ガールズちゃんねる

慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

246コメント2023/02/02(木) 19:47

  • 1. 匿名 2023/01/28(土) 16:57:13 

    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」 | THE ANSWER
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」 | THE ANSWERthe-ans.jp

    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」 | THE ANSWER


    第95回センバツ高校野球(3月18日開幕・甲子園)の選考委員会が27日に開かれ、記念大会の今年は例年より4校多い出場36校が決定した。昨秋の関東大会4強・慶応(神奈川)は5年ぶり10度目の出場が決定。プロ野球・巨人などで活躍した清原和博氏の次男・勝児(かつじ、1年)内野手も同校で取材に応じ「素直に嬉しい。自分は夢の舞台が甲子園だったので、プレーできるのが嬉しく思いつつ、これから改めてスタートするという気持ち」と喜びを語った。

    父はプロ野球で通算525本塁打を放った和博氏。高校時代は大阪・PL学園で1年夏から4番に座り、5季連続で甲子園に出場。2度の全国制覇を経験している。桑田真澄氏との「KKコンビ」で名を馳せ、通算13本塁打は今も破られていない歴代最多記録。「甲子園は清原のためにあるのか!」の名実況も生まれるなど、まさに聖地のヒーローだった。

    +141

    -13

  • 2. 匿名 2023/01/28(土) 16:57:52 

    がんばれー!

    +298

    -3

  • 3. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:17 

    すごく整った顔だね
    兄とはまた違う系統

    +374

    -22

  • 4. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:18 

    慶應っていまだに学ランなんだ

    +117

    -2

  • 5. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:24 

    顔似てるね!

    +67

    -4

  • 6. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:26 

    顔立ちはあんまりお父さんと似てないかな?
    まぁ親は親、子供は子供の人生を歩んだらいい

    +93

    -3

  • 7. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:38 

    お父さんは凄いか。息子にとっては良いお父さんなのか。

    +205

    -3

  • 8. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:41 

    頑張れよ!

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:44 

    他の子も注目してやれよ

    +101

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:44 

    慶應大に進学して4年後ジャイアンツが育成10位で獲得しそう

    +5

    -9

  • 11. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:49 

    清原喜んでるだろうな

    +159

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/28(土) 16:59:44 

    甲子園出場!すごいね。ここはお母さんも息子さんたちも立派だな!お父さんの存在を気負わず、自分らしく頑張って欲しい!

    +185

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/28(土) 16:59:44 

    キヨ頑張れよ!
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +393

    -5

  • 14. 匿名 2023/01/28(土) 16:59:47 

    吹奏楽部はとんぼの演奏を練習してるとかしてないとか

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2023/01/28(土) 17:00:42 

    長男も慶應野球部だよね。
    兄弟でプロ入りするのかな。
    頑張れー

    +130

    -4

  • 16. 匿名 2023/01/28(土) 17:00:51 

    >>4
    ボタンがペンマークだよ〜。

    +31

    -5

  • 17. 匿名 2023/01/28(土) 17:01:21 

    巨人の重圧に勝手に潰されてシャブに走ったお父さんの真似しないでね

    てか紹介文おかしいでしょ
    巨人なので活躍した清原和博って
    キャリアの中で寧ろ汚点じゃん

    +46

    -17

  • 18. 匿名 2023/01/28(土) 17:01:38 

    ヤク中の父親って、まわりからからかわれたりいじめられたりしなかったのかな

    +136

    -5

  • 19. 匿名 2023/01/28(土) 17:01:42 

    坊主にしなくていいの良いね!

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/28(土) 17:01:55 

    >>13
    この男の子がこんなに大きく…!

    +215

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/28(土) 17:02:01 

    >>3
    母親が美人だもんね
    目元だけ清原にした感じ

    +198

    -3

  • 22. 匿名 2023/01/28(土) 17:02:11 

    いくら注目されても実力が全て!スポーツの2世は本当に大変だと思うわ。それに比べ政界と芸能界よ…

    +109

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/28(土) 17:02:14 

    >>15
    無理に決まっているでしょ
    体格が小さいくてセンスもない
    アホモデルと結婚するとそうなる

    +5

    -34

  • 24. 匿名 2023/01/28(土) 17:02:26 

    凄くはないよ。入れ墨と薬物で過去の栄光は無しになった。😖

    +85

    -15

  • 25. 匿名 2023/01/28(土) 17:03:38 

    >>23
    両親と長男はデカいよね。
    この子はそこまで大きくないから不思議。

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/28(土) 17:03:42 

    >>18
    慶應で野球とラグビーは特別な存在
    大物の元野球選手の息子ならむしろチヤホヤされる

    +91

    -3

  • 27. 匿名 2023/01/28(土) 17:03:49 

    清原ジュニア、上田ジュニア、宮本ジュニアとセンバツはプロ野球選手の息子さん達のご活躍も楽しみ

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/28(土) 17:04:44 

    ガルちゃん民て、不倫浮気には犯罪者かのような叩き方で一斉にたたくのに
    クスリで捕まった人、本当の犯罪には凄く優しいコメントだらけだよね

    犯罪より不倫が許せないんだね

    +14

    -23

  • 29. 匿名 2023/01/28(土) 17:04:45 

    父はシャブ中


    嫌すぎる

    +41

    -8

  • 30. 匿名 2023/01/28(土) 17:05:35 

    >>13
    良い写真〜

    +135

    -3

  • 31. 匿名 2023/01/28(土) 17:05:54 

    プロなって長嶋一茂みたいになるなかな

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/28(土) 17:05:58 

     “マルディーニ家”が、親子三代で名門ACミランでのセリエA通算1000試合出場という快挙を成し遂げた。現地時間6日のセリエA第16節ユベントス戦(1-3)でイタリア人FWダニエル・マルディーニがピッチに立ったことで大記録に到達した。

    それがマルディーニ家のミランでのセリエA通算1000試合出場記録だ。ミランの元キャプテンで、イタリア代表監督経験も持つチェーザレ・マルディーニ氏、その息子で同じくミランでキャプテンを務めたパオロ・マルディーニ氏、そしてパオロ氏の息子ダニエルと親子三代にわたってミランでプレーしてきた。

     データ分析会社「オプタ」によれば、チェーザレ氏が347試合、パオロ氏が647試合に出場。そしてユベントス戦で途中出場したダニエルが6試合目の出場を果たしたことで、3人合計で節目の1000試合に到達した。
    "マルディーニ一家"が快挙 親子三代でミランでのセリエA通算1000試合出場を達成 | フットボールゾーンwww.football-zone.net

    “マルディーニ家”が、親子三代で名門ACミランでのセリエA通算1000試合出場という快挙を成し遂げた。現地時間6日のセリエA第16節ユベントス戦(1-3)でイタリア人FWダニエル・マルディーニがピッチに立ったことで大記録に到達した。10シーズンぶりのセリエA制覇に向け...

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2023/01/28(土) 17:06:22 

    >>4
    むしろ伝統校はだいたい学ラン。特に各都道府県の公立トップ進学校は学ランだね

    +140

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/28(土) 17:06:51 

    父の面影あるね〜。

    +23

    -42

  • 35. 匿名 2023/01/28(土) 17:06:52 

    清原姓なんだ

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/28(土) 17:07:43 

    >>33
    ?公立トップ校は自由な校風で私服校も多いけど?

    +12

    -24

  • 37. 匿名 2023/01/28(土) 17:08:26 

    >>28
    私は犯罪も不倫もどっちも許せないけどこのトピは息子さんのトピだよね
    子の罪は親の責任なことはあるけど親の罪は子供に背負わせる必要はないと思う
    私は独身だし子供いないけどそう思う

    +116

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/28(土) 17:08:30 

    すごいなー
    頭もいいんだね
    あの父親からよく、、、

    +10

    -10

  • 39. 匿名 2023/01/28(土) 17:09:51 

    >>38
    幼稚舎上がりだから
    あと言っとくけど清原のお父さんは国立大出身でお姉さんは京大出身
    元々頭の良い家系

    +141

    -4

  • 40. 匿名 2023/01/28(土) 17:10:46 

    子供が父親にこう言えるのは多分お母さん(清原の元奥さん)が清原の悪口を言わなかったんだろうな

    それはすごく立派だわ

    +207

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/28(土) 17:11:28 

    >>38
    留年してしまったみたいよ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/28(土) 17:12:33 

    >>1
    お父さんの清原さんは9月に東京ドームで行われた巨人戦で高橋由伸と一緒に野球解説を行ったり、沖縄キャンプを視察して鵜飼や根尾の打撃を指導するなど順調に球界に復帰しているみたいだけど、今でも通院に付き添っている元奥さんや一緒にキャッチボールをしている息子さんの支えも大きいと思う。応援している野球ファンやご家族のためにも、再びグラウンドに戻ってこれるように頑張って欲しいな
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +105

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/28(土) 17:12:34 

    >>28
    多分清原本人のトピが立ったらケチョンケチョンに叩かれるよ

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2023/01/28(土) 17:13:30 

    >>41
    幼稚舎組で大学までストレート卒業は6割です
    4割は途中で留年や放校
    森三姉妹も卒業できたのは1人だけ
    他2人は成績不振で途中で追い出されている

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/28(土) 17:13:59 

    >>38
    「お父さんは」とか言ってる時点で、国語は勉強してないんじゃない?
    小学生のときから気をつけてるよ、賢い子は

    +10

    -11

  • 46. 匿名 2023/01/28(土) 17:14:11 

    >>42
    犯罪者は2度とプロのグラウンドを踏むべきではない

    +3

    -16

  • 47. 匿名 2023/01/28(土) 17:14:57 

    >>45
    一流大出身のタレントがメディアでパパママ呼びしているから

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/28(土) 17:17:24 

    >>1
    金の苦労を経験したことない男たちって感じ

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2023/01/28(土) 17:17:36 

    >>7
    野球は凄いってことじゃない?

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/28(土) 17:17:41 

    そもそも卒業できるの?
    留年していると大学への内部推薦は厳しくなる
    行けても人気のない文学部行きだわ

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/01/28(土) 17:17:44 

    >>45
    高校野球を取材してる記者ていつも同じだから顔馴染みになってフランクに話したりしちゃうみたいだね
    彼に取材しに行ってる記者が友達だから「こういう風に言われるよ」て伝えておくよ!

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2023/01/28(土) 17:18:39 

    >>9
    左の見切れた人ちょっと暑苦しいけど良いヤツ層そうとか、右下の人はお堅い職につきそうとか勝手にイメージしてしまう

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/28(土) 17:19:15 

    >>18
    恵まれた家庭育ちで優秀な学校の子たちは気遣いしてくれるよね。からかわれたりはしただろうけど。

    +146

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/28(土) 17:19:25 

    >>48
    塾高生の多くは中学組か高校組で一般家庭出身です
    清原息子のように幼稚舎組が野球部にいることは珍しい
    幼稚舎組の運動部員はだいたいラグビー部所属だから

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/28(土) 17:20:13 

    >>36
    都会はそうなんでしょうね。県立は学ランだよ。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/28(土) 17:20:15 

    >>28
    清原は過ちを犯してしまいましたが、今は罪を償い終えておりプロ野球の解説やアマチュアの指導者資格を取り都内の小学校で野球チームの指導者を父兄から任されるほど更生しているみたいなので過去の過ちを今も非難する必要はないでは?過去だけでなく今のk清原の言動を見て評価しても良いのではと思う
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +63

    -4

  • 57. 匿名 2023/01/28(土) 17:20:32 

    >>53
    ZEEBRAはいじめられた

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/28(土) 17:20:36 

    >>7
    野球やってるこからしたら清原は凄いよ。

    +115

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/28(土) 17:21:23 

    >>55
    北海道の公立トップ校も長野の公立トップ校も私服

    +2

    -9

  • 60. 匿名 2023/01/28(土) 17:21:56 

    >>58
    今の高校部員は清原の現役時代を知らないよ

    +2

    -9

  • 61. 匿名 2023/01/28(土) 17:22:00 

    >>41
    ここは留年が割と多い。簡単に進級させないということ。

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/28(土) 17:22:18 

    クソババアしかいないからヤケに持ち上げられてるな
    よかったなキヨ
    好きに生きていいけど野球には関わってくるなよ

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2023/01/28(土) 17:22:54 

    >>54
    へ〜 今年の慶應大学のキャプテンの廣瀬君も幼稚舎からだよね? プロ注だし幼稚舎からのプロ野球選手て今までいたのかな?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/28(土) 17:24:27 

    >>44
    まぁ幼稚舎入試って親の職業や出身で決まる部分あるし、本人の実力以前が大きいもんね。

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/28(土) 17:24:47 

    >>63
    だからレアだよ
    ラグビー部は幼稚舎組だらけだけど他は違う

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/28(土) 17:25:10 

    >>46
    元阪神の江夏は清原の数百倍の薬物を使用して実刑判決を受けたけど、解説者やコーチとして活動しているので清原が更生しているなら復帰を受け入れても構わないのでは?また宮本や小久保も清原と同じく執行猶予判決を受けたけど、心を入れ替えてプロの指導者となり球界に貢献しているので
    彼だけ排除するのは理に合わないと思う
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/28(土) 17:25:40 

    >>64
    ただし階級の世界だから幼稚舎組がカーストトップ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/28(土) 17:25:45 

    >>7
    高校球児で清原に憧れない人なんている?

    +44

    -2

  • 69. 匿名 2023/01/28(土) 17:26:13 

    >>40
    美味しそうなお弁当も作ってもらえるし、大事にされて育ってそうでほっとした

    +69

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/28(土) 17:26:24 

    >>68
    ほとんどの高校球児は清原の現役時代のプレーを見たことがない

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/28(土) 17:27:02 

    >>57
    野球選手はすごいってなるけど
    ラッパーの父すごい!ってなりづらいもんなあ

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2023/01/28(土) 17:27:38 

    球児からすればプロ野球選手は大谷翔平とその他大勢という認識
    メディアがそういう報道をしてしまった弊害

    +1

    -8

  • 73. 匿名 2023/01/28(土) 17:28:30 

    >>13
    捕まる前から反省頭で草

    +9

    -7

  • 74. 匿名 2023/01/28(土) 17:28:45 

    父ちゃんに似てる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/28(土) 17:29:29 

    KKコンビが懐かしい

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/28(土) 17:29:36 

    >>71
    ?ラッパーなのはZEEBRA本人
    ZEEBRAはいいとこのボンボンだったけど義父の不祥事でイジメられた
    家柄も階級も清原息子より上でしたよ

    +7

    -9

  • 77. 匿名 2023/01/28(土) 17:29:44 

    >>68
    YouTubeでいくらでも見れる

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/28(土) 17:29:57 

    >>7
    息子はお父さんのような野球選手になりたいと言っており、今でも清原に野球を教えてもらっているみたいだから、良いお父さんなのでは?
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +167

    -4

  • 79. 匿名 2023/01/28(土) 17:31:35 

    >>1
    清原と高学歴でもないモデルの遺伝子ベースでも慶応の学業をこなしていけるんだね
    やっぱり学力に知能指数はあまり関係ないんだな。性格、環境、教育が重要なんだね

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/28(土) 17:31:43 

    >>77
    いちいち昔のプロ野球選手のプレーは見ない
    うちの長男がサッカーやっているけど中田英寿に興味ないし野球やっている次男も清原や古田などは名前を知っているだけで一切興味ない

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2023/01/28(土) 17:32:44 

    >>39
    知らなかった!電器店の店主が国立大卒なんだ。

    +2

    -15

  • 82. 匿名 2023/01/28(土) 17:32:51 

    >>79
    清原の父は大阪府大卒で姉は京大卒

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/28(土) 17:33:11 

    >>1
    さわやか

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/28(土) 17:33:17 

    >>81
    公立だよ 旧大阪府立大

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/28(土) 17:34:36 

    そもそもスポーツやっている子は毎日学校と練習で忙しくてプロの試合を見る時間があまりないんだよね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/28(土) 17:36:03 

    >>80
    そうやって海外ナイズされてる子って、
    だいたいたいしたことないのよね…
    高校までは全日本〜とかで勘違いしてたりね。
    親も勘違いしちゃって。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2023/01/28(土) 17:36:48 

    >>76
    横井英樹の孫って言っても、今は誰もわからないかも(汗)。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/28(土) 17:37:21 

    元木ジュニアはベンチ入り出来るかなぁ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/28(土) 17:37:43 

    >>18
    色々な家庭が多いからあまり騒ぎ立てないと思う

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/28(土) 17:39:07 

    >>71
    実業家の孫だよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/28(土) 17:39:10 

    >>86
    今のトッププロでも小さい頃憧れていた選手はメッシやロナウドとかだよ?
    ロナウドに憧れていた選手がプロになっている
    もうそれくらいの年月が経っている

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/28(土) 17:39:56 

    >>87
    ZEEBRAがいくつだと思っているのか
    幼稚舎に通っていたのは40年以上前

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/28(土) 17:40:14 

    >>57
    33人が亡くなった火災事故だしね…
    原因が宿泊客の寝タバコの不始末とはいえ、杜撰な防火管理体制があったのは事実だし

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/28(土) 17:40:52 

    >>44
    どこにいったの?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/28(土) 17:41:15 

    >>24
    タトゥーっていうより入れ墨っていう表現の方が合う感じのがガッツリ入っていたよね。足のふくらはぎとかに。あれは除去したのかな?薬もやってて愛人疑惑もあったし、離婚はしたものの元奥さんよく見捨てずにいるよね。
    息子達の為にこれ以上罪を重ねてほしくないって思っているんだろうね。

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/28(土) 17:41:31 

    >>18
    当時、登校拒否になったって記事あったよ。
    どっちの子かわからないけど。

    +50

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/28(土) 17:41:35 

    元木ジュニアは肩、腰の故障でベンチ入りは厳しいのか、、 残念

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/28(土) 17:42:00 

    >>80
    清原はYouTubeやってるし石橋貴明のYouTubeにも出てる。関連動画で現役時代の動画も上がってくるから興味持つ若い子もおるよ。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/28(土) 17:42:29 

    >>91
    だから海外があたりまえ!
    日本なんて〜 
    jリーグなんて〜


    ↑馬鹿丸出し(笑)

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/01/28(土) 17:42:54 

    >>78
    離婚&別居しててもこういう空気作れるのがすごい
    亜希さんのおかげだね

    +188

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/28(土) 17:42:57 

    >>94
    森泉のwiki
    成績不振で慶應女子高の上げてるもらえず放校
    クラークへ

    >松濤幼稚園、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾中等部からクラーク記念国際高校を経て、米国の高校兼ボーディングスクールであるパットニースクール(The Putney School、バーモント州ウィンダム郡)へ留学した。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/28(土) 17:43:40 

    >>98
    しょせん昔の選手じゃん
    今の少年青年が憧れるのは現役の一流野球選手でしょ

    +2

    -8

  • 103. 匿名 2023/01/28(土) 17:43:54 

    >>29
    清原は過ちを犯してしまったけどそれでもご家族は清原が好きなんじゃない?じゃないととっくに縁切っていると思う。奥さんは清原の個人事務所の社員になり私生活の体調管理にも協力するなどして今も清原を支えているみたいだけど愛情が残ってないなら手を差し伸べたりはしないのではないでしょうか?

    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/28(土) 17:44:00 

    >>56
    人命救助もしたしね
    復帰後の貴重な野球の仕事に向かう途中、雨の中車を飛び出して事故に遭った男性を知人とともに担いで安全な路肩へと移動
    破片も片付け雨に打たれながら交通整理して男性が運ばれると名乗らず立ち去った

    +28

    -2

  • 105. 匿名 2023/01/28(土) 17:44:36 

    >>3
    まだお子さんたちが小さい頃テレビで「息子たちはオレと違ってセレブな顔立ち」と話してた

    +61

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/28(土) 17:45:51 

    清原のプレーを知らない子は多いだろうけど、甲子園通算ホームラン数の記録はまだ持ってるし塗り替えられそうもないから甲子園に出る様な子は記録を知ってすげーてなりそう

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/28(土) 17:45:57 

    >>24
    仲の良い大魔神やイチローに勧められて入れ墨は除去しているみたいですよ。順調に更生していると思います
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +58

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/28(土) 17:47:17 

    >>104
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +11

    -5

  • 109. 匿名 2023/01/28(土) 17:47:22 

    >>22
    Mattとか落合さんの息子さんも大変だっただろうね…
    有名人の子供は金持ちで得することも多いだろうけど、色々苦しむことも多そう。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/28(土) 17:48:18 

    >>106
    ふーんって感じで冷めている
    科学的な筋トレもしていないレベルの低い時代の記録

    +0

    -6

  • 111. 匿名 2023/01/28(土) 17:48:40 

    >>108
    人命救助は人並みじゃない

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/28(土) 17:49:22 

    >>110
    じゃあレベルの高い今の時代の選手が早く抜けばいいのにね。 あなたの息子は何本くらい打ったの?

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/28(土) 17:50:27 

    >>110
    じゃあ誰が好きなの?
    大谷翔平?
    ガル民大谷翔平だ〜い好きだよね(笑)

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/28(土) 17:50:44 

    >>112
    投手のレベルも上がっているんですが?
    スピード威力が全然違う

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2023/01/28(土) 17:51:02 

    >>18
    お父さんのような野球選手になりたいと言っていたよ。清原を尊敬しているみたいだしまっすぐ育ったみたいね
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +152

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/28(土) 17:51:10 

    >>113
    ほとんどの子は大谷翔平と答えるでしょう

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/28(土) 17:51:39 

    >>115
    ステロイド常用者に憧れるのか

    +1

    -21

  • 118. 匿名 2023/01/28(土) 17:51:57 

    >>7
    お父さんが凄いというよりドン底時代も見捨てなかった子供の方が凄い。しかも丁度思春期ぐらいじゃない?

    +123

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/28(土) 17:52:13 

    >>109
    マットと、こっちなら
    こっちのほうがいいなぁ。長男も大学で
    野球部だしね。
    正直、入団の時から色々あったけど
    奥さんや子供は清原の方が恵まれたね。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/28(土) 17:53:16 

    >>114
    打者のレベルも上がってるんではないの?
    私の甥っ子は割と近年、甲子園でホームラン打ったけど清原の記録は異次元すぎるわ!て言ってたw
    冷めてる息子さんかっこいいね

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/28(土) 17:53:48 

    >>116
    子供じゃなくて自分ね。
    ガル民ね(笑)

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/01/28(土) 17:54:14 

    >>57
    おじいさんは戦争成金と呼ばれて戦後もえげつない買収などで財界から疎まれてたんだよね
    ホテル火災だって人命より利益重視でスプリンクラーなど設置してなかった

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/28(土) 17:54:22 

    >>120
    だから現代の高校球児にとって清原の高校時代のバッティングはレベルが低い

    +0

    -9

  • 124. 匿名 2023/01/28(土) 17:55:25 

    >>46
    野球界は清原よりヤバい奴が多いから追放は出来ないよ

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/28(土) 17:55:26 

    >>1
    私は大阪出身だから今回も大阪桐蔭と履正社を応援するけど神奈川も全力応援する
    ガルでは不人気だけど私は清原さんの実家の近くに住んでるし清原さんからプロ野球好きになったから嫌でもそうなってしまう

    東京のチームには宮本さんの息子さんが1年の2番手ピッチャーらしいからPL学園の先輩後輩の清原Jr.vs宮本Jr.の対決も見逃せないね

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/28(土) 17:55:40 

    >>50
    元々幼稚舎が取った経緯は野球でも早稲田に勝つために
    東尾のところも同じ理由
    それが大学なのか高校の話なのか分からないけど、大学でもって話なら何とか進学させるかもね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/28(土) 17:56:13 

    >>122
    現在の財界の上の方は戦後の成金の子孫だよ
    トヨタ創業家だって戦後潰れかかってから急成長
    戦後成金が旧華族の令嬢を奥さんにしていた

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/28(土) 17:56:53 

    >>18
    とりあえず長男は185cm90キロあるから
    (次男は175、80)
    いじめはないね。

    +78

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/28(土) 17:57:06 

    >>125
    履正社の元木の息子も見たかったけどセンバツは厳しそうだね 残念

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/28(土) 17:57:19 

    >>126
    全然違うから
    慶應はそこまで野球を強化していない
    6歳の時点での時点でうまいかどうかわからない

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/28(土) 17:58:27 

    >>108
    必要以上に持ち上げているのはマスコミであり、清原自身が自分の更生を武勇伝のように語っているわけではないので叩く必要はないのでは?過去の罪は消えないけど、清原本人が背負っていくものだと思います

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/28(土) 17:59:10 

    >>50
    男子で文学部いないけどね。(絶対とは言わないけど)
    商学部でしょ普通

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/28(土) 17:59:51 

    慶應大学は甲子園で活躍した投手でさえAOで容赦なく不合格にするし高校では野球がうまくても内申点が38ないと推薦入学は無理
    野球バカは入学させないのが慶應のポリシー

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/28(土) 17:59:55 

    >>7
    長男も次男もお父さん大好きだよ
    離婚してからも野球の練習やったり次男なんか清原さんのYouTubeのカメラ役で登場した事もあるよ
    やっぱり間違った事をしたとしても息子さんからすれば偉大なるお父さんなんだと思う
    世間一般の両親も息子さんや娘さんが警察沙汰になっても見捨てずに全力で愛すように清原さんの息子さんはそんな大人の考えの出来た息子さんなんだと思う

    +99

    -1

  • 135. 匿名 2023/01/28(土) 18:00:27 

    >>62
    清原は既に球界に復帰してるよ
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/28(土) 18:00:50 

    >>129
    それ大阪出身なのに知らなかった
    履正社に元木さんの息子さんが居たんだ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/28(土) 18:00:58 

    >>126
    野球が上手くなるかも分からないのにそんな長期計画で取るもんなの? シニアから上手い選手をなかなか強引に入れてるから早稲田に勝ちたいならそれでいいじゃんね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/28(土) 18:01:35 

    >>132
    小出恵介と原辰徳の息子が文学部
    商学部は人気が上がっていて難しくなった

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/28(土) 18:01:36 

    >>13
    こんなヤクザまがいの男でも子供は可愛くて仕方ないんよね
    息子のために真人間になってくれよほんと

    +170

    -3

  • 140. 匿名 2023/01/28(土) 18:02:32 

    >>17
    清原さんが最初に薬物に手を出したのは、96年オフに西武から巨人にFA移籍する直前だったと思う。95年に右肩を脱臼した影響で、この年も2年連続で打率が2割台半ばに低迷。96年は4年ぶりに本塁打が30本の大台を超えたものの、FA取得で報道陣から追っかけ回されたこともあり、ずっとイライラしていた。そんな時、他球団の助っ人経由で怪しげな錠剤をもらったのです。

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2023/01/28(土) 18:02:49 

    >>137
    だから126は嘘

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/28(土) 18:02:54 

    >>126
    単に(親が)有名スポーツ選手の枠があるだけでしょ

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/01/28(土) 18:03:13 

    >>136
    神奈川の桐光中学から履正社に行ったよ 履正社の近くに祖父母が住んでてそこから通ってるんだって
    内野手なんだけどこれまでベンチ入りしたことないからプレーはまだ見たことないなー

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/28(土) 18:03:51 

    >>119
    けど、桑田はマットと清原の息子交換してやるといわれても絶対イエスと言わないだろうな

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2023/01/28(土) 18:05:24 

    >>50
    確か留年したのは理由なかったかな?
    甲子園出場決めた次男はジャイアンツのJr.リーグで活躍してたから海外遠征や何かで遅れたと見たような、、、

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2023/01/28(土) 18:05:42 

    >>45
    最近男性の局アナで自分の父親を堂々とお父さんがーって言ってる人見たわ
    中高生に「お父さんて呼んで何が悪いの?」って言われても反論できない大人も多くて、だんだん父呼び廃れてきてるよ…

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2023/01/28(土) 18:07:33 

    >>82
    なら逆にベースがよいはずの清原本人は生き方も話ぶりも全く知性がないから、遺伝と実際の知性には関係性は低そうということになるね

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2023/01/28(土) 18:07:54 

    幼稚舎組ってどこかの時点で留年する人多いんじゃなかったっけ
    嵐の櫻井君みたいにストレートで進学して経済に入る人って実は幼稚舎の中ではかなり優秀って言われてたよ

    +8

    -4

  • 149. 匿名 2023/01/28(土) 18:08:07 

    >>145
    高校で留年するほど遠征するはずないじゃん
    ヴィッセル神戸の武藤は慶應高校時代FC東京のユースにいたけど遠征で忙しかったのにきっちり3年で卒業して大学も経済学部をストレートで卒業
    慶應高校の一般入試組だから清原の息子と違って学力がある

    +8

    -3

  • 150. 匿名 2023/01/28(土) 18:08:47 

    >>148
    それでも幼稚舎上がりの6割は大学までストレートで卒業するのよ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/28(土) 18:08:47 

    >>143
    そうなんだ
    初耳だったし元木さんの息子さんも頑張ってると聞けて嬉しかった♪

    今までも有名選手の息子さん達が甲子園出場目指したのも多かっただろけど、甲子園へのキップ掴んで尚且つレギュラーになれるのはほんの一握りだろうね

    元木さんの息子さんがもし今年2年生になるのならまだ2年間あるからベンチ入り目指してほしいね♪

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/28(土) 18:10:01 

    >>145
    ジャイアンツジュニアは小学生だしその後も海外遠征があるような代表には選ばれてないから違うんじゃないかな

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/28(土) 18:10:24 

    >>149
    なんだこのアホ
    武藤なんか出してワロタ

    +2

    -4

  • 154. 匿名 2023/01/28(土) 18:11:52 

    >>151
    今年が最上級生なのよー 怪我を治して悔いのない高校野球生活になるといいね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/28(土) 18:12:14 

    >>153
    野球選手もサッカー選手を見習ってちゃんと勉強しないとね

    +0

    -5

  • 156. 匿名 2023/01/28(土) 18:12:24 

    >>149
    武藤さん大好きっ子さんですか?
    ストーカーみたいで気持ち悪いですよ

    +2

    -4

  • 157. 匿名 2023/01/28(土) 18:13:50 

    >>102
    当たり前のことを何をドヤって言ってるの?
    流行り廃りで憧れるスターは時代で変わるけど清原が残した実績は野球界の歴史に残ってて、歴史的な実績を残した人への憧れはいつの時代にもあるやろ。歴史に何の実績も残せてない一般人が、清原が野球界の偉人であることを否定すんな。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/28(土) 18:13:53 

    >>7
    良いとは言ってない。
    凄いとは言ってる。ほんと色んな意味で凄い。
    子からは、才能だけは認めてくれているから、まぁいいんじゃないかと思ったよ。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/28(土) 18:13:59 

    >>1
    お父さんの清原和博さんは現在テレビで野球解説をしたり、現役選手を指導するなどして野球界に復帰しているけど、依存症は社会的に孤立することが良くないので今のように野球を通して社会復帰していくのが本人にとって良いと思う。頑張ってほしい
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +45

    -1

  • 160. 匿名 2023/01/28(土) 18:14:28 

    >>155
    藤浪晋太郎、根尾、その他にも頭の賢い子は山ほどいるよ
    高校生で髪の毛染めたりするサッカーとは比較にもならない

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2023/01/28(土) 18:14:33 

    >>155
    塾高から留年せずにプロ野球選手になる人も多いから野球がサッカーがとかではなく個人の問題では?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/28(土) 18:15:13 

    >>156
    なら佐藤を参考にする?


    中学、高校、大学と常に学業成績が良く、弁護士を目指していた。

     中学時代、学業成績は常に学年トップだったという佐藤は、一般受験で慶応高校に入学。野球部では、エースとしてチームを牽引し、2年夏には激戦区・神奈川で準優勝を果たした。

    「人生は野球がすべてではない」という慶大野球部。

     それだけに西武からドラフト4位で指名を受けたときも悩んだ。

    「行きたいなあ……という気持ちもあったし、将来がなあ……という気持ちもあった」

     もともと慶応大野球部には、人生は野球がすべてではない、という気風がある。

    かつて、ドラフト1位候補だった左腕の志村亮(1989年卒)も、プロからの熱烈な誘いを蹴って、三井不動産に就職している。佐藤は社会人野球で続けるつもりだったが、志村は就職と同時に本格的な野球とは一線を引いている。
    “グラウンドの孔明”西武・佐藤友亮。34歳で現役引退し、次の天職へ――。(2/2) - プロ野球 - Number Web - ナンバー
    “グラウンドの孔明”西武・佐藤友亮。34歳で現役引退し、次の天職へ――。(2/2) - プロ野球 - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp

    佐藤友亮は、どう結論づけているのだろう。決して順風満帆とは言えなかった12年間の現役生活を。西武の佐藤が先日、引退を発表した。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/28(土) 18:16:42 

    >>160
    そのクラスはサッカー界にいくらでもいる
    東大も野球部は留年浪人だらけの落ちこぼれ部員だけどサッカー部は現役組にエリート揃い

    +2

    -6

  • 164. 匿名 2023/01/28(土) 18:18:22 

    >>17
    巨人時代は汚点ではないのでは?高橋松井清原の並びは脅威だったし、清原が打席に立った時のファンの歓声は本当に凄かったよ
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +17

    -2

  • 165. 匿名 2023/01/28(土) 18:18:23 

    >>160
    代表選手を比べて見よう
    取材でもサッカーの代表選手の方が自分の言葉でしっかり伝えられる人ばかろ
    野球選手は知性がないから子供のような受け答え

    +1

    -8

  • 166. 匿名 2023/01/28(土) 18:20:58 

    一部のサッカーファンて野球トピにいつも現れて煽ってて面白いねw

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/01/28(土) 18:21:52 

    >>76
    >ZEEBRAはいいとこのボンボンだったけど義父の不祥事でイジメられた
    >家柄も階級も清原息子より上

    横だけど、どっちが上だか下だか知らないが違うと思う。
    そもそも横井家自体が、祖父の横井英樹が戦後のドサクサで"アレ"して一代でのし上がった成金。
    祖父・秀樹は、DV &無職かつ学問を憎む父親のせいで、極貧家庭・問題家庭に育ち学歴は小卒。
    その反動なのか、白木屋乗っ取りなどなど、反社と組んだ悪質な乗っ取り屋で知られ、金儲けに執念を燃やした。
    儲け第一で安全性無視のホテルニュージャパン火災事件で死者多数を出したのも有名。
    大金は握っていたが、横井家は階級上!家柄上!いいとこ!ではないね...
    昭和史をやった人ならば常識なんだけどね...

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/28(土) 18:24:10 

    >>162
    なら佐藤を参考にする?までは読んだ
    あまりに長すぎてそこからは読まなかったよww

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/28(土) 18:26:04 

    >>163
    根尾くん東大の医学部目指すか迷ったぐらいだけどサッカーってそんな頭のいい子ばかりなの知らなかった

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/01/28(土) 18:26:11 

    >>1
    まだ野球部で坊主の高校ってある?

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/01/28(土) 18:27:19 

    >>163
    トピズレ消えて
    サッカー好きは熱くなるから嫌いなんだよ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/28(土) 18:28:05 

    >>169
    恥ずかしいからやめなよw 根尾くんは優秀だけど東大医学部なんて目指してないからw
    ご両親はお医者さんで慶應からリクルートきたのは事実だけど本人はプロ野球選手がずっと夢だったよ

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2023/01/28(土) 18:30:19 

    >>165
    ごめん、マウント取らせてもらうね
    頭の事ばかり言うけど日本代表に大谷翔平クラスのサッカー選手って誰かいるかな?
    大谷翔平は世界一どころか今後100年現れないとまで言われてるけど、バロンドール獲得しまくりのサッカー選手のメッシやクリロナ以上とまで言われてるんだけど(笑)

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2023/01/28(土) 18:31:48 

    >>165
    おいおい、高校生から代表選手になってるぞ
    どんだけサッカー選手持ち上げたいんだよ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/28(土) 18:32:00 

    高1には見えないしっかり顔だね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/28(土) 18:33:07 

    サッカーファンなのに野球選手のインタビューまで見るとかは最早、野球ファンだろw

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/28(土) 18:35:09 

    >>172
    は?根尾くんは同じクラスで東大目指してましたが?それ報道で言ってただけで根尾くんは2018年のドラフトに掛からなかったら東大目指すのは桐蔭では有名でしたけど?あなたそれ知らないなら根尾くんの友達じゃないし報道そのままを言ってるだけだよね🤣

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2023/01/28(土) 18:36:07 

    >>1
    薬物治療の一番の鍵は環境だからな
    薬物に手を出すより楽しいことを見つけるのが効果的、それは清原にとっては野球でしょ
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2023/01/28(土) 18:36:33 

    宮本さんの息子さんも楽しみ🙂
    優しいお顔立ちで上品そう😀

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2023/01/28(土) 18:37:47 

    事件後連絡取ってなかったけど
    この次男がお父さんに野球教えてもらいたいって言ったんだよね。
    この言葉のお陰で清原さん救われたんじゃないかな

    +21

    -1

  • 181. 匿名 2023/01/28(土) 18:38:00 

    写真の他の子もなんとなく上品な感じあるね。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/01/28(土) 18:38:18 

    >>177
    あなたも三類なら分かるでしょ?東大を目指せるカリキュラムじゃないじゃん。本当に同じだったのかなあ?
    根尾くんはAクラスじゃないときもあったよね?

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2023/01/28(土) 18:39:25 

    >>165
    伝えられる人ばかろ←あなたが先に勉強と日本語やり直した方がよいよ

    なんであなたが野球選手の取材やヒーローインタビュー見てるわけ?私ですらそこまで見ないよw

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2023/01/28(土) 18:39:41 

    >>33
    いやいや旧制一中みたいな各地域のトップ高は私服でしょ

    +3

    -12

  • 185. 匿名 2023/01/28(土) 18:39:47 

    >>175
    本当なら高2だからね。

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/01/28(土) 18:40:32 

    >>3
    動いてる姿テレビで流れてたけど、清原に似てるけど、爽やかな感じだった

    色んな意味で父親の事がプレッシャーになるだろうけど、頑張って欲しいね

    +66

    -1

  • 187. 匿名 2023/01/28(土) 18:43:53 

    >>149
    武藤さんって日本代表で活躍すら出来なかったあの武藤さんですか⁉️
    比較対象出すなら完全な代表選手お願いします
    日本代表で大活躍した清々しいをきよきよしいと読むと思ってた本田さんも頭は賢いのですか?

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2023/01/28(土) 18:46:21 

    >>13
    この時もヤク中の父親なのに良い父親ぶってんなぁ

    +15

    -9

  • 189. 匿名 2023/01/28(土) 18:49:34 

    >>1
    私はメガネを応援します!!

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/28(土) 19:04:31 

    >>152
    ジャイアンツジュニアでは4番1塁だったね
    中学の日本選手権は6番だね
    ただ当時のNPBジュニア選手はスター選手揃いだったから息子さんは凄いよね
    ジャイアンツカップでも優勝してるけど息子さんは高校受験勉強だったみたいね

    留年は頭でだったみたい
    勘違いでごめんなさい

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2023/01/28(土) 19:06:27 

    >>134
    お母さんの育児の賜物だと思う
    父親=悪みたいな刷り込みする母親もいるからな

    +44

    -2

  • 192. 匿名 2023/01/28(土) 19:08:45 

    >>1
    野球推薦で高校入学しても留学するんだ
    確か大阪桐蔭はアホな子ばかりで野球専念で卒業してるけど慶応は頭でもクリアしないといけないから大変だね

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2023/01/28(土) 19:10:46 

    >>165
    なんで比較対象がサッカーなんだ?

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/01/28(土) 19:23:01 

    >>7
    元奥さんの影響も大きいと思う。
    悪口とか言ってなかったんだろうね、今も支えてて本当に出来た女性だと思う。

    +90

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/28(土) 19:32:08 

    専門家が言ってたけど御家族という近い関係性の人が(親や兄弟、子どもや離婚してたとしても妻とか友達でも)とにかく、連絡もよそよそしくしたり会って腫れ物に触る感じを出さないのが再犯を抑えるんだってね。
    あと仕事した場合とかも犯罪歴知った人でも挨拶して笑顔で何もなかったかのように受け入れ食事呼んだり他愛のない会話したりするのが大事で無視したり犯罪の過去あるから食事呼ばなかったりとかあると疎外感でまた再犯しちゃうんだと。何でこんな周囲が気を遣わなきゃ…と思うけど息子さん素敵なことだよね

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/28(土) 19:33:15 

    >>13
    清原が現在表舞台に復帰出来ているのは今でも清原の通院に付き添っている亜紀さんや、親父のような選手になりたいと一緒にキャッチボールをしている息子さんの支えも大きいと思います。応援している野球ファンやご家族のためにも、これからの野球人生も頑張ってほしいな
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +112

    -1

  • 197. 匿名 2023/01/28(土) 19:38:23 

    >>137
    >>130
    言葉足らずでごめんね
    息子たちの素材というよりも親や祖父の野球へのコネクションに期待してって話ね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/28(土) 19:40:45 

    >>134
    あんなことがあった父のことを、子どもたちにとって尊敬する父のままでいさせてくれた奥さんがすごいと思うわ。

    +51

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/28(土) 19:57:41 

    >>17
    素敵な後輩に出会えたから汚点ではないんじゃない?巨人時代の
    チームメイトの小田は清原が捕まった後、バラエティー番組に出演していたけどコメンテーターがボロクソに非難していた際に清原を必死に擁護して最後には泣きながら清原さんが罪を償い終えたら僕の知っている優しい清原さんとまたお会いしたいですと言ってたのを覚えてる。また清原が捕まった時も差し入れを何度も送ったり、名古屋にスポーツバーを開いた際に真っ先に清原を呼ぶほど仲が良いみたいだけど、現在清原が社会復帰出来ているのは小田の力も何割かはあると思う
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/28(土) 20:10:35 

    >>78
    とても良い写真だね。
    お薬にもう手を出すなよ。
    何回も逮捕されてる有名人いるからちょっと心配だけど。

    +97

    -1

  • 201. 匿名 2023/01/28(土) 20:21:14 

    >>105
    あーわかるw
    亜希さん、鼻がツンと高くてモデルって感じの顔
    次男は清原似かと思いきや骨格がいいんだな

    +35

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/28(土) 20:22:40 

    >>56
    これ今の清原??
    すごい痩せたねー
    顔つきもいい意味で一般人になってる

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/28(土) 20:24:31 

    >>1
    清原の息子は負のオーラを感じないし、世の中を恨んだり父親を嫌ったり一切していないのが凄いね。息子を育てあげただけでなく、清原の個人事務所の社員になり私生活の体調管理にも協力するなどして今も清原を支えているようだし凄い優しい人だと思う
    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +51

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/28(土) 20:41:35 

    >>103
    確かに人は口先ではいくらでも嘘をつくけど、行動はその人の本心を表していると思う。
    SNSで頑張ってくださいと言うだけなら誰でも出来るけど、実際に清原を支えるのは大変だし
    愛情が残ってないと手を差し伸べられないと感じる。ご家族は清原のことを邪魔だとは思ってないよ

    慶応、清原氏の次男・勝児が歓喜 父と2代で甲子園へ「お父さんは凄いけど、自分は自分」

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/28(土) 20:49:14 

    >>115
    あら!イケメンじゃん

    +91

    -2

  • 206. 匿名 2023/01/28(土) 20:50:07 

    >>39
    お姉さんすごいんだね

    +48

    -1

  • 207. 匿名 2023/01/28(土) 20:57:16 

    >>18
    奥さんがすぐ離婚したし、離婚したのも報道されたからからかう空気はまず出なかったと思う
    父親のこと尊敬しているようだし母親が賢かったからこの子たちは父親を軽蔑せずに済んだんだろうなと思う

    +75

    -2

  • 208. 匿名 2023/01/28(土) 21:15:40 

    >>18
    騒動の時、慶應のニューヨーク校?みたいなとこに留学させてなかったっけ

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2023/01/28(土) 21:55:03 

    >>164
    河合も忘れないで!
    マルティネスも忘れないで!
    仁志も!

    二岡は忘れよう。

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:44 

    >>209
    自己レスなんだけど、こんときってまだ工藤も現役だったっけ?
    なんか昨日のことみたいだなー。お父さんといつか酒飲みながら野球見て、仕事の話とか聞いてほしいと思ってたよ。
    なんか泣けてきたな

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/28(土) 22:10:38 

    >>115
    どっかの局アナになりそうなルックス。

    +44

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/28(土) 22:15:43 

    >>54
    30数年前だけど、中等部も普通部も関東私立中の中で学費高い方だし寄付金多めで、一般家庭のわが家は二の足踏んだよ。慶応卒になれる権利金とはいえ、これをさらっと払える家庭ばかりなんだろうなって。中等部と迷ってJGにしたよ。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/28(土) 22:16:02 

    >>29
    今は違うんだからいいじゃん

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/28(土) 22:18:35 

    >>13
    弟くんはお兄ちゃんの顔を見上げているけれど、お兄ちゃんはパパの引退を理解しているのか泣いてるっぽいね。
    すごくいい写真。

    +53

    -1

  • 215. 匿名 2023/01/28(土) 22:34:08 

    >>108
    この女性、批判している男子を正しい道に導けなかった自身の未熟さを痛感し後悔
    結果的には許して再度門下生として受け入れるし、男子は全国大会で活躍してチームを団体優勝に導くから結果的には更正賛美なのよね

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/28(土) 22:45:18 

    >>79
    清原、PL時代の成績は良かったよ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/28(土) 22:57:27 

    >>82

    お姉さん大阪府立大学で中国語教えてる人。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/28(土) 23:05:48 

    >>24
    何故か薬物をやってる人は入れ墨入れがちなんですよね。脳内で何が起こっているのか。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/28(土) 23:11:37 

    >>157
    高卒一年目でホームラン30本超えの記録は、そうそう破られないでしょうね。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/28(土) 23:58:34 

    >>42
    息子も同じ背番号なのね。
    感慨深いわねぇ
    清原嬉しいだろうなー!

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/29(日) 00:08:50 

    >>4
    うちの子も神奈川だけど学ランだよ
    おしゃれなブレザーにすごく憧れてる

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/01/29(日) 00:17:18 

    >>64
    幼稚舎はそんなに甘くないよ
    お金もコネも能力もあって当然の世界
    清原の息子(の身体能力)だけではなく2人とも優秀だったんだよ
    今の姿を見れば分かるよね

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/29(日) 00:23:05 

    >>203
    言い方は悪いけど、お父さんのようにダークサイドに落ちてもおかしくないよね
    でも、お子さんも前妻さんもまっすぐ頑張っていらっしゃる
    その上、清原へのリスペクトも忘れないなんてすごいよね

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/29(日) 00:25:22 

    >>61
    普通部の労作展の発表は見応えがありましたよ!
    中学生とは思えないような作品も多くありました。
    先生方の要求するレベルがとても高くて、提出してもつき返されるらしいです。「もっと良いものができるでしょ?」と。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/29(日) 00:44:57 

    >>78
    ここは本当に奥さんがすごいよね。
    自分だって仕事に多大な迷惑をかけられたのだから、「父親とは二度と会わない!野球は辞める!」って息子たちが思うように仕向けることだって、いくらでもできたはずなのにね。
    息子二人は父親が本当に大好きらしいから、自分たちの存在が父親のストッパーになっていることも分かっているだろうね。
    清原のことを好きでも嫌いでもないけど、もう二度と本当に裏切ったらダメだよ、って心から思うわ。

    +69

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/29(日) 01:12:04 

    >>22
    次男は元々、注目されてるよ。
    才能がすごいって。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/01/29(日) 02:25:08 

    元妻の亜紀さんて立派だよね。
    子供達に父親を悪く言わず接する機会も設けてあげていたから、子供達が父親を尊敬し疎遠にもならずに済んだものね。
    しかも離婚後も通院中付き添ったり清原を支えていたし。
    亜紀さん大した人だ。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/29(日) 05:51:19 

    >>103
    復縁再婚までありそう

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2023/01/29(日) 06:00:32 

    >>194
    離婚はしたけど、見捨てたり、子供らに悪口言ったりしなかったもんね。よく会わせてたみたいだし。清原も、一人でいると悩み苦しみ、薬の離脱症状で未だに悩むけど、家族のことだけ考えると落ち着くみたいな記事をみたよ。

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/29(日) 08:59:05 

    >>26
    心のなかでは軽蔑されてるだろうな

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/01/29(日) 10:02:09 

    >>177
    横だけどあなたが本当に桐蔭生だったら三類の女の子て本当に頭がお花畑というか素直というか…息子が一類に通っていたけど一類であの勉強の量でも東大に行ける子なんてほとんどいないのにいくら根尾君が賢いとはいえドラフト後に東大理三を目指すなんて野球はすっぱり辞めて浪人するつもりだったの?

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/01/29(日) 12:02:05 

    >>184
    母校が旧制一中の制服ありの私服可
    中学の制服やら私服のシャツに制服のスカートとか物凄くカオスだった

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/01/29(日) 13:06:09 

    >>23
    亜希さんアホじゃないし清原があんなことしても子供達がこんなにいい子に育ってすごく素敵な人だと思う

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/29(日) 14:07:19 

    >>115
    シンジローを賢くしたようなお顔だな

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/29(日) 14:23:41 

    >>13
    このときも薬物してたんかな?

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/01/29(日) 15:19:38 

    >>13
    あんなことあっても自慢の父ちゃんだもんね
    プロ野球選手で名前も上げられることの多い選手、子供たちにとってはそらもう大スターだわ
    頑張ってね、息子たちも清原も

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/29(日) 15:55:53 

    >>184
    神奈川は違うの

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/29(日) 15:58:28 

    なんで慶應日吉が選抜出場だけにしないの?

    清原の次男って新聞もニュースも、清原が主体。
    慶應に清原の次男がいるんだってって、さざなみみたいに伝わるでいい。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/29(日) 16:00:34 

    >>29
    気付かないものなのかな?
    入れ墨に覚醒剤
    周りにつきまとう人間で家族は察すると思う。
    美談にするのは違和感。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/29(日) 16:15:46 

    >>103
    家族のことは家族で好きにしたらよいけど、こんな写真とか出してくるのは目障り

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2023/01/29(日) 16:16:41 

    >>103
    こんなんしてるほうが仕事にも繋がり金にもなるんやろうな。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2023/01/29(日) 16:17:57 

    覚せい剤も不倫も人によって許される許されないがあるね。ノリピーは許せない、清原は許せる
    へんなの。どちらも同じだよ。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/29(日) 16:29:50 

    >>207
    キヨが逮捕される前に既に離婚してた。
    まぁ、DVとかクスリやってる噂が出てすぐ…
    それで、奥さんが離婚したということは
    本当にクスリしてるんだろう…みたいな話しにはなったよね。
    逮捕された後は、アキさん子連れでニューヨークに行くとか行かないとか言われてたけど…
    結局行かなかったんだよね?
    私はてっきりニューヨークにある慶應の現地校に
    転校したのかと思ってたわ。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/29(日) 22:23:33 

    清原のYouTubeを観たことあるから分かる。画面には映らないけど週末は息子さんどちらかが来ていて、犬を洗いながら息子が来ていますって嬉しそうに本人言ってた。
    あれだけ暴れて呑んで浮気して薬物して入れ墨して、自分だったら許せない。
    だけど奥さんは息子達に愚痴を絶対言わなかったのだろう。だから交流途絶えず今も大好きな父親であるのかな。
    そして清原もYouTubeで他の父子の野球アドバイスをする時に絶対その子を褒めていた。その子のお父さんが我が子の野球の不安を言うも、絶対自分が子供の頃より上手いと褒めくっていたらフォームが変わりナイスバッティングになった。決して叱からず野球を好きになるように褒めて子供に教えていたよ。
    歯車は狂ってしまったけれど家族の根底に愛情があると思う。
    だから清原さんは絶対二度と過ちを繰り返さず息子の成長を生き甲斐に頑張って欲しい。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/30(月) 22:14:33 

    >>38
    じゃあ、3年生になったら公式戦、出場できないのかな?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/02(木) 19:47:49 

    >>66
    江夏ね・・・観ないね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。