-
1. 匿名 2019/05/04(土) 00:59:48
インテリ系(学者とか)とスポーツ系(野球選手とか)、どっちが好みですか?
私はインテリ系が好きです
物静かでよく考えてる感じの人が好きだからです
スポーツ選手は人によるけど、話してるの見るとバカっぽい人が多い印象なので金持ちでもあまり惹かれません+458
-15
-
2. 匿名 2019/05/04(土) 01:00:25
スポーツ!+51
-140
-
3. 匿名 2019/05/04(土) 01:00:26
絶対頭脳解明!!!+1024
-10
-
4. 匿名 2019/05/04(土) 01:00:29
頭脳明晰かな+721
-3
-
5. 匿名 2019/05/04(土) 01:00:40
運動神経悪いのは嫌だな、+88
-97
-
6. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:11
インテリよ
お金持ちでもスポーツ万能でも、お馬鹿は嫌+660
-4
-
7. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:15
知能派→陰キャ
スポーツ派→陽キャ+18
-78
-
8. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:17
運動神経良くても食べていけん+509
-3
-
9. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:18
頭脳がいいです+474
-3
-
10. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:19
運動神経悪いのも嫌だしバカも嫌い。+240
-9
-
11. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:23
スポーツ万能てどのレベルで?
スポーツで食べていけるなんてほんの一握りだから、頭脳解明な方がいい。+313
-1
-
12. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:38
スポーツ選手以外のスポーツ万能な人はその場面見る機会が少ないから良さがわからなそう。頭脳明晰だと日々尊敬出来る+191
-3
-
13. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:39
金があるならどっちでもいい+103
-13
-
14. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:41
私が馬鹿なので、賢い人がいいです。+192
-2
-
15. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:47
バランス良く+74
-1
-
16. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:51
スポーツかな
頭脳は偏見と理屈ばっかりでしんどそう+37
-41
-
17. 匿名 2019/05/04(土) 01:01:58
運動神経良くてモテるのは学生まで。
仕事には何の役にもたたない。+347
-7
-
18. 匿名 2019/05/04(土) 01:02:11
シャトルラン80くらいでスポーツ万能とかいうレベルなら話しになんない。+10
-1
-
19. 匿名 2019/05/04(土) 01:02:26
スポーツかなぁ。
頭脳には男女差はあまり感じないけれど、肉体面ではやっぱり大きな差があるし、スゴいなぁって感動するから。
+9
-38
-
20. 匿名 2019/05/04(土) 01:02:32
かせいでくるほう+105
-4
-
21. 匿名 2019/05/04(土) 01:02:39
スポーツ万能派
私の周りはスポーツ出来る人って頭の回転早い人多い
勉強だけ出来るタイプは苦手+59
-41
-
22. 匿名 2019/05/04(土) 01:02:53
+54
-22
-
23. 匿名 2019/05/04(土) 01:03:02
スポーツも万能な優等生とかいるから困る+75
-3
-
24. 匿名 2019/05/04(土) 01:03:07
>>16頭良いイコール屁理屈ではない。それは性格の問題だと思う。
頭良い人の方が話がスムーズにできそう。+136
-6
-
25. 匿名 2019/05/04(土) 01:03:10
自分に無いものを求めるからスポーツ万能+6
-13
-
26. 匿名 2019/05/04(土) 01:03:19
筋肉バカは嫌だ+132
-1
-
27. 匿名 2019/05/04(土) 01:03:32
頭脳明晰って理屈っぽくて神経質そう、、
スポーツ万能って何も考えてなさそう、、
+16
-9
-
28. 匿名 2019/05/04(土) 01:03:35
性格がイイ方+86
-3
-
29. 匿名 2019/05/04(土) 01:03:48
スポーツ選手は成功すると稼ぐだろうけど、現役で動ける期間短い気がする+54
-1
-
30. 匿名 2019/05/04(土) 01:03:53
頭脳明晰だけどそれを鼻にかけてなくてコミュ力があって思いやりがある人が好き+110
-1
-
31. 匿名 2019/05/04(土) 01:04:09
優しくて浮気しない方+72
-2
-
32. 匿名 2019/05/04(土) 01:04:52
絶対頭脳
でも理屈っぽい人は嫌w+68
-0
-
33. 匿名 2019/05/04(土) 01:05:02
脳筋は嫌い+27
-3
-
34. 匿名 2019/05/04(土) 01:05:43
頭脳派のほうが格好良く見える
仕立ての良いスーツにノリのきいたワイシャツか白衣を着ていてほしい
スポーツ系はゴルファーと野球選手と付き合ったけど、ゴルファーのほうがまだマシだった
水泳の鈴木大地は口説かれたけどバカだったのに今政治家になってうける
「興奮」も読めなかったんだよ+82
-13
-
35. 匿名 2019/05/04(土) 01:06:15
>>1
学者か野球選手だったら野球選手がいい+4
-12
-
36. 匿名 2019/05/04(土) 01:06:29
頭脳明晰。
バカより運動音痴のほうが100倍良い。+88
-3
-
37. 匿名 2019/05/04(土) 01:06:36
眼鏡かけてない、インテリ系がいい。
今日テレビ出てた東大でDAIGOの弟かっこよかった。
体育系は筋肉きもいしウェーイってノリがダメ+25
-0
-
38. 匿名 2019/05/04(土) 01:07:15
色々、人生経験つんでわかるのは男に1番求めるものは健康であること、適応能力が高い事、器用であること、嫁に稼ぎを渡してくれる事が大事。
あと、浮気しない人。+78
-1
-
39. 匿名 2019/05/04(土) 01:08:09
筋肉大好き、でもバカは嫌い
どっちかなんて選べない
大谷選手が理想+70
-7
-
40. 匿名 2019/05/04(土) 01:08:12
頭が良いだけでかっこよく見えてくる+41
-34
-
41. 匿名 2019/05/04(土) 01:08:29
早慶程の偏差値とは言わないから
ニュース番組を面白いと思える人がいいな、語りたいから+53
-2
-
42. 匿名 2019/05/04(土) 01:10:22
性格が良くて頭がいい人。包んでくれる人+51
-1
-
43. 匿名 2019/05/04(土) 01:10:35
頭脳明晰レベルに頭が良い人だとこっちが疲れそう
頭は普通レベルでも普通の仕事できるし運動できる人の方が良いな+32
-1
-
44. 匿名 2019/05/04(土) 01:10:46
頭脳明晰!
でも頭のよさを悪用する人は嫌
同じくらい心がきれいなら絶対頭脳明晰を選びます+37
-2
-
45. 匿名 2019/05/04(土) 01:11:00
頭脳明晰でスポーツができる人がいいです。
年俸1億で5年間頑張ってもらえば税金差し引いても引退後普通の生活できるし。
そこに頭脳明晰な頭があればビジネス立ち上げてうまくお金を回してくれそう!+11
-4
-
46. 匿名 2019/05/04(土) 01:12:35
いい方向に向かわせる心理学者のような人。+7
-4
-
47. 匿名 2019/05/04(土) 01:12:42
優れたスポーツの選手は脳もかなり使ってるって話も聞くけど+44
-2
-
48. 匿名 2019/05/04(土) 01:12:45
頭脳明晰でスポーツ万能、両方兼ね備えた男性がいい
イチローさんとかサッカーの長谷部さんとか
スポーツは脳細胞を活性化する+29
-4
-
49. 匿名 2019/05/04(土) 01:13:16
お勉強の出来る頭脳明晰ってよりも、生きる力のある頭脳明晰がタイプ
頭の回転が早いと言うか+74
-0
-
50. 匿名 2019/05/04(土) 01:13:17
精神科医のようにカウンセリングをしてくれる人+3
-5
-
51. 匿名 2019/05/04(土) 01:13:51
両方兼ね備えてる男性はいっぱいいる
最近ではプロ野球選手になった根尾君とか+8
-1
-
52. 匿名 2019/05/04(土) 01:14:51
頭脳明晰
浮気皆無
稼ぐ能力
気が長く滅多に怒らない
たまに運動というか
一緒に散歩したりして、楽しいと思える穏やかな人。
理想書いちゃったよ+21
-1
-
53. 匿名 2019/05/04(土) 01:15:09
頭がいい人にも絶対ぬけてるところあるからそのギャップを楽しみたい
勉強はめっちゃできるのに運動できないとかまさに!完璧じゃないところがいい!+10
-1
-
54. 匿名 2019/05/04(土) 01:15:29
>>49
お勉強もできて頭脳明晰な方がいい
+3
-0
-
55. 匿名 2019/05/04(土) 01:16:38
常識と優しさがあればなんでもいいよ+8
-0
-
56. 匿名 2019/05/04(土) 01:16:47
私は頭脳明晰よりも整える能力に優れた男性が好き+1
-3
-
57. 匿名 2019/05/04(土) 01:16:53
脳筋の男なんてやだ+6
-3
-
58. 匿名 2019/05/04(土) 01:17:11
ア◯ペじゃないインテリなら、インテリの方が好きかな!+2
-1
-
59. 匿名 2019/05/04(土) 01:17:13
僕は頭も運動神経もいいよ+6
-9
-
60. 匿名 2019/05/04(土) 01:17:16
平凡でいい。
別にどっちも秀でてなくてもいいです。
平凡な私たちにはふつりあいだし一緒にいて疲れそう😅+3
-0
-
61. 匿名 2019/05/04(土) 01:17:42
インテリ系が良いな
話してて楽しそう+7
-0
-
62. 匿名 2019/05/04(土) 01:17:51
両方備えた男性
どちらか一方だけの男性
両方ない男性
いろいろ+2
-1
-
63. 匿名 2019/05/04(土) 01:18:38
小学生まではスポーツ万能がカッコ良く見えたけど、その後頭脳の大切さを知った+6
-1
-
64. 匿名 2019/05/04(土) 01:20:21
スポーツ万能!イケメンでも頭がよくても走り方が変だったり、泳げない姿を見ると100年の恋も冷めてしまう...+5
-8
-
65. 匿名 2019/05/04(土) 01:20:24
スポーツのみの才能を持ってる人はメダリストくらいまで登り詰めた肩書きがあれば…ってくらい興味ない
種目にもよるけど、ルールも知らない種目極めてても知らないから尊敬しづらい
スポーツなら何でもできるとしても頭脳明晰には敵わない+3
-1
-
66. 匿名 2019/05/04(土) 01:20:31
長友は頭脳明晰でスポーツ万能。+3
-9
-
67. 匿名 2019/05/04(土) 01:20:49
野球選手で例えると怪我すれば終わりだし収入が不安定だし食べ物に気を使わないといけないから頭脳明晰の学者の方がいい
それにスポーツできる人は女遊び激しそうだし体育会系のノリが物凄く嫌い
+10
-1
-
68. 匿名 2019/05/04(土) 01:21:00
誰かがいいと思うものはみんながいいと思ってて。+3
-0
-
69. 匿名 2019/05/04(土) 01:22:13
アメリカのスクールカーストでも、スポーツができるカースト上位のジョックより、
下位のガリ勉ナード(オタク系)の方が社会に出たら成功する率が高いらしい。
学生でなくなった途端立場が逆転するのかな?
+28
-1
-
70. 匿名 2019/05/04(土) 01:22:24
一事が万事だよ。長身はスポーツくらいしか利がないってことなら言えるけれど
運動神経、身体能力の高い優れた人が、『スポーツ以外で見る場がない』ってのは言えない。
ちゃんと身体能力の働いてる人はやっぱりそれなりに他の感覚や勘、センスも優れてる。
イコール結局頭もいいことが多い。
欲張りで狡い返答だけど。
+6
-0
-
71. 匿名 2019/05/04(土) 01:22:49
>>32
よく理屈っぽい人は嫌って聞くけどさ、感情的に理不尽な事を言う人よりずっと良くない?
少なくとも筋は通してくるならこちらとしても納得し易いし+13
-2
-
72. 匿名 2019/05/04(土) 01:25:39
>>64
それはわかる。凄く身のこなしや色んな勘が優れててどんくさくない人見てたら
それ以外の人達の階段の昇り降りの鈍さすら、足の肉感すら気持ち悪い笑
だいたい体が身のこなしいい人は頭も良く回転するよね。+8
-0
-
73. 匿名 2019/05/04(土) 01:26:26
アキバのオタクみたいに白豚みたいでポチャッとしてて動きがのろくて
頭の回転も鈍い人は生理的に無理+11
-1
-
74. 匿名 2019/05/04(土) 01:26:29
大谷翔平は真面目で思慮深そうだから好きだけど、イチローが「素晴らしい成績を残す選手は沢山いるが、人として尊敬できる選手は殆どいない」と言ってたからなんかやっぱりそういう事なんだと思う
サッカー選手も女遊びえげつない人ばかりみたいだし(ウッチーが自分の娘にサッカー選手は絶対嫌だと言ってた)、仕事上興奮状態になるというかその分性欲がやばいんだろうなって+34
-3
-
75. 匿名 2019/05/04(土) 01:28:24
頭脳派
頭が良かったら普段の会話も刺激貰えて楽しいし、色んなことを教えてもらえるけど、
運動神経よくても大人になって得することってあまりない。
子供が出来たとき、子供に尊敬してもらえるくらいしか思い付かない+15
-2
-
76. 匿名 2019/05/04(土) 01:28:46
若い時はスポーツ系に惹かれたけど 年取るにつれて賢い人に魅力を感じるようになった+10
-1
-
77. 匿名 2019/05/04(土) 01:29:16
スポーツできてもアホは嫌だなぁ
高校時代20点以下のテストの点数でヘラヘラ笑ってる人って
格好悪く感じたし
あと、漢字の書き順めちゃくちゃな人や食事のマナーのわるい人も嫌
育ち悪く感じてしまう
+19
-0
-
78. 匿名 2019/05/04(土) 01:29:54
パニックになった時冷静な人。頭脳派。+7
-0
-
79. 匿名 2019/05/04(土) 01:30:17
>>22
職業が書いてあるだけでちょっとカッコよく見えるw+10
-1
-
80. 匿名 2019/05/04(土) 01:30:33
どっちもほどほどの人がいい
飛び抜けて良い人にはついていけないから+3
-0
-
81. 匿名 2019/05/04(土) 01:31:03
頭脳明晰でもスポーツ万能でも、主体性ない人は就職に期待できないかもしれない+3
-0
-
82. 匿名 2019/05/04(土) 01:31:43
筋肉バカは無理筋肉を見せられてうんざりしたので、頭いい方が良い
体力がいくらあっても、金を稼げても一時だけ、
年を取って体を壊せば、頭脳があれば苦労しないのにと思う
+2
-1
-
83. 匿名 2019/05/04(土) 01:32:13
どっちも手に入れた女+5
-6
-
84. 匿名 2019/05/04(土) 01:32:19
>>58
ア◯ぺじゃない人って偏りがないからどちらもできるんだよね笑
勉強おたくみたいな
ただ得意、特化してるレベルの人が
『頭脳明晰』頭いいのジャンルで語られることが多いけど
ほんとに頭いい人って顔や目が違う。
性格も偏ってなくて人柄や人格がいい。
ほんとの『頭いい』じゃない人が多すぎるから性格なりなんなり偏りすぎてる。+2
-2
-
85. 匿名 2019/05/04(土) 01:33:13
>>83爆笑した笑+2
-0
-
86. 匿名 2019/05/04(土) 01:34:15
ガッキーじゃないけど「blue」も書けない人だったら私無理だわ
仕事やスポーツ一筋で勉強してきてないからしょうがないよねってレベルじゃない
小学生高学年にも負ける学力の大人に魅力を感じない+20
-1
-
87. 匿名 2019/05/04(土) 01:34:24
どっちの分野でも人次第で評価分かれそう+4
-0
-
88. 匿名 2019/05/04(土) 01:35:43
頭脳明晰な人より生き抜く力が強い人
コミュ力強くて世渡り上手な人が断然いい
因みにスポーツできるか出来ないかはどうでもいいw+4
-0
-
89. 匿名 2019/05/04(土) 01:37:21
>>79
えー無理無理(笑)職業だけじゃカバーできない(笑)+3
-0
-
90. 匿名 2019/05/04(土) 01:39:38
ぜったい運動系!
彼氏がそーなんだけど、やっぱ一緒にいてたのしいーから!+4
-5
-
91. 匿名 2019/05/04(土) 01:41:03
頭脳明晰なら当然理屈っぽくないんだよね。
理屈っぽいって頭良くないしあ◯ペだし。
ただのオタクや偏りは、頭いいのジャンルにいれないで笑+8
-0
-
92. 匿名 2019/05/04(土) 01:41:13
+17
-1
-
93. 匿名 2019/05/04(土) 01:41:52
>>79
実は右上は嫌いじゃないw
目が無垢な感じしてるしw+3
-0
-
94. 匿名 2019/05/04(土) 01:42:58
そこそこのインテリ系がいいです。ニュースとかWBSを見て、一緒に話が出来るくらいの。
あんまり頭良過ぎても話についていけないから。
スポーツ馬鹿は論外。たいてい頭いい人はそこそこ運動もできるし。+5
-0
-
95. 匿名 2019/05/04(土) 01:43:06
インテリ系いいと思うけど
学歴トピから感じるイメージはまたそれとは違う印象
+0
-0
-
96. 匿名 2019/05/04(土) 01:48:06
>>93
横からだけど、この画像究極の選択どっち選ぶ!?ってトピからだと思うんだけど、この人の口熟れたサクランボみたいって言われててワロタ+3
-0
-
97. 匿名 2019/05/04(土) 01:48:58
だいたい頭脳明晰な人は運動もできて文武両道だよね+14
-0
-
98. 匿名 2019/05/04(土) 01:50:33
インテリが好きです。脳内筋肉は落ち着き無さそうで無理。+3
-0
-
99. 匿名 2019/05/04(土) 01:52:02
頭脳明晰一択
でも人を見下したり精神的に大人になれてないような人はNG+1
-2
-
100. 匿名 2019/05/04(土) 01:55:09
両方かな!
ちなみにうちの夫は両方兼ね備えてる!+5
-0
-
101. 匿名 2019/05/04(土) 01:59:43
スポーツ選手!
レスなので選べるのなら朝昼晩やっても有り余るほどのエネルギーある男性がいい!
あとスポーツで食べていけるだけの能力があるのなら、男はすこしくらいバカで素直くらいのほうがいい。
頭良い、もしくは頭良いと自負してる男は年を重ねるごとに気難しくなるイメージ。
+9
-6
-
102. 匿名 2019/05/04(土) 02:00:36
注文「とりあえず中間でお願いします」
+3
-1
-
103. 匿名 2019/05/04(土) 02:00:58
サッカー選手は例には出せないと思う、ただの悪口になっちゃうよね笑
(それを言い出したら日本のサッカーはやってる人達がバカっぽいからやだって人もたくさんいたし)
頭いい人って趣味もたくさんあってもちろん身体能力もあってなんでもやってるこなせる人が多くいるよね。プロになれたけどその道は選ばなかったような頭いい人もたくさんいる訳で。
だから頭はないけどスポーツができたって人がプロになるからそうなっちゃっただけじゃないのたまたま。目立つだけみたいな。
なのであんまり言うと酷いと思う笑
スポーツ選手で例えるのは。
あと、知識と知性は違うよね。
その場で知らないから無知で頭悪いってのは違うような気がする。
スマホでpcで検索すれば知識って得られるけどそれは知ってれば頭良さそうには感じるかもしれないけど、結局机上の空論で応用も柔軟も融通も利かない頭は知識だけ仕入れてもあってもバカだと思う。
関連性のわからない人、想像力のない人は結局バカだと笑+6
-0
-
104. 匿名 2019/05/04(土) 02:11:28
>>103
でも私は自分がバカだから、役立たない学校で習って来た事とかでも知ってると、おお〜ってなる。
ヘキサゴンとかでさ、おバカタレントが流行ったけど私何にも面白くなかった。
うわ〜〜、この人達全然勉強してこなかったんだ…こんな大人にはなりたくないと思ってたよ。
だからアンガールズ田中とか、頭良くて好きだった。
どんなにかっこよくても上地とかつるのとか馬鹿すぎて嫌だったわ+8
-1
-
105. 匿名 2019/05/04(土) 02:13:16
自分が大学院出てるから、スポーツ系の遺伝子を欲しています。+8
-0
-
106. 匿名 2019/05/04(土) 02:16:17
中年になって思うのは、多少アホでも若くてイケメンで運動得意で性格良い子がいい
+10
-1
-
107. 匿名 2019/05/04(土) 02:27:29
運動神経悪い芸人みたいなレベルだったらちょっと引くけど
頭脳がいいな+0
-0
-
108. 匿名 2019/05/04(土) 02:27:30
主人がインテリ系です。基本的にいつも落ち着いてます。話してると色々な知識があってすごいなーと思うし尊敬もしてるけど、喧嘩すると理責めで真っ当なことばかりを言われるので絶対に敵いません。
+8
-1
-
109. 匿名 2019/05/04(土) 02:28:10
すべての女性にとって
羽生結弦くんが理想なのは間違いないです。
頭脳も明晰、金メダル、そして何より世界一のプリンス。
顔も世界一美しい顔に選ばれていますから+1
-14
-
110. 匿名 2019/05/04(土) 02:28:18
スポーツ系は勘違い野郎多いし
大学名が良くても会社名が良くてもスポーツ推薦とかで
アホだったりする。
慶應推薦とかでも一般中堅大無理だろレベル
しかも威張ってるしDV野郎も多いし浮気野郎も多いよ。+9
-2
-
111. 匿名 2019/05/04(土) 02:32:49
若い内だけだよ
スポーツができてもてるのは+16
-0
-
112. 匿名 2019/05/04(土) 02:33:41
>>103
頭が良くてプロになれるくらいスポーツに打ち込んでるなら、プロの道を選びますよ。頭が良いなら引退後に金だって稼げるしね。+7
-0
-
113. 匿名 2019/05/04(土) 02:36:02
知性は死ぬまで価値があるから頭脳明晰な方が良い。+10
-1
-
114. 匿名 2019/05/04(土) 02:36:18
>>84
勘違いしてるな。
本当に頭いいのはアスペの方だぞ。
性格偏ってない頭いい人は天才にはなれないと思う。
アインシュタインもアスペだったみたいだし。+8
-0
-
115. 匿名 2019/05/04(土) 02:37:29
頭脳明晰で偏屈な人か、スポーツ万能で頭悪いけど話してて楽しい人なら、迷うよね+2
-0
-
116. 匿名 2019/05/04(土) 02:39:14
ていうかなんかタイトルに騙されてる気がする笑
勉強とスポーツではないんだよね。
頭脳明晰ってそれも身体能力の一部じゃない?笑
頭の良さも運動神経も音感も笑 人格の良さも
身体能力全般の高さだよね。
無理やりだけど笑
+1
-3
-
117. 匿名 2019/05/04(土) 02:42:32
チームワークが必要なスポーツでリーダーシップ取れる人は会社に入っても職場のリーダーとしてテキパキやって昇進も早い感じがあるよー。+5
-0
-
118. 匿名 2019/05/04(土) 02:42:41
>>114
一般人にそこまでの天才を普通求めないから。
アインシュタインから見たら東大ラグビー部でも頭悪く見えるだろうけど、スポーツもやって頭の回転も鍛えている東大ラグビー部の方がいいって話。+0
-0
-
119. 匿名 2019/05/04(土) 02:45:20
そういえば小学校時代好きだった男の子はみんな旧帝大行ったわ
でも走りも早くてスポーツも万能だったけどな
賢すぎてアスペとか筋肉バカで女癖悪いとか、偏りすぎてるのはイヤだ
何事も程よくバランス良く+2
-0
-
120. 匿名 2019/05/04(土) 02:45:46
東大ラグビー部よりアインシュタインの方が魅力的だよ+6
-1
-
121. 匿名 2019/05/04(土) 02:46:50
どこにでもいそうな普通の人より唯一無二の人の方が良い+3
-0
-
122. 匿名 2019/05/04(土) 02:46:56
勉強ができるとか成績優秀ではなくて『頭脳明晰』
それってなんでもできるんじゃない笑
勉強だけできるけど他のことは頭が悪いです、めちゃくちゃ鈍臭いです、行儀も育ちも悪いです
スポーツ『だけ』はできるけど他が全てアホどす
そんなの、頭脳明晰と比べたら頭脳明晰がいいに決まってるんじゃない笑
頭脳活かしてある程度なんめもできる。
いつも二択ってなんかフェアじゃないものを比べて出題してみんなの暇つぶしをくれる。+0
-0
-
123. 匿名 2019/05/04(土) 02:49:05
私が頭脳派運動音痴なので、旦那はスポーツ万能な人を選んだ。運動音痴の私からしたら頼りになるし尊敬している。子供たちに色々な事を教えていて子供たちも尊敬している。十分な収入もあるしいい人を選んだ。+3
-0
-
124. 匿名 2019/05/04(土) 02:51:12
頭脳明晰な男。スポーツ万能がカッコよく見えるのはスポーツをしている時だけだけど、頭脳明晰な男は普段から面白いことを言うし役に立ってくれる。+4
-0
-
125. 匿名 2019/05/04(土) 02:55:27
セックスが上手い方+1
-0
-
126. 匿名 2019/05/04(土) 03:03:38
パンサー尾形みたいなスポーツバカはヤダ。
もし優しくてもバカだと色々辛い。
結局頭良い方が生きていくには便利だよ+6
-0
-
127. 匿名 2019/05/04(土) 03:07:39
>>90 歳をとる毎に頭脳明晰の方がいいって思えてくるもんよ+3
-0
-
128. 匿名 2019/05/04(土) 03:11:17
インテリな人とはそんなに話が合わなさそうなのでスポーツ万能な方かな+0
-2
-
129. 匿名 2019/05/04(土) 03:12:04
>>22
ダーメの大学教授の人、彼氏(医者)に似てて彼がモデルになったのかと思った…
それと同時にやっぱり彼氏って不細工なんだなあと再認識
+1
-0
-
130. 匿名 2019/05/04(土) 03:19:46
スポーツ万能って自分で思ってる人(ずっと野球してた、サッカーしてた、高校の時50メートル何秒だった)だから何?って感じです。生活する上で何も意味がない。無意味。そんな事より人より体力があるか、アウトドア派か、重いゴミなどを出してくれるか、出不精じゃないかの方が大事(笑)自称スポーツ万能のうちの夫は出不精だわ何も家の事やらないわでなーんにも使えません。ちょっと遠出したらあんな大きな体して疲れたとかブーブー言って。昔スポーツしてたなんて言うのは本人がやりたくて勝手にやってただけですから、それは好きな事やれて良かったねと言うだけしか感想はありません…問題は体力。男性で頭が悪いのはもはや論外でしょう。+5
-0
-
131. 匿名 2019/05/04(土) 03:26:41
スポーツ万能で頭が切れる人!
友人の長距離選手が知識はちょっと少ないけど、とんでもなく頭が切れるので素敵です。とても気が利いて人の痛みもわかる。+6
-0
-
132. 匿名 2019/05/04(土) 03:27:03
頭脳明晰な男の人は好きだけど思いやりに欠けたり人の痛みが分からない人が紛れてそうで怖い。+2
-0
-
133. 匿名 2019/05/04(土) 03:30:47
筋肉バカは性欲バカっぽくて
気持ち悪い+1
-0
-
134. 匿名 2019/05/04(土) 03:32:19
バランスでしょう
スポーツ万能で長身の良い体のイケメンでも馬鹿でDVは嫌だし、
頭脳明晰でも根暗オタクキモメンでモラハラだったら嫌だし+4
-0
-
135. 匿名 2019/05/04(土) 03:35:29
斎藤工の顔がタイプだったけど、簡単な漢字すら書けないおバカと知った途端冷めてしまった…+7
-0
-
136. 匿名 2019/05/04(土) 03:36:30
>>34
ヤリモク要因の地下アイドルとか売れないグラドルとかブスなのにミス○○とかになっちゃってるそこら辺の方ですか?+2
-0
-
137. 匿名 2019/05/04(土) 03:39:04
>>3
明晰っていう単語を知らないからパッと見で解明だと思ったんだね
入力ミスですらないもんね+2
-0
-
138. 匿名 2019/05/04(土) 03:39:16
その人が頭脳明晰だからといって子供が頭脳明晰になる保証はないし、スポーツ万能だからといって子供もそうなるとは限らない。ただし不細工な旦那から美形な子供が生まれてくることは500%ありえないので、子供のことを考えて私は顔で選ぶ。+0
-0
-
139. 匿名 2019/05/04(土) 03:39:21
俺包茎なんだよ。しかもちんこが右反りだから
右半分のちん毛に皮が絡まってブチブチ抜けるの。
そのせいで右側のちん毛が禿げちゃったわけよ。+0
-3
-
140. 匿名 2019/05/04(土) 03:42:07
>>136
要因と要員の区別もついてないじゃん(笑)
皮肉に説得力がないよ。+1
-2
-
141. 匿名 2019/05/04(土) 03:48:16
スポーツ万能に対しての偏見すごくない?
脳筋はやだとか筋肉見せびらかすとか
そんなん言ったら私大学時代に東大生と付き合ってたけど会話でナントカ理論がーとかベラベラ饒舌に喋りだしたりとかちょくちょく確率求められたりか知識自慢すごくて嫌になったよ
研究者になるって言ってたけど研究職とか給料低いしないわって思ってやめた+3
-0
-
142. 匿名 2019/05/04(土) 03:50:09
>>140
変換ミスって言葉を知らないお前の方が馬鹿かと。+2
-1
-
143. 匿名 2019/05/04(土) 03:50:25
自分が頭脳派の人はスポーツ万能型が好きになるんじゃない?
頭良くない人は頭脳明晰に惹かれそう+3
-1
-
144. 匿名 2019/05/04(土) 03:53:03
スポーツ万能も頭脳明晰もそうそういないし
ガル民はどちらからも選ばれないのでは?+0
-0
-
145. 匿名 2019/05/04(土) 04:06:45
>>142
要因、要員と二つ出てくるんだからどっちを選択するかだよね。言葉の意味をちゃんと理解できてれば「人員」から連想もできるわけで、普通に「要員」を選択するわ。変換ミスとは違うでしょ。+2
-1
-
146. 匿名 2019/05/04(土) 04:31:09
>>145
馬鹿そうでウザそうだから読んでないけど粘着質でキモい上に馬鹿なのは伝わった。
人生頑張れよ。ブス。+3
-1
-
147. 匿名 2019/05/04(土) 04:31:45
運動神経の悪いインテリは知ってるけど、運動神経が良い知性のない人って知り合いにはいない。
知性って環境や少しの努力で人並みに身につくけど、運動神経は才能に近い気がする。
人並み未満の人が人並みになるために必要な努力、勉強より運動の方が大変そう。
ドラゴン桜みたいなことはあっても、スポーツの分野ではなさそう。+4
-1
-
148. 匿名 2019/05/04(土) 04:42:25
小中学生の時であればスポーツ万能な人がモテるものだけど、社会に出てからはプロスポーツ選手としてバリバリに活躍できるレベルの人でもない限り、スポーツ万能でも飯は食えないからね。
それに対して頭脳明晰な人は、基本的にどこでも通用し、大金を稼げる可能性も高いので、頭脳明晰な人の方がいいでしょ。+6
-0
-
149. 匿名 2019/05/04(土) 04:42:38
中途半端に頭脳がいいと偏屈
それよりけっこう頭脳がいいとユーモアありコミュ力ありバカにもわかる話し方まで落としてくれる←最高
更にそれより頭脳のよい日本で何百人とかレベルになると宇宙人
中途半端に頭脳いいのが一番生きづらいし共に生活しづらいよね
スポーツははなから除外
別に一流スポーツ選手を卑下してる訳では全くない
元スポーツ選手でも第二人生成功してる人ってのは頭脳と人当たりもいいから
恋愛対象としてはスポーツと頭脳なら一般人なら畑違いもいいところって感じ+2
-0
-
150. 匿名 2019/05/04(土) 04:46:02
>>147
科学的に立証されているけど、運動神経は母親から受け継ぐ部分が多いので、母親が運動神経が鈍い場合、その子供も同じように運動神経が鈍いとなるケースが多いようだよ。+2
-0
-
151. 匿名 2019/05/04(土) 04:47:01
スポーツやってた人って根性もあるし、タフだし、メンタル強いし、ハードワークも耐えれるし、大手の企業の採用でも強いけどね。アホでも根性で賢くなる。
友達が、商業高校で全国ベスト8になる団体競技の主将で、推薦で関関同立に入って、○村証券に入ってバリバリ働いて、○和証券の彼女と結婚したのをみて、ここぞという集中力と根性が違うんだろうなーって関心した。+4
-5
-
152. 匿名 2019/05/04(土) 04:47:58
>>145
普通に考えて要因と要員はただの変換ミスだと思う…+1
-1
-
153. 匿名 2019/05/04(土) 04:48:32
頭脳明晰って、オタクだって自分達のことそう思っているよ。
心優しい人が良いけど、公園行くと性格悪い夫婦ほど2人で来てる。
他に相手がいないからだろう。+4
-4
-
154. 匿名 2019/05/04(土) 04:49:15
>>135
あれはなんか変な学校に入れられてたらしいじゃん
でもまあ国語力なんて大人になってもいくらでも学べるから、国語力に関してはそれまでの人なんだろうね
男って国語力が壊滅的な人が多い気がする
あまりに簡単な漢字も間違えるのは確かに引く
けど感性がバカじゃなければまだいいかな
感性バカは頭脳明晰でもスポーツ万能でも本当にキツイ+2
-0
-
155. 匿名 2019/05/04(土) 04:50:16
企業の就職に受けがいいのが、アメフトとかラクビーの強豪校や、箱根駅伝に出てる人だよ。
頭脳明晰だからといって仕事ができるわけでもないし、いいとこに採用されるわけでもないし。
結婚相手ならスポーツの方+1
-5
-
156. 匿名 2019/05/04(土) 04:50:51
女だと、
超絶美人でスタイル抜群だけど頭が悪い女と、
頭脳明晰で激デブスだったらどっちがいい?
みたいな選択でしょうか?+2
-3
-
157. 匿名 2019/05/04(土) 04:51:22
勉強できるじゃなくて頭が切れる人で情のある人ならば頭脳明晰な人がいい。
スポーツ系って押しが強くて挙句ちからも強いしやっぱり怖い。とくにラグビーやってる人はトラウマです。
日頃から色んなこと考えてる人は話してても話題が尽きなくて楽しいよ。
+2
-1
-
158. 匿名 2019/05/04(土) 04:52:49
>>147
でも、一般的には運動神経はいいけど、知性がないという人はかなり多いのが実情でしょ。
有名大学にスポーツ推薦で入ってくるような人達は、基本的にスポーツバカが多いと思うし、プロ野球選手やサッカー選手などでも、知性を感じられる人の方が圧倒的に少ないと思うし。+5
-1
-
159. 匿名 2019/05/04(土) 04:53:24
洗練されてるニュートラルが頭いいことだと思う。
大抵、どの人もステレオタイプでしょう。
脳内や思想がみんな顔に
『普通はこう。こうならこう。こうならこうでなければならない』みたいなことが書いてある。マニュアルって顔してる。
そういった人は排他的でささいな会話一つズレて合わない。
排他的な人は総じて頭がいいとは感じられない、成績は良くても。+0
-1
-
160. 匿名 2019/05/04(土) 04:54:23
性的に欲求を満たされたいならスポーツマンだよね
ただし浮気の可能性もあり。何なら男ともやってる可能性あり。Twitterで、恋愛対象は女、性欲の対象は男とかいって、スポーツ関係の男の子とかとやってる、元スポーツマンの商社マンがいて、こいつただのゲイじゃんって思った+2
-2
-
161. 匿名 2019/05/04(土) 04:55:58
自分の遺伝子的にどちらが足りないかと言われたらスポーツのほうが足りないならスポーツマンかな+1
-0
-
162. 匿名 2019/05/04(土) 04:58:45
>>151
運動部出身者が就職の時に有利なのは、バイタリティーがあるというのもあるけど、良くも悪くも縦の関係を重視し、上司に従順というのがあるからだからね。
企業からしたら、非常に使いやすい兵隊といった感じになるから。+8
-0
-
163. 匿名 2019/05/04(土) 05:00:11
幼馴染が東大→東大修士課程→東大博士課程→東大の助教してて、賢いのに頭の良さを鼻にかけないとても優しくて、普通に会話も楽しい人だけど、性的に魅力を感じたことは一度もないんだよね。
顔も別に普通に整ってる方だけど。
だから私はスポーツかな+1
-6
-
164. 匿名 2019/05/04(土) 05:01:59
>>162
そこでバリバリ働いて戦える男性の方に、社会人としての魅力を私は感じるよって意味合いだよ+3
-0
-
165. 匿名 2019/05/04(土) 05:02:22
頭良い人ってメインにしてないだけで、大抵運動神経も良いよね。
運動神経のみの人は多いけど。+6
-1
-
166. 匿名 2019/05/04(土) 05:03:37
トピズレだけど、一番はメンタルが安定して、懐が大きい人かなwww+6
-0
-
167. 匿名 2019/05/04(土) 05:03:43
>>161
って考える人ってあまりいい頭脳じゃない気がする
スポーツができる人とはいえ最低限の頭脳は必要
しかし伴ってないスポーツマンが大多数
つまり頭脳がだいじ
しかし根性があるかないかで言えば話はまた変わってくるが根性ではなく打開できる道を探せるのは頭脳かな+1
-1
-
168. 匿名 2019/05/04(土) 05:07:35
>>156
違うでしょ。
そしたら美人の圧勝じゃん。
女で例えるなら
顔は可愛いけどスタイル普通。
スタイル抜群だけど、顔は普通。
てレベルじゃない?+4
-1
-
169. 匿名 2019/05/04(土) 05:12:42
>>49
これ
頭の回転が早い人は尊敬する
弁が立つ人とか何をやるにも要領が良くて飲み込みが早い人とか
仕事に生かせてるならスポーツ万能もいいかな
夫がゴルファーだけどそれが縁で以前より好条件で転職できた
まぁでも欲を言うならやっぱり文武両道でしょ+3
-0
-
170. 匿名 2019/05/04(土) 05:17:07
最近のスポーツマンて勉強にも力入れてるよ。と言うかそもそもスポーツには頭脳が必要。メンタルケアやヘルスケア、栄養学にも通じてるし意外と子育てにも役立つと思う。極端だけど、生き抜く能力が高くていざというとき頼りになりそうだからスポーツ系が良いな。+4
-1
-
171. 匿名 2019/05/04(土) 05:19:31
ベンチャーのIT企業の社長とかに結構会う機会あるけど、誰一人として頭の良さそうな人もいないし、スポーツができそうな人もいないなぁ。
人当たりの良さと、プレゼン能力と、エンジェル投資家に媚びて気に入られる力、んで最終的には会社をバイアウトして金を稼ぐか、上場して株で一気に稼ぐって感じ。
仕事ができる男がいいから、頭脳明晰でもスポーツ万能でもなくていいわ。コミュ力+3
-0
-
172. 匿名 2019/05/04(土) 05:22:43
頭脳明晰。脳筋は鬱陶しい+3
-0
-
173. 匿名 2019/05/04(土) 05:23:47
絶対頭脳明晰!
運動神経は特別良くなくても普通にこなせれば充分。
スポーツやるのなんてそんな難しくない。
+0
-0
-
174. 匿名 2019/05/04(土) 05:27:04
体育会系の人って遊び人多くない?
肉体に自信があるのか体力がありあまってるのか。
結婚するなら頭がいい人がいい。+6
-0
-
175. 匿名 2019/05/04(土) 05:36:30
難しいな+0
-0
-
176. 匿名 2019/05/04(土) 05:38:16
付き合うならスポーツ万能派
結婚するなら頭脳明晰派
私はとっくの昔に結婚してるけど、長い人生考えたら
スポーツ万能って特に何も生み出さないし
プロ級としてもケガや年齢など限界があるからね+4
-1
-
177. 匿名 2019/05/04(土) 05:38:29
私の学生時代のクラスでは、1軍はサッカー部野球部かつ成績も上の方だった
逆に3軍は、私もだけどスポーツもできない成績も悪かったよ
+2
-1
-
178. 匿名 2019/05/04(土) 05:55:12
>>158
でもスポーツ推薦も成績が反映されるんだよ。それなりの成績を維持しておかないと推薦貰えないし、推薦取れるスポーツバカはその辺のスポーツおバカとは少し違うよ。+2
-0
-
179. 匿名 2019/05/04(土) 06:03:54
頭脳明晰に1票
私自身がスポーツより頭脳派なので、得意な方向で一点突破が良いかなと+0
-0
-
180. 匿名 2019/05/04(土) 06:06:13
>>22なんか前より増えてる
+1
-0
-
181. 匿名 2019/05/04(土) 06:14:17
スポーツ選手の妻って夫の健康管理や食事にも
細心の注意をはらわないとならないし、怪我でもしたら一大事だから
子どもと気軽にスポーツとかもためらってしまいそう。
シーズンや合宿中は不在も多いし、有名になるほど○○選手の妻子として
注目を浴びたり気を付けないとならないし、怪我や成績不振なら
すぐに降格もあるし、不祥事起こしたら選手生命も絶たれる。
引退も早いから引退後は安定した職に就く必要があるし。
確かに憧れはあるけれど絶対に縁はないけれど私には無理だな。
+1
-0
-
182. 匿名 2019/05/04(土) 06:19:46
>>45
そんなん当たり前やん
どっちがいいか考えようってトピでしょ+0
-0
-
183. 匿名 2019/05/04(土) 06:20:56
鍛えてる心優しいバ◯タイプと結婚して
恋愛中見えなかったボロが見えて今更後悔してます。+6
-1
-
184. 匿名 2019/05/04(土) 06:21:21
稼いで来る方
ほんと、これに尽きるわ(笑)+4
-0
-
185. 匿名 2019/05/04(土) 06:24:33
運動神経がいいというか、体育会系は上の指示もよく聞くし、打たれ強いから、企業はいいってきくけど、しばらくたって、上にたつ年齢になると行き詰まるってきくよ。
ということで、頭脳明晰!+2
-0
-
186. 匿名 2019/05/04(土) 06:25:18
頭脳明晰派です。
でも全くの運動音痴はダサいとも思う。
あとスポーツ馬鹿にする頭脳明晰は大嫌い。
スポーツはバカがするものだ!みたいな?
ちゃんとスポーツを楽しめる頭脳明晰な人が好きです。+1
-0
-
187. 匿名 2019/05/04(土) 06:25:37
旦那
頭いいし運動できる
金持ちではないが
+2
-1
-
188. 匿名 2019/05/04(土) 06:29:06
私は頭脳明晰かなー!
運動系はうちの性格じゃ合わない。
っても球技系以外の運動系なら大丈夫!
でも頭脳明晰の方が静かだし落ち着いてるから!+0
-0
-
189. 匿名 2019/05/04(土) 06:30:13
頭脳だね+0
-1
-
190. 匿名 2019/05/04(土) 06:42:56
どっちも遺伝子的にいいね~
丈夫な身体を持った子供もほしい。
でもスポーツ万能にすると夫がアウトドア派っぽいから
頭脳明晰をちょうだい!+2
-0
-
191. 匿名 2019/05/04(土) 06:45:10
スポーツ万能だけど、頭空っぽ
頭脳明晰たけど、運動させたら無様過ぎる下手くそ
これどっち選ぶか、私、迷わない。
頭脳明晰の方。
その無様な姿もギャップでかわいいから!
頭からっぽの方は、だたただ幻滅する。+3
-3
-
192. 匿名 2019/05/04(土) 06:49:40
インテリスポーツマン+4
-0
-
193. 匿名 2019/05/04(土) 06:53:13
頭脳明晰っていうよりも、しっかりしてる人がいい
頭良すぎて自分とレベルが違う人って、話し辛いというか、「この人と合わないな」って直感で感じるよ
+0
-0
-
194. 匿名 2019/05/04(土) 06:58:58
一般常識がある人ならスポーツやってる人かっこいいよね!
スポーツだけのただのばかは無理!!!+0
-4
-
195. 匿名 2019/05/04(土) 06:59:06
どんくさくない程度の運動神経があれば、あとは賢い人がいい
頭脳明晰というより、生きていく上での賢さ
『戦力外通告された男たちの妻』で、プロ野球選手の妻になったはずなのに、早々に首をきられるのとか見ると、スポーツ馬鹿じゃ、つらい
気持ちを切り替えて、しっかり生きていく賢さがある人がいい
あくまでも個人的意見ですが+0
-0
-
196. 匿名 2019/05/04(土) 06:59:51
頭脳です+0
-0
-
197. 匿名 2019/05/04(土) 07:02:25
スポーツでも頭を使うスポーツやってて上位になるような人は頭がよかったよ
◯◯バカみたいなのもたまにいるけど+1
-0
-
198. 匿名 2019/05/04(土) 07:04:25
比較するなら比較する点以外を同程度にしないと。死ぬまでの生涯賃金が同じで、顔も性格も両方普通の場合、頭脳明晰で運動普通とスポーツ万能で頭脳普通のどちらが良いかにしないと、勝手な妄想で補完されて妙な感じで決められるよ。てか決められてるよ。+2
-1
-
199. 匿名 2019/05/04(土) 07:11:12
ここまで頭脳明晰派の方が多数な感じかな…?
体感的には6〜7割くらい?+0
-1
-
200. 匿名 2019/05/04(土) 07:13:45
インテリ派!図書館が似合う男性が好き!+1
-0
-
201. 匿名 2019/05/04(土) 07:21:04
カッコよく見えるのはスポーツマンだと思うけど、結婚したいのは頭脳明晰。+2
-1
-
202. 匿名 2019/05/04(土) 07:22:39
プロ野球の野村監督(おじいさんのほう)がキャッチャーは頭が良くないとダメと言って獲得したい捕手の中高時代の成績表を取り寄せたらしいね
楽天の嶋さんはオール5だったみたい
阪神の矢野さんだったか忘れたけど全部の試合の全配球を覚えてるとも言ってたし頭脳明晰なのは本当かもしれない
ただ他のポジションはちょっと…
野球に限らずプロスポーツ選手は現役時代より引退後が長いのだからある程度賢くて一般常識があるほうがいいと思う
だから高校野球も文武両道の公立校を応援してしまう+4
-0
-
203. 匿名 2019/05/04(土) 07:26:48
>>202
古田さんも頭いいですもんね
確か野村監督の時のキャッチャーですよね
+3
-0
-
204. 匿名 2019/05/04(土) 07:28:38
スポーツ万能はモテ過ぎて、浮気しそう。理系のモテないのが無難なチョイス。+3
-1
-
205. 匿名 2019/05/04(土) 07:29:46
文武両道がいい+2
-0
-
206. 匿名 2019/05/04(土) 07:30:17
だいたいスポーツ万能だったら頭脳明晰なんじゃないの?数学できるとかそういう頭脳じゃなくて+3
-3
-
207. 匿名 2019/05/04(土) 07:33:45
華原朋美妊娠6カ月だって+2
-1
-
208. 匿名 2019/05/04(土) 07:40:52
>>1
好きなのは頭脳明晰だけど
結婚するならスポーツの方かな
+3
-2
-
209. 匿名 2019/05/04(土) 07:43:37
中学生くらいまでなら圧倒的にスポーツマンがモテるけど、高校生以降はプロレベルでないなら絶対に頭脳明晰の方がいい+5
-2
-
210. 匿名 2019/05/04(土) 07:43:48
頭も体も置いてけぼりにされそうだから、どちらもほどほどがいい。
性格や最低限のマナーがきちんとしている人、自分を好きでいてくれるか重視。+0
-0
-
211. 匿名 2019/05/04(土) 07:51:24
華原朋美妊娠だって!おめでたいね!
トピズレ失礼しました+3
-2
-
212. 匿名 2019/05/04(土) 07:52:26
出来ればどっちも。
旦那、頭も悪く運動神経も良くないから劣等感が割と強めで考え方が卑屈なんだよね。
子供にはそうなって欲しくないかも。
+2
-0
-
213. 匿名 2019/05/04(土) 07:54:07
頭脳明晰っていうか頭の回転が速い人。スポーツは苦手でも基礎体力があればそれで良い。+1
-0
-
214. 匿名 2019/05/04(土) 08:03:58
華原朋美が妊娠6カ月
45歳で出産するらしい+0
-3
-
215. 匿名 2019/05/04(土) 08:04:18
何でも抜きんでるものがある人は魅力的だと思う。
殆どの人は、平均的あるいは平均にも至らないわけだしね。+1
-0
-
216. 匿名 2019/05/04(土) 08:06:32
スポーツのできる運転神経抜群な人って
面白くて頭の回転早くて人気者な人が多いように思う。
あとスポーツ万能の人を筋肉バカって偏見づけてる人がいるが
だったら、頭脳明晰な人は冷たいと言っておこうかな。
一緒になったはいいが、仲が悪くなって敵対してしまうと頭脳明晰なだけにこっちが悪い立場に追いこまれてしまうよ。淡々と。
+5
-0
-
217. 匿名 2019/05/04(土) 08:13:31
スポーツ万能ではないけど、旦那は大学も就職もスポーツ推薦で進んだ。
自分は運動できないから、何がひとつのことを無茶苦茶頑張ってやってきたという点と、逆境にへこたれない感じは、スポーツタイプの人を尊敬してる。+0
-0
-
218. 匿名 2019/05/04(土) 08:14:26
>>210
もはやトピと関係ない…笑+0
-0
-
219. 匿名 2019/05/04(土) 08:22:15
スポーツ選手も頭良くなきゃ出来ないけど、その頭良いのはスポーツでだけ。
一般知識のある頭脳明晰とは違う。どちらも稼ぐなら、頭脳明晰のがいいと思うな。
お金凄く稼ぐスポーツ選手って、結局管理能力や引退後の一般社会の知識がなくて失敗してる人メッチャクチャ多い。
奥さんとかスタッフとか頭いい人つけないとダメな人多い。+4
-0
-
220. 匿名 2019/05/04(土) 08:32:45
頭脳明晰のほうが年収良さそうだから頭良い方が良い+4
-0
-
221. 匿名 2019/05/04(土) 08:33:36
>>52
そんな男いません!
高望みし過ぎだわ!+0
-0
-
222. 匿名 2019/05/04(土) 08:42:24
>>114
本物の天才は頭の回転遅い、熟考型が多いって言われてるよね。
だから、アインシュタインがサラリーマンだったら晩年まで平社員だったと思うよ。+3
-0
-
223. 匿名 2019/05/04(土) 08:42:32
スポーツ万能だけど頭脳が…という人と付き合ったことあるけど、普段は楽しく話せるけど、ニュースの話題になると相槌ばっかりで困った。
決断の場面においてこの知識量の人に任せるのは不安だから自分に一人で考えなくちゃいけなくなるのかと思ったら、結婚までは考えられなかったよ。
+3
-0
-
224. 匿名 2019/05/04(土) 08:42:52
頭脳明晰とまでいうのなら、仕事も出きるだろうし、世渡りも上手そうだし話してても面白そう。
+3
-0
-
225. 匿名 2019/05/04(土) 08:43:20
>>52
そんな人いないし、
いたとしてもあなたと一緒にはならない。
ってか、それほどの男の人に見合う女の人はそうそういないでしょう。
どこにでもいるような平凡な女の人は
同じように、どこにでもいるような平凡な男の人がお似合いなんですよ。+4
-0
-
226. 匿名 2019/05/04(土) 08:44:48
頭脳明晰と言うほどなら浮気もバレずにきっちりやり通すでしょう。+1
-0
-
227. 匿名 2019/05/04(土) 08:48:40
スポーツ万能な人っていなくない?
私の知り合いはこんな感じだけど。
・サッカーは県選抜レベル
・バスケットは超ヘタクソ(ドリブルすらまともに出来ない)
・体力はある(フルマラソン2時間代)
・ボーリングは超ヘタクソ(平均スコアは100未満)
・ダーツも超ヘタクソ
勉強も得意科目や不得意科目があるように、スポーツも種目によって得意不得意あると思う。+2
-0
-
228. 匿名 2019/05/04(土) 08:48:59
どっちでもいい。お金のある方がいい。+0
-0
-
229. 匿名 2019/05/04(土) 08:56:44
いい大学出た人はわかると思うけど、勉強できる人って、スポーツやその他の趣味、身の回りのことも並かそれ以上にできることが多いよ。
持ってる人は全部持ってる、だめな人は何やっても中途半端。+8
-0
-
230. 匿名 2019/05/04(土) 08:56:49
意外と運動得意な男の方が性格悪い気がする。
異常に負けずぎらいだったり。謙虚さがなかったり。
+4
-0
-
231. 匿名 2019/05/04(土) 09:08:18
野村監督が言ってた、野球選手から野球取ったら何もない人間だって
+2
-0
-
232. 匿名 2019/05/04(土) 09:16:59
頭脳明晰でもスポーツ万能でも
理屈で物事考えすぎてるひと嫌い+0
-0
-
233. 匿名 2019/05/04(土) 09:18:13 ID:yCRuwNWFYr
>>222
てか、
頭の回転が速い=仕事ができる
ではないと思うけど。
現場業務は頭の回転が速い人が有利だと思う。
プロジェクト業務なら、段取り力、計画力、リスク予測力、問題発見能力、問題解決能力とかのが重要じゃない?
たまに頭の回転は速いけど行き当たりばったりな人いるし。+3
-0
-
234. 匿名 2019/05/04(土) 09:19:52
断然頭脳明晰!だからこそ小学校の頃の運動神経至上主義がわからん
あの頃はかっこよく見えちゃうんだろうなとは思うけど今にしてみたら勉強できる子だってもっとモテて良いよ+1
-0
-
235. 匿名 2019/05/04(土) 09:23:04
>>233
ドカタとか鳶とかって、低学歴の割りには頭の回転速い人多いよね。
低学歴かつ頭の回転が遅い人は淘汰されるんかな。
あの業務、仕事がトロい人は先輩からかなりシゴかれるみたいだし。
+3
-0
-
236. 匿名 2019/05/04(土) 09:25:19
頭脳明晰な人の方が話していて楽しそう
もちろんマウント取ったりしないような頭の良さを持ち合わせている人ね+7
-0
-
237. 匿名 2019/05/04(土) 09:37:39
>>109
羽生選手 金メダリストだし頭も良さそうだけど、選んだ画像といい叩かせ目的と判断したからマイナスにしとくね
+1
-0
-
238. 匿名 2019/05/04(土) 09:40:03
私は昔から頭が良い人が好き。
スポーツできる人が馬鹿だったとしても、一つの物事に打ち込んで努力できるのは素晴らしいと思う。
でも自分が付き合うなら頭脳明晰な人。
もう好みの問題だよね。+4
-0
-
239. 匿名 2019/05/04(土) 09:48:22
>>22
あ〜、アリだね!!+0
-0
-
240. 匿名 2019/05/04(土) 09:51:18
華原コメしてんの、いい加減にせーよ+1
-0
-
241. 匿名 2019/05/04(土) 09:51:42
スポーツ推薦で大学までは行けるから世間的には大卒なんだけど仕事全く出来ない。
高校や大学も勉強と言うか社会に出る事前提の事くらいはマスターさせるべきだと思う!
最初は元気なんだけど、報連相や期日を守るとか出来ないから怒られる事も多いのに、改善されない…。ある程度の頭脳は必要だよね!+1
-0
-
242. 匿名 2019/05/04(土) 09:58:03
やたら頭の回転にこだわる人はご自身があまり賢くないのだろう…と思ってコメント読んでる
本人が目先のことしか見えてないからこそ出てくる考え方。+4
-0
-
243. 匿名 2019/05/04(土) 10:04:23
>>235
ヤンキーって口は達者だよねw
ヤンキーの子どもも口が達者だった。
+2
-0
-
244. 匿名 2019/05/04(土) 10:17:20
ウェーイみたいな体育会系は嫌だし
理屈っぽい頭脳派も嫌だ
バランスだね+1
-0
-
245. 匿名 2019/05/04(土) 10:35:12
正直、大学で一般入試で入った子とスポーツ推薦で入った子では周りの見方が違う。
一般入試で頑張って入った子は頭いいね〜だけど。
スポーツ推薦だとバカ扱い
スポーツは出来るけど勉強はサッパリ
うちの大学来れて運がいいねって感じだから、やっぱり頭脳明晰がいい。
ただ、スポーツ推薦でも体育会系に所属して主将とかになれば総合商社に内定で逆転可能。
+2
-1
-
246. 匿名 2019/05/04(土) 10:49:27
スポーツ万能タイプはほぼ性欲が強い。
逆に頭脳明晰タイプはあまり強くない人が多い。
どういう結婚生活を送りたいかを考えて選んだら?
+4
-0
-
247. 匿名 2019/05/04(土) 10:51:44
バカすぎるスポーツ馬鹿ほほんと嫌になる。スポーツしかやってこなかったんだもんね本の一冊も読んでない。
歴史も音楽も文学も何にも知らないし。いい年してダサすぎる。+1
-2
-
248. 匿名 2019/05/04(土) 10:52:49
イメージだけど、バレーボールの人達は賢い様な感じする。
特にリベロ。
野球はキャッチャー。+3
-0
-
249. 匿名 2019/05/04(土) 11:02:12
私は体育専門の科のある高校の別の科だったけど、その後スポーツで生計を立ててるって聞いたのは体育の先生位かな…。
もう結構な年ですが、コンビニバイトの人もいるって聞いた。
高校時代キャーキャー言われる対象の人達だったからなんか切ないよね…。+1
-0
-
250. 匿名 2019/05/04(土) 11:08:55
>>246
>逆に頭脳明晰タイプはあまり強くない人が多い。
除く 乙武
+0
-0
-
251. 匿名 2019/05/04(土) 11:14:40
スポーツ万能。人は無い物ねだりするからかな。
頭脳明晰タイプは、発達障害や犯罪率高いよね。
+3
-5
-
252. 匿名 2019/05/04(土) 11:40:15
頭脳明晰なら女と付き合わないでしょ+1
-2
-
253. 匿名 2019/05/04(土) 12:01:39
集団スポーツが得意な人が超おすすめ
とくに司令塔ポジションはスーパー空気読める。
女の扱い教えたらめちゃくちゃ女に配慮してくれる人が多い。
頭脳明晰は家庭や彼女に関してはアレレな人が多かった。最初は熱烈だからいい人に見えるけど頭の偏りが凄いんだと思う。
そこそこの収入で頭の回転を会話から探り、スポーツ得意な彼を捕まえたら可能なら試合みせて貰うといいよ。仲間から慕われてれば人間性は間違いなく最高。
色々な男と付き合ったり遊んだけど頭脳明晰はあんまりおすすめしない。特に若い世代のは親に問題抱えたモラハラ臭いのがエリートには見え隠れしていた。+2
-3
-
254. 匿名 2019/05/04(土) 12:04:46
>>253
ちなみに頭脳明晰は第一印象と外面のよいサ⚫️コパス多し
惚れると悲惨+1
-3
-
255. 匿名 2019/05/04(土) 12:05:33
大谷翔平くんと結婚したい
冷静で努力家でセンスもあって礼儀正しい
笑った顔も可愛いし+1
-0
-
256. 匿名 2019/05/04(土) 12:11:51
うちの旦那、頭脳明晰だけどファミリーキャンプでテントたてられなくてキレてる!今現在。+1
-2
-
257. 匿名 2019/05/04(土) 12:13:31
進学校は勉強も運動もできるスーパーマンタイプ多いよ
そういう人たちは要領が良いんだよね
総合商社はそんなタイプばっかだよ+5
-2
-
258. 匿名 2019/05/04(土) 12:21:53
>>248
リベロって全員の気遣いできないとキツイポジだからかも。
しかもバレーって人数少ないから協調性ないやつがいたらモロに崩れるから、周りを大事にできない人は生き残れないんじゃないですかね?
しかも何気に大学やら社会人バレーイケメン率高い+0
-0
-
259. 匿名 2019/05/04(土) 12:27:04
皆さんにお聞きしたいのですが
長瀬君はスポーツ万能らしいが
お馬鹿です。
もしそんな長瀬君にプロポーズされたら
どうしますか?
+0
-0
-
260. 匿名 2019/05/04(土) 12:54:57
>>259
好きなら自分がしっかりすればいいんじゃない?
何でも頼るのは人としてどうかと思うし、
あれくらいなら人間性が悪くもないし楽だよ。
馬鹿は馬鹿でも愛すべき馬鹿だし、
友達沢山いるいい人だから楽しい家庭が作れそう。+0
-0
-
261. 匿名 2019/05/04(土) 13:13:46
○んこが硬い男+1
-3
-
262. 匿名 2019/05/04(土) 13:26:40
>>1
インテリ系かスポーツマン系なら、断然スポーツマン系!
まずカッコいいよね。
インテリ系は、屁理屈多いそうで器が小さいよ。
+0
-1
-
263. 匿名 2019/05/04(土) 13:29:26
スポーツマン系は、実際身体能力が高いからバランスもよくて頭が良さそう。
頭脳明晰タイプは、悪知恵ばかりで人間的に歪んでそう。
+0
-2
-
264. 匿名 2019/05/04(土) 13:31:08
>>257
ねぇ?主さんの質問は二択だったでしょ?
+0
-0
-
265. 匿名 2019/05/04(土) 13:46:43
最近の野球選手、読書家だよね+0
-0
-
266. 匿名 2019/05/04(土) 13:53:19
ここ見てると勉強が苦手な人ってすぐ人格批判するよね。
体を動かすのは大切だけど、万能じゃなくてもいいという話。
優秀な人はスポーツもそこそここなせます+3
-0
-
267. 匿名 2019/05/04(土) 13:54:13
野村監督もイチローもめちゃくちゃ理屈っぽいよねw+0
-0
-
268. 匿名 2019/05/04(土) 14:19:11
スポーツマン系に嫉妬してる人がいるww
カッコ悪そうww
+0
-4
-
269. 匿名 2019/05/04(土) 14:49:40
スポーツマンって自分で自分のことカッコイイって思ってそう。+4
-0
-
270. 匿名 2019/05/04(土) 15:07:55
>>257
多くはない。
どちらかと言うと、理系オタクタイプの方が多数派。
商社に就職するようなスポーツも出来るタイプはなんだかんだ少数派だよ。
開成とか麻布とか筑駒とかの生徒見てみ?
どう考えてもスーパーマンタイプが多いとは思えない。+2
-2
-
271. 匿名 2019/05/04(土) 15:09:37
高学歴なスポーツ選手いるじゃん。+0
-0
-
272. 匿名 2019/05/04(土) 15:14:31
どっちもできない男が存在する。
たいした学歴もないド田舎の真面目系ドクズ巨漢デブ男
とか話にならないキモいクズ男だから
醜いドクズ女と結婚したりする。
+3
-1
-
273. 匿名 2019/05/04(土) 15:33:46
基本は頭脳明晰の方がいいけど、頭脳明晰でも理屈っぽすぎたり嫌味な感じなら嫌だ
柳田みたいにバカっぽくても稼げていいやつならそっちの方がいい+1
-0
-
274. 匿名 2019/05/04(土) 15:48:48
断然、身体能力高いスポーツ万能タイプが好き。
スポーツ観戦が趣味だからw
+2
-1
-
275. 匿名 2019/05/04(土) 16:46:46
高学歴でもなくスポーツ万能でもない
巨漢不細工と結婚する女は低辺。+1
-1
-
276. 匿名 2019/05/04(土) 16:49:10
頭脳が整ってる人は、顔も整ってるらしい。
税理士さんとか、絶対に計算間違えてはいけないから、顔が整っていくらしい。
顔が荒い人は心も荒い。+4
-1
-
277. 匿名 2019/05/04(土) 16:56:55
うちの旦那が頭脳派、だけど運動神経悪い。スポーツは見る専門。
それはいいけど、体力なくてしょっちゅう風邪引くし、子供(2歳児)抱っこして長時間歩けない。
通勤1時間でヘトヘトになってる。
頭がよくて稼げてもやはり人間、体が丈夫じゃないとなとは思う。
+0
-0
-
278. 匿名 2019/05/04(土) 16:58:46
頭脳明晰でも経済力や社会的地位が高いとは限らないわよ+3
-1
-
279. 匿名 2019/05/04(土) 17:02:53
このトピ見てると室伏広治や鈴木亮平って本当に凄いんだなぁと思った。
頭脳明晰とスポーツ万能を両方とも兼ね備えている。+1
-0
-
280. 匿名 2019/05/04(土) 17:11:13
>>12
学歴が高いと、普段の生活も論理的〜
とか思っちゃってる系?
うけんねwwww+1
-0
-
281. 匿名 2019/05/04(土) 17:31:10
しかし実際にはスポーツマンの方が圧倒的にモテる
まず見た目が違うもん+3
-1
-
282. 匿名 2019/05/04(土) 17:35:30
筋肉よりも、物事を考えてる時に色気を感じるから頭脳派+0
-0
-
283. 匿名 2019/05/04(土) 18:01:40
スポーツマンタイプが好きな人って肉食系じゃない?積極的なタイプが群がってる気がする+1
-0
-
284. 匿名 2019/05/04(土) 18:15:19
>>281
その通り!
スポーツマン系が圧倒的にモテます!
+3
-1
-
285. 匿名 2019/05/04(土) 18:24:20
私はスポーツが良い。でもアスリートまで行かなくて良い運動が好き、体動かすのが好きって言う人。
アメトークの運動できない芸人を見て、毎回思う。頭良くても屁理屈ばかりな感じがして、イライラする。面白いと思えないから、たぶん根っからの運動オンチが嫌いなんだと思う。
+2
-0
-
286. 匿名 2019/05/04(土) 18:29:34
スポーツ選手で一流と呼ばれる人は結構頭良い人多いイメージだけどなあ。
スポーツ万能と頭脳明晰の程度にもよるよねこれは。+3
-0
-
287. 匿名 2019/05/04(土) 18:32:20
頭脳明晰とは名ばかりの屁理屈マンもいるし、スポーツ万能とは名ばかりのお遊び部活動程度の性欲無駄に強いマンもいるし難しい。
バランスが大事。+0
-0
-
288. 匿名 2019/05/04(土) 18:38:02
>>279
オリンピック金メダリストと、俳優さんじゃスポーツ万能のレベルに差がありすぎる。
基準がわけわからん。+1
-0
-
289. 匿名 2019/05/04(土) 18:40:33
頭脳明晰な人がいい
体育会系って大嫌い+0
-0
-
290. 匿名 2019/05/04(土) 18:45:59
頭脳明晰が、いわゆる何事にも臨機応変に対応できるスマートな感じなのか、理屈っぽいガリ勉タイプなのか。
スポーツ万能がただ部活動程度なのかプロとして食べていけるレベルなのかによってだいぶ印象違う。+0
-0
-
291. 匿名 2019/05/04(土) 18:54:34
昔は体育会系好きだったけど失敗してからやはインテリだと思うようになった+0
-0
-
292. 匿名 2019/05/04(土) 19:00:50
頭脳だね
話も落ち着いてて尊敬もできるし+0
-0
-
293. 匿名 2019/05/04(土) 19:06:00
>>276
税理士は変人多いからやめた方がいいよ。
あと、スモーカー率高い。
開業してなければ給料も安い。
この業界長いけど、結婚相手としてはあまりオススメはできないです。+0
-0
-
294. 匿名 2019/05/04(土) 19:06:02
頭脳明晰。
スポーツ万能な賢い人もいるんだけど、何かと観戦に連れ出されるのしんどい。+0
-0
-
295. 匿名 2019/05/04(土) 19:10:46
スポーツ万能と頭脳明晰、どちらからが日常により必要かというと、多分頭脳の方。
スポーツ万能である必要はないけど、健康とスタミナは欲しいかな。
それがないと努力も頑張りもできないから。+0
-0
-
296. 匿名 2019/05/04(土) 20:13:15
悪賢いよりはバカ正直がいい。+0
-0
-
297. 匿名 2019/05/04(土) 20:37:01
インテリが好きだったけど
スポーツする姿がダサすぎて一瞬で冷めました
人並みに運動神経ある人がいいな…+0
-0
-
298. 匿名 2019/05/04(土) 21:27:18
>>234
人間は元来狩猟生物で、狩りのうまい奴に支えてもらおうという本能が働くから。sportsmanを「狩人」と誤訳されたた時代があったし。
でもアベルとカインの如く、狩猟民は農耕民に駆逐されていくのは歴史が示す通りで。+0
-0
-
299. 匿名 2019/05/04(土) 21:38:22
頭脳明晰な人なんているか?
ただ暗記しただけのバカなら大勢いるけど。+0
-0
-
300. 匿名 2019/05/04(土) 21:41:33
付き合うならスポーツ万能
結婚するなら頭脳明晰+1
-0
-
301. 匿名 2019/05/04(土) 21:45:44
スポーツできて、頭がいいひとがいいけど、どちらかというと、スポーツができるひとがいい。
見た目か、性格だったら、性格だなぁ。
(どっちもいい)+0
-0
-
302. 匿名 2019/05/04(土) 21:50:04
頭脳で穏やか+1
-0
-
303. 匿名 2019/05/04(土) 22:27:38
断然、頭脳明晰です。
学校を出てから勉強と縁がなくなった私としては、頭のいい人といる方が自分も勉強になって良さそう。
スポーツはある程度やってきたから、自分と縁遠いものの方が価値があるように思います。+1
-0
-
304. 匿名 2019/05/04(土) 22:35:21
その割に学生時代に報われないよね
勉強できる人達
社会に出てから擦り寄られても……って思ってる人いそう+0
-0
-
305. 匿名 2019/05/04(土) 22:36:52
頭脳明晰でも賢さを他人を見下すために使う男は論外
倫理観は備わってることが大前提
犯罪犯す東大生はただのゴミ+1
-0
-
306. 匿名 2019/05/04(土) 23:05:23
頭脳明晰かな
自分自身でももっと勉強しておけば…とは思うけど、もっとスポーツしておけば…とは思わないし+0
-0
-
307. 匿名 2019/05/04(土) 23:10:55
ゲームでいうと頭脳明晰→魔法使いや僧侶系
スポーツ万能→戦士や勇者系
+0
-0
-
308. 匿名 2019/05/04(土) 23:40:48
自分にある程度の学歴あるから相手に同じもの求めるとお互いに競っちゃって無理
頭の良さを自負してる男は女に負けるのを嫌うから面倒臭い
あっけらかんとしたスポーツ馬鹿がいいな+0
-0
-
309. 匿名 2019/05/05(日) 00:13:34
確か数字計算能力と運動神経は連動してるのでは?
+0
-0
-
310. 匿名 2019/05/05(日) 00:49:54
頭脳。
スポーツでモテるとか人気出るのは学生のうちだけ。
社会人になったらスポーツなんて職業じゃなけりゃ会社ではやらないし田舎なら車移動でしょ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4200コメント2021/04/22(木) 11:11
東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事
-
2813コメント2021/04/22(木) 11:11
【情報交換】子育てってお金がかかる!【愚痴】
-
2641コメント2021/04/22(木) 11:10
新田真剣佑に熱愛、お相手は元有名子役 ワンオクTakaと絶交報道も
-
1984コメント2021/04/22(木) 11:10
日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
-
1805コメント2021/04/22(木) 11:09
【実況・感想】恋はDeepに #02
-
1802コメント2021/04/22(木) 11:11
大阪でまた最多更新1242人感染 新型コロナ
-
1725コメント2021/04/22(木) 11:11
ネット中傷、投稿者特定を迅速に 開示手続き改正法成立
-
1389コメント2021/04/22(木) 11:06
水原希子 ワニが皮剥がれる映像に衝撃「ワニ革 人の欲のため」「心張り裂けそう」
-
1360コメント2021/04/22(木) 11:10
騎手が「馬の顔蹴る」動画が物議、ばんえい競馬「許される行為ではない」と処分へ
-
1118コメント2021/04/22(木) 11:09
心臓マッサージ後に意識回復…コロナワクチン接種した約15分後に女性が一時意識不明に
新着トピック
-
34コメント2021/04/22(木) 11:11
2021年夏のボーナス予測 公務員は平均66万1100円で9年ぶりに減少、民間企業は?
-
45コメント2021/04/22(木) 11:11
元カレをSNSで検索する?
-
790コメント2021/04/22(木) 11:11
嫌だった、親の反応
-
195コメント2021/04/22(木) 11:11
幼稚園、保育園に入れてからの方が大変
-
242コメント2021/04/22(木) 11:11
高齢親の免許返納について
-
1725コメント2021/04/22(木) 11:11
ネット中傷、投稿者特定を迅速に 開示手続き改正法成立
-
16665コメント2021/04/22(木) 11:11
【4月】株トピ【2021】
-
134コメント2021/04/22(木) 11:11
都会すぎてビックリした場所は?
-
414コメント2021/04/22(木) 11:11
「ノーマスクピクニック」一転中止 参加予定者が怒りの反論
-
85コメント2021/04/22(木) 11:11
業者さんへの差し入れ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する