260
懐古トピ多いよねー
40代でも誰それ?ってなる人多いわ+8
-0
-
2265. 匿名 2023/01/29(日) 11:22:12
>>2256
まぁそりゃあね。+1
-0
-
2266. 匿名 2023/01/29(日) 11:22:27
がるってほんとに低スぺの擁護多いよね。超地雷案件じゃん+10
-0
-
2267. 匿名 2023/01/29(日) 11:22:49
ずーーーっと非正規とか性格に難ありが多い。
だから彼女自身は非正規のままで良いと思う。
彼は別の人探したら?と思う。+7
-1
-
2268. 匿名 2023/01/29(日) 11:23:29
>>2259
今年入ってすぐに非正規で結婚しました+6
-1
-
2269. 匿名 2023/01/29(日) 11:23:46
男側にデメリットしかない結婚なんてしたくないでしょ
この男も一人暮らしだから彼女ほどではなくても家事はやってるんだろうし、貯金1000万ってことはそれなりに節約もしてる+2
-0
-
2270. 匿名 2023/01/29(日) 11:23:47
>>2268
新しめの地雷+1
-2
-
2271. 匿名 2023/01/29(日) 11:24:27
>>24
どっこいどっこいじゃない?
彼女もずっと非正規でだらしないし、
彼は彼でケチくさいし目くそ鼻くそ+6
-16
-
2272. 匿名 2023/01/29(日) 11:24:37
>>2270
しかも貯金ゼロ+1
-0
-
2273. 匿名 2023/01/29(日) 11:25:12
>>2093
子供苦手〜って言ってた男性の同僚が、いざ産まれたらめちゃめちゃ子煩悩になってたよ
旦那の気が一生変わらないなら良いけどね
「やっぱり子供が欲しいから別れよう」って40過ぎになって言われたりしたら…+6
-1
-
2274. 匿名 2023/01/29(日) 11:25:21
非正規で還暦迎えるとか恥ずかしてく無理だわ+2
-1
-
2275. 匿名 2023/01/29(日) 11:25:25
この男は家事をしっかりこなしつつバリバリ働いてくれることを望んでそうだけど(そして自分に優しく気遣ってくれる)
そんな完璧な女性ほとんどいないよ+5
-1
-
2276. 匿名 2023/01/29(日) 11:25:41
>>1946
学生時代から付き合って結婚した様な若い夫婦は今もそんなだよ
+28
-0
-
2277. 匿名 2023/01/29(日) 11:25:50
>>2268
差し支えなければご年齢を+0
-0
-
2278. 匿名 2023/01/29(日) 11:25:54
>>2274
私は多分非正規で還暦迎える+1
-2
-
2279. 匿名 2023/01/29(日) 11:26:06
>>2277
29+1
-1
-
2280. 匿名 2023/01/29(日) 11:26:07
>>2271
すっとこどっこいじゃない?
結婚するのに家計考えないなんて頭弱すぎだし
それをケチだとかいうのはただの低学歴+9
-3
-
2281. 匿名 2023/01/29(日) 11:26:07
>>2200
そうなのか。まあ人それぞれだよね。うちは夫は自分で出したけど、私は貯金なかったから親が出してくれたよ。
このトピの女性、実家に余裕あるとかはないのかな?なぜ正社員断ってるのかは謎だけど。+3
-2
-
2282. 匿名 2023/01/29(日) 11:26:11
>>2273
人の家庭心配しないで自分の心配した方いいよ+2
-4
-
2283. 匿名 2023/01/29(日) 11:26:16
20年程前、旦那と結婚しようってなった時私が仕事が続なくて職を転々としてた。義母や親戚は私に冷たかったの思い出した。+0
-0
-
2284. 匿名 2023/01/29(日) 11:26:24
>>2256
不思議だよね
男女逆だと当たり前じゃん!てなるのに+6
-0
-
2285. 匿名 2023/01/29(日) 11:27:00
>>194
あなたの性格だと正社員貯金ありでも厳しそうだと思うけど、、他人にあーだこーだ言う前にあなたはどうなの?って周りは見てて思うよ+10
-2
-
2286. 匿名 2023/01/29(日) 11:27:04
>>2275
自分の親ともうまくやれて、子供2人くらい産んでくれるまで入ると思う+0
-1
-
2287. 匿名 2023/01/29(日) 11:27:14
非正規で結婚した女を必死にマイナスつけてる人ってどういう層なの?+5
-5
-
2288. 匿名 2023/01/29(日) 11:27:36
>>2266
年齢層高くて正規の仕事でも腰掛け感覚でしか働いたことないか、もしくは働かずに家庭に入った人がなかなかの割合で居そう
そりゃ令和の時代の若者とは感覚で違うよね+5
-0
-
2289. 匿名 2023/01/29(日) 11:27:42
>>2262
そういう人が正規になられても面倒くさそうだから非正規でいてほしいわ。そういう人とは一緒に働きたくない。+9
-0
-
2290. 匿名 2023/01/29(日) 11:27:53
その女性は自分の精一杯生きてる
勝手に彼女にして結婚したいけど働き方や貯金額まで探るなんて
そんなに相手のスペックが気になるから
数字で人を選べる結婚相談所にでもお嫁さん探しに行ったら
+8
-12
-
2291. 匿名 2023/01/29(日) 11:27:53
>>2287
ただの嫉妬
マイナスつけて恥ずかしくないのかな+6
-3
-
2292. 匿名 2023/01/29(日) 11:28:04
>>2252
同意
仮に正社員年収400万円でも30代にもなって貯金ゼロとか地雷でしかない
病気や事故に遭ったらって考えてたら普通そうならない
私がこの彼女なら30の時点で正社員になるか好きな仕事で稼げるよう工夫するか徹底的に節約するかどれかにする
まー相談所勤務の友人から聞いてる限り婚活なんかしてるのなんて軽い発達障害か人格障害みたいなのしかいないからしゃーないっちゃしゃーないんだろうけど
投稿者だってそれなりに稼いでるのに変な女と結婚を考える段階にいるって時点でお察しなんだろうね
周りの稼いでる男で婚活してるのってヤバいのしかいないもん+4
-3
-
2293. 匿名 2023/01/29(日) 11:28:05
>>2284
不思議と女だと非正規でも結婚できるよね+2
-2
-
2294. 匿名 2023/01/29(日) 11:28:20
>>2287
正社員でモテない高齢独身じゃない?+4
-5
-
2295. 匿名 2023/01/29(日) 11:28:24
>>2287
地雷除去隊+1
-5
-
2296. 匿名 2023/01/29(日) 11:28:29
>>2238
その逆も然りだよね
女は男を幸せにするために生まれてきたわけじゃない
相手を自分の便利なアクセサリーみたいに思ってる人間は男も女もロクなもんじゃない+23
-3
-
2297. 匿名 2023/01/29(日) 11:28:30
>>2250
やっぱりそうだよね
共働きの話題とか、いつの時代?みたいな書き込みよく見るし、大量にプラスも付いてて驚く+9
-0
-
2298. 匿名 2023/01/29(日) 11:29:03
>>24
年収平均以下の男が女の稼ぎをアテにしてるとかじゃなく、そこそこの年収と貯金を達成してる男が非正規貯金無しを避けたいと思ってるなら器が小さいとは思わないけどな
高収入ではないけど、これくらいのスペックの男と結婚したい女はたくさんいるから下位レベルの女で手を打たなくてもいいと思う+41
-2
-
2299. 匿名 2023/01/29(日) 11:29:07
>>7
性格も良くて男並みに稼ぐ女性はこの男を選ばないし
すでに既婚者で性格良い旦那と子育てしてそう+18
-1
-
2300. 匿名 2023/01/29(日) 11:29:25
>>2293
今まではね
男女平等共働きのこれからは無理になるだろうね+6
-1
-
2301. 匿名 2023/01/29(日) 11:29:48
>>2290
だよね。この男は結婚相談所で相手探す方が合ってると思う。恋愛結婚向いてない。+9
-6
-
2302. 匿名 2023/01/29(日) 11:29:54
>>2293
女の方が非正規多いからね+4
-0
-
2303. 匿名 2023/01/29(日) 11:29:56
> 仕事内容的に非正規社員での仕事が好きらしく、会社から正社員に昇進する話があっても断っているようです。
その仕事内容が好きだからってすごく聞こえのいい言い訳だなあw+7
-0
-
2304. 匿名 2023/01/29(日) 11:30:22
>>2300
今年結婚できてよかった+3
-0
-
2305. 匿名 2023/01/29(日) 11:30:30
話し合うしかなさそう
結婚の選択権は男性のみにあらず。
女性も選びたい。+1
-1
-
2306. 匿名 2023/01/29(日) 11:30:38
>>2302
なんでだろね+0
-0
-
2307. 匿名 2023/01/29(日) 11:30:54
>>2282
そうだね〜
まぁガルちゃんなんて、ほとんどの書き込みが余計なお世話って内容じゃん
大目に見てね+4
-1
-
2308. 匿名 2023/01/29(日) 11:31:07
>>1
その彼女に聞いてみたら?
まとまったお金が必要になった時にはどうする算段なのか
何とかなるでしょ的な考えで、主さんがカバーするのが嫌なら別れたら良いし
もしかしたら、貯蓄不明って事は黙ってるだけでめちゃくちゃ貯金してるかもしれないって事でしょ?+5
-0
-
2309. 匿名 2023/01/29(日) 11:31:12
>>2290
その女性も男性が同じ非正規貯金なしなら絶対付き合ってないよ
相手のスペックを気にするのは男性も女性も同じ+13
-1
-
2310. 匿名 2023/01/29(日) 11:31:18
>>2305
この場合は選ばれてるのは女性の方では…?+4
-1
-
2311. 匿名 2023/01/29(日) 11:31:32
>>2219
結婚前に年収も貯蓄額も必ず聞く!貯金のない男とは結婚するな!結婚前に確認しなかったの?自己責任!がデフォルトのガルで手のひら返しが見られるとは思わなかったわw+9
-0
-
2312. 匿名 2023/01/29(日) 11:31:36
>>1984
いや、逆でしょ
1000万を特に大金だと思ってないんだよ
だから1000万くらいでってなってるんでしょ+3
-9
-
2313. 匿名 2023/01/29(日) 11:31:42
結構、貯金してるから正確な額は言いたくない。
皆んな正直に言うものなのかな?+2
-1
-
2314. 匿名 2023/01/29(日) 11:31:49
>>2303
本音は「責任も縛りもない状態が好き」+4
-0
-
2315. 匿名 2023/01/29(日) 11:31:57
>>8
よく言った。そうだぞ男どもよく聞いておけ+5
-22
-
2316. 匿名 2023/01/29(日) 11:32:11
>>2307
性格悪いね
幸せになれないからあらためたほういいよ+2
-3
-
2317. 匿名 2023/01/29(日) 11:32:11
男「今の仕事がスキだから店長にならない?って言われてるけど断ってる」
男「バイトリーダーで忙しいんだけど、貯金はない」
男「結婚してほしい」
優しいフツメンの男とする
いけますか?+5
-0
-
2318. 匿名 2023/01/29(日) 11:32:17
>>2303
好きだからじゃなくて正社員としての業務増えるのが嫌なんだろうね+8
-0
-
2319. 匿名 2023/01/29(日) 11:32:51
>>2287
専業主婦希望の元カノにたかられた経験のある非モテ独身男とか、生活カツカツで自分も稼ぎ頭として働かざるをえない女とかが
個人的な恨みと嫉妬でマイナスつけてる+3
-3
-
2320. 匿名 2023/01/29(日) 11:33:01
>>2287
だいたい分かるやん
誰も言わんから言うの意地悪いと思って言わんかったけど+4
-2
-
2321. 匿名 2023/01/29(日) 11:33:15
>>2293
女は見た目よければOKな部分が大きい。+2
-3
-
2322. 匿名 2023/01/29(日) 11:33:16
>>2258
良かった〜
必死なんだから猫くらい被るよね。
それは、男も女も同じだけど。
必死の婚活女を舐めてはいけないよ。
性格良いアピール、家事できますアピールしか無いって。
そんなのは、短期ならいくらでも演じられるのにな+6
-0
-
2323. 匿名 2023/01/29(日) 11:33:41
>>2313
自分は言わなかったし、相手にも聞かなかった
ただ数年間は働かなくても大丈夫なくらいはあるよ〜とは言っておいたけど+0
-0
-
2324. 匿名 2023/01/29(日) 11:33:47
独身で男に相手にされない人か兼業で疲れ切った主婦が文句言いにくるトピかな。+4
-5
-
2325. 匿名 2023/01/29(日) 11:34:09
嫉妬っていうか普段男に対して要求してることと女に対しての評価が激甘すぎて普通の感覚の人ならバカじゃないの?って意味でのマイナスとは考えないところがガルちゃん脳って感じ+9
-1
-
2326. 匿名 2023/01/29(日) 11:34:12
>>2321
私、すれ違った人が二度見したり周囲がざわめく位のブスなんだよね…+2
-0
-
2327. 匿名 2023/01/29(日) 11:34:14
>>2301
恋愛だから非正規だと分かってても付き合ったんでしょ
でも結婚となると冷静に考えないといけない
特にこの彼女は将来の事とか考えてなさそうだし+13
-2
-
2328. 匿名 2023/01/29(日) 11:34:27
人の顔色ばかりうかがう人を気遣いができる人とフォローする場合もあるよね
んでアラフィフ〜アラフォーは正社員になれなくてもなれない人が多かった世代
その人たちを差し置いて正社員に登用されたら針のむしろになる環境で働いてるとか+1
-2
-
2329. 匿名 2023/01/29(日) 11:34:28
>>2303
嫌々働いてるんじゃなくて好きでやってるなら普通は向上心が出てくるものだけどねw
ずっと200万の非正規に留まってる時点で咄嗟に出た言い訳にしか聞こえないよねw+8
-0
-
2330. 匿名 2023/01/29(日) 11:35:14
男女逆なら総叩きですよ
ガルちゃん非正規女に甘すぎ+13
-0
-
2331. 匿名 2023/01/29(日) 11:35:25
非正規でモテる人も正規でモテない人もいるけど、同スペックなら正規を選ぶ男が大半だと思う
非正規は不利だよ+6
-0
-
2332. 匿名 2023/01/29(日) 11:35:52
>>1439
勉強になります+64
-0
-
2333. 匿名 2023/01/29(日) 11:35:53
>>1
この男は彼女が正社員になったとして仕事以外のこと(家事とか)もやってくれるのかな。
彼女は家事も掃除もよくできて…って書いてるところに引っかかった。
この男の人の理想が高すぎにも思える。
自分が稼いでるからなんだろうけど、もっといい人が…って欲が出てしまうなら、どうすべきか他人に委ねる前に彼女と別れて条件が合いやすい結婚相談所にでも行けばいいのにと思う。
なんか言って欲しいことが透けて見えていて、この男もなんだか自己評価高そうで微妙+6
-6
-
2334. 匿名 2023/01/29(日) 11:36:01
>>198
男叩きすごいし、女が加害者で男が被害者の事件ですら「男に原因があるはずだ!」だもんね
よっぽど男にモテなくて憎くてしかたないんだろうなって思う+24
-5
-
2335. 匿名 2023/01/29(日) 11:36:04
>>18
おもろい、快感フレーズ本当好き+73
-0
-
2336. 匿名 2023/01/29(日) 11:36:26
>>2316
ご心配どうもありがとう
でもあなたの言葉を借りると、「人の心配しないで自分の心配したほうがいいよ」だね
お互い頑張りましょー!+2
-0
-
2337. 匿名 2023/01/29(日) 11:36:27
>>2313
私は素直に「ごめん、貯金ない。」
旦那は「専業主婦出来るくらいの年収はあるし、貯金も2000万超えてるから大丈夫だよ。」
で
「それ、自分の資産なんだから嫁である私にも黙ってて良いんだよ…」って言った。
+3
-3
-
2338. 匿名 2023/01/29(日) 11:36:35
>>2306
日本に昔移民がいなかった頃、海外の先進国で移民が担う安い労働力の部分は日本では女性が担っていた
その頃は主にパート労働者。でもその考えが抜けず採用側は賃金を安く抑えた表向きは補佐的職務には女性を採用する傾向がまだ慣行として残っている。
少し前は女性が移民労働者の立ち位置だったんだよ
すぐに女性の自己責任にしたがる男が多いが。+0
-2
-
2339. 匿名 2023/01/29(日) 11:36:44
>>2206
この人となら苦労しても良いって思えないなら別れた方が良いね。+3
-0
-
2340. 匿名 2023/01/29(日) 11:36:57
正社員で働いている女性だって結婚してすぐ辞める人もいるからなぁ
知り合いにもいるよ還暦間近の一人親方男性がお相手なのに正社員の職を速攻手放した
若い頃から会社が嫌で結婚したら辞めるんだってずっと言っていた+3
-2
-
2341. 匿名 2023/01/29(日) 11:36:58
>>2336
心配してないよ
忠告+0
-3
-
2342. 匿名 2023/01/29(日) 11:37:05
>>2330
えっ、てなるくらい非正規に甘いよね+7
-0
-
2343. 匿名 2023/01/29(日) 11:37:18
>>2241
とりあえずお前が性格悪いってことは伝わる文面だったよ
あさましい+1
-5
-
2344. 匿名 2023/01/29(日) 11:37:27
>>2284
そもそも非正規と付き合わない。わかってて付き合ってんなら文句言うなって感じ。+4
-2
-
2345. 匿名 2023/01/29(日) 11:37:34
>>2305
そうだね
専業主婦させてくれる男を選びたいね
そして一生働かずに暮らしたい+3
-4
-
2346. 匿名 2023/01/29(日) 11:38:04
>>2303
もはや会社から正社員に昇進する話がきてるというのも嘘なんではw+5
-1
-
2347. 匿名 2023/01/29(日) 11:38:10
>>2312
金持ちの方がお金にシビア。
だから、1000万くらいとは絶対言わない。
言うとしら、それ以上の見返りがあるとわかってる時。+8
-0
-
2348. 匿名 2023/01/29(日) 11:38:16
>>2318
責任感がなさそうに感じる+2
-0
-
2349. 匿名 2023/01/29(日) 11:38:30
なしでしょ
なんで女にお金求めてるの?それならバリキャリと付き合え、とか自分がもっと稼げば済むとか言ってる人はズレてるよ
まずお金を求めてるんじゃなくて最低ラインもクリアできていないし、この男のスペックならこのレベルの女性を選ぶ必要もないって話だと思う+7
-0
-
2350. 匿名 2023/01/29(日) 11:38:39
>>2334
えっこれ男と女逆でも割とあるだろ+6
-11
-
2351. 匿名 2023/01/29(日) 11:38:50
>>2313
特に聞かれなかったな…+0
-1
-
2352. 匿名 2023/01/29(日) 11:39:00
>>2152
男に必死に気遣い出来るし、掃除も料理も出来るよアピールは必死でやるし、何なら演じるよ。
既婚者にも言えるw結婚したら全くできなかったパターン+8
-2
-
2353. 匿名 2023/01/29(日) 11:39:12
条件ではなく私そのものを愛してくれる人が
良かったから貯金なしバイトしかしたことない
両親が共働きで寂しかったから結婚したら専業主婦が良いと言って受け入れてくれた旦那様に感謝。+3
-7
-
2354. 匿名 2023/01/29(日) 11:39:22
貯金ないとかまず、知能とか金銭感覚に問題ありそう+11
-0
-
2355. 匿名 2023/01/29(日) 11:39:31
>>2290
じゃああなたが精一杯生きてる年収200万の貯金なしの男性と結婚すれば良いよ。+10
-1
-
2356. 匿名 2023/01/29(日) 11:39:33
>>2341
じゃあ私も最初の書き込みは忠告って事にするわw
便利だね〜その言葉+3
-0
-
2357. 匿名 2023/01/29(日) 11:39:37
>>2333
家事も掃除もよくできて…は彼女の長所として挙げてるだけ
小町のトピ見たけど共働きなら家事育児に参加する気はあるみたいだよ
それに結婚後も正規で働いて欲しいというよりも、どうして独身で何の制約もないのに正規で働かず非正規に甘んじてるのかということに疑問を持ってるんだって+9
-1
-
2358. 匿名 2023/01/29(日) 11:39:38
>>1964
そうやってすぐ専業主婦は嫉妬されてるって言うところが苦手
そもそも他人に嫉妬されるほど悠々自適で一生安泰な専業主婦ってごくごく僅かだと思う+11
-0
-
2359. 匿名 2023/01/29(日) 11:39:57
>>2303
育児や介護の理由なしに「楽だから」って理由で若いのに非正規で働いてる人って、家庭持っても、色々難しくない?
一見普通の人ではあるんだけど、いざという時の踏ん張りが効かないというか、わりと揉め事おこしがち。+7
-0
-
2360. 匿名 2023/01/29(日) 11:40:00
>>2348
普通に激務は大変じゃない?仕事がすべてじゃないし。+0
-1
-
2361. 匿名 2023/01/29(日) 11:40:12
>>889 普通に犯罪だよねw警察呼べる案件
+19
-0
-
2362. 匿名 2023/01/29(日) 11:40:16
>>2354
分かる。私がマジで金銭感覚おかしいから、家計管理は旦那に頼んでるよ。+2
-0
-
2363. 匿名 2023/01/29(日) 11:40:41
この彼女に男性が俺も貯金0なんだよねって言ったら振られそう+6
-0
-
2364. 匿名 2023/01/29(日) 11:40:42
>>2330
まともな人が現れて「ハッ!」とするトピだった
私はガルに歪まされてたわ
危ないw+4
-1
-
2365. 匿名 2023/01/29(日) 11:40:46
>>2342
実生活では非正規の人たちは甘くないだろうね
こんなところで甘くされてもなんの足しにもならんでしょw
まあそれで精神力回復につながるならいいっちゃいいんじゃねえの?+5
-0
-
2366. 匿名 2023/01/29(日) 11:40:46
>>2353
若い私のバリューで売ったなら
老いたら乗り換えられちゃうね+3
-0
-
2367. 匿名 2023/01/29(日) 11:40:57
>>2327
女からしたら、好きになったから付き合ってたけど、やっぱり結婚は出来ないって30代で言われるのきっつい。結婚したくないような女を振り回すなよ。+4
-7
-
2368. 匿名 2023/01/29(日) 11:41:07
>>2350
むしろ女が被害者でも女の落ち度探して叩かれたりするよね
男が女を叩くことも、そして女が女を叩くことも多い+6
-8
-
2369. 匿名 2023/01/29(日) 11:41:17
>>2354
かつ非正規のままだもんね+3
-0
-
2370. 匿名 2023/01/29(日) 11:41:20
>>2356
そんなに子なし専業が羨ましいんだね
ありがとう
+1
-3
-
2371. 匿名 2023/01/29(日) 11:41:29
>>2306
逃げることは悪くないはないけど、
嫌なこと、都合が悪いことから逃げてきた結果じゃね?
結婚してると家の都合でパート的な働き方してる人もいる。
うちに来てる派遣さんはみんなそれ、
+2
-1
-
2372. 匿名 2023/01/29(日) 11:41:36
>>198
それねー
指摘すると「女性は妊娠育児があるから!」「女性は外で働くようにできてない!」「3歳児までは一緒にいてあげたい」「保育園はいや」とかいって頑張ろうとしないんだよね+30
-2
-
2373. 匿名 2023/01/29(日) 11:41:38
>>2353
条件ありきならその条件が結婚後崩れたらどうなるんだろうね。その人そのものが好きで結婚するのが理想だと思う。+0
-0
-
2374. 匿名 2023/01/29(日) 11:42:19
>>2366
もうアラフォーですわ。+0
-0
-
2375. 匿名 2023/01/29(日) 11:42:34
>>1264
うん。お弁当を毎日作ってやりくりって、私からしたら凄い才能なんですけど!正規ですが家事苦手+25
-7
-
2376. 匿名 2023/01/29(日) 11:42:56
貯金なしってことは家計管理もロクにできないだろうしそんな人に専業主婦なんてやらせたくない
弁当や料理掃除ごときに今時の男は価値見出してないよ+11
-0
-
2377. 匿名 2023/01/29(日) 11:43:01
>>1847
そうなったらなんとかするしかない。それでその妻がきちんと働けない層を切っていったらかなりの少子化だよ。
その2人の子供は同じにはならず社会貢献できる人間かも。だって私がそうだから。何ごとも起こらないかもしれないしね。いい遺伝子引っ張ってくる子もたくさんいるし、良い同士でも相性が悪かったらできなかったり。まだまだ未知だよ。+4
-12
-
2378. 匿名 2023/01/29(日) 11:43:10
>>2290
精一杯生きてて貯金ゼロ非正規断るって意味がわからないけど
あなたは結婚したい男性の働き方や貯金額(借金ふくめ)調べないで結婚するの?+5
-0
-
2379. 匿名 2023/01/29(日) 11:43:42
>>1974
私も今は専業主婦だけど子ども小さいからだし、子供できるまでは働いてたからガルの専業主婦上げは苦手…
今の時代専業主婦が羨ましがられてるなんてほとんど無いと思う。今のトレンドは仕事もしてて子育ても夫婦関係も良好な人だよ…+8
-0
-
2380. 匿名 2023/01/29(日) 11:43:45
>>1737
節約しておいて貯金がないがまずありえないから+7
-5
-
2381. 匿名 2023/01/29(日) 11:44:04
>>2368
モテないのは女のせい、女あてがえ、ババアは存在価値なし死ねだぜ?wwwほんとまあ、
まあお互い様ではあるよねw
みんな極論書いてるだけで本音ではそう思ってないよね、、、?+1
-0
-
2382. 匿名 2023/01/29(日) 11:44:19
>>2313
言うんじゃない?
私は借金してたけど旦那は気にしてなかった。
+1
-2
-
2383. 匿名 2023/01/29(日) 11:44:30
>>2370
突然の嫉妬されてる宣言
ただの世間話なのになぁ…
いつもそんなにトゲトゲしてるの?+0
-0
-
2384. 匿名 2023/01/29(日) 11:44:31
>>2376
可哀想な世の中なんだな。どこを目指して生きているんだろうか。+1
-7
-
2385. 匿名 2023/01/29(日) 11:44:33
>>2376
それなりの企業に勤めてれば社食もあるし、会社の周りには飲食店もあるだろうから弁当にそこまで価値見出せないよね
+11
-0
-
2386. 匿名 2023/01/29(日) 11:44:48
>>2377
そうなったらなんとかする女性だったらさっさと転職してると思うよ
優しいだけの将来性がない女性だと思う
+15
-1
-
2387. 匿名 2023/01/29(日) 11:44:52
>>1964
家事も出産育児も全部させられるって、ぶっちゃけ奴隷だからね
それなら独身でいいわってなる+4
-3
-
2388. 匿名 2023/01/29(日) 11:44:58
>>2359
そこだよね。結婚したからって急に変われると思えないし。
逆の立場で考えて、正社員やる気がなくて非正規続けてる低年収30代男に「結婚したら家族を養うためにもっと稼ぐよ」って言われて鵜呑みにして結婚できるの?っていう。+5
-0
-
2389. 匿名 2023/01/29(日) 11:44:59
>>1737
これな
そもそもそこまで考えてる相手ならまずいろんなこと聞いてみればいいのにね直接本人に+30
-4
-
2390. 匿名 2023/01/29(日) 11:44:59
>>2382
ちなみに、いくら借金してたの?50万とか?+1
-0
-
2391. 匿名 2023/01/29(日) 11:45:05
バイトやら派遣の非正規とか、ロクに働いたことない女性を妻にすると苦労するに決まってる
しかも家計管理もできなくて貯金なしとか
未来なしだよ+4
-0
-
2392. 匿名 2023/01/29(日) 11:45:07
>>2327
婚活沼にハマってる人は、多分それなんだろうね。
こんなスペックの人と付き合えたんだから、
同じスペックくらいの人結婚できると思ってしまう。
でも、そんな人とできるわけもない。
年齢も抜きにしても、+3
-0
-
2393. 匿名 2023/01/29(日) 11:45:13
>>6
昭和かよ+6
-1
-
2394. 匿名 2023/01/29(日) 11:45:35
おばさん「私は非正規だけど結婚できました!」
あのさぁ…(呆れ)+8
-0
-
2395. 匿名 2023/01/29(日) 11:46:00
>>2376
男のほうが料理掃除うまいカップルも増えてるもんね+7
-0
-
2396. 匿名 2023/01/29(日) 11:46:01
>>2374
その年代なら、そんくらい熱い人もいるかも、+1
-0
-
2397. 匿名 2023/01/29(日) 11:46:01
>>2383
余計なお世話だよおばさん
これから夫とランチなのでもう返せないからごめんね+0
-0
-
2398. 匿名 2023/01/29(日) 11:46:07
>>385
妊娠出産カード出せば勝てると思ってるの?+6
-1
-
2399. 匿名 2023/01/29(日) 11:46:19
>>2330
そもそも私は非正規とは付き合わないからなあ。結婚適齢期同士で1年付き合っててやっぱり非正規とは結婚はちょっと、ってところが嫌悪感ある。男女逆でもそう。相談したらパートナーが叩かれることもわかってて相談してるところもキモイ。DV男と付き合ってます、でも優しいです、結婚は悩みます、なんて相談する女と同じレベル。+2
-2
-
2400. 匿名 2023/01/29(日) 11:46:24
>>2357
その疑問を率直に彼女に聞けば解決じゃん。
体力がなくて正社員は無理とか理由があるかもしれないよ。私は体力がないから子育てと両立出来ないからパート勤務。+5
-8
-
2401. 匿名 2023/01/29(日) 11:46:24
>>2358
めちゃめちゃ分かる
旦那が1億とか稼いでて何でも好きな事できて子供にもお金かけられる専業主婦は心の底から羨ましいと思う
そんな主婦がガルちゃんに何%いるか知らないけど+9
-0
-
2402. 匿名 2023/01/29(日) 11:46:41
>>2043
効率はあるよ
それ分からない人はグダグダ理由つけて働かないんだろうけど
まあ一生家にいた方がいいと思う+6
-3
-
2403. 匿名 2023/01/29(日) 11:46:42
めちゃくちゃ美人なら200万で貯金ゼロでも結婚するんだろう+5
-3
-
2404. 匿名 2023/01/29(日) 11:46:45
>>2391
旦那は「大好き」って言ってベタベタしてくるし、料理も何でも美味しそうに食べてくれるよ。+3
-2
-
2405. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:02
>>2290
結婚を考えるなら普通でしょ
全く考えない女とかビッグダディの嫁コースだよ+9
-0
-
2406. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:04
自分は正社員で収入はこの男性ほどはないけど貯金はかなりある。でも子どもも大きくなったから家事は超適当だし性格も優しくないし毎日疲れてるから気遣いもあんまりできてないよ。非正規だからそういう事ができてるってのもあるんじゃないの。男性の方も色々望みすぎじゃない?+1
-4
-
2407. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:10
>>2357
結婚する気が少しでもあるのなら小町になんか相談しないでまず彼女と話し合えばいいのにね。
彼女がいま非正規なことが気になっているということと、共働きを想定してるということは、結婚後も彼女の収入や貯蓄を当てにしたいということだから、
「自分も働いているけど結婚したら共働きでやっていきたい。家事や掃除も手伝う。貯蓄がないのは厳しいから正社員になったらどうかな?」と。
言えないのならそれまでの関係だし、別れた方がいいと思う。当人たちの問題なのに何も知らぬ他人に説明して相談したって意味ないのに、彼女に相談してる時点で別れる気まんまんな気がする。+3
-4
-
2408. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:20
>>2394
30年前の武勇伝+5
-0
-
2409. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:22
>>2389
だとして、これが男女が逆だとしたらあなたは結婚したいと思う?
思わないならそういうことだと思うよ+12
-3
-
2410. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:26
>>2403
めちゃくちゃドブスで貯金ゼロ年収200万でも結婚できたよ。+2
-0
-
2411. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:35
>>2403
そういう人は30代まで残ってないと思う+7
-0
-
2412. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:49
>>2357
誰しもが疑問に思うことだよねそこ
ガルでは過剰に発狂してる人がいるけど、この女性そのものを否定してるわけでもないのにね。
独身非正規、そして貯金なし、ならどうして?ってなるのは普通+7
-1
-
2413. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:52
>>1997
専業の才能?
何それ
周りから何言われても気にしない心臓の強さとか?+7
-0
-
2414. 匿名 2023/01/29(日) 11:48:03
>>2394
おばさんなんだろうな、と思うよね+4
-0
-
2415. 匿名 2023/01/29(日) 11:48:12
>>2407
ごめん。彼女に相談してない時点で、でした。+2
-0
-
2416. 匿名 2023/01/29(日) 11:48:22
>>2403
めちゃくちゃ美人は20代のうちに結婚してる+4
-0
-
2417. 匿名 2023/01/29(日) 11:48:52
なんか、付き合ってる彼女家のこときちんとしてくれるいい子なんだけど結婚はなんかなー、まだかなって言いつつ長く一緒に暮らしてた男の人が
好みの外見の元カノと再接近してあっさりスッパリ彼女のこと切って元カノと結婚してた
色々気になるならもうその子のことそこまで好きじゃない、ほんとそれだけだと思う。+3
-0
-
2418. 匿名 2023/01/29(日) 11:48:57
>>2404
私の旦那は石油王なんだけど「大好き」って言って毎日高級車くれるし、プライベートジェットも買ってくれるよ。+3
-0
-
2419. 匿名 2023/01/29(日) 11:49:02
>>2402
横
たぶん働いてないから段取りとか効率とかも理解できないんじゃないのかな
永遠に噛み合わないと思うわ+6
-1
-
2420. 匿名 2023/01/29(日) 11:49:04
>>2414
横
今年30だからおばさんだなぁ…非正規でも結婚できてマジでラッキーだった。+1
-3
-
2421. 匿名 2023/01/29(日) 11:49:11
>>2390
そう、50万くらい。旦那にもスマホ代払えないときに払ってもらってたりした。今だったら優秀でお金のある美人さんも増えてるし、結婚できなかったと思うよ。この数年で女性に求めるものがガラッと価値観変わったよね。+3
-1
-
2422. 匿名 2023/01/29(日) 11:49:16
子供作らないなら男女完全平等な考えでいいけど
出産は女性しか出来ないからね。
公平に考えることはその時点で無理+0
-7
-
2423. 匿名 2023/01/29(日) 11:49:49
>>2407
結婚後も収入や貯蓄をアテにしたいのではなく、独身で子供もいないのに正社員の話を蹴って非正規のままで貯金もしない彼女の見通しの甘さと社会性のなさに不安を感じてるんだよ
別れる気満々だろうなというのは同意+9
-1
-
2424. 匿名 2023/01/29(日) 11:50:00
>>2420
サバ読むなおばさん+1
-0
-
2425. 匿名 2023/01/29(日) 11:50:01
>>2418
毎日高級車はすごいね。うちのは毎日耳掃除ねだってくるよ。+1
-3
-
2426. 匿名 2023/01/29(日) 11:50:05
>>2418
ちょっと笑ったw+5
-0
-
2427. 匿名 2023/01/29(日) 11:50:26
>>2379
若い子ほどそういう価値観だよね
インスタとか見ててもそう感じる
逆に専業主婦でも羨ましいと思えるのは家事育児極めて本だしたり講演会やったり、収入に繋がるまで突き詰めてる人かな、結局それもう仕事と同じなんだけど+7
-0
-
2428. 匿名 2023/01/29(日) 11:50:46
>>2289
この男性もそこが引っ掛かってるみたいだよね。+4
-0
-
2429. 匿名 2023/01/29(日) 11:50:47
>>2354
三十代、非正規、貯蓄なし、男ならもっと叩かれてるだろうね+7
-0
-
2430. 匿名 2023/01/29(日) 11:51:00
>>2424
マジで今年の春で30だよ。
ブスだし非正規で年収200万台で貯金ゼロだったけど、趣味が合って旦那と結婚できたよ。+3
-1
-
2431. 匿名 2023/01/29(日) 11:51:18
>>2418
横
私の旦那は自分の病院持ってるお医者さんだからさすがに石油王ほどじゃないわ~
でも、好きなもの買っていいよって言ってくれてるし、都内の良いところにマイホームも買ってくれたし、いつも私のこと褒めてくれる+2
-1
-
2432. 匿名 2023/01/29(日) 11:51:31
>>2376
人一人専属でしてもらうほどの価値はないんだろうね。うちの若い子とかバリバリ手抜きしてるもん。
家事にコストかけるくらいなら子供の教育にコストさく。+4
-0
-
2433. 匿名 2023/01/29(日) 11:51:47
掃除やら家事なんて障害でもない限りいい歳なら誰でも一定レベルでできるし、強いて挙がる長所がそれって弱いよね
+6
-0
-
2434. 匿名 2023/01/29(日) 11:51:59
>>2430
ブスで非正規なのは分かりました
婚活がんばってください+2
-1
-
2435. 匿名 2023/01/29(日) 11:52:06
>>127
でも女性で働いてるうちの半分近くが非正規なんだからそうとも言えないと思う
+13
-2
-
2436. 匿名 2023/01/29(日) 11:52:15
>>2418
ネタにマジレスしてる人ほど余裕ないんやろうなぁってw+3
-0
-
2437. 匿名 2023/01/29(日) 11:52:24
それでもいいから結婚したい!一緒にいたい!て熱量がないならば遅かれ早かれダメになりそう。
結婚て勢いなとこがあるから…
+1
-0
-
2438. 匿名 2023/01/29(日) 11:52:45
>>2423
そんなの尚更、彼女に聞くしかないじゃんね。
赤の他人が知るわけないもの。
その理由を聞いてどうするのかも自分次第だし、この男が何をしたいのかよくわからない。+2
-2
-
2439. 匿名 2023/01/29(日) 11:52:56
>>1
おそらく彼女は非正規での仕事が好きなんじゃなくて、難しい仕事や責任の重い仕事は出来ないし回避したいんだよ
この人と結婚したところで、子育てや親戚付き合いなど難しい場面が出てきたら「難しいから出来ない、あと宜しく〜」って丸投げになりそうだし、それを咎めたら、「いや結婚前から正社員登用断って非正規が好きだって話をしていたよね?そんな私で良いから結婚したんじゃないの?」とでも言われそう
少なくともこの彼にこの彼女は合わない+12
-0
-
2440. 匿名 2023/01/29(日) 11:52:58
>>2434
もう婚活卒業しました。入籍したばっかりだけど、マジで旦那と結婚できてよかった。+0
-1
-
2441. 匿名 2023/01/29(日) 11:53:11
>>2367
いやいや、非正規が原因でフラれたなら自分の責任じゃん
大体、適齢期なら結婚を前提に付き合わなきゃいけないって重すぎるよ+4
-3
-
2442. 匿名 2023/01/29(日) 11:53:21
>>2431
ネタにこの余裕のなさ、これは真性だね+5
-1
-
2443. 匿名 2023/01/29(日) 11:53:42
>>2394
結婚できた人もいるんだろうけど、一般的には非正規女性は結婚に不利なのは事実なんだよね
「非正規でも私は結婚できたよ」と言われても全体の話として非正規を避ける男性も多いわけで+7
-0
-
2444. 匿名 2023/01/29(日) 11:53:47
女は家事や出産育児やるんだからを免罪符にしてる人いるけど、いい歳してやりたいこと優先で非正規、家計管理できなくて貯金もできない女がどんな育児してどんな教育するんだろう
明るい未来はなさそう+8
-0
-
2445. 匿名 2023/01/29(日) 11:54:06
>>2433
褒めることない人に優しい人です、って言うくらいのものかな。投稿者の男性は言い方にすごく気をつけてる感じがする+4
-0
-
2446. 匿名 2023/01/29(日) 11:54:19
>>2400
子供いない独身なのに体力ないから非正規なら、子育てもできないかもね。+5
-2
-
2447. 匿名 2023/01/29(日) 11:54:46
>>2343
浅ましい?何故??
それとも図星だったから腹が立った感じ?
+2
-0
-
2448. 匿名 2023/01/29(日) 11:54:53
>>2444
そもそも結婚もしてない時点で非正規で正社員にならないことを言ってるのに的外れだと思うんだよね。+3
-0
-
2449. 匿名 2023/01/29(日) 11:55:54
>>1657
女性と同じくらい家事炊事なんてできなくたっていいんだよ。
家事なんて適当でいいからお互い正社員働けばいい。
+3
-12
-
2450. 匿名 2023/01/29(日) 11:55:57
>>1697
そのあとどうなったんだろ?+26
-0
-
2451. 匿名 2023/01/29(日) 11:56:13
>>6
時代錯誤
昭和感半端ない+17
-1
-
2452. 匿名 2023/01/29(日) 11:56:28
>>2401
何にそんなにお金使いたいの?+2
-4
-
2453. 匿名 2023/01/29(日) 11:56:36
>>2293
子供出来ると、両親とも正社員より、母親が非正規だけどある程度融通効くってほうがやりやすいのよ
小学6年まで時短OKの育児に理解がある会社とかならいいけど
+4
-7
-
2454. 匿名 2023/01/29(日) 11:56:40
>>2327
相手の男性も非正規が悪いってわけじゃないんだろうね
非正規なのに貯金ゼロ、正規への打診もあるのに断り続けてる
友達としてもあんまり近くにいてほしくないタイプだわ
何か資格取るとか大学で学び直す夢があるとかそういうのがあるってならわかるけど、それならそれで貯金ゼロはありえないからね
貯金ゼロの理由が働かない親の面倒見てるとかならなおさら地雷だし、奨学金なら返済してから結婚しようってなるしね+9
-1
-
2455. 匿名 2023/01/29(日) 11:56:41
>>1997
仕事できる才能→学歴、積み上げられたキャリア、忍耐
専業→基本的に誰でもできる
この差は大きい
別物とかそんな話じゃない+12
-0
-
2456. 匿名 2023/01/29(日) 11:56:51
>>2438
彼女に理由を聞きたいんじゃなく、「こういう女性をどう思いますか?」と意見を求めてるだけでしょ
ガルにも「この人と結婚してもいいと思いますか?」みたいなトピ山ほど立ってるのにどうして男は掲示板で相談することすら批判されるの+11
-1
-
2457. 匿名 2023/01/29(日) 11:57:04
>>2433
>20代で若くてかわいい家事もできる武器とかじゃく30代なら当たり前だろ感+5
-0
-
2458. 匿名 2023/01/29(日) 11:57:06
養ってくれる男ってだけで今はレア
専業主婦は言ってる
選択肢与える男は良い男
逆に働いてて男性に共働き、専業主婦どちらが良いか
選択肢与えられる女も良い女だよね
結婚とはライフスタイルや愛の形を2人で作っていくもんでしょ?
片方の都合の良い意見ばっかり並べてガルらしいけど
+6
-0
-
2459. 匿名 2023/01/29(日) 11:57:12
>>2412
そんなの本人に聞く以外に答えがあるわけないじゃん+1
-3
-
2460. 匿名 2023/01/29(日) 11:57:30
>>2446
なんかガルちゃんって、体弱いから働かないって人多いけど
なぜか子供は作るんだよね
不思議だなーって思う+10
-0
-
2461. 匿名 2023/01/29(日) 11:57:31
>>141
男友達が数年前、当時32の時に当時の彼女(パラサイト気質実家暮らしフリーター)がやたらと専業主婦希望で結婚を急かすようになってきたから「働きたくないから結婚したいってだけでしょ!そんな人と結婚考えられない!」って言ったらしい
その後"結婚したいなら〜"シリーズで色々条件(免許取る、バイトからせめて契約社員くらいにはなる等々)を出して、その女と結婚はしたくないから絶対にクリアできないようにどんどん条件を出したみたい(ヤることはやってた矛盾)で最終的に女の方が諦めて逃げた
第三者の私たちから見ると、男の方も最初に結婚の話出された時点でキッパリ断って関係断てばいいし、女の方も寄生虫思考で相手されるわけないって気づけばいいのにお互い時間無駄にしてバカなんじゃないの?って感じ+16
-0
-
2462. 匿名 2023/01/29(日) 11:57:55
>>2418
それなのに幸せじゃないの?+0
-0
-
2463. 匿名 2023/01/29(日) 11:58:23
>>337
強いw+17
-0
-
2464. 匿名 2023/01/29(日) 11:58:34
>>2427
横だけどあのVERYですら働くママ推しだもんね。いまアラフォーだけど時代は変わったわ。
20代で脱サラして起業した時は親に泣かれたし白い目で見られたもんだけど今は起業目指してる若い子もママもたくさんいる。仕事=労働ではないんだよね。+7
-0
-
2465. 匿名 2023/01/29(日) 11:58:42
>>6
もったいない…?
誰が誰に?
ごめん、私の読み違いか?+9
-1
-
2466. 匿名 2023/01/29(日) 11:59:11
>>2451
理想の男なんじゃない?
幸せにして貰えて、自分は一生可愛がって欲しいみたいな+0
-0
-
2467. 匿名 2023/01/29(日) 11:59:14
>>2456
しかもガルで聞いたわけでもなく小町でわざわざ聞いてんのに運営が勝手にトピ立ててるだけなのにw
ガル民キレすぎて笑うよね+11
-1
-
2468. 匿名 2023/01/29(日) 11:59:17
>>2456
ガルでも言われてるよ。他人にあーだこーだ言われてそうするくらいなら別れなよとかさ。
他人がそれを決めて実行して後悔したら、他人のせいにすんの?って思うわ+1
-4
-
2469. 匿名 2023/01/29(日) 11:59:18
>>2434
釣りなの?
こういうの信じられない人ってどういうほんとに人間関係なの?叩くところ間違ってると思うよ+1
-0
-
2470. 匿名 2023/01/29(日) 11:59:27
30代非正規で未婚で貯蓄なしなら今まで何やってたんだとしか…。見積もりも人生設計も全てが甘い!+8
-0
-
2471. 匿名 2023/01/29(日) 11:59:48
>>263
男は見た目がタイプだったら普通に付き合うでしょ
結婚は考えられないだけで+10
-4
-
2472. 匿名 2023/01/29(日) 12:00:18
みんな切羽詰まってるんだね…+2
-0
-
2473. 匿名 2023/01/29(日) 12:00:21
>>151
発言小町見たら付き合って1年とのこと
まだまだ相手のこと知らないだろうし、上っ面は取り繕えるよね+8
-0
-
2474. 匿名 2023/01/29(日) 12:00:25
>>2453
子供できたら非正規って人は山ほどいる
ここで問題になってるのは結婚前に非正規(しかも正社員になるチャンスもあるのに断ってる)って点だよ+11
-0
-
2475. 匿名 2023/01/29(日) 12:00:25
>>2469
横
ブスでも非正規でも結婚しようと思えば出来るのにね。+2
-0
-
2476. 匿名 2023/01/29(日) 12:00:39
>>272
そんなん男女逆で考えても若い時の玉木宏くらいの顔面じゃないと許せない!
菊池風磨だったら正社員になれって言う。+17
-3
-
2477. 匿名 2023/01/29(日) 12:00:44
>>2441
えー、なら30代同士なのに遊びで付き合ってたの?さらにきしょい。非正規が許せないのにわざわざ付き合う意味が全くわからない。私は最初から付き合わないから。なんでわざわざ嫌なスペックの異性と付き合うの?+1
-6
-
2478. 匿名 2023/01/29(日) 12:00:55
>>2459
彼女に答えを求めてるんじゃなく、第三者にこういう人って地雷ですか?結婚しない方がいいですか?と聞いてるだけ
+5
-1
-
2479. 匿名 2023/01/29(日) 12:01:18
>>3
これ現実だとドタイプのイケメンでもやっぱり引いちゃうのかな?
さすがにドタイプならときめきそうな気がしないでもない。+29
-1
-
2480. 匿名 2023/01/29(日) 12:01:37
>>147
今は貯金が出来てないだけで、ゼロとはどこにも書いてない
+8
-12
-
2481. 匿名 2023/01/29(日) 12:01:38
>>2460
ガルちゃんって結婚した途端病弱になる人やたら多いよね+8
-0
-
2482. 匿名 2023/01/29(日) 12:01:55
こんなにごちゃごちゃ理屈を捏ねるやつは、誰が相手でも結婚できないし、結婚も終わる
お金なんかなくても考えなしで子どもを作るところから始めるような勢いもないくせに、相手に注文ばかりつけて、ネットで相手を叩かせるような性格ではムリ+5
-5
-
2483. 匿名 2023/01/29(日) 12:02:26
>>2401
共働きでも1億なんていかないのが普通。+0
-0
-
2484. 匿名 2023/01/29(日) 12:03:14
>>2456
キレてるのって非正規の人なのかな?
それとも貯金ゼロの人?+6
-0
-
2485. 匿名 2023/01/29(日) 12:03:22
この男、独身でいいんじゃない?
家事全部やらせて、そして共働き希望とかこんなやつと結婚する方もきついよ。
+2
-3
-
2486. 匿名 2023/01/29(日) 12:03:35
>>2468
ある程度心に決めてても人に相談することなんていくらでもあるじゃん
客観的に見てどうなのか知りたいとか
あと一歩だから背中押して欲しいとか+0
-0
-
2487. 匿名 2023/01/29(日) 12:03:39
>>2481
前に独身トピに殴り込んできた既婚の中に
「独身は風邪で寝込んだ時に布団を直してくれる人はいないけど、私は既婚だから風邪で寝込んだ時には旦那が布団を直してくれるの!」
って書き込みがあったけど、その時に「結婚すると布団を直せなくなるくらい体力なくなるの?」って思ったw+3
-1
-
2488. 匿名 2023/01/29(日) 12:03:39
>>2467
運営はガルのボリュームゾーンの考え方をよく理解してるなぁって思わされるトピw+2
-0
-
2489. 匿名 2023/01/29(日) 12:03:41
>>2456
すっごい個人的な意見だけど、「こういう人どう思いますか?」って聞く人って腹黒いというか苦手だわ。
こういう人に対してどうしたらいいですか?っていう改善策を聞きたいのならわかるんだけど、こういう人どう思いますか?って質問してる人ってだいたい自分が優位に立ってて該当者をこき下ろさせたいだけなんだよね。
だからこの質問者にモヤモヤするんだと思った。+4
-4
-
2490. 匿名 2023/01/29(日) 12:03:44
>>2347
それはそれぞれだよ
どっちのお金持ちも身近にいるし、お金へのスタンスも人それぞれ
貧乏だって節約節約の人もいれば、バカみたいな使い方する人もいるでしょう
お金を持ってるかどうかで変わるわけじゃないよ
+1
-5
-
2491. 匿名 2023/01/29(日) 12:03:51
>>2376
そんなことないだろwwいろんな人間がいるんですけど+2
-3
-
2492. 匿名 2023/01/29(日) 12:04:03
最初から付き合うなってそれはおかしくない?
無理言って付き合って貰って1年後やっぱり非正規貯金なしの女はやめとこうかなーとかならあれだけど
付き合ってみて、やっぱり結婚は考えられないかもってなってるだけでしょ
結婚前の交際なんてそんなもんでしょ+3
-0
-
2493. 匿名 2023/01/29(日) 12:04:11
>>2401
ガルの定テンプレ:夫の年収1500万だよ
旦那年収1億のガル民なんてガルやってないと思うw+2
-0
-
2494. 匿名 2023/01/29(日) 12:04:17
>>2451
今はどんなのが理想の旦那なんすか?+0
-0
-
2495. 匿名 2023/01/29(日) 12:04:19
>>2482
実際には年収600万円の男と30代非正規女なら前者の方が結婚に近い
後者は婚活市場には山ほど残ってるスペック、前者は平均よりは上のスペックだから+8
-1
-
2496. 匿名 2023/01/29(日) 12:04:45
>>1974
私も苦手。
専業主婦こそ勝ち組!
共働きは負け組!
保育園なんて可哀想!
あー保育園預けてなくて良かったー!
みたいなコメント散々してきたから、最近はめっきり専業嫌われてるよね。
ガルちゃんではの話。+10
-0
-
2497. 匿名 2023/01/29(日) 12:05:05
>>335
そうそうそれ
あと借金しないかとか+4
-0
-
2498. 匿名 2023/01/29(日) 12:05:09
>>1940
非生産労働のくくりではあるけれど、働いていなくて更に家事育児等従事してないことも、ニートの定義
+1
-5
-
2499. 匿名 2023/01/29(日) 12:05:29
>>2484
おそらくどっちも兼ね備えてる人+3
-0
-
2500. 匿名 2023/01/29(日) 12:05:46
>>2460
家事育児って外で働くより大変なはずなのに専業主婦になりたがったりね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する