
「性格いいけど、非正規、貯金ゼロ...正社員も断る。こんな女性と結婚して大丈夫?」男性の投稿が炎上...「バリキャリと結婚したら」「専業主婦志向では」と賛否
6441コメント2023/02/05(日) 18:27
-
5501. 匿名 2023/01/29(日) 22:00:27
結局非正規でも男から選ばれて結婚してんのが気に入らないんでしょ。+9
-8
-
5502. 匿名 2023/01/29(日) 22:00:29
>>5493
まあその人たちは、病院に入院しようと何があろうとあなたのことを気にかけてはくれませんけどね
寂しいねえ…+6
-3
-
5503. 匿名 2023/01/29(日) 22:00:30
>>5472
余裕で生きていけるでしょ
去年専業主婦と離婚した男友達は、離婚したらめちゃくちゃモテるし、自由で楽しいーってウキウキだった+11
-4
-
5504. 匿名 2023/01/29(日) 22:00:35
>>3312
ガールズちゃんねるのwikiから運営してる会社をみると男性の名前が代表取締役で出てくるけど、変わったのかな?+7
-0
-
5505. 匿名 2023/01/29(日) 22:00:39
>>5079
部長なら当直免除よ。個人病院で、70代で嘱託ながら当直も月数回こなした凄い人もいたよ。急性期じゃなくて療養型病床だけど。+1
-0
-
5506. 匿名 2023/01/29(日) 22:00:45
>>5493
結婚イコール性処理の認識の男がいたらさすがにバカすぎだけどね
子供作るために結婚するんだよ、だから男も早く結婚しないとだめ
賢い男、モテる男は20代後半までに結婚する
独身で遊んでていいのは規格外の金持ちだけ、リーマンは遅くとも30代前半までに結婚しないと、男も人生って詰むよ。+12
-1
-
5507. 匿名 2023/01/29(日) 22:00:57
>>5472
孤独に悩むかもしれないけど、独身女性よりは経済的に安定するぶんマシだと思うよ+11
-1
-
5508. 匿名 2023/01/29(日) 22:01:03
>>5463
家賃光熱費で7万払ってるけどそんなのあたり前じゃん
厚生年金も健康保険も会社と折半だけど3万は引かれてるし
食費も4-5万かかる+1
-0
-
5509. 匿名 2023/01/29(日) 22:01:11
>>5393
もちろん非正規=怠け者というわけではないし、正社員の肩書きは今や椅子取りゲーム同然だから、当然あぶれる人もいる。
でも>>1の彼女は正社員にって言われても非正規がいいって言ってるのよ、貯金もないのに。
責任重い仕事はしたくない、貯金する気もない、そういう人は男女問わず結婚相手としては迷うよ…+11
-0
-
5510. 匿名 2023/01/29(日) 22:01:26
>>5459
それはそれで結婚相手として難ありだね
男女逆だとしても同じことだけど+4
-0
-
5511. 匿名 2023/01/29(日) 22:01:30
>>3173
えー…
あなたとは価値観があわないわ
1000万なんて直ぐ貯まる
お金より
容姿性格諸々相性の良い異性探す方が難しいわ+3
-6
-
5512. 匿名 2023/01/29(日) 22:02:00
>>5502
入院することになったら専業嫁より働ける奥さんのほうが心強いね+7
-1
-
5513. 匿名 2023/01/29(日) 22:02:01
>>4828
頭が良くて奥ゆかしい人は表に出さない話題ですけどね。+0
-0
-
5514. 匿名 2023/01/29(日) 22:02:13
>>5494
え、ならなんで非正規の彼女にあーだこーだ言ってんの?当事者じゃないから何とも思わないのに。あなた彼氏?+4
-3
-
5515. 匿名 2023/01/29(日) 22:02:30
>>5465
一人暮らしで低収入なら、普通は正社員断らないよね。+8
-0
-
5516. 匿名 2023/01/29(日) 22:02:37
>>5503
それ通り越したら今度はやっぱり独り身は寂しいなってなって女を追い出すよ 今だけ+2
-4
-
5517. 匿名 2023/01/29(日) 22:02:43
>>5478
オッサンの一人暮らしは長生きしない+4
-3
-
5518. 匿名 2023/01/29(日) 22:03:03
>>5472
こういう女という性に異常に自信持ってる人って大丈夫?と思う+12
-0
-
5519. 匿名 2023/01/29(日) 22:03:16
>>5496
あるよ。だから正社員だった若い女性がいつ派遣や無職になってもおかしくない。+0
-3
-
5520. 匿名 2023/01/29(日) 22:03:25
>>4958
結婚を機に辞めた人いたよ
一人は理由不明。一人は社内結婚で気まずいから。+1
-1
-
5521. 匿名 2023/01/29(日) 22:03:36
>>5502
入院した時に気にかけてくれるのって女である必要ある?
男友達でいいじゃん
女だと何か特別なことしてくれるの?+7
-0
-
5522. 匿名 2023/01/29(日) 22:03:45
>>5512
貧乏人の考えやなぁ+2
-6
-
5523. 匿名 2023/01/29(日) 22:03:53
>>5489
それも大問題ですよね。
ただ変えられないのでそれは気にしてないです。+1
-0
-
5524. 匿名 2023/01/29(日) 22:04:06
>>5446
地方の日本人て真面目に働いてもそんなもんなのか
本当に清貧だな
庶民は心が美しいから成り立つんだろうな
時給換算したらいくらになるやら+2
-0
-
5525. 匿名 2023/01/29(日) 22:04:08
>>5461
サイゼだけで終わるデートならうーんってなるけど、遊びに行った後のサイゼなら別に気にしないかな
相手との会話が楽しかったら、割り勘でも全然構わないよ。31歳だけどそこまで厳しく見たらこっちも厳しく見られるから辛いもの+4
-0
-
5526. 匿名 2023/01/29(日) 22:05:01
>>5474
私はしてもパートかなと思うバリバリ働く事はないかな+2
-5
-
5527. 匿名 2023/01/29(日) 22:05:06
>>5514
あなたのコメントにレスしただけでそこまでキレられる意味が分からないww
なんでそんな余裕ないの?+2
-3
-
5528. 匿名 2023/01/29(日) 22:05:16
>>118
うちの兄です。
優しいし、料理含め家事するから一緒にいるだけならイヤじゃない。
けど、なにかと言い訳して正社員にならないし、人(妹)の働き方や残業にありえない!とか言ってイヤな空気になるから仕事の話はしないようにしてる。+2
-0
-
5529. 匿名 2023/01/29(日) 22:05:22
>>5508
家賃を会社持ちにできない人は乏しい部類なんだけど+0
-3
-
5530. 匿名 2023/01/29(日) 22:05:40
>>5506
子供が欲しい男ってそんなに多くないよ
みんな子供が欲しいのなら少子化になんてなってないから+6
-7
-
5531. 匿名 2023/01/29(日) 22:05:59
>>229
いやいや、女を金稼ぎとしか考えてないやつだよ。
逆に女が病気になったり、育休とかとれば稼いでほしいって思われるんだよ。
第一声にお金を求めるぐらいなんだから、性格良くても気が合ってもお金を求める甲斐性なしだぜ?
男も稼いでるならまだしも、、
女を生活費の足しにしようとしてる、、
+5
-8
-
5532. 匿名 2023/01/29(日) 22:06:09
>>5388
そうかな??私と旦那、かなりの収入差で結婚したよ。+0
-3
-
5533. 匿名 2023/01/29(日) 22:06:14
>>5516
横だけど何でそこまで男性が苦しむ前提の思考なの?
離婚されたシンママの53%は貧困世帯だったり、実家暮らしの独身女性が8050問題の温床になっている事実を知らないの?+9
-2
-
5534. 匿名 2023/01/29(日) 22:06:44
>>5501
え、誰が気に入らないの?+4
-0
-
5535. 匿名 2023/01/29(日) 22:06:47
>>5526
同じ。今扶養内パート。+1
-0
-
5536. 匿名 2023/01/29(日) 22:06:49
>>3236
年収600万の女性が
気の合う年収200万男性と結婚もあるから
好みの問題でしかない+2
-1
-
5537. 匿名 2023/01/29(日) 22:06:49
どこの世界でもやってけるような覚悟や自信がないんだろうね
自分自身の不安を彼女にぶつけてるというか…
小さいこと気にしてて女々しい+6
-5
-
5538. 匿名 2023/01/29(日) 22:06:51
>>5498
今の公務員は男性も借金持ちばかりだもんね。+2
-2
-
5539. 匿名 2023/01/29(日) 22:07:04
>>5493
なら一生風俗通いして、風俗嬢に最期を看取ってもらったらいいよ。誰も止めないよ〜ん。+4
-2
-
5540. 匿名 2023/01/29(日) 22:07:13
>>5537
ね。ヤダヤダこんな男。+2
-5
-
5541. 匿名 2023/01/29(日) 22:07:24
>>5534
非正規叩いてる人ラ+2
-5
-
5542. 匿名 2023/01/29(日) 22:07:41
>>5480
1のスペックの男性なら本気出して紹介所入れば正社員嫁見つかると思うけどね。+6
-0
-
5543. 匿名 2023/01/29(日) 22:07:57
>>5503
クソ野郎だな+1
-6
-
5544. 匿名 2023/01/29(日) 22:07:57
>>5530
男の本能知らなすぎ+4
-3
-
5545. 匿名 2023/01/29(日) 22:08:03
>>4880
その頃結婚した姉は旦那さんの給料じゃ生活苦しくて臨月まで働いてたよ。+1
-0
-
5546. 匿名 2023/01/29(日) 22:08:26
>>4958
私は辞めた。ネット婚活で遠方の男性と結婚したから。+0
-0
-
5547. 匿名 2023/01/29(日) 22:08:55
>>5518
こういう人が言ってると思うと笑うしかないんだ+4
-0
-
5548. 匿名 2023/01/29(日) 22:08:57
男は女がいないと生きていけないって考えてる人が多くてビビるわ
そんなことあるわけないのに+9
-0
-
5549. 匿名 2023/01/29(日) 22:08:58
>>5512
いやいや風俗通いしててよ。風俗あるしー、女子大生に抜いてもらえるなんて言ってる気持ち悪い方には働く妻なんて勿体ない。+1
-2
-
5550. 匿名 2023/01/29(日) 22:09:10
>>5538
人による+1
-0
-
5551. 匿名 2023/01/29(日) 22:09:11
>>5516
お互いに自立したパートナーはいるみたい。でも結婚はもうしたくないってさ。+1
-0
-
5552. 匿名 2023/01/29(日) 22:09:34
>>5533
事実だからでしかない
オッサンの一人暮らしに長生きは無い+3
-6
-
5553. 匿名 2023/01/29(日) 22:09:42
20代公務員顔可愛い髪サラサラ色白料理好き毎日お弁当持参、
性格真っ直ぐで優しい趣味ピアノと投資って同期の女の子、本当に尋常じゃないくらいモテてた。
年齢は新卒プラス4歳上とかだったけどモテてた。
本気モードの男の態度や視線を初めて間近で感じた。
今って容姿×職業、次に性格が重要視されてる時代なんだと思う。+15
-1
-
5554. 匿名 2023/01/29(日) 22:09:43
むしろ600万稼ぐ男性のためなら別れを勧めるのもアリじゃない?
いまどき彼女と同じ30歳で、正社員&年収400万&家事もそつなくこなす女性なんて婚活やればいくらでもいるよ+8
-0
-
5555. 匿名 2023/01/29(日) 22:10:03
>>5521
男友達でいいよ。風俗通いして男友達と看病し合いっこしててね。+3
-3
-
5556. 匿名 2023/01/29(日) 22:10:07
>>5509
20代前半ならまだしも
30越えてると少し地雷臭がするよね
+8
-0
-
5557. 匿名 2023/01/29(日) 22:10:09
>>5549
働かない妻とか寄生虫やん
風俗関係無い+12
-2
-
5558. 匿名 2023/01/29(日) 22:10:21
>>5544
性交渉イコール子作りじゃねーだろw+4
-2
-
5559. 匿名 2023/01/29(日) 22:10:45
>>5535
横
私も専業か扶養パートでお願いされてる。本当はガッツリ稼ぎたいけどね。+2
-0
-
5560. 匿名 2023/01/29(日) 22:10:56
>>5248
60歳以上の世代は思想が真っ赤っ赤だから中国人みたいに共働きしろっていうよね。+1
-7
-
5561. 匿名 2023/01/29(日) 22:10:58
>>5555
じゃあ寂しい男はいないんだね
良かった良かった+3
-0
-
5562. 匿名 2023/01/29(日) 22:11:18
>>5547
草+1
-0
-
5563. 匿名 2023/01/29(日) 22:11:22
>>5238
夫とは同じ大学出身なんだけど、あっちは新卒で薬剤師、自分は製薬メーカー勤務だったので一年目から年収300万ほど自分が上だった。
薬学部がまだ4年制の27歳で結婚したから、5年でかなり貯めたけど夫は貯金のこと知らない。俺よりめっちゃ貰ってるとは思ってただろうけど聞いてこなかっので、敢えてこちらからも聞かなかった。結婚式しなかったからもあったのかな。
結婚式をする人は、費用工面のため貯金額を教えあったりする人が多いみたいだね。+0
-0
-
5564. 匿名 2023/01/29(日) 22:11:36
>>5559
子供まだ小さいから家族の時間優先したい+1
-0
-
5565. 匿名 2023/01/29(日) 22:11:55
>>5550
豊かな公務員は親が家を買ってくれるから+1
-0
-
5566. 匿名 2023/01/29(日) 22:12:01
>>5557
年収600万なんて国の寄生虫やん+1
-8
-
5567. 匿名 2023/01/29(日) 22:12:41
>>5499
いいなぁ、女医さんなんですね。子供いますよ。+0
-0
-
5568. 匿名 2023/01/29(日) 22:12:42
同感+0
-0
-
5569. 匿名 2023/01/29(日) 22:12:57
>>5492
もうこのコメントだけで時代錯誤感すごいよねw+2
-1
-
5570. 匿名 2023/01/29(日) 22:13:07
>>5527
当事者がどーの、って言ったのあなたでしょ?
読解力大丈夫?とか煽ってきて何がキレてるだよ。
理解力ないのはお前。
+1
-2
-
5571. 匿名 2023/01/29(日) 22:13:15
>>5565
親が買わなくても、勤続年数重ねて出世もできれば40手前には現金一括で家を買えるくらいの貯金できるよ。+0
-5
-
5572. 匿名 2023/01/29(日) 22:14:12
>>5552
長生きしないと言っても70くらいまでは生きるよ?
むしろ80や90まで生きたくないでしょ+2
-0
-
5573. 匿名 2023/01/29(日) 22:14:35
>>5535
私はパートすらしてないんだけどさ
+1
-1
-
5574. 匿名 2023/01/29(日) 22:14:49
>>5496
結婚は早い方がいい。高齢独身お局がキツイ業務を会社から押し付けられてキチガイみたいになっている。+2
-0
-
5575. 匿名 2023/01/29(日) 22:14:54
これからは自分で稼ぐ力のない人と人生共にするのはリスクだと思うわ。
お互いに支え合える人と生きていかないと自分がしんどいだけ。+5
-0
-
5576. 匿名 2023/01/29(日) 22:15:13
>>1505
そういう女性から求められるタイプの男性でもなさそうだけど+3
-0
-
5577. 匿名 2023/01/29(日) 22:15:30
>>5561
うん。風俗の方がコスパがいいぜマンは、一生風俗通いして男友達と慰め合うのが1番だと思う。恋愛市場や婚活市場に必要ない。+5
-2
-
5578. 匿名 2023/01/29(日) 22:15:34
>>5566
無職女より遥かにましだよ+10
-0
-
5579. 匿名 2023/01/29(日) 22:15:36
>>5570
別に私は非正規でもないし貯金もあるしこの彼女当事者じゃないから男性がネットで相談してることに別に嫌悪感なんてわかないし、ってことをコメントしただけなのにキレてきてるのはあなたじゃない?
こんな相談男女逆にすればガルでもよく立ってるじゃん。
同じような境遇なの?+6
-0
-
5580. 匿名 2023/01/29(日) 22:15:57
>>5517
それはそうだろうね。でもたぶん別に長生きしたいとも思ってないんじゃないかな。+5
-1
-
5581. 匿名 2023/01/29(日) 22:16:10
>>5566
このご時世じゃ勝ち組やで?+8
-0
-
5582. 匿名 2023/01/29(日) 22:16:33
>>5551
私の友人も離婚して最初はヒャッハァー!自由最高!だったのに時間経つにつれ徐々に寂しさ増してきたみたいで結局女求めてる
あんだけもう女は懲り懲り2度と結婚はしないと言っていたのに 結局男は1人じゃ耐えていけないんだよね〜+6
-6
-
5583. 匿名 2023/01/29(日) 22:17:02
>>5577
市場に必要かどうかを決めるのはあなたじゃないよw
自分がどれだけ偉いと勘違いしてるんだよw+8
-0
-
5584. 匿名 2023/01/29(日) 22:17:09
女側の貯金額やら、立場やら、気になるって事は、子どもが出来たら…どうするの?…無事に、出産・育児できなさそうね~…。
仕事上のキャリアを積んで、貯金してて、明るくて、性格も良く♪若くて美しく~?なんて、無いわよ(笑)♪+4
-3
-
5585. 匿名 2023/01/29(日) 22:17:19
>>5577
横だけど、風俗で変な病気貰ってそうで怖いから是非とも風俗内で留まってて欲しい。+4
-0
-
5586. 匿名 2023/01/29(日) 22:17:35
>>5580
さもしいのぅ+1
-3
-
5587. 匿名 2023/01/29(日) 22:18:35
>>5506
子供作るため、っていうか、産んでもらって育ててもらうためでしょ+1
-0
-
5588. 匿名 2023/01/29(日) 22:18:48
>>5557
「風俗があるからなぁ
SEXするだけなら15000円あればできる世の中なんだよ
抜いてもらうだけなら5000円ですむ
しかも女子大生とか若い子に抜いてもらえる」
ってコメントへのレスから始まってんだよ?風俗関係あるよ。
専業にしろ兼業にしろ、こんな男と結婚する必要ないよ。
+8
-1
-
5589. 匿名 2023/01/29(日) 22:19:08
>>5501
え、むしろ男が、非正規だから結婚迷うわ〜って話のトピじゃないの??
+8
-0
-
5590. 匿名 2023/01/29(日) 22:19:21
>>5583
え、ならあなた受け入れてあげてね。+1
-3
-
5591. 匿名 2023/01/29(日) 22:19:35
>>5515
断ってたけどなにか?+0
-3
-
5592. 匿名 2023/01/29(日) 22:19:39
>>5585
それはあなたの旦那に言えば?
まさかあなたは旦那以外の不特定多数と性行為してるの?
してなければなんの影響もないよ+2
-6
-
5593. 匿名 2023/01/29(日) 22:20:58
>>18
咲夜さん!😃+2
-0
-
5594. 匿名 2023/01/29(日) 22:21:13
>>5588
あなたには必要無いかもしれ無いけど必要としてる女性はいっぱいいるんだよなぁ
女性の代表面しないでもらえる?+4
-4
-
5595. 匿名 2023/01/29(日) 22:21:13
>>5577
その前にガチ恋化→出禁のリスクはない?
恋愛、婚活どころか風俗の養分にもなれないっていう+0
-1
-
5596. 匿名 2023/01/29(日) 22:21:41
>>5592
するわけ無いじゃん気持ち悪い。
そうやって性病撒き散らして、公共の浴場とかに入んないで欲しいの。+2
-1
-
5597. 匿名 2023/01/29(日) 22:21:41
>>5591
よく生活できたね。ケチケチ生活でしょ+3
-0
-
5598. 匿名 2023/01/29(日) 22:21:49
>>5557
寄生虫も風俗大好き男性には寄生せんやろ。風俗に金注ぎ込んでるし、性病、梅毒うつされたくないやろ。+4
-1
-
5599. 匿名 2023/01/29(日) 22:21:51
>>1
嫌なら付き合わなきゃいいのに!
何で付き合った+0
-2
-
5600. 匿名 2023/01/29(日) 22:21:51
>>135
私いい歳で結婚しましたが貯金0でした!!+1
-3
-
5601. 匿名 2023/01/29(日) 22:21:52
>>5582
私の周りの離婚した男で後悔してる人はいないなー。他にいい人見つけて再婚した人はいるけど+11
-0
-
5602. 匿名 2023/01/29(日) 22:22:15
>>1
専業主婦って言葉は高度成長期時代だよ、!どんだけ古い言葉なんじゃい?死語です!もう無職主婦でいいんじゃない?育児休暇も進化したし、もう共働きが基本と考えた方がいいよ!小金持ちの攻撃合うけど、景気停滞の令和ですからね!
+4
-0
-
5603. 匿名 2023/01/29(日) 22:22:40
非正規って余程美人じゃなきゃ選ぶ方にメリットはない。+21
-0
-
5604. 匿名 2023/01/29(日) 22:22:57
>>5552
嫌な嫁と我慢して暮らすくらいなら、自由に生きて早死がいいでしょ+7
-0
-
5605. 匿名 2023/01/29(日) 22:22:58
>>5594
あ、そうなの?あなたがその奇特な女性?ならどうぞどうぞ。+3
-3
-
5606. 匿名 2023/01/29(日) 22:23:06
>>5547
この吹き出しにここで書かれてるコメント追加してほしいw+6
-1
-
5607. 匿名 2023/01/29(日) 22:23:17
>>3407
この回見た気がする。この人すごい面白い人じゃなかった?+0
-1
-
5608. 匿名 2023/01/29(日) 22:23:21
>>5571
地方の人はやっぱり借金持ちばかり+2
-1
-
5609. 匿名 2023/01/29(日) 22:23:23
>>5588
それ書いたの私だけど男にはそういう選択肢もあるよと提示しただけで実際そういう男が存在するなんて一言も言ってないよ
あくまでも私の考える架空の男よ+2
-0
-
5610. 匿名 2023/01/29(日) 22:23:37
>>5598
前に公衆トイレを使ったら前に使った人が梅毒で、それが原因で梅毒に感染した事例聞いてゾッとした。+3
-0
-
5611. 匿名 2023/01/29(日) 22:23:49
>>5597
年収300くらいの生活+0
-0
-
5612. 匿名 2023/01/29(日) 22:24:35
今の若い女性って65歳の定年までフルタイム正社員で働き続けるの?
ずっと家事は夫婦で協力体制?
+3
-0
-
5613. 匿名 2023/01/29(日) 22:24:49
>>5608
そんなことないよ。地方にいる親戚に警察官も自衛官もいるけど皆借金なんて無縁だよ。
うちの旦那も借金ないどころかリスみたいに貯め込んでるし。+6
-2
-
5614. 匿名 2023/01/29(日) 22:24:50
逆だったら叩かれないのにね+3
-0
-
5615. 匿名 2023/01/29(日) 22:24:54
ガル子は、性格悪くて、非正規、貯金ゼロ...正社員になれない。+6
-0
-
5616. 匿名 2023/01/29(日) 22:25:04
みんな聞いてよ
私は天才かもしれないわ
金じゃないとこれだけの方々が言っている
非正規の男と非正規の女がくっつけば少子高齢化は解決すると思うんだ!+11
-0
-
5617. 匿名 2023/01/29(日) 22:25:13
>>5501
1よく嫁w+1
-0
-
5618. 匿名 2023/01/29(日) 22:25:13
>>1866
そういう状況にならないと結婚しようと思えない人もいる+0
-0
-
5619. 匿名 2023/01/29(日) 22:25:16
>>5605
独身時代の風俗なんて気にする方が奇特だと思うけどね+4
-4
-
5620. 匿名 2023/01/29(日) 22:25:28
>>5613
住宅ローンが借金ですよ。嫌だ嫌だ。+2
-1
-
5621. 匿名 2023/01/29(日) 22:26:41
結局働きたくない女だらけで草+11
-0
-
5622. 匿名 2023/01/29(日) 22:26:43
>>5616
ただ、結婚しても子作りしない夫婦や選択こなし夫婦もいるけどね。
うちも不妊治療はしないで、子供が出来なかったら夫婦二人で生きてく予定だよ。+3
-0
-
5623. 匿名 2023/01/29(日) 22:27:29
>>5553
市役所?大卒?プラス4さい
公務員の女性は、否応なく働く家政婦扱いだからモテるのとはまた違うような…+0
-3
-
5624. 匿名 2023/01/29(日) 22:27:43
>>5620
住宅ローンね。それなら払い終わる人もいるんじゃない?うちはマイホーム買うつもりないけど。+0
-2
-
5625. 匿名 2023/01/29(日) 22:28:03
>>5110
だからなんで貯金もないのに非正規に甘んじてるのが嫌だと思ってるのに付き合い続けてるのかって話+1
-1
-
5626. 匿名 2023/01/29(日) 22:28:25
>>5616
そこがくっつけば国も生活保護(特に高齢独身女性)に出す分が少なくなるからぜひ進めるべき+10
-0
-
5627. 匿名 2023/01/29(日) 22:28:46
>>5537
>>5540
男性の方が女を懸念してるんだよ。
まぁ、男性は年収も貯金もあるから他の女性と結婚出来る可能性あるけど、30過ぎて貯金ゼロの女は厳しいだろうね。+9
-0
-
5628. 匿名 2023/01/29(日) 22:28:53
>>5565
公務員だけど、結構勘違いしてる人多いけど公務員の給料じゃ共働き必須だよ
+12
-0
-
5629. 匿名 2023/01/29(日) 22:29:12
じゃあ介護施設に入るのが1番だね!+0
-0
-
5630. 匿名 2023/01/29(日) 22:29:15
>>4718
コイツ結婚見据えてるというかそれ理由に飽きたから別れたいだけだからクソタチ悪いんだよ、って話です。+2
-1
-
5631. 匿名 2023/01/29(日) 22:29:51
>>5628
ちなみに、地方公務員ってお給料どのくらいなの??+1
-0
-
5632. 匿名 2023/01/29(日) 22:30:03
>>5480
そう?私は「けど」が付かない結婚して、うまくいってるよ。
なんでも鵜呑みにしてるわけじゃないし、ただの上辺の友達の意見とかじゃなく、優秀で出来のいいいとこたちの意見だから信用できたしね。
もしかして、あなたは違うのかな?+2
-2
-
5633. 匿名 2023/01/29(日) 22:30:04
>>5376
初婚じゃないケースならあるね!
行ける!!+0
-0
-
5634. 匿名 2023/01/29(日) 22:30:05
>>1505
人の借金のために共働きする気はない+3
-0
-
5635. 匿名 2023/01/29(日) 22:30:07
>>3721
この男性が奥さんに何を求めてるかだよね。
転勤の可能性があるなら非正規の方が身軽でいいだろうし、転勤ないけど収入がそんなに高くなくて共働き必須なら家にいるより働くのが好きって人を探した方がいいし。どちらにしても人に聞かずにそういう経済観念を彼女と話してみたらいいのにね。+6
-0
-
5636. 匿名 2023/01/29(日) 22:30:43
昔は結婚においては男はロマンチストで、女は現実的と言われていた。最近は男も現実的になった。結局相手にもとめるものはシビアになるだけだったね。+5
-0
-
5637. 匿名 2023/01/29(日) 22:31:02
>>5608
そうなの?意味がわからない?+1
-0
-
5638. 匿名 2023/01/29(日) 22:31:46
非正規貧乏女
「非正規貧乏男はイヤ」
一生独身でいたら?
+8
-1
-
5639. 匿名 2023/01/29(日) 22:31:50
>>3062
どう考えても男性の方がまともなのにね。
結婚願望はあるけど、婚活してるような女とは結婚したくないと言うのが本音でしょう。+6
-0
-
5640. 匿名 2023/01/29(日) 22:32:06
>>5609
ぎゃードン引き。女性なのにこんなコメントすんの?
↓
「風俗があるからなぁ
SEXするだけなら15000円あればできる世の中なんだよ
抜いてもらうだけなら5000円ですむ
しかも女子大生とか若い子に抜いてもらえる」
読み返してみ?気持ち悪い〜、ガル男ならまだしも。
女性なのに女性蔑視とは。+5
-2
-
5641. 匿名 2023/01/29(日) 22:32:11
>>5613
リス🐿例えが可愛い+1
-1
-
5642. 匿名 2023/01/29(日) 22:32:16
>>2285
本当だよね。その人の年収や職業で結婚相手が決まるわけじゃないんだし。不安定な世の中だからお互いがお金を稼げて貯金もあればそれに越した事はないけど、結婚て条件だけじゃないからね、人生を共にするなら自分が人として惹かれる部分とかないとやっていけないのにね。非正規だから結婚相手としてはないとか…外野がどーこう言う事じゃなく当人達が良ければそれでいいんだよ+2
-0
-
5643. 匿名 2023/01/29(日) 22:32:34
>>5638
だから婚活して高年収と結婚しました。+4
-6
-
5644. 匿名 2023/01/29(日) 22:32:47
>>5616
名案だね!!!!+5
-0
-
5645. 匿名 2023/01/29(日) 22:32:55
>>5635
女の寄生する気満々な感じが嫌なんじゃないかなと思った+7
-3
-
5646. 匿名 2023/01/29(日) 22:33:15
>>5613
破産マップってアプリがあって田舎はかなりヤバかった…田舎って世間が狭いから金持ちじゃなくなってもあるように装ってる人が多いと話題になったよ+0
-0
-
5647. 匿名 2023/01/29(日) 22:33:38
>>5641
背がちっこいしすばしっこいし頭クリクリでリスみたいなんだよねw+2
-0
-
5648. 匿名 2023/01/29(日) 22:34:12
>>5646
破産マップ??それ、個人情報どっかから勝手に流れてるの?+0
-0
-
5649. 匿名 2023/01/29(日) 22:34:27
正社員からの結婚しか望めない世の中?
私は派遣から結婚してしばらくして辞めて子育てしながら扶養内パート。
周りも正社員は一部だし正社員だからこそ色々大変そうだし子供小さいのに見られなくて辛いって言ってたしそれぞれだね。
どうせ正社員しながらこっちが家事ほぼ全部することになるのにそんな頑張るの嫌だわ。
男側がこっちに正社員求めるなら子供の熱での早退とか休むとか病院連れてくのも半々じゃないと無理。+5
-2
-
5650. 匿名 2023/01/29(日) 22:34:32
>>5487
稼げない人とか働いてない人程相手には簡単に求める。
お前が稼いでから言って見ろって話よね+1
-0
-
5651. 匿名 2023/01/29(日) 22:34:38
>>5603
ここで非正規で結婚した人ってのは男から見てメリットあったんだろうね。+6
-0
-
5652. 匿名 2023/01/29(日) 22:35:34
>>5242
>>5485
就労支援は朝が遅いし、支援員さんが優しいから
働き出したらこんなに優しくないよなーなんて思ったりしてしまいます
優しいコメントありがとうございます。
また焦らず、立ち直っていきたいと思います+6
-0
-
5653. 匿名 2023/01/29(日) 22:35:36
この彼女さんは結婚したら専業かパートくらいであとは旦那になんとかしてもらおうって感じなんだろうな
だから自分のキャリアや貯蓄なんてハナから興味ない
こういう女性は少なくとも20代半ばまでには結婚にこぎつけとかないと、アラサーになったら>>1みたいな評価になる
若いから、で許されることは男も女も結構多い+18
-0
-
5654. 匿名 2023/01/29(日) 22:36:03
>>5603
じゃあ、私、美人なの??
髪だけ仲間由紀恵で顔はハチに襲われたカイジの美心だよ。+0
-1
-
5655. 匿名 2023/01/29(日) 22:36:45
>>5654
旦那b専?+1
-0
-
5656. 匿名 2023/01/29(日) 22:36:46
>>1715
東京は社宅や公団住まいの親子ばかり+2
-1
-
5657. 匿名 2023/01/29(日) 22:36:53
>>5651
それか同レベルの男性か。
夫婦は鏡だから、総合スペックが釣り合った人しか結婚できないからね。+6
-0
-
5658. 匿名 2023/01/29(日) 22:37:24
>>5655
多分。私、自他共に認めるドブスなのに。+0
-0
-
5659. 匿名 2023/01/29(日) 22:37:34
>>5628
公務員が強いのは退職金貰う時だよねー+4
-0
-
5660. 匿名 2023/01/29(日) 22:37:49
>>5653
寄生されるの嫌な男の気持ちはわかる+7
-0
-
5661. 匿名 2023/01/29(日) 22:37:50
>>5423
ほんとこのトピ見てガルちゃんで若い人って少数なんだなと思ったわ
今時貯金してない、正社員になる気もないだなんて男女関係なく考え甘いって思われるよ+12
-0
-
5662. 匿名 2023/01/29(日) 22:38:03
>>1805
ハイスペの表現がもう死語というかおばさんぽい書き込み+1
-0
-
5663. 匿名 2023/01/29(日) 22:38:04
>>5653
非正規でも若い時に運良く結婚に漕ぎ着けても、年取ったら捨てられるよ。
最近では「嫁が働かなくて困る」と言う相談も増えて、
男性から熟年離婚申し出することが増えてます。+12
-7
-
5664. 匿名 2023/01/29(日) 22:38:24
>>5651
非正規既婚だけど、旦那は全くモテないタイプなので自分と結婚してくれる女って意味ではメリットだったんだろうな+6
-0
-
5665. 匿名 2023/01/29(日) 22:38:29
>>5465
実家がそこそこ裕福だったら?
親にお金貰ってるって友達や彼氏になんて言わなくない?
+1
-0
-
5666. 匿名 2023/01/29(日) 22:38:40
>>5648
今は規制になってるけど裁判所で取ってきたデータを基に作られたアプリで個人情報保護法に引っかかったんだけかな?
みんな意外な人が破産者でビックリしたみたいな書き込みだらけだった+0
-0
-
5667. 匿名 2023/01/29(日) 22:38:43
>>5658
なら旦那にとってはあなたが美人なんだよ+0
-0
-
5668. 匿名 2023/01/29(日) 22:38:47
でも相手がめちゃくちゃ自分のタイプの美人で性格も良かったら離さなそう+0
-0
-
5669. 匿名 2023/01/29(日) 22:38:55
>>5653
アラサー以降はライフプランや貯蓄しっかりしてないと、この人大丈夫?
ってどうしてもなるからね
20代中盤までは若さと勢いでいけるけど、それ以降は積み重ねが見られる+1
-0
-
5670. 匿名 2023/01/29(日) 22:38:56
>>5648
官報じゃないの?+0
-0
-
5671. 匿名 2023/01/29(日) 22:39:16
>>5628
岸田さんは賃金上昇言ってるんだから、素早く公務員を上昇しなければ始まらない!早くしないと口だけになるよ!+0
-1
-
5672. 匿名 2023/01/29(日) 22:39:24
>>5639
わかってないね
この男の危うさを
逞しくはないわな。+0
-2
-
5673. 匿名 2023/01/29(日) 22:39:24
>>5666
うわー!!!裁判所からそんなの流れてるの!?マジで個人情報の保護どうなってんの!?+1
-2
-
5674. 匿名 2023/01/29(日) 22:39:36
>>5516
だから、良い女がいたら再婚はしたいけど、その妻と一緒に生活してるくらいなら独身の方がマシって感じでしょ。+5
-0
-
5675. 匿名 2023/01/29(日) 22:39:43
>>5624
本は買っても家買うなの男性は思想的にムリ。+2
-0
-
5676. 匿名 2023/01/29(日) 22:39:50
>>5663
ここ見てても、やけに偉そうな専業いっぱいいるし、夫が嫌になる気持ちすごくわかる+14
-2
-
5677. 匿名 2023/01/29(日) 22:40:01
>>5670
それって、個人情報撒き散らし新聞かなにか!?+0
-1
-
5678. 匿名 2023/01/29(日) 22:40:15
公立中学生親だけど
周りで専業さんはほとんどいない
小学校でも少なかったよ
PTAも子供会役員もほぼ全員仕事してた
扶養枠年間あと30か50万増やしてくれたら
経済回るのになぁ
+4
-0
-
5679. 匿名 2023/01/29(日) 22:40:22
>>5603
男の人はほぼ見た目で選んでるよ。
性格もまあよほどヤバくなければOK。
性格良ければってのは本心ではないって言ってた。
そんな正直に言ったら女性から批判されるからね。
正社員じゃなきゃ結婚できないとか聞いたことない。+2
-6
-
5680. 匿名 2023/01/29(日) 22:40:30
>>5664
私は旦那とはお互いに一目惚れ同士だよ。
スペックは旦那のが断然いい。+0
-0
-
5681. 匿名 2023/01/29(日) 22:41:06
>>5676
子育て終わったら負債は切り捨てたくなるよね+10
-1
-
5682. 匿名 2023/01/29(日) 22:41:14
>>5675
うち転勤族だからさ。今家買っても意味ないし、旦那が単身赴任になったら寂しくて死ぬ自信しかない。+0
-0
-
5683. 匿名 2023/01/29(日) 22:41:14
>>5663
ばかじゃないの?+7
-8
-
5684. 匿名 2023/01/29(日) 22:41:17
>>2479
ドストライクで一目惚れした人に突然された事あります
すいません、ときめいたし好きになっちゃいましたよ…チョロくてすみません
+2
-0
-
5685. 匿名 2023/01/29(日) 22:41:31
>>3103
現実見れてないから非正規なのか、非正規だから現実を見たくないのか…+2
-0
-
5686. 匿名 2023/01/29(日) 22:41:53
>>5577
風俗も出禁になって男友達と別な意味でも慰め合うようになってくれたら助かるー!+0
-0
-
5687. 匿名 2023/01/29(日) 22:41:55
>>5679
いや、女側も顔見てるよ+3
-0
-
5688. 匿名 2023/01/29(日) 22:41:56
>>5679
相手の女性がいい歳して非正規だと、
男性側の親から反感持たれるけどね。+8
-0
-
5689. 匿名 2023/01/29(日) 22:42:30
>>5679
いや、最近は見た目妥協してでもお金ある人選ぶようになってきてるよ
良くも悪くも男が冷静で現実的になってきてる+8
-0
-
5690. 匿名 2023/01/29(日) 22:42:46
>>5657
思い込みが激しい w+1
-4
-
5691. 匿名 2023/01/29(日) 22:42:59
>>5667
旦那が出張から帰ったら、アサリの酒蒸しとか鍋焼きうどんとか茶碗蒸し作ってあげよ。
旦那が美人に思ってくれてるならこの上ない幸せだわ。+0
-1
-
5692. 匿名 2023/01/29(日) 22:43:00
>>5682
転勤族でも経営者でも豊かな男性は拠点があるもの+1
-0
-
5693. 匿名 2023/01/29(日) 22:43:04
好きになる以前に、コスパなんだね、切ない世の中だよね。+1
-0
-
5694. 匿名 2023/01/29(日) 22:43:36
>>5681
それそれ!友達、子供が成人して速攻で別れてた。俺も子供が成人までは我慢するって言ってる人結構いる。普通に家庭生活は送ってるっぽいから奥さんは気づいてないかもだけど。+9
-0
-
5695. 匿名 2023/01/29(日) 22:43:39
>>5692
まー、とりあえずマイホーム買うとしたら旦那が定年してからだな。+0
-4
-
5696. 匿名 2023/01/29(日) 22:43:43
>>5688
うちそれだわ。
派遣だったけど(30歳くらい)、なんでこんなやつがうちの息子ちゃんのところに?みたいや顔してた。
今も嫌い。+4
-2
-
5697. 匿名 2023/01/29(日) 22:43:48
>>5472
孤独感はあるかもだけど、非正規の女はまともな生活すら厳しいから、独身の厳しさのレベルが違う。+1
-1
-
5698. 匿名 2023/01/29(日) 22:43:52
>>5653
20代なら相手方の両親も許してくれるだろうけど
30代なら修羅場だね+4
-0
-
5699. 匿名 2023/01/29(日) 22:44:20
>>5689
そうかな?みんな可愛いこ、可愛い子言ってるよ+1
-1
-
5700. 匿名 2023/01/29(日) 22:44:26
>>5695
これからは退職金を当てにしても少ないと思う+0
-0
-
5701. 匿名 2023/01/29(日) 22:44:50
>>5681
先週あたりに専業主婦が旦那に離婚切り出されたトピあったよね+10
-0
-
5702. 匿名 2023/01/29(日) 22:44:55
>>5619
違う違う、風俗通ったことがある、なーんてレベルじゃなくて、
「風俗があるからなぁ
SEXするだけなら15000円あればできる世の中なんだよ
抜いてもらうだけなら5000円ですむ
しかも女子大生とか若い子に抜いてもらえる」
って男性だよ。
1万5000円でセックス出来るってのは正規の風俗店ではなく、立ちんぼまで買ってるレベルだし、結婚や特定の彼女なんかより、風俗の方がコスパいいっていう男性です。
これ平気なんだ、すごいね。+3
-3
-
5703. 匿名 2023/01/29(日) 22:44:57
>>5679
非正規でも良いって程の見た目が良い女が稀だからね。+10
-0
-
5704. 匿名 2023/01/29(日) 22:44:59
胸毛から毛ツゲまで繋がってるの+1
-1
-
5705. 匿名 2023/01/29(日) 22:45:05
>>1
もう高収入の相手で専業主婦狙いは売れ残るよ!+4
-0
-
5706. 匿名 2023/01/29(日) 22:45:10
>>5700
大丈夫。旦那、国家公務員だから。+0
-9
-
5707. 匿名 2023/01/29(日) 22:45:44
>>5645
それも聞いて嫌なら別れたらいいのにと思う
お互い時間の無駄になる+6
-1
-
5708. 匿名 2023/01/29(日) 22:45:55
非正規でも仕事以外の魅力があれば結婚する
正規でも性格終わってたら結婚できない
正規で結婚できない人は顔整形するか心改めな+2
-4
-
5709. 匿名 2023/01/29(日) 22:46:18
>>5628
市の管轄の施設は、
アラフォーで手取り20万とか+0
-0
-
5710. 匿名 2023/01/29(日) 22:46:24
>>5663
専業だからって理由だけでは離婚は無理じゃない?嫁が同意しない限りは
ものすごい浪費家やギャンブル中毒とかなら別かもしれないけど
離婚って不貞や暴力みたいに明らかに有責じゃない限り、協議や調停でも相手に断固ノーと言われたらそこまでだし+4
-8
-
5711. 匿名 2023/01/29(日) 22:46:31
>>5708
結婚って美醜関係なくない?+3
-2
-
5712. 匿名 2023/01/29(日) 22:46:31
女性側がそうやって男性を選んできた以上、今更文句は言えないわね+5
-1
-
5713. 匿名 2023/01/29(日) 22:46:53
>>5694
実際、年取ってどんどん醜くなり、
更年期で心身ともにすさんで
何もできない、社会性の無いおばさんなんて
本当価値ないよ。
+12
-1
-
5714. 匿名 2023/01/29(日) 22:47:00
>>5695
定年後のマイホーム楽しみだね+0
-1
-
5715. 匿名 2023/01/29(日) 22:47:09
>>5706
国家公務員が豊かだと思っているの、今はもう水商売の女性だけですが。+3
-0
-
5716. 匿名 2023/01/29(日) 22:47:22
>>5709
マジで?施設関係ってそんなにもらえないの??
なんか、結構大変な仕事なのに理不尽…+0
-0
-
5717. 匿名 2023/01/29(日) 22:48:11
>>5715
旦那が定年するのはまだ先だけど、今のところは3000万くらい入る計算だよ。+0
-5
-
5718. 匿名 2023/01/29(日) 22:48:12
非正規だったけど普通に結婚できたわ。
非正規とかなんもこだわらない旦那で良かったわ。。。
良い仕事のときはその肩書きに寄ってくる人たち多くて嫌だったなー。
そういう人は妊娠とか病気で辞めたらイライラしてくるのかな?+8
-7
-
5719. 匿名 2023/01/29(日) 22:48:13
>>5694
こういうコメント書いてて虚しくならん?+1
-6
-
5720. 匿名 2023/01/29(日) 22:48:21
>>5711
正規なのに結婚できない人って性格やばいか顔がドブスでしょ+2
-2
-
5721. 匿名 2023/01/29(日) 22:48:35
>>5676
稼げない人とか無能程相手への要求だけは一人前だからね。
自分が旦那のお陰で生活できてたってことがよく分かる。+9
-0
-
5722. 匿名 2023/01/29(日) 22:48:44
>>5710
家計が苦しいのに頑なに働こうとしないのは
離婚理由になります。+8
-0
-
5723. 匿名 2023/01/29(日) 22:49:04
>>5509
激しく同意ですね。
こういう人は、仕事だけじゃなくて、困難なことにぶつかったら逃げそうで不安になる。+2
-0
-
5724. 匿名 2023/01/29(日) 22:49:16
ブラジャー着けると胸毛はみ出ちゃうの+0
-2
-
5725. 匿名 2023/01/29(日) 22:49:23
>>5720
だって私、非正規でドブスで高卒でも結婚できたよ。周り見ても私レベルのブスいないよ。+2
-0
-
5726. 匿名 2023/01/29(日) 22:49:33
>>5706
自民党の議員にでもなれなかったら国家公務員なんて貧乏+3
-1
-
5727. 匿名 2023/01/29(日) 22:49:50
>>5653
正直若くて小綺麗でニコニコしている
男子女子はそれだけで価値があるもの
お金が無くても実家が普通に常識的なら
成婚率は高いよね+4
-1
-
5728. 匿名 2023/01/29(日) 22:49:59
>>5645
なら別れたらいいだけ。つか初めから正社員の女と付き合えばよい。あほな男。+7
-3
-
5729. 匿名 2023/01/29(日) 22:50:07
>>5719
何で?本当のこと書いただけだよ+7
-0
-
5730. 匿名 2023/01/29(日) 22:50:17
>>5726
年収結構高めだけど、それでも?+0
-2
-
5731. 匿名 2023/01/29(日) 22:50:24
いまは同士結婚が流行り
流行りは巡るので、また10年したら新しい家族のカタチが流行るよ
+0
-1
-
5732. 匿名 2023/01/29(日) 22:50:52
>>5717
計算が甘いかも。今現在の退職者でも2,000万も出ないそうです。+2
-0
-
5733. 匿名 2023/01/29(日) 22:51:02
この前、私がメンタルやられて鬱病になって働けなくなってお荷物なったらすぐ捨ててい〜よ〜て言ったら「何言ってんのバカじゃないの、仮にそうなって捨てるような気持ちで一緒にいねぇわ」て言われた
普段褒めても慰めてもくれないのにたまには素敵なこというやぁ〜ん
夫婦はどんな時も支え合いは大切ね+3
-7
-
5734. 匿名 2023/01/29(日) 22:51:03
>>5673
破産するのってそれだけ重大な事なんだよ
借りてる借金をチャラにしてもらうんだから+2
-0
-
5735. 匿名 2023/01/29(日) 22:51:50
>>5713
昔より家事のアウトソーシング簡単だし、男からの熟年離婚増えそう+7
-0
-
5736. 匿名 2023/01/29(日) 22:51:58
>>5725
なんか勘違いしてるけど非正規に文句言ってないから
+0
-1
-
5737. 匿名 2023/01/29(日) 22:52:06
>>5701
旦那が浮気して、問い詰めて「水に流すから再構築しよう」と言ったらまさかの旦那からの「離婚したい」発言されたトピだよね?
奥さんは専業主婦だから離婚したくなくて、どうしたらいいですか?ってやつ
夫の同僚は20代の妻もらって共働きしてるのに、夫は年収500万の一馬力で重くなったとか言われたんだよね+10
-0
-
5738. 匿名 2023/01/29(日) 22:52:08
ここで正規正規言ってるのは年齢がアラフォーとか対象??
アラフォーバイトで婚カツはキツいけど、25歳派遣とかなら可愛かったら全然結婚できるでしょ。
+1
-7
-
5739. 匿名 2023/01/29(日) 22:52:16
>>5732
ちょっともう一回見てくる。+0
-3
-
5740. 匿名 2023/01/29(日) 22:52:29
>>5707
男性側はセフレで問題ないから、別に時間の無駄でもないんじゃないかな?+1
-1
-
5741. 匿名 2023/01/29(日) 22:52:50
>>5612
早期退職して退職金貰って、あとはのんびりパートして過ごすつもり+0
-0
-
5742. 匿名 2023/01/29(日) 22:53:01
>>5683
ホント、寄生することしか考えてない女ってホント馬鹿だよね+8
-4
-
5743. 匿名 2023/01/29(日) 22:53:09
>>5560
中国の感染症でさっさとくたばればいいのに。+0
-1
-
5744. 匿名 2023/01/29(日) 22:53:21
そりゃ専業主婦スレ荒れるわ。+1
-0
-
5745. 匿名 2023/01/29(日) 22:53:28
>>5717
うちの旦那も国家公務員だけど常々、先のことはどうなるか分からない、と言ってるよ。
私は在宅勤務の二馬力でずっと働いてる。
公務員でも色々だね。
+2
-0
-
5746. 匿名 2023/01/29(日) 22:53:50
>>5711
あるよ。大事+0
-1
-
5747. 匿名 2023/01/29(日) 22:53:59
>>5738
>1の彼女は30代らしいけど?+5
-0
-
5748. 匿名 2023/01/29(日) 22:54:16
>>4487
それに第3号被保険者様よ~
払いすらしないが貰うもんは貰う。
旦那におんぶ、実家におんぶ、他人(社会)にもおんぶ。+9
-4
-
5749. 匿名 2023/01/29(日) 22:54:33
>>5608
親が百姓だからしかたないか+0
-0
-
5750. 匿名 2023/01/29(日) 22:55:01
>>5742
寄生することもできない層の僻みかな+5
-7
-
5751. 匿名 2023/01/29(日) 22:55:31
>>5009
短大生が多くいた時代に
あのスペックは驚異的(今でもか)
加えてあの美貌…畏れ多くて並の男
では太刀打ち出来なかったんだろうね+7
-0
-
5752. 匿名 2023/01/29(日) 22:56:04
>>5722
うん、だから熟年になってお金に困るって言うのはどちらかに浪費癖があるからじゃない?
例えば庶民なのにブランドもの買い漁るとかなら離婚事由になるかもしれないし
でも定年に近い歳になって「妻が働がないので離婚」と言い出すのもおかしな話だし遅すぎるよ、もう自分も仕事辞める時期じゃん
共働き希望の人は、>>1みたいに結婚時にすでにふるいにかけてる+6
-7
-
5753. 匿名 2023/01/29(日) 22:56:09
>>5744
あの人ら、労働者(納税者)を馬鹿にするから、嫌われるのよ+8
-2
-
5754. 匿名 2023/01/29(日) 22:56:29
冴えないこじらせオバサンが
年下イケメンに言い寄られるみたいなキモいドリームババア向けのドラマ並に
気持ち悪いんだけど+4
-2
-
5755. 匿名 2023/01/29(日) 22:56:31
たしかに
非正規、貯金無し、正規雇用を自ら断った女も
これが20代前半なら私も許すかも
30代でわかりませんでしたは通らないね+11
-1
-
5756. 匿名 2023/01/29(日) 22:57:02
現実を突きつけられて不安になってるやん+3
-0
-
5757. 匿名 2023/01/29(日) 22:57:24
>>5729
パートナーを負債扱いの話に、
あなた「そうそう!私の友達も〜」って。友達じゃないっしょ、そんなん。パートナーを負債扱いする友達も嫌だし、友達が負債扱いされたら嫌だよ。普通の感性なら。+4
-6
-
5758. 匿名 2023/01/29(日) 22:57:40
>>5645
お互い合う人が別にいるだけの話だね+9
-0
-
5759. 匿名 2023/01/29(日) 22:57:56
>>5753
私からしたら納税者バカにしてないのに専業の文句言われて言い返してるだけだよ+2
-3
-
5760. 匿名 2023/01/29(日) 22:58:01
自分が貯金できる人間だから相手にも求めちゃうんだろうね
気持ちはわかるけど、それならそういう堅実な相手を探せばいいだけ
価値観合わないのが一番だめ+2
-0
-
5761. 匿名 2023/01/29(日) 22:58:30
>>688
だよね!うちも逆だけど何も問題ない+1
-1
-
5762. 匿名 2023/01/29(日) 22:58:35
>>5713
しんどい思いして夜遅くまで働いてきて、帰宅したら人の皮を被ったナニカがわけわからんこと言ってたら、何のために結婚してるの?
って我に返るのも当たり前だよね+3
-2
-
5763. 匿名 2023/01/29(日) 22:58:49
>>5722
家計苦しくなかったら?+1
-2
-
5764. 匿名 2023/01/29(日) 22:58:52
>>5714
若い時に住宅ローンが組めなかった夫婦が退職直前までに貯金できてるとは思えない+2
-0
-
5765. 匿名 2023/01/29(日) 22:59:12
>>5753
分かる
働いてる人は可哀想って何故か上から目線で、それ指摘されると今度は嫉妬?とか言い出すよねw+7
-1
-
5766. 匿名 2023/01/29(日) 22:59:55
結婚に何を求めるかだよね。子供が何人か欲しくて、大学まで出したいなら、共働きじゃないと結構厳しいと思うし。結婚は恋愛とは違うからね。+4
-1
-
5767. 匿名 2023/01/29(日) 23:00:06
>>5713
あなたもすぐらそうなるから安心しなさい+1
-4
-
5768. 匿名 2023/01/29(日) 23:00:19
>>5764
今のところ建て売りを一括で買えるくらいの貯金はある。でも、旦那と全国回りたいからまだいらない。+1
-3
-
5769. 匿名 2023/01/29(日) 23:00:40
>>5687
女側って結構生理的に無理じゃなければ、面白いとか優しいとかでそこまで求めない人多いけど男の人ってシビアだなって思うこと多々ある。
+2
-4
-
5770. 匿名 2023/01/29(日) 23:00:51
>>5740
横
余計にキモイ。セフレでいいのに発言小町でめそめそ恋愛相談ってか。きんもー。+3
-3
-
5771. 匿名 2023/01/29(日) 23:00:54
>>5753
専業主婦も肉体労働してますが+3
-6
-
5772. 匿名 2023/01/29(日) 23:00:55
>>5755
私20代フラフラしてたから人のこと言えないけど、20代後半になると結婚する子や仕事バリバリしてる子が出てきてすごく焦ったんだよね
もう若くないから落ち着かなきゃって思ったし、正社員目指して就活したり貯金頑張った
30過ぎても正規雇用蹴るなんて現実見れてないなと思う
夢みがちな人は男でも女でも一緒に人生歩んでいこうとは思えないよね+10
-1
-
5773. 匿名 2023/01/29(日) 23:01:07
>>5738
25歳までには定職無いと流石に彼氏も両親に紹介もしにくいやろ+5
-1
-
5774. 匿名 2023/01/29(日) 23:01:24
職業や収入でもてる人ってむなしくないのかな・・だってそれをあてにされてるってことでしょ。何のために結婚、出産、育児すんの?wその相手の男の暮らしを楽にしてあげるため??
そういう男って、最初から養う気持ちのないケチだから女性側が働けなかったり家事できなかったらものすごく不満プンスカしそうだし、ゴミも1グラム単位で自分のほうが多いと怒り出しそう。
なんか自分自身仕事は好きだけど、そうやって女の仕事をあてにしてる男って警戒するわ。一緒に暮らす相手として信用できない。+4
-11
-
5775. 匿名 2023/01/29(日) 23:01:49
>>5636
むしろ結婚に憧れてるのって昔から女性の方だよね。条件面などは現実的だけどさ
男性はどちらかというと世間体メインで結婚してたイメージ+8
-0
-
5776. 匿名 2023/01/29(日) 23:01:49
>>5757
奥さんのことは知らないから、負債扱いしててもそうなんだとしか思わなかったよ。専業と子供一人で養うって大変そうなのは知ってるので、子供成人まで育てるなら、奥さん捨てるのはしょうがないんじゃないかと思ったよ。+4
-2
-
5777. 匿名 2023/01/29(日) 23:02:13
>>5627
知った上で女々しいと発言したんだけどね
女側は甲斐性のある男性と結婚すればいいけど
男側は働いてて優しくて家事をこなすことまで求めてそうだからそっちのほうがハードル高いと思うけど。+2
-3
-
5778. 匿名 2023/01/29(日) 23:02:22
>>5768
旦那が使い込みをして意外と無いかも+3
-0
-
5779. 匿名 2023/01/29(日) 23:02:54
結婚すらできない人たちが喚いてるの見てるの面白いw
+2
-3
-
5780. 匿名 2023/01/29(日) 23:03:01
>>1
実家暮らしなら地雷だけど一人暮らししてるだけ偉いじゃん+1
-2
-
5781. 匿名 2023/01/29(日) 23:03:12
>>5019
そこまで好きになってもらえる女なら他のもっと良い男が選んでいる件+2
-0
-
5782. 匿名 2023/01/29(日) 23:03:41
>>5776
うへぇ〜そうなんだ、子供はどう思ってんの?父親が母親を負債扱いするって。+3
-2
-
5783. 匿名 2023/01/29(日) 23:03:56
>>5029
この女性が素晴らしいならもっと良い男が捕まえているよw+6
-0
-
5784. 匿名 2023/01/29(日) 23:04:05
>>5774
>1ちゃんと読んだ?
この男性は、彼女の計画性の無さを心配してるんだよ
非正規だから心配してる訳じゃない+8
-1
-
5785. 匿名 2023/01/29(日) 23:04:07
>>5747
30代
はい解散+4
-2
-
5786. 匿名 2023/01/29(日) 23:04:13
>>5764
使い込みされるくらいならば預金を不動産に変えておくべきですね。+0
-0
-
5787. 匿名 2023/01/29(日) 23:04:22
>>5532
これからはそういう結婚は減少するんじゃないかな+6
-1
-
5788. 匿名 2023/01/29(日) 23:04:27
>>5711
毎日顔合わせるし、生活共にするし、無理な相手が使ったトイレとか風呂の掃除とか結構辛いよ。+2
-1
-
5789. 匿名 2023/01/29(日) 23:04:28
>>5737
それですね。浮気がフォーカスされてコメント欄がカオスだったけど、今の時代専業主婦養う旦那さんってかなり苦しいだろうなと思いました+6
-3
-
5790. 匿名 2023/01/29(日) 23:04:37
たくさんお金を稼げる労働に勤しむことが人生で最上最高って価値観か
そういう人は凄いけど、それに魅力を感じてない人間へのバッシングたるや凄まじいよね
まるで人間扱いすらしてないというか
下僕根性で叩き合ってて怖いわ+3
-6
-
5791. 匿名 2023/01/29(日) 23:04:47
>>5770
さらに横だけど
このSNSって発言小町なんだねw
こんな真剣に質問しといてセフレでもいいと思ってるとかならキモすぎるわ+2
-2
-
5792. 匿名 2023/01/29(日) 23:04:48
>>5036
返信なくて草
無理があるもんな+7
-0
-
5793. 匿名 2023/01/29(日) 23:04:49
>>5713
独身女も歳をとる。+4
-0
-
5794. 匿名 2023/01/29(日) 23:05:01
>>1981
横だけど、同感だよ。
いくら正論でも、使い方間違えたら人を嫌な思いにさせたりするのにね。それがわからない残念な人だと思って流すしかないわ+0
-0
-
5795. 匿名 2023/01/29(日) 23:05:09
>>5764
組めなかったじゃなくて組まなかっただよ
一括で払えばいいんだよね?+2
-1
-
5796. 匿名 2023/01/29(日) 23:05:10
>>5771
家事って肉体労働なのか
独身も兼業もみーんな家事やってるけどね+5
-0
-
5797. 匿名 2023/01/29(日) 23:05:21
>>5778
旦那には使い込むくらい派手な趣味ないからなぁ。結婚前に通帳見せられて「貯金はあるから専業でも良いよ。」って言われたけど、2000万台終盤くらいまで貯まってたよ。
「あんたの資産なんだから、嫁である私にも黙ってて良いんだよ!」って言って突っ返したけどね。+0
-2
-
5798. 匿名 2023/01/29(日) 23:05:33
>>5537
女に都合悪いと女々しいとか言い出すのガルあるあるだよね+4
-1
-
5799. 匿名 2023/01/29(日) 23:05:34
>>5783
お互い違う相手の方がうまくいくよ。+0
-0
-
5800. 匿名 2023/01/29(日) 23:06:02
>>1
これはもう価値観の問題としかないのでは
逆に正社員で、先々を考え貯蓄して自立されてるけど本人の性には合わなそうだしあまりに忙しく家事は後回しで周りへ気遣う余裕が一切なさそうな方です、どうすれば…と言われるようなものだし+1
-0
-
5801. 匿名 2023/01/29(日) 23:06:07
>>5772
さすがに30代なら地に足つけないと
ふわふわしてられないよね
でも、社会出てよく思うけど50歳から60歳くらいのおばあちゃんって幸せだったんだろうなと思うわ
社会に出たこともない人が沢山いるよね
クレームの内容とか20代だもん+10
-1
-
5802. 匿名 2023/01/29(日) 23:06:12
>>5718
あなたの😍過去に良い肩書きがある非正規と
無い非正規の違いかと
結論あなたは素晴らしいと
初めから非正規全てを否定してる人ばかりじゃないよ+1
-1
-
5803. 匿名 2023/01/29(日) 23:06:13
>>5782
子供には負債なんて言わないでしょ。
+3
-0
-
5804. 匿名 2023/01/29(日) 23:06:16
>>5774
あてにするとかじゃなくて30にもなって定職につかないとか貯金がないのは、精神的に幼稚とか見通しが甘いと思われて敬遠されるんだよ
じゃあ非正規の女が男の収入あてにして結婚するのはいいの?
出産後ならともかく、独身時代から怠けてる人間をどうして男が養わなきゃいけないんだか+12
-3
-
5805. 匿名 2023/01/29(日) 23:06:26
>>5778
人の家庭の事憶測で話すのやめなよ
+0
-3
-
5806. 匿名 2023/01/29(日) 23:06:32
>>5752
横だけど今熟年(50オーバーくらい?)の人たちより20代30代の方がよっぽど離婚多いしね、経済的負担で一番揉めるのもこの年代。
ジジババになって1人に戻ったところで…ってなるからある程度の年齢まで一緒にいると、お互い不満はあっても最後までそのまま。
男なんて親&自分の介護もしてもらわないといけないしさ。+2
-4
-
5807. 匿名 2023/01/29(日) 23:06:41
>>5713
自分のこと?笑+4
-2
-
5808. 匿名 2023/01/29(日) 23:06:42
>>5795
横だけど、ローン組むのと一括で買うのってどっちが得なの??+0
-0
-
5809. 匿名 2023/01/29(日) 23:07:13
>>5774
まぁ男女逆でも同じだよ+6
-0
-
5810. 匿名 2023/01/29(日) 23:07:18
>>5805
多分、自分が使い込みされたんじゃない?+1
-0
-
5811. 匿名 2023/01/29(日) 23:07:28
>>5775
世間体を気にした結婚が減ったから、それでも結婚に踏み切るには明確なメリットが必要になったというだけ
元々、外部から圧力かけないと男は結婚に前向きにはならん+6
-1
-
5812. 匿名 2023/01/29(日) 23:07:33
男性の方が結婚で損得考える人の割合は昔から多いのかも
以前は高収入男性と結婚するのは職歴ない家事手伝いのお嬢様だった
でもそれも実家の援助見込んでのことだし
昇進とかが既婚未婚関係なくなったから男性は女性の収入とか考えるようになったのかもな
+5
-2
-
5813. 匿名 2023/01/29(日) 23:07:45
非正規を叩いてるんじゃなくて、
>>1の彼女は正規になれるのに、
楽な非正規を選択しようとしてるのがダメなんだよね。+8
-1
-
5814. 匿名 2023/01/29(日) 23:08:07
家庭の事情で貯金ゼロとかだと気の毒だけどそれはそれで結婚は厳しいな
遊んでてゼロならそれ以前の問題+5
-0
-
5815. 匿名 2023/01/29(日) 23:08:45
>>5804
需要と供給が一致していていれば正規と非正規の組み合わせだろうが問題ないよ。当事者の問題。ようは価値観。+3
-2
-
5816. 匿名 2023/01/29(日) 23:08:51
>>5810
何度も言うけどそういうとこ
リアルでそういう思考で話してたらいつか一人になるよ
あんまり拗らせないのがいい+3
-0
-
5817. 匿名 2023/01/29(日) 23:09:15
>>5789
なら結婚して子作りすんなよ、と思った。最初から働かないなら結婚しません!って言ったれよ。浮気してから、やっぱり専業の嫁無理ーだもん。無責任すぎる。+7
-8
-
5818. 匿名 2023/01/29(日) 23:09:16
>>5798
反応してるってことは図星?
女々しいじゃん+0
-3
-
5819. 匿名 2023/01/29(日) 23:09:20
なんか辛いトピだなぁ。
景気良くなりますように。+2
-1
-
5820. 匿名 2023/01/29(日) 23:09:48
>>5813
ちゃんと働く気がないんだなと思われるよね+6
-1
-
5821. 匿名 2023/01/29(日) 23:09:51
>>5816
よその旦那が貯金使い込んでるって憶測で書くのはいいの?+0
-4
-
5822. 匿名 2023/01/29(日) 23:10:14
>>5671
自衛官は上昇すると思う+0
-2
-
5823. 匿名 2023/01/29(日) 23:10:44
>>5808
金利がないから一括がいいと単純に考えてた
うちも定年後に家買う予定だからそこからローンは嫌だし+0
-0
-
5824. 匿名 2023/01/29(日) 23:11:00
>>5753
なんで専業主婦叩きになったの?非正規叩きじゃ足らんの?
独身?兼業?ストレスやばない?+3
-1
-
5825. 匿名 2023/01/29(日) 23:11:01
>>5537
小さいことで片付くレベルじゃないよね?+2
-0
-
5826. 匿名 2023/01/29(日) 23:11:09
>>5808
面白い質問ね
ローンは利息つくでしょ?+0
-0
-
5827. 匿名 2023/01/29(日) 23:11:16
>>5821
私はそんな事一言も言ってないよ??+1
-1
-
5828. 匿名 2023/01/29(日) 23:12:00
>>5813
内訳を聞かないと想像だけじゃ何も言えないね、これ。貯蓄出来ない理由がホストにハマっていた時期があったとかで異性に貢いでたとか、浪費癖があるのか、本当に収入が低くて貯蓄に回す余裕がないのか
正社員になったとして時給換算して少ししか変わらないのに業務量だけやたら増えるとかなら蹴るだろうし+6
-1
-
5829. 匿名 2023/01/29(日) 23:12:25
>>5817
ぜんぶ男のせいにする、こういう人無理すぎる…
そのトピ主も家事が手抜きとか何か問題があったのかも知れないじゃん+6
-0
-
5830. 匿名 2023/01/29(日) 23:12:28
普通に私達が旦那になる人はアルバイトじゃ
嫌だなって
旦那側が思うだけの話しじゃない?
子供生まれたらの話しは別だけど+1
-0
-
5831. 匿名 2023/01/29(日) 23:12:34
>>5822
うちの旦那が幹部なんだけど、若い子が大分少なくなったから若い子の待遇が少しでも良くなればなぁ…って言ってた。
でも、旦那はそう言ってるけど、私個人としてはこのまま景気が良くならないままなら安定を求めて若い子が入隊するようになるんじゃないかな…って思ってる。+0
-0
-
5832. 匿名 2023/01/29(日) 23:12:46
>>5821
コメント遡っても>>5816はそんな事書いてないよね?+2
-0
-
5833. 匿名 2023/01/29(日) 23:13:03
>>5823
定年後ならローン組めないよ+0
-0
-
5834. 匿名 2023/01/29(日) 23:13:35
>>5832
さらに遡ってみて欲しいんだよね+0
-0
-
5835. 匿名 2023/01/29(日) 23:13:35
>>5802
顔文字怖い+1
-0
-
5836. 匿名 2023/01/29(日) 23:13:45
>>5777
甲斐性(死語)のある男が30過ぎて定職につかない女と結婚するかどうかわからないけどね
小町の元記事見ると、男性はリモートワークにして家事育児に参加できるって書いてたから妻に全部押し付けるつもりでもなさそうだし
それに、優しくて家事上手いっていうのは彼女の長所として挙げただけで結婚相手の条件とは言ってなかったよ
男叩きするために話でっち上げて必死すぎてこわいわ+6
-3
-
5837. 匿名 2023/01/29(日) 23:13:55
>>5831
横だけど自衛官はパワハラセクハラで揺れてるし若い子ほど避けると思うよ
倍くらい給料上がるなら話は別だけどね+5
-0
-
5838. 匿名 2023/01/29(日) 23:14:14
>>5814
どっちにしろよほど好きじゃないと地雷回避したくなるのかも+2
-0
-
5839. 匿名 2023/01/29(日) 23:14:18
>>1725
地方かな?首都圏の埼玉神奈川千葉でも多いけど。+0
-0
-
5840. 匿名 2023/01/29(日) 23:14:24
>>5808
現役世代ならローン組んだ方が良い
ローン控除が大きいのと超低金利だから
現金は手元に残した方が安心
+4
-1
-
5841. 匿名 2023/01/29(日) 23:14:39
夫が昇進断って平社員でいたいとか言ってきたら、ぶん殴ってるわ(笑)+6
-1
-
5842. 匿名 2023/01/29(日) 23:14:45
>>5364
私は子供が小さいから+0
-0
-
5843. 匿名 2023/01/29(日) 23:14:45
>>5815
よこ
一般論として、非正規は人気ないから選ばれにくい
需要と供給がマッチしづらいという話よ
その結果が統計にも出てる+5
-3
-
5844. 匿名 2023/01/29(日) 23:14:53
>>5822
自衛官給料低過ぎ。もっと上げていい。
上げて婚姻率上がれば尚良し。+0
-2
-
5845. 匿名 2023/01/29(日) 23:15:09
>>5833
不労所得あるから組めると思ってた
組めない事考えたらやっぱり一括だね+0
-1
-
5846. 匿名 2023/01/29(日) 23:15:17
この男性と結婚したい。。+3
-2
-
5847. 匿名 2023/01/29(日) 23:15:29
>>5837
かなぁ…旦那もかなり手酷いパワハラ受けたって言ってたけど、あのセクハラのニュースも酷かったもんね。
倍になるとは行かなくても、残業なくしてほしいな。+1
-0
-
5848. 匿名 2023/01/29(日) 23:15:59
>>5836
横だけど意図的に書いてるんじゃない?
男叩き装って専業主婦にヘイト集めようとしてる気がする+2
-3
-
5849. 匿名 2023/01/29(日) 23:16:02
>>5844
幹部も馬車馬やで+0
-0
-
5850. 匿名 2023/01/29(日) 23:16:13
>>5832
私は言ってないし
その前に誰かに言われた事を言ってるのかもね+0
-0
-
5851. 匿名 2023/01/29(日) 23:16:26
>>5826
ローンなら万が一ローン組んだ世帯主が亡くなったらローンチャラになるよ。これに関してはまあ亡くならないのが1番だけど。あと住宅ローン減税もある。ローン組んで現金は投資に運用とか色々やり方はある。+5
-2
-
5852. 匿名 2023/01/29(日) 23:16:35
>>5817
収入がないだけが不満じゃなくて、専業でらくしてるくせにどんどん偉そうになってきたとか、人間性が無理になったんだと思う+9
-1
-
5853. 匿名 2023/01/29(日) 23:16:47
>>5530
男は子供をめちゃくちゃ欲しがるよ、
ただ気づくのが遅すぎる
40とか、なかには50過ぎて欲しがるやつもいる
でもそこまできたら手遅れ。結婚できない。
男は「子供は絶対必要」ってことに女より気づくのが遅い
でも賢い男はわかってるから30代前半までには結婚して子供作る。+6
-4
-
5854. 匿名 2023/01/29(日) 23:17:09
>>5840
私も旦那も30代。貯蓄2000万台終盤。+0
-0
-
5855. 匿名 2023/01/29(日) 23:17:19
>>5840
NISA枠も増えるし、住宅ローンの金利よりインデックスファンドの運用利回りのほうが大きいから、現金残して投資に回したほうが有利よね+3
-3
-
5856. 匿名 2023/01/29(日) 23:17:26
>>5709
だから郊外で3世代同居するんじゃない。爺さん婆さんの年金を足せば世帯年収は増えるからね。+0
-0
-
5857. 匿名 2023/01/29(日) 23:17:33
>>5806
共有財産半分持っていかれるんだからそりゃあ高齢になっての離婚なんて少ないでしょうよ。。+5
-0
-
5858. 匿名 2023/01/29(日) 23:18:14
>>5843
まあ、昨今の風潮なら正規の方が条件的にはハマりやすいだろうね。だけど男と女、簡単にスペックや条件だけじゃ上手くいかないのが恋愛よね
そりゃあどんなスペックからもモッテモテの人は関係のないお話だろうけど+4
-0
-
5859. 匿名 2023/01/29(日) 23:18:19
私さ、こういうの嫌だから独身でいたいと思う。正確にはバツ1だけど。もう再婚はしたくない。幸い子供にも恵まれたし、今後はお付き合い、パートナーくらいで十分。こういう男の人のご飯作ったり家事するの苦痛だった。離婚して、家事、炊事がこんなに明るくできるなんて😳と驚きもあった!+2
-4
-
5860. 匿名 2023/01/29(日) 23:18:24
>>5817
専業主婦って契約してなる訳じゃないよね?
なんで死ぬまで一生養ってもらえるのが確定だと思ってるのか謎なんだけど+7
-1
-
5861. 匿名 2023/01/29(日) 23:18:36
>>5803
なら離婚理由は?子供には何て説明したの?成人してるけど大学費用は?どっちが引き取ったの、子供は。+1
-3
-
5862. 匿名 2023/01/29(日) 23:18:39
>>5558
子孫繁栄が本能+2
-2
-
5863. 匿名 2023/01/29(日) 23:18:51
>>5853
ちんちんついてる方ですか?+1
-0
-
5864. 匿名 2023/01/29(日) 23:18:59
>>5506
最近は別に子供を作る為に結婚
する男ばかりとは限らなくない?
お互い正社員で家事も分担
別財布で生活費を出し合うと
いう人も増えてるんじゃない?
実際お金も確実に貯まるだろうし
お互い自立した気の合う人と暮らすのは
気楽で楽しいし
+7
-2
-
5865. 匿名 2023/01/29(日) 23:19:05
>>5844
待遇が良くなればモテモテよ。第二次世界大戦が終わる前は職業軍人がモテたらしい。+1
-3
-
5866. 匿名 2023/01/29(日) 23:19:11
>>5530
子供いたらいいなーとは思うけど経済的にやめとこってなる夫婦は多いね。男もそれなりに稼いでないと安易に子供とはいえない時代。+6
-1
-
5867. 匿名 2023/01/29(日) 23:19:31
>>5857
ちなみに定年間近だと、まだ貰ってない退職金も半分取られちゃう可能性ある
やだよねー+5
-0
-
5868. 匿名 2023/01/29(日) 23:19:33
こういう女性、結婚出来なかったらどうやって生きていくつもりだったんだろう、って少し呆れてしまうので、自分も結婚相手には無しかな+6
-2
-
5869. 匿名 2023/01/29(日) 23:19:37
>>5852
あと周りの夫婦が二馬力で助け合ってるの見て、自分の家庭だけ一馬力なのが情けなくなったんだろうな
どうしても他の家庭より金銭面で余裕ないだろうからね+7
-1
-
5870. 匿名 2023/01/29(日) 23:19:43
>>5829
ぜんぶ女のせいにする、こういう人無理すぎる…+2
-5
-
5871. 匿名 2023/01/29(日) 23:19:57
>>5854
ローン組んで、2024年から始まる新NISAに最速(5年)で1800万円投資するのがいいと思う+0
-3
-
5872. 匿名 2023/01/29(日) 23:20:04
>>5865
演習で使うものが自腹なのがちょっとね+0
-0
-
5873. 匿名 2023/01/29(日) 23:20:21
>>5867
そうなん?そら結婚に慎重になるわ男も+3
-1
-
5874. 匿名 2023/01/29(日) 23:20:36
>>5871
それ、1800万が水の泡になったりしない?+0
-0
-
5875. 匿名 2023/01/29(日) 23:20:37
>>5857
それもあるし年取ると離婚するエネルギーが無いのも大きそう
ただ熟年離婚は旦那からの申し出増えてるのも指摘されてるよね+4
-1
-
5876. 匿名 2023/01/29(日) 23:20:46
>>5849
幹部 大変よね。幹部になるのがイヤで3曹とどめてるって言ってる自衛官もいるくらい+0
-0
-
5877. 匿名 2023/01/29(日) 23:21:10
>>5852
容色が衰えても謙虚な可愛げは
絶対に失ってはダメだよね+3
-0
-
5878. 匿名 2023/01/29(日) 23:21:14
>>5860
ならそう言って改善してもらうか、無理なら離婚したらいいよね。なんで先に浮気してんだよ、っていう。+0
-6
-
5879. 匿名 2023/01/29(日) 23:21:32
>>5730
本当のお金持ちお父さんは高級車や現金収入だけで自慢をしません。他に株や不動産、会社がないと貧乏です。+1
-1
-
5880. 匿名 2023/01/29(日) 23:21:42
>>4117
知り合いはスグに見切り付けてたよ
けど結婚に踏み込む気のない適齢期の女をキープしてしまう男の多いことといったら………
女もスグ甘い言葉でキープされてないで、行動の伴わない言葉に振り回されずさっさと離れないとねとは思いますよ
それか現状を崩す推進力を発揮するとかでも良いかもね+3
-0
-
5881. 匿名 2023/01/29(日) 23:22:15
>>4699
たぶん、オオカミ少女と黒王子かな?
山崎賢人と二階堂ふみで映画化もされました+2
-0
-
5882. 匿名 2023/01/29(日) 23:22:24
>>5853
男は、年取っても作れるから良いよね+0
-2
-
5883. 匿名 2023/01/29(日) 23:22:41
>>5836
別に男にも女にも興味ない
600万男性がショボい思考だなって思うだけ
要らん要らんこんな男。
だからって低年収女の味方してるわけじゃない。
しっかり働けやって思う。
どっちもどっちだわ。+2
-5
-
5884. 匿名 2023/01/29(日) 23:23:21
>>5742
養えない男性がどれだけ優秀なんだか…w+2
-5
-
5885. 匿名 2023/01/29(日) 23:23:49
>>5864
テレビのCM昔は夫婦と子供2人の
4人家族設定のものが殆どだったけど
最近は夫婦2人の設定も増えてきてない?
+4
-0
-
5886. 匿名 2023/01/29(日) 23:24:16
>>5874
短期的に元本割れすることはあるけど、20年30年の長期投資なら基本的には増えるよ+0
-0
-
5887. 匿名 2023/01/29(日) 23:24:30
>>5878
浮気はでき心で、言い出すきっかけになった感じなんだろうよ+4
-0
-
5888. 匿名 2023/01/29(日) 23:24:32
>>5876
うちの1尉なんだけどね、高卒で入隊してパワハラを受けながらもトントン拍子で出世して20代で曹長にスピード出世して、十分出世したしこのままで良いや~♪って思ってたらある日上官から呼び出し喰らって、なんかやった?って思って部屋に行ったら
「お前幹部試験受けろ」
って言われて断れなくて、どうせ受かんねーだろwって思って適当に試験を受けたら合格しちゃったって言ってた。+0
-2
-
5889. 匿名 2023/01/29(日) 23:25:06
>>5886
長期投資かぁ…いくらくらいまで増えるのかな+0
-0
-
5890. 匿名 2023/01/29(日) 23:25:27
>>5884
養えても寄生する気満々女は嫌な人多いでしょ+4
-0
-
5891. 匿名 2023/01/29(日) 23:25:48
>>5715
キャバ嬢が離婚歴ある国家公務員と再婚したがってた+2
-0
-
5892. 匿名 2023/01/29(日) 23:25:57
>>3410
普通。
だけど浅ましく年収で人間を値踏みするようなら貧乏人だね。+1
-1
-
5893. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:04
>>5869
確かに
同僚の奥さんが働いてて〜とか聞いたら色々考えちゃうだろうね+4
-0
-
5894. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:15
賃労働以外は仕事じゃないって言う考え方がよくない+1
-3
-
5895. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:30
>>5887
相手有責でも頭下げて一緒に暮らしてくださいって言わなきゃいけないのはしんどいよね+3
-0
-
5896. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:52
>>5845
ていうか定年後に家建てるの?+1
-0
-
5897. 匿名 2023/01/29(日) 23:26:58
>>5883
あなたの年収が気になる+5
-0
-
5898. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:17
>>5851
それ団信のことよね
ローンは銀行は勧めるけど銀行が儲ける旨いクチだから、個人にとったら損なのよ
さっさと繰上げ返済してキレイな身になることね+0
-4
-
5899. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:05
>>5895
だから専業主婦は不安定なんだよ
働いてたら「浮気した理由を私のせいにすんなよ」って言えるからね+3
-0
-
5900. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:50
>>5646
田舎の生活保護はご近所が知ってるよ。+1
-0
-
5901. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:57
>>5896
建てるかマンション買うかは決めてないけどその予定+0
-0
-
5902. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:12
>>5883
こういうコメントが1番ウザくて草
じゃあ来んなよって+6
-1
-
5903. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:54
>>5648
破産者は東京23区や横浜辺りが最多ですよ。+2
-0
-
5904. 匿名 2023/01/29(日) 23:30:57
>>5901
個人的に上下の騒音を考えたら戸建てかな+0
-0
-
5905. 匿名 2023/01/29(日) 23:31:03
>>5887
みんな専業主婦の旦那の浮気には寛容なんだね。なぜか専業主婦以外の人が寛容。+2
-1
-
5906. 匿名 2023/01/29(日) 23:31:12
>>5902
貧乏人の価値観しか受け付けないんだねー
非正規を目の敵とか阿保クサ+1
-3
-
5907. 匿名 2023/01/29(日) 23:31:29
>>5903
その辺ってお金持ちしかいないイメージ+0
-1
-
5908. 匿名 2023/01/29(日) 23:31:35
>>5895
だから自分で稼げないってリスキーだよね+3
-0
-
5909. 匿名 2023/01/29(日) 23:31:59
>>5906
低収入の女の味方してる訳じゃないって言いつつがっつりそっち側じゃんww
だっさw+4
-1
-
5910. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:03
>>5852
また勝手な想像プラスして叩くループきた。+3
-2
-
5911. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:32
>>5904
最近は、強盗がこわい。+0
-0
-
5912. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:34
>>5904
そうなんだよね。
ただご老体には庭の管理とか大変そうでさ。+0
-0
-
5913. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:56
>>5878
だって気持ちが冷めたら、養う気概なんて秒で消えるでしょ+3
-0
-
5914. 匿名 2023/01/29(日) 23:33:06
>>5911
オートロックないの怖いよね
でも戸建ても魅力的+0
-0
-
5915. 匿名 2023/01/29(日) 23:33:36
>>5912
庭なしにすれば良いよ+0
-0
-
5916. 匿名 2023/01/29(日) 23:33:51
>>5909
低収入なんて守ってやれよ。
クッソだせぇ。+1
-4
-
5917. 匿名 2023/01/29(日) 23:33:52
>>5873
そうなのよ
特に公務員とか、退職金が必ず出て金額まで予想できるときっちり計算して持ってかれる
だったら家庭内別居してでも婚姻続けようと思う男性はいるかもね+2
-0
-
5918. 匿名 2023/01/29(日) 23:33:54
>>5889
毎年120万投資を15年間続けると1800万円
年利5%で回せるとすると、積み立て初めから45年経過あたりで1億円超えるくらい【新NISA】「120万×15年」vs「360万×5年」の争いに一石を投じます!~どちらがどれだけおトクなのか積立シミュレーションやってみた!~「一括投資」vs「積立(分散)投資」を数学的にひも解く! - YouTubeyoutu.be今回の動画では、前回の動画のコメントでリクエストの多かったこの話題、「生涯非課税枠1800万円を使い切るとき、120万円を15年か、360万円を5年か、どっちがいいの?」という問題について、積立シミュレーションを交えながら、この問題に一石を投じていきたいと思い...
+0
-0
-
5919. 匿名 2023/01/29(日) 23:34:00
>>5915
庭でBBQするのが夢でもあるのさわら+0
-1
-
5920. 匿名 2023/01/29(日) 23:34:04
>>5905
離婚したいくらい奥さんのこと嫌いならもうしょうがないねって思う。奥さんにとっても浮気してくれたほうが有利に離婚できるだろうし+4
-0
-
5921. 匿名 2023/01/29(日) 23:34:53
>>5918
45年かぁ…旦那も私も死んでるかも…+0
-0
-
5922. 匿名 2023/01/29(日) 23:34:55
>>5916
あなたみたいな口も頭も悪そうな人を養おうなんて人いる訳ないじゃんw
偉そうに人を批判しといてなに守ってもらう気でいるのww+3
-1
-
5923. 匿名 2023/01/29(日) 23:35:06
>>5901
定年後なら余計に賃貸の方がよくない?子供に遺すの?+5
-0
-
5924. 匿名 2023/01/29(日) 23:35:36
>>5919
なるほどね~それなら、コンクリート打ちっぱなしとかは?+0
-0
-
5925. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:09
>>5631
水道局は潰れそうなんでしょ?+0
-0
-
5926. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:35
>>5905
だって専業主婦って、夫の良心の上に生活が成り立ってる訳でしょ?
それが消えたらもうどうしようも無い気がするわ+8
-0
-
5927. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:41
>>5925
マジで?+0
-0
-
5928. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:57
>>5919
庭でBBQすると、道路族マップに載るで気をつけて+3
-1
-
5929. 匿名 2023/01/29(日) 23:37:10
>>5923
今のところ残す予定はないけど親戚の誰かにあげるだろね+0
-1
-
5930. 匿名 2023/01/29(日) 23:37:28
>>5928
自分ちの敷地内なのに!?+2
-1
-
5931. 匿名 2023/01/29(日) 23:37:29
>>5922
貧乏人は吠えるなぁ+1
-5
-
5932. 匿名 2023/01/29(日) 23:37:51
>>4574
今でも結婚に関しては圧倒的に男が選ぶ側だよ?
なぜなら結婚できる経済力のある男の方がこの女みたいな身の程知らずで男によりかかる婚活女よりよほど少ないから。
結婚相談所の男女比や競争率で30代600万男がどれだけ強いか調べてみたら?
マイナスの方が多いアホなレス付ける前に考えましょう+7
-0
-
5933. 匿名 2023/01/29(日) 23:37:54
>>5931
ブーメラン頭に刺さってますよ非正規さん+3
-2
-
5934. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:04
>>5890
独身税ができたら強制的に貧困者を養えてうれしい?+1
-4
-
5935. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:15
>>5920
そうだね〜旦那、浮気相手からも慰謝料だね。+0
-0
-
5936. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:20
>>5924
それ魅力的だよね
水圧のあれなんだっけ?あれで掃除するだけで良さそうだし+0
-0
-
5937. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:43
>>5928
中庭にするわ+0
-0
-
5938. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:54
>>5930
うち庭広いから花火もやるしバトミントンもする+2
-0
-
5939. 匿名 2023/01/29(日) 23:38:58
>>5936
ケルヒャーかな?+0
-0
-
5940. 匿名 2023/01/29(日) 23:39:25
>>5930
そうだよ、民家が周りにないような田舎なら大丈夫かも。今そんなご時世なんよ。+2
-0
-
5941. 匿名 2023/01/29(日) 23:39:38
>>5926
専業主婦ってまさにこれ
他人信用しきれないから私には無理+4
-2
-
5942. 匿名 2023/01/29(日) 23:39:41
>>5939
それ!!
家買ったらそれもセットで欲しい!+0
-0
-
5943. 匿名 2023/01/29(日) 23:39:45
>>5934
逆効果。今の日本でそれやったら自殺者増えるか偽装結婚増えるかだよ。+1
-0
-
5944. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:15
>>5933
非正規なんてなった事ないから、
気持ちは分からんが、
君が妄想癖のある貧乏人だという事は分かる笑+1
-3
-
5945. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:19
>>5941
なにこれ?素人のイラスト??+0
-4
-
5946. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:36
心療内科通ってて、仕事も長くて4年とか転々として生きてきてしまった。貯金はあるけど、こういうトピ見ると落ち込む。+5
-2
-
5947. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:43
>>5663
どれくらい増えたんですか?データよろしく。+2
-2
-
5948. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:56
>>5942
ケルヒャーは確かそこまで高くなかったよ。
あれ、洗車の時も便利みたいだよ。+0
-0
-
5949. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:59
>>5905
端から見たら浮気はダメなの分かってても、旦那の負担が大変なのも分かるからね
寛容とまではいかないけど、同情はするかも+6
-0
-
5950. 匿名 2023/01/29(日) 23:41:16
>>5938
羨ましい〜
今すぐその生活したいけど転勤族は我慢+0
-0
-
5951. 匿名 2023/01/29(日) 23:41:23
>>5946
結婚しなくても生きていけるように計画立てればいいと思うよ+7
-0
-
5952. 匿名 2023/01/29(日) 23:41:26
>>5944
その割にはやたら非正規擁護ですねw
想像中ではお金持ちなんですね、良かったですね、楽しそうで+5
-1
-
5953. 匿名 2023/01/29(日) 23:41:34
>>5901
その前に離婚する公務員が多いけど+2
-0
-
5954. 匿名 2023/01/29(日) 23:41:41
>>5941
はい、無断転載。+2
-0
-
5955. 匿名 2023/01/29(日) 23:42:19
>>5710
別居で数年経てば調停でも認められるケース多いよ
性格の不一致という事由扱いだったかな?+4
-0
-
5956. 匿名 2023/01/29(日) 23:42:41
>>5905
いや、とっとと離婚すればいいと思うよ
無理に許容してもいいことなんてない+1
-0
-
5957. 匿名 2023/01/29(日) 23:43:25
>>5950
横だけど、うちも転勤族だからしばらくは庭でどうのってのは無理だから気持ちは分かる。
うちは大体あと8回は転勤あるかも。+0
-0
-
5958. 匿名 2023/01/29(日) 23:43:34
>>5946
まあ男女平等だからね
昔みたいに結婚出来なくなるとセーフティネットが機能しなくなるよね+5
-0
-
5959. 匿名 2023/01/29(日) 23:43:35
>>5890
あなた男性?+1
-3
-
5960. 匿名 2023/01/29(日) 23:43:52
>>5955
その数年がコンピ地獄だけどね
妻側は全力で引き伸ばしにいくから割と悲惨+1
-0
-
5961. 匿名 2023/01/29(日) 23:44:08
>>5948
車に使えるんだ!!
すごい水圧だけど傷つかないんだね!!
+0
-0
-
5962. 匿名 2023/01/29(日) 23:44:16
>>5952
貧乏人には擁護に見えるのかー。
なるほどね。
妄想楽しそうでなにより。
+2
-4
-
5963. 匿名 2023/01/29(日) 23:44:29
>>5886
長期投資は離婚になって現金が急に必要になったらどうなる?+0
-0
-
5964. 匿名 2023/01/29(日) 23:44:41
>>5905
元のトピ主って確か、浮気されて専業は無理だって言われて、でも私は働きたくないって人だったよ
だから擁護の声も少なかった気がする
最初の方しか見てないから後半どうなったか分からないけど+6
-0
-
5965. 匿名 2023/01/29(日) 23:44:50
>>5961
いろいろモードがあるっぽいよ+0
-0
-
5966. 匿名 2023/01/29(日) 23:44:57
>>5869
共働きしてるとき家事育児全部やってたらぶっ倒れた。
そもそも助け合ってたら私も倒れなかったなー。
助け合いは夫婦共に性格良くないと成り立たないよね。
うちの旦那は私より年収3倍ぐらいあったけど
性格悪くて無理になったから別れたいって言ったわ。+3
-0
-
5967. 匿名 2023/01/29(日) 23:45:13
>>5957
8回はすごいね
色んなところ住めて楽しいかもしれないけどマイホームの我慢はついてくるよね。
+0
-0
-
5968. 匿名 2023/01/29(日) 23:45:21
>>5962
さっきからバカの1つ覚えみたいな単語ばっかりで、なるほどこれが非正規の人って感じで面白いです!+6
-0
-
5969. 匿名 2023/01/29(日) 23:45:58
>>5960
それでも一生養うよりは低コストでしょ+4
-0
-
5970. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:03
>>5967
最短で1年半で突然飛ばされる事もあるみたい(笑)
転勤族って楽しいけど、中々家買えないもんね。+1
-0
-
5971. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:12
>>5965
便利〜
マンションだとあまり使い道ないけど欲しくなったw+0
-0
-
5972. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:24
>>5963
必要なときに売却して現金化できるよ
そのタイミングで暴落起きてたらダルいけど+0
-1
-
5973. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:26
>>5968
良かったね。
妄想癖はホラーだから止めなね。笑+2
-2
-
5974. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:53
>>5971
窓掃除にもお風呂の壁のお掃除にも+0
-0
-
5975. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:57
>>5941
漫画の一コマをツイッターなどSNSに載せるのは、著作権侵害に該当し、厳密には違法です。
専業主婦より、自分の心配しなよ。+3
-3
-
5976. 匿名 2023/01/29(日) 23:47:00
>>5973
さっきからそのまま自分に返ってくること言ってるけど頭大丈夫そうですか?ww+4
-0
-
5977. 匿名 2023/01/29(日) 23:47:24
>>2261
まだまだ若いね。縁談は本人の学歴だけで判断されないものよ。身内の状態もかなり影響する。+2
-0
-
5978. 匿名 2023/01/29(日) 23:47:33
>>5970
一年半は早すぎる
もはや長めの旅行w
いつか買える日まで楽しみにして夢膨らまそうね+1
-0
-
5979. 匿名 2023/01/29(日) 23:48:10
>>5975
え?これ、pixivとかのイラスト投稿サイトのヤツじゃないの?+0
-0
-
5980. 匿名 2023/01/29(日) 23:48:11
>>5796
じゃあ仲間に入れて!+0
-0
-
5981. 匿名 2023/01/29(日) 23:48:17
>>5950
転勤も楽しそうだけど、
子供には負担だよね+3
-0
-
5982. 匿名 2023/01/29(日) 23:48:20
>>5905
あのトピ主さんが「旦那と離婚してシングルマザーになります!アドバイスください!」って感じだったら応援したけど「働きたくないから浮気には目を瞑ります」って言ってるんだから仕方なくない?
浮気されたトピ主が寛容なんだからさ
不倫野郎に対してできる制裁なんて、慰謝料請求くらいしかない+7
-0
-
5983. 匿名 2023/01/29(日) 23:48:39
>>5974
宣伝上手すぎてケルヒャーの方ですか?w
欲しくなるわ〜
窓汚いんだよね+1
-0
-
5984. 匿名 2023/01/29(日) 23:49:03
>>5978
うん(笑)
子供の頃にも1年半でお引っ越しは1回経験してるけど、マジで笑うわ(笑)+2
-0
-
5985. 匿名 2023/01/29(日) 23:49:54
>>5983
ケルヒャーの業者じゃないよwww
あとはベランダの床の掃除にも良いみたいだよ。前の職場はケチだから買ってくれなかったけどw+0
-0
-
5986. 匿名 2023/01/29(日) 23:50:02
>>5656
貧乏人の巣窟みたいな言い方w
都区内なんて富裕層か貧困かの二極化+2
-1
-
5987. 匿名 2023/01/29(日) 23:50:16
>>5855
素人が投資に失敗して退職するころに全てパーにしているケースも聞く+3
-0
-
5988. 匿名 2023/01/29(日) 23:50:44
どう考えても女が地雷だろ+3
-0
-
5989. 匿名 2023/01/29(日) 23:51:00
>>5886
投資信託って結局は信託の社員にレートギャンブルさせる金を渡してるのと同じだからな+0
-0
-
5990. 匿名 2023/01/29(日) 23:51:04
>>5717
その頃にはまた時代変わるから当てにしない方がいいよ!
年金も葉書の予定額ちゃんともらえんのかな?
二人合わせれば生活出来そうだけど、期待はしてない!+0
-0
-
5991. 匿名 2023/01/29(日) 23:51:17
>>5976
あなたの経済状況が心配よー+1
-3
-
5992. 匿名 2023/01/29(日) 23:51:30
>>5984
経験した事あるんだ!!
子供の時だとなかなか酷なイメージだけど大人になったらいい思い出になりそう。+1
-1
-
5993. 匿名 2023/01/29(日) 23:51:33
>>5797
田舎の親が借金をしてその仕送りにされているかも。+1
-0
-
5994. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:01
>>5991
そういう昭和臭いコメントも余計なお世話なんでいいですw+3
-0
-
5995. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:39
>>5810
現金はだまし取られやすいものですよ。+1
-0
-
5996. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:46
>>5993
田舎のご両親も立派なお仕事してるからその心配はない+0
-0
-
5997. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:46
>>5979
ちゃいます。鬼滅の刃の1巻38ページです。+1
-0
-
5998. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:59
>>5855
急激に落ちてってるのに今からやるのはカネドブ
もう必死だな銀行も国も+0
-0
-
5999. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:59
>>10
運営の正体はわからないけどジェンダーフリーやフェミニズムを推奨する日本人分断工作サイトになったのは、やっぱりそういう組織と連携してやっているんだと思う。
いつだったか、元記事が新日本婦人の会(共産党の工作組織)のときもあったし、ジェンダーやフェミニズムや性的○○といった共産党絡みのトピはいち早く立ててる。
このトピも日本人分断工作の一環である男女分断工作トピだよね。
とにかく男性叩きや男女の対立を煽る。
男性は支配者、女性は被害者で弱者、と思い込ませる。
もちろん、そういうトピを立てなければならないノルマがあって、守らないと支援やら宣伝をしてもらえないんだろう。
がるちゃんで検索すると宣伝と思われるあらゆるサイトや動画がヒットするからね。
日本人の分断を図り、何にでも不満を言い真っ当な意見すら否定をする余裕も度量もないフェミ女を量産させる。
最近運営が立てていた「男が外で働き女は家を守る」という何てことない意見のトピックも、不自然なほどマイナスがついて、専業主婦を許容できないフェミ工作員だらけだったよ。+1
-2
-
6000. 匿名 2023/01/29(日) 23:53:12
>>5997
マジで?こんな素人描いたみたいな絵だったの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する