ガールズちゃんねる

汁物は具だくさん派?汁多め派?

144コメント2023/01/25(水) 09:41

  • 1. 匿名 2023/01/24(火) 16:39:32 

    外食やレトルトの汁物は具が少ないですが、自分で作るときには具をたっぷり入れます。
    昨日作ったお味噌汁もお豆腐、白菜、にんじん、油揚げ、大根がゴロゴロ入っていて、お椀に入れると具が汁に入り切っていない部分があるくらいです。

    元々祖母が具沢山で作っており、家で作るなら具沢山が当たり前な家庭だったので、夫から具が多いなと言われるまで気が付きませんでした。
    ポトフや中華スープも具を5〜6種類は当たり前に入れるので、私が作る汁物はどれも具がたっぷり入っています。
    野菜もたくさん取れるし、味が染みてクタクタになっている野菜もとっても美味しくて好きなのですが、夫はどちらかといえば汁物の具は2種類くらい少し入っていればいいということを結婚6年目で初めて知りました。

    美味しいから文句はないし作るのが私なので好き作ればいいと言われたので直すつもりはないですが、皆さんはどちら派ですか?
    汁物は具だくさん派?汁多め派?

    +91

    -4

  • 2. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:10 

    具だくさん

    +286

    -4

  • 3. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:11 

    具沢山派!

    +188

    -3

  • 4. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:15 

    具沢山味噌汁しか勝たん

    +84

    -7

  • 5. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:19 

    具による

    +34

    -3

  • 6. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:21 

    汁多め

    +55

    -5

  • 7. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:29 

    ツユダクのナメコ汁😍

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:34 

    汁物は具だくさん派?汁多め派?

    +6

    -60

  • 9. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:34 

    豚汁とか、具がたっぷり入ったのが好き

    +120

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:43 

    汁多め。
    具材が汁吸っちゃうから。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:43 

    味噌汁で野菜とってる、具沢山

    +102

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:47 

    >>1
    私も具たくさん派!
    野菜を沢山入れて作ると健康にも良いしね!

    +50

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:49 

    味噌汁になんでも入れてそこで栄養摂取させる

    +79

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:52 

    具沢山
    味噌汁で野菜の摂取量を稼ぎたいから

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:59 

    煮物じゃないんだからそんなに入れないよ

    +12

    -21

  • 16. 匿名 2023/01/24(火) 16:41:01 

    メインや献立による

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/24(火) 16:41:14 

    具沢山で汁もたっぷり!
    汁物だいすき!
    今日は特別寒いから具沢山の豚汁いっぱい作ったよ〜!

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/24(火) 16:41:18 

    豚汁とかポトフは具沢山で
    味噌汁は少ないほうが好

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/24(火) 16:41:38 

    豚汁は具材でぎうぎうに作る
    わかめと豆腐は汁多めで作る

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/24(火) 16:41:59 

    >>9

    寒いから、今夜は色々な具材を沢山入れた豚汁を作ろうかな~

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/24(火) 16:42:03 

    中華スープに入れる具が5~6種類も思い浮かばないからすごいなぁと思う

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/24(火) 16:42:04 

    温野菜食べるつもりで冬は特に具沢山にしてます

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/24(火) 16:42:09 

    >>8
    山岡家のエンゲル係数が毎回気になる。

    でも、大手新聞社の総合職ダブルインカムだから、
    世帯年収1500~2000万くらいあるのかなとも思っている。

    なんだかんだで実家も太いし。

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/24(火) 16:42:10 

    具沢山が好き
    汁は飲みきれない時ある笑

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/24(火) 16:42:14 

    >>1
    結婚6年目、美味しいから文句はない
    ↑味噌汁のトピが立ってるとワクワクしながら来てみれば、、自分の惚気話ですか、、😅
    本当糞みたいなトピ立ててないで旦那様にアホみたいに具を入れた味噌汁早く作ってあげたら?

    +2

    -23

  • 27. 匿名 2023/01/24(火) 16:42:29 

    ズボラだから味噌汁を具沢山にして野菜食べてる。チマチマ作ってられない

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/24(火) 16:42:30 

    夫婦2人分を作るのに3〜5種類くらいは食材入れるからいつのまにか具沢山になる。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/24(火) 16:42:41 

    汁多め!スープ大好き

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/24(火) 16:42:43 

    豚汁以外の味噌汁はシンプルな具材を適量が好き

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/24(火) 16:42:53 

    >>8
    胸くそ
    こんなこと言われたら「じゃあ食べなくていい」と言ってやりたい

    +92

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:01 

    >>8
    だったらオメーが作れよ。

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:25 

    汁多めの熱々派

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:25 

    家族は具が少なめが好みっぽいけど、栄養取らせたいあまり、いつも具が多めになるw

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:34 

    子どもは汁物だと野菜も食べてくれるので、汁物に野菜の全てを託すから具沢山派

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:41 

    嫁のには具ひもかけも入れないようにしてる
    息子のは具だくさん

    +1

    -9

  • 37. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:47 

    >>1
    栄養考えたら具沢山になっちゃうよね
    うちの夫も具は少なめが良いみたい
    だから私の分は具沢山によそって
    夫の分は具を少なめで汁多めに出してる

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:50 

    >>1
    具沢山の汁も沢山派です。
    具がいっぱいの方が嬉しい

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:58 

    具沢山も好きだし具が少なめも両方好きだわ。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:58 

    汁多いと夜中に腹減るから具多め

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:58 

    味噌汁は1、2種類がいい。
    豚汁、けんちん汁は別物。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/24(火) 16:44:02 

    >>1
    品数たくさん作るの苦手だから味噌汁に沢山野菜を入れている。
    その方が子供達も食べてくれる。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/24(火) 16:44:21 

    家庭菜園してるからその時期の野菜を消費するために具沢山になってしまう

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/24(火) 16:44:27 

    >>26
    心荒みすぎで草

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/24(火) 16:44:30 

    煮物や他に咀嚼するおかすが沢山あったら汁物の具は控えるかな

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/24(火) 16:44:37 

    具を少なめにして乾燥アオサをぱらっとかけるのさっ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/24(火) 16:44:47 

    汁多めがいいけど、作ると具沢山になってる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/24(火) 16:45:03 

    味噌汁は具3~4種類で充分かな
    具だくさんは豚汁の時

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/24(火) 16:45:07 

    次の日の味噌汁は汁なしになってるw

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/24(火) 16:45:28 

    >>8
    こんなこと言われたらムカつくけど、私もそう。
    自分自身は具が少なめの味噌汁が好き。
    家族のために作るやつは具だくさんだけどね。

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2023/01/24(火) 16:45:53 

    >>20
    ぎうぎう で
    めうが を思い出した

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/24(火) 16:47:11 

    >>1
    私も具沢山派だったけど、姑には飲む汁がない、みそ「汁」じゃない と言われ少し気をつけるようになりました。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/24(火) 16:47:24 

    >>1
    具材減らしてもう一品作る

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/24(火) 16:48:12 

    長らく具沢山のを作って来たけど
    子どもから味噌汁は汁を味わいたいから
    具をたくさん入れないで欲しいと言われた
    以来、具は2種類くらいにしてる
    豚汁とか薩摩汁みたいなのは
    味噌汁とは別カテゴリーらしいので
    そのときは具沢山にする

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/24(火) 16:49:08 

    >>26
    味噌汁飲んで心も温めた方がいいわ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/24(火) 16:49:45 

    その日のメニューによるかな
    おかずが品目が多いなら、味噌汁はシンプルにしてる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/24(火) 16:50:37 

    色々作ってるかな・・・野菜の余ったのを消費するのにお味噌汁って便利だしw
    味噌汁で栄養もしっかりとってください、という具沢山も作るし
    上品に出汁と味噌を味わうのがメイン、というシンプルなのも作ります
    個人的にはジュンサイにゆずの皮浮かべた赤出汁、アオサ海苔と小さなお豆腐のみのシンプルな味噌汁、具の少ない味噌汁けっこう好きです

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/24(火) 16:50:38 

    具沢山で酒粕入れる
    疲れた時は体に染みる感じでホッとする

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/24(火) 16:50:42 

    いつも2種類!
    でも冷蔵庫のものを減らしたい時や野菜があまり取れない献立の時はいろんなもの入れてるよ〜。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/24(火) 16:51:56 

    >>1
    具だくさん!
    でも盛り付けの見た目がイケてない。
    綺麗な写真の人は、汁が程よく多めな気がする。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/24(火) 16:52:46 

    私も具だくさんが好きなんだけど旦那はシンプルに1、2種類がいいみたいなので旦那が夕飯いらない時に具だくさんで作る。
    でも正直具が少ないお味噌汁作るのなぜか苦痛だったりする

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/24(火) 16:53:11 

    >>1
    汁多め派!
    味噌を解くのもラク 
    出汁が決め手!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/24(火) 16:54:35 

    >>8
    貼られると思ったw

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/24(火) 16:54:46 

    具の種類は2-3に絞って沢山入れるタイプの具沢山が好きです
    特に玉ねぎとじゃがいもが好き

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/24(火) 16:55:36 

    豚汁なら具がメイン
    いつもは汁多めが好き

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/24(火) 16:55:59 

    具沢山です。
    キノコどっさり!お豆腐に小松菜
    トマト、お大根、玉葱の微塵切りカッコいい玉葱は微塵切り以外は食べられない)はマストです

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/24(火) 16:56:51 

    超具沢山です!
    味噌(醗酵食品)、豆腐・揚げ(たんぱく質)、わかめ(ミネラル)、いろいろ野菜(繊維質・ビタミン)
    一杯でこんなに栄養素が取れるんだから素晴らし過ぎます!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/24(火) 16:58:05 

    >>1
    一人暮らしですが私も最低4種類は入れてもはや主菜扱いです。

    あと、汁も少し多めに作ってコーヒーカップで出来立ての汁だけを飲んでます。
    いろんな味が染み出していてこれがまた美味しいです。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/24(火) 16:59:12 

    >>1
    一汁三菜みたいな汁物として作るなら豆腐とわかめだけとかシンプルなのが好きだけどおかずとして作るなら具だくさんが好き

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/24(火) 16:59:57 

    >>26
    味噌汁のトピでワクワクしてるとか
    惚気とか普通ではないね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/24(火) 17:00:20 

    具沢山にして少しでもおかずよりにする笑笑

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/24(火) 17:01:04 

    本当は具の少ないシンプルなのが好き。
    味噌汁なら、ワカメオンリーとか、豆腐とネギだけとか、玉ねぎとじゃがいもとか。
    でも子供に野菜とらせないといけないから、実際はめちゃくちゃ具沢山。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/24(火) 17:01:42 

    具の組み合わせが気になる(わかめと葉物は合わないかなとか)から味噌汁は具は2種類。
    豚汁はある野菜ほとんど入れて具沢山。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/24(火) 17:03:12 

    >>55
    きっと作ってくれる人もいないかわいそうな男かと…

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/24(火) 17:03:38 

    ぜったい具沢山。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/24(火) 17:04:18 

    具沢山派。
    「マゴハヤサシイ」をお味噌汁だけで摂ることもある。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/24(火) 17:08:28 

    味噌汁は3、4種類かな。味とかより、色んな野菜切るのが面倒なだけ…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/24(火) 17:08:39 

    >>74
    いや、女な気がするわ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/24(火) 17:08:44 

    >>9
    お野菜沢山入ってると甘くて美味しいよね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/24(火) 17:09:38 

    具沢山お味噌汁やスープ大好き!それとごはんで十分幸せな食事になる。
    主さんが作ったやつもおいしそう。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/24(火) 17:10:05 

    おかず一品減らせるので具沢山にするよー!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/24(火) 17:11:04 

    >>8
    味噌汁ひっかけてしまいそう

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/24(火) 17:11:17 

    >>8
    誰か忘れたけどおじさんの芸能人も同じようなことを言ってた。味噌汁に何種類もの具材を入れるのは下品だって。
    栄養たっぷりでおいしいのに、失礼な人だなって思った。

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/24(火) 17:11:38 

    どっちも多めに作って何杯も食べます

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/24(火) 17:14:40 

    >>32
    多分山岡さんが作った方が美味しい。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/24(火) 17:16:03 

    具だくさんの方が好き
    でも少なくても好き
    まぁお味噌汁が好き

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/24(火) 17:19:07 

    >>8
    こんなん言われたら次から味噌だけの汁出すわw

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/24(火) 17:22:41 

    豚汁は具沢山が好きだけど普通の味噌汁は具少なめ汁多めの方が美味しいと思う
    栄養のために沢山入れたくなるけど

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/24(火) 17:24:51 

    >>82
    鍋ごとぶっかけてやりたい

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/24(火) 17:24:53 

    >>8
    「ふぅん」の時の顔w
    偉そうに!ムカつく💢

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/24(火) 17:26:57 

    具沢山の人に質問なんですが、

    やっぱりちょっと大きめのお椀使ってますか?
    普通のサイズだと入りきらない感じがしまして。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/24(火) 17:28:10 

    お味噌汁の具は2種類くらいが好き
    汁を楽しみたい。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/24(火) 17:28:19 

    >>8
    余計色々入れてやる

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/24(火) 17:29:31 

    あさげみたいなやつがいい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/24(火) 17:29:53 

    >>18
    一緒だ〜
    うちも豚汁作ったよ
    雪で明日出かけられないかも知れないしね
    その時々冷蔵庫で余り気味のキノコとかいろいろ入れちゃうのが好き

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/24(火) 17:29:53 

    >>36
    具ひもかけ って何?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/24(火) 17:31:10 

    >>1
    昨日その件で夫と険悪になったわ
    私は具沢山派夫は少量派なんだけど私が作ると必然的に具沢山に
    多いと言われたから文句あるなら食べなくていいと言ったら不貞腐れた
    栄養や彩を考えて品数も頑張ってたけどそれも多いから要らない最悪ご飯と味噌汁だけでいいって
    今まで何やってたんだろう
    そんな私は豚汁が大好き!
    さつまいもを入れてさつま汁風にすると甘いのと塩辛いので最高!
    今の季節粕汁なんかもいいね!

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/24(火) 17:31:31 

    具だくさんで作るのが好き!
    主さんと同じく、豚汁、ポトフ、クラムチャウダー等々超具だくさん。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/24(火) 17:33:09 

    >>82
    グラグラに煮え立ったやつをね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/24(火) 17:33:42 

    具だくさん派
    色々食べるのめんどくさいし汁物とご飯だけでいいぐらいが理想
    でも普段は汁で腹を満たしたくない(汁物あると他のものが食べられない)ので作らない。
    私が作るとつゆだくの煮物みたいになってる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/24(火) 17:37:05 

    具は3種類かな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/24(火) 17:38:10 

    栄養を考えて、沢山野菜摂りたいから具沢山!
    でも玉ねぎとワカメのシンプルなのも好き!

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/24(火) 17:40:49 

    >>32
    こんなん愛情冷めるわ!
    新婚の栗子が頑張って作ってやったのに。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/24(火) 17:43:31 

    >>8
    ウチの夫がおんなじようなこと言ってたw
    ちなみに味噌汁好きではない外国人。
    私の作る具沢山味噌汁は、味噌味の煮込みって言われたw

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/24(火) 17:47:25 

    >>1
    私も具だくさんが好き
    味噌汁もスープもそう
    食べるとあたたまるよね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/24(火) 17:47:36 

    >>78
    味噌汁飲んでくれる人いないんだろうな可哀想…

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/24(火) 17:48:58 

    >>1
    シジミやアサリ汁が貝だらけだったら嫌だ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/24(火) 17:49:31 

    具沢山が好き

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/24(火) 17:52:22 

    >>1
    私も具だくさん派で、夫は少な目…いや、汁の実は1品派(豚汁は別枠)。
    カレーも同じ。
    好みだから仕方無いけど、追っての作るみそ汁とカレーがちょっと物足りない。夫は私のみそ汁とカレーがごちゃごちゃしてるって言ってる。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/24(火) 17:59:14 

    ミネストローネ クラムチャウダー大好き
    たくさん野菜入れたい

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/24(火) 18:07:22 

    >>83
    誰かに作ってもらったご飯にケチをつけることの方が下品だろ。どんだけ厚顔無恥な奴なんだろう。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/24(火) 18:13:12 

    肉を入れるならまとまりが出て美味しくなる感じする
    でも入れないなら、1、2種くらいが美味しい
    作り方や味噌によるのか、多種類野菜だけ入れて作ると雑な味がしてすぐ飽きてしまう

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/24(火) 18:16:19 

    夫婦2人分を作るのに3〜5種類くらいは食材入れるからいつのまにか具沢山になる。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/24(火) 18:22:05 

    義実家で茄子の味噌汁作ってと言われたので彩りに沢山あったオクラも入れました。自分的にはよく出来たのですが義母に言わせると茄子の時は茄子だけでいいとの事。寂しーーと心の中で思いました。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/24(火) 18:24:30 

    >>36
    火垂るの墓の西宮のおばさんですか?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/24(火) 18:25:00 

    >>97
    食の好みが合うって大事
    でもたまには旦那さんのリクエストに応えてあげる寛容さも大事

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/24(火) 18:26:40 

    日によるかな。
    通常は2〜3種類くらいだけど献立であまり野菜が取れない時は、汁物に具沢山な物をもってくる。
    あと献立にボリュームが足りない時。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/24(火) 18:29:29 

    全部味噌味になっちゃうから、せいぜい3種類までがいい
    しめじ(又はなめこ)・わかめ・小ネギな感じで
    他の食材は違う味付けの料理で出すよ
    一度に栄養取らなくても、数日で色んな種類を取ればいい

    味にうるさいズボラ食いしん坊主婦です

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/24(火) 18:40:35 

    その日のメニューによる。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/24(火) 18:42:30 

    具沢山派だけど、おかずが野菜ゴロゴロモリモリ系の時はシンプルな時もある。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/24(火) 18:43:00 

    >>1
    私は一人暮らしだから、具沢山にして野菜をいっぱい摂れるようにしてるよ!

    野菜、キノコは必ず入れるよ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/24(火) 18:52:31 

    汁多めがいいけど、作ると具沢山になってる

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/24(火) 18:53:01 

    定食で付いてくるようなネギがほんのちょっと浮いてるぐらいが好き。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/24(火) 19:03:44 

    なす、キャベツ、玉ねぎは避けるまずい。

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/24(火) 19:17:09 

    >>8
    味噌汁ぶっかけてやりたい

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/24(火) 19:19:05 

    >>114
    作ってと言っておいて文句言うなよと思うわ。
    なすだけがいいなら最初に言えよ、てこの話にこんなにイライラすると思わなかった。
    疲れるな私。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/24(火) 19:22:05 

    >>1
    一人暮らしだし、夕飯くらいだから
    フリーズドライ味噌汁で味的にも
    全然OKなんですが
    具が少ない。

    ワカメやネギ意外
    なかなかフリーズドライの追加の
    具が無いんだけど

    豆腐や茄子のフリーズドライって
    安価で無いかな?

    ちなみに、ラーメンの具って
    キャベツ&人参は不味かった。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/24(火) 19:22:11 

    さっき寒いから具沢山、鮭たっぷりの粕汁を作った

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/24(火) 19:31:06 

    旦那がまさかの味噌汁の汁を残す派だったから具が少ないと意味のないものになってしまうので具沢山になっあ。汁残すとかなんなのってイライラするけど。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/24(火) 19:47:40 

    うちは具沢山
    野菜やキノコ沢山入れるとそれらから出汁が出てより美味しくなる
    更に豆腐や卵でたんぱく質も入れると一汁一菜で十分になる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/24(火) 19:48:44 

    >>8
    味の足し算ができねぇんだな、としか思わん。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/24(火) 20:01:34 

    これって人によってすごく好み分かれるよね。

    ネギ+豆腐だけとか具が少ないのが好きな人って具沢山味噌汁を毛嫌いしない?

    私はその日の気分で、ワカメと豆腐くらいが良いなぁーって時と
    野菜たくさん入れて食べたいなぁって時とあるかな

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/24(火) 20:10:54 

    >>2
    具沢山が良いよね。野菜たっぷりだと美味しいよね!特に白菜とかキャベツとか葉もの野菜食べ応えあるし、美味しい!ジャガイモとかも良いけど。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/24(火) 20:37:37 

    >>1
    今日は品よく具材を少なめにしよう!と思っても何故か具沢山
    卑しいんだと思う笑

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/01/24(火) 20:49:57 

    具沢山!自分でも味噌煮込みかよ!って言いたくなるけど美味しいし野菜たっぷり食べられるから良いの!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/24(火) 20:49:59 

    >>9
    家族がこんにゃく好きだからいつも2枚入れる。
    具沢山でゴリゴリの豚汁大好き💕
    毎日食べたい。
    今日のカレーも勿論具沢山!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/24(火) 21:07:24 

    >>8
    確かに濁るというのわかる気がする

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/24(火) 22:03:36 

    >>127
    豆腐ではないけど板状のお麩とかは?
    乾物売り場にいろんな種類がありますよ
    あとは小さく切ってる高野豆腐も戻さずいけるなら使えそう

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/24(火) 22:08:39 

    具沢山!
    前豚汁に具をたくさん入れすぎて、もはや煮物と言われた。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/24(火) 22:39:26 

    >>63
    むしろこれを見にきたw

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/24(火) 22:46:32 

    >>8
    ふうん・・・・・じゃねーよモラハラ野郎
    文句しか言えないなら自分で作れよ!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/24(火) 23:32:10 

    食事による
    おかずいっぱいあったりお寿司ならシンプルめ
    独身なんでこれだけで食事終える時もあるんで基本は具どっさり入れて作ってるよ
    絶対出汁の出るタンパク質(肉や鯖缶、油揚げ、ちくわなど)入れる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/24(火) 23:55:48 

    >>114
    ハッキリ言う義母もあれだし自分で作れよだけど、私なんとなく義母の気持ちもわかるんだよね
    茄子が食べたいのよ
    汁でクタッとなった茄子が主役なの
    オクラ入れると汁がネバっとして、それじゃない感なのよ
    たぶん気持ちで小ネギ入れるくらいなら味変わらないから言われなかったと思う

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/25(水) 09:41:25 

    >>8
    マイナスだけどこれすごい分かる。私はどうせ作るなら栄養摂りたいからかなり具入れるけど2日も経つとまずくなる。
    それこそ豆腐とわかめだけとかの方が美味しいと思う。でもやっぱり毎回具沢山作ってしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード