-
1. 匿名 2023/01/25(水) 19:03:18
32歳です。
会社の健康診断で今までは身体計測・血液検査・視力聴力・心電図しかやっていませんでしたが、次の検診では婦人科系の検査を追加しようと思っています。
超音波の乳がん検診は受けようと思っていますが、怖いもの見たさにマンモグラフィーもちょっと気になっています。
子宮・卵巣まわりの検診は申し込もうか迷い中です。
皆さんは何歳でどんな検診を受けましたか?+23
-2
-
2. 匿名 2023/01/25(水) 19:04:26
婦人科系は2年おきに受けてるよ+14
-13
-
3. 匿名 2023/01/25(水) 19:04:38
20歳過ぎたら乳がんと子宮頚がん検診受けるように先輩に勧められて、20から毎年受けてる+80
-3
-
4. 匿名 2023/01/25(水) 19:04:42
何歳からマンモになるの?
エコーがいい…+6
-6
-
5. 匿名 2023/01/25(水) 19:04:59
>>1
出産してないならマンモしなくて超音波だけでいいって言われたことある+4
-16
-
6. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:12
30歳で子宮頸がん検診
市の無料クーポンが来たから+28
-0
-
7. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:16
24歳の時に会社の婦人科検診で子宮頚がんと乳がん検診しました。
32歳の今、数年してないからやらないと。+21
-0
-
8. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:20
受けなきゃいけないのはわかっているけど、恥ずかしいから受けていない+34
-15
-
9. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:24
>>3
子宮頸がん検診は処女なら受けなくてもいいのかな?+11
-16
-
10. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:30
26歳で子宮頚がん検査はじめてして32歳ぐらいの時にマンモじゃなくてエコーかな
+0
-1
-
11. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:44
20歳から2年に1回、市の無料の子宮がん検診を受けてるよ+8
-1
-
12. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:58
>>1
やった方がいいよ!
毎回ひどい生理痛で、33歳で検査したら直径11cmのチョコレート嚢腫と重度の子宮内膜症が発覚した。
チョコレートが爆発しかねないということで、即手術予約したよ…+51
-2
-
13. 匿名 2023/01/25(水) 19:06:20
>>4
エコーしかやったことないけど30代ぐらいからじゃない?
20代でも出来ると思う。+3
-1
-
14. 匿名 2023/01/25(水) 19:06:31
>>4
若いうちは乳腺多いからエコーがいいと聞いた
+19
-1
-
15. 匿名 2023/01/25(水) 19:06:39
エコーとマンモは検査方法(内容)が違うから、
受けるなら出来れば両方受けた方がいいと思う。
マンモは痛いけど10数秒我慢すれば終わるから。+16
-3
-
16. 匿名 2023/01/25(水) 19:06:42
>>3
乳がん検診毎年受けてたら、家族歴もない20代女性には必要ないと、検診先の女医に嫌味っぽく言われた
+9
-13
-
17. 匿名 2023/01/25(水) 19:06:52
20歳で初めて行ったら子宮頸がんだった。遊んでたからもしかしたらと思って検査した。治ったけど行ってよかったとマジで思う。+13
-12
-
18. 匿名 2023/01/25(水) 19:06:57
>>9
処女でもなる可能性ってあるんじゃなかった?+14
-6
-
19. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:14
子宮頸がん検診は何回かしたけど何歳かは覚えていないな
乳がん検診は29の時に違和感あったからみてもらった
水がたまっているだけってわかって行ってよかったと思った
産後落ち着いたらまた行こうかな+3
-3
-
20. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:17
>>1
20歳から毎年子宮頸がんの検診は受けてて、2年に1回マンモ受けてる。24歳で乳がん見つかったけど、幸い初期だったから治療も無事に済んで今生きてる。今年の9月で寛解して5年経つから、このまま何もなく完治の診断をもらいたい。+74
-1
-
21. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:21
>>1
社会人なってから子宮頸がんとエコーは受けてる。年齢的にマンモはまだいいかなと+6
-1
-
22. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:36
不正出血だけで検診普通にされた
痛くはなかった
でも子宮頸がんの検診してたんだよな?って分からなくなった
なんか器具いれられたけど何してるのか分からなかったわ カーテン開けてたけどね+2
-1
-
23. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:53
痛そうで無理
乳ガンや子宮ガンになったらなったで、治療するからいいや
検診は受けない主義+7
-23
-
24. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:57
>>9
指入れ済みで処女とか言っていないなら、良いのでは?+0
-15
-
25. 匿名 2023/01/25(水) 19:08:08
妊娠、出産を除いて30歳で子宮頸がん検診のクーポンが来て初めて受診しました。そこで子宮筋腫が見つかりました。手術して取ったけど、また育っています。+7
-1
-
26. 匿名 2023/01/25(水) 19:08:39
>>18
感染源ほぼ性交渉だよ+30
-5
-
27. 匿名 2023/01/25(水) 19:09:28
彼氏とする度血が出るから何か病気かと思って高校生の頃に婦人科行った。
結果何もなくて(経緯を話した上で)彼氏下手くそだね。もう少し優しくしてって次から頼みなって冷静な女医さんに言われたよー+5
-7
-
28. 匿名 2023/01/25(水) 19:09:30
検診って恥ずかしくありませんか?
イケメンの医師に膣を弄られ、思わぬ快楽に濡れてしまわないか心配です。+2
-29
-
29. 匿名 2023/01/25(水) 19:09:30
検診したことない
婦人科はどうも敷居が高くて・・・+14
-3
-
30. 匿名 2023/01/25(水) 19:09:46
20歳の時に市からクーポン来たから子宮頸がんの検診行った。でもそれっきり行ってない。クーポンも来ないし…+0
-1
-
31. 匿名 2023/01/25(水) 19:09:47
今50歳。元気だと思ってても40過ぎたら婦人科って毎年受けた方が良いのかなぁと思ってる。
それで卵巣嚢腫が見つかって取りました。
あと先日、子宮がん検診と乳がん検診も受けてきた。
乳がん検査で要精密検査になりもう不安しかない。
マンモとエコーやって局所的非対称性陰影が見つかったとか。1週間後の検査まで怖くて仕方ないです。。。+38
-2
-
32. 匿名 2023/01/25(水) 19:09:49
15歳の時にカンジダ
ハゲのキモいおっさんの医者に
「もうセックスはしたの?」って質問攻めされたけど
「してません」って答えたら
「なら何故?セックスが原因って事はなぁい?」って言われて気持ち悪くて違う病院行った
ストレスが原因でカンジダになることもあるって初めて知った記憶+39
-4
-
33. 匿名 2023/01/25(水) 19:10:10
+8
-3
-
34. 匿名 2023/01/25(水) 19:10:14
>>4
29の時にマンモとエコー両方やってもらった
マンモはすごく痛いって聞いて心の準備していたせいか想像よりも全然痛くなかって拍子抜けだったな+7
-1
-
35. 匿名 2023/01/25(水) 19:10:37
34歳で妊娠してうけました+1
-1
-
36. 匿名 2023/01/25(水) 19:10:45
>>16
乳がん検診はリスクもあるから先生が言うのは本当のことだよ
20代ならエコーでいいと思うけど
30代からはみんなやったほうがいいけどね+10
-3
-
37. 匿名 2023/01/25(水) 19:11:32
>>8
恥ずかしがったその結果、
のちに子宮筋腫と子宮内膜症で手術する結果になったよ。恥ずかしがってる場合では無いと思った。
先生にとっては臓器の一部でしかないのさ。+61
-0
-
38. 匿名 2023/01/25(水) 19:12:06
40歳
先日子宮頸がん、体ガン、乳がん(マンモと、エコー)検診に行きましたよ+5
-0
-
39. 匿名 2023/01/25(水) 19:12:38
>>5
出産していない=若いということで、超音波と言ったんじゃない?+6
-3
-
40. 匿名 2023/01/25(水) 19:13:01
>>2
年齢分からないけど、毎年受けた方がええよ。
若いなら、頸がん、卵巣の状態。
中年なら、体がんもプラスで。
+28
-1
-
41. 匿名 2023/01/25(水) 19:13:24
>>28
色んな膣見て来てるから慣れっこだろ医者は
そこに加えて数人の研修医にも見られてる事がよっぽど恥ずかしいよ
説明しながら弄られて、子宮の中の画面見ながら研修医にここがこうで、ここがこれね~って言われてるとき、私のあそこむき出しだもん
せめてタオル掛けてくれって思う+11
-0
-
42. 匿名 2023/01/25(水) 19:13:40
処女のまま閉経したので受けてません
+6
-4
-
43. 匿名 2023/01/25(水) 19:13:57
>>9
処女だけど先生に言ったら一応検査しようってことで定期的に検査してる
婦人科で触診のときに一緒に検査してもらうから楽でいい+10
-1
-
44. 匿名 2023/01/25(水) 19:14:01
>>23
がんにかかる方が痛いし辛いと思うけど…
お金だってかかるし
早期発見、早期治療の方が良いと思う+27
-2
-
45. 匿名 2023/01/25(水) 19:15:05
>>1
丁度主さんくらいの年から毎年婦人科もプラスしてくれる職場になった。
婦人科系は産んでないし麻酔じゃないから器具がひんやりするのがめちゃわかってどうにも慣れないけど終わった後の爽快感がすごい。
マンモはある程度おっぱいあればなんて事ないかな。
超音波のヌルヌル塗られる時がなんとも言えない気持ちになるけど。+1
-0
-
46. 匿名 2023/01/25(水) 19:15:10
内診って経膣エコーだよね
あれ痛いのよ+6
-3
-
47. 匿名 2023/01/25(水) 19:15:17
医者や看護師の前で、お股全開する勇気が出ないから受けない+11
-0
-
48. 匿名 2023/01/25(水) 19:16:01
>>26
それはわかってるけど、ほぼってことはそうじゃない人も少なからずいるってことでは?+17
-1
-
49. 匿名 2023/01/25(水) 19:16:05
20歳から
☆子宮頸がん検診を毎年
☆乳がん検診はマンモとエコーを交互に毎年
42歳で子宮頸がん、前癌状態で手術しました。
+7
-1
-
50. 匿名 2023/01/25(水) 19:16:59
24くらいでカンジタ。+1
-0
-
51. 匿名 2023/01/25(水) 19:17:07
>>1
26歳から乳がん検診の超音波検査を毎年受けてるよ。はじめて受けた時からずっと経過観察要って結果がでる。任意でもお金かかっても検査するのをおすすめする。+4
-0
-
52. 匿名 2023/01/25(水) 19:17:40
>>36
マイナスな理由が分からんのだけどまとめでも読んだら?
利点と欠点も書いてあるから
+5
-3
-
53. 匿名 2023/01/25(水) 19:18:48
>>41
これは興奮するな+1
-9
-
54. 匿名 2023/01/25(水) 19:18:49
>>46
私は5箇所行ったけど痛くなかったよ
人によって違うみたいだね+3
-0
-
55. 匿名 2023/01/25(水) 19:19:10
>>53
間違いない+1
-3
-
56. 匿名 2023/01/25(水) 19:20:04
不正出血が続いて少し前に通ってたよー
筋腫が見つかったけど薬飲んでも不正出血は治らなくて、もう出来ることないので様子みてくださいって言われた。また病院探して1から説明するのが憂鬱...仕方ないけど...+1
-0
-
57. 匿名 2023/01/25(水) 19:20:30
自営業だから健康診断とかないから全然受けない。
34歳の時に妊娠して子宮ガンにひっかかって、そこから3ヶ月おきに検査。
出産後に大きな病院紹介されて、それからは1年おきに子宮ガン検診してる。
妊娠してなかったらこのままズルズル検査とかやってなかったのかなって思うよ。
40歳になったら乳がんの検査もやりたい。
+7
-0
-
58. 匿名 2023/01/25(水) 19:21:21
>>23
治療して治るならそのスタンスでもいいとは思うけどさ+8
-0
-
59. 匿名 2023/01/25(水) 19:21:37
頸がん検診は22歳で妊娠してからずっと受けてます。
今年34ですが昨年の健康診断で初めて
マンモを受けました。
結果は腫瘤影有りで要精密検査だったので
12月に乳腺外来を受診し、乳腺線維腺腫の診断でした。
ずっとしこりが気になってたのでスッキリしました。
受けといてよかったです。+6
-0
-
60. 匿名 2023/01/25(水) 19:22:05
>>1
今度初めて受けます
彼氏以外の男性にみられるのがどうしても抵抗ある
大事な検診なんですけどね…+3
-1
-
61. 匿名 2023/01/25(水) 19:22:52
>>28
そんな期待してるようなことにはならんから安心しろ
まして妊娠でもしたら毎回パカーだよ+2
-0
-
62. 匿名 2023/01/25(水) 19:23:46
20歳から出来るだけ毎年子宮頸がんと乳がん検診受けてるよ
いまアラサーだけど、両方とも引っかかったことある(再検査でどちらとも治療が必要なものではなかった)から、これからも毎年ちゃんと受けたいなとおもってる+3
-0
-
63. 匿名 2023/01/25(水) 19:24:52
40代になってからかな?
まず、デリケートゾーンのおできで受診
その次が不正出血で受診+3
-0
-
64. 匿名 2023/01/25(水) 19:25:10
>>18
理論上はない+7
-0
-
65. 匿名 2023/01/25(水) 19:27:03
>>28
イケメンという理由で濡れる人居るんだ
男みたいな脳味噌してるね
それに濡れる原因が興奮とも限らんよ+6
-0
-
66. 匿名 2023/01/25(水) 19:28:15
細菌性腟症っぽいけど恥ずかしくて行けない+1
-2
-
67. 匿名 2023/01/25(水) 19:28:39
>>1
16歳くらいの時、健康診断でなぜか婦人科検診も受けた。多分女医だから受けとこう?と思ったのかも。同い年くらいの子が診察台でうわー!痛いー!って叫んでて自分の番来るの怖かったけど、全然痛くなくて、あれ?ゆる、、あれ?ってなった思い出。+4
-0
-
68. 匿名 2023/01/25(水) 19:31:39
28歳で妊娠した時に子宮頚がん検診を受けて、それ以降は2年おきに子宮頚がん検診を受けた。35歳を過ぎてからは毎年乳がん検診も受けてる。
乳がん検診は、市の検診とかだとマンモとエコーを1年ずつ交互に検査してくれるけど、クリニックで毎回両方やってくれて片方の検査代だけでOKな所を教えてもらえたのでそこに通ってる。+2
-0
-
69. 匿名 2023/01/25(水) 19:32:00
>>26
よこ
これほんと下世話な内容だけど、処女でも自分の指で、とかその経験がある人はいるよね
自分の指なら洗ってて清潔であればセーフなの?マスターベーションのそのへんはセンシティブだしテレビなどでも触れないから気になってた+5
-2
-
70. 匿名 2023/01/25(水) 19:32:07
>>64
例えばだけど、チンの挿入はなしだけどオーラルセックスとかはしてたらどうなの?+5
-1
-
71. 匿名 2023/01/25(水) 19:35:26
22歳の時に不正出血で受診した
生理不順だったからもっと早くいけば良かったって思った+3
-0
-
72. 匿名 2023/01/25(水) 19:35:42
>>4
マンモは30過ぎてから受けた。痛いって聞いてたからビビってたけど産後の萎んだ乳だからか全然痛くなかった 笑+13
-0
-
73. 匿名 2023/01/25(水) 19:36:55
ちょっとトピズレですみません。
乳がん検診で超音波やった時、乳首をさりげなくやたら擦るオッサン医者だったんだけど、こういう事は普通にありなの?(何度も超音波やった事あるけど、それまでなかった)
女性の看護師さんも隣にいたけど、胸じゃなくてずっとモニターだけ見てたから、セクハラ対策の意味では無意味。
気にし過ぎの可能性あるけど、説明ろくにしないですぐに追加の検査だけ促したり、質問したことで機嫌を損ねて生意気だと思われたフシもあり、いろいろ信用ならない医者で二度と行かないと思ったので。+3
-0
-
74. 匿名 2023/01/25(水) 19:40:33
>>41
慣れっ子の割には猥褻行為での逮捕多いね+0
-0
-
75. 匿名 2023/01/25(水) 19:40:35
体がんてやってる?
頸がんは割と検診あるけど
卵巣は?+4
-0
-
76. 匿名 2023/01/25(水) 19:45:04
>>75
まだした事ない。+0
-0
-
77. 匿名 2023/01/25(水) 19:48:26
>>18
え?処女はならないよ+5
-3
-
78. 匿名 2023/01/25(水) 19:50:43
2人目出産後33歳から子宮頚がんは毎年、乳がんは2年に一度受けています。
叔母3人は乳がんになっているので家系的なものがありそうな気がするから余計に。+0
-0
-
79. 匿名 2023/01/25(水) 19:50:47
>>1
26歳で子宮頸がんの検診ついでにエコーをしてもらったら、小さい子宮筋腫が見つかり、それ以来半年に一度定期観察です。こないだも行ってきましたが、授乳中のお陰か(?)筋腫が縮んでました。+2
-0
-
80. 匿名 2023/01/25(水) 19:55:08
>>60
カーテン越しにお股を広げるので、エコー中は顔を合わさないです。緊張しますがとにかく力を抜いて(特に股関節のあたりを)リラックスすればすぐ終わりますよ!+5
-1
-
81. 匿名 2023/01/25(水) 19:57:44
>>73
それはエコーでってことだよね?その医者の手ではないよね手ならもうアウトだと思うよ
私はエコーのとき乳首や乳輪あたりをかなり入念に調べられるよ、人間ドックの婦人科検診でいつも診てもらってて担当は必ず女性。毎年違う方だけど、いつもその部分はしっかりされる+8
-0
-
82. 匿名 2023/01/25(水) 19:58:31
18歳の時に生理不順で受診したよー
その時まだ処女だったしすごく緊張したけど、内診されなかったし診察もエコーだったからさっさと行っといて良かった+1
-1
-
83. 匿名 2023/01/25(水) 19:59:51
>>23
見つかった時点で手遅れでないといいけど
いや、マジで
悪性度が強いか弱いかで予後が全然変わってくるよ
友人は子宮体癌早期発見で手術と抗がん剤をしたけど悪性度がかなり強くて転移してしまった
私はかなり進行してから手術と抗がん剤して、リンパにも一つ転移したけどそれも取って今も生きてる
手術も抗がん剤も未経験者が考えてるよりもすっとずっと大変だよ+18
-1
-
84. 匿名 2023/01/25(水) 20:01:53
25歳で子宮頸がん検診のクーポン届いてそれ使って受けたのが最初。
20歳の時は男性経験も婦人科かかった経験もなくて頭に無かった。+0
-0
-
85. 匿名 2023/01/25(水) 20:04:37
子宮頚がんの検査と内診のエコーだったらどちらのほうが痛いですか?+0
-0
-
86. 匿名 2023/01/25(水) 20:04:51
>>1
がん検診のお知らせが来てからかな?
何歳からだったか忘れたけど+1
-0
-
87. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:13
17歳か18歳の頃。
順調だった生理が半月遅れたら親が妊娠したと勘違いし、無理矢理連れて行かれた。
制服で行ったからすごく目立ったし、トイレ行ってしまって検尿ができない=わざとと看護師に思われ、「正直に言いなさいね」強めに言われ悲しかった。(妊娠するようなことは本当にしてなかった)
結局内診してお尻に注射打って終了。
辛い思い出だった。
まぁ今となっては親の気持ちもわかるけどさ…。+0
-0
-
88. 匿名 2023/01/25(水) 20:14:34
43歳
マンモ
超音波
子宮頸がん
受けました!+3
-0
-
89. 匿名 2023/01/25(水) 20:14:56
アラフォー性経験未経験です。
体癌検診は受けた方がいいんでしょうか?
先生いわく、麻酔しないと出来ないと言われました。かなり怖いのですが、、、+1
-2
-
90. 匿名 2023/01/25(水) 20:17:42
>>85
ほぼ同じでした!力抜けば、どちらも痛くないですよ☺️+3
-1
-
91. 匿名 2023/01/25(水) 20:23:23
>>89
体癌は受けなくてもいいと思う。
麻酔しなくてもできるよ。ていうか麻酔するところの方が珍しい。でも自覚症状がない人が受けてもあんまり…
受けなくていい理由は、こちら
「受けなくてもいい人が受けている」子宮体がんと乳がんの"過剰検診"問題 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp先日、「会社のがん検診で“子宮体がん検診”がオプションとして付いているのですが、受けたほうがいいのでしょうか?」と質問を受けました。正直、まだそんなオプションが残っているの⁉ という驚きが先に立ちま…
リンチ症が疑われるケース以外はいらない
リンチ症かも?というのは以下
①家系内に大腸がんや子宮体がん、卵巣がん、胃がん、腎盂・尿管・膀胱がん、十二指腸がんの患者さんが、最低3人いる
②その中の1人は、ほかの2人に対して親、子ども、または兄弟姉妹である、
③最低、2世代にわたってがんを発症している
④最低1人は、50歳未満でがんを発症している
でも子宮頸がんはちゃんと受けようね。+0
-1
-
92. 匿名 2023/01/25(水) 20:24:38
そろそろ今年度分の子宮がん検診行かなきゃな…+3
-0
-
93. 匿名 2023/01/25(水) 20:25:01
>>28
とりあえず試しに一回受けてみ+4
-0
-
94. 匿名 2023/01/25(水) 20:25:07
>>1
トピ主さんと同世代です。結婚前にブライダルチェックを兼ねて、無料で健康診断で追加できるものは追加(マンモ/乳腺エコー)、経膣エコーなどは市の無料検診を利用して受けました。ブライダルチェックは自由診療だから3万円〜と高額になりますが、事前にどんな検査があるか調べておくと、結構住んでいる地域で手頃に受けられる検査が多いので、ぜひ調べて行ってみてくださいね♪
いつまでも健康でいられますように。+5
-0
-
95. 匿名 2023/01/25(水) 20:28:04
>>91
91です
自己レスで申し訳ない
性交なしなら頸がんになる可能性は理論上ないので頸がんも絶対必要じゃないです。
ただ子宮の他の疾患が見つかる可能性もあるから、内診が嫌でなければ内診をお勧めするけど、抵抗があるならお医者さんに相談して超音波とかにしてもらえるか聞いてみてもいいと思うよ。+2
-0
-
96. 匿名 2023/01/25(水) 20:28:33
>>1
うちは25歳で市からがん検診のチケットが送られてきたから乳がん、子宮がん、肺がん、胃がん、大腸がんを受けた。
+4
-0
-
97. 匿名 2023/01/25(水) 20:29:25
>>73
私は女性看護師さんがやってくれたよ
その結果を男性医師が確認する
マンモも同じ女性看護師
乳首をやたら触られた記憶はないや+2
-0
-
98. 匿名 2023/01/25(水) 20:30:30
>>75
この間不正出血で体がん検査しましたよ
初めてだったから少し痛みがある
奥の方だから
頸がんは毎年していたけど
体癌はやらない人多いかもね
40才位からウケる人多いよ+1
-0
-
99. 匿名 2023/01/25(水) 20:30:49
マンモは毎年受けてるなー
入浴とかで自分で触診しなきゃなって、健診のたびに思い出すんだけど忘れちゃう+0
-0
-
100. 匿名 2023/01/25(水) 20:30:55
>>87
たった半月で!?+1
-0
-
101. 匿名 2023/01/25(水) 20:37:44
>>77
処女って言っても、本当に何も挿入したことない人でしょ。人が舐めた唾液ついた指とか挿入されてたら、可能性はあるんじゃない?+2
-2
-
102. 匿名 2023/01/25(水) 20:45:51
>>23
しかも年齢若いと癌の進行はとても早い。40代とかでも子育てで忙しい年代だから、自分のこと後回しにして限界で行って転移してしまってるとかほんと多いみたいだよ。婦人科検診は40代だと本来は1年に2回がいいって聞いた。なかなか難しいけどね。
私の友人は、検診10年以上やってなくてなんとなくやったら乳がん見つかった。初期でもリンパ取って腕上がらなかったよ。
+4
-0
-
103. 匿名 2023/01/25(水) 20:47:26
>>4私の場合はけんぽの検診で30代までがエコーで40からはマンモしか受けられなかったよ。
+0
-0
-
104. 匿名 2023/01/25(水) 20:49:15
>>3
私の会社は年齢関係なくどちらも女子社員必須になった。ありがたい。+2
-2
-
105. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:02
>>1
25歳くらいから子宮頸がん検診、30歳から乳がん検診(超音波とマンモを毎年交互)を毎年受けてます。
もともと生理不順気味だったから念のために。
今のところなにも引っかからず健康そのものだけど、若いと病気の進行が早いから、ぜひ毎年の検診で受けてみては
最初恥ずかしいと思うけど慣れるから大丈夫
恥ずかしさより自分の健康と未来のためよ+4
-0
-
106. 匿名 2023/01/25(水) 20:53:34
>>3
私も先輩に勧められて22から子宮頚がんと乳がん検診受けてる。そこから毎年受けてるよ。+0
-0
-
107. 匿名 2023/01/25(水) 20:55:31
>>90
子宮頚がんの検査しか受けた事ないので…
同じくらいなら大丈夫そうです
ありがとうございました+0
-0
-
108. 匿名 2023/01/25(水) 20:55:38
>>102
私の知り合いも腰が痛いってずっと言ってて、整骨院に行っても治らなくて、整骨院に婦人科をすすめられたら子宮がんだった…
元々生理痛もあって経血量も多くて、変化には気付かず。リンパ節に転移していて、一年経たずに亡くなりました。まだお子さんは9歳だったのに。
本当に若い方こそ早めに検診して欲しいです。+14
-0
-
109. 匿名 2023/01/25(水) 20:56:24
>>1
32歳で婦人科検診やった事ないのは珍しい感じかも。乳がんも超音波よりマンモが良いよ。+4
-0
-
110. 匿名 2023/01/25(水) 21:08:40
>>75
体がん検診してます。子宮筋腫があり全く自覚症状もないので経過観察のみなのですが。先生の勧めもあり念のため半年に一回子宮頸がん、体がん二つとも検診してます。知り合いが(60代)、体がんに罹患して半年で亡くなってしまい、体がんとわかるまでにも時間がかかったので(腹痛だと思っていた)
自費ですが受けてます。検査の痛みも私はあまり感じません。+0
-0
-
111. 匿名 2023/01/25(水) 21:25:02
>>91
お返事ありがとうございます
先生には40すぎたら体癌検診受けた方が良いと言われ、検査するにあたって狭いために器具が入らず麻酔しないといけないと言われました、、+2
-0
-
112. 匿名 2023/01/25(水) 21:27:45
>>110
横ですが、子宮体がん検査で痛みをあまり感じない方もいるのですね!
不正出血があり今月初めて体がん検査を受けたのですがとても痛く感じました…。
力を抜いてと言われたのですが痛くて痛くて力が入ってしまいました。
体がん検査自体は受けてよかったと思うので定期的に受けようと思いますが
あの痛みを思うと憂鬱です。+3
-0
-
113. 匿名 2023/01/25(水) 21:36:42
初めて婦人科行ったのはカンジタになった時!19歳かな!
いまはアラフォー。会社の人間ドックを毎年、子宮頚がん検診とマンモ、乳腺エコーを欠かさず受けてます。
今年は子宮体癌も受けようかなと計画してます
+0
-0
-
114. 匿名 2023/01/25(水) 21:38:18
>>36
いや、エコーだから被爆はないはず+0
-0
-
115. 匿名 2023/01/25(水) 21:38:36
>>75
卵巣はエコーでわかんなかったっけ?
子宮頚がんはメジャーだけど体癌は私も受けた事ない。筋腫持ちだからやらないとと思ってはいる+0
-1
-
116. 匿名 2023/01/25(水) 21:38:42
+0
-1
-
117. 匿名 2023/01/25(水) 21:50:36
>>1
会社の健康診断で血液異常で引っかかって、色々検査重ねて最終的には子宮内膜ポリープ発覚して手術に至った…33歳、初・婦人科&手術入院で不安大きかった…定期的に検査するもんだなと感じて、今は術後内診兼ねて3ヶ月に1回は通院してる!+0
-0
-
118. 匿名 2023/01/25(水) 21:51:37
>>1
子宮筋腫が大きくて子宮を取ってから婦人科検診はもういらないだろうとスルーしてきたけど、最近ふと頸癌はなるのかな??と心配になってきてる。
受けたほうがいいのかな?+0
-3
-
119. 匿名 2023/01/25(水) 22:01:37
タイムリー。最近生理不順の36歳です。先週エコーしてもらったら子宮ポリープ見つかって、経過観察することになった。+1
-0
-
120. 匿名 2023/01/25(水) 22:10:28
アラフィフで初めて乳がん検診のエコー
マンモはまだ受けたことなし+0
-0
-
121. 匿名 2023/01/25(水) 22:14:39
>>118
頸癌はウイルスもらったらガンになんでしょ
卵巣がんとか子宮摘出の断端部とかガンにはなるよねえ+3
-0
-
122. 匿名 2023/01/25(水) 22:17:40
体癌も卵巣がんも毎年検査してても見逃されるの多くない?
それで亡くなったって見近にも数人いるし
怒りのブログもよくみる+1
-0
-
123. 匿名 2023/01/25(水) 22:19:51
29歳の時に子宮頚がんの検査しました
それから毎年行ってます
5日は体がんもしたいけど勇気が…+0
-0
-
124. 匿名 2023/01/25(水) 22:27:22
>>112
私も2年前に受けたけど、凄い痛くて血も出た
でも、力入れたら余計痛いと思って力抜いたよ
+5
-0
-
125. 匿名 2023/01/25(水) 22:29:51
病院が儲かるために健康診断はある。そんな検診でガンは見つからないから、不調が無ければ若いうちからやらなくていいって、医者の親戚に言われている。+0
-3
-
126. 匿名 2023/01/25(水) 22:39:46
>>124
力抜くの大事ですね。
肝に銘じます!+1
-0
-
127. 匿名 2023/01/25(水) 22:43:20
33歳です。
22歳から子宮頸がんと乳がん検診を毎年受けています。
子宮体がんの検査は1度もしたことないのですが、受け始めるタイミング等はあるのでしょうか?+0
-0
-
128. 匿名 2023/01/25(水) 22:52:36
>>127
閉経後に不正出血があったら是非受けるべきだと思うけど
まだ30代で何もなければ早いのでは?
子宮体がんは40代後半から徐々に増加し、50~60歳代以降に発症のピークを迎えるとのこと+0
-2
-
129. 匿名 2023/01/25(水) 23:09:18
がん検診、体がん、けいがん痛いとこと、痛くないとこあるね。けいがんで痛くてびっくりしたとこ。+0
-0
-
130. 匿名 2023/01/25(水) 23:10:14
30歳で職場のバスの頸がん検診
そこのおじいちゃん先生のが痛すぎて、お金いるけどクリニックでしてる+3
-0
-
131. 匿名 2023/01/25(水) 23:34:25
当方アラフィフ
45才頃に尿漏れが酷くなり婦人科へ
そこで初めて子宮頸がん&子宮体がんの検査
乳がんはその後で、市の割引クーポンが届いたのでマンモを検査
その後は子宮頸がんは半年おきに、乳がんは2年おきに(視触診のみは無視してます)検査してます
婦人科は特に、医師との相性が大事かも(やはりあられもない姿を晒すのに、信頼関係は不可欠かと)+1
-0
-
132. 匿名 2023/01/25(水) 23:56:57
日本エレキテル連合の中野さんて39歳で体癌だったもんね+2
-0
-
133. 匿名 2023/01/26(木) 02:31:15
>>121
やっぱりそうだよねー。少しでもあるものは病気になる可能性ありそう。+0
-0
-
134. 匿名 2023/01/26(木) 02:55:36
マンモグラフィーと視診は30代前半で初めて受けた。乳がんは若い人も多いからこまめに受けた方がいいよ。家族歴ある人は特に。初期ならダメージ少ないし生活もほぼ支障ない。+0
-0
-
135. 匿名 2023/01/26(木) 08:28:20
>>107
横だけどお医者さんによるから痛いときもあるけど
それでも月1でうけても平気な程度かな+0
-0
-
136. 匿名 2023/01/26(木) 09:06:00
生理痛が酷くて25くらいの時に初めて婦人科検診受けてピル飲んでたから定期的には受けてた
妊娠出産で検診の間隔が空いて去年40歳のクーポンで子宮頸がんの検診を受けたら高度異形成で手術する事になった
若い時は何もなくても徐々に進行して行くから定期検診は大事+0
-0
-
137. 匿名 2023/01/26(木) 09:44:14
>>4
市の検診だと対象は40歳からになってた。
乳腺外科で、20代とかだと脂肪が多くてちゃんと写りにくいからあんま意味ないって言われた+0
-0
-
138. 匿名 2023/01/26(木) 10:38:46
>>135
リラックスしてればそれほどビビる必要なさそうですね
ありがとうございます+0
-0
-
139. 匿名 2023/01/26(木) 11:36:01
30歳から子宮と乳系の検査が会社から補助出るようになったので、今回は子宮頚部の細胞診と、乳腺エコー受けたよ!
細胞診で異常あったので近いうち精密検査の予定。でも受けといてよかった。
婦人科初めてだったけど、開脚の椅子はディズニーのホーンテッドマンションみたいに緩やかに後傾する感じでなんかちょっと面白かった(笑)+1
-0
-
140. 匿名 2023/01/26(木) 12:02:23
>>9
レディースクリニックのHPにある婦人科ガンQ&Aより
Q.性交渉をしたことが無い処女ですが、検査は必要ですか?
子宮頚ガンは、性交渉によるHPV(ヒト・パピローマウィルス)が感染原因とされています。検診日まで性交渉がない方は、痛みや処女膜などを傷つける可能性があるのでおすすめしませんが、それでも検診を受けたい場合には自己責任で検査を受けてください。
婦人科がんQ&A|はなおかレディースクリニックwww.hanaoka-ladiesclinic.comはなおかレディースクリニックは品川区大森駅前より徒歩2分に女性医師が診察する産婦人科です。不妊症やピル処方などの婦人科もご相談下さい。
+3
-0
-
141. 匿名 2023/01/26(木) 12:20:27
>>127
前は自治体のクーポンにもふくまれてたからうけにいったけどうまく検査できなかったり、体がんは不正出血あったらきてください言われて自治体の検査からもなくなった
+1
-1
-
142. 匿名 2023/01/26(木) 19:15:37
>>48
ものっっっっすごい少数だからもうそれは考え方次第かな+1
-1
-
143. 匿名 2023/02/04(土) 18:35:46
まだ見ておられる方いるかな?
下腹部の痛みでかかった婦人科の先生が親身になってくれたし内診もすごく上手で痛くなかったんだけど、そこで子宮筋腫が見つかって総合病院紹介された
総合病院の先生は流れ作業的で親身にもなってくれなかったんだけど機材とかは新しい
子宮筋腫についてはこの総合病院で経過観察とかしなきゃいけないんだろうけど、不正出血とか簡単な生理にまつわる症状は最初の婦人科に行ってもいいのかな?
それとももう総合病院の婦人科一本に絞らないといけないもの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する