ガールズちゃんねる

有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」

153コメント2023/01/28(土) 21:33

  • 1. 匿名 2023/01/27(金) 22:31:01 

    有吉は「ラーメンの具ってもう一回見直してもいいんじゃない?」と、チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト、ノリ、半熟卵といった定番の具材への疑問を口に。

    これにマツコは「本当に。これね、本当にそうなの」と思わず机を叩いて賛成。続けて「あれ完璧?みんな迷いなくあれにしてるけど」とオーソドックスなラーメンに異を唱えた。

    有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」

    +17

    -60

  • 2. 匿名 2023/01/27(金) 22:31:41 

    ナルト入れる?

    +44

    -35

  • 3. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:04 

    ネギより玉ねぎ合うよね!?

    +18

    -128

  • 4. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:07 

    メンマ好きだからメンマはトッピングしてほしいな…

    +412

    -33

  • 5. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:11 

    メンマ好き

    +146

    -20

  • 6. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:13 

    >>1
    うるせえ

    +72

    -40

  • 7. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:16 

    早っ!

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:25 

    今日のかりそめ面白かった!

    +64

    -23

  • 9. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:30 

    それが当たり前だたったからねぇ
    他の具を乗せるってなった時も何も思いつかない

    +33

    -4

  • 10. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:33 

    もやし

    +69

    -18

  • 11. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:36 

    大量のモヤシはモヤシだけでお腹いっぱいになる

    +122

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:39 

    >>1
    ほうれん草、海苔、卵、ナルト、メンマ、ネギは外せないけどほうれん草ある所ってかなり限られる

    +50

    -6

  • 13. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:43 

    海苔はまじで要らないと思う

    +70

    -89

  • 14. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:44 

    じゃあ何のせようかね〜

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:49 

    チャーシューとネギは欲しいな。
    もしくは茹で卵とネギ。

    +105

    -8

  • 16. 匿名 2023/01/27(金) 22:32:57 

    >>2
    私の好きなラーメン屋さんでナルト入ってるの見たこと無いわ。
    ラーメンの味にもよるのかな?

    +102

    -4

  • 17. 匿名 2023/01/27(金) 22:33:18 

    このトピは伸びる(ラーメンだけに)

    +29

    -16

  • 18. 匿名 2023/01/27(金) 22:33:32 

    >>3

    …さては八王子市民だな?

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2023/01/27(金) 22:33:52 

    最近はナルト入れてる店なんてあまり見ないけどな
    昔ながらの中華そばを売りにしてるお店くらい?

    +110

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/27(金) 22:33:57 

    探せばまだあるよね

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2023/01/27(金) 22:34:07 

    ネギだけでもいい とにかくネギを盛る

    +52

    -9

  • 22. 匿名 2023/01/27(金) 22:34:21 

    たこ焼きだってそうだよ

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2023/01/27(金) 22:35:12 

    あんまりチャーシュー好きじゃないんだよなあ

    +17

    -21

  • 24. 匿名 2023/01/27(金) 22:35:39 

    私はそれで完璧だと思う
    ラーメンに合う素晴らしいトッピング達

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/27(金) 22:35:49 

    ほうれん草がおすすめ!

    +40

    -3

  • 26. 匿名 2023/01/27(金) 22:36:19 

    薄っぺらいナルトはラーメンに合う!

    +16

    -4

  • 27. 匿名 2023/01/27(金) 22:36:52 

    >>16
    ナルトって中華そばに入ってるイメージ。
    醤油ベースの。

    +78

    -2

  • 28. 匿名 2023/01/27(金) 22:36:55 

    メンマってラーメン以外に活躍の場がないからメンマはスタメンで使ってほしい

    +18

    -4

  • 29. 匿名 2023/01/27(金) 22:36:58 

    メンマと海苔は要らない

    +5

    -23

  • 30. 匿名 2023/01/27(金) 22:37:24 

    そばにある天ぷら系と違い、ラーメンは確かにスープを弾くような具材だよね

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/27(金) 22:37:29 

    この番組で話してた
    コロッケそばって知らなかった!食べてみたい

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/27(金) 22:37:36 

    のりにチャーシュー合わないって言ってたけど一緒に食べるの好きだわ
    チャーハンのチャーシューとかものりかけて食べるの好きだわ

    +11

    -4

  • 33. 匿名 2023/01/27(金) 22:37:51 

    >>1
    「ショートケーキにイチゴなどフルーツを乗せるは止めよう!」みたいな事を言ってるんだぜ?

    +46

    -3

  • 34. 匿名 2023/01/27(金) 22:37:57 

    >>26
    わかる!
    もうノスタルジーなのよ。
    小池さんのラーメンにも入ってなかった?

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/27(金) 22:38:09 

    からあげとかウインナーとか入れたい

    +1

    -13

  • 36. 匿名 2023/01/27(金) 22:38:26 

    >>14
    ブロッコリーとか斬新じゃない?ジャマイカしなそうな味だし。私の好みだけど。

    +1

    -13

  • 37. 匿名 2023/01/27(金) 22:38:39 

    色々考えて今の形があると思うんだよね
    私はチャーシュー1枚、キクラゲ、高菜、もやしでお願いします

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2023/01/27(金) 22:39:17 

    家系とんこつが大好きだから、海苔増しは欠かせない。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/27(金) 22:39:18 

    >>3
    切り方とスープによっては合う。長ネギより合うかは難しい

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/27(金) 22:39:34 

    >>34
    入ってたような?
    ナルト絶対必要だよね〜

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/27(金) 22:39:49 

    >>3
    新潟のみじん切りの生のタマネギ入ってるラーメンは口に合わなかった…

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/27(金) 22:40:11 

    >>10
    お金払ってもやし食べたくない

    +17

    -6

  • 43. 匿名 2023/01/27(金) 22:40:19 

    最初のラーメンと言われる来々軒のラーメンの復刻版
    以前にもラーメン的な料理はあったらしいけどここのラーメンから一気に広まった

    ねぎ、チャーシュー、メンマかな
    有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2023/01/27(金) 22:40:51 

    あえて見直し必要かな?

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/27(金) 22:41:01 

    卵はいらない。

    +8

    -9

  • 46. 匿名 2023/01/27(金) 22:41:25 

    >>22
    明太子チーズとか美味しい
    ちくわと塩昆布もイケる

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2023/01/27(金) 22:42:14 

    こういうラーメン好きだからネギはいる
    有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」

    +31

    -2

  • 48. 匿名 2023/01/27(金) 22:43:20 

    >>36
    邪魔って書こうと思ったんだろうけど
    候補ででてきたのがじゃまいかなのすごい

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/27(金) 22:43:20 

    >>30
    有吉は結構味が染みてるかにこだわってた感じ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/27(金) 22:44:02 

    >>23
    わかるー!
    ねぎとかめんまのラーメンが良い
    ちゃーしゅーめんは頼まない

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/27(金) 22:44:21 

    辛味噌ラーメンに乗ってる青のり最高!
    有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2023/01/27(金) 22:44:48 

    海苔は映像素的にあったほうがいい。
    あんな量ではたかが知れてるけどさ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/27(金) 22:45:00 

    >>2
    なるとは昭和のラーメンって感じだよね

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2023/01/27(金) 22:45:08 

    見た目で海苔は普通に受け入れるけど
    確かに味的には合うのかっていうわれると…?
    先に食べちゃうし

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/27(金) 22:46:39 

    YESマンマツコ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/27(金) 22:47:01 

    醤油ラーメンでオーソドックスな具のほうが、めちゃくちゃひかれるんだけど。
    時々、無性に食べたくなる。
    本当に時々だけど。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/27(金) 22:48:02 

    >>54
    海苔は香りだよ。
    カップラーメンで海苔がついてたけど、のせたら海苔の香りがよくて、さらに美味しい感じになった。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/27(金) 22:48:28 

    >>36
    ジャマイカ?w

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/27(金) 22:51:22 

    >>10
    ラーメンに入ってるもやしって食感楽しむだけだよね?
    美味しいと思ったことない
    ただのもやしだなと思って食べてる

    +15

    -6

  • 60. 匿名 2023/01/27(金) 22:51:39 

    夏目三久元気かなあ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/27(金) 22:53:28 

    海苔アウト、わかめイン
    でお願いしたい

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2023/01/27(金) 22:53:36 

    >>1
    なんならいいの?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/27(金) 22:56:27 

    家系ラーメンのほうれん草好き

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/27(金) 22:58:30 

    >>36
    ブロッコリーはラーメンにとても合わないと思う。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/27(金) 22:58:53 

    メンマと、ネギは欲しい。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/27(金) 22:59:55 

    え、完璧だけど

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/27(金) 22:59:58 

    >>48
    ジャマイカな味
    よくわからないけど食べたら楽しくなりそう

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/27(金) 23:00:38 

    ワカメ!!!!!!
    ワカメ入れてくれ!!!!!!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/27(金) 23:00:50 

    >>52
    栄養的に?
    映像、画的に?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/27(金) 23:01:07 

    いや海苔は絶対あると華やぐ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/27(金) 23:03:12 

    きくらげの存在意義がわからない

    +0

    -6

  • 72. 匿名 2023/01/27(金) 23:04:10 

    それが一番ラーメンに合うと思うけどな
    最近のおしゃれラーメンだと刻んだタマネギ入ってたりするけどあれ風味が強くて合わない気がする

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/27(金) 23:05:49 

    >>3
    刻んだ焦がし玉ねぎは美味しかった

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/27(金) 23:05:54 

    海苔だけはマジでいらない
    というか理解出来ないなんのために入ってあるのか

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2023/01/27(金) 23:05:59 

    >>67
    ほんとだねー!
    陽気な感じになれるならぜひ食べたい!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/27(金) 23:06:42 

    先日、人気の店の限定メニュー食べたら素揚げレンコン入ってた
    美味かった

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/27(金) 23:07:22 

    メンマと海苔はいらないな。

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2023/01/27(金) 23:07:22 

    オリジナル味噌麻婆豆腐ワカメラーメンをたまに作って食べる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/27(金) 23:07:30 

    >>1
    幸楽苑のチョコレートラーメンは驚いた!
    ラーメンにチョコのトッピングは意外すぎ
    有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/27(金) 23:08:43 

    チャーシューとネギとメンマいらない

    +1

    -7

  • 81. 匿名 2023/01/27(金) 23:08:54 

    ほうれん草は欲しい…鉄分…

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/27(金) 23:09:02 

    >>25
    さては横浜市民だな?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/27(金) 23:09:10 

    >>21
    白髪ネギでたっぷりほしい!

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/27(金) 23:09:30 

    早く低温調理のチャーシューや鶏ハムブームと、全粒粉麺ブームは去って欲しい
    あっさり系のラーメン好きなんだけど高確率で低温調理チャーシューと全粒粉麺

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/27(金) 23:09:56 

    >>4
    中国産だよね

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2023/01/27(金) 23:10:22 

    >>31
    箱そばでコロッケそば頼むけどなー
    女子は頼まないとか言ってたけど

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/27(金) 23:10:46 

    >>2
    入ってたら嬉しい
    1番最後に食べる

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/27(金) 23:11:35 

    >>74
    脂を吸い取ってるみたいでイヤだわ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/27(金) 23:11:55 

    モヤシは絶対ナシ
    汁物に水分多い具材入れるってどうかしてるよ

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2023/01/27(金) 23:13:13 

    >>88
    ライスを食べる人だとあの汁と脂を吸った海苔でご飯食べると美味しいらしい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/27(金) 23:13:19 

    >>89
    味噌ラーメンなら必須。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2023/01/27(金) 23:14:31 

    >>45
    卵嫌いだからわかる
    いつも抜いてもらってる

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/01/27(金) 23:14:51 

    >>87
    私も大好きだから嬉しいけど、食べるのは最初(笑)

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/27(金) 23:15:18 

    マツコ、本当にそう思ってる?最近有吉に合わせすぎでない?
    村上が同じこと言っても同意するかな

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/27(金) 23:17:42 

    >>2
    ナルトは醤油なイメージ

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/01/27(金) 23:20:26 

    >>85
    んなこと言ってたら外食できねえよ

    +17

    -2

  • 97. 匿名 2023/01/27(金) 23:20:35 

    >>16
    昭和のラーメンにお麩となるとが入ってた。
    こんな感じ
    有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2023/01/27(金) 23:23:33 

    私は最近の凝り過ぎたコッテリ系ラーメンはお腹下すから食べられないんだけど
    最近は昔ながらの札幌ラーメンを欲しています。
    平成以降のラーメンは脂多過ぎるししょっぱ過ぎるし

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/27(金) 23:23:38 

    >>16
    日本そば屋さんの中華そばには入ってるよね
    その名残かな

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/27(金) 23:24:35 

    >>94
    やたら炎上恐れてるよねww

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/27(金) 23:24:58 

    >>79
    たべた?どうだった?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/27(金) 23:27:36 

    たまに日本蕎麦やうどん屋さんとか定食屋さんみたいなところでラーメンを頼むと
    薄いペラペラな蒲鉾が乗ってるのも好き

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/27(金) 23:28:09 

    >>101
    食べてないw
    口コミ見ると、意外に美味しいとか書かれてるんだけど…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/27(金) 23:33:55 

    >>3
    竹岡ラーメンはやっぱ玉ねぎみじん

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/27(金) 23:34:23 

    >>13
    いや要る!
    溶けた頃麺に絡ませるとうまい

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2023/01/27(金) 23:36:48 

    未だに昔ながら中華そばが残っているのは、それが1つの(最初の)完成形なのでは? 新しいのが出ても消えるのも多い訳だし。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/27(金) 23:39:26 

    >>25
    ほうれん草の良さが知りたいです。味ですか?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/27(金) 23:55:50 

    >>47
    こういうラーメン屋さんと知らずにラーメン屋入ってネギ抜きをお願いしたら、驚くほどしょぼいラーメンが届いた。フラッと入るのはもう止める。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/27(金) 23:59:22 

    >>30
    あんまりないけど、お麩のトッピング好き。
    家ではめっちゃ入れるんだけど、当たり前にスープ摂取しすぎで後からめっちゃ喉乾く。身体にも良くないだろうけどやめられない。
    豚骨ラーメンにはやっぱり海苔!海苔高いのにいっぱいのせちゃう。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/28(土) 00:02:29 

    マツコって相手が有吉だと何でも賛同するね

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2023/01/28(土) 00:07:44 

    私はおせち料理を見直してほしい
    現代の味覚に合わない
    現代版のおせち料理(正月の作り置き料理)を決め直したい

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/28(土) 00:08:50 

    ハム!
    ポニョ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/01/28(土) 00:24:00 

    >>36
    BGMもレゲエだとなお良しだね笑

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/28(土) 00:25:13 

    野菜炒めのっけてるやつ好き

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/28(土) 00:25:36 

    「なると」と「のり」は
    ラーメンというより中華そばよね

    関西圏のラーメンではほとんど見られない

    ずんどう屋(姫路)はのりが入ってるね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/28(土) 00:36:20 

    >>1
    「だからやっぱり、もっと外国の人にも頑張ってもらわないといけないよね。突拍子もないことをさ。

    この人たちなら「定番がベストなんだよ」とか言いそうなのに…?と思ったら
    これが言いたかったわけね
    へぇー…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/28(土) 01:21:41 

    味噌にはすりごまと水餃子

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/28(土) 01:38:29 

    家系の場合、 ほうれん草、うずら、玉ねぎで海苔いらないからメンマも欲しいな

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/28(土) 01:40:27 

    料理は見た目も味のひとつだからね。特に和食、和菓子、そして日本のラーメン。ひと手間もふた手間も加えて見た目で美味しくしてるよね。本当に良い文化だと思う。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/28(土) 03:33:30 

    めんま やわらかめのチャーシュー 味玉 これだけで満足

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/28(土) 04:11:52 

    >>15
    チャーシュー嫌いだから要らない

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/28(土) 05:17:36 

    >>110
    お笑いコンビの相方みたいなもんと語ってるぐらい深い付き合いだけど、オカルト好きとオカルト嫌い肉好きと肉嫌いとか趣味嗜好はあまり合わない二人だから、共感できるとこでお互い「分かる!」ってやらないと番組が盛り上がらないというのはあると思う
    テレビ的な配慮、普通の世間話はVTR中にやってるしw

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/28(土) 06:10:49 

    浅草にこんな店あったらしい。もう潰れてしまったらしいけど夢の様な店だね
    有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/28(土) 06:22:08 

    >>104
    あの真っ黒なスープなのに味がはっきりしない千葉のラーメンかな?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/28(土) 06:24:23 

    私は白髪ネギにごま油とオイスターソースを掛けてて軽く混ぜ混ぜしたものをたっぷり掛けて食べるのが好き 

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/28(土) 06:26:54 

    >>118
    家系もう当たり外れ激しいね
    私にはどこもまだまだ薄くてもっと濃くないとガツンで来ないんだけどみたいな感じ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/28(土) 06:28:45 

    >>116
    定番といえば青木亭なんだけど相変わらず美味しくなかった 並ぶバカ舌恥ずかしい

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/28(土) 06:43:28 

    ラーメン屋が人気無くて客が入らないのなら考える必要性はあるけど、人気ラーメン店となるとこの具材でも行列の人気店になるんだからそう言う店にどうのこうの問題視する事は無いんじゃないの?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/28(土) 07:28:03 

    >>35
    家ラーメンの時、チャーシューないからウインナーやハム入れる。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/28(土) 07:38:23 

    >>8
    すごくまったりだったよね
    いつもあんな感じ希望…。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/01/28(土) 07:44:32 

    >>128
    問題視とか批判じゃないよw
    ラーメンについている海苔ってどういう風に食べるの~の流れから、定番以外のものもあっていいんじゃないーってゆるい雑談。
    せめてネット記事にするなら、そば湯の方かと思ったな。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/28(土) 07:46:37 

    >>116
    クスクスとか例えに出してたから
    思いもよらない発想ってことかな

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/28(土) 07:55:35 

    メンマ、ネギ、岩のりで充分です。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/28(土) 07:56:26 

    >>12
    ほうれん草は豚骨醤油とか家系ラーメンに乗ってる事多いよね
    なんでだろ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/28(土) 07:57:18 

    >>13
    新潟は岩のりなんだけどめちゃくちゃ美味しいよ
    普通のノリは麺掴むのにちょうどイイと思うんだけどなぁ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/28(土) 09:17:20 

    見直して見直して見直してきた結果が今なんだから、あとからしゃしゃり出て訳わかんない事いってる空気読めない奴の方こそ見直しが必要なのでは?

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2023/01/28(土) 09:25:30 

    >>2
    古い世代なので、慣習的に入れること多い。ただし冷蔵庫にある時だけ。ナルトの赤い渦が浮かんでいると、若かったころ食べたラーメンを思い出して郷愁がいっぱいなんよ。でも、冷静に考えると、必ずなければならないという具材じゃないな。なくても「ラーメン」は成り立つと思う。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/28(土) 09:36:53 

    >>51
    すごく美味しそう!
    どこのお店ですか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/28(土) 10:05:10 

    >>41
    杭州飯店系の燕背脂ラーメンかな?
    あれは好き嫌いあるね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/28(土) 10:08:05 

    >>1
    > ラーメンの具ってもう一回見直してもいいんじゃない?

    個人的な意見を言わせてもらえば…

    ラーメンに絶対必要なのはチャーシューと薬味のネギかなと思っている。メンマとかナルトとか海苔は絶対になければならないというものじゃない。

    私は青いものが欲しい。ほうれん草とか…小松菜や青梗菜でもいい。ワカメなどの海藻類も。青くなくても、ネギ以外の野菜は入れるべき。白菜やモヤシなど。

    ゆで卵は欲しい。半熟より固ゆでの方が好き。

    チャーシュー以外の肉となると豚バラかな? 鶏もも肉もありかな? 牛肉は…? 排骨麺という揚げ物系もありか?

    海鮮類なら、ホタテとかハマグリとかアサリは合うね。イカも合う。甘辛く煮た魚の切り身なんかも結構合うんじゃないかと思っているけど、そんなラーメン外で食べた記憶ない。

    キノコ類は合うと思う。椎茸、シメジ、舞茸、エノキ、マッシュルームなんか結構合うんじゃない?

    長々しく書いてゴメン。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/28(土) 10:18:32 

    >>1
    有吉の余白だらけの顔を見ると、本当にこの人って面白い顔だなといつも感じているw

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/28(土) 11:10:03 

    >>14
    ジャガイモ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/28(土) 11:11:38 

    ラーメンって昔は安いイメージだったからアレコレ乗せないもんじゃないの?
    海苔も玉子もメンマもお高くなかったし

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/28(土) 11:48:47 

    >>2
    入れて欲しいってばよ!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/28(土) 11:52:32 

    >>2
    今でもナルト入れてもらうよ
    おかしいかな⁉️
    それに難癖つける奴が理解出来ないな

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/28(土) 12:01:31 

    なるとだけは絶対に入れてほしい。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/28(土) 13:39:41 

    >>105
    安い海苔はフヤケた紙みたいでまったく美味しくないけど、そこそこ良い海苔は程よく溶けてラーメンスープに合うし、香りもよくて美味しい。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/28(土) 14:15:30 

    海苔はそばのマネをしてと言っていたけど、飲んだ後は出汁系が沁みると言うし。 海苔の旨み(グルタチオン?)が呑みの後に合うんじゃない?想像だけど

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/28(土) 16:20:37 

    >>134
    らあめん花月とかね!w

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/28(土) 16:26:05 

    >>103
    食べる気起きないよねw

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/28(土) 19:14:32 

    >>138
    山形のお店なんです!
    山形市の丸文というお店です

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/28(土) 19:58:54 

    >>124
    それは炭火ラーメンかな?東金のぐぅとか。真っ黒なのにボヤけた味だよね。

    竹岡ラーメンはチャーシューを煮た醤油ダレをラーメン(乾麺)茹でた茹で汁で薄めただけのスープ。でもなんかくせになるのよね。

    違ってたらごめんね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/28(土) 21:33:11 

    こどもが背脂ラーメンがどうやって作られているかテレビで見て、あまりギトギトのは頼まなくなった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。