-
1. 匿名 2023/01/28(土) 13:15:19
出典:www.j-cast.com
162cm39.5kg人気TikToker、アレルギー検査の結果に衝撃 「この世の食べ物ほぼ食べられない」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com人気TikTokerのゆりにゃさんが受けたアレルギー検査の結果...
この日のストーリーは交際相手のたいちさんが投稿。「ゆりかをアレルギー検査したんだけど この世の食べ物ほぼ食べられないくらいアレルギーが出た」と報告した。
「同じアレルギーの人は何食べてるのか教えて欲しい たいちくんが管理したいから教えて!」と訴えた。
+15
-522
-
2. 匿名 2023/01/28(土) 13:15:38
もうこの人のトピ要らんから+1188
-12
-
3. 匿名 2023/01/28(土) 13:15:52
かまってちゃんすぎる+940
-8
-
4. 匿名 2023/01/28(土) 13:15:59
大変そうだなー+278
-8
-
5. 匿名 2023/01/28(土) 13:16:05
何食べるんだろう。+455
-5
-
6. 匿名 2023/01/28(土) 13:16:17
ゆりにゃ細すぎて心配+7
-79
-
7. 匿名 2023/01/28(土) 13:16:20
素人に聞くより医者に聞けよ+1129
-8
-
8. 匿名 2023/01/28(土) 13:16:28
何も食べられないなら何で大人まで育ったんだよ+1458
-4
-
9. 匿名 2023/01/28(土) 13:16:29
でも今までたべてたんだよね??軽いアレルギーってこと??+734
-6
-
10. 匿名 2023/01/28(土) 13:16:32
この人坂口杏里と同じ匂いがする+653
-4
-
11. 匿名 2023/01/28(土) 13:16:39
アレルギー、狩野英孝が大変そうだったイメージ+515
-5
-
12. 匿名 2023/01/28(土) 13:16:42
かわいい+7
-56
-
13. 匿名 2023/01/28(土) 13:16:54
逆に今まで何食べてたの?+400
-1
-
14. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:10
身長同じだけど私の半分しか体重ないのかよ+24
-23
-
15. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:15
食事の管理までしてあげるなんて、たいちくん優しい+7
-45
-
16. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:18
給食とかアレルギー大丈夫だったの?!+152
-3
-
17. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:24
胃の調子悪いくて長期で薬飲んでるけど、アレルギーが増えてきたわ
この方は体調がよくないんだと思うよ
ダイエットとかは辞めたほうがいいと思う+289
-2
-
18. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:25
ササミが主食なのかな?+18
-253
-
19. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:27
逆に今まで何を食べて生きてきたの?+115
-1
-
20. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:30
ゆりにゃでトピ非表示してるから、名前出してトピタイにしてほしい+150
-6
-
21. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:39
骨しかないやん+17
-0
-
22. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:46
実際食えるんだろ笑
大袈裟
親に聞けや+298
-3
-
23. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:47
彼氏は自分のことをたいちくんと呼んでるの?+150
-1
-
24. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:53
痩せててオッパイ大きいとか最高やんけ🙌めちゃかわ+3
-84
-
25. 匿名 2023/01/28(土) 13:17:56
今まで食べれてたら問題ないよ…
自分を病弱設定にしたい人って何なの…+367
-5
-
26. 匿名 2023/01/28(土) 13:18:01
牛乳アレルギーの人って赤ちゃんの時、なに飲んでたの+7
-25
-
27. 匿名 2023/01/28(土) 13:18:02
私もアレルギーだらけだけど、数値が高いもの以外はバランスよく食べてるわ
医者にもそれでいいって言われてる
+238
-2
-
28. 匿名 2023/01/28(土) 13:18:05
今まで食べてきて問題なかったならいいじゃん
アナフィラキシーとか出るならまだしも+213
-4
-
29. 匿名 2023/01/28(土) 13:18:10
元々大なり小なりあったものがほとんどだろうけど、痩せすぎて免疫力なくなってきてるんじゃない?+182
-2
-
30. 匿名 2023/01/28(土) 13:18:10
毎回トピ画が一緒+36
-1
-
31. 匿名 2023/01/28(土) 13:18:12
>>18
お股はみ出てるよねこれ
+681
-3
-
32. 匿名 2023/01/28(土) 13:18:33
>>18
はみ出ちゃってるじゃん+365
-5
-
33. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:08
この人いつも同じ写真w+77
-1
-
34. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:09
私も同じのやったけど、似たような結果出てた。
でも気にせず食べてるよ。
お酒飲むと悪化しやすいからお酒は控えてる。+105
-0
-
35. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:10
この人TikTokで人気なの?
何がそんなに人気なのか分からない+137
-1
-
36. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:27
>>1
本当にそこまでのレベルなら、途中からアレルギー出るようになることがあるにしても、子供の頃からいくつかアレルギー出てたはずじゃない?
しかもアレルギー持ちの人は彼氏(?)経由で「お聞かせ願います」なんて悠長なことしてられないから、自分で調べてめちゃくちゃ気を付けてるよね。+256
-1
-
37. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:36
>>11
殆ど食べられない、だから狩野英孝クラスだと思った
本当に何も食べられないよね狩野英孝+293
-4
-
38. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:43
米と水と塩でいいよ
おにぎり食べろ
糖質太るから嫌、なんだろうけど+41
-6
-
39. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:47
SNSで聞く人ってズレてるよね。
そういう命に関わることは素人に聞くのではなくてプロに聞かなきゃ。+191
-3
-
40. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:50
今まで食べて来たものを食べればいいんじゃない+123
-0
-
41. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:51
血液検査で大豆に高い反応出てたけど普通に食べててアレルギー症状出てないから気にせず食事してるよ+54
-1
-
42. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:51
今までどやって生きてきたん+19
-1
-
43. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:53
こういうアレルギーって突然なったりするものなのかな?
もしそうなら偏った食事と過度なダイエットで出てきてしまったアレルギーって可能性もある?あと10kg太ったってじゅうぶん細いし可愛らしいんだからもう少し体重増やしたほうがいいと思う+72
-1
-
44. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:57
>>18
やっぱ腰幅もう少しあった方がかっこいいね
+211
-4
-
45. 匿名 2023/01/28(土) 13:19:59
わざとです+3
-0
-
46. 匿名 2023/01/28(土) 13:20:14
枕言葉ないと誰かわからんのが毎回ウケる+8
-0
-
47. 匿名 2023/01/28(土) 13:20:25
>>18
太ももの内側だいぶうねうねしてるね+245
-1
-
48. 匿名 2023/01/28(土) 13:20:48
たしか狩野英孝がアレルギーすごかったはずだよ。つべで詳しく解説してる動画あるからそれ見たらええ+23
-0
-
49. 匿名 2023/01/28(土) 13:20:49
>>13
倒れる、痒くなる、赤くなるとか体にはっきりした異常が出ないレベルのアレルギーで、知らずに食べてたってことでは。
+128
-0
-
50. 匿名 2023/01/28(土) 13:20:49
>>1
誰⁉️+65
-0
-
51. 匿名 2023/01/28(土) 13:20:53
この手の芸能人気取りのムーヴ、早く終わって欲しいわ。
ぶっちゃけインスタグラマーで美の参考になった事は一度もないし、既存のセレブリティみたいに何か内面に信念や矜持を持ってるわけではないし。
有り難がってる人たちは何が良いの??+137
-1
-
52. 匿名 2023/01/28(土) 13:21:10
>>26
ヨコだけど、アレルゲンを抜いた粉ミルクがあるよ。普通の粉ミルクより割高だけどね。+44
-1
-
53. 匿名 2023/01/28(土) 13:21:16
>>31
見せてるんでしょ+129
-0
-
54. 匿名 2023/01/28(土) 13:21:24
>>43
私の友達に、三十代で蕎麦アレルギーになった人と四十代で甲殻類アレルギーになった人がいる+31
-0
-
55. 匿名 2023/01/28(土) 13:21:43
野菜、肉、魚、米が食べられれば生きていけそう+9
-1
-
56. 匿名 2023/01/28(土) 13:21:54
>>18
カッコ悪い‼️+131
-5
-
57. 匿名 2023/01/28(土) 13:21:57
>>18
これ腹筋してるの?それともガリガリになるとお腹こんな感じになるの?+61
-0
-
58. 匿名 2023/01/28(土) 13:21:58
乳製品やら大豆やら無理なのに、しっかり巨乳なのが羨ましい。
乳って遺伝なんだねぇ。
諦めがついた。+0
-18
-
59. 匿名 2023/01/28(土) 13:22:07
>>26
あなた牛の赤ちゃん?
+22
-1
-
60. 匿名 2023/01/28(土) 13:22:18
>>39
一部のガル民と同じだね+1
-0
-
61. 匿名 2023/01/28(土) 13:22:22
>>18
ミが出てるじゃん
キッショ+233
-3
-
62. 匿名 2023/01/28(土) 13:22:23
>>9
この人拒食っぽいから身体もう反応しちゃうんじゃない?病気だよ。+214
-0
-
63. 匿名 2023/01/28(土) 13:22:33
>>57
めちゃくちゃトレーニングしてるよ+13
-21
-
64. 匿名 2023/01/28(土) 13:22:55
>>58
ワザと?w
豊胸だよ。本人も認めてる。+35
-0
-
65. 匿名 2023/01/28(土) 13:22:57
>>7
医者の言うこと全く聞かなさそう+59
-0
-
66. 匿名 2023/01/28(土) 13:23:30
>>57
ジム行ってトレーニングしてる+9
-16
-
67. 匿名 2023/01/28(土) 13:23:34
>>5
うちの子も血液検査でアレルギーある食べ物が結構あるのわかったんだけど食べても症状出ないものは気にせず食べていいって言われたよ
血液検査でアレルギーあるとわかっても症状として出ない人も多いし今まで食べてなんでもなければ食べても問題ない
むしろ食べても症状出ないのに血液検査の結果だけで食べるの制限すると栄養的にもよくないって
大量にそればかり食べるとアレルギー出やすくなったりもするけど常識的に考えた量なら大丈夫みたいだよ
ただピーナッツやお蕎麦みたいなアレルギー反応が大きく出やすいものは気をつけることが大事とも言われた
今まで食べててアレルギー反応出てない物はこのまま食べても大丈夫だと思うんだけど…お医者さんとはそういう話してないの?
+454
-2
-
68. 匿名 2023/01/28(土) 13:23:40
+13
-83
-
69. 匿名 2023/01/28(土) 13:23:41
タイトルにこの子の名前入れてほしい
非表示に設定するから+22
-0
-
70. 匿名 2023/01/28(土) 13:24:12
>>1
加工しすぎて現実の顔と違いすぎる+77
-0
-
71. 匿名 2023/01/28(土) 13:24:18
同じくらいの身長だけど、体重30キロ台なんてしぬよ?+7
-2
-
72. 匿名 2023/01/28(土) 13:24:42
>>57
めちゃくちゃ重たいベンチプレスあげたりしめるし、かなりストイックに鍛えてるみたい+6
-16
-
73. 匿名 2023/01/28(土) 13:25:03
うちの子供たちもかなり色々な食物アレルギーがあるんだけど、血液検査で陽性でも実際には食べられるパターンも結構多いって病院で言われたよ。
この人の場合、今まで食べて問題なかったなら除去する必要ないし症状のでるものだけを除去すれば良いと思う。+10
-1
-
74. 匿名 2023/01/28(土) 13:25:26
>>26
母乳なら大丈夫らしいですよ!
姪が乳アレルギーですが、母乳で育ったと。ただ量が足りなくて体重は少なかったみたいです。
乳アレルギー対応のミルクもあるそうです。
医者の指導のもと毎日少しずつ摂取していき、3歳目前の今、乳が含まれるものを食べても大丈夫らしいです。
+14
-2
-
75. 匿名 2023/01/28(土) 13:25:27
>>63
>>66
そうなんだ
個人的な感想だけど他が華奢なのにお腹だけバッキバキは怖いな…+22
-0
-
76. 匿名 2023/01/28(土) 13:25:29
>>18
ハミ股してる
毛がないんだね+221
-2
-
77. 匿名 2023/01/28(土) 13:25:36
>>18
この時はまだ貧乳だね+117
-0
-
78. 匿名 2023/01/28(土) 13:25:41
>>18
前もお股はみ出てなかった?w
私低身長の痩せだからわかるんだけど、尻小さいからパンツも前後に余るんだよね…
ディオールなら無料でお直ししてもらえそうだけど水着?は無理なのかな+207
-0
-
79. 匿名 2023/01/28(土) 13:27:06
うちの子バナナ、卵白、犬アレルギーがあるけど
卵以外全く何も症状でません。
先生曰く、数値が高いからと言って症状が酷いと言うわけではないそうです。
個人差があるし、症状が出ないのであれば摂取したり犬と遊んでも問題ないそうです。+5
-3
-
80. 匿名 2023/01/28(土) 13:27:33
血液検査で出ても必ず症状出るわけじゃないから、ビビって全て除去するより医者と相談して自分の体調見ながら付き合っていくしかないよね
ていうか彼氏がとやかく言う問題じゃない+7
-0
-
81. 匿名 2023/01/28(土) 13:27:37
悲劇のヒロインですね。大変ですね。+5
-3
-
82. 匿名 2023/01/28(土) 13:27:42
前好きだったからインスタとか見てたけどまともな食生活してないよ。一日に置き換えのドリンクとピザ一口とか、何か一口、みたいな。だからアレルギー あっても支障ないんじゃない?+46
-0
-
83. 匿名 2023/01/28(土) 13:28:05
加工エッッッ具!+13
-0
-
84. 匿名 2023/01/28(土) 13:28:14
>>43
私30歳で突然トマトアレルギーになった。
歳とともにってあると思う。+17
-0
-
85. 匿名 2023/01/28(土) 13:28:54
>>2
叩きたい人がいる限り無くならないでしょ+10
-0
-
86. 匿名 2023/01/28(土) 13:29:09
>>72
私も筋トレはまったことあるけど、重たいベンチプレス上げても女は手足の筋肉そんなにつかないんだね。調整してるのかもしれないけど+8
-0
-
87. 匿名 2023/01/28(土) 13:29:12
>>11
狩野英孝がアレルギーの動画出してるから、見てみなさいと言いたいわ+192
-0
-
88. 匿名 2023/01/28(土) 13:29:14
痩せてることが自慢だろうが、ここまでのメンヘラ構ってちゃんなら死ぬしかない
その方が自分の心身にとってラクだし、健康問題からも開放されるよ!!+5
-1
-
89. 匿名 2023/01/28(土) 13:29:16
>>83
加工してないよ+0
-10
-
90. 匿名 2023/01/28(土) 13:29:35
>>31
最近こういうインスタグラマー多いよ
特に個撮とかいうのやってる人+103
-0
-
91. 匿名 2023/01/28(土) 13:30:10
>>8
わかるー。アレルギー反応出るからと言って食べれられない訳じゃない。
花粉症なんかはMAXまで来て溢れたら症状が出ると言うけど、食べ物の場合は知らずに食べてたことでアレルギー反応を自分で抑えてる場合もある。
要は軽度重度があるから今までそこまで反応してないものは実は食べれる。
因みに親戚の人が重度の甲殻アレルギーでアナフィラキシーまで起こしてたのに、久しぶりにあったらピザとかにある海老は一切れなら食べれるようになったと言ってて驚いた
因みにその人子供の頃チーズもダメだったのに。+122
-6
-
92. 匿名 2023/01/28(土) 13:30:28
>>86
パーソナルトレーナー付けてるからそれなりに計画的にやってるんじゃない?別にファンとかではないけど私はここまでストイックになれないからそこはすごいと思う…+5
-5
-
93. 匿名 2023/01/28(土) 13:30:29
>>1
たいちくんが管理したいから教えて
自分でやればー
+50
-1
-
94. 匿名 2023/01/28(土) 13:30:39
元々めっちゃ太ってたしなんでも食べてたでしょw何を今更って感じ+2
-1
-
95. 匿名 2023/01/28(土) 13:30:47
>>14
倍もあるの?
それはそれでどうなん+23
-3
-
96. 匿名 2023/01/28(土) 13:31:09
>>85
この人の場合自分で煽って叩かれてる感がある+1
-2
-
97. 匿名 2023/01/28(土) 13:31:15
>>18
割れ目の片割れだけでてますよ+130
-1
-
98. 匿名 2023/01/28(土) 13:31:17
>>2
要らんならそういうのも書き込んじゃだめじゃない?
コメント伸びるからトピ立つんだよ+15
-0
-
99. 匿名 2023/01/28(土) 13:31:34
食べられない物だらけって、長生きはしないかもね+1
-0
-
100. 匿名 2023/01/28(土) 13:32:00
>>20
トピ画見れば一瞬でわかるじゃん
わざわざ書き込む方が手間だよ
まぁそれすら見たくないとか言う他人とか嫌いな人を絶対排除したいタイプの人なんだろうけど+6
-22
-
101. 匿名 2023/01/28(土) 13:32:56
>>18
太ももやば
加工失敗じゃん+145
-5
-
102. 匿名 2023/01/28(土) 13:33:04
>>96
まぁだからある意味ゆりにゃの思い通り皆んなが構ってあげてる状況だなとは思う+2
-1
-
103. 匿名 2023/01/28(土) 13:33:15
>>1
なんか棒グラフ(クラス)だけ載せて真っ赤ですーみたいに見せてるけど、肝心のIgEの数値は?
それ低いと全然問題無いからね!
現に今まで食べてたんでしょ!
赤ちゃんの頃からアレルギーだらけで本当に大変な家族もいるんだよ!+123
-0
-
104. 匿名 2023/01/28(土) 13:33:33
>>26
子供牛乳アレルギーで母乳も出ないから楽天でこれ頼んでたよ。
大量買いの方が安いからいつも10缶セットみたいなの買ってた。
普通のミルクは甘い匂いだけどこれは匂いが全然ないというか、缶の匂いしかしなかった。+9
-1
-
105. 匿名 2023/01/28(土) 13:33:42
アレルギー無知なんですが、自覚症状そんなになかったら別にアレルギーあっても食べて良いの?
それとも無自覚にとりすぎるとより重症になるとか一気に負担が来るとかあるの?+2
-2
-
106. 匿名 2023/01/28(土) 13:33:54
>>7
ガルでもよく見かけるけど、相談と見せかけて解決は求めてなくてアタシってこうなのが言いたいだけのパターンなんじゃないかな
+141
-1
-
107. 匿名 2023/01/28(土) 13:33:57
>>2
管理人のオキニだから+10
-1
-
108. 匿名 2023/01/28(土) 13:34:57
この中に今まで食べてた物あんじゃないの?
なら食べても大丈夫そう+3
-0
-
109. 匿名 2023/01/28(土) 13:35:41
若い子たちから人気みたいだけど、変に真似して拒食症とかになったら大変だし細ければ細いほど良い!みたいな売り出し方はあまりしてほしくないなぁ。この子はお金もあるからパーソナルトレーナーとか付けてるけど、一般的な中高生じゃなかなか難しいだろうし…+8
-0
-
110. 匿名 2023/01/28(土) 13:35:52
>>67
してると思うよ
こういう子は「こんなにアレルギーがある私」を見て欲しいだけだと思う+313
-1
-
111. 匿名 2023/01/28(土) 13:35:57
>>1
医師からの結果説明の時に、「この食品はこの数値だけど気にしなくていい」「一度にこのくらいなら食べても大丈夫」「これは絶対食べちゃダメ」とか詳細に説明を受けているはずだし、患者自身がなぜそのときに質問しないんだろう?+111
-0
-
112. 匿名 2023/01/28(土) 13:36:08
+71
-2
-
113. 匿名 2023/01/28(土) 13:36:16
>>1
いつまで厨二病なの?+58
-1
-
114. 匿名 2023/01/28(土) 13:36:49
>>29
アレルギーは免疫の過剰反応。
免疫力適度に下げるならそれは治療。
+5
-0
-
115. 匿名 2023/01/28(土) 13:37:25
>>67
うちの子も花粉とハウスダストのアレルギーを調べたくて血液検査したらお米にも反応していて、ビックリしましたが、
本当にすごく軽度でも反応する事もあるからこの数値なら食べても大丈夫だよって医師から言われました。
主食のお米でアレルギー出たら食べられる物無くなりますよね?って。
中にはお米が食べられない人もいるかもしれないけど、
今までおにぎり食べて体調崩したりしてないなら大丈夫でしょうって。
+87
-3
-
116. 匿名 2023/01/28(土) 13:38:07
>>11
詳しく覚えてないけど、軽いアレルギーの物を食べる仕事がある時は、前日それを接種しないでおくって言ってたな。
そんなんで大丈夫かよ!?って思ったけど、個人でそれぞれアレルギー反応の程度があるだろうから、各々付き合い方も変わってくるよね。
接種しないのが1番なんだろうけど。+138
-4
-
117. 匿名 2023/01/28(土) 13:38:27
>>44
分かる。みんな華奢に憧れるけど肩幅と腰幅はある程度あった方が綺麗だよね。太るとがっしりしちゃうから難しいけど。
私もこういう直線の痩せ方するから下半身の貧相さ特に結構気にしてる+63
-0
-
118. 匿名 2023/01/28(土) 13:38:43
普通の子と違うの…わたし。
アピールしたいんでしょ。+15
-0
-
119. 匿名 2023/01/28(土) 13:38:58
>>94
多分食べたら太るって思い込み凄いから身体がもうそんな感じになってんだよ+1
-0
-
120. 匿名 2023/01/28(土) 13:39:26
>>18
これみて褒めなきゃ嫉妬wって煽り返されるんだよね
全く羨ましくないんだけどなんかすごいよね…+214
-1
-
121. 匿名 2023/01/28(土) 13:39:35
>>98
正直これ
本当に嫌なら書き込まないのが1番
なんだかんだ急上昇だしトピ伸びればまたトピ立つ事になるよね+6
-0
-
122. 匿名 2023/01/28(土) 13:39:59
>>16
自分の都合でアレルギー出したり引っ込めたりできるんじゃない?知らんけど+16
-2
-
123. 匿名 2023/01/28(土) 13:41:00
>>115
うちの子も花粉症の簡易のアレルギー検査したら乳も出てびっくりした。
今まで普通に育ったし、なんなら産まれた日から普通の粉ミルクで育ったから。
医師にも数値出ても何もないなら普通に食べていいし、逆に数値に出なくても体調崩すものはやめましょうって言われたよ。+50
-1
-
124. 匿名 2023/01/28(土) 13:41:18
私、米も小麦も鶏肉も卵も軽いアレルギー反応出たけど普通に食べてるよ(他にも色々)
でも、毎日は食べないとか気をつけてるけどね
ちなみにりんごとキウイは危ない数値だから食べない+2
-0
-
125. 匿名 2023/01/28(土) 13:41:26
>>13
単純にアレルギー増えたんじゃないかな…
大人になってから悪化しちゃうのはあるある
ましてこの方ちゃんとした食生活送ってるようには見えないし+13
-0
-
126. 匿名 2023/01/28(土) 13:41:31
>>5
霞+23
-0
-
127. 匿名 2023/01/28(土) 13:41:38
>>31
ガリガリだからスカスカで出ちゃうんだよ。+98
-0
-
128. 匿名 2023/01/28(土) 13:42:43
>>5
霞でしょう
あとは朝露+68
-0
-
129. 匿名 2023/01/28(土) 13:42:46
私もアレルギー多くて、食べると呼吸困難になるレベルの物は絶対避けて、軽い吐き気と蕁麻疹程度の軽い症状の食べ物は体調悪い日以外は普通に食べてます。症状出る度に後悔するけど美味しい物食べたい!+3
-0
-
130. 匿名 2023/01/28(土) 13:43:11
だから誰だよ。+1
-0
-
131. 匿名 2023/01/28(土) 13:43:25
この人ゆりにゃだった?
ゆりてゃみたいな名前じゃなかった?
記憶違いかな?+0
-1
-
132. 匿名 2023/01/28(土) 13:43:27
>>11
自分がかいた汗にもアレルギーがあると聞いて大変そうだと思った
+193
-1
-
133. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:31
>>79
下の子はE赤ちゃんっていう粉ミルク以外は全身に蕁麻疹出てたけど、アレルギー検査しても乳は全く出なかった。
大学病院で半日入院して他のメーカー飲ませたらすぐに顔真っ赤になって全身に蕁麻疹出たから、ミルクの粒子の大きさが関係してるのかもと言われたよ。+0
-0
-
134. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:46
数少ない食べられる物を食べるしかない。+0
-0
-
135. 匿名 2023/01/28(土) 13:45:07
>>5
狩野英孝は調整して食べてる+127
-0
-
136. 匿名 2023/01/28(土) 13:45:11
>>131
漫画のゆあてゃじゃない?+9
-1
-
137. 匿名 2023/01/28(土) 13:45:43
>>132
それ、うちの夫と子供。
汗かいたら蕁麻疹みたいな物が出る。
海で遊んでもそうなったから塩分で皮膚がかぶれるのかなって思ってる。
+95
-4
-
138. 匿名 2023/01/28(土) 13:46:00
>>5
アレルギー多いといえばブラマヨの吉田だけど、
地方に仕事で行ってもその土地の美味しいものが食べれなくて(アレルギーで)結局どこ行ってもファミレスとかチェーン店で必ず同じもの食べるって言ってた+175
-0
-
139. 匿名 2023/01/28(土) 13:46:48
何故か狩野英孝の株があがってて笑う+1
-0
-
140. 匿名 2023/01/28(土) 13:47:57
今回アレルギー検査する前にも普通に食べてそうだけど…コンブチャは大丈夫なんだね+0
-0
-
141. 匿名 2023/01/28(土) 13:49:19
無症状なだけで調べたらみんな持ってるよ+2
-0
-
142. 匿名 2023/01/28(土) 13:49:30
今まで何食べて生きてたの?
食べた後ちょっと痒いなとか症状は合ったのかな+0
-0
-
143. 匿名 2023/01/28(土) 13:49:56
>>8
100歩譲って、ある日突然発症するアレルギーもあるみたいだから、そういうのかなとも考えてみたりするけど、本当に即アナフィラキシー出るほど危ない場合は検査結果の時に教えてくれると思う。
私も予想外のものが結構出てたけど、そのレベルと成分は今のところ問題ないみたいに言われたよ。今までと違うと思ったら受診してくださいと。
+95
-2
-
144. 匿名 2023/01/28(土) 13:50:22
>>11
炭水化物は調整してるんだってさ
小麦粉とか+24
-0
-
145. 匿名 2023/01/28(土) 13:50:26
>>67
うちの子も同じ。
痒くなる食べ物だけを避けてる。
生はダメでも、火を通せば大丈夫とかあるから、本人の自己申告に任せてる。
体調が悪い時と花粉症の時期は特に反応しやすい。
うちも蕎麦とナッツはアレルギーなくてもやめた方がいいって言われたから避けてる。
でもナッツはお菓子に入ってたら気づかず食べてる時があるわ。+56
-0
-
146. 匿名 2023/01/28(土) 13:50:32
>>106
あー正論アドバイスするとマイナスくらうパターンのやつかー+39
-0
-
147. 匿名 2023/01/28(土) 13:50:35
今まで何食べてきたかまずは教えてw
+2
-0
-
148. 匿名 2023/01/28(土) 13:51:02
よくこんな面倒臭い性格の彼女と
付き合って居られると思う。
他の男なら面倒みきれないくらい
メンヘラやら色々拗らせてる。
お似合いだと思う+7
-0
-
149. 匿名 2023/01/28(土) 13:51:13
診断書見たいな+1
-0
-
150. 匿名 2023/01/28(土) 13:51:16
>>68
ムキムキなんじゃなくて脂肪が無いせいで皮下の筋肉が見えてるだけかと。全然健康的じゃない+121
-0
-
151. 匿名 2023/01/28(土) 13:51:21
みんなも検査したら結構色んなの出るよきっと
+10
-0
-
152. 匿名 2023/01/28(土) 13:53:26
従姉妹が乳製品と小麦と蕎麦と甲殻類とナッツ類と大豆アレルギーあと食べ物じゃないけど動物アレルギー
白米と焼いた肉、焼いた魚、サラダとか食べてる
ペットがいた部屋に入っただけで湿疹も出来るしいろいろ大変そう+0
-0
-
153. 匿名 2023/01/28(土) 13:53:33
我が子も幼児期からアレルギーあったけどかかりつけ医に結果は参考程度で大丈夫と言われたよ。
あまり強く出ていなかったからそう言ったんだろうけど。
米アレルギーだけど普通に食べてるよ。+3
-0
-
154. 匿名 2023/01/28(土) 13:54:24
>>78
わたしも細かったときパンツぶかぶかでこの人みたいになってる時あった+20
-0
-
155. 匿名 2023/01/28(土) 13:55:44
私がTwitterで見た皮膚科医の人が言ってたのは
隠れアレルギーとして『遅延型IgG食物アレルギー検査』をテレビで放送していたけれどこの検査は日本や米国のアレルギー学会が「騙されないで!」と警告済のエセ医学です、と。
このアレルギー検査はほとんどの食物がアレルギーだと診断されてしまうらしい。
だからゆりにゃがなんのアレルギー検査を受けたかはわからないけど検査結果自体が本当なのかなって思っちゃう+13
-1
-
156. 匿名 2023/01/28(土) 13:56:51
>>18
身長190センチくらいあるん?+137
-0
-
157. 匿名 2023/01/28(土) 13:57:18
>>1
姿勢が綺麗だなー
背中が真っ直ぐで羨ましい+2
-13
-
158. 匿名 2023/01/28(土) 13:57:45
>>1
早死しないか心配+1
-3
-
159. 匿名 2023/01/28(土) 13:57:47
>>9
軽めだと思う
私も甲殻類アレルギーなの最近検査でわかったけど気付いたことなかった+133
-0
-
160. 匿名 2023/01/28(土) 13:57:49
>>20
書き込みには来るんだ-+8
-8
-
161. 匿名 2023/01/28(土) 13:58:17
この子は炎上してなんぼの人だから、正論で叩いても養分にしかならないと思うんだけど言いたい人多いのねw+2
-0
-
162. 匿名 2023/01/28(土) 13:59:34
アレルギーとはまた違うかもだけど、乳糖不耐症。少しずつ摂取する事で、極端な症状は出にくくなったから、アレルギーもそんな感じなのかな?
そもそも狩野英孝も、かなりアレルギー持ちだけど普通の体型してるし、この方はご存知無いけどアレルギーの前に摂食障害に見える。+0
-1
-
163. 匿名 2023/01/28(土) 13:59:51
>>9
お肌も綺麗だし
反応でてなさそうだね+28
-1
-
164. 匿名 2023/01/28(土) 13:59:54
>>132
それ私かも。少しでも汗かくと痒くてしょうがなくて中学の部活とか大変だった。拭いても痒いし掻くのみっともないからなるべく隠れて掻いてたけど。薬塗っても良くならないし。いまだに1日でもお風呂で頭洗えない日があると頭皮が痒くて痒くて。神経質かと思ってたけどアレルギーもあるのかも。+55
-2
-
165. 匿名 2023/01/28(土) 14:01:16
>>20
まじでこれ
+2
-4
-
166. 匿名 2023/01/28(土) 14:02:29
目どうなってんの+0
-0
-
167. 匿名 2023/01/28(土) 14:03:43
>>33
何かでこれじゃない加工なしの写真見た
+0
-0
-
168. 匿名 2023/01/28(土) 14:03:53
アレルギーの程度や医師の考えにもよるとは思うけど、うちの子のかかりつけ医からは「全部避けるのではなくどの程度までなら食べて大丈夫かという検査をしましょう」と言われて入院して調べてもらった。
一口も食べられない触れるだけでもダメって人はいるから安易には言えないけどあまり大袈裟に大人が言うのは如何なものかと思ってしまいます。きっと調べるまでは食べてましたよね?+6
-0
-
169. 匿名 2023/01/28(土) 14:05:24
>>5
疲れてるとアレルギー出やすくなるから、疲れてるときは食べないようにしてるよ。+71
-2
-
170. 匿名 2023/01/28(土) 14:05:51
痒みなどの症状が出なくても血液検査で陽性になる事よくあるみたいよ
あとアレルギー体質の人って触れたもの食べたものが数値出る確率高い
反応しないのって普段食べないものばかり
+2
-1
-
171. 匿名 2023/01/28(土) 14:06:12
>>1
アレルギー検査で診断はできない
プラスついてても症状が出ないこともあるし、逆もある
ちゃんと医者に説明してもらったん?+20
-1
-
172. 匿名 2023/01/28(土) 14:06:24
自分で調べた方がいいぞ!
変なアンチが親切なフリして不適切なもの教えなくもないぞ!
管理してあげたいなら頑張れたいちくんとやら+2
-1
-
173. 匿名 2023/01/28(土) 14:09:32
私の検査したら結構色々出てきた。酷かったのは魚で、海産物はほぼ全滅。
でも魚好きなのでよく食べてるけど、何か自覚症状がある訳ではない。
検査の結果=何か症状が出る、って訳ではないかも。+1
-0
-
174. 匿名 2023/01/28(土) 14:11:29
この世のものはほとんど食べらず栄養取ってない割には、胸が大きいのね。+4
-0
-
175. 匿名 2023/01/28(土) 14:13:16
>>18
体が細いのは素直に羨ましいけど、こんな風にお股がコンニチハしてしまうのは嫌だな…
+134
-1
-
176. 匿名 2023/01/28(土) 14:13:46
興味ねーよ!+0
-0
-
177. 匿名 2023/01/28(土) 14:15:06
>>18
厚底じゃなかったらかなり短足だな。
+50
-0
-
178. 匿名 2023/01/28(土) 14:17:11
非表示モードにしたのにすり抜けられた。
見なきゃいいと言われるけど、一言言っておきたかった。ばいばい。+3
-0
-
179. 匿名 2023/01/28(土) 14:17:49
>>160
うん、要望意見だから
初めてゆりにゃ関連に書き込んだよ+7
-3
-
180. 匿名 2023/01/28(土) 14:17:56
>>18
股の片方の具はわざと出してんの?+98
-0
-
181. 匿名 2023/01/28(土) 14:18:07
医者に聞けよw+1
-0
-
182. 匿名 2023/01/28(土) 14:20:53
>>1
整形の麻酔は平気なのね+53
-0
-
183. 匿名 2023/01/28(土) 14:21:29
誰か知らんけど、この子にアレルギー反応起こしそう+2
-0
-
184. 匿名 2023/01/28(土) 14:23:22
>>68
ごめんキモい+126
-0
-
185. 匿名 2023/01/28(土) 14:23:30
>>132
うちの旦那がそれ
夏はいつも背中~腰にかけてみみず腫れのような蕁麻疹出るからキンカン塗ってるよ
(病院でもらった薬だと悪化したので本人的にはこっちのがいいらしい)+28
-2
-
186. 匿名 2023/01/28(土) 14:25:30
>>47
そして腕の太さと太ももが同じくらいに見えるのは私だけ?+8
-0
-
187. 匿名 2023/01/28(土) 14:26:43
もう大人なんだからいつまでも自分のことゆりかゆりか言わないの+0
-0
-
188. 匿名 2023/01/28(土) 14:27:38
>>11
マンホールの上も歩けないんだよね+46
-0
-
189. 匿名 2023/01/28(土) 14:28:30
>>18
この子は骨格ストレート?
体脂肪率5%くらいかな 生理止まってそう+6
-5
-
190. 匿名 2023/01/28(土) 14:30:48
>>1
米食え、コメ+7
-1
-
191. 匿名 2023/01/28(土) 14:32:23
>>189
典型的なウェーブじゃない?
ストレートはこんな感じゃないよ+9
-0
-
192. 匿名 2023/01/28(土) 14:33:18
>>191
そうなんだ
どうもよくわからないのよ笑+1
-0
-
193. 匿名 2023/01/28(土) 14:34:00
>>9
子供が複数の食べ物アレルギーでずっとアレルギー科に通ってたんだけど、血液検査と食べられるかどうかは別って言われた
検査で問題なくても食べて症状出るなら食べちゃ駄目だし、逆もあるって
我が子は医師のもとで負荷テストや練習を繰り返して食べられる範囲がわかるようになった
本当に生活に困るほどならネットでワーワー騒ぐんじゃなくて検査結果をもって医師と相談すべき+155
-2
-
194. 匿名 2023/01/28(土) 14:34:41
>>5
検査結果は意外とあてにならない。わたしもいっぱいひっかかったけど、食べても全く問題ないものも沢山ある。
実際に食べて調子悪くなる食べ物を除外したほうがよい。+112
-1
-
195. 匿名 2023/01/28(土) 14:35:40
>>1
カレーのルーだけとか食べてたよね?+1
-0
-
196. 匿名 2023/01/28(土) 14:36:33
小麦か乳アレルギー?+0
-1
-
197. 匿名 2023/01/28(土) 14:36:49
>>103
この棒グラフ、前にIgG抗体の検査結果載せてる人のやつにそっくり。
igEアレルギーじゃないかも?+9
-0
-
198. 匿名 2023/01/28(土) 14:37:37
ザマァとしかw+0
-0
-
199. 匿名 2023/01/28(土) 14:38:38
ハヤジニしそう+0
-0
-
200. 匿名 2023/01/28(土) 14:39:14
知人の子もそんな感じだったな。お米と小麦は入院して食べれるようになった。+2
-0
-
201. 匿名 2023/01/28(土) 14:39:44
この子の彼氏はなんでこの子と付き合ってるの?
メンヘラ、自分勝手、暴言、ひどいよね+8
-0
-
202. 匿名 2023/01/28(土) 14:44:26
>>2
ゆりにゃ非表示にしたのにトピタイに入ってないから出てきた💢+26
-1
-
203. 匿名 2023/01/28(土) 14:45:36
>>201
この人に一般常識的なことと比較して疑問を持ち始めたらキリ無いよ
スルーが一番+3
-0
-
204. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:54
>>18
は、はみ出て…+58
-0
-
205. 匿名 2023/01/28(土) 14:48:20
>>11
狩野英孝、卵と魚は反応出てなかった気がする
+1
-3
-
206. 匿名 2023/01/28(土) 14:49:05
>>16
レベルがあるのよ。
死の危険レベル並みに、反応が出るものから
食べると口の中に違和感感じるな程度レベルまで。
あとは、今までアレルギーではなかったのに、大人になってからアレルギーになったとかもある。
逆もあるし。+14
-0
-
207. 匿名 2023/01/28(土) 14:50:14
>>78
うわーパンツスカスカなんだね。
もう少し肉ある方がいいよ。
+13
-0
-
208. 匿名 2023/01/28(土) 14:51:21
>>15
強烈なイヤミwwww+1
-1
-
209. 匿名 2023/01/28(土) 14:52:50
>>68
こういうのが中年になったらどうなるんだろう+46
-0
-
210. 匿名 2023/01/28(土) 15:00:19
自分は人間アレルギー
だから毎日体調が悪いの+0
-1
-
211. 匿名 2023/01/28(土) 15:00:27
この子と戦慄かなのは狂ってる
美的感覚もおかしいし、褒められなければ僻まれてるととらえる。病気だよ+15
-0
-
212. 匿名 2023/01/28(土) 15:02:02
>>150
それよく言われてるみたいだけど、ゆりにゃの場合は腹筋が隆起してるんだって。痩せるだけじゃ無理。+3
-22
-
213. 匿名 2023/01/28(土) 15:06:07
>>11
ゴキブリのアレルギーがあるから、マンホールの上を歩くな、と医者に言われたらしいね+88
-2
-
214. 匿名 2023/01/28(土) 15:09:38
>>1
成人なら、
今までに食物アレルギー出てないなら、
特に数値高かったものを避けるくらいで十分だよ。
私も殆どのアレルゲンに高い数値が出たけど、
食物アレルギーになったことはないよ。
唯一、抗生物質は三十路過ぎたら軽い蕁麻疹は出るようになった。
他人に聞くより、自分が一番よく分かっているのでは?
+17
-0
-
215. 匿名 2023/01/28(土) 15:11:34
>>194
それぞれのアレルギー発生値を超えると症状が出るんだよ+0
-0
-
216. 匿名 2023/01/28(土) 15:11:40
>>68
腹筋の線を足してるね+82
-1
-
217. 匿名 2023/01/28(土) 15:11:40
じゃ今まで何食べてたの?+0
-0
-
218. 匿名 2023/01/28(土) 15:15:08
>>1
米は大丈夫のようですね。
米食べなさい。+23
-1
-
219. 匿名 2023/01/28(土) 15:18:42
>>9
検査結果と実際食べられる物は必ずしも一致しません。
あくまでも参考程度、って医者はよく言ってます。+67
-1
-
220. 匿名 2023/01/28(土) 15:21:36
遅延型の検査は日本とアメリカの両アレルギー学会が根拠ないと発表してるのに、高い金払わせて検査させる医者が沢山いる+2
-1
-
221. 匿名 2023/01/28(土) 15:23:09
>>219
全くひっかからない食べ物がダメだったりするしね。うちのオカンは納豆がだめだけど、大豆にアレルギー無しと検査結果出てる。+8
-0
-
222. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:55
>>18
左サイド股間が見えてるよー
パイパンなんですか?笑+27
-4
-
223. 匿名 2023/01/28(土) 15:27:09
>>215
そこも許容量に個人差あるから難しい。アレルギー有りと結果が出たが85歳で死ぬまでそれ食べ続けたけどアレルギー症状出たことない、とかあるからね。
勿論気を付けるにこしたことはないし、ほんの少量で死ぬ人もいるからアレルギーは怖いけど、検査結果信じて限られた食物で生活してたけど実はそこまでしなくても良かったって人もいる。+7
-0
-
224. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:30
>>67
うちの子も検査で蕎麦の数値高いけど、食べても平気。
甲殻類貝類は、低いけど症状出るから食べられない。+9
-1
-
225. 匿名 2023/01/28(土) 15:29:53
>>61
その言い方もきもい。+6
-15
-
226. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:35
>>224
蕎麦はなんか怖くない?+0
-0
-
227. 匿名 2023/01/28(土) 15:32:56
IgGは好物ほど高く出るって医者も言ってるしね+1
-0
-
228. 匿名 2023/01/28(土) 15:40:10
>>1
今まで食べれてたものは大丈夫+8
-0
-
229. 匿名 2023/01/28(土) 15:40:27
>>1
やっとゆりにゃの体重下回ったよ褒めて褒めて
身長150だから痩せては無いけど(笑)+1
-9
-
230. 匿名 2023/01/28(土) 15:49:21
>>1
食べられない物リストの食べ物が原材料となる食品ではなく、加工されてる食べ物も含めてリストアップしてる時点で察するわ。+23
-0
-
231. 匿名 2023/01/28(土) 15:49:22
>>68
なんか手が老婆みたいだけど、大丈夫?
+35
-3
-
232. 匿名 2023/01/28(土) 15:50:48
>>213
私もあるー甲殻類もある…+7
-0
-
233. 匿名 2023/01/28(土) 15:55:43
白米食っとけ+1
-0
-
234. 匿名 2023/01/28(土) 15:57:20
またお前か!+1
-0
-
235. 匿名 2023/01/28(土) 15:58:16
>>1
162cm39.5kgでその乳なん?おかしいやろっ!ww+40
-0
-
236. 匿名 2023/01/28(土) 16:04:24
>>1
水着にネットみたいなアームカバーやってる人
だよね。+0
-0
-
237. 匿名 2023/01/28(土) 16:05:35
食べると真っ赤になったり、ただれたり、痒くなるようなアレルギーのようなものが出るけど、検査ではアレルギーではないとでる食べ物がいくつかある。
医者からはアレルギー検査は万能じゃないからとなぐさめ(?)られる。+2
-0
-
238. 匿名 2023/01/28(土) 16:10:48
>>8
今も生きてるわけだしね
食べたら蕁麻疹出たり呼吸困難になるような人もいるのにさぁ、、+57
-0
-
239. 匿名 2023/01/28(土) 16:10:53
どうでもいいし+0
-0
-
240. 匿名 2023/01/28(土) 16:12:52
大袈裟すぎて草+4
-0
-
241. 匿名 2023/01/28(土) 16:15:05
>>40
私は30歳の時にいきなり発症して検査したら食べ物のアレルギーが12種類出たよ
いきなり発症するパターンもあるから+0
-1
-
242. 匿名 2023/01/28(土) 16:33:38
162cm39.5kgを強調する意味って何?+3
-0
-
243. 匿名 2023/01/28(土) 16:36:56
>>241
そうか
じゃあそうなったらこわいかもね
でもいきなりこんなにいくつも発症したわけじゃないんだろうから、今まで食べた感じで症状あまり出ないものを選んで食べるしかないよね+0
-0
-
244. 匿名 2023/01/28(土) 16:39:43
>>168
入院して各々のボーダーラインがわかれば割と普通に大丈夫だったりしますよね
この方はお金持ってるでしょうし?
本気で心配なら検査入院すればよい+1
-0
-
245. 匿名 2023/01/28(土) 16:40:45
はいはいそうですか+0
-0
-
246. 匿名 2023/01/28(土) 16:40:48
>>1
無駄に細かく食べ物の名前挙げて食べられない物が沢山あるように書いてるだけじゃん。+12
-1
-
247. 匿名 2023/01/28(土) 16:41:43
>>241
243です
いきなり12種類出たって書いてあるのによく読まず変な投稿してしまいました、ごめんなさい
いきなりいくつも出るなんてことあるんだね、知らなかった、それはツラい
+1
-0
-
248. 匿名 2023/01/28(土) 16:42:18
わざわざ細かく食べ物挙げなくても大体分かることなのに+0
-0
-
249. 匿名 2023/01/28(土) 16:43:37
>>5
その辺の草+7
-1
-
250. 匿名 2023/01/28(土) 16:51:39
>>201
人気TikTokerとやらだからじゃない?
恋愛とか結婚にしても本質より肩書きのほうを重視するのって女ばかりではないから+5
-0
-
251. 匿名 2023/01/28(土) 16:57:36
>>202
私もこれ…
見たくないから非表示にしてるのに。+8
-1
-
252. 匿名 2023/01/28(土) 16:59:54
>>163
加工すぎて肌感も本当のスタイルも何もわかんなくない?+13
-0
-
253. 匿名 2023/01/28(土) 17:07:02
>>47
最近こういう自撮り画像のどこを伸ばしてるかを探すのが好きw+40
-0
-
254. 匿名 2023/01/28(土) 17:10:13
老けるの早いだろうな+4
-0
-
255. 匿名 2023/01/28(土) 17:12:05
>>1
離乳食の赤ちゃんじゃないんだから、今まで通り食べてたものを食べればいいんじゃないですかねー+13
-0
-
256. 匿名 2023/01/28(土) 17:24:15
この人見るのしんどいからおすすめに出さないでほしい+0
-0
-
257. 匿名 2023/01/28(土) 17:45:24
へー+0
-0
-
258. 匿名 2023/01/28(土) 18:06:57
>>201
彼氏が惚れてるんじゃない?
歴代彼氏の中でもなんでも肯定してくれるし上手い具合にあやしてるし+1
-5
-
259. 匿名 2023/01/28(土) 18:08:45
>>242
とりあえず細さがアピールポイントなんじゃない?+1
-0
-
260. 匿名 2023/01/28(土) 18:14:43
ゆりにゃ小学生の頃からネットやって踊ってみたとかコミケでコスプレして承認欲求満たしてたっぽいし、中学生で整形したり、痩せてる=正義みたいな思考に囚われてて、若い頃から闇を感じるというか家庭環境が悪かったり親からちゃんと愛情貰って育てられなかったのかと勘ぐってしまう…+2
-0
-
261. 匿名 2023/01/28(土) 18:40:29
>>23
そうだよ。
ウケるよね…
+22
-0
-
262. 匿名 2023/01/28(土) 19:00:37
>>5
カスミじゃねw(仙人)+5
-1
-
263. 匿名 2023/01/28(土) 19:03:27
はい嘘つき
コレコレと原宿デートしたり
温泉いってたやん+0
-0
-
264. 匿名 2023/01/28(土) 19:10:54
>>213
Gのアレルギーとか、調べられることに驚きました。+22
-0
-
265. 匿名 2023/01/28(土) 19:51:08
>>68
胸が不自然。もっとバランス考えてシリコン入れればいいのに。+57
-0
-
266. 匿名 2023/01/28(土) 19:52:38
>>242
低体重な事しか取り柄が無い+3
-0
-
267. 匿名 2023/01/28(土) 19:53:40
メンヘラで加工厨の知り合いがこの人のインスタフォローしてて納得した。+0
-0
-
268. 匿名 2023/01/28(土) 19:56:48
>>5
なんかこれテレビで放送してなかった?唯一食べれるものがお菓子でそれをストックしてる+2
-0
-
269. 匿名 2023/01/28(土) 20:01:04
>>175
お股がこんにちはがなんか可愛いw+18
-0
-
270. 匿名 2023/01/28(土) 20:01:44
数値がどれだけ出てるんだろうね。全部がMAXだったらしんどいけど、今まで生きてきてるから軽いんじゃないかな。+1
-0
-
271. 匿名 2023/01/28(土) 20:05:26
>>71
今39kgだけど身長は150cmしかない
これで細身寄りの普通体型という感じ
160cm以上の人が目指していい数値じゃないね+5
-1
-
272. 匿名 2023/01/28(土) 20:07:12
>>201
この人ペットに虐待まがいのことしてたよね
子供産まないで欲しいし二度と生き物育てないで欲しい
+4
-1
-
273. 匿名 2023/01/28(土) 20:25:26
アレルギー検査なんかみんな何かしら出るだろ、知らぬが仏でみんな食べてるんじゃない+0
-0
-
274. 匿名 2023/01/28(土) 20:35:37
>>216
ちゃんと本物の割れた腹筋をよく見て描いた方がいい。+12
-0
-
275. 匿名 2023/01/28(土) 20:37:39
>>136
わざわざありがとう😊
+0
-0
-
276. 匿名 2023/01/28(土) 20:50:26
牛乳、小麦、卵はよく聞くけど、大豆はつらそうだな。
豆腐、しょうゆ、味噌…よく見たらモヤシまで食べられないのは落ち込むわ。+0
-0
-
277. 匿名 2023/01/28(土) 21:00:23
プラス10kgくらいあった方が良いね。筋肉、脂肪足りない。+1
-0
-
278. 匿名 2023/01/28(土) 21:04:22
>>67
でも私はアレルギーあるもの食べるとなんかダルくなるから避けてるよ+2
-1
-
279. 匿名 2023/01/28(土) 21:06:08
>>5さんみたいに信じちゃう人がいるから強く言いたい!
なんか棒グラフ(クラス)だけ載せて真っ赤ですーみたいに見せてるけど、肝心のIgEの数値は?
それ低いと全然問題無いからね!
現に今まで食べてたんでしょ!
赤ちゃんの頃からアレルギーだらけで本当に大変な家族もいるんだよ!
本当にアレルギー検査したの?
本当に重篤なアレルギーなの?
なら医師の指導に従えよ!
この世の中のもの全て食べられない?
コオロギや幼虫は検査項目に無いから、食べてみれば?+54
-3
-
280. 匿名 2023/01/28(土) 21:24:10
なんかネットでてくるのやめるとか言ってなかった?あれれ?+1
-0
-
282. 匿名 2023/01/28(土) 21:42:40
私の半分じゃないか‼️+0
-0
-
284. 匿名 2023/01/28(土) 21:46:07
関係ないよ
うちの子もありえないほどアレルギーあるけど
普通にたべれるよ
+0
-0
-
285. 匿名 2023/01/28(土) 21:48:56
>>18
これほんとさ、足の大きさが40cmくらいあるから地面側を大きく見せる撮り方してる丸わかりだわ。+28
-0
-
286. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:32
>>202
私もー。そういう人が多いからわざと名前いれないんだろね笑笑+6
-0
-
287. 匿名 2023/01/28(土) 21:57:06
>>120
遠近法使ってますよね?こんな足でかい人いませんよ。地面側からとって足長見せてるけど、実際の股下70cmもないですよね?コレコレさんの動画で分かりますよ。って言えばいいよ笑+12
-0
-
288. 匿名 2023/01/28(土) 21:58:10
ゆりにゃ復活したんだ+0
-0
-
289. 匿名 2023/01/28(土) 22:02:40
>>67
そうそう。
私も初めての子の時にアレルギー怖くて、なんで先に血液検査して見つけないんだ?そっちの方が確実じゃない??と思ってたけど、実際食べさせてアレルギー反応出たものしか避けなくていいみたいだもんね。
今まで食べられてたなら大丈夫っていうお医者さんの意見多いと思うけどなあ。+6
-0
-
290. 匿名 2023/01/28(土) 22:09:41
>>258
惚れてる訳ないよ。嘘ついてるけど実際は動画のようなものではなくて、顔も大きいし、足も短くてスタイルはその辺の一般人と何ら変わらないゆりにゃにさ。性格なんていいとこないのにどこに惚れてる?それは馬鹿な視聴者からとったお金でしょ。それか実家のお金。+3
-0
-
291. 匿名 2023/01/28(土) 22:09:47
顔が怖い+1
-0
-
292. 匿名 2023/01/28(土) 22:11:15
>>211
いや、もうさ、性格悪いだけやろ。嘘ついて写真ではスタイル良く見せてるけどそれ本当とか言いだすのは詐欺だよ。+2
-0
-
293. 匿名 2023/01/28(土) 22:13:08
>>212
ファンもやっぱ知能がない騙されるバカばっか。ここまで来ると性格悪いから気をつけてね。詐欺に加担してるようなもんだからね+18
-0
-
294. 匿名 2023/01/28(土) 22:14:52
やっぱこの人みたいな人スルーなんて無理!!コレコレさんに連絡する!なんでみんな簡単に変な遠近法に騙されんの??マジで頭悪いの?ってこの方のファンに言いたい!+1
-0
-
295. 匿名 2023/01/28(土) 22:15:41
>>283
平均的な体型ってことね。決してモデル体型じゃない。+14
-0
-
296. 匿名 2023/01/28(土) 22:18:41
>>1
ちょっとずつ食べていけばOKな物もあるんでないかい?+0
-0
-
297. 匿名 2023/01/28(土) 22:18:41
自然界で食べれない動物は先に死ぬだけ
ゆりにゃの人間も同じ
それが動物界のルール+0
-0
-
298. 匿名 2023/01/28(土) 22:18:48
ガルで初めてこの人見たトピで動物虐待疑惑取り上げられてたけどあれ本当らしいよね??+1
-0
-
299. 匿名 2023/01/28(土) 22:21:41
>>2
ちょくちょく見かけるけどなぜか名前知らない+0
-0
-
300. 匿名 2023/01/28(土) 22:25:46
ダイエットとか体質変化で過敏な体質になったんじゃないかな?普通に生活出来てたって事は、強いアレルギーは滅多に出ないけど肌が痒くなったり赤くなったり。自分も10代の最後、大人になる前に急に来てそこからどんどん増えたよ。無理なダイエットとホルモンバランスガタガタで弱ったタイミングだった。+4
-0
-
301. 匿名 2023/01/28(土) 22:31:20
>>1
今まで何食べて生きてきたの?って思った+9
-0
-
302. 匿名 2023/01/28(土) 22:37:32
>>182
私もそれ思った~+14
-0
-
303. 匿名 2023/01/28(土) 22:51:33
>>14
163cmで39キロがホントなら病気で入院だよ。一緒の身長で44キロまで落ちたけど、39キロ台なら骨と皮しかないはずよ。+25
-0
-
304. 匿名 2023/01/28(土) 22:51:49
>>57
脂肪がなくなると腹筋は浮き出るからなんとも言えない
(腹筋は全て人割れてますが、均等にわれてる人は少ないです)
この方腹斜筋とかはあんまりやってない?意外にくびれが出来てないのでトレーナーつけてるなら効率すこし悪いかもね
この方もそうなんだけど、筋トレだけでは筋肉が硬くなるので筋トレした後はストレッチをして筋肉を伸ばすことをオススメする
ストレッチだけでもお腹は凹むし、くびれも出来る+30
-0
-
305. 匿名 2023/01/28(土) 23:01:43
>>117
たしかにモデルさんは骨格ナチュラルか多いというもんね
肩幅と腰がある程度しっかりしてるほうが服が似合うんだろうな+13
-0
-
306. 匿名 2023/01/28(土) 23:18:07
たまごアレルギーだったけど治ったわ+2
-0
-
307. 匿名 2023/01/28(土) 23:28:06
なんかゆりにゃの写真、今と顔違う希ガス、+1
-0
-
308. 匿名 2023/01/28(土) 23:29:47
>>62
なるほど
アレルギーで調子悪くなるから自然に拒食になってたなら同情する
食べたら調子悪くなるのはきついなぁ+4
-0
-
309. 匿名 2023/01/28(土) 23:35:01
>>5
今まで食べてた物を食べればいいんじゃないの?
アレルギー症状が出たのかな?+3
-0
-
310. 匿名 2023/01/28(土) 23:41:27
ゆりにゃさんって整形を自ら告白してるよね。初めての整形は12歳の時の二重整形。目頭・目尻切開・タレ目形成で目を大きくしたあと、韓国で鼻を整形した動画をアップしたり、他にも歯列矯正を頑張ったり。。。
資金源が気になるところだけど、美に対してめちゃくちゃ厳しくて美意識の高いプロフェッショナルなのかなとも最近思い始めた。
この顔からのスタートだからすごく頑張ったと思う。並みの根性では無い。+6
-20
-
311. 匿名 2023/01/28(土) 23:43:35
>>1
首ふとい+0
-0
-
312. 匿名 2023/01/28(土) 23:45:30
>>18
モザイク必要じゃないのか?+7
-0
-
313. 匿名 2023/01/28(土) 23:47:11
>>11
赤楚衛二くんも、アレルギー大変だったような…+0
-4
-
314. 匿名 2023/01/28(土) 23:49:17
当事者なのでその辺の栄養士や研修医よりはアレルギーに関する知識ある自信あるけど、この遅延型アレルギー検査というのは本当にアテにならない
某スポーツ選手もこの遅延型アレルギーで体質改善とか言っててアナフィラキシーショック何度も起こした身からするとアレルギーに対する誤解を招くからマジで辞めてくれと思った
美容雑誌のVoCEも誤解を招きかねない記事の取り上げ方してたし本当に迷惑+3
-0
-
315. 匿名 2023/01/28(土) 23:50:26
>>224
こどもが血液検査ではそばアレルギーだったのでまだ食べさせたことがない。。
数値的にはレベル1で給食の除去どうするかの問題があってこれから病院で負荷試験(先生のいる場所で初めて食べてみる)する。
うちのこどもも大丈夫ならいいのですが、、
お子さんは数値でいうとどのくらいで出ていましたか?
食べてみても症状出ないパターンも結構あるのかな。
+0
-0
-
316. 匿名 2023/01/28(土) 23:50:29
>>47
うねうね+10
-0
-
317. 匿名 2023/01/28(土) 23:59:34
>>315
横
レベル1は疑陽性(陽性ではない)なのでごく少量から試してみて大丈夫だと思いますよ
病院によると思いますが正直レベル1で負荷試験ってあまりしないと思います
病院が負荷試験勧めてるのならそれでいいとは思いますが+5
-0
-
318. 匿名 2023/01/28(土) 23:59:46
>>193
こどもが負荷試験でそばとナッツを食べることになったのですが、負荷試験で症状出たことありましたか?
アナフィラキシーが起きても病院にいて医師の対応があれば確実に安全なのだろうか、、
結構ドキドキしています。+0
-1
-
319. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:56
>>281
誰!???
トピ画の人じゃないよね!???+3
-3
-
320. 匿名 2023/01/29(日) 00:10:16
>>1
医者に聞かなかったのはなぜなの?+8
-0
-
321. 匿名 2023/01/29(日) 00:32:08
食べて搬送されれば再生回数増えるよ+0
-3
-
322. 匿名 2023/01/29(日) 00:46:58
>>1
ゆりにゃがいつもダイエット用のコンブ茶を宣伝してたけど、それが原因とかじゃないよね...?+1
-0
-
323. 匿名 2023/01/29(日) 00:57:03
ウィダインゼリーでよいよ。+0
-0
-
324. 匿名 2023/01/29(日) 01:19:35
>>1
2017年ぐらいの画像じゃない?
韓国人の元旦那さんと離婚するか揉めてるときにアイコンにしてたヤツだ。+6
-0
-
325. 匿名 2023/01/29(日) 01:42:08
>>10
ん?ゆりにゃの何処を見てる?
とくにゆりにゃ好きでもないけど坂口とは全然違うよ😂+0
-23
-
326. 匿名 2023/01/29(日) 01:52:13
この子数年ほど前まで韓国で結婚してた頃とか情緒不安定が凄くて彼との喧嘩や相手に暴力振るったりする姿や自傷をわざわざSNSへ載っけてたけどここ最近鍛えてるからなのか?前より安定してるイメージ。
それでも酷いんだろうけど前が凄過ぎたw+3
-0
-
327. 匿名 2023/01/29(日) 02:17:17
私もアレルギー多いから検査受けたらこうなるのかな
自分で把握してるのは
じんましん→蕎麦、サバ、山芋、えび、トマト
食後30分以内に下痢・嘔吐→
牛肉、豚肉、乳製品、柑橘類、大豆製品、
ねぎ、玉ねぎ、ニラ、らっきょう、お酢
タコ、イカ、コーヒー、酒類
外食無理だから自炊ばかり(¯―¯٥)
+2
-0
-
328. 匿名 2023/01/29(日) 03:08:43
>>18
ガリガリで気持ち悪い!+10
-0
-
329. 匿名 2023/01/29(日) 03:41:32
>>1
アレルゲンとなる素材だけ羅列すればいいのに、派生料理までいちいち記して、この彼氏バカなの⁈
ちなみにマジレスすると、このタイプは白米と肉食え。義理の甥っ子は生まれた時からこのタイプだから知ってた。
あと色々と食べられないのは確かに気の毒だが、こういう人は幼少期からまともに食べられないはずなので、例えば乳製品(アイスクリーム等)とか小麦粉製品(ケーキ等)とかの美味しさもほとんど知らない。だから大人たちや周りが思うほど、本人は可哀想じゃないし悲惨でもないです。←美味しく食べてたら大人になってから満量に達しアレルギー出てしまったとは違う
+6
-0
-
330. 匿名 2023/01/29(日) 03:52:10
>>78
このDiorパチモンだから…
本物はこんなにハイレグじゃないし胸部分のデザインも違う+19
-0
-
331. 匿名 2023/01/29(日) 05:49:56
>>330
この人、身体が色々貧弱で欧米立体尻でもないから、布が余って上に引き上げられちゃってるというのもありそう。
例えば胸や胸板がない子が、巨乳や胸板ある子と同じ服を着たら、幅とか厚みのためにパターンとってある部分(布)が余ってしまい、襟ぐりが想定より下まで開いちゃうと同じ原理。
コイツは予定外にハイレグ化w+9
-1
-
332. 匿名 2023/01/29(日) 06:43:12
正しいトレーニングしてるなら、程よく筋肉がつかない?このままじゃ30代で骨粗鬆症になって取り返しつかなくなるよ。+2
-1
-
333. 匿名 2023/01/29(日) 06:47:43
>>264
アレルギーの基本パック?みたいなのやったけどG入ってた!なんでだろう?+7
-0
-
334. 匿名 2023/01/29(日) 06:48:15
>>116
命懸けなんだね
大変だなあ+3
-1
-
335. 匿名 2023/01/29(日) 07:01:05
確か狩野英孝がアレルギーやばかったはず…
ゴムとかうじゃうじゃアレルギー持ってんの
何年か前に仰天ニュースで言ってたからYouTubeとかで調べたらええが。+2
-0
-
336. 匿名 2023/01/29(日) 07:05:32
>>18
右も出てるw+34
-0
-
337. 匿名 2023/01/29(日) 07:37:12
>>68
後ろの突っ張り棒が何か貧乏くさい+4
-0
-
338. 匿名 2023/01/29(日) 07:49:31
ここまで整形とかストイックにやってきたのは本人の意志の強さだから、素直に努力家だと思うし、すごい事やってるなぁーって思う
まぁ、憧れるようなことはまず無いけど、あっぱれだわ
しばらく表に出ないってことは、大改造でもしてるのかな+2
-0
-
339. 匿名 2023/01/29(日) 08:13:32
>>283
その液体をかけると一時的に脚が細長くなるの?
+8
-0
-
340. 匿名 2023/01/29(日) 08:29:45
>>315
私蕎麦アレルギーなのでコメントさせてもらいます。蕎麦アレルギーはアレルギーの中でも命に関わるレベルの危険なアレルギーで他にも胡桃とかもそう言われています。私は大人になってから突然蕎麦アレルギーを発症したのですが(元々蕎麦大好きでした)食べるととにかく苦しく具合悪くなります。蕎麦なんて食べなくても困らない食べ物なのでリスク措かしてまで子供さんに食べさせなくてもいいのでないかなぁ?と思いますよ。+4
-0
-
341. 匿名 2023/01/29(日) 08:49:53
>>6
その割に胸大きくない?+0
-1
-
342. 匿名 2023/01/29(日) 08:57:59
友達にもめちゃくちゃアレルギーある子いる。大半は食べても死ぬ程の症状が出る訳じゃないけど、体の疲労感がすごくて1日動けなくなるって言っててコアラみたいだなと思った。
あと同じもの続けて食べるとアレルギーの度合い上がるから、一度食べた食材は数日食べれないらしい。食事選ぶの大変そう。+4
-0
-
343. 匿名 2023/01/29(日) 09:19:21
>>31
そのくせジロジロ見たら激おこプンプン丸でアップするんだよなー
変な世の中だな+10
-1
-
344. 匿名 2023/01/29(日) 10:04:18
>>5
+0
-0
-
345. 匿名 2023/01/29(日) 10:09:55
ゆりにゃ、精神疾患あるよね?精神疾患ある人はめちゃくちゃアレルギー持ちになるよ
私も鬱でストレス半端ない環境にいたら、かなりアレルギー体質になって成人してからアトピー発症しちゃった
アレルギーはストレスのある環境にいたら増えちゃうから、ストレスのない生活してほしいけど、鬱とか発症しちゃった人みんな本当に気をつけてほしい😭
+2
-2
-
346. 匿名 2023/01/29(日) 10:58:09
>>246
アイスクリーム3個くらいあった!+2
-0
-
347. 匿名 2023/01/29(日) 11:01:59
>>68
胸が……胸でも食べとけばいい。
あっ、中身食べれないのか?!+3
-0
-
348. 匿名 2023/01/29(日) 11:06:46
>>67
出たところで食べられるものはあるって言われたよ
私の場合だけど、バラ科(りんご、なし、いちご、桃とか)は喉が痒い程度で、カレールーにりんご入ってても避けないとかはあるよ
あと、ネギ類は加熱したら痒みが出ないから食べてる
というか、パートナーがわざわざネットで呼びかけて知識を得て管理するようなものじゃないと思う
それより重篤ならエピペンの使い方でも覚えといたほうが、心強いんじゃないかな+4
-0
-
349. 匿名 2023/01/29(日) 11:41:47
>>1
どうやって今まで生きてきたの?+0
-0
-
350. 匿名 2023/01/29(日) 11:44:14
もう何も食うな+1
-0
-
351. 匿名 2023/01/29(日) 11:46:26
私も検査結果だけなら食べるものほぼないけど、なんでも満遍なく食べてる。同じものばかり食べ続けなければわりと平気なので+1
-0
-
352. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:14
私この人より細いけど体重45だよ
盛り過ぎ嘘だわ!本当なら顔の肉もっとコケるし足ももっと細い あいざわえみりは納得するよ+4
-0
-
353. 匿名 2023/01/29(日) 12:16:23
>>68
顔が幼女で
胸が成人女性で
お腹が成人男性で
手足が老人で
部屋が少女
それで凄く違和感を感じるんだわ。
不思議な絵みたい。+18
-1
-
354. 匿名 2023/01/29(日) 12:19:17
この検査あてにならないんだってよ
たくさん食べてるものには良い意味で数値高くなりがちだって+4
-0
-
355. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:46
>>68
腹筋割れてるのに脚には全然筋肉ついてないなんてありえる?+7
-0
-
356. 匿名 2023/01/29(日) 12:22:52
>>247
いきなりアレルギーが発症して、血液検査をしたら12種類のアレルギーが判明しただけで、どの食べ物がどのタイミングでアレルギーになったのかはわかりません💦
昔からアレルギーの物もあったかもしれないし💦
ただ食後毎回身体が痒くなり、息苦しくなることが続いたので、それで発覚しました。+1
-0
-
357. 匿名 2023/01/29(日) 12:26:50
乳はでかい+0
-1
-
358. 匿名 2023/01/29(日) 12:28:07
若いときに過度なダイエットすると年取って響くからやめたほうがいいことがもっと知られてほしい
骨粗鬆症になる、まじで気をつけて+4
-0
-
359. 匿名 2023/01/29(日) 12:29:34
>>1
いっぱい書いてるけど乳製品、麦、とかでまとめろよなって感じだな+0
-0
-
360. 匿名 2023/01/29(日) 12:30:36
>>194
>実際に食べて調子悪くなる食べ物を除外したほうがよい。
アレルギー判定出てないのに食べるとアレルギーみたいな症状出る食べ物ってあるよね
アレってなんなんだろう…+6
-0
-
361. 匿名 2023/01/29(日) 12:34:42
>>132
知人が金属アレルギーでそれよ
金属(ニッケルやクロムあと忘れたけどいくつかあった)が含まれてる食べ物を摂ると汗として出るからそれでやられてしまうらしい
夏が顕著
チョコ狂だったのに控えるようにしてて気の毒だった
とはいえ自分で加減して極端にならないようにはしてるみたい+5
-0
-
362. 匿名 2023/01/29(日) 12:39:40
>>116
摂取+2
-0
-
363. 匿名 2023/01/29(日) 12:43:16
私がそうだった。コメ、小麦、卵、蕎麦、牛乳、全部にアレルギーがあった。だからか、受験の時アトピーがすごかった。
掻きむしって、松の木の枝みたいな皮膚になり、毎日掻きむしった所から汁が出た。
今もアトピーはある。
+2
-0
-
364. 匿名 2023/01/29(日) 12:44:12
米かな+1
-0
-
365. 匿名 2023/01/29(日) 12:45:18
ここまでアレルギーでるのはなぜ?
子供の頃のアレルギーは大きくなるとよくなってくると思うけど、大きくなってでてきたのかな+0
-0
-
366. 匿名 2023/01/29(日) 12:47:36
米と水かな+0
-0
-
367. 匿名 2023/01/29(日) 13:00:28
>>318
100ccの水に牛乳を一滴入れたものを5ccだけ
たったこれだけで目と喉のかゆみ、涙、鼻水、くしゃみ、湿疹がみるみる出ました
一般人からすれば牛乳が入ってるなんて気付かない量
最初は飲み薬、それでも効かなくて注射
注射は一発でした
そんな子でしたが、今は牛乳200cc+普通の給食を食べられるまでになりましたよ(玉子はまだ加熱の具合に制限ありますが)+2
-0
-
368. 匿名 2023/01/29(日) 13:00:46
>>31
前に見た画像も同じ感じになってた。誰かこの人に恥じらいを教えてやってよ。+5
-0
-
369. 匿名 2023/01/29(日) 13:09:42
かわいそう+0
-0
-
370. 匿名 2023/01/29(日) 13:18:04
>>68
末期ガンで亡くなった母の太ももを思い出しました
肉つけたくないなら、もうちょっと筋肉つけた方が綺麗で健康的だと思うな+1
-0
-
371. 匿名 2023/01/29(日) 13:19:48
>>1
今まで何食べて生きてきたんだろう
今まで食べてたものを食べたらいいんじゃないの?
症状出なかったから食べてたんだろうし+0
-0
-
372. 匿名 2023/01/29(日) 13:46:34
アレルギー検査でこれがヤバかった!!
もう○○は食べない!!
ってなると当然一部の栄養素が足りなくなることもあるよね
明らかに怖い症状が出るならまだしも、あまり過敏になるのも考え方によっては危険かもしれない
実は今検査結果待ちの私にはある意味タイムリーは話題なんだけど、食べ物に関しては許容範囲を色々探っていくつもりではいる
+4
-0
-
373. 匿名 2023/01/29(日) 15:59:20
ふーん
+0
-0
-
374. 匿名 2023/01/29(日) 16:12:25
>>31
セクシーだと思って見せてるのかな?+1
-0
-
375. 匿名 2023/01/29(日) 16:47:48
承認欲求ってのは
恥ずかしいっていう感覚を超えた所にあるものですか?+0
-0
-
376. 匿名 2023/01/29(日) 17:19:04
>>367
牛乳アレルギーの子を持つものですが
5ccで症状出るレベルから200cc飲めるようになるまで、飲める量はどのような推移だったか差し支えなければざっくりでいいので教えていただけませんか?+0
-0
-
377. 匿名 2023/01/29(日) 20:26:35
この人のXOXO踊ってるショートかLINEかたまに見るけどほんとに細すぎて絶句する。
+0
-0
-
378. 匿名 2023/01/30(月) 00:11:08
>>341
豊胸って公言してるんじゃないの?+0
-0
-
379. 匿名 2023/01/30(月) 11:45:30
>>340
横からすみません
大人になって発症した時はすぐ救急車でしたか?
休んでいたら落ち着くレベルではきっとないですよね
誰でもいつなるか分からないと思うとお蕎麦って怖いですね
私はフルーツで突然全身蕁麻疹が出たことはありました...15分くらいで消えましたが。。
睡眠不足と昼夜逆転で体が疲れていたからそれでアレルギー発症のきっかけになったのかなとも思っています+0
-0
-
380. 匿名 2023/01/30(月) 15:18:15
>>1
肉、魚、野菜、海藻類は食べれるじゃん。
何も食べれない、って訳じゃない。+0
-0
-
381. 匿名 2023/01/30(月) 20:35:34
>>379
大人になってから発症したのですが最初は食べてしばらくして動悸、眩暈、喉のしめつけ、過呼吸でした。体調変化してすぐに食べるのやめて沢山水を飲んだり横になったりしました。おかしいと思い病院行って検査してわかりました。
救急車呼ぶまでではありませんでしたが自分で歩けなくなり支えてもらって車まで行き病院まで横になっていました。+0
-0
-
382. 匿名 2023/01/30(月) 20:46:27
>>293
そういうことを平気で言えるあなたも大概だよ+0
-1
-
383. 匿名 2023/01/30(月) 22:27:51
>>358
くみっきーが妊活当時骨年齢60歳だったって公表してて
ポップティーンに出てた10代の頃に無茶なダイエットしてたのもあったらしい+0
-0
-
384. 匿名 2023/01/31(火) 12:58:20
>>177
そうやね。+0
-0
-
385. 匿名 2023/01/31(火) 16:00:58
>>156
足の大きさ35cmくらいあるよね。体からして笑+0
-0
-
386. 匿名 2023/01/31(火) 16:28:16
>>310
それはゆりにゃさんを馬鹿にしすぎでは?ファンならなんで嘘をつくのかありのままでいいよって行ってあげなよ。+0
-0
-
387. 匿名 2023/01/31(火) 16:37:16
>>382
え?平然と悪質な嘘をつく人って知能が無いとおもいますけど?そして、それは頑張って知識をつければ直せることですよね?+1
-1
-
388. 匿名 2023/02/01(水) 19:50:53
>>387
自分で知能がないって言ってるんだね。かわいそうにね。+0
-1
-
389. 匿名 2023/02/03(金) 01:22:26
TikTokで投げ銭してる人ってなんで投げるの?
短期間で何百万使ってるぽい人たまにみるけど何もの?そんなお金持ちなのに投げ銭みたいなお金の使い方するの?+0
-0
-
390. 匿名 2023/02/17(金) 23:40:05
>>388
お前大丈夫か??騙されてるのお前なのにさ、言ってる事もお前がめちゃくちゃなのわかってる?マジでブーメランだし、人としてやばいの認められないのはおかしいよ。信者か知らないけど加工してる性格悪いブスに騙される性格ブスって可哀想な感じやからね。目覚ました方がいいよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する