ガールズちゃんねる

ヘアアイロン前のスタイリング剤

79コメント2023/02/01(水) 21:27

  • 1. 匿名 2023/01/24(火) 13:32:04 

    ヘアアイロンの熱で髪を傷めない為にスタイリング剤を買おうと思ってるんですが皆さんは何使ってますか?オススメ教えてください(^^)

    +30

    -4

  • 3. 匿名 2023/01/24(火) 13:33:39 

    ウェラのルミナススプレー

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:11 

    >>2
    お前もう『も』っていれたらそれ出てくるだろ?

    +105

    -6

  • 5. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:24 

    >>2
    2コメおめでとう!

    +2

    -9

  • 6. 匿名 2023/01/24(火) 13:35:07 

    ヘアアイロン前のスタイリング剤

    +10

    -12

  • 7. 匿名 2023/01/24(火) 13:35:27 

    N.のオイル

    +1

    -14

  • 8. 匿名 2023/01/24(火) 13:35:51 

    >>2
    何のトピに参加したかった?

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2023/01/24(火) 13:36:19 

    これ使ってる。いいのか不明だけどパケがダサいから私もおすすめ知りたい
    ヘアアイロン前のスタイリング剤

    +55

    -10

  • 10. 匿名 2023/01/24(火) 13:36:32 

    普段はサラ、気合い入れてる時はコタ
    どちらもミスト

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/24(火) 13:36:33 

    資生堂のフィーノのヘアオイルつけてる

    +4

    -11

  • 12. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:01 

    コテの前って何かつけるの正解なのまちがいなの?
    よくわからないや

    +96

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:04 

    つけるのダメって言われたけど
    どっちが正解なんだ

    +22

    -4

  • 14. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:12 

    エリップスのトリートメント

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:17 

    これ使ってるけど熱ダメージブロックしてる感じは特にしない
    ヘアアイロン前のスタイリング剤

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/24(火) 13:39:30 

    ひまわりのヘアオイルもわりといい

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/24(火) 13:40:00 

    >>12
    オイル系はNGだよね

    +70

    -6

  • 18. 匿名 2023/01/24(火) 13:40:17 

    アイロン前にオイルはダメなんじゃなかったかな?
    洗い流さないトリートメントか寝癖直しミストとかをつけてちょいドライヤーでブローした後アイロンする
    仕上げにオイル馴染ませるか毛先だけワックスしてます

    +64

    -6

  • 19. 匿名 2023/01/24(火) 13:42:07 

    >>9
    これ巻き髪したあとにつけるやつ?

    +1

    -7

  • 20. 匿名 2023/01/24(火) 13:42:44 

    >>13
    オイルはダメだけど専用のならいいんじゃない?

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/24(火) 13:42:54 

    >>7
    オイルはダメなんじゃなかったっけ?

    +18

    -6

  • 22. 匿名 2023/01/24(火) 13:43:07 

    >>12
    アイロン前に、って書いてあるやつならいいんじゃない?
    そうじゃないのはダメだよね

    +69

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/24(火) 13:43:19 

    >>13
    ヘアアイロンによるとかかな。スチームみたいなの出てくるアイロンだとあんまり傷まない気はする。気がするだけかも

    +0

    -8

  • 24. 匿名 2023/01/24(火) 13:44:22 

    >>19
    する前や

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/24(火) 13:44:46 

    オイルは熱処理前はダメ。
    髪が焦げますよ。

    +11

    -9

  • 26. 匿名 2023/01/24(火) 13:44:55 

    ミストタイプのスタイリング剤つけてから髪が湿ってるうちにヘアアイロンするとじゅっと音が鳴って蒸気が出るから髪によくないだろうなと思う
    つけるならスタイリング剤を乾かしてからアイロンした方がいい気がする

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/24(火) 13:45:57 

    >>12
    いつもお世話になってる美容師さんが教えてくれたよ。
    N.のオイルつけて180度ぐらいでさっと巻けばいいって。

    +6

    -29

  • 28. 匿名 2023/01/24(火) 13:46:15 

    私はヤクジョのトリートメント使ってる。
    インバスでもアウトバスでも使える。
    (本当は教えたくないけどw)
    ヘアアイロン前のスタイリング剤

    +2

    -10

  • 29. 匿名 2023/01/24(火) 13:46:25 

    >>6
    山下達郎

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/24(火) 13:46:57 

    >>7
    揚げ物みたいになる

    +10

    -4

  • 31. 匿名 2023/01/24(火) 13:47:00 

    濡れてる髪にアイロンはダメって聞いたから、ミストはダメだと思う
    オイルはアイロン前にって書いてあるものは良いと思う

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2023/01/24(火) 13:49:59 

    ヘアビューロンなんで使わない

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2023/01/24(火) 13:50:19 

    >>12
    数日前に美容師さんに私が聞いた質問だ笑
    それ用ならいいけど、間違ったの使うと余計髪が痛むって答えだった

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/24(火) 13:51:00 

    >>31
    濡れてる髪にアイロンしても意味なくない?

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/24(火) 13:52:04 

    >>34
    慣れてるというか、湿らした程度の状態
    アイロンすると蒸気がでるの良くないみたい

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/24(火) 13:54:30 

    >>30
    つけ過ぎ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/24(火) 13:54:55 

    >>21
    美容院ではオイルだよ

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:35 

    >>27
    私もー
    マイナス付けてる人は何を付けてんだろうね

    +5

    -17

  • 39. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:51 

    >>26
    濡れてると余計に傷むっていうよね
    確かに昔一度だけヘアアイロンのスチーム機能を使って巻いたらめちゃくちゃ傷んで過去1バッキバキになったわ

    ローションを使って方がいいのだろうけど水分が残ってると余計に傷むから結局使ってない
    あの「ジュッ」って音がトラウマ

    前の晩のアウトバストリートメントやヘアミルクを多めに使っておくくらい

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/24(火) 14:00:54 

    巻く前はなにもつけてない
    個人的には素髪の状態が一番カールキープする

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/24(火) 14:01:36 

    >>31
    巻く前につけるミストタイプのはミストつけてからドライヤーで乾かしてそこから巻いてた
    手間かかるw

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/24(火) 14:07:12 

    リファのロックオイル見たいの使ってる。
    いい匂いするし形も崩れないし、何より髪の毛綺麗に見えるからおすすめ

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/24(火) 14:07:40 

    >>15
    私ももうずっとこれ。 蚊もなく不可もなくって感じだな。
    これつけてすぐアイロンやると、ジュってなるけど大丈夫なんかな?笑

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2023/01/24(火) 14:11:29 

    >>27
    180度は高くない?プロならさっと仕上げられるけどさ
    痛みそうで私は160か170度で2回までだなぁ
    みんなアイロン上手いんだな

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/24(火) 14:15:19 

    >>4
    うけるからwww 
    確かにこいつウザいけどもwww

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/24(火) 14:16:11 

    >>19
    巻く前に付けて、ドライヤーで一旦乾かしてから巻くやつだよ!
    濡れたままだと傷むから気をつけてー。
    個人的に香りがきつくて一昔前の匂いって感じかな?

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/24(火) 14:16:57 

    >>12
    濡らして使ったらやばいくらい痛むよ

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/24(火) 14:23:31 

    >>12
    通ってる美容師さんは、使わなくて大丈夫ですよ、私は使ってませんよ
    ただシャンプー後にオイルと乳液はつけてます
    とのことだったよ

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/24(火) 14:23:53 

    リファのロックオイル
    わたしロングヘアでワンプッシュ
    ツヤツヤでキープできるからおすすめ

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/24(火) 14:27:28 

    >>9
    私ずっとこれ。巻き髪キープしてくれるしいい!ちょっと香りは微妙かも

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/24(火) 14:31:02 

    >>2
    なんでここにそのコメ?ウケ狙い?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/24(火) 14:32:25 

    モレモのプロテインバームつけてるけど細毛の私にはちょっと重い気がする。オイルくらいサラサラの欲しい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/24(火) 14:33:17 

    >>12
    つけると水分まとうタイプのものは髪がジュってならん?
    髪にとっては一番やっちゃだめなことな気がする

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/24(火) 14:49:01 

    お風呂上がって洗い流さないトリートメントつけてドライヤーしたらアイロン通りやすくなって1発できまるんだけどさ、朝シャンして夜も風呂入ったら短時間の間に2度シャンプーすることになって髪に悪いとか言うし、
    どうすればいいんだろうっていつも悩みながら結局朝シャンしてる(笑)
    夜洗わないまま寝たくないしなぁー。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/24(火) 14:54:18 

    >>17
    フライパンに油しいてジュンワーッて感じで少し焦げるような気がして怖い

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/24(火) 15:10:24 

    『SALONIA』のstyling milk 使ってます。

    アイロン前に乾いた髪に馴染ませてからストレートアイロン使うと、サラッとしたストレートヘアになります。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/24(火) 15:18:24 

    >>37
    何でもかんでもオイルだといいってもんじゃないよ。
    スタイリング用のオイルつけた後にアイロンなんて火に油注いでるようなもんだよ。

    +18

    -2

  • 58. 匿名 2023/01/24(火) 16:03:14 

    この前気になって担当の美容師さんに聞いてみた。
    そしたら、巻く前に何か付けると巻きにくいから巻いたあとで付けた方がいいよ。
    って言われたんだよね。
    何も付けないのも痛むんじゃないのかな?と思ったり…
    なので夜髪の毛洗ったあとに、ビオレの熱を味方にするオイル塗って翌朝髪の毛巻くようにしてる。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/24(火) 16:06:45 

    >>7
    N.オイルはダメだよ

    N.のNo1のスプレーがアイロン前のやつだよ!

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/24(火) 16:12:49 

    髪質によると思うけど、ミルクタイプ合う人なら
    オルビスのピンク色のパッケージの
    ヘアミルクが良いと思う!
    今ランキングで1位になってたから使ってみたけど結構良い👍

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/24(火) 16:24:16 

    アロインスのこれ。
    多分どんな整髪料よりツルツルになってコテ前にも使える。
    買ってまでやらなくてもいいけど家にある人は1度試してみて欲しい。
    ヘアアイロン前のスタイリング剤

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2023/01/24(火) 16:25:06 

    >>42
    わたしもリファのロックオイル使ってる
    カールもストレートもキレイにできるし、髪傷んでる感じしない(製品にダメージから守るって書いてある
    ヘアアイロン前のスタイリング剤

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/24(火) 16:48:01 

    >>62
    私も使ってる。毛量少ないからつけ過ぎないように気をつけてます。オイルあと10年くらい持ちそうw

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/24(火) 17:27:49 

    巻く前につける用でも乾かさずつけるのは怖いな
    ジュッてなって髪痛みそうだからつけるならドライヤーで乾かしてからのがいいような

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/24(火) 18:25:45 

    アイロン前にと謳ってる商品なら大丈夫なんだろうなとは思うけど、アイロン自体の説明書に「スタイリング剤はアイロン前に使用しないでください」とどれもあるから使っていいもんなのかと悩む。
    とりあえずサラのアイロン専用のスタイリング剤は持ってる、たまに使うけど髪守られてる感はあっていい。
    でもアイロンにどれだけ影響あるか分かんないからたまにしか使わないけど。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/24(火) 20:53:21 

    ミストタイプの巻き髪ウォーターつけて、
    ドライヤーで乾かしてから巻く!

    濡れてるうちに巻くと、ジュ〜って髪が火傷するよ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/24(火) 21:24:02 

    Refeのロックオイルはつけてから巻くようにできてるから
    心置きなくつけて巻いてる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/24(火) 21:55:13 

    >>42
    細髪・ツヤあり・コシありの自分の髪にはダメでした。髪洗ってない人みたいになった。
    適量の半分でもテカテカで、ロックオイルライトでも不衛生な人みたいになってがっかり。たぶんオイルが髪にも顔立ちにも合わない。

    私はLUFTのベーススプレー使ってます。無香料で使いやすい!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/24(火) 22:06:55 

    これ使ってる

    ヘアアイロン前のスタイリング剤

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/25(水) 10:26:20 

    リファのロックオイルどこにも置いてないんだけどみんなどこで買ってるの?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/25(水) 12:26:08 

    >>68
    私もルフトの使ってます スプレーしてからすぐアイロン使えるのが便利!ナプラのも気になる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/26(木) 15:44:34 

    リーゼのやつ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/26(木) 21:02:11 

    >>61
    これって髪使えるの?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/26(木) 21:20:52 

    >>9
    ヘアアイロン前のスタイリング剤

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/26(木) 22:22:01 

    >>73
    いけるよ!髪を洗う時に改めてスルスル具合が分かる。
    コールドクリームみたいな香料はどうかと思うけどねw

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/27(金) 00:00:38 

    >>75
    乾いた髪に?半乾き?

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/27(金) 00:05:14 

    >>76
    私は手に取ってよく伸ばしてから乾いた髪に付けてます。
    量を調節して髪の毛をくくった時に固めずまとめたりにも使います(マトメージュみたいなホールド感はないです)

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/27(金) 00:42:16 

    >>77
    無香料の物が家にあるのでやってみます
    ありがとうございました

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/01(水) 21:27:13 

    >>70
    横ですが。
    百貨店(銀座三越だったかな?)のコスメ売場にリファが入ってて、そこでロックオイルを買ったよ。
    リファを取り扱っている家電量販店にもあるかもね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。