ガールズちゃんねる

朝ドラ『舞いあがれ!』の視聴率がヤバい…このまま「墜落」しそうな理由

549コメント2023/02/07(火) 16:39

  • 1. 匿名 2023/01/27(金) 12:17:57 

    朝ドラ『舞いあがれ!』の視聴率がヤバい…このまま「墜落」しそうな理由(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
    朝ドラ『舞いあがれ!』の視聴率がヤバい…このまま「墜落」しそうな理由(週刊現代) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    NHKの朝ドラ『舞いあがれ!』がタイトルとは裏腹に、いつまで経っても舞いあがらない。「荒唐無稽な話の展開がネットを中心に批判された『ちむどんどん』よりも視聴率が悪く、制作陣は頭を抱えています」(NHK関係者)


    「朝からこんな重いストーリーを見たくないというのが、視聴者の正直な反応でしょう。これまで朝ドラが扱ってこなかったリーマン・ショックを題材にした背景には、制作統括を務める熊野律時氏の存在があります。

    …そんな熊野氏なので、リーマン・ショック後の町工場をリアルに描いて、『おしん』並みのヒロインの苦労話を見せたいのかもしれませんが、空回りしている感も強い」(同前)

    リアルにこだわりすぎると、ドラマとして二度と舞いあがれなくなるかもしれないが、大丈夫か?

    +146

    -31

  • 2. 匿名 2023/01/27(金) 12:18:31 

    目黒蓮は出てますか?

    +10

    -162

  • 3. 匿名 2023/01/27(金) 12:18:42 

    どうしたどうした朝ドラよ

    +197

    -2

  • 4. 匿名 2023/01/27(金) 12:18:59 

    どーせアホしか見ないんや
    へーきへーき

    +29

    -55

  • 5. 匿名 2023/01/27(金) 12:19:17 

    墜落言いたいだけやろw

    +395

    -6

  • 6. 匿名 2023/01/27(金) 12:19:25 

    まいんちゃんがやり手なのかお父さんが無能だったのか…
    あんな会社持ち直すて…

    +752

    -9

  • 7. 匿名 2023/01/27(金) 12:19:41 

    あの主人公だから?

    +35

    -23

  • 8. 匿名 2023/01/27(金) 12:19:53 

    リアルタイムではみれなから、録画して見てる。
    私は楽しく見てるけどな〜。

    +645

    -50

  • 9. 匿名 2023/01/27(金) 12:20:07 

    もうパイロットにならないの?

    +493

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/27(金) 12:20:11 

    社会経験ない人が描いてるんか?

    +250

    -7

  • 11. 匿名 2023/01/27(金) 12:20:56 

    舞い戻れ!

    +111

    -7

  • 12. 匿名 2023/01/27(金) 12:21:03 

    なんかあとはもう消化試合感が出てきちゃったからね

    +224

    -5

  • 13. 匿名 2023/01/27(金) 12:21:15 

    パイロットになる話だと思ったらパイロットにならないとなって観る気失せた。

    +667

    -15

  • 14. 匿名 2023/01/27(金) 12:21:29 

    お父ちゃんしんじゃうし、パイロットにもならないなんて見る気失せる。

    +437

    -10

  • 15. 匿名 2023/01/27(金) 12:21:54 

    最初の五島編は、毎日ほろほろ泣きながら観てた。
    久しぶりに朝ドラ面白い!と思って航空学校編くらいまでは楽しく観ていたんだけど、お父ちゃんが亡くなったあたりから観るのがめっちゃ辛くなって録画もやめちゃった。

    +525

    -9

  • 16. 匿名 2023/01/27(金) 12:22:04 

    下町の工場の描写はへぇー!ってなったりして面白く見てる。
    むしろ、目黒蓮と付き合ったくだり(意味)が全く生きてないんだけど。

    +604

    -17

  • 17. 匿名 2023/01/27(金) 12:22:16 

    電気代気にしてテレべ付けなくなっただけさ

    +8

    -17

  • 18. 匿名 2023/01/27(金) 12:22:25 

    朝ドラの傑作ランキングにも駄作ランキングにも入らない感じの作品
    多分10年後もちむどんどんは色んな意味で記憶されているけれど舞いあがれは…

    +347

    -19

  • 19. 匿名 2023/01/27(金) 12:23:06 

    >>13
    まだ分からないよ

    +18

    -23

  • 20. 匿名 2023/01/27(金) 12:23:13 

    長年働いてきた社員のリストラ通告に、新人のヒロインが同席したり、皆がいる食堂でリストラ説得したり、その辺りから疑問が出てきたかな

    +398

    -7

  • 21. 匿名 2023/01/27(金) 12:23:14 

    結局くるみちゃんは自分も看護師として手に職を付けて、医者と結婚したら一番成功者だと思う

    +344

    -5

  • 22. 匿名 2023/01/27(金) 12:23:36 

    >>10
    それは前作w

    +14

    -41

  • 23. 匿名 2023/01/27(金) 12:23:49 

    まいんちゃんの出世作になりそうなのに…

    +9

    -30

  • 24. 匿名 2023/01/27(金) 12:24:07 

    >>1
    ちむどんより低いのか。
    ま、朝ドラ10年以上見てないから主役も知らないけど

    +67

    -9

  • 25. 匿名 2023/01/27(金) 12:24:07 

    >>1
    リアルでもないよ、矛盾だらけだし

    +119

    -3

  • 26. 匿名 2023/01/27(金) 12:24:15 

    トピでは人気じゃない?
    最近は??みたいな内容だけど

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2023/01/27(金) 12:24:26 

    私たのしく見てるよ。
    色んな人を応援しながら見てる。

    +235

    -42

  • 28. 匿名 2023/01/27(金) 12:24:27 

    主演女優の華がないんだしこうなる事は
    最初からわかってた
    整った顔でも憧れないタイプの顔だち
    脚本のせいじゃない

    ガルちゃん民に好かれるタレントは
    一般的にさほど人気がない

    +37

    -99

  • 29. 匿名 2023/01/27(金) 12:24:29 

    リストラした人を雇い直すのが優しい脚本なの?

    +237

    -3

  • 30. 匿名 2023/01/27(金) 12:24:52 

    >>13
    パイロットにもしなるなら、今の話が長すぎるよね

    +219

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/27(金) 12:25:46 

    航空学校だけ見て離脱した

    +62

    -11

  • 32. 匿名 2023/01/27(金) 12:26:00 

    舞ちゃんの人間性の魅力がいまいちないのが痛いかなあ
    暢子みたいにめちゃくちゃではないけれどあんまり応援できないのが、「あさが来た」のあさとかとの違いか

    +236

    -13

  • 33. 匿名 2023/01/27(金) 12:26:06 

    え、それも乗り越えて面白いけど

    +10

    -22

  • 34. 匿名 2023/01/27(金) 12:26:17 

    >>18
    どちらにも入らない無風ドラマだけど
    好きな人は好きだよ系。
    最近でいうと、とと姉ちゃんみたいな感じ

    +137

    -17

  • 35. 匿名 2023/01/27(金) 12:26:24 

    墜落したけどカツノリなくなってと知りまた見てる

    +9

    -5

  • 36. 匿名 2023/01/27(金) 12:26:39 

    会社の昼休みは観るって決まってるけど、ちむどんどんの時は耐えきれず、みんな漫画見たり、スマホばっかりいじってた

    それに比べたら毎日とりあえず会話になるぐらいに楽しく観てるよ

    +79

    -34

  • 37. 匿名 2023/01/27(金) 12:27:20 

    地味に仕事現場ばかりだと、あんまり朝から見たいと思わない。飛行機が出てる時はそれなりに期待できた。

    +150

    -11

  • 38. 匿名 2023/01/27(金) 12:27:29 

    >>9
    残りの放映回数から考えると難しいと思う
    もはや社長(母親)の片腕 舞ちゃんが抜けると片翼飛行になり墜落しそう

    +154

    -2

  • 39. 匿名 2023/01/27(金) 12:27:34 

    パイロットとしてキラキラ輝くまいちゃんを見たかったのに、工場の話ばかり続いて、最近は録画が溜まって見る気になれない…

    +243

    -10

  • 40. 匿名 2023/01/27(金) 12:27:40 

    パイロット諦めて
    彼氏と別れて
    会社を立て直すために頑張っているのにあのお母ちゃんは隣のおばさんと年頃だしそろそろ結婚をとか言ってるのみて呆れた

    +316

    -7

  • 41. 匿名 2023/01/27(金) 12:27:42 

    航空学校に行って知識がある舞ちゃんだから飛行機の部品作れるんだろうけど…
    大学中退して航空学校に無理言って行かせてもらったのにっていうガッカリ感がある。

    +370

    -6

  • 42. 匿名 2023/01/27(金) 12:27:45 

    舞いあがれじゃなくて舞いあげろ
    周りがひたすらヒロインを上げまくるドラマ
    工場編になってからは特に舞が望めば全て思い通りって感じで共感できない

    +201

    -10

  • 43. 匿名 2023/01/27(金) 12:28:00 

    >>21
    来週分の予告では相手の母親から反対されてたからどうなるか…

    +102

    -4

  • 44. 匿名 2023/01/27(金) 12:28:01 

    リーマンショックで内定が延期、お父さんの死から工場を継ぐ展開が厳しすぎた
    舞ちゃんが普通に子供の頃からの夢を叶える話で良かった気がする
    飛行機の部品を作るのはお父さんの夢で舞ちゃんの夢じゃなかったのにね

    +297

    -6

  • 45. 匿名 2023/01/27(金) 12:28:04 

    主人公は氷河期ど真ん中なんだね、実際にこんな人いたら凄いな
    しかも努力家なんでしょ

    +6

    -26

  • 46. 匿名 2023/01/27(金) 12:28:14 

    女性パイロットのドラマは堀北真希のドラマで見たしな
    舞いあがれは最後パイロットになって終わりの気がする

    +49

    -5

  • 47. 匿名 2023/01/27(金) 12:29:11 

    >>34
    とと姉ちゃん、雑誌のとことか普通に面白かったな

    +49

    -14

  • 48. 匿名 2023/01/27(金) 12:29:39 

    主人公の「舞」という名前は「まいんちゃん」から来ていると思う

    +11

    -23

  • 49. 匿名 2023/01/27(金) 12:30:14 

    >>41
    こういう展開なら工学部卒業しておいてほしかった

    +240

    -2

  • 50. 匿名 2023/01/27(金) 12:30:16 

    パイロットになるストーリーだとジャンボ機を使っての大規模ロケになるから、それだと予算も手間もかかる。
    それに途中で気がついてパイロットやめたのかも。
    着地点を決めないで脚本を書くとこうなる。
    脚本家の複数人体制は検討の余地があるね。
    お仕事ものの現代劇だから期待していたんだけど。
    あと航空学校編の舞ちゃんの制服は可愛かった。

    +87

    -14

  • 51. 匿名 2023/01/27(金) 12:30:27 

    お父ちゃんの高橋克典が亡くなって以降は工場を立て直すあ母ちゃんの永作博美が主人公だよね

    +112

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/27(金) 12:32:00 

    むっちゃんが最後に出てくれるだろうと思って最後まで見ます!

    +32

    -7

  • 53. 匿名 2023/01/27(金) 12:32:42 

    岩倉で作ったネジが飛行機部品として採用され、国産ジェット第一号のテストパイロットにまいんちゃんがなる、とかで終わりそう。
    現実は三菱重工は国産ジェット頓挫しちゃってるけどね。

    +34

    -9

  • 54. 匿名 2023/01/27(金) 12:33:12 

    工場なのにやたら帽子が綺麗なのが気になる。

    +64

    -2

  • 55. 匿名 2023/01/27(金) 12:33:15 

    >>22
    今作もなかなかな感じになってきたよ

    営業なのに、早期退職お願いしたり、プロジェクトリーダーになったり

    +137

    -4

  • 56. 匿名 2023/01/27(金) 12:33:36 

    どーせゲンダイでしょ?って思ったらやっぱりだった
    あそこは何でも叩くよね

    +10

    -7

  • 57. 匿名 2023/01/27(金) 12:34:03 

    思てた内容とかけ離れてすぎてつまらん
    理由はそれだけ

    +101

    -3

  • 58. 匿名 2023/01/27(金) 12:34:06 

    >>6
    バブル崩壊とかリーマンショック前に工場建てるとか、お父ちゃんはとにかく運がないのよ

    +275

    -7

  • 59. 匿名 2023/01/27(金) 12:34:16 

    >>13
    機械工学勉強しにいけばよかったのにな

    +75

    -3

  • 60. 匿名 2023/01/27(金) 12:34:17 

    舞いあがれを好きな視聴者は、ちむどんどんディスらないと死ぬの?

    +69

    -10

  • 61. 匿名 2023/01/27(金) 12:34:23 

    >>6
    舞ちゃんも特別何もしてないというか
    お兄ちゃんのお金と、転職した社員の会社の社長が快く有能な社員を戻してくれたおかげだよね
    ご都合主義でももう少しヒロインが頼み込む以外の仕事をしてほしい

    +348

    -8

  • 62. 匿名 2023/01/27(金) 12:35:08 

    >>24
    視聴率がよくてもちむどんみたいなのは二度とご免だわ。

    +77

    -21

  • 63. 匿名 2023/01/27(金) 12:35:46 

    昔の時代が舞台のものに比べて現代が舞台ものはいつも人気出にくいよね

    +10

    -4

  • 64. 匿名 2023/01/27(金) 12:35:49 

    >>9
    パイロットを目指す物語だと思ったから見てたんだけどなぁ。
    ここまできたら最後まで見るけど、最初の期待裏切られたままな印象は否めない。
    でも最終話くらいに「またパイロット目指します!」とか言われてもハアア?ってなるから、せめて貴司くんとは結ばれてください。

    +416

    -9

  • 65. 匿名 2023/01/27(金) 12:36:11 

    >>52
    さくらのイマジナリー彼氏って説も出ているけれど

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2023/01/27(金) 12:36:44 

    >>23
    コケようが成功しようがこれを機に研音が怒涛の勢いでドラマとCMに売り出すから大丈夫

    +38

    -3

  • 67. 匿名 2023/01/27(金) 12:36:47 

    >>63
    あまちゃんがいかにスゴイかって話

    +35

    -6

  • 68. 匿名 2023/01/27(金) 12:37:33 

    柏木とかいう人は一体何の為に出てきたの?

    +156

    -2

  • 69. 匿名 2023/01/27(金) 12:37:51 

    舞には工場は似合わないんだよね
    キラキラ感が減った

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/27(金) 12:38:32 

    工場編つまらないなーって先週まで思ってたけど、そろそろ良くなってきた。

    +6

    -9

  • 71. 匿名 2023/01/27(金) 12:38:55 

    >>49
    そうなんだよね、結局工場の跡継ぐなら工学部で充分だったじゃんって思ってしまう。。

    +142

    -2

  • 72. 匿名 2023/01/27(金) 12:39:19 

    >>15
    五島と人力飛行機の辺りは今までで1番というくらい熱中して見ていた
    でも人力飛行機のパイロットに乗れないとなったらさっさと大学辞めて、親の反対を説得してまで行った航空学校なのにパイロットの就職もしないで、父親が死んで派産寸前の工場を閉めようとした母親に「工場がなくなったら嫌だ」というただの感情論でそれを引き止めて
    ヒロインが誰かのためと見せかけて結構エゴが強いのでスッキリした気持ちで見れなくなってきた

    +222

    -5

  • 73. 匿名 2023/01/27(金) 12:40:12 

    パイロットになる話が見たかったんです
    お父ちゃん死んでから見てない

    +99

    -4

  • 74. 匿名 2023/01/27(金) 12:40:58 

    >>50
    見てないけど始まる前から主人公がパイロットを諦めるのは言われてた気がする
    ストーリーの過程に主人公がパイロット目指して学校に行く展開がある…みたいなのを読んだ
    つまり最終的にはパイロットにはならないんだなって思った

    +42

    -10

  • 75. 匿名 2023/01/27(金) 12:41:07 

    >>68
    キザ男役

    +15

    -16

  • 76. 匿名 2023/01/27(金) 12:41:13 

    パイロットの夢を追いかけて叶えるストーリーがいいな
    未来が明るい方向に向かう話しが見たい!

    +68

    -3

  • 77. 匿名 2023/01/27(金) 12:41:31 

    >>68
    ジャニーズ売り出し枠

    +75

    -14

  • 78. 匿名 2023/01/27(金) 12:42:04 

    ヒロインがもしパイロットになってもその飛行機に乗りたくないと思わせる。頼りなさすぎ。

    +61

    -2

  • 79. 匿名 2023/01/27(金) 12:43:42 

    >>43
    羽野晶紀さんがお姑さん役なんですかね。

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/27(金) 12:44:04 

    舞ちゃんが言うと必ずまわり皆やる気になる!!
    ばかりでつまんない。やたら猪突猛進なとこも。
    朝ドラ特有の主人公が問題を解決していく…のは分かるけど。

    パイロットになりたい!て言い出したらそれ一本だったのに、今はイワクラの営業エースて…内容がチグハグだよね。
    体も丈夫になったの?

    +132

    -6

  • 81. 匿名 2023/01/27(金) 12:44:09 

    >>13
    パイロットになるのを叶えていくドラマだと思ってたよ
    というか、お父さんも舞ちゃんがパイロットになることをあんなに応援して夢を叶えろよって楽しみにしてたのにね
    これだって「お父さんの夢」だったはずなのになぁ…
    あと2ヶ月の放送の間にパイロットになるのはもう無いのかな

    +175

    -4

  • 82. 匿名 2023/01/27(金) 12:44:47 

    楽しく観てるけどなぁー
    視聴率ってもういいんじゃない?
    前の朝ドラと比較されてもコロナでまだ在宅ワーク多めだったろうしつまらないと盛り上がれば逆に観てみるし。
    今は録画やサブスクで観る人も多いだろうし。

    +17

    -27

  • 83. 匿名 2023/01/27(金) 12:46:01 

    >>72
    私は大学生の辺りで見るのを止めちゃったから、あなたのコメでその後の展開を知れて良かった。ありがとう。
    波乱万丈あったんだね。

    +51

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/27(金) 12:46:40 

    パイロットになって欲しかったな

    +37

    -2

  • 85. 匿名 2023/01/27(金) 12:47:14 

    ヒロインがパイロットになるドラマだと思って見始めたから、このまま地味にネジ製作して終わりそうな事に、ガッカリしてる。

    +99

    -2

  • 86. 匿名 2023/01/27(金) 12:47:43 

    くるみちゃんは苦労してきたから、すんなり結婚させてあげて…。

    +94

    -2

  • 87. 匿名 2023/01/27(金) 12:47:46 

    >>73
    お父ちゃん亡くなる設定いらなかったと思う
    生きててほしかったけどね

    +48

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/27(金) 12:47:51 

    私も中小の製造業勤務、
    今週の話はわかりすぎて、そうそう!そやねん!と思いながら面白く見てる

    +14

    -8

  • 89. 匿名 2023/01/27(金) 12:48:10 

    NHKって視聴者をわかってないねぇ~w

    +41

    -2

  • 90. 匿名 2023/01/27(金) 12:48:25 

    ばんばの存在は偉大。

    +36

    -8

  • 91. 匿名 2023/01/27(金) 12:49:08 

    >>43
    くるみちゃんが1番苦労してると思うから幸せになって欲しいな

    +140

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/27(金) 12:49:25 

    >>1
    分かる
    パート行く前に見てるのキツくて、もう見てないもん

    +23

    -4

  • 93. 匿名 2023/01/27(金) 12:49:50 

    遥ちゃんが声が可愛すぎて話が入ってこない
    声が俳優向きじゃないのかも

    +90

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/27(金) 12:49:59 

    >>50
    パイロットは小さな航空会社の小型・中型飛行機のパイロットになるのかなと思って観てた。
    実際、福岡の小さめ航空会社就職予定だったし。朝ドラ初期のネタバレする人から途中から飛行機運転する人じゃなくて五島に絡んだ飛行機飛ばす人になるとは読んでたのでまだ朝ドラ観てるけどその通りになるのかな。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/27(金) 12:51:02 

    >>55
    前作に比べりゃマシって事だよ
    まぁ、前作は社会人経験どころか、人間としての常識が欠如してたけど

    +19

    -34

  • 96. 匿名 2023/01/27(金) 12:51:51 

    >>95
    前作がちむどんどんで救われたね。

    +51

    -7

  • 97. 匿名 2023/01/27(金) 12:52:04 

    航空学校あたりが1番おもしろかったな。
    今はTVつけてるだけだわ(笑)

    今更だけど…曲はともかく、オープニングの絵面があんまり好きじゃない。
    最初っから。あれ、全然ワクワクしないもの。

    +74

    -12

  • 98. 匿名 2023/01/27(金) 12:56:20 

    どうでもいい話しをするけど、今日放送の最後のシーンで結婚を言う場所が、お客の多い喫茶店てそれはないわー。


    +102

    -2

  • 99. 匿名 2023/01/27(金) 12:57:51 

    >>22
    前作なんだっけ?
    ってくらいに記憶にない

    +7

    -6

  • 100. 匿名 2023/01/27(金) 12:58:08 

    今、再放送してるね
    貴司くんとまいちゃんいちゃいちゃしてるわ

    +13

    -3

  • 101. 匿名 2023/01/27(金) 12:58:40 

    最初はさわやかでいいなと思ってサークル編は青春!って感じで感動したんだけどなー
    航空学校編であれ?ってなって、その後克典が死ぬしパイロットならずに会社立て直すってネタバレ見てしまって視聴やめた。
    パイロット目指すか最初からお父さんの夢一緒に追うかどっちかにすればよかったのに。

    +82

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/27(金) 12:58:45 

    >>6
    結果的に工場立て直したのは良かったけど娘にパイロット諦めさせる展開はいまだに納得いってない…

    +387

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/27(金) 12:59:14 

    >>9
    パイロットの訓練の頃は楽しく見ていた。

    +251

    -6

  • 104. 匿名 2023/01/27(金) 13:00:01 

    夢がコロコロ変わりすぎてついて行けなくなった

    +74

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/27(金) 13:00:25 

    ちむどんよりはストレスなく楽しく見てるよー
    舞ちゃんかわいくて癒されるし

    イワクラのいく末がどうなるのか気になる

    +21

    -12

  • 106. 匿名 2023/01/27(金) 13:01:23 

    >>9
    今の流れだとパイロット訓練生の話って必要だった??と後々なりそうな感じね

    +362

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/27(金) 13:01:31 

    >>79
    節子ママに反対されまくった羽野晶紀が息子の結婚反対する姑役ってなかなかすごいキャスティングw
    羽野晶紀が今も和泉元彌に愛されまくって幸せそうだからいいけどね

    +81

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/27(金) 13:01:46 

    >>102
    パイロットを諦めなければならない理由が違うなら納得できた。例えば良くないけれど目を怪我するとか。

    +138

    -2

  • 109. 匿名 2023/01/27(金) 13:02:08 

    あさが来たとかマッサンの頃はストーリーが魅力的で録画して観てたなあ
    最近のは記憶に残らない

    +42

    -2

  • 110. 匿名 2023/01/27(金) 13:03:06 

    ライター「墜落とかけてシャレをきかせるオレいけてるよね!」って言いたいだけの中身テキトー記事w

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/27(金) 13:03:50 

    日本女性初のパイロットになる話なら見たかったよ。

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/27(金) 13:05:04 

    まさかこの方が
    こんなに長く出続けるとは思わなかった
    朝ドラ『舞いあがれ!』の視聴率がヤバい…このまま「墜落」しそうな理由

    +101

    -2

  • 113. 匿名 2023/01/27(金) 13:09:47 

    もっと五島に行けばいいのに!

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2023/01/27(金) 13:10:43 

    >>9
    え、ならないの?最初の頃観てたけど、今は別の話なのか!?舞い上がれとは…

    +117

    -3

  • 115. 匿名 2023/01/27(金) 13:10:44 

    短歌の人もかなりやばいやつだよね

    +74

    -4

  • 116. 匿名 2023/01/27(金) 13:11:15 

    >>1
    日本がイケイケドンドンの時におしんを観るのと、世界ランクがどんどん下がってる現在では意味合いが違うよね。経済が潤ってたから、おしんが娯楽に成り得た訳で。

    +50

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/27(金) 13:11:18 

    >>19
    これからなられてもまたやりたい事がコロコロ変わるなって印象になるだけだからなぁ

    +46

    -2

  • 118. 匿名 2023/01/27(金) 13:14:51 

    朝ドラの最初だけロケも多くてやけに作り込んでるのに、どんどんグダクダになって行く作品が多すぎるの何とかならんかね

    +76

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/27(金) 13:15:22 

    >>94
    ばんばの釣り教室のお客さん乗せるとか?

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2023/01/27(金) 13:15:23 

    私は航空学校編までは楽しく見てた。
    操縦シーンなんかは舞ちゃんに感情移入して緊張したし、パイロットになるにはこういう訓練が必要なんだなとか、知らない世界が分かっておもしろかったし。
    町工場編は朝から暗いし重いし、せっかく猛勉強や訓練して内定までもらえたのに、親のために夢諦めるのが現実的なのかも知れないけど、ドラマなんだから小さい頃の夢を叶える王道ストーリーでいいよって思う。

    +109

    -8

  • 121. 匿名 2023/01/27(金) 13:15:50 

    NHK+のサムネが青い作業着の絵ばっかりで流石に萎えた。パイロット物語期待してたのに、池井戸潤ばりの町工場物語は見たくないんだよね。
    あと事務員の女のベビーターンが鬱陶しい。

    +31

    -4

  • 122. 匿名 2023/01/27(金) 13:16:44 

    >>110
    悦に入ってそうよね
    それと墜落事故は死亡者も出る凄惨なものだから、シャレで面白おかしくするために使わんでほしい

    +24

    -2

  • 123. 匿名 2023/01/27(金) 13:17:11 

    空を飛ぶ夢を持って念願のパイロットになれたのに、夢を捨てて家業を継ぐとかどうなんだろう
    ドラマもネジ工場主体になって違うものを見てるような

    あと、舞ちゃん黒目小さくない?目を見開くと怖い

    +47

    -4

  • 124. 匿名 2023/01/27(金) 13:17:15 

    朝陽くんがめちゃくちゃ生きづらくて孤独そうだったけど、もう少し小さい頃に専門家に診てもらい療育受けるようにとか誰かこら進言がなかったのかな。
    まいちゃんとたかしくんの素人2人とばんばのお陰で学校行けるようになるとか、すごく違和感があった。
    ネジ工場の人たちも経営のど素人の「お嬢さん」のご意向に気を遣ってて大変そう。

    +36

    -4

  • 125. 匿名 2023/01/27(金) 13:20:43 

    >>114
    父親の夢だった飛行機の部品として新しく開発したネジが空を飛ぶ?

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/27(金) 13:20:58 

    >>43
    そりゃあのお父ちゃんだからなぁ…
    医者家系じゃなくても反対されそう

    +80

    -2

  • 127. 匿名 2023/01/27(金) 13:21:59 

    リストラした社員を経営がうまくいったら連れ戻すとか、もっと給料もらいたいと他社に行った社員が「面白そう」と戻ってきたり、そんなわけあるかい!ってシーンが続く
    お母さんが素人社長とか言われてたけど、明らかにお父さんより有能なのもひく
    こんなドラマにだれがした?

    +112

    -3

  • 128. 匿名 2023/01/27(金) 13:25:17 

    ちむどんどんが酷すぎたから普通に観てる

    +7

    -17

  • 129. 匿名 2023/01/27(金) 13:26:07 

    これ舞ちゃんの人望というより
    お父ちゃんの人望で仕事もらってるよね

    +75

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/27(金) 13:27:52 

    高橋克典って罠の戦争で総理大臣で出てるんだけどもしかしてその辺の兼ね合いあったりする?

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2023/01/27(金) 13:29:06 

    NHKの悪の正体を知る以前から、朝ドラに興味が無くて見てない
    今、視聴率悪いのはNHK自体が見限られてるからでは?

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/27(金) 13:31:01 

    好きな俳優出たとこだけ見たわ録画で

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/27(金) 13:32:29 

    >>99
    ちむどんだけど、あえて記憶消してたらゴメン

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2023/01/27(金) 13:32:52 

    あっという間に4年経って会社も復活して、前にリストラした従業員も戻ってきたから、皆んな、観ようよ!

    +10

    -11

  • 135. 匿名 2023/01/27(金) 13:33:06 

    リーマンショックご飯とか、戦後とか、嫌い見たくない人は一定数いそうだよね。
    カムカム好評だったけど、うちの親は戦中戦後の話は嫌だって敬遠してた。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/27(金) 13:33:34 

    だって舞いあがってないんだものまいちゃん。

    +38

    -4

  • 137. 匿名 2023/01/27(金) 13:33:36 

    舞いあがれって
    自分がパイロットになってじゃなくて
    ネジに思いを込めて舞いあがれ!って感じだったのか??

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/27(金) 13:35:44 

    朝ドラにありがちだよね
    夢を諦めて実家の家業
    ハイスペックな彼氏より幼なじみの素朴な彼

    +73

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/27(金) 13:35:56 

    予告編の頃から、このドラマはダメだと思ってた。

    +13

    -4

  • 140. 匿名 2023/01/27(金) 13:36:13 

    >>137
    舞い舞い詐欺になっちゃうよ

    +14

    -3

  • 141. 匿名 2023/01/27(金) 13:37:15 

    >>68
    パイロットにならないと分かったら別れるって意味わかんなかった

    +115

    -15

  • 142. 匿名 2023/01/27(金) 13:40:00 

    >>127
    町工場ではよくある話だから脚本家が悪いわけじゃない

    +4

    -12

  • 143. 匿名 2023/01/27(金) 13:40:48 

    >>138
    こういうご時世だからこそ、夢だったパイロットになって空に舞いあがる舞ちゃんを見て元気をもらいたかった

    +58

    -3

  • 144. 匿名 2023/01/27(金) 13:41:54 

    >>6
    実話モチーフだと一度は成功した人の話だから苦労してるとこも話のスパイスで効くんだけどね

    +31

    -2

  • 145. 匿名 2023/01/27(金) 13:42:28 

    >>6
    お母さんの方が社長に向いてる気がする
    技術はお父さんの方があるけど。

    +135

    -3

  • 146. 匿名 2023/01/27(金) 13:47:01 

    主人公役の子が役とは別にやつれていってるのが見るに忍びなくて見られない。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2023/01/27(金) 13:55:43 

    >>1
    パイロット目指して勉強して、将来は機長になる話かと思って楽しんで見てたら、町工場を再建みたいな重い話になって見るのやめてしまった。

    +60

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/27(金) 13:58:33 

    ネジ編の舞がシンプルに魅力ない
    営業は嘘八百
    職人に丸投げしてあとは後ろで見てるだけで手柄は自分のもの

    +84

    -2

  • 149. 匿名 2023/01/27(金) 14:00:00 

    始まる前に毒にも薬にもならなそうって思ってたけど
    本当にその通りになってしまうとは

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/27(金) 14:01:22 

    >>13
    そうだよね。パイロットになるんじゃなかったのかぁ…って残念に思ってしまった。

    もし、ドラマの撮影をするにあたって現場(空港)が確保できなくてパイロット編が撮影できないとか事情があるなら、もう少し大学生編や航空学校編を長く描いて最後に合否発表で終わりにしても良かったのになと思ってしまった。

    +87

    -9

  • 151. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:48 

    パイロットにならないんだったら、それはそれでいいけど、だったら航空学校で水島のようにフェイルして、1度大きな挫折を経験してから、家業を継いで航空部品作って、飛行機への夢へと繋げるとしたらもっと自然な展開になったと思う。

    +92

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/27(金) 14:06:25 

    >>141
    パイロットに興味なくなった舞に振られた意味がわからなかったじゃなくて?

    +40

    -3

  • 153. 匿名 2023/01/27(金) 14:07:56 

    >>86
    オカンが出てきそうやね

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/27(金) 14:08:01 

    >>87
    お父ちゃんの夢叶えたいんです!って周りに同情もらうために退場させられたみたくなってる

    +42

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/27(金) 14:09:58 

    これから舞様短歌女子貴司の三角関係で舞様が貴司に告白して自分のものにするらしい

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2023/01/27(金) 14:10:17 

    >>6
    お兄ちゃんのおかげじゃない?

    +90

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/27(金) 14:10:53 

    カツノリも大手の菱崎重工辞めて舞もパイロット諦めてってとんだお荷物工場

    +30

    -2

  • 158. 匿名 2023/01/27(金) 14:10:54 

    お母ちゃんが工場たたむ!いや、やっぱりやる!って言って、まいちゃんが就職先を断って、私も一緒にやる!ってなった頃からなんとなく見なくなってしまった
    一応録画はしてるから見てみようかな

    +31

    -2

  • 159. 匿名 2023/01/27(金) 14:12:16 

    女性パイロットの方が輝かしくて良かったけどな。

    +45

    -1

  • 160. 匿名 2023/01/27(金) 14:15:59 

    >>18
    ちむの事は忘れよう…ちむの事は…

    +27

    -12

  • 161. 匿名 2023/01/27(金) 14:18:13 

    >>9
    最終的に夢だったパイロットになる話だと思ってたら急に方向転換。
    ネジの技術的知識も数年間でクリアしてついてけない。

    +195

    -3

  • 162. 匿名 2023/01/27(金) 14:23:36 

    >>141
    彼女が職を変えたら別れるってお前なんなんだよ!
    とテレビに向かって怒っちゃった

    +25

    -23

  • 163. 匿名 2023/01/27(金) 14:24:48 

    >>71
    パイロットの学校入学を、工学部卒業後にしておけば、今の舞ちゃんにもう少し説得力があったと思うんだよね
    宇宙船のネジ開発の断行も

    +70

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/27(金) 14:29:12 

    back number好きだから見てる。
    五島編は良かったのに航空学研編がダメにした。
    舞ちゃん話し方が一辺倒。たかし君や久留美ちゃんの今後気になるし最後まで見るよ〜

    +13

    -16

  • 165. 匿名 2023/01/27(金) 14:33:15 

    潰れてしまった工場の機械を借りてネジ作ってたけど、ちゃんと社長にお金払って引き取れよ!って思った。
    いつもいつも上目遣いで周りに甘えてばっかりなお嬢様に腹が立つ。

    +71

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/27(金) 14:33:25 

    >>161
    舞ちゃんホワホワしてる風だけどめちゃくちゃ頭いいんだなーって見てる

    +10

    -18

  • 167. 匿名 2023/01/27(金) 14:36:01 

    愛と純もだったけど話が重たくなると見る気失せるよね、カムカムの安子編はあれこれ突っ込みながら見る気渡鬼のような面白さあったし、ちむどんは美味しそうな沖縄料理に目を奪われた。あまちゃんは朝から笑えたし、舞い上がれはどの要素もない

    +10

    -8

  • 168. 匿名 2023/01/27(金) 14:39:19 

    >>165
    そもそも舞の工場だけ絶好調で他の工場潰れてんの不思議
    設計できる職人ゼロ→のちに他社の職人をひとりヘッドハントっていう素人工場なのに
    作る部品のジャンルによって多少の好調不調の差はあるだろうけどそれにしても差がありすぎて
    リーマンショックの数年後よな?

    +52

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/27(金) 14:41:07 

    >>141
    ほんとそう
    別の仕事してても付き合えるはずなのになぜ?って思った
    柏木も舞もあっさりしてて奇妙な交際だったよね

    +93

    -12

  • 170. 匿名 2023/01/27(金) 14:45:20 

    なんで年跨ぐと失速しちゃうのかな
    スカーレットで年明け早々夫婦仲ギスギスしてストーリー展開にええ?!って不満続出したの思い出した

    +22

    -2

  • 171. 匿名 2023/01/27(金) 14:47:35 

    今回の朝ドラは観てない
    次が楽しみ!

    +22

    -3

  • 172. 匿名 2023/01/27(金) 14:49:06 

    暗い話というよりテーマが変わったせいで別ドラマを見ているかのようだった。パイロットの話をずっと見てきたのに工場に就職とかいくらなんでも変わりすぎ。この話が1~3週くらいで終わるならまだしも終わらなくて長過ぎ

    +68

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/27(金) 14:54:08 

    本当に種子島から東大阪の町工場力あわせて人工衛星飛ばしたよね
    それが脚本家の頭にはあるのかな?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/27(金) 14:55:26 

    >>168
    よこ
    後継者がいないといってらしたよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/27(金) 14:59:29 

    特に面白いってわけでもなく凄くつまらないって程はつまらなくもなく
    見ても見なくてもいいって感じのドラマ

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/27(金) 15:00:40 

    東大阪の町工場の力を合わせてって言ってんのにIWAKURA夢プロジェクトって名付けちゃうのが無理
    そこは東大阪プロジェクトでいいじゃん

    +57

    -2

  • 177. 匿名 2023/01/27(金) 15:03:39 

    >>164
    私も、恋愛が絡んできた航空学校編あたりから見なくなったけど、逆に今の方がおもしろいからまた見るようになった。

    +6

    -19

  • 178. 匿名 2023/01/27(金) 15:06:09 

    自社にない機械で作る仕事受けてどうするのかと思ったら上手いこと貰えて良かったね

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/27(金) 15:12:20 

    >>9
    そこですよ!
    パイロットを目指す女性の物語がいつの間にか
    実家工場を立て直す女性の物語に変更。
    なら最初から航空学校のくだりいらなかったし
    ホントに描きたい事は何なのか見えてこない。
    最終回に向けてまたパイロットを目指す展開になるのかな。もう年齢的に無理だよね?

    +247

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/27(金) 15:18:05 

    >>9
    本当それ。
    女性パイロットを目指す話だと思ってたのに。
    それにパイロットってなった後も数ヶ月?単位で試験とかトレーニングで大変らしい。舞ちゃんもう無理なのでは

    +135

    -4

  • 181. 匿名 2023/01/27(金) 15:29:59 

    子供時代がピークだったわ。

    +14

    -3

  • 182. 匿名 2023/01/27(金) 15:38:41 

    >>155
    それなら前作のちむどんどんと同じ感じだね
    朝ドラの結婚て、幼馴染または子供時代に出会って後に運命の再会みたいな
    パターンが多すぎ
    夫婦間で学歴格差ありのパターンも多い

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/27(金) 15:42:36 

    何か全体的にセットも人も地味なんだよなぁ。

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/27(金) 15:48:38 

    重いか?
    全く重くないやん
    楽勝過ぎてさ
    なんの苦労も苦悩もなくて

    +40

    -3

  • 185. 匿名 2023/01/27(金) 15:48:50 

    舞がネジ作るならまだしも、綺麗な格好して汚れひとつつけずに突っ立ってるだけだからね。
    それで努力で夢が叶うーって、1番努力してるのは職人だろと思った

    +74

    -2

  • 186. 匿名 2023/01/27(金) 15:49:28 

    ヒロインがヒロインに向いてない
    主役するタイプの女優さんでない

    +39

    -4

  • 187. 匿名 2023/01/27(金) 15:49:30 

    >>64
    思ってた内容とちがった
    パイロットのストーリーが見たかったんだけど…
    舞い上がらない

    +111

    -3

  • 188. 匿名 2023/01/27(金) 15:51:15 

    >>185
    あれ不思議よ。見てるだけだもん
    情熱あれば私にもさしてください!言うやろ
    あきらにいちゃんやかさまきさんに頼んで技術教えてもらうよね
    自分は髪も束ねんと見てるだけ
    油まみれには絶対にならない

    +45

    -3

  • 189. 匿名 2023/01/27(金) 15:52:00 

    事務のお姉さん合コン頑張ってたけど結婚したのか?今も独身か?気になる

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2023/01/27(金) 15:52:31 

    >>176
    美味しいとこ取り
    他の工場の人たちから陰口叩かれてるん違うかな?

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/27(金) 15:53:07 

    リストラした人がヘコヘコ帰ってくるのが奇妙奇天烈摩訶不思議

    +64

    -2

  • 192. 匿名 2023/01/27(金) 15:53:25 

    >>102
    うちの8歳の息子もそこが納得できないと言ってます。

    +46

    -3

  • 193. 匿名 2023/01/27(金) 15:53:58 

    そろそろネジに飽きてくるん違うか?
    コロコロ夢が変わりすぎよ

    +29

    -3

  • 194. 匿名 2023/01/27(金) 15:54:43 

    >>188
    子供の頃は手先が器用で図工が得意な設定だったのにね
    ネジ作りとは関係ないのかな?

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/27(金) 15:55:22 

    >>61
    舞ちゃん一切汗かいてないw
    周りの人ががんばってるだけ

    +82

    -3

  • 196. 匿名 2023/01/27(金) 15:56:18 

    >>191
    社長が頭下げて帰ってきてもらった、では?

    +3

    -9

  • 197. 匿名 2023/01/27(金) 15:57:12 

    >>194
    本人に全くその気ないもん
    全て他人任せ
    なのに 己の手柄みたいな顔する
    学校にも会社にも近所にも絶対にあんな人がいたら嫌だわ

    +45

    -2

  • 198. 匿名 2023/01/27(金) 15:58:17 

    ちむどんどんよりつまらんくなってきたわ

    +35

    -5

  • 199. 匿名 2023/01/27(金) 15:59:13 

    たかしが短歌ででかい賞取るのが腹立つ
    歌なんて、あんな楽々行かないから

    +57

    -3

  • 200. 匿名 2023/01/27(金) 16:00:54 

    >>39 >>1
    婚活アプリでも工場勤務を結婚から排除してるよね

    日本人が日本の技術者大事にしてない

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2023/01/27(金) 16:04:53 

    >>191
    〇〇の技術が必要
    じゃあの人に戻ってきて貰おう
    袋詰めの作業員足りない
    じゃパートさんに戻ってきて貰おう
    それまで思い出しもしなかったのに
    都合良すぎだと思った

    +81

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/27(金) 16:08:09 

    >>182
    ポッと出のキャラと結婚しても愛着がわきにくいってのもあるのかもね
    相手役も話題性あるし何らかの形で序盤から出しておきたいのはありそう

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2023/01/27(金) 16:12:36 

    最初から兄貴に金借りてればよかったじゃん
    別に兄貴に連絡取れないわけでもないんだしさ

    航空学校編までは楽しく見てたけど、そのあとどうした展開でがっかりよ

    脚本の方は工場経営を舐めてるとしか思えない
    自分の家が工場経営してるから余計に感じるのかもだけどね

    +80

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/27(金) 16:13:26 

    脚本も全体的に良くもなく悪くもなく
    出演者の演技も良くもなく悪くもなく…
    何か無味無臭。地味すぎるネジの話でここまで引っ張るのある意味度胸あるw
    でも時計がわりにするには調度いいかな。あまり入り込まなくてすむ

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/27(金) 16:13:36 

    毎朝、日曜9時のTBSって感じで、朝ドラのトキメキとかキラキラがない
    楽しく観てるけどね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/27(金) 16:13:54 

    >>196
    そんなんで帰って来るわけない
    社会人やったことないんかね

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/27(金) 16:14:30 

    >>9
    やっぱりそう思うよねぇ…
    舞ちゃんが「内定を辞退する」って言ったとき止めるどころかニコニコで受け入れたお母ちゃんにすごくモヤモヤしたよ。
    こんなにトントン拍子に話が進むなら舞ちゃんはパイロットに、お母ちゃんとお兄ちゃんで会社を立て直し、2人が作ったネジを使った飛行機を舞ちゃんが操縦、で良かったのにと思う。

    +289

    -2

  • 208. 匿名 2023/01/27(金) 16:15:59 

    >>194
    小さいころにネジをお父さんと一緒に作ってるシーン入れとけば良かったのになぁ
    実家が工場とかだと普通は親の手伝いは少しはするもんだけどね

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/27(金) 16:31:31 

    >>18
    制作側としてはどっちがいいんだろうね。駄作すぎて記憶に残るか、駄作とまではいかなくとも凡作で忘れ去られるか…

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/27(金) 16:33:08 

    >>54
    作業着もピンピン

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/27(金) 16:34:56 

    >>108
    入社延期からの取り消しが一番無難だったと思うなぁ

    +77

    -2

  • 212. 匿名 2023/01/27(金) 16:35:40 

    >>179
    色んな事情で夢を諦めても、また新しい道で強く生きる女性を描いているのでは?
    実際、本当にゆめ通りの人生歩む人なんて一握りだし、凄く現実的で共感出来るけどな

    +11

    -25

  • 213. 匿名 2023/01/27(金) 16:37:53 

    >>201
    アキラ兄ちゃんはヘッドハンティングされたんだから(給料3倍だっけ?)抜けた分、やめた人に頼らずにいけるよう社内で育成する、難しい仕事がきたらみんなで力合わせて乗り越えることで、第二のアキラ兄ちゃんになるよう成長するんだよ
    くびにした人たちは、当時は要らない人たちだったんだし、くびにしたくせに戻ってきてもらうって口が裂けても言えないし、くびになった方も普通は二度と戻るもんか!ってなるよね

    そこが変、だけど見続けるよ

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/27(金) 16:39:20 

    1週間のトピの方で最終週に福山雅治が出るかも、と書いてあったので粘るわ。長崎枠らしい。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2023/01/27(金) 16:40:11 

    >>214
    へーっそうなんだ!
    それは楽しみ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/27(金) 16:45:49 

    >>42
    今週の半ばぐらいの放送で、
    飛行機のネジを作ろうかどうか工場の人に聞いたのに
    みんなから一斉にやめようと言われたら
    私は父の夢を叶えたいとか言って、結局作ることになったのが草だった
    最初から舞ちゃんの中でそうする意思が固いなら、みんなに聞く意味ないじゃん

    +87

    -1

  • 217. 匿名 2023/01/27(金) 16:51:34 

    >>14
    パイロット辞退したところで私の舞い上がれは完結した

    +56

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/27(金) 16:56:31 

    >>6
    兄貴が有能なだけです。何故か問題児、ダメ人間扱い。

    +157

    -2

  • 219. 匿名 2023/01/27(金) 16:57:11 

    >>18
    わろてんかやべっぴんさんコースかなあ

    +34

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/27(金) 17:01:35 

    ちむどんどんと同じくらいご都合主義。

    「先代(父)の夢なんです!」の一言で、新しい仕事も人材も機械も手に入る。

    +54

    -5

  • 221. 匿名 2023/01/27(金) 17:14:28 

    パイロットになるってすごく華やかな希望だったし平日の朝は爽やかな夢をみさせてほしかった気持ちはある

    あと個人的に女の子が家に縛られるのをみるのが嫌だから夢を諦めてまで工場継いだのが少し残念だったな

    +50

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/27(金) 17:20:45 

    >>209
    作品としては前者のほうがいいけど
    役者としては後者かな。

    過去の朝ドラでも
    榮倉奈々の瞳、比嘉愛未のどんと晴れ
    倉科カナのウェルかめとかも
    無味無臭な朝ドラで話題にもならなかったけど
    この3人は別の作品やドラマで評価上げて活躍してる。朝ドラやってたなんて知らない人のほうが多いと思うよ。
    福原遥ちゃんも違うドラマで評価あげたらいいと思う

    +9

    -6

  • 223. 匿名 2023/01/27(金) 17:32:51 

    確かに、パイロットにならないのは残念だけど皆演技上手いしちむどんどんみたいに見ていてイライラはしないのでこのまま最終回まで観るつもり

    +6

    -10

  • 224. 匿名 2023/01/27(金) 17:34:01 

    あれだけ航空学校編までで青春ストーリー(恋愛要素あり)やったのに、それがまるでなかったかのように急に下町ロケットがはじまった
    って印象
    パイロット諦めた上に青春ストーリーで結ばれた彼氏とも別れて「今までのあれなんだったの?」となっている…

    +57

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/27(金) 17:47:34 

    >>222
    同意だけど、せっかく朝ドラヒロインやったのにたいして話題にもならず忘れ去られるって役者側からしたら相当寂しいよね
    オファーならともかく福原遥ちゃんは4回目のオーディションでやっとヒロインになれたのに

    +39

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/27(金) 17:52:34 

    >>81
    本当に残念
    親としては自分が不甲斐ないせいで子が夢を諦めるなんて
    死んでも悔やみきれない事だよ
    お父ちゃんの夢を、なんて言いながらお父ちゃんが一番やって欲しくない事してる。

    +41

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/27(金) 17:52:44 

    現代物にシフトしだしてから失速し始めた
    改変前もそうだったよね
    安定感のある実在人物モデルの時代物でいいのよ朝ドラは

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/27(金) 17:53:46 

    ちむどんどんよりはキャリアに響かないと思う

    +3

    -8

  • 229. 匿名 2023/01/27(金) 17:54:44 

    もうカーネーションみたいな名作を見ることは出来ないのかな

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/27(金) 17:56:38 

    朝ドラに恋愛要素あるのは別にいいし、人の半生をドラマにする朝ドラには恋愛要素はつきものだとも思うんだけど、「幼馴染とバツイチ同士で恋愛」「姉妹と男性の三角関係(しかも二人精神病んでる)」「昔からの想い人を彼女から略奪」というような生々しい恋愛が多くて、朝からみるにはちょっとキツいところがある
    今回のはまだましだけど、視聴者に長々とクラスメイトとの恋愛をみせといて次の章に入ったら破局したし、結局幼馴染とくっつきそう…
    もっとシンプルで平和なのがみたい

    +17

    -1

  • 231. 匿名 2023/01/27(金) 17:59:25 

    面白いけどなあ
    録画してみてるよ

    +3

    -11

  • 232. 匿名 2023/01/27(金) 18:00:28 

    >>227
    史実ベースだけど、べっぴんさん・わろてんか・なつぞらあたりも微妙だったのでは
    スタッフの質が低下してるのか、もう朝ドラ自体がつまらなくなってきてるんだと思う

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/27(金) 18:01:53 

    >>222
    多部未華子も実は朝ドラヒロイン経験者だけど知ってる人多くはなさそう
    朝ドラ低迷期のヒロイン女優はヒロインの恩恵少なくて気の毒だわ

    +21

    -1

  • 234. 匿名 2023/01/27(金) 18:04:07 

    >>21
    あの医者、最初は看護師に手を出すヤバい系かと思ってた。
    本人はまともそうでよかったよ。
    姑がヤバそうだけど。

    +42

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/27(金) 18:09:00 

    社会に出て働いた事ない若い子が一生懸命頑張って母と工事立て直す。

    どう考えてもあり得ない展開なのよ。ファンタジー。
    お父ちゃん死んだと同時に脱落。

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/27(金) 18:09:04 

    >>9
    航空機のネジ完成したらパイロットに戻るんじゃないかなあ
    さすがに最後までネジ作りで終わらないでしょ

    +11

    -6

  • 237. 匿名 2023/01/27(金) 18:09:37 

    >>225
    それも運なのかなぁ。
    脚本しっかりしろよって思う

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/27(金) 18:13:46 

    >>225
    駄作じゃなかったら御の字じゃない?
    朝ドラ女優って箔がつくし
    駄作だと復活するまで相当時間かかるから、舞い上がれぐらいならノーダメージだよ

    +6

    -9

  • 239. 匿名 2023/01/27(金) 18:18:39 

    >>232
    でも史実ベースで破滅的な駄作はないと思う

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/27(金) 18:21:03 

    >>10
    それ凄く感じてる

    +68

    -1

  • 241. 匿名 2023/01/27(金) 18:27:53 

    パイロットからネジっていうのが物語的に落差が激しすぎて。最終話で飛んでる飛行機見て終わりだったら納得できませんよ

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/27(金) 18:29:21 

    >>184
    そうなのよ
    何の苦労も苦悩もないのに「私は…不幸」みたいな空気をずーっと出してるからイラっとするの

    +17

    -2

  • 243. 匿名 2023/01/27(金) 18:48:44 

    むっちゃんが誰?っていう推理合戦がネットでは行われていて〜って記事が出てて笑っちゃった
    推理合戦の程度が低すぎるしそれだけで記事になるとかすごい朝ドラだね
    カムカムの考察合戦が懐かしい

    +10

    -2

  • 244. 匿名 2023/01/27(金) 18:52:27 

    >>94
    オリエンタルエアブリッジがモデルの航空会社なのかな
    長崎と五島、壱岐、対馬
    福岡と五島
    を結んでるし

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/27(金) 18:53:18 

    >>212
    舞って夢を諦めてるんじゃなくて新しいこと見つけたら捨ててるイメージだわ
    バードマンでパイロットに選ばれなかったからやる気無くしてパイロットの学校行きたいから辞めます
    航空学校卒業して内定もらってたけど工場やりたいからパイロット辞めます、ついでに彼氏も捨てます

    +83

    -2

  • 246. 匿名 2023/01/27(金) 18:53:29 

    >>238
    駄作って言っても近年の朝ドラで評判良くなかった作品ってちむどんどんくらいじゃない?
    おかえりモネは賛否両論って感じだったけど、#俺たちの菅波で盛り上がってたし話題にはなってた
    ここまで凡作で話題性に欠ける作品はわろてんかやべっぴんさん以来だと思う

    +6

    -4

  • 247. 匿名 2023/01/27(金) 18:55:13 

    >>81
    私もだよ。
    子役編しか見てないけど、初回に舞ちゃんがパイロットとして操縦してるシーンがあったよ。
    あれはほんとに、寝てる時に見てる夢だったのか。
    予知夢だと信じてたわ。笑

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:06 

    >>246
    ちむどんどんやまれみたいに嫌われるヒロインになってないからいいんじゃない

    +4

    -10

  • 249. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:15 

    ここ最近ははっきり言って、ちむどんどんよりマシとも思わなくなったよ

    +34

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:24 

    >>9
    そうですよね
    航空編はなんだったんだろう?って思いました。
    パイロットを目指す話だったのにいつの間にか実家の工場の話になっていって期待していたんですけどモヤモヤします。
    まぁ、最後まで見ようかなと思います...。

    +93

    -2

  • 251. 匿名 2023/01/27(金) 19:08:36 

    >>218
    最近見てないけどやらかしそうな雰囲気醸し出しといてお兄ちゃんただのやり手だったの?

    +35

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/27(金) 19:12:02 

    >>220
    何かわかんないけど中途半端にイラつくんだよなぁ…
    個人的には、どうせやるならちむくらい毒気ある方が面白い

    +46

    -5

  • 253. 匿名 2023/01/27(金) 19:16:11 

    リアリティなんて無いわ
    入社4年目のネジ製作未経験者がプロジェクト
    リーダーになれるんだもの

    +62

    -2

  • 254. 匿名 2023/01/27(金) 19:16:19 

    >>246
    それでいてべっぴんとかわろてんかより全然視聴率低いよね
    空気すぎて存在忘れられそう

    +14

    -1

  • 255. 匿名 2023/01/27(金) 19:22:43 

    >>212
    現実的?
    マジで言ってるのかな
    あんな感じでネジつくられたらやってられないよ

    工場ファンタジードラマだね

    +40

    -3

  • 256. 匿名 2023/01/27(金) 19:29:59 

    >>248
    それが一番辛い。
    駄作は駄作でも半分青いやべっぴんさんみたいに可哀想気の毒って言われるヒロインもいれば
    ちむどんやまれみたいにてめーも悪いんだろーが!って嫌われるヒロインもいるし、
    後者だと駄作のイメージはつくし
    役者自身も傷つくしでいいこと一つもない。

    +6

    -2

  • 257. 匿名 2023/01/27(金) 19:30:59 

    >>246
    ちむどんが出てくるまではなつぞらがだいぶ酷いこと言われてたよ。
    広瀬すずがめっちゃ叩かれてた

    +9

    -3

  • 258. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:32 

    ちむどんどんの方が何だかんだで面白かった。

    +36

    -11

  • 259. 匿名 2023/01/27(金) 19:42:41 

    パイロットになる姿を見たかったけど、ネジの大切さが分かりました。ありがとうネジ。

    +6

    -2

  • 260. 匿名 2023/01/27(金) 19:56:25 

    >>201
    何か突っ込まれると大阪の町工場ではこれが当たり前っていう謎の擁護ツイートがわらわらと出てきているのが変
    もし本当だとしても今から規格取るって話なんだからゆるゆるなんでもありの現場って決して美談でも褒められる要素でもないし
    しかもなんでドラマ内でそれを説明しないのかな

    +32

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/27(金) 20:03:41 

    山田某が苦手で観るの止めた。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/27(金) 20:08:34 

    >>169
    マジで目黒くん何?

    +10

    -7

  • 263. 匿名 2023/01/27(金) 20:15:58 

    >>13
    舞いあがれのOPで最後に小型の旅客機?が五島列島の空飛んでるし、またパイロット目指すかも

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:22 

    >>238
    たぶんこのドラマは最後まで大した話題にもならず記憶に残らない部類で終わるよ
    そんなんで箔がつくかね?

    +41

    -1

  • 266. 匿名 2023/01/27(金) 20:24:24 

    >>207
    わたしもその辺でお母さんにものすごい違和感を覚えて、視聴離脱しました。

    +58

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/27(金) 20:24:48 

    福原遥のスカート舞い上がれば視聴率が(爆)上げするよ。。( ´⊇`)

    +3

    -13

  • 269. 匿名 2023/01/27(金) 20:24:52 

    >>225
    福原遥ちゃん可愛くて演技もダメってわけじゃないのになんか作品に恵まれない
    アンラッキーガールもつまんなかったしアマプラのコーヒーアンドミルク?みたいな漫画原作もストーリーがイマイチ…
    可愛いから見てるのにいつも途中でリタイアしてしまう

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2023/01/27(金) 20:31:58 

    兄が大金持ちです助かった話でしかないよね。

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/27(金) 20:32:00 

    >>262
    あて馬
    たかし君の!笑

    +11

    -3

  • 276. 匿名 2023/01/27(金) 20:33:31 

    >>263
    航空学校から行き直さないと無理じゃない?

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/27(金) 20:33:52 

    >>269
    可愛いのは同意だけど声質かな?
    どうしてもロリ系を脱しない。
    年齢重ねてどうかだよね。この子は

    +42

    -1

  • 279. 匿名 2023/01/27(金) 20:35:00 

    このドラマがリアルか?
    むしろファンタジー過ぎて面白くないんだよ

    +32

    -1

  • 280. 匿名 2023/01/27(金) 20:41:27 

    そもそも朝ドラの時間(15分×5日、半年)だと良作は生まれにくくない?
    それからナレーション多すぎ。
    お遊戯会みたいなマンネリな展開ばかり。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/27(金) 20:47:53 

    >>47
    唐沢さんが面白かったよね

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2023/01/27(金) 20:54:22 

    中だるみしてる感はある。会社の危機の時この話はよ終わらんかなって。でもたかしくんとの関わりとかネジ作るシーンとか、ひとつひとつのシーンが丁寧に作られてるから見ていてそんなに退屈しない。

    +3

    -19

  • 285. 匿名 2023/01/27(金) 21:03:04 

    ここ数年で最後まで見通せたのおちょやんまで

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2023/01/27(金) 21:08:14 

    主人公よりお兄ちゃんの動向が気になる
    朝ドラ『舞いあがれ!』の視聴率がヤバい…このまま「墜落」しそうな理由

    +31

    -2

  • 289. 匿名 2023/01/27(金) 21:21:31 

    なんだろうね。ちむどんどんもそうだけど、若手の脚本家か何かの練習台にさせてたりする?表向きには著名脚本家を立てているけど。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/27(金) 21:21:52 

    >>270
    わたしいつも朝ザ・タイムみてて、7時半になったら移行してBSで観てたので、離脱してからは、そのままザ・タイムみてます

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/27(金) 21:23:48  ID:6OK65XsveG 

    >>289
    今の脚本家は著名な方なの?

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/27(金) 21:30:37 

    >>272
    もういいやって消してスマホやったり寝たり、あー昨日ドラマの日だったな忘れてた、TVerにあるけど見るほどじゃないやって思って次回放送から見ない
    こういうことが聞きたいのであってます?

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/27(金) 21:31:02 

    >>8
    わたしもー
    1週間できっちり好転するから月曜不穏でも大丈夫
    というか予告がハラハラするだけで実際はそこまでしんどく無いけどなぁ

    +36

    -4

  • 294. 匿名 2023/01/27(金) 21:31:02 

    >>291
    さぁ…
    でも航空学校編終わったらナントカさんだから〜みたいな言及をどこかで見たから。

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/27(金) 21:36:03 

    >>291
    確かメインの方は数えるくらいしかドラマ書いたことなくて不安視されてた
    3人くらいで脚本分業すると発表されてたけど朝ドラでは異例だと思う

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/27(金) 21:36:05 

    >>72
    人力飛行機のパイロットで乗れないとなったらさっさと大学辞めて航空学校へのくだり!えらい自分勝手やなってすごくモヤモヤした

    +39

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/27(金) 21:37:26 

    子供時代の五島列島編で終了でもよかったんじゃない?

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2023/01/27(金) 21:38:06 

    >>18
    朝ドラ『舞いあがれ!』の視聴率がヤバい…このまま「墜落」しそうな理由

    +3

    -26

  • 299. 匿名 2023/01/27(金) 21:43:09 

    >>298
    嫌い

    +13

    -13

  • 300. 匿名 2023/01/27(金) 21:46:56 

    私がもし男性でIWAKURAの工場のベテラン職人だったら、めぐみが社長になるまでは我慢できるけど、入社してまだ4年の舞が社長である自分の母親の横に立って自分の言いたい放題は、我慢にも限度があるだろうな。社長(母親)との会話だけで、職人達の意見も聞かずIWAKURAには技術がありますとか勝手に発言されて、航空機産業に参入。職人達現場職の人達は、舞が居る営業職の言いなりにならなければならないなんて、私ならこんな職場で働きたくないよ。

    +42

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/27(金) 21:51:16 

    >>53
    MRJ?
    記憶から忘れ去られて、もう長いこと経つね…
    YS-11から国産機・準国産機の歴史は進まないね

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2023/01/27(金) 21:51:29 

    >>16
    私も!こういう縁の下の力持ちの話しは好き!
    パイロットになるのも考えたことなかったから勉強になったし、ちむどんどんよりぜんぜん面白いけどなぁ。

    +35

    -26

  • 303. 匿名 2023/01/27(金) 21:51:43 

    話の内容的には正直ちむどんどんと比べて目糞鼻糞レベルなんだけど
    福原遥はまいんちゃん補正で擁護されてるから大分助けられてると思う。

    +37

    -6

  • 304. 匿名 2023/01/27(金) 21:53:01 

    >>15
    五島編、大阪に帰ってきて神飛行飛ばした話が私の中でめでたしめでたし。

    なにわバードや人力飛行機でまた盛り上がってきたのに、大学辞めて航空学校行くころからもう脱落した

    +17

    -3

  • 305. 匿名 2023/01/27(金) 21:55:21 

    >>18
    BSであさが来たを見直しているけれど、本当にあさが来たは名作。

    +74

    -2

  • 306. 匿名 2023/01/27(金) 22:00:34 

    >>203
    私も親が自営業。
    借金して事業拡大していた。
    やっぱり引き際ってあるよね。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/27(金) 22:06:00 

    >>2
    観ていないので知りません。
    前に吉川晃司が出ていました。

    +1

    -4

  • 308. 匿名 2023/01/27(金) 22:06:54 

    >>303
    ほんと、主人公のヤバさからしたら同じようなもん(むしろ私は夢がコロコロ変わる舞より料理1本ののぶこのほうがマシ)なのに、イメージと柔らかさで擁護されてて助かってるよね

    +35

    -6

  • 309. 匿名 2023/01/27(金) 22:14:43 

    >>298
    今更暢子を下げても舞いあがれの評価は変わらないと思う

    +49

    -1

  • 310. 匿名 2023/01/27(金) 22:19:41 

    >>1
    面白くない
    ヒロインも別に苦労してない
    全くリアルじゃない、むしろファンタジー

    +34

    -4

  • 311. 匿名 2023/01/27(金) 22:21:26 

    >>10
    たぶんそう
    ありえない描写が多すぎて普通の社会人ならイライラするよ

    +80

    -3

  • 312. 匿名 2023/01/27(金) 22:22:58 

    いつか再放送やったとしても、見ないだろうなという感想

    +29

    -2

  • 313. 匿名 2023/01/27(金) 22:23:28 

    BKって前半は良いのに年明けから失速するパターン多くて
    スカーレットもそうだった

    +15

    -1

  • 314. 匿名 2023/01/27(金) 22:28:01 

    あの始まり方は流石に誰もがパイロットの話かと勘違いするし、途中で裏切られた感が否めない。
    パイロット諦めてからも、明るい話ならまだしも暗い話続きだしいくらドラマとは言え、ありえない展開についていけないんよね…。

    +47

    -0

  • 315. 匿名 2023/01/27(金) 22:29:22 

    >>216
    お父ちゃんの夢なんか状業員には関係ないよね
    ま、仕事だしやるけどねーw

    +36

    -1

  • 316. 匿名 2023/01/27(金) 22:34:45 

    >>314
    どうせファンタジーなら暗くて重苦しいのよりアホっぽくても楽しいのがいい。ちむどんなんか最終回は盛大なコントだったし。
    あと2ヶ月でどうなるのか、あんまり期待はしないけど一応見る。

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2023/01/27(金) 22:46:30 

    >>16
    わかる!
    舞ちゃんが1番大変な時に
    ずっと1番ゲートにいただけの彼氏…謎だった。

    +51

    -20

  • 318. 匿名 2023/01/27(金) 22:58:26 

    >>288
    投資で失敗して工場売らないとって
    くそみたいなオチな気がする

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/27(金) 23:02:08 

    >>287
    「も」とは、、、?
    朝ドラは主題歌を飛ばすために録画してるよ!
    いつもその時間はスッキリみてて、お昼ご飯食べながら録画した朝ドラ見るんだけど、最近は見る気にならない…

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/01/27(金) 23:12:52 

    >>317
    連絡しても繋がらず心配してわざわざ東大阪まで来た彼氏に仏頂面で公園で別れ話をして追い返した女の方がもっと謎だったけど

    +71

    -4

  • 321. 匿名 2023/01/27(金) 23:14:21 

    >>222
    瞳とどんど晴れは当時は凄く叩かれてたしウェルかめに至ってはつまんなすぎて叩く気すらおきないドラマだった

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/01/27(金) 23:18:01 

    >>294
    航空学校編の2人の脚本家は叩かれ損じゃん
    脚本家戻ってから全然面白くないもの

    +40

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/27(金) 23:18:19 

    永作博美の工場立て直しドラマになってる
    福原遥が主演より二番手ポク見える

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/27(金) 23:20:53 

    >>16
    工場の描写は絶対工場を知らない人が演出と脚本やってるよ

    あれは見てて何か違和感がすごい
    まるでコントのセットみたい

    +46

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/27(金) 23:21:46 

    >>323
    永作博美さんと2人で主役なら納得かもね
    この前は3人だったし

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/01/27(金) 23:28:14 

    福原はるか?主人公の子、むっちゃ可愛いし、ぶりっこな感じがワザとじゃないのもわかるんだけど、なんか苦手。見てると疲れちゃう。女性経験少なめ、自分に自信が無い男が思い描く理想の女の子って感じだよね。

    +35

    -3

  • 327. 匿名 2023/01/27(金) 23:30:32 

    >>218
    これからその兄が足を引っ張るでしょう

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/27(金) 23:40:07 

    >>16
    池井戸潤さんの「下町ロケット」や「七つの会議」の丸パクリと言われてるよね。
    下町の工場、ネジ、経営難…。

    NHKには誇りがないのかな?

    +60

    -0

  • 329. 匿名 2023/01/27(金) 23:44:53 

    夢、夢うるさい。
    パイロットになるのが夢なんです!って言ってたのに、今度はうちがお父ちゃんの夢、叶えたいんです!
    あと、お兄ちゃんは何かやりそうだけど、なかなか出てこない。

    +49

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/27(金) 23:45:26 

    >>9
    初回は、パイロットしてて家族がお客さんとして乗ってなかったっけ?
    妄想だったの?

    +43

    -1

  • 331. 匿名 2023/01/27(金) 23:47:26 

    そうは言ってもどうせまるっと上手くいくんでしょって冷めた目で見ている私がいる。
    もう朝ドラこれで見るのやめよ。

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2023/01/27(金) 23:49:59 

    パイロットどうした?ってところが良くないような気がする。真っ直ぐパイロットになって欲しかった。

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/27(金) 23:56:18 

    元々航空学校編の途中でリタイヤの予定だったという記事を見た。本来の夢は叶わなかったけど、やりがいや新しい夢を見つけるというストーリーは理解できるけど、主人公の意思や気持ちが見えなくてなんだかなあ。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2023/01/27(金) 23:56:43 

    笠やんが好きだから今の工場のお話も楽しく見れてるー!雰囲気と声がかっこいい(*^^*)

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2023/01/28(土) 00:04:49 

    従業員の扱い方が都合よすぎ。
    リストラされたことある身としては、リストラされた会社にまた来てくれと言われても、絶対戻りたくない。一回いらんと言われたのに戻りたくないし、また都合悪くなったらクビにするに決まってる。

    +52

    -0

  • 336. 匿名 2023/01/28(土) 00:13:26 

    >>314
    リストラとか暗くて嫌だった
    次のらんまんは明るそうで楽しみ

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2023/01/28(土) 00:22:43 

    今面白くなってきてるのに
    航空機の部品の一部のネジの製作中だよね 。

    毎日楽しみなんだけど、見れない日は録画までしてる。  

    今日は明るい話題もあったよね。

    +4

    -9

  • 338. 匿名 2023/01/28(土) 00:24:15 

    >>329
    後半にチラ見で出てきたよ。
    横~~

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/28(土) 00:30:38 

    >>326
    演出が嫌悪感を抱かせる原因の一つかもしれない
    舞ちゃんの上目づかいで男性を見つめる場面(パジャマ姿で柏木学生の顔をのぞき込む、今週のたかしくんに夕飯のヒントをもらう)の演出は同じ人
    この演出家は舞ちゃん(の中の人)をかわいく撮ることに貪欲な印象
    ちょっぴりドジっ子で天然だけどコケティッシュな感じを引き出したいって意図がちょいちょい垣間見える

    舞ちゃんは声も甘めでアニメっぽさがあるし、さらっとした演出でも十分かわいいのに余計なことをするから胸焼けする
    更に我の強さがここんとこ目立つので見ててしんどい
    好意的に見ていたころが懐かしいよ





    +33

    -0

  • 340. 匿名 2023/01/28(土) 01:00:20 

    朝ドラの現代物はこける。
    昭和感出さなきゃ。

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2023/01/28(土) 01:11:05 

    >>305
    私もあさが来たが一番好き。
    ダレないし、作風に品がある。
    あれがあったから、大河ドラマで渋沢栄一を題材にすることにゴーサインが出たと思っている。

    +31

    -2

  • 342. 匿名 2023/01/28(土) 01:16:34 

    タイトル「舞い上がれ!」じゃないよ。
    「ねじ込め!」だわ。

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2023/01/28(土) 01:29:01 

    >>9
    パイロットならないって悟ってから脱落してみてない

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/28(土) 02:01:44 

    >>150
    いや尺とりすぎやろwwww

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/28(土) 02:12:15 

    >>182
    いや、舞は略奪してないでしょ………

    +3

    -2

  • 346. 匿名 2023/01/28(土) 02:20:57 

    >>9
    会社立て直して航空機産業に軌道のせてからパイロットの訓練もう一度やり直して数年後、自分の会社のネジ使われてる飛行機の女性パイロットとしてみたいな感じを想像してたけど違うの!?もうパイロットならない感じ?そうじゃないならきついな

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2023/01/28(土) 03:55:15 

    お父ちゃんが急逝してから、急激につまらなくなったね。高橋克典がいなくなったことか、パイロット内定を辞退したことや恋人との別れで、ドラマのストーリーの華が消え去った。傾いた工場の再建、ちょろくて全然面白くない。見逃しても平気になった。

    +28

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/28(土) 04:49:25 

    >>102
    五島列島で島おこしみたいな流れあるじゃない?
    飛行機のねじの夢叶えたら、そのあと、島おこしに関連して、五島列島と本島をつなぐ小型旅客機のパイロットになると予想。

    +38

    -0

  • 349. 匿名 2023/01/28(土) 05:21:30 

    >>279
    最近はね、世間も色々うるさいから、健全な話しかできない。前向きで明るいヒロインが困難に立ち向かう!っていう健全で違法性ゼロで倫理観も道徳観も完璧なファンタジーしか許されないじゃん。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/01/28(土) 05:34:08 

    兄貴がなんかやらかしそう

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/28(土) 06:09:19 

    舞ちゃんはそろそろネジに飽きてバンドやりたい!ダンサーになりたい!お花屋さんになりたい!ケーキ屋さんになりたい!これがずっと夢やったんです!って言い出すと思う

    最終的にはお好み焼き屋の後継者いないから廃業すんねんって言われてそんなの嫌や!でお好み焼き屋やるはず

    すぐ熱出して寝込む設定どこ行ったん?

    +48

    -4

  • 352. 匿名 2023/01/28(土) 06:10:18 

    >>1
    私は凄いハマってるけど。

    +17

    -7

  • 356. 匿名 2023/01/28(土) 06:51:23 

    池井戸潤風から一転、スラム街から無期限定期券を餌に丈夫なネジとなる人材をスカウトする謎の女になるエンドw

    +7

    -2

  • 357. 匿名 2023/01/28(土) 07:12:44 

    >>353
    🤗🤗🤗

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/28(土) 07:13:49 

    >>353
    発達?😟

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2023/01/28(土) 07:21:57 

    >>324
    回転する機械があるのに首にタオルとか女性従業員の長い髪垂らしっぱなしとか。
    工場で働く人の描写としてもあり得ないけど、実際に機械動かしてる所での撮影なんだから演者さん達も危ないよ。
    巻き込み事故起こるんじゃないかってヒヤヒヤする。

    +53

    -0

  • 360. 匿名 2023/01/28(土) 07:26:34 

    >>46
    最後にはなるよね
    一番はじめにパイロットだったからね
    乗客が(女の人がパイロット
    )とか言っていた記憶がある

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2023/01/28(土) 07:51:27 

    >>273
    テレビ見てない

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/01/28(土) 07:52:52 

    >>50
    柏木さん、パイロットに舞ちゃんがまたなったら興味示したりして。
    まあないけど、それくらい肩書きで選んだのか?って人だったね。

    +1

    -19

  • 363. 匿名 2023/01/28(土) 08:20:19 

    >>8
    私も面白いと思って毎朝楽しく見てるよ。
    朝から重い話し見たくないとか、これくらいの重さ朝ドラでは普通じゃない?
    朝ドラ初心者なのかな?

    と、純と愛をこれから面白くなる!と思って半年見続け完走した私は思う。
    純と愛に比べたらどの朝ドラも重くないし面白いよ!

    +24

    -16

  • 364. 匿名 2023/01/28(土) 08:23:48 

    夫がまいんちゃん好きで私もついでにチラ見してるからなんとなくの流れしか知らないけど、お父ちゃんが死ぬ必要あった?
    舞ちゃんはしばらく家の工場手伝って、なんとか工場は持ち直してお父ちゃんが新しいネジ開発して、舞ちゃんは無事にパイロットになってお父ちゃんのネジのついた飛行機を飛ばす…ってストーリーじゃダメだったのかな…

    ちりとてちんとか、芋たこなんきんとか、割と明るいストーリーの朝ドラが好きだから(この2作品も人は死ぬけど)いきなり悪いこと続きみたいなのは興ざめするよ…。

    +27

    -0

  • 365. 匿名 2023/01/28(土) 08:58:42 

    >>10
    毎日楽しみに見てるけどそれは思う。
    例えば、大手の会社が企業秘密であろう大事な設計図を簡単に他社に見せたりして大丈夫なのかな?とか。
    ドラマだから細かいところまで描かないのは分かるけど、もうちょっときちんとした描写してほしいなとは思う。

    +28

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/28(土) 09:24:44 

    え!そんな視聴率悪かったのか?知らなかった…たしかに最近重苦しいけど!バードマン時代とか五島の頃は毎日ワクワクしながら見てたけど!!笑

    言われてみれば最近暗いけど!毎日見てるからなんにも思わなかったわ!!

    +6

    -5

  • 367. 匿名 2023/01/28(土) 09:44:14 

    >>20
    また、入れたりね
    は?

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/28(土) 09:45:30 

    >>8
    私、共感過多だからパイロット編の後から辛い気持ちになって挫折しかけたけど、ストーリーはしっかり作られているし、すごい悪人はでてこないし好きだよ。
    チムみたいに荒唐無稽じゃないのにあれより視聴率低いのびっくり。チムは単につっこみたい層も観ていたからそこじゃないの?

    +9

    -17

  • 371. 匿名 2023/01/28(土) 09:47:56 

    >>216
    舞ちゃんは、いつでもどこでも
    自分本位
    でも、すべて上手くいってる

    +30

    -1

  • 374. 匿名 2023/01/28(土) 09:53:56 

    >>112
    パヤパヤ

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/01/28(土) 09:55:57 

    >>320
    え?別れ話を切り出したのは男の方かと思っていた!

    +1

    -11

  • 376. 匿名 2023/01/28(土) 10:01:52 

    >>359
    現場を知っている人はさすがによくご存知!

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/28(土) 10:02:45 

    >>10
    この脚本家が他で仕事もののドラマ書いたら絶対見ないと決めるくらいには酷いね

    +28

    -1

  • 378. 匿名 2023/01/28(土) 10:06:00 

    >>318
    それで
    舞ちゃん
    パイロットになるのかな
    変なの

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/28(土) 10:11:14 

    結局柏木くんとは自然消滅なの?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/28(土) 10:11:26 

    >>372
    裏っていうか元々その時間見れない時間だから、全録で後から夜見てたのやめただけ

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/28(土) 10:13:00 

    >>21
    医者のご家族が流石にくるみちゃんは反対するでしょ
    かわいそうだけど現実もそうなると思うよ

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2023/01/28(土) 10:17:17 

    リストラされた会社には絶対戻らないよ。

    +15

    -3

  • 383. 匿名 2023/01/28(土) 10:18:07 

    >>367
    ずいぶん優秀な人やめさせてるしね!

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2023/01/28(土) 10:28:01 

    父、早死にしがち
    母、結婚反対しがち
    兄、問題児がち
    主人公、安易に転職しがち

    母というより彼ママ役か

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/28(土) 10:30:02 

    >>177
    なぜかマイナス多いけど私もそうです!
    航空学校編見る気失せちゃってた。

    +7

    -10

  • 386. 匿名 2023/01/28(土) 10:33:15 

    >>318
    それは絶対にいや!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/28(土) 10:34:24 

    >>367
    リストラされた人が再び同じところで普通働きたいと思う?
    要らない宣言されたらその企業には悲しみと憎しみしかないよ

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2023/01/28(土) 10:34:27 

    >>107
    てもあの天使のララ?の広告は変だね

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/28(土) 10:35:31 

    >>234
    あんなお母さんなら子供も多少は差別主義者になるよね?

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2023/01/28(土) 10:36:05 

    >>29
    作者は人の気持ちがわからない人なのかと思ったよ

    +18

    -1

  • 391. 匿名 2023/01/28(土) 10:40:14 

    >>177
    私は航空学校編が好きだったんだけど、少数派なんですよね?教えて下さい。
    航空学校編が好き→+
    航空学校編以外が好き→−

    +32

    -5

  • 392. 匿名 2023/01/28(土) 10:41:36 

    >>362
    あれは舞が柏木への興味を失くしたように思えたけど?
    扱い酷かったしw

    +21

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/28(土) 10:42:49 

    >>376
    同じ単語繰り返しちゃった

    現場を知っている人は見ているところが違う!

    のつもりでした

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/28(土) 10:44:36 

    パイロットの物語と思って楽しみにしてたのにどうなった?
    ネジ?
    下町ロケットの劣化番みたいなイメージ
    タカシ君が主役の方が面白かったかも

    +2

    -6

  • 395. 匿名 2023/01/28(土) 10:45:53 

    >>218
    脚本家の兄ちゃんイジメがひどくて…
    子供の時から扱いひどいな、って思ってたけど、今後落ちぶれさせるつもりみたいだからもう見てられないわ

    +27

    -2

  • 396. 匿名 2023/01/28(土) 10:49:55 

    >>375
    冷たい態度の女の気持ちを読んだだけだよ
    自分から振ったのは柏木のプライドなのか優しさなのか

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2023/01/28(土) 10:53:55 

    >>391
    私も航空学校編が面白かった
    当初は少数派だったけど、今が酷くてあの頃は楽しかったって人が増えてきたみたいだよ

    +19

    -2

  • 398. 匿名 2023/01/28(土) 10:54:49 

    >>394
    最後の一言が…ね…w

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2023/01/28(土) 10:56:30 

    >>1
    あれ?これ情報古いよね?
    週刊誌か まえのやつだねこれ
    視聴率今週すでに16%台乗ってるよ
    水島くんに吉田くん予告出てたし
    チコちゃん〜見てたら刈谷先輩も登場
    だって言ってた 楽しみだけどな
    怒涛のラストわくわくするよ
    柏木くんだって可能性高いと確信してる

    +6

    -5

  • 400. 匿名 2023/01/28(土) 10:57:28 

    >>169
    そばに居る人(視界に入り続ける)を好きになるタイプ 2人とも。
    って眺めてた。ある意味でお似合い

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2023/01/28(土) 11:00:58 

    >>359
    工場の描写がリアルとか絶賛されてるけどどこが…?って思う
    そういう細かい所全然見てないし作業服で営業もまずありえないし
    人をリストラして戻すのも町工場じゃ普通だから文句言うなみたいなツイート見たけど労働組合に入ってない所が多いから確かに社長の思い付きとかで好き勝手されやすいのはわかるけど全然美談にしていいものじゃない
    自分の工場は社長の好き嫌いで辞めさせられたりした人いた
    あとリアルリアル言ってる割には外国人労働者が全然いないのは何故?

    +32

    -4

  • 402. 匿名 2023/01/28(土) 11:05:38 

    >>379
    違うよ
    舞は柏木からの連絡をしばらく無視してて、柏木は心配して舞の実家の前まで来たんだけど不貞腐れた顔して無言で近くの公園に連れてった
    そこで柏木は舞は自分に気持ちが全くないのを悟って別れ話を切り出したの
    たまに柏木はパイロットにならない舞に興味がなくなったから捨てたと思ってる人いるけど、舞がパイロットに興味なくなったら柏木にも興味なくなって捨てたんだよ

    +41

    -2

  • 403. 匿名 2023/01/28(土) 11:12:04 

    >>288
    悠人には幸せになってほしいからその一念で我慢して見てるけど、脱落するかも

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2023/01/28(土) 11:14:13 

    >>192
    8歳の男の子すら納得させられない脚本

    +16

    -1

  • 405. 匿名 2023/01/28(土) 11:24:59 

    >>1
    そもそも主人公の
    声が苦手なんだよ
    可愛い声なんだろうけど

    +14

    -3

  • 406. 匿名 2023/01/28(土) 11:36:53 

    >>374
    おっ、静岡人!

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2023/01/28(土) 11:43:30 

    >>398
    アカソヲタじゃないよ

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2023/01/28(土) 11:44:50 

    >>405
    無理して頑張って可愛い声出してるような感じに聞こえるからかな
    地声なんだろうけど

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2023/01/28(土) 11:48:57 

    >>360
    なるんだ?
    あの大学の先輩の方がパイロットになれそう

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2023/01/28(土) 12:04:49 

    >>9
    なんで、実家を建て直す話だとダメなんか解らん。
    パイロットみたいに華やかじゃないから?

    女性社長かって十分凄いじゃないか…
    なんで、日本に女性社長が少ないか良く解るよな。
    そういう泥臭さを女性が望まない。

    +3

    -14

  • 411. 匿名 2023/01/28(土) 12:14:32 

    >>375
    電話を無視されて家に訪ねても嫌そうな顔で家にも上げてもらえない。
    舞と話してもう舞の心の中には自分の存在は無いと分かったから自分から別れると言ったと思ったよ。
    「短い間だったけど幸せだった」と言った柏木はとても悲しそうな顔だったし。
    別れの言葉を舞に言わせず自分から言ったのは柏木の優しさだと私は思ってる。

    +30

    -2

  • 412. 匿名 2023/01/28(土) 12:20:24 

    >>401
    作業服で営業は中小なら割と普通。
    あと、外国人労働者いないのは10年前の話だからだよ。
    海外から労働者を連れてくるブローカーが増えてきたのこの5,6年の話だよ。

    ちなみに実家が大阪で工場経営してるし、私は中小製造業で働いてるけど、外国人労働者はまだ居ない。
    実家が一時期、留学生ならバイトで雇ってた。

    +9

    -8

  • 413. 匿名 2023/01/28(土) 12:33:11 

    >>401
    技術系の展示会行けば解るけど、営業マンもジャンバー着てる方が多いよ。
    現場で話することも多いのに、パリっとスーツ着てる方が違和感あるわ。

    +6

    -6

  • 414. 匿名 2023/01/28(土) 12:42:30 

    >>402
    そうだったのか
    そこら辺見逃していたんだ ありがとうね

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2023/01/28(土) 12:44:36 

    わたしもタイトルからしてパイロットになるストーリーだと思ってだからこの展開にはガッカリしてる派
    舞の決意ってコロコロ変わり過ぎじゃないかな
    柏木くんに対してもガッカリ

    +24

    -0

  • 416. 匿名 2023/01/28(土) 12:55:38 

    >>401
    ちゃんと見た?
    社長がパートに頭下げて申し訳ないけど辞めて欲しいって中々言えないよ。
    なぜ、好き勝手に辞めさせたなんて言葉出るか不思議なんだけど?

    +1

    -13

  • 417. 匿名 2023/01/28(土) 13:10:24 

    >>413
    展示会は会社のシンボルだからジャンパー着るけど営業に行く時は流石にスーツだったよ
    作業着ってどうしても機械油が付いていて洗濯しても付いてることあるし

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2023/01/28(土) 13:15:57 

    >>410
    女性社長になる覚悟見せてくれるならいいけど、手伝う〜手伝う〜の連発で跡を継ぐとは一言も言ってないよ
    今は営業のエースだけど、この先後継者になるわけて無さそうなところが中途半端に感じる

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2023/01/28(土) 13:26:11 

    >>10
    リアリティがないよね、見た目にも、話の展開にも。
    都合が良すぎる。
    とにかく私は、真新しい作業着がいつも気になってしょうがない。
    主人公は営業だから仕方ないにしても、現場の人全員、昨日おろしたて?みたいなピッカピカの作業着で、誰もネジ作ってる人に見えない。

    +25

    -0

  • 423. 匿名 2023/01/28(土) 13:51:15 

    >>419
    >>385です。
    我が家では朝はチャンネルをずっとNHKにしているので、裏番組を見ることはなかったです。
    五島編や「なにわバードマン」編などの時はきちんと座って見ていた(なんなら朝から号泣してました 笑)のですが、航空学校編はほぼBGM状態。
    ちなみに、その15分でゴミ出しをしたり、後片付けをしたりしていました。

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2023/01/28(土) 14:02:40 

    まあドラマだし架空の話しだからとは思うんだけど、出てくる業種業界に関係する人はそんな甘い世界じゃないってイライラすると思うよ。
    私は自衛隊の方だけどパイロットになったり目指しててなれなかったりの人達に関わったけど、先ず幼少期からの病歴通院歴調べて適正落ちる子が沢山いるのに、舞の病弱設定が変だと思ったよ。性格もあんなヘラヘラふにゃふにゃした子は絶対無理!
    ちむどんもトンデモ主人公だったけど、料理人という夢や進路は終始一貫してた。
    コロコロ進路が変わる主人公は応援できんのよ。

    +10

    -2

  • 425. 匿名 2023/01/28(土) 14:10:43 

    >>1
    暗さが続いたのも痛かったが
    「父の夢」を念仏に唱える新興宗教イワクラ教で「舞様のおかげ」になってるのもひどい
    カルト宗教洗脳ビデオみたいな朝ドラは忌避されるよ

    +6

    -3

  • 426. 匿名 2023/01/28(土) 14:15:16 

    >>41
    おどろくべきことに技術者ではなく営業やってる
    ネジのことも何も知らない女の子設定で大学も航大もなかったみたい

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/28(土) 14:17:19 

    >>55
    早期退職お願いの時は会社の人間でもないのにやってたね

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2023/01/28(土) 14:20:46 

    >>1
    ていうか制作発表の作品のあらすじ読まないで勝手にパイロットになる物語と勘違いした国民がモンスタークレイマーなだけでしょ

    +1

    -13

  • 429. 匿名 2023/01/28(土) 14:20:54 

    >>167
    美味しそうな沖縄料理って、私は見かけなかったけど
    舞いあがれ工場編に魅力が皆無なのは全力同意

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2023/01/28(土) 14:23:49 

    >>90
    そのばんばさえ舞様の引き立て役に最近なってて違和感
    釣り人の相手してきた現地の海を知るプロが村おこしの助言求められて「舞様のお告げを聞かねば」だもん

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2023/01/28(土) 14:25:40 

    >>192
    舞ちゃんが勝手に捨ててるとしかみえないからね

    +9

    -2

  • 432. 匿名 2023/01/28(土) 14:30:42 

    >>410
    だったら航空学校編いらなかったじゃん…ってならない?
    最初から実家を建て直すストーリーならこんな不満も出てこなかったと思う

    +23

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/28(土) 14:48:57 

    >>221
    親の夢は一代限りのもので子どもを縛って欲しくない。
    現在生きている者全員が故人の夢のために犠牲になることを「美徳」として描いているところが個人的にはムリ。
    さらにお父ちゃんにとってその夢はまさしくヴィジョン(遠くに掲げる幻)レベルに遠かったんで、今にも掴める直前に無念の死を遂げて未練に思ってたわけじゃない。舞ちゃんがパイロットになることをノートでも生前の最後の言葉でも希望してた。だからなおさら舞ちゃんの行動が理解できない。

    +10

    -2

  • 434. 匿名 2023/01/28(土) 14:55:04 

    毎朝、大好きなので観てる
    観たい人が観たら良いじゃんw

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/28(土) 15:00:17 

    >>432
    友達に看護師から旅館経営になった子いるけど看護師要らなかったね!
    とは別に思わない。
    あなた、そんな事思うの?
    私は人生色々だなって思った。

    +2

    -15

  • 436. 匿名 2023/01/28(土) 15:01:42 

    >>417
    営業が何で機械油つくのよw
    それこそどんな営業?

    +2

    -7

  • 437. 匿名 2023/01/28(土) 15:13:56 

    メインの脚本家さんの時だけおもしろくて有能なんだっけ?
    視聴者もYouTubeとか、ネットでテレビ離れなのかな。
    丁寧な作りで、さすがBKだなって感心する。
    んまぁ~AKには無理だろうね。

    +2

    -14

  • 438. 匿名 2023/01/28(土) 15:21:38 

    >>426
    確かにw
    営業ってある程度は話が上手で押しも強くないとやっていけないと思うのに、舞ちゃん大丈夫?って最初心配した。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2023/01/28(土) 15:36:24 

    >>421
    フジか日テレですが、つまんない内容だとテレビ消して契約してるAmazon musicをBluetoothで飛ばしてスピーカーでかけてる

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/28(土) 15:53:03 

    これな何かの調査目的のトピなんですか?

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2023/01/28(土) 15:53:46 

    >>397
    そうなんだ!
    私もあのころは皆がどんどん成長していくから楽しかったよ。今はなぜ?ってことが多くて素直に見られない。

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/28(土) 15:56:44 

    >>391
    おー!以前航空学校編、以前ボロクソ言われていたから意外な結果。アンケートに答えてくださった方々ありがとうございました

    +11

    -1

  • 454. 匿名 2023/01/28(土) 15:58:47 

    >>436
    営業は工場に一切行かないの?
    工場で機械や製品を触ったりしないの?
    製品梱包や出荷や組み立てや検品の手伝いしないの?
    大企業ならともかく手伝い製作中の製品触ったりするから一切行かない営業は自分は見た事ないけど
    現場に行くだけでも機械油って結構付着するものだけどね
    まあドラマだから気にしなければいいのね

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2023/01/28(土) 16:14:59 

    >>444
    一人しつこく聞いてる人いるね。
    テレビ関係者かしら。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2023/01/28(土) 16:18:40 

    >>402
    柏木が察して別れの言葉を言ったから「パイロットにならなかったら舞を捨てるのか」とぶっ叩かれたけど、もし舞に言わせても「舞に言わせるなんて酷い」と叩かれてたんだろうね
    パイロットにならないことも薄々感じながらも遠路はるばる会いに来たのは舞のことが好きだからで、舞にあんな酷い態度を取られなければ別にパイロットにならなくても交際は続いてたと思う
    柏木普通にいい奴なのに可哀想だったわ

    +34

    -2

  • 479. 匿名 2023/01/28(土) 16:30:11 

    >>437
    信者だけはそう力説してたんだっけ?
    1話以来最低の出来となったのが今週で桑原のメッキもすっかり剥げたのかな。
    駄作にAKもBKもないね。

    +18

    -1

  • 480. 匿名 2023/01/28(土) 16:37:35 

    >>467
    こういうファンのいる舞いあがれなんだろうね

    +15

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/28(土) 17:10:15 

    このトピなんか変な人いない?めちゃくちゃイラッとするんだけど。

    +16

    -0

  • 482. 匿名 2023/01/28(土) 17:14:26 

    >>471
    (あ、、、返信しちゃいけないやばい人だったのかも…)

    +13

    -1

  • 483. 匿名 2023/01/28(土) 17:39:27 

    >>475
    え…ラジオ なんでラジオ 

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/01/28(土) 17:57:31 

    「情報求むっ」
    でトピ内検索かけたら51件も出てきた…
    通報したほうがいいかもね

    +20

    -0

  • 485. 匿名 2023/01/28(土) 18:39:08 

    >>454
    ねぇ、元々私が汚れるから営業だからってスーツじゃないと言ったのよ。
    それをなぜか否定する人たちがいるけど、違う人?同じ人?

    工場は工場にもよるけど粉塵なんかで汚れたりはあるけど機械油なんて現場職以外は早々付かないよ。
    私、技術系だけど金型や成型機触る時しか付かないわw
    なんで、営業が成型機械まで触るのよw
    危ないから触らせないし、普通は触らない。
    当たり前すぎるけど、機械油は機械についてて、製品についてたら不良品なのよ?

    それとも、機械油が勝手にピューピュー飛んでる工場が普通なの?
    だったらゴメン謝るわw

    +1

    -10

  • 486. 匿名 2023/01/28(土) 18:50:00 

    >>454
    なんの製品なの?
    製品に機械油なんかつかないよ。
    例えば食品じゃなくても、スプレー缶に機械油がついてたら出荷できる思う?
    普通に検品ではねるし、全ロット検査か処分なるよ。
    この会社ネジだし機械油ついてたら不良品だよ。
    機械自体は汚くても金型の内側はピカピカだよ。
    営業が機械油ついた製品を触るって何の工場?

    +1

    -8

  • 487. 匿名 2023/01/28(土) 19:38:02 

    >>423
    自己レス

    申し訳ないです、>>385として書き込みましたが、>>177です💦
    なりすましみたいになってしまってすいません💦

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/01/28(土) 20:20:44 

    >>486
    でプロのねじ工場の営業から見てこのドラマには何の不自然な描写もないと?

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2023/01/28(土) 20:35:32 

    >>488
    そんな話してないよ。
    製品に機械油がつくって何の業種?

    +1

    -6

  • 490. 匿名 2023/01/28(土) 20:40:38 

    >>489
    あなたはこの話ひっぱることで何を達成したいの?

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2023/01/28(土) 21:08:00 

    >>411
    私もそう思う。
    パイロットにならないから舞と別れるの⁈とよく柏木を叩くコメを見かけるけど、私は全く逆の見解なんだよね。内定辞退して工場立て直すと決めた時点で柏木を切り捨てたのはむしろ舞の方。それは東大阪まで会いに来た柏木への塩対応を見れば一目瞭然だし、何より過去形とはいえ柏木は舞への想いをちゃん伝えたのに対して舞は最後までそれらしい言葉を一切口にしなかった。
    気持ちが離れちゃったんなら仕方ないとは思うけど別れた後に舞が号泣してんのは「はぁ?」となったよ。泣きたいのは柏木の方だし、私にはただ悲劇のヒロインに酔いしれてるようにしか見えなかった。

    +27

    -2

  • 492. 匿名 2023/01/28(土) 21:08:14 

    >>490
    話を逸らさないで営業が機械油つくほど製品に機械油つく業種教えてよ。
    純粋に興味がある。
    ドラマに変だ変だってしつこく突っ込むぐらいだし、どっかにそんな業種あるのかと思って。

    +2

    -13

  • 493. 匿名 2023/01/28(土) 21:51:41 

    >>492
    こういうファンがいるのが舞いあがれなんだね

    +15

    -1

  • 494. 匿名 2023/01/28(土) 22:08:32 

    >>492
    営業事務やってるけど現場いくと知らん間に図面や作業着に金属片や機械油付いてることありますよ
    狭い現場だと機械に接触することだってあるだろうし必ずしも綺麗に洗浄して完成された製品しか触らないわけじゃないのでは
    というかだから作業着があるんでしょ
    汚れてもいいように

    +14

    -1

  • 495. 匿名 2023/01/28(土) 22:10:50 

    >>436
    舞ちゃん営業のエースだけど営業には行かずに毎日工場で職人らとべったり

    +17

    -0

  • 496. 匿名 2023/01/28(土) 22:46:10 

    >>405
    私も苦手だよ。
    なんとか我慢して聞いたりしたけど。
    やっぱり耳障りだわ。

    +12

    -2

  • 497. 匿名 2023/01/29(日) 00:27:32 

    舞ちゃんが苦手なタイプすぎてつらい。
    実際に気分屋の他力本願の女子がいたけど、振り回されてしんどかった…

    +27

    -2

  • 498. 匿名 2023/01/29(日) 05:47:01 

    >>494
    うん。
    元コメから辿って見てほしいのだけど、汚れるよって言い出したのは他の人なの。
    だから、営業が作業着でもおかしくないって。
    でも、それを製品に機械油がついてるし汚くなるから、作業着で営業行くとかありえない、おかしい!
    って言うのよ。
    そんな営業が機械油が頻繁につくってどんな現場?
    って聞いても答えてくれないの。
    あげくにドラマのファンなんだろって話をそらすし。

    ちなみに私は生産管理だし、事務服も作業着も持ってて、作業着で来客応対もするし、作業着で来る仕入先の営業なんて幾らでもいるよ。

    ちなみにネジじゃない工業部品メーカーだけど製品に機械油はつかない。

    +4

    -3

  • 499. 匿名 2023/01/29(日) 05:48:43 

    >>493
    結局、製品に機械油がついてる現場を答えられないんじゃん。
    話を必死にそらし続けて何コメントよ。

    +5

    -7

  • 500. 匿名 2023/01/29(日) 07:38:51 

    >>498
    外野にはあなたは「自分が体験していない事象が起こる他業種などこの世にはあり得ないと言ってトピ違いの粘着を続けてる痛い人」にしか見えないからもういいよ

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード