-
1. 匿名 2023/01/27(金) 19:15:40
皆さんそれぞれの好きな男性作家やまたは
その作品を教えてください。
私は最近 池波正太郎をよく読んでます+10
-0
-
2. 匿名 2023/01/27(金) 19:16:31
+33
-23
-
3. 匿名 2023/01/27(金) 19:16:32
ベタだけど、東野圭吾+22
-3
-
4. 匿名 2023/01/27(金) 19:16:46
池澤夏樹
ポール・ギャリコ+4
-1
-
5. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:12
森博嗣の四季シリーズと、スカイクロラシリーズはハマりました。+6
-1
-
6. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:33
中村文則+2
-2
-
7. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:33
私たちの阿部寛+1
-3
-
8. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:34
伊坂+21
-1
-
9. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:36
筒井康隆
ホラーっぽい短編が好き
文章だけなのに想像してゾクゾク怖くなる+20
-2
-
10. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:45
奥田英朗さん
コメディーもシリアスな作品も書けるし
女性の心情書くのもうまい+22
-0
-
11. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:48
誉田哲也さんが好きです。主に姫川シリーズを読んでます。ちょいグロい刑事物が好きなのでどストライクな作品が多いです!+10
-1
-
12. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:51
貴志祐介
クリムゾンの迷宮
他にもたくさんヒット作があるけど、クリムゾンが1番好き+19
-1
-
13. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:54
葉室麟+3
-0
-
14. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:26
横山秀夫+12
-0
-
15. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:27
東野圭吾
あの頃ぼくらはアホでした+7
-1
-
16. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:52
三津田信三さん。
ホラーとミステリーが融合したやつが好きだから。
あと三津田信三さん自身がすごく猫好きだから、動物が可哀想な目に遭う描写がないのもいい(ホラーはそういうのありがち)。+5
-0
-
17. 匿名 2023/01/27(金) 19:19:03
泉鏡花
歌行燈が1番好き
厨ニ病拗らせてた時にハマった。文章の一つ一つが奇しさと美しさを孕んでいてまるでお酒のような小説を書く人だなと思う。
+7
-1
-
18. 匿名 2023/01/27(金) 19:19:45
山田正紀
イノセンスアフターロンググッドバイ
がかっこよかった+0
-0
-
19. 匿名 2023/01/27(金) 19:19:53
>>3
私も。
選ぶならさまよう刃、悪意が好き+2
-0
-
20. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:10
伊坂幸太郎さんの本は意味がわからないのも多いけど、意味がわかるとものすごくおもしろい+5
-1
-
21. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:11
中山七里 カエル男+7
-0
-
22. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:36
沢木耕太郎
凍+4
-0
-
23. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:44
椎名誠さん+7
-1
-
24. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:50
赤川次郎+8
-1
-
25. 匿名 2023/01/27(金) 19:21:49
新堂冬樹さん
黒と白があるけど黒新堂と呼ばれる作品が好きです+1
-0
-
26. 匿名 2023/01/27(金) 19:22:10
ポール・オースター
チャールズ・ブコウスキー+1
-1
-
27. 匿名 2023/01/27(金) 19:22:23
佐伯一麦の還れぬ家
日本の純文学作家で実力があるのは、佐伯一麦くらいやね。
てっきり芥川賞獲ってると思ったら候補になっただけだったのが驚きだ+0
-0
-
28. 匿名 2023/01/27(金) 19:23:00
乙一 ZOO+7
-1
-
29. 匿名 2023/01/27(金) 19:23:05
藤沢周平
隠し剣シリーズ+3
-0
-
30. 匿名 2023/01/27(金) 19:23:39
連城三紀彦の推理小説が面白い+0
-0
-
31. 匿名 2023/01/27(金) 19:23:48
乙一
暗いところで待ち合わせ+4
-1
-
32. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:00
海堂尊さんのチーム・バチスタの栄光からの三部作と螺鈿迷宮がすごく好きだったなあ
また読みたい+4
-0
-
33. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:00
吉田修一さん
パレード
横道世之助
怒り
奥田英朗さん
家日和
ガール
コロナと潜水服
どちらも女性心理が巧みだと思う。
好みではないけど『ナオミとカナコ』は男性作家の作品とは思えないくらい上手かった。+13
-0
-
34. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:16
関川夏央+0
-0
-
35. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:56
横溝正史
蔵の中好きだった+11
-0
-
36. 匿名 2023/01/27(金) 19:25:07
今野敏かな
STシリーズとか好き+4
-0
-
37. 匿名 2023/01/27(金) 19:26:11
押井守 「Avalon 灰色の貴婦人」「天使のたまご」+0
-0
-
38. 匿名 2023/01/27(金) 19:26:55
>>1
賛否あるけれど、現役医師の知念実希人さん!
なんだかんだハッピーエンドが多いから安心する。
「死神シリーズ」「屋上のテロリスト」が好き。
+3
-7
-
39. 匿名 2023/01/27(金) 19:27:47
澁澤龍彦全巻読んでいる+4
-1
-
40. 匿名 2023/01/27(金) 19:30:44
綾崎隼。
【死にたがりの君に送る物語】
【ノーブルチルドレン】
【舞原家シリーズ】
いわゆる大人ライトノベルになるのかな?
ワカツキカオリさんが描いてる表紙に惹かれて手に取ったけど、どれも読みやすくて面白かった。
+1
-1
-
41. 匿名 2023/01/27(金) 19:31:19
>>2
マイナス笑+4
-9
-
42. 匿名 2023/01/27(金) 19:31:46
松嶋クロスさん+1
-1
-
43. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:05
>>5
スカイクロラ私も好きだった。
この人の文章って静かな情景が浮かぶ+4
-1
-
44. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:22
>>9
私は筒井康隆さんの短編では佇む人が大好きで、似た感じのお話しの椎名誠さんのいそしぎも好きです。
リリカル系ですね。+1
-1
-
45. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:36
俵屋太一さんの時代劇小説が好きです+0
-0
-
46. 匿名 2023/01/27(金) 19:33:41
三島由紀夫
最近 宴のあとを読み終わった
これも好き
+2
-2
-
47. 匿名 2023/01/27(金) 19:33:48
乙一
暗いところで待ち合わせ+3
-0
-
48. 匿名 2023/01/27(金) 19:34:46
>>12
いいねぇ。私も3回読んだよ。
天使の囀りも好きだな。+4
-1
-
49. 匿名 2023/01/27(金) 19:34:47
大藪春彦+0
-0
-
50. 匿名 2023/01/27(金) 19:35:04
宮城谷昌光とか吉村昭が好き。
+3
-0
-
51. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:29
山本幸久さん+0
-0
-
52. 匿名 2023/01/27(金) 19:39:02
綾辻行人と有栖川有栖+8
-1
-
53. 匿名 2023/01/27(金) 19:39:08
吉田篤弘
+3
-1
-
54. 匿名 2023/01/27(金) 19:40:23
阿刀田高+6
-0
-
55. 匿名 2023/01/27(金) 19:40:25
吉村昭氏
仮釈放
破船
ふぉんしいほるとの娘
羆嵐
など他色々、今は『戦艦武蔵』
をゆっくり読み進めてる+5
-0
-
56. 匿名 2023/01/27(金) 19:41:21
貫井徳郎
乱反射+4
-0
-
57. 匿名 2023/01/27(金) 19:41:39
井上ひさし
吉里吉里人好き+1
-1
-
58. 匿名 2023/01/27(金) 19:42:45
>>50
吉村昭わたしも好きです!
現実世界では読んでる人と会った事ないからうれしいです
宮城谷昌光は読んだ事ないので、読んでみようかと思いました+4
-1
-
59. 匿名 2023/01/27(金) 19:43:13
>>35
蔵の中、いいよね。鬼火も自然の描写が好き。+2
-0
-
60. 匿名 2023/01/27(金) 19:43:20
小説家という括りじゃないけど
穂村弘さん好きです+6
-0
-
61. 匿名 2023/01/27(金) 19:43:34
>>3
渡部さんが↓を言ってたけどこれは当たってるの?当たったないよね。
読書しないヤツほど家にあるのが東野圭吾。絶対に読んでない!+0
-0
-
62. 匿名 2023/01/27(金) 19:43:53
>>2
カエルの楽園、2巻目も買って読んだけど興味深かったよ。
他の作品も文庫で何冊か読んだけど面白かった。
毒吐いているイメージかもしれないけど、風の中のマリアとか意外とメルヘン寄りで好き。+21
-2
-
63. 匿名 2023/01/27(金) 19:44:29
>>2
虎の門ニュースの初期は好きだったんだけどなぁ
小説はよみやすいものが多い+8
-1
-
64. 匿名 2023/01/27(金) 19:44:42
二十歳前後まで、太宰治にハマった。退廃、破滅的な部分とか。アラサー過ぎて、なんやねんこの男。最低だな、と嫌いになった。太宰より年上になりアラフィフの今。しょうがない人だなあ、とまた好きになった。なんだかんだで惹き付けられてる。+5
-0
-
65. 匿名 2023/01/27(金) 19:45:22
カズオイシグロ
池澤夏樹
チェーホフ+3
-0
-
66. 匿名 2023/01/27(金) 19:46:53
村上龍。
中期までは刺激強めの変態的な作品も多いけど、時流に乗っててバラエティーに富んでて面白い。+3
-2
-
67. 匿名 2023/01/27(金) 19:49:58
>>35
映画化されてるのをご存知?+1
-0
-
68. 匿名 2023/01/27(金) 19:50:53
>>43
>>5
私もスカイクロラ好きです!
特に戦闘機に乗って戦ってるシーンなんか、
自分が操縦してる気持ちになります。
気づいたら女性作家ばっかり読んでるので、
おすすめの男性作家教えて欲しいです。+1
-2
-
69. 匿名 2023/01/27(金) 19:50:54
>>58
どの作品?
戦記ものですか+0
-0
-
70. 匿名 2023/01/27(金) 19:51:29
>>1
うん十年前は赤川次郎にハマってたけど
いまは中山七里、誉田哲也、ぐらいかも
そういや読んでるのほぼ女性ですわ+0
-0
-
71. 匿名 2023/01/27(金) 19:51:54
>>19
その2作をチョイスするセンスが好き+0
-0
-
72. 匿名 2023/01/27(金) 19:52:35
大石圭+1
-0
-
73. 匿名 2023/01/27(金) 19:54:16
>>67
映画化したのは知ってるんですがまだ見たことがないです。どっかで見られたら見たいな+1
-0
-
74. 匿名 2023/01/27(金) 19:55:11
山本周五郎+2
-0
-
75. 匿名 2023/01/27(金) 19:56:13
最近の町田康さん見て迫力?にびっくりした。サブカルっぽい見た目だと思ってたけどなんというか文士っぽくもないし。
近年の会談や自分語り読むと相当自信が感じられるのと実力があるだけに他人をこき下ろす感じが結構怖い+3
-0
-
76. 匿名 2023/01/27(金) 19:57:41
>>1
林房雄
大東亜戦争肯定論+0
-1
-
77. 匿名 2023/01/27(金) 19:59:03
北杜夫さんのマンボウシリーズが好きです。ハチャメチャなんだけど、疲れてる夜にクスっとさせてくれる。+0
-0
-
78. 匿名 2023/01/27(金) 19:59:32
白石一文+1
-0
-
79. 匿名 2023/01/27(金) 20:02:15
東海林さだおさん
丸かじりシリーズは、いつ・どこから読んでも楽しい気分になれて大好き+5
-0
-
80. 匿名 2023/01/27(金) 20:04:32
加藤シゲアキ+1
-1
-
81. 匿名 2023/01/27(金) 20:06:01
>>74
青べか物語と、季節のない街 好きだわ。+0
-0
-
82. 匿名 2023/01/27(金) 20:06:08
ガルちゃんで名前挙がってるのあまり見たことないけど石持浅海さんが好きです+1
-0
-
83. 匿名 2023/01/27(金) 20:07:36
柴田哲孝 GEQ+2
-0
-
84. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:38
>>46
実は仮面の告白や金閣寺にあんまりハマれなかったんだけど、もうちょっと短めの中編小説が自分には良くて、それからだんだん三島作品読むようになった
さらっとあれだけの文章書けちゃうのは
今更ながら凄いなーと思う+0
-0
-
85. 匿名 2023/01/27(金) 20:24:04
浅田次郎さん
蒼穹の昴、天子蒙塵、帰郷、月島慕情+7
-0
-
86. 匿名 2023/01/27(金) 20:30:18
司馬遼太郎 坂の上の雲+2
-0
-
87. 匿名 2023/01/27(金) 20:31:09
池井戸潤最近読んでる+0
-0
-
88. 匿名 2023/01/27(金) 20:35:33
>>46
コロナよりずっと前のことだけど
三島にハマりまくって読んで読んで
仕上げにタイにお寺見に行ったわ+0
-0
-
89. 匿名 2023/01/27(金) 20:39:59
横溝正史
エラリークイーン
コナンドイル
+1
-0
-
90. 匿名 2023/01/27(金) 20:40:19
>>3
最近かなり昔のエッセイを読んだら面白かった。さいえんす?っていう本。もっとエッセイも書いて欲しいなぁ。+0
-0
-
91. 匿名 2023/01/27(金) 20:40:33
浜田広介
泣いた赤鬼大好き+3
-0
-
92. 匿名 2023/01/27(金) 20:41:10
>>76
それって題名だけ読むと誤解されそうだけど
よく読むと違うんだよね+0
-0
-
93. 匿名 2023/01/27(金) 20:41:42
夏目漱石
文章がリズミカルでスッと入ってくる+4
-0
-
94. 匿名 2023/01/27(金) 20:48:54
妹尾河童さん 山中恒さん
一時は対立(といっていいのか)っぽくなってた
けど私はどちらも好きです+1
-0
-
95. 匿名 2023/01/27(金) 20:52:14
重松清
+2
-0
-
96. 匿名 2023/01/27(金) 20:54:19
>>2
後妻業者に騙されている人のイメージ+2
-4
-
97. 匿名 2023/01/27(金) 20:54:37
辻邦生
イタリア紀行とか好きで、
それから次第に辻邦生も読むようになった+0
-0
-
98. 匿名 2023/01/27(金) 20:59:01
鴨川ホルモーにハマった
発売当時は読んでなかったのに
+1
-0
-
99. 匿名 2023/01/27(金) 21:07:36
紺野敏の隠蔽捜査シリーズ好き+1
-0
-
100. 匿名 2023/01/27(金) 21:09:54
>>99
間違えた 今野敏だ😂恥ずかしい+2
-0
-
101. 匿名 2023/01/27(金) 21:16:14
>>2
マイナス付いてるけどコレ今の日本そのものだなと思って読んだ
子供でも分かりやすい優しい文章だから「文学」好きには受けないんだろうけど内容は凄く濃いと思う+17
-2
-
102. 匿名 2023/01/27(金) 21:24:00
葉真中 顕さん+3
-0
-
103. 匿名 2023/01/27(金) 21:31:30
清水義範
昔、ラジオの基礎英語やってたとき
バードケージも読みました+0
-0
-
104. 匿名 2023/01/27(金) 21:39:09
+0
-0
-
105. 匿名 2023/01/27(金) 21:47:37
>>93
趣味に走った感もある草枕が結構好き
一つ一つの用語の意味は分からないけど、
それこそ絵画のような作品と思う+1
-0
-
106. 匿名 2023/01/27(金) 21:53:31
安部公房にハマってます+1
-0
-
107. 匿名 2023/01/27(金) 21:53:50
>>15
大学時代の似非理系の話が面白かった
似非とはいえ、ガリレオシリーズとか理系ならではの推理とトリックは、さすが理系って思う+0
-0
-
108. 匿名 2023/01/27(金) 21:55:12
城山三郎
素直な戦士たち
大学受験生の息子がいるから、最近よく思い出す+0
-0
-
109. 匿名 2023/01/27(金) 22:03:52
>>21
「ふたたび」や「嗤う淑女二人」も好き
中山七里さんの作品はクロスオーバー多いから全部読みたくなるね+2
-1
-
110. 匿名 2023/01/27(金) 22:05:04
>>2
ほんとに今の日本を想像して書いたみたいな小説で興味深かった。
百田さんは変なおっさんやけど小説は読みやすいしすごく面白い。+12
-3
-
111. 匿名 2023/01/27(金) 22:21:57
>>109
今能面検事を読んでいるところです
嗤う淑女二人も面白そうなので今度読んでみます+0
-0
-
112. 匿名 2023/01/27(金) 22:28:09
薬丸岳+1
-0
-
113. 匿名 2023/01/27(金) 23:03:11
>>64
こないだガルで太宰治先生の『正義と微笑』をお勧めされて読んでる
不思議な文体がファニー感を醸し出してて気になりまくるけど、時代背景を考えながら読むと楽しい+0
-0
-
114. 匿名 2023/01/27(金) 23:06:17
菊池寛
真珠夫人+0
-0
-
115. 匿名 2023/01/27(金) 23:14:21
>>103
赤川次郎も連載してたことあったね
それも面白かった+0
-0
-
116. 匿名 2023/01/27(金) 23:15:18
京極堂シリーズ
京極夏彦はこれと、嗤う伊右衛門だけ好き
キャラはやっぱ榎さんが好き+1
-1
-
117. 匿名 2023/01/27(金) 23:26:54
女性かもだけど、葉真中顕+0
-0
-
118. 匿名 2023/01/27(金) 23:37:33
みうらじゅん+0
-0
-
119. 匿名 2023/01/28(土) 00:04:18
>>2
これはアニメ化して子供達にみせるべき作品。なんでマイナスなんだろ?+2
-1
-
120. 匿名 2023/01/28(土) 01:02:35
松岡圭祐
千里眼シリーズ
高校事変シリーズ
この2つが特に好き+0
-0
-
121. 匿名 2023/01/28(土) 01:33:00
夢枕獏の陰陽師
晴明が優秀で落ち着いてるから、安心して読んでられる。
しっとりした雰囲気も好き。酒が飲みたくなるけど。+1
-0
-
122. 匿名 2023/01/28(土) 01:40:03
>>35
こういうイラストの表紙もいいよね。
前に封神演義(マンガじゃなくて中国の小説の方)を書店で注文したら、全巻ともアニメキャラの表紙でがっかりした。
一般の文庫本にアニメの表紙使うのやめてほしい。+2
-1
-
123. 匿名 2023/01/28(土) 02:47:53
>>122
杉本一文さんの絵良いですよね。ちょっとおどろおどろしいけど幻想的な雰囲気もあって横溝作品の世界観にピッタリすぎる+2
-0
-
124. 匿名 2023/01/28(土) 09:19:24
星新一
坂木司
東野圭吾+1
-0
-
125. 匿名 2023/01/28(土) 09:22:10
>>4
猫語の教科書読んでみたい😊+1
-0
-
126. 匿名 2023/01/28(土) 09:50:38
>>116
京極夏彦好き
文体もクセになるし面白い。+2
-0
-
127. 匿名 2023/01/28(土) 09:51:37
>>122
わかる。
なんだか一気に安っぽくなるよね+1
-1
-
128. 匿名 2023/01/28(土) 11:44:52
>>127
太宰の人間失格があのイラストで大当たり
したから、それ狙ってるのかな+0
-0
-
129. 匿名 2023/01/28(土) 16:48:52
中島らも+1
-0
-
130. 匿名 2023/01/28(土) 16:49:20
見沢知廉+0
-0
-
131. 匿名 2023/01/28(土) 23:00:09
>>37
天使のたまごは、それいけ!!ココロジーで美輪さんのコーナーに楽曲が使用されていたり、アニメのドラゴンクエストに背景が似ていたりしたのを友達と語った思い出ありです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する