-
1. 匿名 2023/01/27(金) 09:29:13
30年来、教科書の執筆に携わる神奈川大学教授の久保野雅史氏はこう語る。
「音読問題で『過去に関する推測(~だったかもしれない)』を表すmay have seenが文章の中にありました。この『助動詞+完了形』という文法事項は中学校では学習しません」
もし、この事態を文科省が看過すれば、学習指導要領は高校入試出題範囲の歯止めとならなくなる。どんなに難解な文法であっても、中学校で習う単語を使えばいいからだ。学習指導要領の逸脱が受験生や中学校に与える影響は甚大だ。受験勉強の範囲が定まらなくなるからだ。
+17
-3
-
2. 匿名 2023/01/27(金) 09:31:32
確かに高校入試にしては難しい文法だな+52
-1
-
3. 匿名 2023/01/27(金) 09:31:38
ほう、習ってないの出題したらあかん+207
-2
-
4. 匿名 2023/01/27(金) 09:31:52
どっちにしても役にたたない日本の英語教育+25
-23
-
5. 匿名 2023/01/27(金) 09:32:03
ちょっとトピずれだけど国立中学、高校、大学の受験問題も文科省の指導レベル超えてるよね。
よほどの子じゃない限り塾や予備校のお世話にならないと受からない+145
-3
-
6. 匿名 2023/01/27(金) 09:32:05
そらそやろ
困るわw+6
-2
-
7. 匿名 2023/01/27(金) 09:32:13
英語の文法って必要ですかね?+7
-20
-
8. 匿名 2023/01/27(金) 09:32:59
>>4
アウトプットの練習を取り入れたらめっちゃ役に立つよ
中高の成績が悪かった人ほど役に立たないという不思議w+14
-2
-
9. 匿名 2023/01/27(金) 09:33:00
この文法は高校で習うの??
なら出したらダメじゃない?+64
-0
-
10. 匿名 2023/01/27(金) 09:33:06
出題側のミスなのかわざとなのか+15
-0
-
11. 匿名 2023/01/27(金) 09:33:07
習ってないのは嫌だなぁ
あくまでも中学3年間で習うものにしてほしいね
応用とか予習とかも大事だけどさ+105
-0
-
12. 匿名 2023/01/27(金) 09:33:25
>>7
必要です+18
-2
-
13. 匿名 2023/01/27(金) 09:34:06
this is a pen
一生使わんやろって外国人芸人が言ってたねw+5
-8
-
14. 匿名 2023/01/27(金) 09:34:30
こういうのが当たり前になったら、塾ありきの先取り教育が当たり前になっちゃう。+102
-1
-
15. 匿名 2023/01/27(金) 09:34:34
スピーキングテストは定着するまで色々問題ありそうだよね高校入試の英語スピーキングテスト 保護者らが中止訴えgirlschannel.net高校入試の英語スピーキングテスト 保護者らが中止訴え 採点の基準が曖昧なことや試験まで1カ月を切った今もテストの開始時間が知らされていないことなどから、保護者は「都の教育委員会から丁寧な説明はない」と訴え、スピーキングテストの導入見直しを求めました...
+16
-1
-
16. 匿名 2023/01/27(金) 09:34:42
なぜ不受験者より点数が下がるシステムになってるのかが理解できない+55
-0
-
17. 匿名 2023/01/27(金) 09:35:41
>>1
浜佳葉子・都教育長は12月8日の都議会での答弁において、こう発言している。
「音読の問題は中学校で学ぶ単語(may・have・seen)を用い、場面に応じて英語として自然となるよう文を作成し、出題したものでありまして、学習指導要領を逸脱しているとの指摘はあたりません」
それに対し、久保野氏は語気を強める。
「高校で学習する文法を使わなくても、既習の文法を用いていくらでも自然な言い方にできます。例えばDo you know~?を使えばいい」+28
-1
-
18. 匿名 2023/01/27(金) 09:35:48
>>7
文法を理解することは必要だけどそれに囚われすぎて間違えたらダメだ!間違えたら恥ずかしい!ってなると話せなくなるよね。+5
-3
-
19. 匿名 2023/01/27(金) 09:35:48
>>4
そうでもないよ。
日本人って基礎はしっかり学んでるから、留学いくと割とすぐに話せるようになる人は多い。
ただし日本人とばかりいる人、コミュ障の人は除く
+18
-3
-
20. 匿名 2023/01/27(金) 09:36:44
私学とか中学受験とかだと、飛び越えた言い回しや単語も出てくるけどね
+5
-1
-
21. 匿名 2023/01/27(金) 09:36:52
大人が自分達のときにはやってなくて、若者にはそれを課すってズルくない?
先ずは英語教員をテストしてリスニング、スピーキング出来ない人は解雇するのが先でしょ。
TOEIC課す企業もそう。新規採用に高得点求めるなら英語出来ない年配社員リストラしたら?
+76
-3
-
22. 匿名 2023/01/27(金) 09:37:25
>>4
中高の英語の授業真面目に受けてた友達は結構話せてた。文句言ってる人は大金かけて留学し、更に大学英文科に進み、それでもたいしてしゃべれない人たくさんいる。結局その人次第。+12
-0
-
23. 匿名 2023/01/27(金) 09:40:13
>>1
星星はなんて言ってるん?+1
-0
-
24. 匿名 2023/01/27(金) 09:40:49
てか、具体的場面を想定して、授業してほしい。
たとえば、空港の出入国とか、スーパーで買い物するとか、鉄道に乗るときとか。
+25
-1
-
25. 匿名 2023/01/27(金) 09:40:59
>>1
これさ読解問題じゃなくてスピーキングの問題でしょ?
喋れたらいいだけなんだから別によくない?
問題文は声に出して読んでくださいとしか書いてないけど文章の内容まで問われてたの?+6
-5
-
26. 匿名 2023/01/27(金) 09:41:02
なんで不受験の人は平均値で決めるの?+11
-1
-
27. 匿名 2023/01/27(金) 09:41:17
>>7
受験は必要。旅行は単語だけでいける。+0
-3
-
28. 匿名 2023/01/27(金) 09:41:24
>>5
問題だよね、今更だけど経済格差が教育格差+57
-1
-
29. 匿名 2023/01/27(金) 09:42:41
>>28
今年の共通テストの倫理に出された問題だね+4
-1
-
30. 匿名 2023/01/27(金) 09:43:33
>>7
必要か不要で言ったらもちろん必要だけど、日本人はそれより発音勉強した方がいいってアメリカ人が言ってた+7
-1
-
31. 匿名 2023/01/27(金) 09:43:54
あなたはお茶を飲みますか? しか分からん(笑)+0
-0
-
32. 匿名 2023/01/27(金) 09:44:42
>>19
横
私もそう思う
文法って軽く見られがちだけど実は非常に重要だと思う
基礎や骨組みがしっかりしてたらその上に建てる建物も地震に強い
それと日本の義務教育の英語って日本人が外国語をどのようにして理解し受容してきたかを学ぶ教科でもあるので(国語の漢文も同様)一概に役に立たないとか意味が無いとは言えないと思う
リスニングやスピーキングの授業に力を入れることももちろん大切だけど外国語の仕組みを理解しているのといないのとでは進捗が全然違う
文法は遠回りしているようで実は近道+26
-1
-
33. 匿名 2023/01/27(金) 09:45:01
>>4
中学英語ができれば日常生活はそんなに困らないよ
ただ会話学習の機会が少ないのと前に出たがらない日本人気質で、自分から話すことのハードルは高いような気はする+21
-1
-
34. 匿名 2023/01/27(金) 09:46:23
>>14
ますます教育費が青天井になるね+17
-0
-
35. 匿名 2023/01/27(金) 09:50:40
>>3
最近地方新聞で読んだんだけど習ってないところが入試に出てしまったという話を読んだよ
自分も中3の時に英語の先生が産休になって交代した非常勤講師が飛ばしたところが見事に入試に出たの忘れられない
今だったら大問題だったんだね+14
-1
-
36. 匿名 2023/01/27(金) 09:50:58
>>15
ふと思ったけど、緘黙の子とかスピーキングテストどうなるんだろう?話せないよね?+4
-1
-
37. 匿名 2023/01/27(金) 09:52:04
これは金儲けのためにやってるだけ。子供は振り回されてかわいそう。+9
-0
-
38. 匿名 2023/01/27(金) 09:55:44
>>4
そもそも将来の高等教育で英語の論文が読めるようにっていうのが目的だもん
ちゃんと学校の英語が出来る人は大学で困らないし
話せるかどうかはまた別の問題+8
-1
-
39. 匿名 2023/01/27(金) 09:57:48
なんでもいいけど、わざわざ遠くの学校まで行ってコロナの中缶詰にされて、10分程度の試験のために他の人が終わるまでずっと学校から出られないのなんとかならんのかね…
自分の学校で受けるんじゃだめかね+25
-0
-
40. 匿名 2023/01/27(金) 09:59:52
>>15
英検の有無で免除とかにならないのかな。+2
-0
-
41. 匿名 2023/01/27(金) 10:00:25
>>24
うちの息子そういうのを想定して試験受けたら鳥が飛んできてお花が~みたいな空想の世界みたいな話でちょっと笑っちゃったって言ってた
できたとは言ってたけど、もうちょっと実用的なので良かったのにねとも言ってたかな
+10
-0
-
42. 匿名 2023/01/27(金) 10:02:17
自分が中学の時は中学は一切SVOCとかの第5文型やっていなくて、高校から文法が始まって戸惑ったわ+3
-0
-
43. 匿名 2023/01/27(金) 10:02:49
>>5
東大など上位国立大は私立出身の子が多い現実。
公教育の指導要項で習わない範囲が普通に出るもの。
特に数学と物理+33
-1
-
44. 匿名 2023/01/27(金) 10:08:35
英語重視の教育に異議あり。イギリスの乞○でも英語は話せます。まずは国語力をきっちり身に着けさせてください。+4
-6
-
45. 匿名 2023/01/27(金) 10:14:06
>>16
都立高校受験する子は私立公立関係なく受けないと不公平だよね。
+7
-0
-
46. 匿名 2023/01/27(金) 10:14:39
>>3
意味不明
良いでしょ+1
-13
-
47. 匿名 2023/01/27(金) 10:16:56
>>1
何がダメなんだよ
習ってない事が出てくるのは入試なら普通+5
-4
-
48. 匿名 2023/01/27(金) 10:18:01
批判が多かったからか、フィリピン採点激甘になってて笑う。意味のないテスト。+0
-1
-
49. 匿名 2023/01/27(金) 10:18:08
>>46
じゃあどうやって正解を導きだしたらいいの?+8
-2
-
50. 匿名 2023/01/27(金) 10:21:06
>>49
なんで教わった事しか勉強しないの?+2
-12
-
51. 匿名 2023/01/27(金) 10:23:26
こいつら満点を取らせないための問題とか見た事無いのかね。そういう取捨選択とかわからない時に焦らずどう臨機応変に対応するかも勉強のうちだよ。+5
-3
-
52. 匿名 2023/01/27(金) 10:26:18
>>50
勉強と試験は別
それまで習ったことをどれくらい修得できているかを確認して学力をはかるのが試験・テスト
そんなこともわからないの?+15
-2
-
53. 匿名 2023/01/27(金) 10:30:52
>>52
それは定期テストとかでしょw
入試はあくまで能力を測るもの。どれだけ勉強したかを見るものではない。+4
-12
-
54. 匿名 2023/01/27(金) 10:33:14
ちょっと前の京大入試は誘導をつけて範囲外の分野の出題がされる事はよくあったよ
入試は暗記ゲーじゃないからね+3
-0
-
55. 匿名 2023/01/27(金) 10:33:48
>>3
私立校はまあまだしも公立は駄目だろうな+9
-1
-
56. 匿名 2023/01/27(金) 10:36:13
試験って何を解かないかも大事だからね。
何でもかんでも解こうとすりゃ良いわけでもないし満点じゃないと受からないわけでもない。
ただこのレベルの文法だとその場の推測で切り抜けられる程度でしょ?細かな文法を問われてるわけでもない。
その程度に文句付けてるのはただ単に学力が低いだけだなと思う+5
-5
-
57. 匿名 2023/01/27(金) 10:37:54
>>49
必ずしも正解する必要はない
他の問題で順当に点取ればいいだけ+2
-8
-
58. 匿名 2023/01/27(金) 10:40:11
>>13
PPAP世界中の人が使った(笑)+1
-0
-
59. 匿名 2023/01/27(金) 10:47:35
>>5
新聞に載ってたとある都立中の問題見たけど、大人でも解けないよ。数学の問題が、数学じゃないみたいだし、わざとややこしくさせて、思考をかき乱してるみたいな問題。正解しなくても解き方で点数つけるらしいけど、難解だと思う。+26
-1
-
60. 匿名 2023/01/27(金) 10:58:59
>>53
「なんで教わった事しか勉強しないの?」って、「教わった事以外も勉強しろ」ってことだよね
どれだけ勉強したかを見るものじゃないのに、教わったことしか勉強しないの?って矛盾してるわ+5
-2
-
61. 匿名 2023/01/27(金) 11:00:50
>>3
試験なんだから差をつける為の問題が多少入っててもいいと思うけど。+4
-1
-
62. 匿名 2023/01/27(金) 11:24:06
>>61
でも公立の入試は習ったことから出るってなってるんじゃないかな?
習ったことの応用で差をつける感じで。+10
-1
-
63. 匿名 2023/01/27(金) 11:27:41
>>60
単なる勉強量と能力を履き違えてるな
勉強したかしなかったかに関係なく解ければいいんだよ
勉強するのが解けるようになる最適な手段っていうだけ+3
-1
-
64. 匿名 2023/01/27(金) 11:28:28
>>62
これも応用の範囲だと思うわ
習ってない単語は推測しながら解くのが当たり前だし文法も一緒。+5
-5
-
65. 匿名 2023/01/27(金) 11:29:36
>>62
ペーパーテストも読解も習った文法しか出てないけど差は付いてるからね。
習った文法の範囲で英文が長文になったり、文章内容が複雑になったりで普通に差はついてるよ。+1
-0
-
66. 匿名 2023/01/27(金) 11:31:22
>>57
世の中の高難度試験って全部これで満点取れるのが前提じゃないんだけどアホしかいないのかな。
みんなが解ける問題は確実に取らないといけないけど、ほとんどの人が解けないような問題に下手に時間かけるのは馬鹿だよ。
テストってのはそういう限られた時間の中での状況判断も込みなんだから。+3
-9
-
67. 匿名 2023/01/27(金) 11:32:37
>>7
おんなじ事言ってる英会話教室のクラスメイト、宿題も復習もしてこないですっごい迷惑だから、こういう事言ってる人全般が嫌いになった+2
-0
-
68. 匿名 2023/01/27(金) 11:33:46
日本においては英語はビジネスなんだよね
教育が先じゃなくてビジネスで利権をゲットして
儲けるのが先w
面倒だから中学受験のほうがまだ良いよねw+2
-0
-
69. 匿名 2023/01/27(金) 11:47:53
>>4
文法中心とよく批判されるけど役に立つ。
文の骨組みを理解しておけば、あとは単語を入れ替えればいい。
ただ、不自然な英語も結構あるのは確か。+2
-0
-
70. 匿名 2023/01/27(金) 11:48:01
>>44
そんなのみんな家でもやっていますよ。英語得意な子供って国語力も高い子が多い傾向なのはご存知でした?+5
-1
-
71. 匿名 2023/01/27(金) 11:48:14
>>1
都立トップ日比谷高校は私立中高一貫校の三番目に相当する+1
-0
-
72. 匿名 2023/01/27(金) 11:50:13
>>49
英語も文章沢山読んでたり音声を聴いてると感性で解けるのってあるから普段から少しでも触れてたらハードル低い気がするよ。+4
-0
-
73. 匿名 2023/01/27(金) 11:53:14
>>66
うちの子も塾の先生に苦手教科一個あってそれをやんわりと言われたな〜直前3ヶ月で入って受かったからw今となってはいい言葉+1
-0
-
74. 匿名 2023/01/27(金) 11:58:17
>>66
それはそうなんだけど今回のテストは配分とかもまったくわからずに受けてるからね
どこか減点でどこに力を入れるかとかもまったく謎のままだよ
軽い予習みたいなのはやったらしいけど、それが英検4級レベルくらいだったのに本番は感覚的に準2級くらいかなって子供が言ってたよ
うちはギリギリのAだった(あと1点足りなかったらB)だけど、どこを捨ててどこは完璧にやるとかそういう試験ではなかったよ+6
-0
-
75. 匿名 2023/01/27(金) 12:01:45
>>74
英検4級から英検準2級て…すごい振り幅ですね。準2級難しいよぉ。+7
-0
-
76. 匿名 2023/01/27(金) 12:34:57
学力が低い人に漠然と文法が大事って言うのは
害悪なんだよね、一様に体系的に全部やろうするw+2
-1
-
77. 匿名 2023/01/27(金) 12:46:52
>>5
都立高入試は塾行かないと無理でしょって内容だよね
中学で受験しても高校で受験してもどっちも大変+10
-1
-
78. 匿名 2023/01/27(金) 13:22:15
塾必須になっちゃうじゃん…+3
-0
-
79. 匿名 2023/01/27(金) 13:34:05
>>4
喋り苦手でも文法とか得意なんじゃない
出来ない人は英語に限らず出来ない+0
-0
-
80. 匿名 2023/01/27(金) 13:40:12
>>77
都立は上下が激しい。
定員割れの都立は能力より頭数揃えなきゃだもん。
そんな子は中学や小学レベルの学び直しの授業や補習ある+2
-1
-
81. 匿名 2023/01/27(金) 13:48:06
>>21
そういえば、新卒で就職活動をしていた時にそう思った。
新人に要求される条件や資格は色々あって色々言われたけれど、実際入社してみたら社内にはその資格を持っている人が居なかった……。+1
-2
-
82. 匿名 2023/01/27(金) 15:21:33
>>36
不利だよね
英検も二次試験でattitudeっていう観点で積極的な姿勢を見られるし、緘黙だと減点されそう+3
-0
-
83. 匿名 2023/01/27(金) 16:14:38
>>21
自分は話せないから教材を流す教師がいた
外国人教師がいる学校が羨ましかったな+0
-0
-
84. 匿名 2023/01/27(金) 17:33:36
作ったのはベネッセらしいから、うちの塾や通信教育の 受ければ対策できますよーって事なんじゃない?+4
-0
-
85. 匿名 2023/01/27(金) 18:07:32
>>70
わぁ、ムキになってる(笑)+0
-3
-
86. 匿名 2023/01/27(金) 18:12:41
>>82
積極性も見られるんだね。
性格ならともかく、緘黙の子たちは努力でなんともならないし、どうにか配慮してあげれたなーと思ったけど難しいんだろうね。
+2
-1
-
87. 匿名 2023/01/27(金) 19:35:33
>>86
確か英検は障害ある人にも受けられる措置があったような?+2
-0
-
88. 匿名 2023/01/27(金) 19:41:46
>>79
文法凄く大事だよ、私英検の勉強してたときいきなり洋楽とか動画とか読書がスッと入ってきた感覚がした(笑)理解力が全然違う!
英語と日本語作りが真逆なイメージだから必須だと思う。+4
-0
-
89. 匿名 2023/01/27(金) 19:58:50
テスト受けた子は焦っただろうね。
+0
-0
-
90. 匿名 2023/01/27(金) 20:43:33
>>70
怖い+1
-2
-
91. 匿名 2023/01/27(金) 21:44:59
これ、教員側も色々言ってたよな💥
うちの子別の子の聞こえてたから集中出来なかったって言ってたなぁ💣+0
-0
-
92. 匿名 2023/01/27(金) 21:52:03
>>91
言い訳。ただ単に能力が及ばなかっただけ。+0
-1
-
93. 匿名 2023/01/27(金) 22:41:27
>>5 >>1
てか、中高一貫生なら解けるね。
大学受験は、頭がいい中高一貫校の子らが
参戦するし、既に頭の良さは10歳でわかるわけよ。
貧乏バカは公立行け!
と言われてるやつよ。
+2
-2
-
94. 匿名 2023/01/27(金) 22:44:21
>>23
中国へお帰り!
と言ってる
+0
-0
-
95. 匿名 2023/01/27(金) 22:46:05
>>1
これが
公立中と、中高一貫校の教育の差なんだろう。
中学受験が熱くなる理由がわかるわ+2
-1
-
96. 匿名 2023/01/27(金) 22:47:04
>>1
開成とか桜蔭から日比谷を受ける場合に有利になるよ
海城から3名以上日比谷に進学する時代だから共学行きたさに御三家から日比谷も普通にありえるよ+0
-2
-
97. 匿名 2023/01/27(金) 22:49:57
>>5
塾や予備校を儲けさせるためか?と疑う
全員グルか?!+0
-0
-
98. 匿名 2023/01/27(金) 22:50:05
>>1
これが
都立日比谷が、私立国立中高一貫から見れば
2番手か3番手のままな理由。+0
-1
-
99. 匿名 2023/01/27(金) 22:55:01
>>14
「学力や学歴は金で買える」仕組みを学校が作っている+1
-0
-
100. 匿名 2023/01/27(金) 22:55:07
>>98
日比谷は筑駒、開成、桜蔭の次なんだけどね
海城中やら日本女子大付属中やら青山学院中が合格者数ランキング上位だけど
+1
-1
-
101. 匿名 2023/01/27(金) 22:56:58
>>59
都立中教師「おれらだって中高一貫の優秀なやつらを教えたいんだよ」+1
-4
-
102. 匿名 2023/01/27(金) 23:00:08
>>43
「差をつける」というより「差をつくる」だよね
そうやってブランドを作るのね+1
-0
-
103. 匿名 2023/01/28(土) 14:40:52
>>43
数学も物理も高校範囲でちゃんと解けるよ。+1
-0
-
104. 匿名 2023/01/28(土) 16:04:18
>>4
私は旧帝大理系だけど、大学入ったら授業で使う教科書が幾つか原書だったよ。
海外でも大学で使われる専門書。
でも、専門用語だけ予習しときゃ普通に何を書いてるかは解かったよ。
授業は日本語だけどね。
英語ができない益川先生も英語の論文は読めたらしいしね。
日本の英語教育が読む書くに偏りすぎってのは解るけど役に立たないってのは解らない。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
試験問題が公表されたとたん、SNSに批判のコメントが相次いだ。昨年11月に都立高校入試の一部として行われた英語スピーキングテストのことだ。…その結果は2月の都立高校入試で合否判定に用いる総合得点の一部となる。