ガールズちゃんねる

自分が主役になるのが苦手

84コメント2023/02/26(日) 10:54

  • 1. 匿名 2023/01/26(木) 12:53:18 

    学生時代の友人とちょくちょく会うようになりました
    集まる時に誰か誕生日が近い人がいたら、ちょっとしたお祝いをする流れになっていて美味しいケーキを調べて用意したり楽しいのですが、来月自分の番で憂鬱です。気乗りしないというかイヤだな…という気持ちが強いです。
    例えば友人や同僚の結婚式の余興で自分がセンター笑となって話をしたり踊ったりするのは平気です笑
    気持ちだけで嬉しいと辞退したのですが、無理そうです。
    同じような方いますか?
    私はちょっと克服したいと思ってます!
    自分が主役になるのが苦手

    +27

    -0

  • 2. 匿名 2023/01/26(木) 12:53:46 

    むりむり
    隠れて生きていきたい

    +82

    -0

  • 3. 匿名 2023/01/26(木) 12:54:09 

    頑張って喜ばなくては、と思うとプレッシャー

    +52

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/26(木) 12:54:33 

    結婚して子供できたら嫌でも脇役になるよ。
    結婚式がピークかも。

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2023/01/26(木) 12:54:39 

    例えば友人や同僚の結婚式の余興で自分がセンター笑となって話をしたり踊ったりするのは平気です笑

    ↑なんだかんだでハート強いな

    +61

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/26(木) 12:54:39 

    営業成績一番を取ると、社長からの表彰が毎月あって、一言コメントしなければならない。
    それが本当に嫌で、一番にはならないように調整してる。

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/26(木) 12:54:48 

    私も苦手。
    だけど、それも潤滑油的に思って皆んなの想いを有り難受け取る。

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/26(木) 12:54:52 

    ガルちゃんではみんながセンターよ!
    胸張っていこう!!!

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/26(木) 12:55:19 

    目立つことや注目されることがとにかく苦手

    +47

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/26(木) 12:55:42 

    結婚式ですら目立ちたくないと思ってました
    旦那がやりたいといったので(やるのが当たり前と言う感覚の人)しましたが、ほんとは顔合わせ会程度にしたかったです

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/26(木) 12:55:49 

    >>8
    え、それが嫌だというトピではないの?

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/26(木) 12:56:18 

    あー分かる。だから結婚式とかあんまりやりたくないもん…

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/26(木) 12:56:21 

    分かるー!って思ったら
    友人や同僚の結婚式の余興で自分がセンター笑となって話をしたり踊ったりするのは平気です

    分からなかったわ…

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/26(木) 12:56:25 

    >>1
    コロナで大人しくなってた分なんだかんだ理由つけてパーっと集まりたいだけだからそんな気にしないでいいと思うよ

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/26(木) 12:56:26 

    このワンピをコンパに来て行ったら主役気取りだねと陰口たたかれた。。そんなにダメかな?アラサーです
    ダサい−
    そんなことない+
    自分が主役になるのが苦手

    +24

    -7

  • 16. 匿名 2023/01/26(木) 12:56:46 

    苗字が変わってるから、学生時代とか新しい職場で必ず聞き返されて注目されるのがやだった。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/26(木) 12:56:47 

    私も目立ちたくないです。誕生日とか結婚式とか、他人をお祝いするのは好きだけど、自分が祝われるのがめっちゃ苦手…。なので披露宴は絶対無理だからやらないはず。まだ予定ないけど笑笑

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/26(木) 12:56:48 

    >>10
    あるよねー、自分の結婚式すら苦手な人
    私もそう
    ひっそりやらせてくれーと思った

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/26(木) 12:57:14 

    分かるよw義母からの勧めで一応結婚式やったけど二度とやりたくないもん
    ゲスト側なら大歓迎!

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/26(木) 12:57:36 

    >>1
    大人になったら主役級は嫌だよね笑

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/26(木) 12:57:46 

    >>15
    これで主役になれるんだとしたら、周りはどんな服着てたんだよ

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/26(木) 12:57:56 

    >>8
    嫌だ(笑)

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/26(木) 12:58:03 

    自分が準備する側なら用意も当日も楽しんでるんだよね?ちょっとワガママが過ぎるよなって思っちゃった
    他の人だって主さんみたいな気持ちだったかもって想像出来ないの?

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/26(木) 12:58:07 

    >>15
    気合十分だなとは思う。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/26(木) 12:58:42 

    分かります。
    だから結婚式も出来なかった。大勢の前で「今日の主役の新郎新婦!」みたいな状態耐えられない・・・
    小学生の時の劇の主役にくじ引きで決まったときも、前日は一睡も出来ず本番(といっても参観日に見せるだけ)前におなか壊して無理だった。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/26(木) 12:58:58 

    結婚式の余興でセンターやってくれた子には
    みんな派手にお祝いしたくなると思う
    そういうの好きなのかなって思うし

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/26(木) 12:59:10 

    わかるわかる
    うまく驚きを入れつつ喜ばなきゃってプレッシャーがすごいw

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/26(木) 12:59:16 

    課題研究のグループ発表ですら声が上擦って緊張で震えた

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/26(木) 13:00:29 

    >>1
    ふふ、私もそうです。
    ちょっとそわそわして心ここにあらずです。
    嬉しいんですけどね😅

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/26(木) 13:00:39 

    同じ理由で結婚式やらなかったなー
    友達同士は初対面で仲が良い訳でも無いし
    わざわざ来てもらうのも申し訳ないし

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/26(木) 13:00:44 

    結婚式はみんな来てくれて嬉しかったけど、地獄だった

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/26(木) 13:01:06 

    >>8
    こういう言葉がちょっとひっかかる
    よく、あなたの人生あなたが主役!みたいのあるけど
    いえいえ、私は主役じゃなくていいんで…ってなる
    主役とかない誰にも興味持たれない雑草のような人生でいいの
    生きる意味とか雑草にはない。ただそこにはえてきただけだから

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/26(木) 13:01:56 

    >>13
    主役が自分ではなく、脇役としてなら、人の為なら目立つことも出来るけど、自分自身の為に自分が目立つのは苦手ってことだよね。
    素晴らしい人だと思うよ、私は大好き、友達にいたら大好きよ、主みたいな人。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/26(木) 13:02:45 

    レストランとかでいきなり照明が暗くなって音楽が流れてきてサプライズで誕生日を祝われてる人を見ると、私には無理だと思ってしまう。
    (雰囲気に合わせてちゃんと小さく手拍子くらいはしてるけど)

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/26(木) 13:02:59 

    主役とか注目浴びるという立場、同じように苦手
    照れくさいのや嬉しさなどマイナスじゃない要素が仄かにあっても、苦手な気持ちや面倒くささがそれを軽く上回ってしまう

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/26(木) 13:03:04 

    >>10
    うちもそう
    せめてこじんまりした式にしたかったのに、旦那が見栄張りたいのか知らんがど偉い高い式場で挙げたよ
    お金勿体なかった

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/26(木) 13:03:57 

    多分、フラッシュモブとかされたら精神が耐えられず死んでしまうと思う
    死因、フラッシュモブ

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/26(木) 13:05:09 

    >>1
    1です!トピすぐたってびっくりしました

    結婚式の余興は平気というか、他の方が苦手ならまぁ頑張れるって感じです
    既婚で子供もいるけど、あるイベントに参加したら子供を差し置いてディズニーでいう剣を差す人のような役割を命じられてしにそうでした笑
    でも進行を妨げたり空気乱すのはやだなと思うところが強いです

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/26(木) 13:06:00 

    >>15
    ださくはない
    気合い入りまくってるなーとは思う

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/01/26(木) 13:06:43 

    結婚式してる人とかすごいわ
    あんなの無理

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/26(木) 13:09:36 

    態度だけ冗談ぽく強めの言葉で断ればみんな諦めてくれる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/26(木) 13:12:03 

    >>5
    これすごいわかる。
    映画でいう主役にはなりたくないけど、脇役で目立つのは大丈夫って感じ。
    祝う側はいいけど、祝われる側は苦手。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/26(木) 13:12:34 

    結婚式が無理すぎてやらなかった
    ずっと人に見られているのが耐えられなかった
    旦那もしたくない派で良かったと思う

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/26(木) 13:13:12 

    人づてにきれいな人と言われることが多くて、それが苦痛でなるべく目立たないように生きていきたいです

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/26(木) 13:13:37 

    >>40
    私も無理。無理過ぎて結婚写真すら撮れないでいる。まわりからは写真くらい撮れって言われててスルーしてるけど、ハッキリ撮らないとも言えなくて悩む。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/26(木) 13:15:31 

    >>8
    遠慮します!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/26(木) 13:16:10 

    >>23
    一体、どんな誕生会をやってるのか気になる。
    準備が楽しいのに主役が嫌って…。しかも主、目立つ事は苦手じゃなさそうだもんね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/26(木) 13:16:57 

    >>10
    うちも二人で写真撮るだけの予定でお互いの両親にも話しついてたはずが、後になって義母から「式だけはあげてほしい。ディズニー挙式か海外挙式に参加するのが夢だった…」って夫に長々とLINEがきて、結局海外で挙式した。お金めちゃくちゃ飛んだ。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/26(木) 13:17:21 

    わかる
    結婚式もしたくない
    目立ちたくない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/26(木) 13:17:34 

    >>8
    そしてバトルロワイヤルが始まる…!

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/26(木) 13:18:37 

    サプライズとか大嫌い。リアクション取れないし、そのせいで変な空気になるし、後で謝られたものたら自己嫌悪で立ち直れない。
    リアクションを期待する複数の目とか耐えられない。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/26(木) 13:18:48 

    >>15
    コンパって公的な脇役っているの?
    主役気取りなんてそんなこという人がちょっと無理!
    素敵なワンピだとおもう!
    でも自分は上着はおって場を見て途中で取るかも笑

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/01/26(木) 13:20:24 

    主役になるのが嫌すぎて気配を消すのが上手くなったよ。息を吸って、目を半目にして私は空気…と念じて風の流れに身を任せると不思議とどんな場面でも姿を消せるよ!囲まれてても逃げられる。注意点は逃げるときは誰とも目を合わせちゃいけないからね!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/26(木) 13:21:19 


    昔広瀬すずが証明さんの事言ってたけど私は裏方の仕事憧れるのよね
    証明とかADとかやってみたい

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/26(木) 13:22:43 

    >>1
    わかる。結婚式とかよくするわって思うわ。あんなに皆におめでとうおめでとう言われながら離婚したら恥ずかしくないのかな

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/26(木) 13:25:33 

    >>42
    私もすごいわかる突然のスピーチとか全然平気
    でも自分の誕生日祝いや合格祝いだとヘラヘラニヤニヤして気持ち悪い人になってしまう

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/26(木) 13:27:36 

    小学校まで、人前に立つと声も出なかったほどだからな。
    絶対、結婚式なんて耐えられない。
    サプライズとかも絶対むり。
    自分が耐えられない

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/26(木) 13:27:36 

    >>56
    私の事はいいからー!!ってなるよねw

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/26(木) 13:29:37 

    ちょっと違うけど、告白も耐えられない。
    あの、なんていうか、気持ちを発表するみたいな緊張感。
    告白されそうになったら逃げたくなる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/26(木) 13:30:43 

    >>59
    告白する側は?
    する側の方が主役じゃない?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/26(木) 13:31:43 

    昔は平気というかむしろ主役になりたいタイプだったけど大人になるにつれてだんだん苦手になった
    結婚式も大勢に注目されるのが嫌で挙げなかった

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/26(木) 13:38:13 

    >>10
    私、身内だけで結婚式やったけど写真見たら顔がぎこちないし(照れ臭くて)下向いてばかりで自分は本当に主役に向いてないなと思った。
    身内にすら注目されたくない人間だった。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/26(木) 13:38:31 

    >>3
    わかる!!
    そして何か面白いこと、気の利いたこと言わなきゃーとか
    なにか話し出して注目されるとどんどん萎縮してしまう…
    簡潔に、かつわかりやすく伝えなきゃーとか
    終わってからどんどん自分反省会はじまっちゃうやつ…

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/26(木) 13:42:27 

    >>13
    人のためならがんばれるのよ…センターで面白いこといったり場を盛り上げることもできるのよ…私も友人の結婚式のスピーチとか上司をあげるスピーチとか主役がいて〜なら楽しくできるんだけど
    自分が主役になったら「自分なんかのために…」って萎縮しちゃう

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/26(木) 13:42:30 

    >>1
    20代の頃は結婚式したかったけど30代の今は結婚式できない。恥ずかしさが勝ってしまう…

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/26(木) 13:46:48 

    客いじりがあるアトラクションに、もしも選ばれたらどうしようって怖くて入れない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/26(木) 13:56:20 

    >>59
    なんかわかる。
    気持ちを発表されてしまったら、それについて何かしら答えなくてはいけないのがしんどいし、
    自分にそんな高い期待を寄せられても重いし迷惑。

    勝手に盛り上がって勝手に付き合えることを期待して勝手にモジモジして気持ち悪いって思っちゃう。こっちの意思ガン無視だしね・・

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/26(木) 13:59:43 

    >>1
    分かるー。目立つのも嫌。
    でっかい声で褒められたりするのも『やめてーーー!』ってなる…

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/26(木) 14:05:48 

    仕事辞める時とか最後の日が終わった時にその場にいる数人集まってみんなからのプレゼント渡されて「わー!!ありがとうございますー!!」って言わなきゃいけないから憂鬱

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/26(木) 14:18:25 

    >>2
    メチャクチャわかります
    サプライズとか本気でやめてほしい。
    寒いし恥ずかしいし申し訳ないし死にたくなる!!!!!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/26(木) 14:19:32 

    >>9
    分かります。人前に立ったらもう死ぬ思い。自己紹介だけでも頭真っ白で死ぬ思い。

    なのに毒親の希望で何年間も教師やってました。
    ぶっ倒れて入院しました

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/26(木) 14:23:12 

    >>15
    昔おばあちゃんが着てた洋服に似ている

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/26(木) 14:36:03 

    🥔

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/26(木) 15:05:44 

    苦手だから結婚式やらなかった
    目立ちたくない

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/26(木) 16:06:03 

    >>15
    春っぽくて可愛い

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/26(木) 16:14:55 

    派遣が満期で終わるとき、皆の前での挨拶や記念品贈呈、場合によっては集合写真が本当に嫌だった。しかも就業時間後に皆の時間使って。派遣の私にそんなことしてもらうのも申し訳なかったから、そういうのは一切辞退して個別挨拶とメールのみにしてもらった。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/26(木) 20:34:37 

    主役は葬式だけでいいや

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/10(金) 00:49:49 

    1です!同じような方たくさんいて安心しました
    この中で他の人の準備は楽しいのに自分の時は嫌なのはワガママじゃない?というコメントが刺さりました
    友人達も楽しんで準備をしてくれてるのに、その機会を奪うのは申し訳ないなって思いました!
    ありがとうございました。
    今ハマってるアイドルグループも多人数なので、コンテンツで頻繁にサプライズのお祝いをしてます。
    それを見るのが好きなのですが、お祝いする側も祝われる方も気負わず素直に楽しんでる姿を私も見習おうと思いました!
    ここからは時々、その推しについて語らせてもらおうかと思います!

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/10(金) 07:23:54 

    トピ主です!
    新トピすぐ立たなかったですね…
    今日承認されますように!

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/10(金) 07:34:01 

    >>79
    トピ主さんありがとうございます!!
    トピ立たなかったですね…。
    ここがあって助かった〜
    後でまたチャレンジしてみます!

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/10(金) 09:46:45 

    ファントピたったよ〜!
    私のは承認されなかったから、申請してくれた方ありがとうございます!!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/10(金) 13:55:52 

    ファントピ途切れなくて良かった!
    そんなに荒れることもなかったし、みんなスルー対応してると思うけど、何かあったらここ避難所に使ってくださいね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/10(金) 15:56:29 

    主さん皆さんありがとうございます
    このトピのおかげでファントピで安心して皆さんとの会話を楽しめます

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/26(日) 10:54:48 

    主さんトピありがとうございました🚀📞🔑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード