ガールズちゃんねる

岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

1953コメント2023/02/10(金) 16:54

  • 1501. 匿名 2023/01/25(水) 09:32:24 

    >>461
    前回の選挙で政策が一番まともと思ったから国民民主に入れたけど、党首の玉木さん以外の議員がいまいちよく分からない

    +4

    -0

  • 1502. 匿名 2023/01/25(水) 09:33:30 

    >>1471
    今回の強盗、山田容疑者22歳も生保だってね。

    +4

    -0

  • 1503. 匿名 2023/01/25(水) 09:33:32 

    >>1491

    マンションの高層階じゃなくても
    断熱材がしっかりしてれば、あったかいよ
    総レンガだとよりいい
    でも所詮マンションだから
    空室増えると朽ちるだけ

    +3

    -2

  • 1504. 匿名 2023/01/25(水) 09:34:36 

    増税しかしない奴にそんなこと言われたくないよねー

    +12

    -0

  • 1505. 匿名 2023/01/25(水) 09:37:01 

    毛ツゲ 濃いの

    +0

    -0

  • 1506. 匿名 2023/01/25(水) 09:39:09 

    >>1468
    日本が開発して今は本当は水だけで車も走れるんよな
    でもあの国が怖くて断念

    +0

    -0

  • 1507. 匿名 2023/01/25(水) 09:40:04 

    >>1454
    パパの横にいるだけじゃない?

    +2

    -0

  • 1508. 匿名 2023/01/25(水) 09:41:16 

    国民に全員不公平なしに10万配れよ
    絶対助かると思う

    +5

    -4

  • 1509. 匿名 2023/01/25(水) 09:42:59 

    >>1463
    少しでも稼ぐ努力をしてほしい。40.50で生活保護ならそこからも寿命の50年手厚く養うのかって。
    普通に働いている人は多少病気になっても治療高くて我慢してるひとだっているのに。

    +5

    -2

  • 1510. 匿名 2023/01/25(水) 09:43:50  ID:GkMRcQQTsw 

    >>1441
    今38歳だけど私が子供の時に既に「不景気。少子化。」って聞こえてきていたからね。

    +6

    -0

  • 1511. 匿名 2023/01/25(水) 09:43:51 

    >>1348
    中国の方の認識はこうなんですね
    残念ですが間違ってますよ

    +0

    -0

  • 1512. 匿名 2023/01/25(水) 09:44:12 

    未来に希望が持てるって言うけど、それは岸田さん自身の事か。
    国民は苦しくても岸田さん自身は毎月総理として大金もらって総理退いても死ぬまであんたいだろうから未来も希望もあるでしょうよ。
    増税したってなんともないんだろうな。

    国民はあなたを必要とはしていません。
    あなたが総理から退いた方がまだマシな方に進む道があるかもしれない。
    いくらいい言葉を並べ立てても国民には響きもしません。

    +6

    -0

  • 1513. 匿名 2023/01/25(水) 09:44:18 

    >>1472
    医療がめちゃくちゃ手厚くて驚愕だよ。
    普通に働いている人は、検査、入院すごい額払うし、もともと保険料だってすごいのに。

    +5

    -0

  • 1514. 匿名 2023/01/25(水) 09:44:55 

    >>1472
    だからって全て無料の現金配布でいいの?

    +1

    -0

  • 1515. 匿名 2023/01/25(水) 09:45:39 

    >>1434
    手厚くして増税って、反感かうよね

    +9

    -0

  • 1516. 匿名 2023/01/25(水) 09:46:56 

    健康な人がバカみたいにお金負担してる

    +3

    -0

  • 1517. 匿名 2023/01/25(水) 09:48:54 

    失う物がなければなぁ…なんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2023/01/25(水) 09:50:12 

    江戸時代ですら災害あったら減税してたじゃん
    岸田は災害時に増税するし江戸時代以下のアホ

    +7

    -0

  • 1519. 匿名 2023/01/25(水) 09:51:55 


    https://gendai.media/articles/-/105176?page=1&imp=0


    これがネトウヨ達のネットワークか

    +0

    -0

  • 1520. 匿名 2023/01/25(水) 09:52:17 

    若者世代の世帯所得に焦点を絞って倍増を可能とするような制度改革とかまた中高年犠牲にするような悪巧み??いいかげんにしたら??
    ベテランの給料より新人が高給なんてことになったらやる気失くすだろ!アホか!
    出世がない世界にする気?
    30代になったら40代になったら給料が減るとかキャバクラかよ

    +8

    -0

  • 1521. 匿名 2023/01/25(水) 09:52:43 

    >>1518
    平日から江戸時代より税金高いのも草だよ

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2023/01/25(水) 09:53:58 

    >>1509
    手厚くもないけど。生活保護費は減少傾向だし、この物価高。政治家が無駄に使っている税金を国民はもっと監視した方がいいよ。

    +6

    -0

  • 1523. 匿名 2023/01/25(水) 09:55:32 

    なんか、ここまでザ・お役人を徹底されると清々しくもある。
    指導者は発言に行動、結果が伴って初めて偉人になれると思う。

    言葉だけは立派なことを言う。
    文句言われたから、とりあえず金をばら撒く。
    ばら撒いて金がなくなったから、金を出せと要求する。
    自分の既得権益や収入を見直すことは絶対にしない。
    これはアカンでしょ?

    +4

    -0

  • 1524. 匿名 2023/01/25(水) 09:55:38 

    国民一揆起こすしかないよね本当

    +5

    -0

  • 1525. 匿名 2023/01/25(水) 09:56:00 

    >>1502
    だから何なんだw
    同じく逮捕された長谷川は普通に働いてるし千葉の強盗は自衛官だし
    何も関係無いわ

    +1

    -1

  • 1526. 匿名 2023/01/25(水) 09:56:26 

    この人ほんとに嫌

    +2

    -0

  • 1527. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:42 

    >>1436
    食糧危機もあるしリアルヒャッハーの世界になる

    +1

    -0

  • 1528. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:02 

    そうか、もうこの国あかんか
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +2

    -0

  • 1529. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:41 

    >>424
    家の掃除は毎日します!ソファーに洗濯物の山を作りません!ご飯も手を抜きません!仕事もサボりません!
    言うだけならなんぼでも言えるんだよな~

    +6

    -0

  • 1530. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:50 

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2023/01/25(水) 10:01:03 

    >>1524
    なんで外国みたいに大規模なデモが起きないんだろとは思う。

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2023/01/25(水) 10:01:54 

    >>1452
    マリン首相もどんどん支持率下がってるし、この先は分からんよ
    岸田ほどは下がらないだろうけどw

    +1

    -0

  • 1533. 匿名 2023/01/25(水) 10:03:03 

    >>1531
    デモするなーとかいう人がいるよね。安倍国葬の時も見かけた。デモするのが悪みたいに刷り込まれているよね

    +5

    -1

  • 1534. 匿名 2023/01/25(水) 10:03:56 

    >>1517
    言いたいことは分かるよw

    +2

    -0

  • 1535. 匿名 2023/01/25(水) 10:04:43 

    >>1509
    横だけど、毎年審査あるし平均は6年だったはず
    何十年も生活保護受けてる人はそうそういない

    +2

    -4

  • 1536. 匿名 2023/01/25(水) 10:05:24 

    >>1531
    本当だよね。あったら参加しいわ
    今、社会に不満ある人沢山いるはずだし破れかぶれになって無関係な人を傷つけて罪を背負う位なら政治家に不満ぶつけた方が色々と捗るのにね

    +3

    -0

  • 1537. 匿名 2023/01/25(水) 10:10:11 

    >>1
    この人、エヴァの使徒なんじゃないの

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2023/01/25(水) 10:10:12 

    >>211
    ワクチンで起こったことは全部私が責任を取ると威勢良く行って好感度あげた河野太郎も。
    後遺症患者や遺族へ謝罪はおろか、説明すらない。日本の大臣が言う責任って随分軽い言葉だね
    私らが社会で果たしてる責任とは違うよーだ

    +0

    -0

  • 1539. 匿名 2023/01/25(水) 10:11:14 

    >>1
    子供用咳止めシロップで300人死亡
    咳止め薬 3カ国で子供300人超死亡 - Yahoo!ニュース
    咳止め薬 3カ国で子供300人超死亡 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    咳止め薬 3カ国で子供300人超死亡 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ...


    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2023/01/25(水) 10:11:40 

    >>1298
    おそらくコメ主は皮肉で言ってんだろ
    マイナスだらけだけど、ガル民頭悪すぎじゃない?

    +1

    -1

  • 1541. 匿名 2023/01/25(水) 10:14:52 

    >>1456
    石油で儲けたいJダヤ人のもくろみ
    ガン治療薬開発中の熊本大学の研究員が謎の死
    STAP細胞晴子さん潰してしれっとアメリカで特許取られてる
    そして日光墜落事故の影にビルゲイツ
    パソコン技術日本から盗んで発表

    +2

    -0

  • 1542. 匿名 2023/01/25(水) 10:16:29 

    日本は大金持ちなのに
    日本はドル売ったらどう?
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2023/01/25(水) 10:18:00 

    軍拡にお金をかけすぎ。国の経済状況が悪化してる中、何十兆円もかけて、国民の負担は増えるばかりだよ。その先は大増税だね。兵器を買えば抑止力になると単純化しすぎだし、アメリカにかなりふっかけられてると思う。

    +1

    -0

  • 1544. 匿名 2023/01/25(水) 10:18:19 

    >>1
    これは中の人誰なんだろう
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2023/01/25(水) 10:18:58 

    岸田さんこそ狙撃されないかしら

    +2

    -0

  • 1546. 匿名 2023/01/25(水) 10:19:26 

    >>1
    ついこの前までは胸上までのゴムマスクが売られていた
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2023/01/25(水) 10:20:38 

    >>1
    コンドームの会社がゴムマスクを製造
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2023/01/25(水) 10:21:48 

    >>1


      
      
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +4

    -0

  • 1549. 匿名 2023/01/25(水) 10:21:50 

    物価高騰に増税、強盗ブーム

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2023/01/25(水) 10:22:27 

    希望はありません。昔のバブル期みたいな時代はもう訪れませんよ。

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2023/01/25(水) 10:22:33 

    岸田さん、口の動きとか話し方からして、上辺っ面なのが伝わってくるんだよね。やっぱりそうなのかな。

    +11

    -0

  • 1552. 匿名 2023/01/25(水) 10:23:29 

    >>121
    遅すぎるよな
    少子化対策だって何十年も遅い
    本当に遅い

    +26

    -0

  • 1553. 匿名 2023/01/25(水) 10:23:42 

    >>1536
    でも本当にこのまま行くと、第2第3の山上容疑者みたいなのが出てくるんじゃないかと思ってしまう
    この物価高に電気代高騰に加えて増税なんてしてたら追い込まれるよね

    +12

    -0

  • 1554. 匿名 2023/01/25(水) 10:25:19 

    外国や子育てにバラマキ以外何か仕事してるのか?

    +12

    -0

  • 1555. 匿名 2023/01/25(水) 10:25:26 

    >>1531
    デモやってる左翼のイメージが悪過ぎるから
    だと思うわ

    +2

    -1

  • 1556. 匿名 2023/01/25(水) 10:31:20 

    >>1531
    そういう教育してるから
    上のものに従えおかしな事おかすなって
    学校の教育がロボット育成だからね
    疑問を持って自分から行動することも大事だなんて教えない
    とにかく従えならおかしくても何もしない国民になる

    +2

    -0

  • 1557. 匿名 2023/01/25(水) 10:35:02 

    アメリカから独立するには軍事費増やすしか
    無いのは理解出来るけど
    別に政治家の無駄金と海外へ流してる金で
    充分軍事費賄えるよね。
    しかも軍事費増やして儲かるのはアメリカ
    やイギリスなんだよね。

    もうさ、
    日本人あまり働かず
    皆で生活保護になったほうが
    良いかもよ。
    そうすればアメリカも何処も
    相手にもして来ないだろうからさ。

    +5

    -0

  • 1558. 匿名 2023/01/25(水) 10:35:18 

    +0

    -0

  • 1559. 匿名 2023/01/25(水) 10:36:19 

    >>1475
    朝鮮人?それともネトウヨ?

    【話題】『米国大統領が天皇陛下を小突く歴史的瞬間』(※動画) | Share News Japan
    【話題】『米国大統領が天皇陛下を小突く歴史的瞬間』(※動画) | Share News Japansn-jp.com

    リズ?アトリさんのツイート トランプ大統領がトレンドにあがっていたので。。 印象に残っているのは米国大統領が天皇陛下を小突く歴史的瞬間のシーン トランプ大統領がトレンドにあがっていたの

    +1

    -1

  • 1560. 匿名 2023/01/25(水) 10:36:40 

    >>1439
    こんなもの入れないとおちおち道路歩けない日本の未来
    怖すぎる

    +2

    -0

  • 1561. 匿名 2023/01/25(水) 10:37:20 

    twitterで岸田のコメントに「前回は自民党に投票したけど次回はいれません」ってコメントしてるやつがいて、こいつらのせいで…って本当にムカついた。
    前回の選挙の時点で、自民党にいれる要素あった?
    安倍さんが死んだから?そこで感傷的になったの?
    アホなの?

    +17

    -0

  • 1562. 匿名 2023/01/25(水) 10:37:43 

    息子縁故就職させてる時点で、おかしいだろ。

    +15

    -0

  • 1563. 匿名 2023/01/25(水) 10:39:17 

    日本の砦である四季と治安と水道も奪われつつあるけどどうするの…

    +8

    -0

  • 1564. 匿名 2023/01/25(水) 10:39:29 

    >>1456
    リニア技術で、あの宇宙人がまたもやお騒がせ!?

    寒波に乗ってある物を運んでいると言う。
    国連委員は、彼らの行為に懸念を示していると言うが、果たして真相はいかに!?

    地球新聞 抜粋記事。w

    +0

    -0

  • 1565. 匿名 2023/01/25(水) 10:41:08 

    >>1558
    日本はもうここからだめだわ
    もう世界的に薬害わかってるのに未だに好きな人は打たせてあげたらいいよね
    強要するなで終わり
    そんな国に未来なんかないよ
    どうせここもマイナスたくさんつけたり工作バイトもいそうだけどワクチンはつくからね

    +2

    -0

  • 1566. 匿名 2023/01/25(水) 10:41:10 

    安倍さんも似たような事言って大人気だったのにね~

    +2

    -3

  • 1567. 匿名 2023/01/25(水) 10:41:40 

    >>1563
    あと20年後は平均70の国民になるよ

    +3

    -0

  • 1568. 匿名 2023/01/25(水) 10:42:48 

    >>1439
    トイレのたびにはめないといけない

    +2

    -0

  • 1569. 匿名 2023/01/25(水) 10:42:52 

    >>39
    子ども欲しくて欲しくて、大金使ってやっとこさ産んだけど、悩むことばかりで幸せじゃない現実。
    果たして悩みから解放される日が来るのだろうか?
    皆んな幸せになりたいね!

    +9

    -0

  • 1570. 匿名 2023/01/25(水) 10:43:24 

    >>1269
    全てを知ること
    TV政府ネットの上辺だけの情報ではたどり着かない
    人に訊く段階ではたどり着かない

    +0

    -13

  • 1571. 匿名 2023/01/25(水) 10:43:34 

    >>1563
    北海道の水源のある土地はほとんどチャイニーズに買われたって北海道に出張に行ったときに地元民が言ってた。
    広島では中学生が宝石強盗。
    もう、水も治安も奪われてるね。

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2023/01/25(水) 10:43:47 

    >>1560
    日本は今が52の国
    将来70平均の国だよ
    閉経してる人が殆どで若い人はいない国だから対象者少ないね

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2023/01/25(水) 10:44:31 

    岸田は本当に嫌いで辞めて欲しいけど
    次の総理は誰がよくてどこの政党を支持しますか?

    +3

    -1

  • 1574. 匿名 2023/01/25(水) 10:45:17 

    こら!NHKと一緒になって国民を虐めんじゃないよ!

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2023/01/25(水) 10:47:43 

    >>1533
    デモが悪というよりは国に飼い馴らされてしまって自分から行動を起こす方法が分からない&先頭に立ちたくないんだろうね。

    +4

    -0

  • 1576. 匿名 2023/01/25(水) 10:48:19 

    だいたいアメリカや海外の言いなりになって
    取り入れてるから日本人は豊かになれていないのに、
    政治家はアメリカ人やら大陸の人らに感化されて
    金、金、だけだから
    分からないんだろうね。

    日本人は人間関係が豊かにならないと
    幸せとは感じない民族だからね。
    アメリカや大陸の人らは
    人と分断して自分の金だけだもんね。
    そんな海外のやり方
    取り入れようとするから
    さっぱり豊かに感じない。

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2023/01/25(水) 10:48:44 

    全世帯ではなく若い世代だけ給料倍増はさすがにないわ
    よく考えろ
    20代がいちばん高給取りで
    40代になったらガクンと給料が減るとかこれはやばい
    キャバクラ制度が全職種に適応になったら出世もくそもなくなる
    国葬もなにもかも強引に実行してきた悪代官にまた強引にこれやられたら終わり

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2023/01/25(水) 10:49:57 

    >>1571
    なんでそこまで放置してたの?

    +1

    -0

  • 1579. 匿名 2023/01/25(水) 10:50:58 

    >>1573
    どこもクソだけど自公党以外の与党つくらないと日本はオワコンまっしぐらだと思う

    +6

    -0

  • 1580. 匿名 2023/01/25(水) 10:54:02 

    >>1496
    油掘り当てるか戦争に勝つ位しかないんじゃない

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2023/01/25(水) 10:54:18 

    子育て世帯のバラ撒きに所得制限はもういらないと思う。
    各企業に高卒採用枠を設けて守れない企業は法人税を増やせばいい。
    大学に関する費用が問題なのよ。

    +2

    -1

  • 1582. 匿名 2023/01/25(水) 10:54:56 

    年功序列の賃金制度を見直し、若い世代への分配強化が必要???
    正気ですか?????
    会社で上司を若い平社員が見下すことになるのかよ???
    これはない
    ありえない
    氷河期ばかにするのも大概にしろ

    +4

    -1

  • 1583. 匿名 2023/01/25(水) 10:56:08 

    >>1552
    というか少子で何が悪い
    今まで吸い上げてきた既得権益が困ってるだけでしょ

    +7

    -3

  • 1584. 匿名 2023/01/25(水) 10:56:36 

    >>1573
    皆で統一教会から創価学会に乗り換えよう!

    +1

    -7

  • 1585. 匿名 2023/01/25(水) 10:57:03 

    >>1571
    オワタ\(^o^)/

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2023/01/25(水) 10:59:16 

    >>1578
    北海道には財源がないから。国が道に出さない。その為、立て直せない。
    過疎化した地域にいる民だけでは自分たちの土地を守れない 結果C国が入ってきていろんな観光地を買収していき外国人村みたいになっている地域もある サイレント侵略 

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2023/01/25(水) 10:59:45 

    安倍さんがいなくなってから歯止めがきかなくなったか?とも思ってしまう。
    安倍さん暗殺の真犯人ってアメリカなのでは

    +1

    -1

  • 1588. 匿名 2023/01/25(水) 11:00:32 

    >>1582
    ワイは賛成やで
    老い若い限らず
    無能が居座ることもなくなるし
    人件費圧縮できる

    +0

    -1

  • 1589. 匿名 2023/01/25(水) 11:04:25 

    >>160
    勉強ができてコミュ力のある子ならこの先自立して生きていってくれそうで心配無用なのかもしれないけど勉強もコミュ力も無いうちの子はこの先どうなるんだろうと心配の種が尽きない。

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2023/01/25(水) 11:06:26 

    若いやつが早く稼いでガキつくればいい
    40代でもチャンスなかったやつはサヨナラ
    過酷な生存競争が始まる

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2023/01/25(水) 11:07:36 

    >>1587
    まだ安倍さんのこと評価してる?安倍さんは武器の爆買いしたからアメリカの軍需産業の貢献社だとおもうけれども。

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2023/01/25(水) 11:07:44 

    Twitterのコメントやリプ目に入らないのかな?
    なんでこんなにズレてるんだろう。
    ここまでくると怖いよ...

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2023/01/25(水) 11:07:53 

    >>110
    電気はかなり上がったけどガスは1000円代
    自炊でコンロで一人暮らし、風呂は貯めるけど…

    +1

    -4

  • 1594. 匿名 2023/01/25(水) 11:12:41 

    >>1512

    >未来に希望が持てるって言うけど、それは岸田さん自身の事か。
    >国民は苦しくても岸田さん自身は毎月総理として大金もらって

    息子の未来も安泰だしね~
    まずは↓こういうのなんとかしろ!
    増税とか何言ってんの?
    ほんと税金納めるのがアホくさw

    +8

    -0

  • 1595. 匿名 2023/01/25(水) 11:12:46 

    >>2
    ヤフコメとかガルちゃんとか、どこでもこの決まり文句見るけど、同一人物が書き込んでたら驚く。

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2023/01/25(水) 11:13:29 

    >>2
    改憲して戦争始めるらしいよ

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2023/01/25(水) 11:14:18 

    >>48
    次の増税と物価の上昇でいよいよ、、

    本当にいよいよ、それなりの大きな買い物や娯楽施設に行く頻度とかも極端に減っていく気がする。

    悪循環とか言ってる場合では無いレベルの。

    +1

    -0

  • 1598. 匿名 2023/01/25(水) 11:14:37 

    >>1077
    銃で撃ち殺されそう…

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2023/01/25(水) 11:15:39 

    >>7
    ミサイル買うから我慢しろってさ

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2023/01/25(水) 11:17:04 

    >>1551
    他人が作った原稿読んでるだけだもん
    まだ安倍の方が自分の言葉だったよね、岸田くらいなんじゃない?
    こんなのが日本の代表なんてなっさけない…
    早く辞めてほしい

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2023/01/25(水) 11:17:50 

    >>1
    選挙ってすごく大事だよ。投票率が低いと自公政権にすごく有利だから

    +6

    -0

  • 1602. 匿名 2023/01/25(水) 11:18:03 

    政治家や官僚の多くは、国民をかなりバカにしてると思います。どうせ国民の大多数は政治にさほど興味がない、何も理解してない、と舐め腐っていて。

    私は岸田さんを見ていて、流石にこれはマズイと目が覚めて、政治と経済の勉強を始めたところです。日本がこんなにも衰退したのは、能天気で不勉強だった自分にも責任があると感じて、一国民として猛烈に反省しています。ただの体の弱い主婦で無力だけど、時間の許す限り勉強してます。まず何よりも経済を立て直すことが第一だと思いますが、憲法や法律、歴史、諸外国の事情も深く関係してきそうなので、幅広い知識をつけて、様々な政治家や評論家の意見を聞き集めて、正解はなくても、自分なりに日本を良くする方法を真剣に考えていこうとしてます。

    まだ勉強は始めたばかりですが、初めは日本はもうダメなのかなーと絶望しかありませんでしたが、勉強すればするほど、突破口は実はあるのでは?と感じます。心あるまともな政治家もちゃんと存在していることもわかってきました。

    国民の分断は本質的な問題からズレてしまうので、とりあえずやめた方が良いと思います。老人が邪魔とか生活保護をなくせとか。百害あって一利なし。そういう分断が生じない社会を実現できないなら、そもそも政府は存在する意味がありません。財政の運営に問題があるだけなので、誰かを憎んだり責めることは大間違いです。悪いのは政治。

    今の政治のままでは日本はますます弱体化すると思うけど。日本が末永く続くよう、諦めずに自分にできることを常に考えようと思います。私はやり方次第では、日本の経済成長は不可能ではないと感じてます。

    +11

    -1

  • 1603. 匿名 2023/01/25(水) 11:18:59 

    >>225
    ですね…

    +1

    -0

  • 1604. 匿名 2023/01/25(水) 11:19:08 

    財務省がラスボスだと思う

    +2

    -1

  • 1605. 匿名 2023/01/25(水) 11:19:43 

    >>1600
    いい間違いとか失言じゃなく
    こんな頭悪い総理久しぶりだな

    +1

    -0

  • 1606. 匿名 2023/01/25(水) 11:23:23 

    >>1597
    それなりの大きな買い物や娯楽施設に行く頻度

    これみんな家族を持つことに由来してるよね
    なにが少子だよ

    +1

    -0

  • 1607. 匿名 2023/01/25(水) 11:23:33 

    うちの職場なんてアラ還が仕切ってる…
    年金伸びたら居座る気満々だったよ
    先にあの層をとっとと排除してくれ

    +8

    -1

  • 1608. 匿名 2023/01/25(水) 11:24:53 

    >>1604
    アホウとニカイか…
    うちの地域、知事が変わった途端にモリがよく出てきた

    +1

    -0

  • 1609. 匿名 2023/01/25(水) 11:26:37 

    >>1554
    自分の息子を秘書に抜擢!

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2023/01/25(水) 11:27:28 

    >>1
    子育て終わった身として、どんな意見をお持ちなんだろう。政治家だし、奥様ワンオペだったりしたのかな
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +1

    -4

  • 1611. 匿名 2023/01/25(水) 11:29:02 

    >>1552
    私35歳だけど、私たちが子供の頃から少子化言われてたけど何か対策してた?
    小泉とか胡散臭くて大嫌いだったけど、あの時「純ちゃーん」持て囃した連中は年金満額貰えていいだろうけど、私たち下の世代は大変な目にあってるよ

    +16

    -0

  • 1612. 匿名 2023/01/25(水) 11:30:18 

    >>1610
    ワンオペと言うの?
    お手伝いさんとかいるでしょ

    +10

    -1

  • 1613. 匿名 2023/01/25(水) 11:31:00 

    >>1608
    そいつらじゃないんだよ。財務省そのものの空気と風土がもうダメ
    良くも悪くも染まりやすい日本人だから、転職雇っても新卒雇っても染まってしまう

    +0

    -0

  • 1614. 匿名 2023/01/25(水) 11:33:07 

    >>1220
    反対してる人たちのほうがマイノリティな気がする
    九州だけ電気そこまで困窮してないという明らかな物証まであるのに

    +2

    -0

  • 1615. 匿名 2023/01/25(水) 11:35:50 

    >>1610
    何不自由無くお育ちになったのでしょうね。
    ムカつく💢

    +6

    -1

  • 1616. 匿名 2023/01/25(水) 11:37:04 

    >>1611
    急に80万人割れとかで大騒ぎしだした
    80万人の根拠が分からん
    30年前と比較すればまだまだ多いのに

    +0

    -1

  • 1617. 匿名 2023/01/25(水) 11:37:19 

    >>6
    異次元のボケ

    +9

    -0

  • 1618. 匿名 2023/01/25(水) 11:37:41 

    よっ!増税大臣!

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2023/01/25(水) 11:37:57 

    >>1579
    個人的に、国民民主の玉木さんはすごくまともなこと言ってると思って観察してます。何もかも完璧な政治家なんていないと思うけれど、少なくとも財政に関しては、かなり期待できそうだな〜と。

    +1

    -0

  • 1620. 匿名 2023/01/25(水) 11:38:29 

    >>114 こないだ別のトピで知ったんだけど、政治家は自分たちの資産を政治団体へうつすんだって。
    贈与税がかからないから。
    政治家一家が世襲制を好み、金持ちでいられるのはいろんな手回しして贈与税とかなくして税金にとられないようにしてるから。で、国民には20を超えるたくさんの名目の税金をかしてる。
    私らほんとに怒った方がいい。

    +8

    -0

  • 1621. 匿名 2023/01/25(水) 11:42:17 

    >>7
    ガソリン代も頼みます。車必須なので!!

    +5

    -0

  • 1622. 匿名 2023/01/25(水) 11:42:48 

    >>1536
    あったら参加したいとかいう口だけのしかいないから起こらないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1623. 匿名 2023/01/25(水) 11:45:17 

    光熱費と税金の為に働く毎日なのですが
    貯金も出来るか出来ないかでもう終わってる

    +3

    -0

  • 1624. 匿名 2023/01/25(水) 11:46:25 

    >>1554
    政府専用機で家族旅行
    岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     昨年10月、岸田文雄総理の長男・翔太郎氏が首相秘書官に就任し、「縁故採用」と批判された。その翔太郎氏が今月行われた総理の欧米5カ国訪問の際、公用車でパリやロンドンを観光していたことが発覚。さらに、

    +8

    -0

  • 1625. 匿名 2023/01/25(水) 11:47:02 

    「政治家の未来に希望を持てる、そんな日本を」って言われてるみたいなんですけど
    そう聞こえるわ

    +1

    -0

  • 1626. 匿名 2023/01/25(水) 11:47:56 

    >>6
    検討氏が検討するってさ。
    異次元って言えばなんでも通用すると
    思い込んでるな。役人の作文読んでる
    しか脳がない総理、駄目だこりゃ

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2023/01/25(水) 11:48:17 

    前回の選挙で本当は自民党不利だったのに山上事件で同情票で勝ってしまった
    タイミングが悪すぎた
    統一の話がたくさんでてきて印象悪くなった頃には選挙終わってるんだもん…

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2023/01/25(水) 11:49:16 

    >>1601
    ワイドスクランブルでタイゾーさんも仄めかしてたけど、地方統一に向けて自民は統一と共闘するっぽいよ。

    議員は関係を切る気ないし、統一と関わりあるかを調べる気もないってさ。

    タイゾー「そんなことできるのかなと」
    だって
    自民は今後も統一の票をあてにして、統一の言いなりの自民を続けるそうです。

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2023/01/25(水) 11:50:41 

    >>9
    早く辞めろ!
    岸田!

    +15

    -0

  • 1630. 匿名 2023/01/25(水) 11:51:14 

    >>1626
    所信表明で、その異次元引っ込めたけどねw
    増税は決めたくせに、その説得力の要の異次元はもうしないらしいw

    国民舐めくさってる

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2023/01/25(水) 11:52:01 

    >>103
    日本人もいいかげん声上げないとヤバいよ。

    +3

    -0

  • 1632. 匿名 2023/01/25(水) 11:52:39 

    20代だけど同世代の投票率の低さは悲しいです
    たぶん人を選べないんだと思うから、政策に投票できるとかあったらいいのに

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2023/01/25(水) 11:53:08 

    >>1620
    マネーロンダリングやで
    国税はなぜ告発しないんやろ

    +7

    -0

  • 1634. 匿名 2023/01/25(水) 11:53:41 

    言葉遊びばっかやっとらんと、仕事せい。
    足りなくなると何かっちゃ国民から搾るだけなら、誰でも考えつく。

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2023/01/25(水) 11:54:29 

    >>1610
    字幕は広島弁だけど、岸田さんて広島に住んだ事ないよね

    +3

    -1

  • 1636. 匿名 2023/01/25(水) 11:54:34 

    >>340
    私は暖房控えめでキャンプ用の豆炭こたつ使ってる
    これがポカポカ温かくてなかなか良いのだ

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2023/01/25(水) 11:56:12 

    >>1629
    せめてAIにしろ
    変なしがらみもない

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2023/01/25(水) 11:57:58 

    >>1627
    だから選挙前まで統一教会の名前をメディアで報道しないようにしていたんだよね。海外では報道していたのに。この国のメディアって…。しばらく国政選挙がないから安泰だわ〜って思ってたんだろう。

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2023/01/25(水) 11:58:32 

    国民に投資させようとしてるけど
    ここでも税金巻き取ろうとしてるから
    元も子もなくなる
    この人の政策は財務省の言いなり
    防衛費もアメリカの言いなり
    とにかく税金の事ばかり考えてるから
    ケチ臭くて貧乏くさい

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2023/01/25(水) 11:58:39 

    自衛隊の皆さんクーデター起こして!

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2023/01/25(水) 11:58:48 

    >>1496
    これ最近馬鹿にされてるコメント…

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2023/01/25(水) 11:59:05 

    >>23
    こいつもだけど、政治家ってみんな口先だけだね。そんなこと普通の人間だって言えるわ。それで、何千万の給与もらえるんだからこんないい商売ないわ!

    +1

    -0

  • 1643. 匿名 2023/01/25(水) 11:59:08 

    岸田さん辞任しないかな!

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2023/01/25(水) 11:59:33 

    >>1392
    ポッポより酷い

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2023/01/25(水) 11:59:55 

    政治家の為に働いてる未来が見えるわw

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2023/01/25(水) 12:02:21 

    岸田さんずれてない?賃上げより電気なんとかしてよ
    減税で還元してほしい

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2023/01/25(水) 12:02:23 

    >>1624
    マジで税金で豪遊か

    国民は自民に殺される

    +7

    -0

  • 1648. 匿名 2023/01/25(水) 12:02:35 

    それでもデモやストが起こるでもなし…
    何だかんだでみんな豊かなのでは

    +0

    -3

  • 1649. 匿名 2023/01/25(水) 12:02:47 

    >>1
    口だけ番長

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2023/01/25(水) 12:02:56 

    >>1645
    奴隷としか思われてないよね
    私たち

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2023/01/25(水) 12:03:42 

    防衛産業から自民党に1.5億円の献金があったって記事が出てたね
    防衛費増やそうとしてたのってやっぱり利権絡みだったんじゃん

    +14

    -0

  • 1652. 匿名 2023/01/25(水) 12:04:15 

    >>1643
    この人が辞めたところで何も変わらないよ

    自民を潰さない限り
    利権構造と腐敗は無くならない

    +8

    -2

  • 1653. 匿名 2023/01/25(水) 12:04:36 

    >>1646
    賃上げも必要だよ

    +5

    -0

  • 1654. 匿名 2023/01/25(水) 12:06:49 

    >>1100
    臨機応変に検討します!

    +2

    -0

  • 1655. 匿名 2023/01/25(水) 12:08:38 

    >>160
    産んでから立て続けに増税と値上げでもう無理
    これなら子供1人しか無理だった
    短期間にこんなに貧困にさせられるとは思わなかった

    +9

    -0

  • 1656. 匿名 2023/01/25(水) 12:09:44 

    コイツ、企業や国民にああしろこうしろと言ってるだけで本人はなにもしてないよな

    +6

    -0

  • 1657. 匿名 2023/01/25(水) 12:10:12 

    >>1471
    「不正受給がなくなれば、国民にとってもプラス」ってあなたの想像よね?実際にはマイナスと何度も厚労省が言ってる。

    不正受給者を調べるのにすごくコストがかかるんだって。支払っちゃった方が安いんだと

    +2

    -2

  • 1658. 匿名 2023/01/25(水) 12:10:17 

    >>1
    全国民に毎月30万円給付して下さい
    それなら希望が持てます
    全国民が無理なら生活に困ってる女性だけでいいですから

    +5

    -0

  • 1659. 匿名 2023/01/25(水) 12:10:21 

    >>1651
    利権がなくても防衛には使ってほしい

    +3

    -8

  • 1660. 匿名 2023/01/25(水) 12:11:10 

    机上の空論並べるだけでなく、
    国会議員の給料削減。
    せめて、75歳定年退職制度。
    議員数削減などなど・・・

    自分たちも少しくらい身を削ってよ。

    +17

    -0

  • 1661. 匿名 2023/01/25(水) 12:11:20 

    >>28
    どんなに財源無くても、自分達の懐を減らさず、国民に負担させる事ばっか考えてるからだよ。

    +9

    -0

  • 1662. 匿名 2023/01/25(水) 12:11:27 

    >>1583
    少子は人が一人もつ信用の枠に比例する
    それに対して伴う通貨量の適正値で経済規模も自ずと決まる
    数字が一人歩きしたところで伴わなければ韓国のウォンのようにゼロが増えるだけ
    ジンバブエとかね
    物的生産を伴う信用創造が資源の無い国の砦なのに生産量が減少することは大きな問題だよ

    +0

    -2

  • 1663. 匿名 2023/01/25(水) 12:11:46 

    不正受給ね
    何回も通報してるけど本当に意味がないよ
    やりたい放題
    そりゃ外国人も日本にくるわ

    +5

    -2

  • 1664. 匿名 2023/01/25(水) 12:11:52 

    >>1
    とりあえずお前は早く辞めて、もらった給料全部税金に寄付しろ

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2023/01/25(水) 12:12:12 

    三島由紀夫をキチガイ呼ばわりした自衛隊にクーデターは無理か

    +0

    -2

  • 1666. 匿名 2023/01/25(水) 12:12:36 

    >>1602
    アベノミクスで企業は内部留保を貯め続けてきていて、そのせいで株価は上がっても景気は良くならなかった
    ここにきて岸田がそれを労働者へ還元しろって言ってるのは経済の下支えを作る適切な流れだと思う
    でもせっかく賃上げがあっても税金が上がるならそれはただ企業が貯めてきた内部留保をそのまま国が持っていくことに過ぎない
    しかも国民の利益には還元されない防衛費に当てられるってのが最悪

    +1

    -1

  • 1667. 匿名 2023/01/25(水) 12:12:40 

    >>1594
    国会かったるいな~昼飯食ったし昼寝でもするか~てか。早朝バズーカ―ならしたろか!!

    +4

    -0

  • 1668. 匿名 2023/01/25(水) 12:13:39 

    >>1653
    必要なのはわかるんだけど
    企業に、しなさいって言っても
    苦しくて出来ないとこもあるのは
    わかるからなら違うとこで対策出来ないかなと。
    利益沢山ある会社はとっくに賃金上がってるはずだし

    +0

    -1

  • 1669. 匿名 2023/01/25(水) 12:13:39 

    >>1580
    そうだよ
    だから日本の政府は国民の要望を叶えられないの
    叶えるためのお金がないから

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2023/01/25(水) 12:13:47 

    >>1496
    私は仕事好きだから辞めないよ。女がみんな主婦になりたいと思わないで。臭い旦那が入った後の風呂なんか入りたくないよ。独身最高

    +1

    -0

  • 1671. 匿名 2023/01/25(水) 12:14:08 

    >>1659
    GDP1割でも十分巨大な予算だよ
    でも自衛隊は強化されて来なかった
    名目防衛費は実質的防衛強化には使われて来なかったって事だよね。

    あんたそれでもまだ自民に期待するの?

    +5

    -1

  • 1672. 匿名 2023/01/25(水) 12:14:08 

    >>4
    未来=5年ぐらい先までしか見てません(笑)
    岸田の老後までしか考えてません(笑)

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2023/01/25(水) 12:14:35 

    >>1672
    大切な息子ちゃんたちの将来は安泰ですってね

    +4

    -0

  • 1674. 匿名 2023/01/25(水) 12:14:36 

    >>2
    まだ終わらない。私達が生きているのだから。力を貸しておくれ。

    +3

    -1

  • 1675. 匿名 2023/01/25(水) 12:14:39 

    >>37
    腹話術人形化…なさけな…

    +4

    -0

  • 1676. 匿名 2023/01/25(水) 12:15:48 

    >>1668
    儲かってるところが多少の賃上げされても物価高に見合わない程度の微小な賃上げだったってことだよ
    実質賃金は下がり続けてきたわけだから

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2023/01/25(水) 12:15:55 

    >>223
    れみたん!w

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2023/01/25(水) 12:16:15 

    >>2
    言霊ってあるから
    今辛い状況でも私は日本が大好きな日本人だからこんな事は言わない

    +4

    -3

  • 1679. 匿名 2023/01/25(水) 12:16:37 

    >>1653
    賃上げは、企業の問題だから、
    国がどうこうすることなのか?!

    +0

    -2

  • 1680. 匿名 2023/01/25(水) 12:16:38 

    >>1657
    だったら脱税も調べるなよ
    なんなら、一円単位まで税金回収するな

    +7

    -1

  • 1681. 匿名 2023/01/25(水) 12:16:54 

    >>1381
    HIVの専門家、研究者が次々と消息不明
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +1

    -1

  • 1682. 匿名 2023/01/25(水) 12:18:20 

    これまでの歴代首相の言葉って上級国民と支持者限定の内容だよね
    少なくとも普通の国民としてそれを素直に受け取れたことは一度もないわ
    国民を国民として扱わないならこのままみんな納税バックレて国外へ逃亡しちゃうよ?

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2023/01/25(水) 12:18:29 

    >>1022
    >>1048
    ネトウヨって在日ウクライナ人のナザレンコって人を応援してたよね
    ナザレンコって人に煽られたりした結果そのサハリンを接収されるって言うね
    もう少し日本も上手く立ち回ればよかったのに

    +4

    -0

  • 1684. 匿名 2023/01/25(水) 12:18:44 

    >>472
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2023/01/25(水) 12:19:04 

    >>175
    いや、今は電気だよ
    食費は買わなくても良いものは買わなきゃ良いけど電気は使わないとやってけないし。雪国で寒さを我慢なんてできないのに。
    早くなんとかならないかなー

    +2

    -1

  • 1686. 匿名 2023/01/25(水) 12:20:27 

    >>1439

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2023/01/25(水) 12:20:32 

    >>1618
    よっ!検討大臣!

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2023/01/25(水) 12:20:43 

    >>1
    少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
    ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこ
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net

    4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...


    また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
    このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジン
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...


    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2023/01/25(水) 12:22:11 

    >>2
    またあんた?
    岸田の支援者?

    +3

    -0

  • 1690. 匿名 2023/01/25(水) 12:22:45 

    >>1496
    専業主婦させてくれる金持ち旦那を捕まえてください
    旦那の収入と専業の可否って一致しないらしいけど

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2023/01/25(水) 12:22:58 

    >>1655
    国はこれから20年で平均70の超高齢国家
    それでいてこんな政策なら産まれた子供が大人になった頃、日本ないだろうなって思えてきて産みたい気持ちが失せる

    +4

    -0

  • 1692. 匿名 2023/01/25(水) 12:23:04 

    こっちも必死に頑張ってるんだから希望が持てるようにお前らも頑張れよな

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2023/01/25(水) 12:23:54 

    >>1658
    釣り針でかすぎ

    +2

    -0

  • 1694. 匿名 2023/01/25(水) 12:24:07 

    政治トピってスクショベタベタ貼り付けて見づらい人湧くから腹立つ

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2023/01/25(水) 12:24:52 

    >>1583
    知らないんだね

    日本は高齢化は2100年まで継続で今の減り方なら30年で産まれなくなるんだよ
    だからやばいの
    少子化なんて大したことないは30年前の話
    もう産める人は急激に70万人世代まで減っていくし滅びるかない国だよ

    +6

    -1

  • 1696. 匿名 2023/01/25(水) 12:25:02 

    >>37
    嬉しくて興奮して勃起してそう

    +1

    -1

  • 1697. 匿名 2023/01/25(水) 12:25:09 

    おまえらはここで喚くだけw
    いつもそうだろ、家から出ろよwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2023/01/25(水) 12:25:13 

    岸田の発言には鼻で笑うわ。
    無能すぎるから、しばらく給料25万で生活してそれで値上げのヤバさ体験してから発言してくれ。

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2023/01/25(水) 12:25:30 

    もう終わりだねこの国

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2023/01/25(水) 12:26:07 

    >>1641
    うん、全力でアホだと思う…
    そもそも頑張る気も無かったら物も申す権利ないんじゃないの

    +1

    -1

  • 1701. 匿名 2023/01/25(水) 12:26:17 

    >>631
    親指挟んでグーしてたら笑ったのに

    +2

    -1

  • 1702. 匿名 2023/01/25(水) 12:26:34 

    >>1531
    圧倒的大人数が集まらないと、ニュースで参加した人々は特殊だというようなマイナスイメージ植え付けられて終わりな印象あるな

    +4

    -0

  • 1703. 匿名 2023/01/25(水) 12:27:43 

    >>1695
    本当にやばいなら自由意志に任せるなどと生ぬるいことをせず非人道的手段でもなんでも取ればいい
    経済的な問題で2人目諦めたなどと言うのを救っても焼け石に水

    +1

    -2

  • 1704. 匿名 2023/01/25(水) 12:27:52 

    >>1695
    それでも多いけどね
    子供が少ないんじゃなくて、子供の数に対して相対的に老人が多すぎるだけ
    つまり老人間引けば全部解決

    +4

    -5

  • 1705. 匿名 2023/01/25(水) 12:28:23 

    >>1641
    でも共働きで三人以上産むのも無理だよね
    解決には5人必要だけど

    +9

    -0

  • 1706. 匿名 2023/01/25(水) 12:28:49 

    >>134
    安くなってこの値段?って思ってた。
    オール電化から引っ越して良かった!

    +1

    -2

  • 1707. 匿名 2023/01/25(水) 12:28:53 

    >>1683
    ナザレンコさんってロシアを叩いたり、ウクライナを持ち上げる為だったら、コロコロ意見変えたり、デマを流したりするし、日本人じゃないのに日本に対して偉そうに意見してるのが苦手
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +9

    -0

  • 1708. 匿名 2023/01/25(水) 12:29:07 

    >>1704
    子供1470万人しかいないけど
    30代まで3割くらいの人口

    +3

    -0

  • 1709. 匿名 2023/01/25(水) 12:29:52 

    >>1703
    国としてやばいと思うけど報じないだけだよ

    +1

    -0

  • 1710. 匿名 2023/01/25(水) 12:30:30 

    増税するな国債発行しろ
    未だにプライマリーバランスの黒字化とか言ってるのは日本だけやドアホ

    +4

    -0

  • 1711. 匿名 2023/01/25(水) 12:30:37 

    >>1655
    同じくです。手取りが増えないのに子供たちはどんどん大きくなっていろいろお金がかかる……未来に希望が持てません。

    +4

    -1

  • 1712. 匿名 2023/01/25(水) 12:30:44 

    選挙や政治で豊かになるんだったら、世界に発展途上国なんてないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1713. 匿名 2023/01/25(水) 12:30:56 

    >>1707
    まじでお前何様だよwといいたい。

    +6

    -0

  • 1714. 匿名 2023/01/25(水) 12:31:18 

    >>464
    でも今が辛いのは変わりなし

    +1

    -1

  • 1715. 匿名 2023/01/25(水) 12:31:23 

    国債も60年で償還する必要なし

    +1

    -0

  • 1716. 匿名 2023/01/25(水) 12:31:30 

    >>1381
    アメリカ議会の歓迎振りも凄かったもんね
    アメリカ大統領がスーツなのに当人は軍服とはいえトレーナーの普段着
    議会では演説後に歓喜のスタオベそしてキス&ハグ

    ちょっと異様に見えたわ
    世界的な地位は完全にゼレが上に見えた

    +2

    -0

  • 1717. 匿名 2023/01/25(水) 12:31:52 

    日本が比較的豊かな時代にも良くならなかったんだから、
    そんな時代が20年も30年も続いて、いまさら政治でよくなるなんて無理だわな

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2023/01/25(水) 12:32:48 

    >>1711
    つらいのは未来がなく将来日本人は少数派なのに生きなきゃいけないあなたの子供です

    +3

    -2

  • 1719. 匿名 2023/01/25(水) 12:33:11 

    >>1647
    >現地の大使館には翔太郎クンから、パリ市内の観光地を巡りたいとの要請があったそうです。大使館は車を回し、彼はお望みの名所を訪れている。それだけでなく、夕食はビストロを、とのことで、現地のアテンドで気心の知れたスタッフと舌鼓を打ったそうです

    増税しても足りない理由

    +10

    -0

  • 1720. 匿名 2023/01/25(水) 12:34:25 

    この人が動くとろくなことがない
    特に即決即断することは国民の利益にならない
    息子を秘書にして嫁と息子と家族3人揃ってはしゃいでたことしか印象にないわ
    とりあえず中国からの入国規制もっと厳しくしろよ

    +2

    -0

  • 1721. 匿名 2023/01/25(水) 12:35:07 

    >>1
    バカなのかな

    +1

    -0

  • 1722. 匿名 2023/01/25(水) 12:35:52 

    日本はあと5年持たず侵略され滅ぶ

    +2

    -5

  • 1723. 匿名 2023/01/25(水) 12:36:04 

    少子化対策で子育て世帯にばらまくのやめてくれ。
    既に昔より断然お金は優遇されてるし、職場でもちやほや優遇されてる。公共の場でも我が物顔で振舞う人多くて気持ち的にも嫌になる。生まれたばかりの赤ん坊にまで大金支給して、だから何なんだって思う。本当に困ってる子持ち世帯からすれば足りないし、足りてる世帯にはただのお小遣いでしょ。よその家族にディズニー言ってもらうために納税してるんじゃないっつの。

    だったら不妊治療頑張ってる人に回すなり、子育て中の人をフォローする周りにも支給しないとヘイトがたまる一方。みんなから忌み嫌われてる存在になりたくなくてますます子供を希望する人減るし。

    +4

    -0

  • 1724. 匿名 2023/01/25(水) 12:36:13 

    >>1663
    絶対に捕まらないようにしますが有効って事なんじゃない?どうせ大物が不正受給者を守るために圧力かけてたんでしょ。調べるなって。

    +0

    -0

  • 1725. 匿名 2023/01/25(水) 12:36:14 

    >>1660
    国会議員700人もいらない

    +18

    -0

  • 1726. 匿名 2023/01/25(水) 12:37:19 

    >>1725
    国会議員だけじゃないよ
    市議も県議もあんなにいらない

    実数を見つけられなかったんだけど
    全国で市議だけで2万人?

    +8

    -0

  • 1727. 匿名 2023/01/25(水) 12:38:00 

    >>1722
    へー
    自民はそういう計画なんだ〜

    +0

    -0

  • 1728. 匿名 2023/01/25(水) 12:38:32 

    今Twitter見てきたけど酷いね。
    応援コメントも1件みたけど、逆に異質に感じる。
    これを見て、普通の神経なら辞めたくなると思うけど。一国の首相だし、ある程度のヘイトはあるよね~ってレベルじゃないでしょ。ほぼヘイトだもん。

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2023/01/25(水) 12:39:17 

    本当に○ねよこのオヤジ

    +2

    -0

  • 1730. 匿名 2023/01/25(水) 12:39:32 

    >>2
    始まりの国だよ

    +2

    -1

  • 1731. 匿名 2023/01/25(水) 12:39:40 

    >>1719
    年末にも400万のカニに舌鼓だったし
    自民も忘年会は高級すき焼きだっけ

    官房機密費じゃないよね、これ

    +9

    -0

  • 1732. 匿名 2023/01/25(水) 12:40:51 

    検討言う奴ほど何も考えていない

    +0

    -0

  • 1733. 匿名 2023/01/25(水) 12:41:40 

    未だかつてこんなに国民に憎まれた総理大臣いただろうか

    +1

    -1

  • 1734. 匿名 2023/01/25(水) 12:42:12 

    >>1583
    今子供増やしても恩恵受けられるのが60年後なんだよね
    多分死んでるしどうでもいい

    +9

    -0

  • 1735. 匿名 2023/01/25(水) 12:42:45 

    >>1701
    何にせよつまらん親父だのぅ

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2023/01/25(水) 12:43:49 

    この人自分の仕事内容知ってる?
    戯言ばっか言うお仕事ではありませんよ?

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2023/01/25(水) 12:44:35 

    >>1509
    もう少し社会のことを勉強してから書き込んで。
    色々と認識がおかしい。

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2023/01/25(水) 12:44:52 

    ぼったくり大国

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2023/01/25(水) 12:45:36 

    国民の声を聞く岸田ノートとは一体何だったのか…

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2023/01/25(水) 12:45:37 

    なんだこいつ。ほんと気色悪くて顔見るのも不快

    +2

    -0

  • 1741. 匿名 2023/01/25(水) 12:46:33 

    今月の電気料金4万超え
    絶望しかありません/(^o^)\

    +2

    -0

  • 1742. 匿名 2023/01/25(水) 12:46:58 

    >>1735
    もっと刺激を与えてくれ!だね

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2023/01/25(水) 12:46:58 

    >>1003
    写真だけで吐きそう

    +5

    -0

  • 1744. 匿名 2023/01/25(水) 12:47:10 

    息子まではなんとかできるとしても、将来あなたの子孫も大変よ。

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2023/01/25(水) 12:47:11 

    >>45
    私は最初からわかっていた
    騙されてないわ

    +2

    -0

  • 1746. 匿名 2023/01/25(水) 12:47:14 

    >>31
    金クレクレ根性は政治家と役人の方ですが?

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2023/01/25(水) 12:48:01 

    >>1707
    ナザレンコって何回もデマをツイートしたりしてるから今や嘘連呼なんて言われてるよ
    それに右寄りでも嫌ってる人多い

    +7

    -0

  • 1748. 匿名 2023/01/25(水) 12:48:50 

    っていうか、今は嫌なら他の国で暮らせば?って時代なんだよね
    グローバル時代ってそういうことだし
    要するに、国・政府を選べるってこと
    青森とかにいて、県の政治が悪いとか言ってても仕方ないでしょ
    嫌なら他のとこにいけばいいだけ

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2023/01/25(水) 12:49:57 

    若い優秀な人やお金持ちは外国行ったほうがいいだろうし、
    そういう政治をしてるとすれば納得するけどね
    発展途上国だって、優秀な人やお金持ちは欧米に行くし

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2023/01/25(水) 12:50:16 

    >>1744
    あの息子どっかで大きくやらかして消されそうな気もする

    +2

    -0

  • 1751. 匿名 2023/01/25(水) 12:51:01 

    市民税、自動車税、税金税金...
    しんどいわぁ。

    +15

    -0

  • 1752. 匿名 2023/01/25(水) 12:51:24 

    現在に対しては増税
    未来に対しては老後の保証カット

    +7

    -0

  • 1753. 匿名 2023/01/25(水) 12:51:30 

    電気代電気代って文句言ってる人の中に反原発の人間はいないよね?流石に

    電気は原発のおかげで賄ってもらってるんだからありがたく稼働してもらわなきゃ

    +9

    -2

  • 1754. 匿名 2023/01/25(水) 12:53:09 

    東のウクライナになっちゃうかも、みたいなことをトップが言ってるような国だし、
    ここで骨をうずめる覚悟みたいな人はヤバいでしょ
    ウクライナだって人口減少、出生率世界ワーストみたいなときだってあった国だしね
    大学進学率だけは無駄に高いけど
    結局、大国の狙いにされてるような(というか大国の間にいる)スパイ大国なんじゃないの
    日本ってもんじたいが

    +2

    -1

  • 1755. 匿名 2023/01/25(水) 12:53:30 

    >>491
    ??「日本が仕掛けた侵略戦争」?アベガーデモにそんなプラカードあったね
    国葬反対に1日100件以上投稿したお爺さんかな

    +0

    -3

  • 1756. 匿名 2023/01/25(水) 12:54:45 

    都合悪くなるとアメリカの亡命とかいうのが、アジアの発展途上国ではよくあったじゃんw
    フィリピンとか
    だいたい政治が混乱してくるとそんな感じになってくよね
    日本も十分に東南アジア、中南米レベルに落ちてるでしょう

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2023/01/25(水) 12:55:27 

    安倍先生ありがとう
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +0

    -10

  • 1758. 匿名 2023/01/25(水) 12:56:36 

    >>1
    口だけならなんぼでも言えますけど

    ほんと中身ペラペラな、、

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2023/01/25(水) 12:56:40 

    結局さ
    不安定な国にいて困るのは国民なわけ
    ウクライナにしても、イエメンとかシリアにしても、
    勝ち組も負け組もないじゃん
    そういう国の勝ち組っていうのは、そういう国を捨てた人だけだよ
    勉強してアメリカとかイギリスとかに行くとか、
    お金持ちになってシンガポールやドバイに行くとか、
    いろんなことができるじゃん

    +3

    -0

  • 1760. 匿名 2023/01/25(水) 12:56:52 

    >>1
    菅さんかんばーく!

    +0

    -0

  • 1761. 匿名 2023/01/25(水) 12:57:08 

    どうしたら辞めてくれるの

    +6

    -0

  • 1762. 匿名 2023/01/25(水) 12:57:13 

    異次元の社会保障外しを
    氷河期世代にやったじゃん

    +5

    -0

  • 1763. 匿名 2023/01/25(水) 12:57:38 

    100歩譲って増税は仕方ないとして、余裕なくなった人が強盗、窃盗で犯罪に走ったりスラム街形成されたりすると思うから怖いよね。
    今でさえ物騒な事件増えてるもん。

    +6

    -0

  • 1764. 匿名 2023/01/25(水) 12:57:55 

    自分はよく思うけど、
    結局、日本って西側と東側の緩衝地帯みたいな感じなんだと思うよ
    ウクライナと同じだよ
    だからどっちの工作員もいっぱいいるのさw

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2023/01/25(水) 12:58:08 

    コネで税金吸わせてるバカ息子の未来は明るそうね

    +5

    -0

  • 1766. 匿名 2023/01/25(水) 12:59:00 

    >>7
    知り合いに聞いたけど、電気代が住宅ローンの月々の返済額を上回ってるって言ってた💦10万円もしたんじゃ長く続くと 返済計画が狂うよね。

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2023/01/25(水) 12:59:29 

    >>1724
    違うんだよ
    不正受給を通報してもね
    役所のやる気が全くないの
    なんなら面倒くさいこと言ってくるなよくらいの対応
    一応担当者から本人に聞いてみてから判断しますね
    で終了
    本人に聞いても本当のことを言うわけがないじゃんね
    不正受給者が働いてる会社も住所つきで教えたのに、会社に照会することすらできないらしい
    担当者から本人に聞くだけ
    アホかっての

    +2

    -0

  • 1768. 匿名 2023/01/25(水) 12:59:45 

    >>1758
    台本読んでるだけだもの
    やることは早いよね、息子秘書とか

    +3

    -0

  • 1769. 匿名 2023/01/25(水) 13:00:15 

    で、緩衝地帯の西側と東側のパワーバランスが崩れて、
    具体的には西側が力技で緩衝地帯を手に入れようとして、
    戦争が起こるのは、ウクライナと同じだろうねー
    こういうのを東側は約束を破ったみたいに言うんでしょう

    +0

    -0

  • 1770. 匿名 2023/01/25(水) 13:00:51 

    >>1757
    国のためにはかなり頑張ってくれたよ
    統一を利用したのは仕方ない

    +1

    -9

  • 1771. 匿名 2023/01/25(水) 13:01:01 

    >>1
    物価高なのに増税すんな

    +4

    -0

  • 1772. 匿名 2023/01/25(水) 13:01:08 

    >>1753
    それなんだよね
    綺麗事言ったって電気代上がれば文句を言うっておかしいよ
    それにEV車推進もおかしいと思うね

    +4

    -1

  • 1773. 匿名 2023/01/25(水) 13:01:52 

    >>1508
    一年間消費税免税がいいわ
    景気も上がるし国民みんなが活気付くと思う

    +7

    -0

  • 1774. 匿名 2023/01/25(水) 13:03:07 

    >>1723
    本当にその通り
    大学生がいる氷河期世代だけど
    高校生まで育児支援は薄く
    コロナ禍になって、
    大学生は、支援がなく

    親は氷河期世代でそんなに収入多くないから
    子供は奨学金という借金を背負う

    これって、10年後の少子化がさらに進むっていうことだよ

    少子化というならもっと長い目でみて
    政策すべきた

    +3

    -1

  • 1775. 匿名 2023/01/25(水) 13:04:24 

    氷河期って結構外国に移住してる人が多いし、
    そこだけ勝ち組になるっていう大逆転もあるかもしれんよ
    人生なんて最後までわからんし

    +0

    -2

  • 1776. 匿名 2023/01/25(水) 13:04:38 

    物価高だったら消費税率を下げないと

    +3

    -0

  • 1777. 匿名 2023/01/25(水) 13:04:45 

    >>873

    そんな気もするw
    反日コメ頑張る奴とか、なぜか絶対アク禁にならないのも不思議

    +4

    -0

  • 1778. 匿名 2023/01/25(水) 13:05:16 

    >>491
    それも所詮アメリカ様の意向だよ
    軍事費を増額するって言い出したのもNATOの首脳会合に出席してからだよ
    そもそも日本はNATOなんか無関係なのに何故出席しているのか

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2023/01/25(水) 13:05:26 

    >>1
    安倍みたいに言ってることやってることが真逆なんだよ。高給貰ってるくせに何の結果も出せてない。どんどん坂道を転がり落ちていくね。子供に政治家やらせたほうがマシかも。

    +3

    -1

  • 1780. 匿名 2023/01/25(水) 13:05:45 

    >>1671
    自衛隊ではなく防衛に使うんじゃないの?
    防衛の開発
    あとはアメリカへの支払い
    仕方ないよね
    米軍がいるだけで全然違うもの

    +0

    -1

  • 1781. 匿名 2023/01/25(水) 13:06:13 

    そもそも日本って地理的に悪すぎるし、資源もないし
    長期的にみるなら、日本を出て行った人が勝ちだよw
    ブラジル移民なんかも大変だったかもしれないけど、今のポジション的にはかなりいいでしょ
    元々そんな恵まれた人は移民しなかったわけで

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2023/01/25(水) 13:06:29 

    >>1753
    北電の泊原発に『行動する市民科学者の会』が洞爺湖付近の噴火が影響すると主張だが、??て感じ。
    来月電気代30~60%上がるんだから発生したエネルギーを電気に変えろ思う

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2023/01/25(水) 13:07:12 

    >>1781
    ならブラジルに行けば?日本より大変だけど

    +1

    -0

  • 1784. 匿名 2023/01/25(水) 13:07:53 

    >>1
    一億総貧乏に成り果てていってるんだよ?

    【崩壊に向かう日本】コロナや物価高騰で『炊き出し』の利用者が3年間で2倍に増加  |  RAPT理論+α
    【崩壊に向かう日本】コロナや物価高騰で『炊き出し』の利用者が3年間で2倍に増加 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    コロナや物価高騰の影響により、東京・池袋で行われる「炊き出し」を利用する人が、この3年間で2倍に増加していることが明らかになりました。 「サンシャイン60」の隣にある東池袋中央公園では、月2回ほどNPO法人による弁当の無料配布が行われています。 この活動は2...

    +0

    -1

  • 1785. 匿名 2023/01/25(水) 13:08:28 

    実際に、あとは海外に移住するだけ、っていう金持ちも多いけどね
    不動産も買ってあるし、資金もタックスヘイブンとかに入れてるし、
    子どもも英語や中国語習わせて、先に外国に留学・移住させてるし、みたいな
    知らないのって日本人の庶民だけでしょ

    +3

    -0

  • 1786. 匿名 2023/01/25(水) 13:09:12 

    この10年っていうのが、そういうお金持ち層にとっては準備期間だったともいえるわけよ

    +1

    -0

  • 1787. 匿名 2023/01/25(水) 13:11:36 

    >>1706
    それよく見かけるけどオール電化と企業はうちらの地域1割増なんだけど
    オール家電以外の一般家庭は4割以上増なんだよ…
    だから今の倍近くになるのかなって
    オール電化の方が安いと思う、エコキュートのお宅とかさお湯ザアザア使えるんでしょう?

    +0

    -3

  • 1788. 匿名 2023/01/25(水) 13:13:14 

    本当何言ってるの?
    自国民がキツいっていってんのに増税はするし
    外国留学生は宝!海外には支援ポイっと出すし
    国内の外国人にも手厚くしてて日本人には自助!所得制限!増税!ばっかり

    たまに給付金出すとかいっても非課税世帯のお困りの方〜だけ

    それでどうやって希望持てっていうの
    あれか?みんなで非課税になればって言いたいの?
    日本人の殆どが非課税、移民入れすぎて土地買われまくり犯罪多発とかがお望みか岸田は

    優秀は人は海外に拠点移していって移住できない日本人狙って次はこの家狙おうぜって外国人含む犯罪グループが出来上がる世の中を目指してるんでしょ政府は

    +7

    -0

  • 1789. 匿名 2023/01/25(水) 13:13:22 

    >>1781
    そうか?
    自然災害は多いけど、地政学的にはもっと酷い所の方が多いと思うけど

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2023/01/25(水) 13:14:34 

    >>1770
    横だけど、担ぐ神輿は軽い方がいいっていうから、まぁそういうことかなと。安倍さんを上手く神格化させて、後ろで操る利権組がたくさんいたと思うよー。

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2023/01/25(水) 13:14:52 

    >>129
    政治家の給料去年の8月にしれっと上げてるって鬼だな。炭次郎 首切っておくれ

    +2

    -0

  • 1792. 匿名 2023/01/25(水) 13:15:32 

    >>352
    消費税減税だけは、検討しないで即座に否定するんだよね💢2〜3割しか社会保障に使ってないくせに。

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2023/01/25(水) 13:15:43 

    欧米の植民地っていうのはそうなのさ
    お金持ちや優秀な若者は欧米を目指す
    欧米留学経験のあるエリートが統治
    マフィアとキリスト教が勢力をもち治安は悪い
    全部そうよ?
    日本もその仲間入りをしただけ

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2023/01/25(水) 13:16:10 

    国民負担の前に先に自分達の旧文通費、JR乗り放題、公用車どーにかせーよ
    これも税金やろ

    高級クラブや寿司店…麻生太郎氏、政治資金から会合費664万円支出、実質は税金利用
    高級クラブや寿司店…麻生太郎氏、政治資金から会合費664万円支出、実質は税金利用biz-journal.jp

    自民党・麻生太郎副総裁が代表を務める資金管理団体「素淮会」の2021年政治資金収支報告書にある麻生氏の高額な会合費に注目が集まっている。1月11日付「日刊ゲンダイDIGITAL」記事によれば、1月21日には渋谷区の高級割烹料理店に32万5380円、同日に銀座の高級会員制...

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2023/01/25(水) 13:17:29 

    ま、華僑みたいに生きればいいんじゃないの?
    彼ら国とか信用しないし
    血縁とお金しかないって感じ
    東南アジアの華僑さんが日本にも手を伸ばしてますからねー
    そして華僑さんは昔から欧米の植民地の中間支配者

    +1

    -0

  • 1796. 匿名 2023/01/25(水) 13:18:37 

    >>153
    うち3万だったよ。去年の今時期より使ってる電力少ないのに3万。いい加減にして欲しいよ。小さい子いるから暖房消すわけにもいかないし、将来不安しかない。

    +6

    -0

  • 1797. 匿名 2023/01/25(水) 13:18:52 

    だいたい、韓国人とか朝鮮人とか叩いてるのは、
    もしかして、〇×人なのかもしれない・・・、ぐらい考えられるほど、
    日本人が頭良ければねー

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2023/01/25(水) 13:19:11 

    >>1787
    今年から脱炭素を理由に化石燃料輸入事業者から金とって5年後には堂々と賦課金として徴収。ガソリン灯油も上がる。でも天候変化が地球の内核による説が有力で脱炭素、関係ないじゃん。
    これは国民に教えないか御用学者使って誤解させるのかな

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2023/01/25(水) 13:19:57 

    ま、日本にしかルーツがない公務員の家系とかどうすんだろね
    知ったこっちゃないけど

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2023/01/25(水) 13:22:38 

    なんだかんだ言って岸田は有能。ワクチンも引き続き無料にしてくれたし。

    +0

    -10

  • 1801. 匿名 2023/01/25(水) 13:24:10 

    岸田のせいで全国民が絶望してるんだよ💢

    +33

    -0

  • 1802. 匿名 2023/01/25(水) 13:24:31 

    >>1731
    400万の蟹?!
    私の年収より高い・・・( ;∀;)

    +7

    -0

  • 1803. 匿名 2023/01/25(水) 13:25:09 

    >>1
    希望を持つ為には、減税が1番です。

    +14

    -0

  • 1804. 匿名 2023/01/25(水) 13:25:28 

    >>1570
    なら書くなアホか

    +3

    -0

  • 1805. 匿名 2023/01/25(水) 13:26:04 

    >>1800
    ワクチンってどこまで効果があったのか検証してほしい。ワクチンを打っても日本のこのザマ。打たなくても感染しない私のような人も多いだろうし。

    +12

    -2

  • 1806. 匿名 2023/01/25(水) 13:26:47 

    なんだかんだで岸田は有能。ワクチン4月以降も無料だし。

    +1

    -16

  • 1807. 匿名 2023/01/25(水) 13:27:33 

    >>1805
    運が良かっただけじゃね?

    +2

    -3

  • 1808. 匿名 2023/01/25(水) 13:27:34 

    >>1645
    未来というか過去も今もそう。

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2023/01/25(水) 13:28:27 

    >>1807
    それも検証してないからわからないね?ワクチンの効果のほどは?

    +4

    -0

  • 1810. 匿名 2023/01/25(水) 13:32:02 

    >>1722
    ドイツが🇩🇪ウクライナに武器供与決定した時
    日本も戦争に巻き込まれる
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +0

    -3

  • 1811. 匿名 2023/01/25(水) 13:33:02 

    >>1787
    エコキュートだったけど、タンクの容量あるから気にしながら使ってたよ。ボイラーの方が全然いいわ。

    +1

    -0

  • 1812. 匿名 2023/01/25(水) 13:33:19 

    >>1809
    オミクロン対応ワクチン、発症・入院リスクが約4割減少
    オミクロン対応ワクチン、コロナ発症・入院リスクが約4割減少: 日本経済新聞
    オミクロン対応ワクチン、コロナ発症・入院リスクが約4割減少: 日本経済新聞www.nikkei.com

    新型コロナウイルスのオミクロン型に対応したワクチンの効果が明らかになってきた。米疾病対策センター(CDC)は2022年12月、入院の予防効果を公表した。症状が重くなって入院するリスクについて、同ワクチンを接種した人は、従来型ワクチンの接種から5~7カ月経過し...

    +2

    -1

  • 1813. 匿名 2023/01/25(水) 13:34:21 

    >>2
    もう終わりなのはアンタ!バイト乙!

    +6

    -0

  • 1814. 匿名 2023/01/25(水) 13:35:51 

    おまえが総理な限り明るい未来は日本にはない

    +6

    -0

  • 1815. 匿名 2023/01/25(水) 13:37:54 

    岸田が辞めれば希望が持てる
    外人早く追い出せよ

    +5

    -1

  • 1816. 匿名 2023/01/25(水) 13:38:05 

    中国大好き異次元加速検討師

    +1

    -0

  • 1817. 匿名 2023/01/25(水) 13:39:38 

    は?しか出て来なかった

    +5

    -0

  • 1818. 匿名 2023/01/25(水) 13:40:51 

    NATOの営業マンが来日したら岸田は金出すのでは?これでドイツやアメリカの戦車でも言ってさー
    お金は何処から出すのよ、防衛費増額は歓迎だけど増税させないと日本人守らねー言ってるのに

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2023/01/25(水) 13:41:44 

    >>1812
    これ、オミクロン対応の接種者は重症化が減ったということだよね。そもそも1回2回でやめてしまう人は効果が中途半端に切れるから。未接種は自然免疫が損なわれていない。接種者は自然免疫が損なわれるのでコロナ以外の病気になる確率も増す。あと変異する度にワクチンを打ち続けるんだね。
    コロナワクチン、未接種より接種済みの人の感染率が高くなっているのはなぜか 2回目接種までの感染予防効果はほぼ消失?「逆転現象」の原因を考える(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)
    コロナワクチン、未接種より接種済みの人の感染率が高くなっているのはなぜか 2回目接種までの感染予防効果はほぼ消失?「逆転現象」の原因を考える(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp

     コロナ禍は第6波が過ぎて改善傾向が続いてきた。経済活動の再開も進み、朝の通勤・通学はコロナ以前の姿に戻ってきた。「Go To トラベル」に代わる政府の旅行割引支援事業「県民割」は7(1/4)

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2023/01/25(水) 13:42:49 

    独身で働いてる人から税金とにかくむしり取るよね。子育て様、ひとり親様には優しい国。やだやだ

    +5

    -4

  • 1821. 匿名 2023/01/25(水) 13:43:34 

    >>508
    献金ありなら、政党交付金辞退しろよ!廃止しろよ!
    領収出せよ!

    どん口が増税の話すんの?
    議員に希望持てんじゃん!

    +5

    -0

  • 1822. 匿名 2023/01/25(水) 13:44:36 

    電気の異常な値上げ巾
    ついに第三次世界大戦の様相を呈してきた

    +4

    -0

  • 1823. 匿名 2023/01/25(水) 13:44:45 

    岸田また野党から突っ込まれてるわ
    自分の言葉で言い返してみろと思う

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2023/01/25(水) 13:44:52 

    >>1811
    うちは灯油ボイラーだけど5年後の化石燃料事業者に賦課金がどこまで負担させるのか恐怖です。価格に反映するでしょ消費者が払ってるのと同じでは、炭素税と走行税みたいなもの

    +0

    -0

  • 1825. 匿名 2023/01/25(水) 13:44:54 

    >>6
    安倍さんも美しい日本を取り戻すとかなんとか言ってたけど、壊されっぱなしでーす。

    +8

    -0

  • 1826. 匿名 2023/01/25(水) 13:45:31 

    >>2
    どうしてもそれを言いたいだけでしょ?在日?胸糞悪い。

    +4

    -1

  • 1827. 匿名 2023/01/25(水) 13:46:01 

    >>2
    もう終わってるよ!

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2023/01/25(水) 13:48:23 

    >>7
    45,000円給付てどうなったの?
    非課税以外の人対象の

    +0

    -0

  • 1829. 匿名 2023/01/25(水) 13:48:24 

    >>1826
    あんたがやろ
    在日くらいだよ、日本は良い国だ良い国だと母国へ送金し家族やお友達を連れて来るのは

    +3

    -2

  • 1830. 匿名 2023/01/25(水) 13:48:38 

    >>991
    やってることはバレバレなのにね。政府は動きゃしない。
    とりあえずテレビは以前より見なくなったな〜。

    +3

    -0

  • 1831. 匿名 2023/01/25(水) 13:49:35 

    扶養内の改悪改悪改悪のせいで、世帯年収的に仕事すると損する年収になってしまって働くに働けない。働きたいけどその条件だと…って落とされる。ふざけやがって。子供育てられない環境作ってんの誰だよ。働いたら働いた分全部支払いになるから何のために働くのか分からないし、物価は上がり続けて買い物行くのも震えるしまじでイライラする。

    +4

    -1

  • 1832. 匿名 2023/01/25(水) 13:50:15 

    >>1822
    はよ潰れろ。
    全て原野にすれば子などいくらでも増える。

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2023/01/25(水) 13:51:40 

    国会見てる人いる?
    麻生いる?、自民党の副総裁だよ

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2023/01/25(水) 13:52:17 

    議員もまずは定年せめて70歳にしようや。
    死ぬばっかりの老人議員が国を動かそうとしてどうする。
    そして岸田君は寝言ばっかり言う不思議な子でちゅね!

    +4

    -0

  • 1835. 匿名 2023/01/25(水) 13:52:41 

    >>1566
    安倍さんが重用していた三浦瑠麗さん、現在旦那さんが大変な状況ですが、代理人が統一教会の顧問弁護士だと発覚し、更に炎上していますねー

    +2

    -0

  • 1836. 匿名 2023/01/25(水) 13:52:49 

    >>1825
    そのキャッチフレーズ自体が統一だったしなあ

    あの統一の教義をモリモリに盛り込んだ憲法改正案、本気で実現する気なのか?
    自民党

    +4

    -0

  • 1837. 匿名 2023/01/25(水) 13:57:03 

    >>1829
    草草

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2023/01/25(水) 13:57:32 

    >>1835
    えっ!
    まあそんな事だろうとは思ってたので意外ではないけど、本当に真っ黒か
    あの人、政権が統一協会の教義を政策に反映させていたならとんでもない事だと発言した福島みずほに対して
    異様にブチ切れて罵って統一擁護してたもんね

    しかしボロボロ発覚するなあ
    あの事件がなかったら何も表に出ずこの人もずっとしれっと重用されたままだったのかな

    +3

    -0

  • 1839. 匿名 2023/01/25(水) 13:57:50 

    >>1535
    何十年も生活保護受けてる人がいなかったのは
    年金だけで暮らせた時代だよ

    年金が足りない世帯が増えてからは
    年金の不足を生活保護で補わざるを得ない
    一生生活保護の人が増えてるってニュースで言ってた

    +3

    -1

  • 1840. 匿名 2023/01/25(水) 13:58:08 

    >>1828
    電気とかガスとか光熱費の話だよね?45000円分…2月検診分から割引されるらしいよ、数ヶ月に渡ってね(おそらく7月だったかな?あんまり報道しないから詳しくないけど)毎月1回の割引事態は微微たるもんだよ、おそらく1800円程度だったかな…そんでも無いよりマシだけどね。

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2023/01/25(水) 13:58:26 

    >>1825
    美しい日本を(日本人)からトリモロス。

    阿倍ずっとこう言ってたんだよ
    嘘つきではない。

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2023/01/25(水) 14:02:41 

    お姫様抱っこされた事ある人!
    お姫様抱っこされた事ある人!girlschannel.net

    お姫様抱っこされた事ある人!主は一回もされた事ありません、 お姫様抱っこされた事ある人いますか?

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2023/01/25(水) 14:03:48 

    国民は総理の給料を稼ぐ犬なんだぁ。私腹肥やす社長みたいだね。

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2023/01/25(水) 14:03:52 

    >>1722
    たまに見るな、このコメント

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2023/01/25(水) 14:03:53 

    子育て政策を具体化していくだってw

    まだしてなかったんかい岸田っ

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2023/01/25(水) 14:04:40 

    >>1722
    5年ももつ?

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2023/01/25(水) 14:05:47 

    >>1843
    これね
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2023/01/25(水) 14:06:57 

    この人辞めさせるために何ができますか?
    やはり選挙でこの人に入れないことですか?

    辞めるとしたらG7サミット終わったタイミングですか?

    +6

    -0

  • 1849. 匿名 2023/01/25(水) 14:07:36 

    >>1837
    住民税非課税世帯にまた五万の給付金だってさ
    在日も貰えるよね、良かったじゃん

    +5

    -0

  • 1850. 匿名 2023/01/25(水) 14:08:04 

    岸田はようやっとる。
    ワクチンは4月以降も無料だし、ロシアには毅然とした態度をとってるし、ウクライナに訪問予定だし、増税もまだしてないし。

    +0

    -9

  • 1851. 匿名 2023/01/25(水) 14:08:40 

    >>1848
    その前に解散すると思うよ

    +0

    -0

  • 1852. 匿名 2023/01/25(水) 14:08:44 

    >>2
    >>1703
    日本に心中もちかけてんの?
    観光地に感染者ばら撒いてあふれる老人間引きしてって 手段選ばずになったらおしまいだよ



    中国の人口減少の「本当のマズさ」…「超深刻な高齢社会の問題」が「日本の10倍規模」で襲いかかる - ライブドアニュース
    中国の人口減少の「本当のマズさ」…「超深刻な高齢社会の問題」が「日本の10倍規模」で襲いかかる - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ついに中国の人口が減少に転じた。世界中の国々がこの「巨像」の動向を注視している。13億という巨大な人口を抱えるこの国で、今後、どのように人口が減っていくのか。そして、それは中国社会にいったいどのような影

    +0

    -0

  • 1853. 匿名 2023/01/25(水) 14:08:46 

    子育て支援って手っ取り早くやった感が出るからやたら取り組んでるんだろうけど、少子化解決したかったらそこじゃないんだよって思う
    絶対に働き方改革やるべきだよ

    +5

    -0

  • 1854. 匿名 2023/01/25(水) 14:09:14 

    日本は印刷どんどんして
    どんどん経済回せばいいんですよ
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +0

    -2

  • 1855. 匿名 2023/01/25(水) 14:10:31 

    早く萩生田や、他の統一教会信者も政界から排除しろドクズの売国奴 増税した分も韓国に献金するんだろ!
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +3

    -0

  • 1856. 匿名 2023/01/25(水) 14:10:36 

    >>1
    この期に及んでよくこんな発言できたな。わざとか?と思ってしまうわ。今までで一番胸糞悪い首相。

    +6

    -0

  • 1857. 匿名 2023/01/25(水) 14:12:17 

    >>1722
    残念ながら自民やアメが書いてる筋書きは80年前と一緒

    日本が大国に無謀な侵略戦争を仕掛けて
    返討ちにあい日本人が多数死ぬ

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2023/01/25(水) 14:12:33 

    >>1535
    地方だけど年金で暮らせない高齢者は生活保護受けてるよ。老後は死ぬまで生活保護だよ

    +2

    -1

  • 1859. 匿名 2023/01/25(水) 14:13:28 

    +0

    -0

  • 1860. 匿名 2023/01/25(水) 14:13:28 

    >>1552
    少子化対策をしたからといって今から子供産むようになぅても成果が出るのって何百年後の話でしょ。今生きてる人達の幸せの方が先なのが分かってないよね。

    +3

    -0

  • 1861. 匿名 2023/01/25(水) 14:14:53 

    >>1847
    私達にできることはありますか

    +0

    -0

  • 1862. 匿名 2023/01/25(水) 14:14:56 

    >>1858
    最近神戸かどっかであった火事、80代から90代の老人ばかりのアパートだったらしいけど、全員生活保護だったらしい。

    +3

    -1

  • 1863. 匿名 2023/01/25(水) 14:15:11 

    >>1535
    統計ある?
    周りはずっと不正受給で生きてるわ
    6年てとても信じられない数字

    +0

    -0

  • 1864. 匿名 2023/01/25(水) 14:16:28 

    >>1847
    安い給料なら税金も安いよね
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 1865. 匿名 2023/01/25(水) 14:16:48 

    水は石油と同等かそれ以上の資源
    水があるから工業国になれたわけだし
    日本の海の底にはレアアースが大量に埋まってる
    日本は実は資源国である

    +2

    -0

  • 1866. 匿名 2023/01/25(水) 14:17:34 

    >>1853
    もう二人いてこれから子供産まないつもりだけど本当にそう。
    臨時の子供手当があれば嬉しいけど、若いカップルは未来の単発の手当とか見てじゃあ産もう、いつか手当がでるよ!なんてならないよね。
    出産一時金は病院が取り分増やすだけだもん。意味ない。
    働き方改革は結果は明確には出ないかもしれないけど、結婚率上昇に確実に繋がるよね。
    成果として歌えないから、ありがたがる声が出やすい「もう産んだ」世帯に金まくんだろうけど、若い人に回しておかないとどんどん減るよね。

    +2

    -0

  • 1867. 匿名 2023/01/25(水) 14:17:59 

    >>1850
    また五万の給付金だもんね
    安倍の十万から合計幾ら貰ったのよ

    +1

    -0

  • 1868. 匿名 2023/01/25(水) 14:18:16 

    >>970
    ほんとにこの人の言葉は心に全然響かないよね
    心こもってないもん
    ただ言ってるだけって感じ

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2023/01/25(水) 14:18:17 

    オマイラ、文句ばかり言ってないで感謝しかしろよ?

    +1

    -5

  • 1870. 匿名 2023/01/25(水) 14:18:30 

    >>1815
    でも追い出したら日本の産業が成り立たなくなるよ
    これから本格的な少子化がくるんだから

    +1

    -0

  • 1871. 匿名 2023/01/25(水) 14:18:55 

    >>1862
    書いちゃいけないことをチラッと思った。
    遺品整理?とか後処理も税金かな。

    +1

    -0

  • 1872. 匿名 2023/01/25(水) 14:20:03 

    >>1850
    ウクライナ訪問とか全然喜べない

    +3

    -0

  • 1873. 匿名 2023/01/25(水) 14:21:26 

    >>1865
    レアアースの保有権を主張できるかわからないね。海洋資源は特例で、とかになりそうだし、たしか中国も勝手に採掘してなかった?

    +0

    -0

  • 1874. 匿名 2023/01/25(水) 14:22:28 

    増税やめて

    +1

    -0

  • 1875. 匿名 2023/01/25(水) 14:22:45 

    >>1864
    お給料に対して税率って意味じゃない?
    源泉徴収票見たことある?

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2023/01/25(水) 14:23:34 

    いつ辞めるんですか?電気代やらなんやら値上げで生きていけなくなってるのわかってますか?

    +3

    -0

  • 1877. 匿名 2023/01/25(水) 14:24:04 

    >>1849
    私は横から失礼した日本人です

    あなたの舌鋒が鋭くて面白かったんです
    確かに在日野郎にとっては魅力的な国ですね

    +0

    -0

  • 1878. 匿名 2023/01/25(水) 14:24:42 

    ありがとう安倍さん
    岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到「すでに絶望」「検討の繰り返し」

    +2

    -2

  • 1879. 匿名 2023/01/25(水) 14:24:47 

    >>1870
    もうきてるよw年金額ドンドン減ってるの知ってて言ってるんだよね?

    +1

    -1

  • 1880. 匿名 2023/01/25(水) 14:25:27 

    >>1850
    ウクライナ訪問は何の為?
    お金を無心されてくんじゃないよね。

    +7

    -0

  • 1881. 匿名 2023/01/25(水) 14:25:33 

    今の総理ってすごいね
    確かに碌な政策してないんだけどさ、毎日のようにこれだけの批判浴びてるんでしょ?
    昔は国民の不満はデモや署名くらいしか届ける手段なかったんじゃない?

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2023/01/25(水) 14:26:40 

    >>1745
    私も最初からこの人が首相になるのは反対だった

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2023/01/25(水) 14:28:19 

    >>1767
    違うんだよをお返しします。

    職員にやる気がないんじゃなくて、天(権力者)から「不正と分かっていても外国人でも書類に不備があろうが受給資格がなかろうがノー審査で受給させろ」と言われてるんじゃないのって話。上からの圧力で。検察や警察ですら圧力があったら事件を調べすらしないんだし、役所も似た様なものでしょ。

    末端の役人が上に逆らって不正を告発しても、良いことなんて何もないでしょ。下手したら窓際に追いやられるか辞めさせられるかもしれないのに。

    だから、このままじゃダメなのよ

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2023/01/25(水) 14:28:33 

    >>1878
    バラマキによる日本国民への恩恵って何?

    +0

    -0

  • 1885. 匿名 2023/01/25(水) 14:29:22 

    >>1852
    間引きしろなどとどうやったら読み取れるのか
    少子高齢化ではなく少子化について言っている

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2023/01/25(水) 14:31:03 

    >>1880
    アホだよね
    呼ばれてホイホイ行くのもどうかと思うけど
    私はゼレンスキーにも問題あると思う
    日本人に増税してまでウクライナに支援するって本末転倒。日本人に支援しろと思う
    それも非課税ばっかり
    非課税じゃなくても辛いんだけど

    +6

    -0

  • 1887. 匿名 2023/01/25(水) 14:33:39 

    >>1884
    何となくアジアを見下せた自尊心くらいかなぁ
    今はもうないけど

    インドに5兆円くれてやって直ぐに
    自衛隊機に受け入れ拒否されて大恥かいたのはキシダだったよね。
    日本が金ばら撒くのは世界にとって当然って認識だから見返りにひとつすらない。

    アベの国葬が物語ってる。

    +1

    -0

  • 1888. 匿名 2023/01/25(水) 14:36:17 

    こいつになってからロクなことない
    普通の人はいないの?

    +1

    -0

  • 1889. 匿名 2023/01/25(水) 14:36:54 

    >>1883
    それはないよ
    生活保護に外国人優先とかはない
    ただ職員の手間がかかるから、なんかい通報してもこれ
    法律上踏み込めないからね

    +0

    -1

  • 1890. 匿名 2023/01/25(水) 14:38:58 

    >>1879
    いやいや、今よりはもっと酷くなるって話
    どうするんだろうね

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2023/01/25(水) 14:39:33 

    >>1878
    これ、全部日本国民に使ってくれてたら、少しは豊かになれてたのかな

    +0

    -0

  • 1892. 匿名 2023/01/25(水) 14:41:00 

    >>1888
    議員が年寄りばっかなのも問題だよね
    議員こそ65歳で定年しろよ

    +5

    -0

  • 1893. 匿名 2023/01/25(水) 14:41:17 

    >>452
    日本にミサイルがとんできたときの追撃ミサイルでしょ

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2023/01/25(水) 14:41:29 

    >>1708
    1470万人で十分だよ
    人口6000万人が一番国として回しやすいって言われてるから

    +1

    -3

  • 1895. 匿名 2023/01/25(水) 14:43:31 

    >>1850
    誰やっても同じじゃね

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2023/01/25(水) 14:44:18 

    >>1630
    自己レス
    訂正

    所信表明ではなく
    施政方針演説でした
    すいません

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2023/01/25(水) 14:44:21 

    >>1875
    あるよ
    自営だから年末調整を私がしてる
    累進課税なんだから給料が安いほど、所得税も住民税も全て安い

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2023/01/25(水) 14:44:40 

    >>1537
    そうかもしれん

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2023/01/25(水) 14:55:42 

    >>1850
    何言ってんだあんた

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2023/01/25(水) 14:56:18 

    >>1610
    贅沢な暮らしなんだろうな。
    公用車でパリ観光とか呆れる国民舐めてるよね

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2023/01/25(水) 14:59:10 

    >>1707
    この人はきな臭い。信じちゃダメな人。

    +5

    -0

  • 1902. 匿名 2023/01/25(水) 15:02:18 

    >>1739
    ありゃデスノートかもしれんわ

    +2

    -0

  • 1903. 匿名 2023/01/25(水) 15:02:20 

    値上げ楽しい

    +1

    -0

  • 1904. 匿名 2023/01/25(水) 15:12:12 

    >>1854
    ただでさえ円安でこれだけ国民生活が疲弊しているのにお金を刷りまくってどうするのよ
    それに日本は財政難では無いよ
    国庫に金はある

    +3

    -1

  • 1905. 匿名 2023/01/25(水) 15:21:19 

    >>1535
    いるよ。

    +1

    -0

  • 1906. 匿名 2023/01/25(水) 15:21:51 

    >>1870
    外人入れて治安悪いったらありゃしない

    +5

    -0

  • 1907. 匿名 2023/01/25(水) 15:31:21 

    何言ってるの?
    何も希望持てないよ。

    +1

    -0

  • 1908. 匿名 2023/01/25(水) 15:36:23 

    固定電話にかけてくる業者
    どうやって電話番号しらべてるの?

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2023/01/25(水) 15:42:53 

    総理大臣って野党から袋叩きにあうのが仕事もなのね
    自民党で働いてるのって岸田だけじゃない?笑
    副総裁や他の大臣は?
    寝てるの?
    あんなに安倍晋三の横にべったりいたのに

    +0

    -2

  • 1910. 匿名 2023/01/25(水) 15:47:07 

    歴代の総理で一番最低だと思う

    +9

    -0

  • 1911. 匿名 2023/01/25(水) 16:02:14 

    >>1532
    まぁ、支持率ってのは基本的には下がるもんじゃない?誰でも着任した時が一番期待されてるからね
    一時的に上がってもそれ維持するのが大変

    +1

    -0

  • 1912. 匿名 2023/01/25(水) 16:05:15 

    >>1548
    がる公務員がよく言ってるね

    +0

    -0

  • 1913. 匿名 2023/01/25(水) 16:32:07 

    コロナ渦だからって

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2023/01/25(水) 16:52:05 

    >>1863
    厚生労働省のデータより
    >保護受給期間の全体平均は76.8ヶ月で、年に直すと6.4年です。

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2023/01/25(水) 17:00:56 

    >>1815
    工場、建築現場、農園、もう外国人だらけよ。いっぺんに帰国させたら日本まじ終わるよw

    +0

    -1

  • 1916. 匿名 2023/01/25(水) 17:16:15 

    >>1491
    マンション高層階って暖かいんだね。確かに実家はマンションで2階だけど暖かいわ。
    うちの家は戸建で窓が多いからかすごく寒い。

    +2

    -0

  • 1917. 匿名 2023/01/25(水) 17:30:43 

    >>4
    増税されて物価も上がるのに収入は上がらない。
    上がっても税金高すぎ取られる。
    住宅高騰し家も買えない。
    共働き夫婦が増え、共働きしながらの子育てきついから1人しか産まない。
    そして子供が減っていき人口減って衰退していく日本の未来が見える

    +4

    -0

  • 1918. 匿名 2023/01/25(水) 17:32:34 

    >>4
    この人の顔見るだけでイライラする。
    日本国民のこと馬鹿にしてる。
    全く国民の生活を豊かにしようと努力せず
    自分達のお金のことしか考えてない。
    こんな人が総理大臣とかお先真っ暗。

    +8

    -0

  • 1919. 匿名 2023/01/25(水) 18:08:51 

    >>1462
    日本ってタックスヘイブンとか在日の生活保護なくしたら本当は税金なくても過ごせるらしいよね

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2023/01/25(水) 18:30:53 

    >>1177
    こんな政治じゃ総理になったところで一生バカにされるだけだよ

    +1

    -0

  • 1921. 匿名 2023/01/25(水) 19:23:50 

    >>1879
    年金足りないのって子供が足りないというより長生きし過ぎだからなんだよね…
    安楽死認めたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 1922. 匿名 2023/01/25(水) 19:34:13 

    >>1735
    中途半端で惨めなオツムの出来損ない首相

    +1

    -0

  • 1923. 匿名 2023/01/25(水) 19:37:57 

    >>1854
    安倍さんが言ってることは事実ですよね。

    麻生さんのお話は、デフレ脱却のために財政出動が必要。国は家庭や企業とは違って財政が破綻することはない。って話でしたよね。MMT的な話のことかと思うけど、MMTについては現実的にどうなのか複雑でわからないけど、麻生さんのこの発言自体は理論的には特に間違ってはないように思えます…。

    +0

    -1

  • 1924. 匿名 2023/01/25(水) 21:00:59 

    >>1
    自分達や中韓、その他諸々の諸外国の為に日本が打出の小槌になるという明るい未来ですか?
    国民はボロボロですけど!

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2023/01/25(水) 22:34:27 

    >>1452
    466だよ。
    年寄りが引退しないだけじゃなく、裏で派閥を牛耳ってるから、もうだめだよね。

    +1

    -0

  • 1926. 匿名 2023/01/26(木) 00:17:25 

    >>1601
    統一教会票と創価票のみになる
    これが日本の総意になる

    +0

    -0

  • 1927. 匿名 2023/01/26(木) 02:21:20 

    >>1683
    すみません、これってどういう事ですか?
    詳しく知りたいのですが、なんて調べたらいいのでしょうか?

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2023/01/26(木) 02:29:19 

    >>1252
    ひろ〇〇は若者は増えてない、年寄りの自〇者が多いって言ってたけど?どっちがホント?

    +0

    -0

  • 1929. 匿名 2023/01/26(木) 03:55:01 

    >>1562
    これ公職選挙法みたいなかんじで罰則にしてほしい

    +0

    -0

  • 1930. 匿名 2023/01/26(木) 05:00:08 

    >>590
    もうチョンが感情的過ぎてさww
    早く祖国に帰ろうな😂😂

    +0

    -0

  • 1931. 匿名 2023/01/26(木) 07:23:33 

    >>1562
    息子が公費で観光旅行

    +0

    -0

  • 1932. 匿名 2023/01/26(木) 07:48:03 

    >>1853
    子育て支援と言ってやってるフリをする
    少子化対策は減税一択
    岸田は逆行ってる

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2023/01/26(木) 07:50:05 

    >>1868
    政治家全員そうだけど

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2023/01/26(木) 07:51:35 

    >>1850
    増税もうしてるし
    コロナ茶番に300兆無駄金使ったって

    +1

    -0

  • 1935. 匿名 2023/01/26(木) 07:53:49 

    >>1886
    ゼレンスキーにそんな力はない
    アメリカにせっつかれて日本はウクライナ支援せざるを得ない
    従属国だから

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2023/01/26(木) 07:57:57 

    これでも岸田の支持率が25パーセントもあるのが信じられない。不思議で不思議でたまらない

    +1

    -0

  • 1937. 匿名 2023/01/26(木) 12:08:34 

    >>1337
    見飽きたと言う意味さ

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2023/01/26(木) 17:38:47 

    >>1282
    そんなことしたらますます日本は貧乏人しかいなくなるよ

    +0

    -0

  • 1939. 匿名 2023/01/26(木) 17:39:19 

    >>658
    たしかに顔つき変わったね、、

    +2

    -0

  • 1940. 匿名 2023/01/26(木) 17:40:16 

    >>1
    10万円配るのに1万8000円の事務費!?岸田政権の看板政策「異次元の子育て支援」のヤバくてショボすぎる中身(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    10万円配るのに1万8000円の事務費!?岸田政権の看板政策「異次元の子育て支援」のヤバくてショボすぎる中身(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「お金をもらえるのは助かりますが、無駄は多い気がします」  こう語るのは2歳の娘を持つ、東京都在住の岡かおりさん(38歳・仮名)だ。

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2023/01/26(木) 17:48:00 

    >>1696
    笑った🤣🤣🤣

    +2

    -0

  • 1942. 匿名 2023/01/26(木) 17:54:54 

    >>1
    ベトナムが日本に支援要請!新幹線建設はそんなに喜ぶべきことなのか?(山田順) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ベトナムが日本に支援要請!新幹線建設はそんなに喜ぶべきことなのか?(山田順) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ハノイからホーチミンまでベトナムを縦断する新幹線事業に支援要請され、喜ぶメディアと国民。しかし、現状を見れば喜ぶべきことではないし、利もない。中国に一矢を報いた程度で、なにを浮かれているのか。

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2023/01/26(木) 19:13:05 

    >>1861
    まずは、「国民は奴隷なんだ!」と認めたくない事実に気づくこと。

    支配者層の望みは、奴隷たちがバカであること。疑問を持たずに、思考停止して従ってくれること。

    奴ら(主犯は財務省)は、国民に経済と政治に詳しくなられると困るから、勉強することが最も必要だと思います。

    相手はマスコミや教育を使って嘘や洗脳を仕掛けているので気をつけましょう。NHKのニュースや大手新聞も財務省の手先なので、しれっと嘘が入ってます。「国債は国の借金」とか「財政が破綻する」とか「税金をなくしたら社会保障が」とか「子供の代に借金を残さないために」等々。私達の不安を煽って、如何に税金を取るかしか考えてません。

    本当に嘘だらけなので、詐欺師対策のつもりで勉強して身を守りましょう。「マクロの視点」がとても大切になると思います。ミクロな世界で私達が敵をつくってパイの奪い合いをしていたら相手の思う壺です。本当はパイを大きくするのが政府の仕事。ちゃんと良い仕事をする政治家を選びましょう。経済の勉強を少しすれば、誰の政策がヤバイか、誰が良いこと言ってるか、だんだん見えてくると思います。

    +2

    -0

  • 1944. 匿名 2023/01/27(金) 16:11:55 

    >>1126
    マシどころではない。
    雲泥の差。

    +0

    -0

  • 1945. 匿名 2023/01/28(土) 05:47:31 

    >>1
    あなたのせいで絶望しかなくなったんですけど。
    ここまで極悪非道で国民を苦しめまくるトップはいなかった。早く辞めれ。

    +2

    -0

  • 1946. 匿名 2023/01/28(土) 05:48:12 

    腹たってこいつの顔も見たくないわ

    +1

    -0

  • 1947. 匿名 2023/01/29(日) 10:05:32 

    韓国の「ホワイト国」復帰は大丈夫か 岸田首相が再指定する方向で検討 外相時代に主導し、後に事実上破棄された慰安婦合意のような事態になりかねない(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    韓国の「ホワイト国」復帰は大丈夫か 岸田首相が再指定する方向で検討 外相時代に主導し、後に事実上破棄された慰安婦合意のような事態になりかねない(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    韓国の「ホワイト国」復帰は大丈夫か 岸田首相が再指定する方向で検討 外相時代に主導し、後に事実上破棄された慰安婦合意のような事態になりかねない(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    岸田文雄政権が、韓国を輸出管理で優遇する「グループA(『ホワイト国』から改称)」に再指定する方向で検討していると、産経新聞が28日朝刊で報じた。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増すなか、韓国の尹


    こんな事どうでもいいからもっっっっっっと違う事に目を向けてよ。
    お隣のお花畑のやつらほっとけ。相手にするだけ無駄だから。

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2023/01/30(月) 12:32:32 

    お前の顔をマジでみたくない。
    誰よ、選挙で自民党にいれたやつ。

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2023/01/30(月) 21:49:02 

    岸田の顔にチンチンに焼けた広島焼きを擦り付けてやりたいわ!

    +1

    -1

  • 1950. 匿名 2023/01/31(火) 11:43:25 

    >>165
    テレビ最近見てないですが、首相と国民の討論番組設けたら面白そう。もっとリアルな若者や氷河期世代とバトルしたらいいのに。
    学業、お金(増税減税など)、就職、子育てなど多方面の話。

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2023/02/01(水) 02:00:50 

    国民に負担ばかり負わせて議員の報酬が世界トップクラスってのが可笑しい見直せ
    自己犠牲する議員はいないのか⁈
    こんなんが議員やってるんだから良くはならないよなー

    +1

    -0

  • 1952. 匿名 2023/02/02(木) 13:57:16 

    なんでもいいから消費税増税はしないでね
    手当が増えても飛んでくだけだろアホらし

    +0

    -0

  • 1953. 匿名 2023/02/10(金) 16:54:01 

    >>1
    「日本を良くしたい」人達の集まりなのにどんどん悪くなっていくのなんで?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。