- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/23(月) 11:52:08
+178
-577
-
2. 匿名 2023/01/23(月) 11:52:40
>>1
え+544
-78
-
3. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:00
変態保育士大歓喜+19
-159
-
4. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:03
そのための経費を補助してあげてほしい+1983
-59
-
5. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:05
保育園の負担は?
+1992
-35
-
6. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:17
合理的+181
-111
-
7. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:19
保育士の負担は増やして良いのか?+825
-161
-
8. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:20
未だに持ち帰りの園って多いのかな。+806
-2
-
9. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:23
保育所の負担は?
専用の回収機関でも用意してくれんの?
国が。+577
-55
-
10. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:39
今も園が処分してくれるよ
保育園によるらしいね+553
-13
-
11. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:42
保育所の負担はええんか。我が子のオムツ捨てるくらいそんな負担と思わんかったけど、園児みんなのをってなったら大変じゃない?+670
-172
-
12. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:43
処理の経費は国負担ですか?+327
-14
-
13. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:47
>>2
2コメとりたくてしかたないんだね+119
-16
-
14. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:54
ごみ処理代は徴収するのかな?+163
-5
-
15. 匿名 2023/01/23(月) 11:53:58
可哀想過ぎる、安い給料D○N親汚物の処理+102
-55
-
16. 匿名 2023/01/23(月) 11:54:12
事業所用のゴミってコストかかるよね+269
-3
-
17. 匿名 2023/01/23(月) 11:54:18
うちの保育園の園長さん「普段子供と接する時間の少ない保育園のお母さんたちだからこそ子供達の体調を知るために持って帰ってもらっていた」って言ってたけど、「ただでさえ少ない子供と接する時間を犠牲にして持って帰ったオムツ開けてウンチ見ろと?」って思ったの思い出した。
そのまま捨てるって…+615
-147
-
18. 匿名 2023/01/23(月) 11:54:35
>>5
おむつを持ち帰らせるために新聞で何重にも包んで返す方が保育園の手間だよ+887
-37
-
19. 匿名 2023/01/23(月) 11:54:35
保育士の負担増
まとめたウンチ、移動やら捨てるやらする役の人可哀想
なりては増えないだろうね+31
-43
-
20. 匿名 2023/01/23(月) 11:54:44
>>7
記事読んでる?+104
-9
-
21. 匿名 2023/01/23(月) 11:54:49
子供のおむつくらい親に捨てさせればいいのに
+175
-135
-
22. 匿名 2023/01/23(月) 11:54:49
助かるけど、負担が増える園に対して費用の補助はされるんですよね?+69
-19
-
23. 匿名 2023/01/23(月) 11:55:20
まあ園児ごとに使用済みおむつの仕分けして間違いなく持ち帰らせるのって保育士さんも手間かかるし園で一括処分ならその方が楽かも
ただ費用はどうするのかな?そこは利用者が負担でいいと思うけど、そうなるとまた文句言う保護者いそうだよね+427
-3
-
24. 匿名 2023/01/23(月) 11:55:21
>>8
京都は多いらしい
うちの近所の保育園13園全部見学行ったけど持ち帰りは無し。+181
-6
-
25. 匿名 2023/01/23(月) 11:55:39
そのまま捨てる方がお互い楽だよ
保管して包んでとかさーw
最初からそうすればいいのに+289
-7
-
26. 匿名 2023/01/23(月) 11:55:47
>>19
あなたが保育士経験者でないことは分かった+70
-2
-
27. 匿名 2023/01/23(月) 11:55:52
子供ごとにオムツ分けて渡すほうが手間かかって保育士に負担でしょ+260
-4
-
28. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:05
「推奨」ってとこがズルいよね。
国は強制はしません、だから経費も出すわけじゃないけど、通知を受け取った園側としてはやらざるを得ないじゃん。
+295
-8
-
29. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:08
使用後のおしめって1人分でも重いのに
保育園での負担が大きいんじゃないのかな
+12
-5
-
30. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:09
産院とかでも専用ゴミ箱あって捨ててくれるもんね。
保育園通わせた事なかったから、オムツ持ち帰ってるなんて知らなかった!+43
-1
-
31. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:21
我が子のオムツの処理を保育園に任せて負担軽減っておかしくない?そんな負担子育てで当たり前なんだけど。保育園の負担は?取り替えてくれてるだけ有難い。+36
-41
-
32. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:29
>>5
ごみ袋支給するとか、それのほうが効率的。+265
-1
-
33. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:32
もう乳母を雇え。+8
-10
-
34. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:38
>>20
読んでもないし子育てもしてないだろうなって思った。ただなんとなく噛み付く場所を探してガルを彷徨ってるだけで本当は何にも怒ってない+157
-5
-
35. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:43
>>21
老人施設の年寄りの家族にもオムツ持って帰れって言うの?
ほんとに老人優遇だな+37
-27
-
36. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:46
衛生面の問題かと思ったけどそうではなさそうだな…+7
-0
-
37. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:54
産廃処理代を何とかしてあげられるならいいと思う+15
-0
-
38. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:57
寧ろなんで今まで保護者がわざわざ持って帰ってたの?+60
-6
-
39. 匿名 2023/01/23(月) 11:57:00
>>11
ひとりずつ分けて保管して保護者に渡すより
ぜんぶまとめて処分する方が楽じゃない?
これは保育園も保護者も双方メリットがある気がする。+401
-8
-
40. 匿名 2023/01/23(月) 11:57:06
>>28
本当それ。しかも推進とも言い出せば保育園で処理してくれたらいいのにとか、他所はやってくれてるとか言い出す親必ず出てくる。+101
-2
-
41. 匿名 2023/01/23(月) 11:57:23
ウンチを何回したとか分からなくなるから
その辺をきちんと教えてくれればありがたい+3
-15
-
42. 匿名 2023/01/23(月) 11:57:45
>>35
可哀想なこといいなさんなよ。お年寄りは預けっぱなしじゃないの。そこと比較してどうするの?+20
-13
-
43. 匿名 2023/01/23(月) 11:58:11
保育園入れてないし保育士でもないけど、手間としては持ち帰らせるより捨てる方が楽な気がするけど大変なのかな?
すぐ捨てられるのかどこに置けるのかは気になる。+4
-0
-
44. 匿名 2023/01/23(月) 11:58:20
もういいよその手間賃くらい値上げしてくれて構わないから関係無い人にごちゃごちゃ言わせないで+34
-1
-
45. 匿名 2023/01/23(月) 11:58:27
>>18
おむつゴミって捨てるのめちゃくちゃお金かかるんだけど
こゴミ貯めとくプレハブ購入しなきゃいけないし、週一の回収だから地獄みたいな臭さだし.悪臭に包まれながら掃除もしなきゃいけないし+229
-22
-
46. 匿名 2023/01/23(月) 11:58:40
>>31
見当違いのコメントして恥かく前に
意見したいトピでは記事読む癖つけなよ+17
-3
-
47. 匿名 2023/01/23(月) 11:58:55
>>8
うちは胃腸炎?ノロ?が異様に流行する園で、行政から指導が入ってやっと保育園処分になった。
昔ながらの保育園で古い体質だった。
国がはっきり指針を出してくれれば、何かとスムーズにいくんだろうな。+287
-3
-
48. 匿名 2023/01/23(月) 11:58:59
>>20
横
記事だけで現状知ったつもり?
持ち帰りがなくなれば、使用済みおむつを子どもごとにまとめる業務が不要になるため、保育士らの負担軽減にもなると書かれてるけど処理するのにも手間も負担も掛かるんだよ。+23
-25
-
49. 匿名 2023/01/23(月) 11:59:11
>>21
お昼寝布団(冬は重い)に予備の服達、予備用の靴、フォークスプーン、水筒、その他諸々あるけど
汚したおむつだけでも園で処分してもらえたら
助かるけどね。
諸経費に加算してでもお願いしたい部分かも。+33
-6
-
50. 匿名 2023/01/23(月) 11:59:15
>>1
加藤さんよぉ、使用済みオムツの重さ知ってっか?+27
-9
-
51. 匿名 2023/01/23(月) 11:59:22
>>42
年寄りの医療や年金に財政の半分くらい使われてるのに、子供に使われる分なんて微々たるものだよ
なのに子供ばかり文句を言う人いるからでしょ+21
-14
-
52. 匿名 2023/01/23(月) 11:59:28
おむつの数にうるさい親もいるし保育士さんも大変だよね。+29
-0
-
53. 匿名 2023/01/23(月) 11:59:46
自分の子供のおむつ数個持ち帰って捨てることが、そんなに保護者に負担になってるのかな?笑
寧ろおむつ焼却代を今後園が負担すること、はたまた税金でそれを補填することのほうが負担だと思うんだけど。+15
-18
-
54. 匿名 2023/01/23(月) 11:59:55
>>38
健康状態の確認のためだと思ってた
+4
-12
-
55. 匿名 2023/01/23(月) 12:00:19
>>11
>>>持ち帰りがなくなれば、使用済みおむつを子どもごとにまとめる業務が不要になるため、保育士らの負担軽減にもなるとしている。
保護者も保育士も負担が減る。
だれも困らないのに不満言ってるのは誰?
保護者や保育士が楽すると気に食わない?+263
-9
-
56. 匿名 2023/01/23(月) 12:00:46
介護施設はどうなの家族が持ち帰りなの?+1
-1
-
57. 匿名 2023/01/23(月) 12:00:58
>>54
なるほど。
それならそのまま親が持ち帰るでよくないのかねぇ?+0
-10
-
58. 匿名 2023/01/23(月) 12:01:20
>>53
保育士やってたけど捨てさせてくれた方が楽ですよ
+38
-3
-
59. 匿名 2023/01/23(月) 12:01:22
>>51
よこ
比較するところがおかしいって話+11
-10
-
60. 匿名 2023/01/23(月) 12:01:38
処分不要は保護者に請求してる園が現状でも多いよね?+3
-0
-
61. 匿名 2023/01/23(月) 12:01:43
>>55
オムツ廃棄代を更に税負担することになると思ってる納税者(自称)かと
+85
-2
-
62. 匿名 2023/01/23(月) 12:01:49
オムツは保育園ですてる方がいいと思うけど、ものすごーーーく重いおむつの袋を遅番の職員はゴミ捨て場に持って行っていることを忘れないで欲しい。
そして、かなりのゴミ処理の費用もかかってることをお忘れなく。
私は保育士であり、保護者でもある立場だけど、保護者の負担軽減ばっかりしてる場合じゃないと思う。
保育事業いろいろ破綻してるんだからもっと保護者に協力求めるべきだと思う。
オムツは保育園で捨てて欲しいけど。
+69
-21
-
63. 匿名 2023/01/23(月) 12:02:09
>>8
事業所ゴミになるから有料ゴミなんだよね。
個人が捨てる分には無料だけど。
だから、持ち帰って欲しいんだよね。
+177
-5
-
64. 匿名 2023/01/23(月) 12:02:22
>>54
帰宅してからオムツ広げてチェックしたことある人いる?
私はない+72
-1
-
65. 匿名 2023/01/23(月) 12:02:27
>>54
開けてみたことないよw
だって家にいる時間だって長いし健康状態わかるわ+37
-0
-
66. 匿名 2023/01/23(月) 12:02:54
>>5
保育士ですが持ち帰らせる方が手間です…。
袋を二重にして個別で分けないといけないので+461
-4
-
67. 匿名 2023/01/23(月) 12:03:05
>>31
ぷっwww+6
-5
-
68. 匿名 2023/01/23(月) 12:03:36
>>45
それは老人施設も同じだね+102
-9
-
69. 匿名 2023/01/23(月) 12:03:41
保育園が処分してくれてる。+0
-0
-
70. 匿名 2023/01/23(月) 12:03:56
>>64
横だけど、煩い人がいるからその一部のひとの為の対策なんじゃない?+7
-1
-
71. 匿名 2023/01/23(月) 12:04:17
>>65
ウンチの色がおかしいとかって先生から言われたら
それ持って病院に行ったり
写真撮ったりするよ+3
-8
-
72. 匿名 2023/01/23(月) 12:04:33
ごみ代節約でギリギリまで換えない園が出て社会問題になるでしょう
そして保護者から預かったオムツは使ったことにして溜め込む+1
-4
-
73. 匿名 2023/01/23(月) 12:04:41
>>66
うちの保育園、ビニール一つに入れるだけだよ。
うんちは二重。それでバッグに入れて返されるから、バッグに充満してしまうことがある😭
+68
-2
-
74. 匿名 2023/01/23(月) 12:04:43
オムツの減り、早すぎません?っていう親がいなければ、いい。+5
-0
-
75. 匿名 2023/01/23(月) 12:05:07
収拾されるまでの保管場所や廃棄にかかるお金についてはどうなんだろう。何か配慮や補助があるのかな。
物量的にも衛生的にも、普通の紙ごみなんかと同じように置いておけるようなもんでもないからな…+4
-1
-
76. 匿名 2023/01/23(月) 12:05:36
>>58
でもその焼却代を園が負担できるの?
園児全員のおむつまとめて運ぶのもかなり大変だと思うけど。
園の負担はそんな変わらないと思うけどなぁ+3
-15
-
77. 匿名 2023/01/23(月) 12:05:53
>>68
同じだからやれと?+3
-28
-
78. 匿名 2023/01/23(月) 12:06:44
>>18
私の園は袋に捨て返却で仕方ない事だけど…
ゴミ袋一枚一枚に名前書くのが何気にしんどかった!+98
-2
-
79. 匿名 2023/01/23(月) 12:07:23
>>56
施設が捨ててくれるけど、施設に住んでる場合が多いし、毎月の入居費は保育園と比較にならないぐらい高い。
安い所でも15万はする。
所得によって金額が安くなる特養は、要介護3以上で申し込みができて待ち時間は5年以上が殆ど。
+4
-2
-
80. 匿名 2023/01/23(月) 12:07:50
>>43
大変だと思うよ
園児1人あたり日中だけで6、7回おしめ替えるだけですごい量なのに
ゴミの回収は毎日じゃないしね
大量のおしめをゴミの日まで放置しておくのも不衛生だし、もし毎日回収に来てくれるってしても
かなりの重労働だと思う+3
-2
-
81. 匿名 2023/01/23(月) 12:07:52
保育士楽になるからそれだけでいい、じゃなくて、ごみ処理の手数料も保育士の給料に反映したらいいと思う
実質的に楽になってさらに手数料名目でちょっと給料が上がる感じで。
+1
-1
-
82. 匿名 2023/01/23(月) 12:07:58
>>4
園によっては処理代(数百円)を保護者負担にしてるところもあるよ。
衛生面や保育士さんの負担からして、そのぐらい取るのでも全然いいと思う。+281
-0
-
83. 匿名 2023/01/23(月) 12:08:00
>>8
月8万の認可外に通っていたけど持ち帰りだったよ。+11
-15
-
84. 匿名 2023/01/23(月) 12:08:21
>>76
廃棄費用年間12〜13万くらいらしい。
それを0〜3歳の保護者が分割して払えばいいんじゃないかな。
あとおむつゴミを貯めとく建物も保育費に上乗せで。+10
-2
-
85. 匿名 2023/01/23(月) 12:08:32
>>77
やれというか、老人施設ができて、何で保育園はできないの?+36
-6
-
86. 匿名 2023/01/23(月) 12:08:39
>>45
保育士の立場からすると、早くそうしてほしいわ!
お金お金言ってたら何も進まない!返却するほうが手間だし、仕分けするために臭い空間に長い時間いることになるんだけど!めっちゃ無駄な仕事だと思ってる!+255
-4
-
87. 匿名 2023/01/23(月) 12:08:44
>>71
胃腸炎や腸重積、胆道閉鎖症なんかはうんちのチェックが必要だよね。うちの子が胃腸炎になったときも小児科医に見せてくださいって言われて持って行った。+8
-4
-
88. 匿名 2023/01/23(月) 12:09:09
>>21
中を見るんじゃなくて、オムツを持ち帰って捨てようでいいと思うけどね。+5
-6
-
89. 匿名 2023/01/23(月) 12:09:13
>>85
経営者側の人間がグダグダ言ってお金使いたくないだけだよ。+26
-5
-
90. 匿名 2023/01/23(月) 12:09:18
>>68
ヨコだけど、介護施設は今までおむつ持ち帰らせてないでしょ。保育所では今までやってなかったことを新たにやるようになったら、手数が減る・増えるだけではなく、物理的金銭的な問題が新たに出ないかってことでは?
まあ介護施設でもおむつゴミの処理って色々と問題になってはいるようだけど。+17
-17
-
91. 匿名 2023/01/23(月) 12:09:21
>>81
園が保育士の給料あげるわけないじゃん+4
-0
-
92. 匿名 2023/01/23(月) 12:09:34
>>68
紙おむつを施設が準備して使った分を後から請求するシステムも一緒だったらいいのにな+4
-4
-
93. 匿名 2023/01/23(月) 12:09:35
保護者の負担軽減より
保育士の負担軽減が先じゃないのかと思う
+17
-1
-
94. 匿名 2023/01/23(月) 12:09:57
>>59
別におかしくないと思う。+7
-3
-
95. 匿名 2023/01/23(月) 12:10:02
オムツくらい家で捨てるよ+2
-2
-
96. 匿名 2023/01/23(月) 12:10:13
>>84
お金負担するくらいなら、自分で持ち帰るって親も多そうだけどなぁ。+8
-17
-
97. 匿名 2023/01/23(月) 12:10:16
>>12
もうごみ自体を業者契約してるんじゃない?+2
-1
-
98. 匿名 2023/01/23(月) 12:10:27
>>45
産婦人科で働いてたけど、オムツなんとも言えない匂いがするね。+72
-1
-
99. 匿名 2023/01/23(月) 12:10:38
>>1
持って帰ったことないよ?私立だったから?+11
-3
-
100. 匿名 2023/01/23(月) 12:11:36
>>93
園児別に使用済みオムツをわけて夕方まで管理するよりポイッて捨てられる方が楽では+8
-0
-
101. 匿名 2023/01/23(月) 12:11:44
>>35
何でそこで老人の話よ。+10
-9
-
102. 匿名 2023/01/23(月) 12:11:56
>>90
その理屈はないわ
新たにお金がかかるって、。老人はどんどん増えててどんどん医療費や介護費は増えてるんだから、費用や手間を増やすなという理論なら、老人サービスも縮小して、オムツでも老人の分持って帰らせたら?
+9
-12
-
103. 匿名 2023/01/23(月) 12:12:18
持ち帰りたいとか言ってる人はリアルに子育てしてないか、うんと昔に布おむつ使ってた世代なんじゃないの+25
-0
-
104. 匿名 2023/01/23(月) 12:12:20
いいことなんだけど支持率アップに必死だな。
そんなことで増税はチャラにならない。+2
-1
-
105. 匿名 2023/01/23(月) 12:12:40
>>8
えっ持ち帰りのところがあることに驚きだったわ。
当たり前に捨てていただいてる、、、ありがたい🙇♀️+251
-16
-
106. 匿名 2023/01/23(月) 12:12:54
フランス人で保育園に子どもを預けている親に聞いたら「罰ゲーム?」って言われたやつ?+10
-0
-
107. 匿名 2023/01/23(月) 12:13:00
>>85
保管場所建てられないからじゃない?
園庭がない園とか沢山あるじゃん+9
-1
-
108. 匿名 2023/01/23(月) 12:13:01
保育士の仕事が増えないのか?+1
-8
-
109. 匿名 2023/01/23(月) 12:13:12
>>90
老害みたいな意見+10
-5
-
110. 匿名 2023/01/23(月) 12:13:23
>>24
うちのとこは3年くらい前まで布オムツで毎回うんちの布は軽く水洗いしくれてたけど、先生達の手間と衛生面で大変だと思ってた+43
-1
-
111. 匿名 2023/01/23(月) 12:13:33
>>100
そのおしめを保育士じゃなくて
園で雇った清掃員の人が処理するとかならね+3
-1
-
112. 匿名 2023/01/23(月) 12:13:37
>>93
園で捨てるだけで両方の負担が軽減します。+10
-0
-
113. 匿名 2023/01/23(月) 12:13:59
これうちが通わせてる保育園導入してるよ。月2000円だったかな。お金を保護者からとるならいいんじゃない?税金からとか言うなよ。+8
-1
-
114. 匿名 2023/01/23(月) 12:14:19
>>1
がるちゃんは年寄り世代すぎて参考にならないかもw+8
-1
-
115. 匿名 2023/01/23(月) 12:14:55
おむつの子は月々の処分費払って業者委託だった。ほんと、ありがたかった。+1
-0
-
116. 匿名 2023/01/23(月) 12:15:14
>>106
www
それくらいあり得ないよね。+3
-0
-
117. 匿名 2023/01/23(月) 12:15:18
うんちのチェックするため〜とか言うけど、病院にいっても形状や色を報告する程度で終わるけど。
血が混じってたときは持ってきてと言われたけど、そんなのもそうそうないだろうし+5
-1
-
118. 匿名 2023/01/23(月) 12:15:32
>>96
いないよ。
数百~500円で処分してくれてるんだから、文句無く感謝しかないよー。
この子のオムツは園処分、この子は持ち帰りなんて、逆に保育士さん泣かせよ。+26
-1
-
119. 匿名 2023/01/23(月) 12:15:34
>>54
取ってつけたような理由よね。出すものの状態関係なく熱や朝の体調次第ですぐお休みやお迎えの要請されるのに。+18
-0
-
120. 匿名 2023/01/23(月) 12:15:43
>>62
私も保育士、3児の母親なので分かります。
せめておむつは帰りにゴミ箱に捨てるなど少しは協力してほしいです。仕事量多すぎるし、保護者と話す時間はないし本当保育士の仕事の負担を減らしてほしい!じゃないと、働く人が無資格の人ばかりで困る!+21
-3
-
121. 匿名 2023/01/23(月) 12:15:56
保育園で出したうんこの始末くらい保育園ですべき+0
-3
-
122. 匿名 2023/01/23(月) 12:16:11
うちの区の園はどこも高架下にあったり極狭だけど、そんなところに園児の使用済みおむつ大量に保管できる場所あるのかな。
職員室に置いとくとかめちゃ臭そうだし。+4
-0
-
123. 匿名 2023/01/23(月) 12:16:18
>>108
園児ごとにわける手間が減るから保育士さんも楽になると思う。+6
-0
-
124. 匿名 2023/01/23(月) 12:16:22
>>102
「問題が出る」と言ってるんであって、「だからやめろ」という理屈を言ったつもりはないんだけどな。
費用や手間を増やすな理論ではなく、費用が増加するなら、国や自治体が補助するのか、保護者側が保育料に上乗せで負担するのか、園が身銭を切るのか、どうするんだろうね?って思ったってこと。+8
-2
-
125. 匿名 2023/01/23(月) 12:16:30
>>92
クソ面倒臭くない?
ちょっと出たくらいで交換しないでくださいとか本当にそんなに使ったんですか?とか言い出す人いそう+11
-4
-
126. 匿名 2023/01/23(月) 12:16:37
>>4
保護者が出せばいい
何でもかんでも他の人にやらせてその分は国に出してもらう人多過ぎ
+341
-10
-
127. 匿名 2023/01/23(月) 12:17:16
持ち帰りのために名前を書いて畳んだレジ袋を用意するのも面倒くさい+1
-0
-
128. 匿名 2023/01/23(月) 12:17:36
>>102
老人施設のおむつゴミ持ち帰らせたらどっかの保育園のおむつゴミ持ち帰れるようになるん?+3
-5
-
129. 匿名 2023/01/23(月) 12:17:51
>>96
うちの子の園、有料で園処分か、無料で持ち帰りか選べるけど
みんな有料で園で処分を選んでるよ。
持ち帰りを保管しておく用のバケツ、機能してない。+19
-0
-
130. 匿名 2023/01/23(月) 12:18:01
>>125
おむつのサブスクみたいなの導入してるところもあるよ
定額使い放題+14
-0
-
131. 匿名 2023/01/23(月) 12:18:17
「制度があるなら出すからそっちで捨ててくれ」って親もいると思う。+0
-0
-
132. 匿名 2023/01/23(月) 12:18:22
うちは今のまま持ち帰りでいいわ
家帰って袋ごとゴミ箱に入れるだけだし
保護者の負担軽減とか言うなら
東京都みたいに2人目は保育料無料とかにしてほしい+2
-5
-
133. 匿名 2023/01/23(月) 12:18:23
>>127
保育園に預けないでトイトレ完璧にしてから園に通わせればええ+4
-6
-
134. 匿名 2023/01/23(月) 12:18:33
ただでさえ安い給料で少ない人数で子供見てる人たちの負担増加は、いいの?+3
-4
-
135. 匿名 2023/01/23(月) 12:18:48
>>18
新聞に包む園の方が少ないかと。保護者がビニール袋を購入して園に預けたものに入れて返却が一般的かと。+71
-1
-
136. 匿名 2023/01/23(月) 12:19:46
>>85
だって入居の高齢者施設はそれ相応の処理設備があるもん+12
-2
-
137. 匿名 2023/01/23(月) 12:20:26
>>47
保育園で処分するようになったら、減ったと感じますか?+15
-0
-
138. 匿名 2023/01/23(月) 12:20:29
>>98
離乳食始まってからは大人と同じにおいにどんどん近づいていくよ+65
-1
-
139. 匿名 2023/01/23(月) 12:20:42
推奨するなら金回せ+0
-2
-
140. 匿名 2023/01/23(月) 12:20:42
>>4
推奨だから無理でしょ+1
-6
-
141. 匿名 2023/01/23(月) 12:20:43
>>62
それは保護者に負担を負わすんじゃなくて、保育士の配置を増やすとか、清掃担当者を雇うとか、組織の問題では?
国がもっと配置を見直した方がいい。
保育園によっては壁画制作を失くし、人件費に予算を多く回す園があると、園長先生がテレビでインタビュー受けてた。
運営方法を見直すべきだと思うけど、国・地方自治体・事業所それぞれの責任の所在がはっきりしないんだよな。+33
-6
-
142. 匿名 2023/01/23(月) 12:20:48
>>126
うん、保育費上乗せでいいでしょ。
税金にしたらまた増税じゃん。
それって結局保育園の保護者も増税されることになるだろうし。
それなら保護者が数百円自分で出せばいいと思う。+144
-1
-
143. 匿名 2023/01/23(月) 12:21:24
いつから持ち帰りが当たり前なの?
自分25だけど、幼稚園から持って帰った記憶ないし
妹弟も持って帰ってきてなかったと思う。+2
-1
-
144. 匿名 2023/01/23(月) 12:21:25
>>55
ほんとこれ。お互い負担ならなぜ今まで持ち帰りにしていたのか、理解に苦しむ。
こういった無駄な習慣って世の中たくさんあるよね。+138
-1
-
145. 匿名 2023/01/23(月) 12:21:46
>>1
どこの園も返却してるわけじゃないのになんでそんな小さなこと話し合ってんの?+25
-4
-
146. 匿名 2023/01/23(月) 12:21:49
レジ袋の削減にもなるし、保育士と保護者双方の負担も軽減。メリットしかないように思うけど、逆に園で処分するデメリットとか、オムツ持ち帰りのメリットってあるのかな?+0
-0
-
147. 匿名 2023/01/23(月) 12:21:50
>>94
なんで老人と比べてんの?+3
-6
-
148. 匿名 2023/01/23(月) 12:22:49
経費は保護者が負担する。楽したいなら対価を払う、これ当たり前。+6
-1
-
149. 匿名 2023/01/23(月) 12:22:52
>>46
でた、記事読んでない決めつけ+1
-1
-
150. 匿名 2023/01/23(月) 12:23:07
負担がーとかいうけど、間違って他の子の袋に排泄したおむつを入れないようにするって方が精神的に大変そう。
お着替えやコップを入れ間違えた程度ならともかく。それでもクレーム入れる人はいれるのに+4
-1
-
151. 匿名 2023/01/23(月) 12:23:11
>>141
保育士にやらせればいいのに園側が清掃員雇ったりするわけないじゃん
残業代も出さないんだから壁面だろうとお便りだろうといくらでも仕事させるよ+6
-1
-
152. 匿名 2023/01/23(月) 12:23:19
>>139
親が払えばいいじゃん+4
-0
-
153. 匿名 2023/01/23(月) 12:24:16
>>48
貴方に質問したのではないから、わざわざ返信していただかなくて結構でしたよ。
そして、何かを変えればそこに手間や負担がかかるのは当たり前でしょ。
大切なのは、総合的に負担はどうなるのかであって、貴方の考えは短絡的としか言いようがない。
+16
-9
-
154. 匿名 2023/01/23(月) 12:24:29
>>64
無い
もしかしたら間違えて他の子のオムツ混ざってる可能性もゼロじゃ無いけど袋開けずにそのままゴミ箱にポイ+8
-0
-
155. 匿名 2023/01/23(月) 12:24:41
>>137
減った!減った!
毎日の感染症連絡の件数が全然違う。
とはいえ、園からのメールを受けてるだけだから、実数は知らないけど。
園児、保育者、調理室職員が次々と休む異様な事態は今はない。
コロナ禍なのに胃腸炎の方が大問題だった。+63
-0
-
156. 匿名 2023/01/23(月) 12:24:45
>>28
慣習があるから持ち帰りにしてたけど、厚労省が言ってくれて楽になった、って現場の保育士の方が絶対多いと思う。+22
-0
-
157. 匿名 2023/01/23(月) 12:24:45
夏頃とかキツかったよ。2人分の使用済みオムツの袋を自転車に入れて前後に子どもを乗せた自転車でのお迎えをもう一回やれって言われたら断るわ。次の世代が同じ事で悩まずにいてくれたら本当に嬉しいよ。+12
-0
-
158. 匿名 2023/01/23(月) 12:25:06
>>146
デメリットは園の経費が増えるだけど、保護者が折半で負担すればいいと思う。+5
-1
-
159. 匿名 2023/01/23(月) 12:25:35
>>152
払うよ。空気感染とか怖いし。+0
-1
-
160. 匿名 2023/01/23(月) 12:26:21
>>150
実際この入れ間違い起こるよね。
私も知らない子のオムツ持ち帰って家で捨てたことが1度あるよ。
19時くらいに謝罪の電話がかかってきて先生たちも大変だなと思った。
ひとりずつ仕分けしてたらミスも起きるよね。+8
-0
-
161. 匿名 2023/01/23(月) 12:26:22
>>146
毎日出る大量の重たいおしめを保育士さんがまとめて処理するって考えたら、それだけで大変そう
普通に2、30キロは行くと思うよ
そしてそれを倉庫か持っていって
ゴミの日まで保管
なんか不衛生+4
-9
-
162. 匿名 2023/01/23(月) 12:26:54
オムツの処理費用も税金?+0
-1
-
163. 匿名 2023/01/23(月) 12:27:12
>>155
ありがとうございます。となると、全国で導入すべき事ですね!
財源確保問題はありますが…。+32
-0
-
164. 匿名 2023/01/23(月) 12:27:14
>>146
金がかかる、重い、臭い、掃除場所が増える。+1
-0
-
165. 匿名 2023/01/23(月) 12:27:15
>>8
見学行ったところは焼却施設がないので、って持ち帰りだった
かなり古い園
布おむつのところもあるくらいだし…
新しいところはないだろうね+53
-2
-
166. 匿名 2023/01/23(月) 12:27:36
うちは持ち帰りだけど負担と思ったことないな。+3
-0
-
167. 匿名 2023/01/23(月) 12:27:38
>>28
でもここ見る限り保育士さんからしても保育園で処分の方が負担が減るそうだし別にいいんじゃない。やらざるを得ないって訳ではなさそう。+12
-3
-
168. 匿名 2023/01/23(月) 12:28:19
>>151
そんな考えの経営者の元で働く保育者は大変だなぁ。働きやすい職場は離職率が低くて空きが出ないしね。
もっと保育士、介護士、エッセンシャルワーカーの待遇を良くしてほしいよ。+14
-0
-
169. 匿名 2023/01/23(月) 12:28:33
>>1
少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...
また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...
+1
-1
-
170. 匿名 2023/01/23(月) 12:28:43
>>161
持ち帰りは教室のロッカーのバケツの中に保管ですよ…
小さい子ならそれ何回も開けちゃう子いるだろうし
臭いし不衛生なのはどっちだろう
+5
-2
-
171. 匿名 2023/01/23(月) 12:28:46
>>162
介護用は実質そうかもね+0
-0
-
172. 匿名 2023/01/23(月) 12:28:48
この方いつも顔が半笑い+0
-0
-
173. 匿名 2023/01/23(月) 12:28:56
>>161
全員分の水分と💩を何日も溜めるんだもんね
地獄だと思う+1
-0
-
174. 匿名 2023/01/23(月) 12:29:29
>>5
現役介護士の一意見ですが…病院でも介護施設でもおむつの処理はしてるわけだし、保育園もやろうと思えばそれは可能だと思うんですよね。
むしろ、いちいち一人ずつ密閉して保護者に渡す方が現場の人からしたら負担かと。
それなら園側で汚物入れを作って、そこにまとめて入れて廃棄する方が遥かに楽だと思います。(病院や介護施設でもこうしてます)
子供の方が小さいし軽いし、大人のおむつ処理に比べたら全然マシですよ〜。+324
-3
-
175. 匿名 2023/01/23(月) 12:29:48
>>160
しかも紙オムツならまだ捨てればいい話だけど、布おむつだったら、間違えて入れられた方、先生、元の持ち主ってみんな不幸になるだけだわー…+5
-0
-
176. 匿名 2023/01/23(月) 12:29:55
>>5
子どもの人数分のゴミ箱にそれぞれ捨てる方が手間なので、保育士も助かります。ただ、国は保護者の負担を減らすことばかりなので、保育士の待遇も改善して欲しい。+261
-6
-
177. 匿名 2023/01/23(月) 12:29:57
>>45
だから何?
国がその分のお金も補助金として出すんじゃないの?
お金お金言ってんなよ+10
-24
-
178. 匿名 2023/01/23(月) 12:30:19
小規模園とか企業主導型はとっくにおむつの持ち帰りなんてないよね?公立遅れすぎ。なんなら昼寝の布団もいらないし園所有の簡易ベットとタオルケット2枚でいいよ。+5
-0
-
179. 匿名 2023/01/23(月) 12:30:35
オムツを収集日まで置いといて臭いで地獄とかになるんだったら
そもそも給食室のゴミで既に地獄じゃないの?+2
-1
-
180. 匿名 2023/01/23(月) 12:30:38
>>170
それはあなたの園の保管場所が悪いんじゃない?+2
-2
-
181. 匿名 2023/01/23(月) 12:30:54
>>25
一定期間保管したりそのままぽんぽんとゴミ袋に捨てられるもんでもないしね。1番大きいのは費用でしょ。
処理業者と委託契約でもした場合1施設で1ヶ月1.2万、都内だと区で100施設超えしてるとこもあるしそれだけで1000万超え。保護者が処理費用負担するなら良いけどね。+6
-1
-
182. 匿名 2023/01/23(月) 12:31:10
車でお迎えに行って時間があれば帰りにスーパーで買い出しに行こうって話をしていたけど、いつもより量が多かった分臭いとそこにある事自体が気になって結局一旦帰った事がある。+2
-0
-
183. 匿名 2023/01/23(月) 12:31:23
>>73
ほんとくっっさいよね(笑)+29
-0
-
184. 匿名 2023/01/23(月) 12:32:17
>>177
そんなの保護者が自分で出せばいいのに。
その分国は保育士さんの賃上げに尽力してあげてほしいわ。+35
-2
-
185. 匿名 2023/01/23(月) 12:32:42
>>180
うちの園はサブスクなのでオムツに名前書かないよ
だから園で処分
前にテレビで見たオムツ持ち帰り問題の園はロッカーに保管してあった。そういう園多いと思う。むしろロッカー以外どうやって仕分けして保管してるんだ。+1
-0
-
186. 匿名 2023/01/23(月) 12:32:52
>>161
それを言い出したら保育園以外にもおしめを使用してる病院や介護・障害者施設なんてどうするの?
どこも汚物処理した物はごみ収集の日まで置いておかないといけないのは一緒だよ?+11
-0
-
187. 匿名 2023/01/23(月) 12:33:44
>>153
国負担ではなく保護者が費用負担すれば済むね。+7
-3
-
188. 匿名 2023/01/23(月) 12:33:49
オムツ専用のゴミ捨て場があるアパートの話を思い出した。決まった曜日になると事業者が回収しにくるの。+0
-0
-
189. 匿名 2023/01/23(月) 12:34:34
>>39
確かにね、捨て場を確保できればまとめて処分できるからある意味両者衛生的で負担軽減。
その分の経費などを行政の上乗せできれば問題なしだと思う。
+31
-0
-
190. 匿名 2023/01/23(月) 12:34:46
>>177
国がお金補助すると決まったわけじゃないし、お金がかかるのは事実だし、保育所も事前事業じゃないからね。
もし国から補助金が出ない、もしくはそれで充分ではない場合は、勿論保護者が負担することは構わないんだよね?+13
-1
-
191. 匿名 2023/01/23(月) 12:34:53
>>174
ビルのテナントに入ってるような保育園は難しそう
オムツのゴミが出る病院や介護施設でも狭いにテナントに入ってるようなところあるのかな+27
-1
-
192. 匿名 2023/01/23(月) 12:34:53
>>85
老人施設には親族がそれなりの費用払ってるから。+19
-1
-
193. 匿名 2023/01/23(月) 12:35:01
>>183
ね。めんどいけど重曹を袋に入れて、バッグに入れておくとにおい取れる。
+24
-1
-
194. 匿名 2023/01/23(月) 12:35:24
オムツの処分費なんて住民一人あたり1円で賄えるだろうからそんなんどうでもいいわ。田舎は知らんうちの自治体は確実に財源ある。+1
-1
-
195. 匿名 2023/01/23(月) 12:35:37
>>177
お金は大事な問題だと思うけどなぁ。
それで園が潰れたら困るのは預け先が減る保護者だよ。
+7
-0
-
196. 匿名 2023/01/23(月) 12:35:37
>>143
幼稚園は年少以上だからオムツの子ってほとんどいないのでは?
だいたい0〜2歳児クラスの話だよ。+4
-0
-
197. 匿名 2023/01/23(月) 12:36:05
>>177
なんで国が出さなきゃなの?
+10
-2
-
198. 匿名 2023/01/23(月) 12:36:10
オムツ処理代一万くらい上乗せされても別に良いけど、絶対払いたくない保護者もいるんだろうな+0
-1
-
199. 匿名 2023/01/23(月) 12:36:28
>>185
うちはトイレのスペースが広くて
そこに名前が書かれたホックにビニール袋がかかってる
そこに変えたオムツをそれぞれ入れてるみたい+1
-0
-
200. 匿名 2023/01/23(月) 12:36:42
屋外のゴミ箱設置だけでも補助金が出たら使う園はあると思う。利用料は保護者負担として。+1
-0
-
201. 匿名 2023/01/23(月) 12:37:00
家庭の負担だと?家庭は一人分とか二人分の処分で済むのに、園は何十人になるじゃん。
トイトレの時期なんか1人5枚とかおむつガンガンかえてくれちゃうよ、それを何十人分捨てさせるの?
家庭にそんな負担ないじゃん、可燃ごみでポイでいいのにさ
そもそも自分の子だろうに。+7
-9
-
202. 匿名 2023/01/23(月) 12:37:43
>>182
だから?
自分の子どものオムツくらい自分で始末して当然でしょ。+2
-4
-
203. 匿名 2023/01/23(月) 12:37:43
>>192
国からも流れているから。助成金ありきの運営よ。+4
-3
-
204. 匿名 2023/01/23(月) 12:38:28
厚労省やるじゃん!!
保育園って自治体に委ねられてるから厚労省が強制は出来ないんだと思うけど、こう通達したからにはオムツ持ち帰り廃止する自治体増えるんじゃないかな?
感染のリスク考えても絶対保育園廃棄の方がいいよ。+5
-0
-
205. 匿名 2023/01/23(月) 12:38:36
>>202
臭いオムツまとめて間違えないように保護者に渡すほうが…保育士さんメンタルやられそう
でかい保育園なら清掃員いると思うんだよなあ+6
-2
-
206. 匿名 2023/01/23(月) 12:38:40
自分がしてきたからやれって意見も多そうだね。自分の子が親になった時も同じように苦労するのに。+2
-1
-
207. 匿名 2023/01/23(月) 12:38:53
どうでもいいことを話し合うな
もっと他に話すことがあるだろ+1
-2
-
208. 匿名 2023/01/23(月) 12:39:31
>>202
だから助かるねー厚労省グッジョブって話でしょ?+5
-1
-
209. 匿名 2023/01/23(月) 12:39:44
>>186
病院とかそういうところは清掃員の人がいてその人たちがするよね
看護師や医師がするわけじゃない
保育園には清掃員さんとかもいないのに
ただでさえ女性が多い職場で、そのおしめを処理するってまた別問題じゃないの+1
-2
-
210. 匿名 2023/01/23(月) 12:39:44
>>201
管理するのとパッと捨てるの、どっちが楽って話かと思って読んでたよ+4
-1
-
211. 匿名 2023/01/23(月) 12:39:51
なんかまえにニュースでみたけど、持ち帰りって関東圏は少ないけど
関西圏(特に京都)が多いってみたよ。+2
-0
-
212. 匿名 2023/01/23(月) 12:40:20
>>4
幻冬舎ゴールドオンラインに、インボイス制度に関する素晴らしい記事が掲載されていましたので、ご紹介いたします。
本記事は、インボイス制度に関する問題点がほぼ網羅されており、しかも事実関係が正確で、驚嘆しました。まるで、森井じゅん先生や安藤裕先生が書かれたかのごときです。筆者は「GGO編集部」となっておりますので、幻冬舎の方々が独自に調査され、書かれたのでしょう。素晴らしいの一言です。
「どうするインボイス制度」事業主の8割が総スカンで制度崩壊の足音迫る!? | 幻冬舎ゴールドオンラインgentosha-go.com東京商工リサーチは2023年1月16日、インボイス登録の状況を公表しました。それによると個人事業主の登録率は12月末時点で23%にとどまっており、このペースだと10月に迫るインボイス制度の施行が危ぶまれる可能性も出てきました。インボイス制度の何が問題なのか、202...
ちなみに、私が消費税の正体について理解できたのは、現在のコストプッシュ型インフレが発生して以降です。
コストプッシュ型インフレ(※輸入物価上昇に起因する)は、国民の所得が増えないにも関わらず、支出は増える。結果、可処分所得や実質賃金が減少する。
輸入物価上昇に起因している以上、現在のコストプッシュ型インフレで所得が増えているのは外国の生産者であり、日本国民ではありません。統計的に、必ずそうなるのです。
そして、消費税増税は、やはり我々の所得は増えていないにも関わらず、支出のみが増える。実質賃金や可処分所得減少です。価格に「転嫁」された分は、生産者の所得にはならず、政府に吸い上げられ、国債と相殺されて消滅しています。
GGOの記事にもある通り、消費税を負担しているのは(「消費」税と銘打ちながら)事業者です。消費税は事業者の付加価値、つまりは人件費+利益に課せられた税金なのです。
無論、消費税が増税された際に、消費者物価が上昇する傾向は強いのですが、それは「政府に支払わなければならないコスト」が増えたことを受け、小売業が最終価格に増税分を転嫁しているに過ぎないのです。
『(引用)消費税法上、事業者が消費税相当額を価格に上乗せしなければならないという法的義務はありません。』
その通りです。消費税が増税された際に価格を引き上げるかどうかは、売り手と買い手の「力関係」により決まります。
例えば、消費税が増税された際に、
「消費税が上がったので、価格を倍にします」
も通るのですよ。力関係に極端な差があるならば。
ついでに、現在の「輸入物価上昇に起因する」コストプッシュ型インフレにしても、事業者は価格引き上げの義務はありません。というか、
「輸入物価が上がったので、価格を引き上げます」
が通るか否かにせよ、結局は「力関係」で決まるのですよ。
消費税が増税される、あるいは輸入物価が上昇した際には「自動的に価格を引き上げられる」と理解している人は、ビジネスをやったことがない人ですね。
それにしても、GGOの記事で、
『(引用)この点について、「免税事業者は本来なら消費税相当額を納税すべきだったのに自分のものにするという『益税』が横行していた。インボイス制度は本来のあり方に戻すものであり正当だ」という論調がみられます。「益税」という表現が使われることがあります。
「ひろゆき」や「ホリエモン」はまだしも、残念なことに、一定程度の理性と見識を持ち合わせているとみられていた知識人のなかにも、一部、制度に関する勘違い、あるいは無理解に基づいて、この立場に与している人がいます。』
と、あるのには笑ってしまいました。「一定程度の理性と見識を持ち合わせているとみられていた知識人」とは、誰なのでしょうか。高橋洋一氏か、あるいはデービット・アトキンソン氏か。
まあ、ひろゆき氏や堀江氏にしても、真摯な態度で消費税やインボイス制度について学べば、普通に態度を翻すのではないですか。というか、そうするべきです。
消費税やインボイスの制度を理解した上で、
「売上が低い零細な事業者にとって、消費税の納税事務にかかる労力とコストが重く酷であるため、免税措置を講じる」
という当初の方針と真逆であるにも関わらず、強引にインボイス制度を導入しようとしている日本政府について、
「零細事業者など、潰れればいいんだ。インボイス導入賛成」
と、主張したいならば、そうすればいいけど、少なくとも「益税論」といった嘘八百を吹聴することはやめるべきでしょう。価値観が人によって違うのは当然ですが、嘘に基づく批判はダメでしょ。
消費税が本当に間接税(=消費税は「預り金」)であるならば、そもそも免税措置が存在するはずが無いんですよ。他人から預かったおカネを懐に入れるのでは、それは普通に「横領」というのです。
免税措置が存在する時点で、消費税は直接税なのです。当然ながら、直接税に益税などないのです。+1
-17
-
213. 匿名 2023/01/23(月) 12:40:33
>>4
そのくらい保護者が出したらいいよ+64
-0
-
214. 匿名 2023/01/23(月) 12:40:52
政治家リストラして保育士の賃金上げて+3
-0
-
215. 匿名 2023/01/23(月) 12:41:09
外野がうるさくなる話の典型例+2
-0
-
216. 匿名 2023/01/23(月) 12:41:10
記事には
「使用済みおむつを子どもごとにまとめる業務が不要になるため、保育士らの負担軽減にも」
とあって、
保育士だけど園で捨てられた方が楽って書き込みもあるのに
怒ってる人は何がそんなに気に入らないのか+9
-0
-
217. 匿名 2023/01/23(月) 12:41:22
>>4
園長が外車乗り換えしまくってる金をオムツ処分費用に充てればいい。+4
-18
-
218. 匿名 2023/01/23(月) 12:41:23
>>181
持ち帰れば済むもんにそんな大金使うなら保育士の給料上げてやってって思うわ+1
-0
-
219. 匿名 2023/01/23(月) 12:41:40
保育士の負担を思う、と見せかけて本心は使用済みオムツなんて持ち帰りたくないってほうが本心として大きそう+0
-0
-
220. 匿名 2023/01/23(月) 12:41:58
うちの保育園は保育園で処分してくれてるからありがたい
人によっては高い人もいるけどそういうお金も込みでの保育料なら文句ないよ+2
-0
-
221. 匿名 2023/01/23(月) 12:42:37
いままでどおりでいいだろ、が何度も繰り返されて何も解決せずに悪化するのね。+1
-0
-
222. 匿名 2023/01/23(月) 12:42:38
>>220
第二子以降は無償化にする自治体増えてるし、国がどんどん変えていかないとね!+1
-0
-
223. 匿名 2023/01/23(月) 12:43:26
>>216
その人件費なり設備の費用まで税金でって感じだからじゃない?+1
-3
-
224. 匿名 2023/01/23(月) 12:43:40
>>62
いち保護者だけど、ごみ収集場所に持って行くぐらいならやりますよ。
個別に持ち帰りの方が先生にとっては楽ですか?+21
-0
-
225. 匿名 2023/01/23(月) 12:43:55
>>147
別に排泄ゴミが出る施設すべて比較できると思うけど?+5
-1
-
226. 匿名 2023/01/23(月) 12:44:37
2歳の頃は臭かったけどありがたかった。排便してるのかしてないのか分からないから。保育士さんに聞いてもよくわからなかったんだ。+1
-1
-
227. 匿名 2023/01/23(月) 12:44:40
保育施設より老人施設の方が多いんだから予算を割いても負担がいきなり上がるって事はなさそうだけどな+0
-0
-
228. 匿名 2023/01/23(月) 12:44:41
>>208
グッジョブww+1
-0
-
229. 匿名 2023/01/23(月) 12:45:25
>>5
おむつ交換してゴミ箱に入れるだけだから負担なんてないんじゃないの+2
-15
-
230. 匿名 2023/01/23(月) 12:45:30
>>205
清掃員いる園とか聞いたことない
そんなとこあるの?
+1
-0
-
231. 匿名 2023/01/23(月) 12:45:40
>>209
介護施設も女性職員ばかりだけど、ゴミの日は台車で外に運んで出してたよ+3
-0
-
232. 匿名 2023/01/23(月) 12:45:45
トイトレを保育園に丸投げな人からはトイトレ代も徴収しよう+1
-3
-
233. 匿名 2023/01/23(月) 12:46:04
>>218
本当そうだよね。
持ち帰ってもらう事にも保育士の負担があるなら、それこそ給料上げてあげればいい。どちらにしろ保育士の負担がゼロになるわけでもないんだからね。+0
-0
-
234. 匿名 2023/01/23(月) 12:46:44
>>210
よこ
オムツってそもそもパッと捨てられるものじゃないよ。+2
-3
-
235. 匿名 2023/01/23(月) 12:46:54
>>223
記事には費用のことまでは書いてないし、
私の知る限りオムツを園で処分する場合保護者からいくらかとってるところが多いのですが…+1
-0
-
236. 匿名 2023/01/23(月) 12:47:05
>>223
異次元の少子化対策を税金でやるんだからオムツ処分費用なんて序の口でしょ。+3
-0
-
237. 匿名 2023/01/23(月) 12:47:11
>>62
荷台使うとか1袋に入れる量を減らすとか勤務終わるタイミングの保育士が1袋ずつ捨てに行くとか、それくらいなら工夫の余地はたくさんあると思うけどな。捨てるだけならおむつわける作業より積極的にしたいよ、私は。(元保育士です)+8
-0
-
238. 匿名 2023/01/23(月) 12:47:31
>>209
そりゃ清掃員を雇う余裕のある大きな病院の話でしょ?
大多数の病院や施設は清掃員なんてもんいないよ??
一般企業だって従業員がゴミ処理してゴミ置き場まで持って行ってると思うんだけど…+6
-0
-
239. 匿名 2023/01/23(月) 12:47:46
衛生面考えたら、普通の家だって袋に入れて蓋付のゴミ箱に捨てろって言われてるから
袋に入れて持ち帰り鞄に入れるだけってそりゃねぇ…+1
-0
-
240. 匿名 2023/01/23(月) 12:48:17
>>201
何十人分おむつの仕分けさせるのー??+4
-0
-
241. 匿名 2023/01/23(月) 12:48:23
保育士にアンケート取ったら納得する人も増えるんじゃないかな。給料があがるに越したことはないけどさ。+2
-0
-
242. 匿名 2023/01/23(月) 12:48:52
>>216
これ謎なんだけど、名前を書いたビニール袋にボンボン捨てて縛って持たせるだけなのに何が大変なんだろう。+0
-7
-
243. 匿名 2023/01/23(月) 12:48:53
保育園行ってた時オムツ持ち帰りとかなかったわ。園によるの?無認可だからかな+0
-0
-
244. 匿名 2023/01/23(月) 12:49:09
現場の保育士さんは捨てる方が楽ってコメントばかりだね+8
-0
-
245. 匿名 2023/01/23(月) 12:49:15
>>234
使用済みのオムツが入った袋を何度も開けるのが苦じゃないと?+0
-0
-
246. 匿名 2023/01/23(月) 12:49:44
>>35
病院や介護施設で出たオムツは感染性かそうでない物かを区別して処理する事になっています。
今は個別でオムツを持っていかないといけないところは少なく、病院・施設側の物を使うことが多くその費用も徴収しています。
+0
-0
-
247. 匿名 2023/01/23(月) 12:49:54
>>21
園で処分でいいけど、税金ではなくて
処分費用は保護者負担でお願いしたい+31
-3
-
248. 匿名 2023/01/23(月) 12:50:03
オムツ廃棄の対応あるかで選ぶ保育園変わる!!!+4
-0
-
249. 匿名 2023/01/23(月) 12:50:12
>>201
でも子供ごとに1日のオムツまとめて管理する方がめんどくさくない?万が一、取り違えるリスクもあるし。すぐゴミ箱に捨てる方が衛生的にも良い。+1
-0
-
250. 匿名 2023/01/23(月) 12:50:29
>>231
わー、地獄だね+0
-2
-
251. 匿名 2023/01/23(月) 12:50:32
>>201
保育園ママを苦労させたい一心で保育士に何十人分のオムツを一人一人仕分けさせる鬼畜がいる。+6
-2
-
252. 匿名 2023/01/23(月) 12:50:36
>>230
うちも聞いたことがない
掃除は保育士の先生が帰りにやってるし
園の整備は男の園長先生がやってるよ
+1
-0
-
253. 匿名 2023/01/23(月) 12:50:57
保育園で捨ててもらうんなら希望者だけ有料にして処分代とったほうがいいよ
持ち帰らせるほうが保育士の手間だとか言って持ち帰るのが嫌だから言い訳してる
ズルい保護者って自分の子供のウンコしたおむつくらい自宅で処分しないで何から何まで保育園にやってもらって当たり前と思ってるんじゃないの?
おむつ処分費用は子供1人月額 1万はとっていいそれが惜しい人とか出せないっていうんだったら今までどおり我慢して持ち帰れ+6
-12
-
254. 匿名 2023/01/23(月) 12:51:08
>>242
夏場の廊下とか想像してみて。日光が届いていなくても暑いところまで。+0
-0
-
255. 匿名 2023/01/23(月) 12:51:11
>>225
あんただけだよ
この話で老人に噛みついてんの+1
-6
-
256. 匿名 2023/01/23(月) 12:51:26
処理するお金は国が出すんだよね?????+0
-0
-
257. 匿名 2023/01/23(月) 12:51:30
>>63
いくらぐらい負担になるんだろう?
+11
-0
-
258. 匿名 2023/01/23(月) 12:51:53
>>250
なんで??????(笑)+0
-0
-
259. 匿名 2023/01/23(月) 12:52:14
>>245
管理するのとパッと捨てるのと、って比較してるから、パッと捨てられるもんじゃないって言ったまで。+3
-1
-
260. 匿名 2023/01/23(月) 12:52:14
>>251
まとめて仕分けしようとするからいけないんじゃないの?
それぞれ名前書いたバケツを用意して
そこにポイで、帰りに袋に入れて持たせるならそこまで手間じゃないと思うけど+2
-5
-
261. 匿名 2023/01/23(月) 12:52:16
>>251
仕分ってのが謎
全員のオムツ同じ場所に集めて終わってから仕分けしてるの?+0
-1
-
262. 匿名 2023/01/23(月) 12:52:23
>>255
えー、私横だけど。
書いてなくてごめんね。+6
-1
-
263. 匿名 2023/01/23(月) 12:52:39
>>244
専業おばさんが保育園ママを批判したいがために反対してるんじゃない?
今日人気上位の某トピでは専業がボロカス言われてたからその腹いせかも。+5
-1
-
264. 匿名 2023/01/23(月) 12:52:54
何に税金を使っても文句言う人は出るよ+0
-0
-
265. 匿名 2023/01/23(月) 12:53:22
>>260
保育士でもないくせに「そこまで手間じゃない」とかどんだけ?+6
-0
-
266. 匿名 2023/01/23(月) 12:53:40
>>260
1クラス30人いる未満児園もあるんやで\(^o^)/
30個もバケツ置くスペースないんやでwww+9
-0
-
267. 匿名 2023/01/23(月) 12:54:15
>>231
ただでさえカツカツの保育の現場で
そのために保育士がいなくなって、子ども放置か
確かに地獄だね+0
-0
-
268. 匿名 2023/01/23(月) 12:54:16
>>259
実際を見てないと想像しにくかったね。ごめんね。+0
-1
-
269. 匿名 2023/01/23(月) 12:54:34
幼稚園延長保育で卒園したんで保育園が、
おむつを仕事帰りのおかあさんに渡してたなんて
いままで知らなかったよ・・・
晩御飯の買い物とかし辛いじゃん・・・
こういうことを助成するなら反対しないかな。
納税者に何も知らせず男女共同参画に10兆円も渡して、
税金どぶに捨ててんのに、
なんでこんなのは議論しないと助成されないんだろう。
+3
-0
-
270. 匿名 2023/01/23(月) 12:54:58
>>265
ここでコメントしてる人はほぼ保育士じゃないでしょ+1
-1
-
271. 匿名 2023/01/23(月) 12:55:21
>>1
ネットするまでオムツ持ち帰りの園があるなんて知らなかったわ
車移動ならまだいいけど汚物を持って公共交通機関に乗るのは衛生的にやばいもんな+30
-1
-
272. 匿名 2023/01/23(月) 12:55:52
>>266
バケツじゃなくても袋をぶら下げるとかならできる+0
-6
-
273. 匿名 2023/01/23(月) 12:55:54
>>184
保育園をタダで使ってると思ってるのかな?
月額払うもんは払ってるでしょう。
そして確実に値上がるじゃん。何言ってんだか+2
-15
-
274. 匿名 2023/01/23(月) 12:56:18
>>242
どこにビニール袋置くの?
ビニール袋は開けっ放し?
最後人数分袋閉じる作業だけでもかなり時間かかる。
それを名前ごとに確認して園カバンにくくりつける作業もね。+4
-0
-
275. 匿名 2023/01/23(月) 12:56:35
>>272
くっさー不衛生
保育士かわいそう+5
-0
-
276. 匿名 2023/01/23(月) 12:56:38
>>253
こういう人、どういう立場で何に対して怒ってるんだろう?保育士さんの手間も減らせるなら、園で廃棄にした方がいいと思うんだけど+12
-1
-
277. 匿名 2023/01/23(月) 12:56:48
>>272
どこにぶら下げるの?
近くにおいたら未満児なんてめっちゃ触りに来るけど?+8
-0
-
278. 匿名 2023/01/23(月) 12:56:56
>>270
反論してるにも保育士じゃないと思うよ
ただ子連れ叩きしたい人たちしかいない+2
-3
-
279. 匿名 2023/01/23(月) 12:57:04
おむつも外れてない子供人に丸投げしてるくせに本当に図々しい。
こんなバカ親がいるから保育園がパンクするんだよ+0
-6
-
280. 匿名 2023/01/23(月) 12:57:21
>>272
蓋が必要なんだよ、うんちのオムツには
色々言うわりに事情知らないじゃん+5
-1
-
281. 匿名 2023/01/23(月) 12:57:30
>>253
時代遅れなんだよ専業ババア+4
-3
-
282. 匿名 2023/01/23(月) 12:57:49
>>272
何言ってんの?正気?それともオムツなんか日中一個しか使わないとでも思ってんの?+3
-0
-
283. 匿名 2023/01/23(月) 12:58:44
>>253
希望者だけ有料にして、処分の子と持ち帰りの子が分かれるのが
いちばん負担だと思うんですが笑+16
-0
-
284. 匿名 2023/01/23(月) 12:58:50
>>17
子供の体調なら普段の様子でわかるよね…
わざわざオムツあけてみないって
そんなんいうなら、経費かかるので持ち帰りお願いしますって言ってくれ!+170
-16
-
285. 匿名 2023/01/23(月) 12:59:13
反対派が保育士のこと全然考えてなくてウケる。
オムツ入った袋何十枚も教室内にぶら下げとけばいいとか最悪じゃん。
そこまでして保護者に持ち帰らせたい理由は何なの?笑+7
-0
-
286. 匿名 2023/01/23(月) 12:59:20
>>256
豊島区の場合、103ある施設の予算の合計は約1,300万円。
全国でやったらすごい金額になるね。
おむつ増税とか嫌だな。+1
-1
-
287. 匿名 2023/01/23(月) 12:59:25
>>63
処分費用は実費で保護者負担でいいと思うんだけど。+125
-0
-
288. 匿名 2023/01/23(月) 12:59:49
>>279
保育園何歳から使うと思ってんだろw
いい加減に脳みそアプデさせなよ
昭和じゃないんだから+2
-0
-
289. 匿名 2023/01/23(月) 12:59:58
>>273
ごめん、ちょっと言ってる意味がわからないw
オムツの保管費や焼却代とかを国が負担するのではなく、それは保護者が折半して負担すべき。
その分国は保育士さんの援助とかもっとお金を使うべきところがあるよねってことだけど。
保育園ただで使ってるなんて一言も言ってないんだがw
+12
-1
-
290. 匿名 2023/01/23(月) 13:00:20
>>1
おむつ持って公共機関乗られる方が不衛生だもんね
後、おむつをトイレに流せるようにするって言ってなかった?+9
-4
-
291. 匿名 2023/01/23(月) 13:00:40
>>276
わたしはそれが逆に保育士さんの手間になってしまうんじゃないかと思ってるから反対
でももし園で話し合って、どちらが手間じゃないのか結論を出してもらったらそれに従うよ
+3
-4
-
292. 匿名 2023/01/23(月) 13:00:40
>>230
うちの子いってる園運営が大企業だから清掃員いる+2
-0
-
293. 匿名 2023/01/23(月) 13:00:47
>>1
そうして欲しい。
おむつがあってるか一人一人かごを確認しなくちゃいけなくて面倒だったんだよ。+10
-0
-
294. 匿名 2023/01/23(月) 13:01:00
>>279
反論できなくなってパンクしてる人がこちらです。+2
-0
-
295. 匿名 2023/01/23(月) 13:01:02
>>63
バカだなぁ
上乗せの保育料になるに決まってるじゃん
何でこんな簡単なことわからないんだろ+26
-14
-
296. 匿名 2023/01/23(月) 13:01:11
>>250
介護士だけど、平屋建てとか二階建てくらいの施設だったら台車も無く両手に下げて外のゴミ置き場まで持って行ってるよ?
何十人分の大人が出したおむつとかめちゃくちゃ重いよ〜。
保育士さんに処理させるのが可哀想って同情されるんなら、大人のおむつ処理を日々してる病院や施設の職員の事も哀れんで欲しいわ(笑)+6
-0
-
297. 匿名 2023/01/23(月) 13:01:43
>>279
女性活躍推進してる国にメールしてください+0
-0
-
298. 匿名 2023/01/23(月) 13:02:21
>>291
何が手間なの?
1人づつオムツ袋に入れて渡すほうがよっぽど手間じゃん+5
-0
-
299. 匿名 2023/01/23(月) 13:03:04
>>277
うちの園はトイレにぶら下げてたよ。
オムツ変えたらそこにポンポン捨てて、最後のオムツ替えの時に縛って子供のリュックに入れてた。+1
-1
-
300. 匿名 2023/01/23(月) 13:03:20
みんな
徹子の部屋見よっ!😜+0
-0
-
301. 匿名 2023/01/23(月) 13:03:39
>>298
使用後のおしめがどれくらい重いのか知らないんだね+0
-4
-
302. 匿名 2023/01/23(月) 13:04:14
保育所は排便置き場じゃないねんぞ+4
-2
-
303. 匿名 2023/01/23(月) 13:04:16
>>289
ええと、月額の保育料があがって処分費になるってことなんだけど本気でわかんないの?+1
-9
-
304. 匿名 2023/01/23(月) 13:04:37
>>273
保育費なんてほんの一部しか払ってない。おむつ必要な年齢なら税金からどれだけ負担してるか+7
-3
-
305. 匿名 2023/01/23(月) 13:05:07
良いじゃん、文句言ってる人はなんなの?
時代遅れすぎー。+9
-0
-
306. 匿名 2023/01/23(月) 13:05:09
>>301
代車っていう文明の力を知らないんだね+1
-1
-
307. 匿名 2023/01/23(月) 13:05:18
>>282
馬鹿じゃないの
+0
-0
-
308. 匿名 2023/01/23(月) 13:05:37
>>62
親にとっては子供1~2人ぐらいだけど、保育園は数十~百人の子を預かってるってのは
前提としてわかっていてほしいってのは理解できる
おむつ一つの問題なら分けるより園で捨てるのが楽だけど、「ほらー楽になって良かったね♪」って思われるのもなあ…という話だよね+8
-3
-
309. 匿名 2023/01/23(月) 13:06:01
>>298
水分たっぷり吸った全員分のオムツを毎日ゴミ置き場まで運ぶとかめちゃくちゃ手間だわ+4
-6
-
310. 匿名 2023/01/23(月) 13:06:03
>>301
その台車から誰が下ろすの?
ロボットですか?+2
-4
-
311. 匿名 2023/01/23(月) 13:06:08
>>304
国は保育園に税金投入したいんだから仕方ないよね。
家庭保育の専業よりも保育園ママのが有難いと判断したんだよ。
だから東京も福岡も第二子は何歳だろうと保育料全額税金負担。+8
-0
-
312. 匿名 2023/01/23(月) 13:07:12
>>303
もう一度自分で書いた元コメ読んでよ。
処分費に対して国が補助金出せばいいってあなた書いたんでしょ?
それに対して、それは国が補助金出すんじゃくて、保護者が折半して負担すべきと反論したの。
わかった?+2
-2
-
313. 匿名 2023/01/23(月) 13:07:20
>>304
当たり前じゃん
それがこの国の政策なんだから
ちなみにうちのとこは未満児は月額五万、未就学児は月額三万。
そこにオムツの処分代で上乗せされるのは承知だって言ってんのに。
あーちなみに認可ね+1
-2
-
314. 匿名 2023/01/23(月) 13:07:43
使用済みおむつを乾燥させてバラバラにする機械があるね
+0
-0
-
315. 匿名 2023/01/23(月) 13:07:57
>>306
台車が保育園のトイレに置かれてるの?まず台車が置いてある場所まで運ばなきゃいけないじゃん+0
-0
-
316. 匿名 2023/01/23(月) 13:08:10
>>299
オムツ替えのたびに一人ずつトイレに行く余裕がある園ならアリかもね。今まで見てきたところは室内にオムツ替えスペースがあるだけだったから。+0
-0
-
317. 匿名 2023/01/23(月) 13:08:59
>>315
台車を持ってくるか台車までゴミ袋を運ぶか
より楽な方を自分で選べば良いじゃん…+0
-0
-
318. 匿名 2023/01/23(月) 13:09:23
>>309
手間を考えるとそっちの方がキツいよね
台車で何回も運んで
その間現場はマイナス1になるわけだし
おしめの量が多かったらマイナス1じゃなくてマイナス2かも
ただでさえ人がカツカツなのにそうやって不定期に先生がいなくなる方が負担になりそう
+0
-12
-
319. 匿名 2023/01/23(月) 13:09:38
>>309
雨の日雪の日は地獄+1
-3
-
320. 匿名 2023/01/23(月) 13:09:53
>>312
元コメは私ではないのだけど、保護者が折半とか意味不明なこと言ってるからバカだなとコメしただけ。
折半も何も補助金出たって保護者は保育費上がるんだよw
+3
-6
-
321. 匿名 2023/01/23(月) 13:09:55
保育料も無償化の動きなんだから、オムツ保育園廃棄も当たり前でしょうね。
厚労省さすが。+4
-0
-
322. 匿名 2023/01/23(月) 13:10:51
>>317
どっち選んでも重いし手間だわ+0
-0
-
323. 匿名 2023/01/23(月) 13:11:06
>>318
何回もってどんだけゴミ箱小さいんだよwwww
基本的におしめとか使う人ってそもそも子持ち叩きしたいだけだよね
+12
-2
-
324. 匿名 2023/01/23(月) 13:11:29
>>1
保護者の負担軽減というけどその分、保育費上がったら結局んとこ朝三暮四じゃない?+0
-8
-
325. 匿名 2023/01/23(月) 13:11:46
>>283
確かにww+3
-0
-
326. 匿名 2023/01/23(月) 13:11:53
>>322
横だけど、さすがに面倒くさがりすぎでワロスwww+4
-0
-
327. 匿名 2023/01/23(月) 13:12:40
>>320
横から入るならちゃんとその前のコメントも読んでから書けば?
勝手に割り込んできてトンチンカンなコメントして荒らして何がしたいの?+6
-4
-
328. 匿名 2023/01/23(月) 13:12:52
>>318
おむつ分ける方が時間かかりますが+2
-0
-
329. 匿名 2023/01/23(月) 13:13:00
>>1
うちの子の保育園は、保護者がその分の費用を負担するということで保育園で処分をお願いすることになったよ。
負担を押し付け合うんじゃなくて、保育園にお願いしたいなら保護者側もそのために何ができるのか一緒に考える必要があると思う。
お互いが納得することが大事だよ。+33
-1
-
330. 匿名 2023/01/23(月) 13:13:41
>>318
うちは午睡中と延長保育中の2回だったよ
何回も何回も捨てにいくことはないし、現場がマイナス1みたいな感覚もなかったよ+11
-0
-
331. 匿名 2023/01/23(月) 13:13:58
>>4
廃棄にもお金かかるよ。
家にいたってオムツは使うし捨てるんだから、幾らか親負担でいいのではないかなあ。+73
-0
-
332. 匿名 2023/01/23(月) 13:14:28
保育園ってどこでオムツ交換するの?
オムツ交換する専用のスペースがあるん?+0
-0
-
333. 匿名 2023/01/23(月) 13:14:45
>>1
※保育士さんに質問※
オムツは保育園廃棄と、仕分けて保護者持ち帰りどちらが楽ですか??
・まとめて保育園廃棄の方が楽→+
・個人ごとに仕分けして持ち帰りの方が楽→−+33
-11
-
334. 匿名 2023/01/23(月) 13:15:50
>>330
この方のような本物の保育士に即反論されて終了でしたね。
持ち帰れ派さん残念ー。+5
-0
-
335. 匿名 2023/01/23(月) 13:19:00
>>332
国の決まりでこういう設備がこのくらいの広さでとか、0歳児の部屋の隣に必ずこの設備が必須とかあるから、そういう場所もありそう。+0
-0
-
336. 匿名 2023/01/23(月) 13:19:18
>>333
絶対保育士じゃないやつがマイナス押してるだろwww+8
-2
-
337. 匿名 2023/01/23(月) 13:19:25
その園で保育士さんの手間にならない方法でしてもらって構わないよ
園によって園児の数も保育園の規模も職員の数も違うだろうし
毎日おしめを持って帰ってこようがこまいがわたしはどちらでも負担はない
+2
-2
-
338. 匿名 2023/01/23(月) 13:21:13
>>24
マジで多いよ、京都
布指定も多い+7
-1
-
339. 匿名 2023/01/23(月) 13:21:37
>>45
老人施設は泊まりとか入所は当然だけど、デイも基本施設回収だね
保育園もと行きたいとこだけど、負担大きいな+9
-1
-
340. 匿名 2023/01/23(月) 13:22:25
>>337
確かに園が決められたらいいよね。
うちみたいな高架下の極小規模のところは逆に保管場所に困るだろうし、こうしろ!って言われたらもう逃げ場が無いのはきつい。+5
-0
-
341. 匿名 2023/01/23(月) 13:23:09
>>4
持ち帰りにすると人件費かかるんだよね
一人一人ゴミ箱分けて、スペース確保してとか+36
-1
-
342. 匿名 2023/01/23(月) 13:23:21
>>336
なんで決めつけるの?
うちは極狭保育園だから、オムツ保管困るなぁってマイナス押したけど。+1
-2
-
343. 匿名 2023/01/23(月) 13:24:36
>>332
保育室内に専用スペースを作ってる園が多んじゃないかな。
他のお友達から見えないように仕切りを設置したりする。
1クラス10人未満の園ならトイレに移動する余裕があるんだろうけど。+0
-0
-
344. 匿名 2023/01/23(月) 13:25:36
>>340
その園任せでいいと思うけどね
その園を選択するかしないかは保護者が決めれるんだし
園で状況がそれぞれ違って、それぞれのやり方があるのに国がいちいちこうしろっていうのがどうかなって思うよ
+1
-0
-
345. 匿名 2023/01/23(月) 13:26:02
>>330
その2回が面倒くさいんだよ
保育士全員が分担して平等に運ぶならまだいいけど、どうせ毎日同じ人が行かされるんだよね+2
-8
-
346. 匿名 2023/01/23(月) 13:26:03
>>174
これ!ずっとおもってました!
なんで介護施設は施設で処分するのが当たり前なのに、保育園は二重手間かけて保護者が持ち帰るんだろう?って。
普通に考えて、保育園児の親に負担かけたいだけに思えてしまう意地悪だなって。+85
-8
-
347. 匿名 2023/01/23(月) 13:26:11
>>342
こんだけ頓珍漢なコメントたくさんされてたら、そう思いますって。+5
-1
-
348. 匿名 2023/01/23(月) 13:26:54
>>345
なんじゃその思い込みは…+4
-1
-
349. 匿名 2023/01/23(月) 13:27:03
>>309
>>318
さっきからこういう↑文句言ってる人達って病院や施設に関してはどう思ってんだろうね〜。
保育園の比じゃないくらい大量の使用済みおむつは出てるし、それを毎日当たり前のように処理してる現場の人達がいるっていうのに。+11
-0
-
350. 匿名 2023/01/23(月) 13:27:58
うちは持ち帰りだな+0
-0
-
351. 匿名 2023/01/23(月) 13:28:09
>>338
京都、こわあ…+17
-2
-
352. 匿名 2023/01/23(月) 13:28:35
>>349
横だけど
そういうところは清掃員さんがいるよね+1
-2
-
353. 匿名 2023/01/23(月) 13:28:40
>>348
絶対やりたがらなくてゴミ運ぶタイミングになると消える人他のこと始める人いるでしょ+2
-2
-
354. 匿名 2023/01/23(月) 13:29:41
>>345
新人とか嫌われてる人とかになってくるだろうね+2
-5
-
355. 匿名 2023/01/23(月) 13:29:43
>>51
あんたもその年寄りなるんだよ。
そんなくだらない事ばかり言って自分達の老後首が締まらないようにね。
+6
-2
-
356. 匿名 2023/01/23(月) 13:29:50
>>353
ゴミ捨てるより大変な仕事、たくさんありますよ…+5
-0
-
357. 匿名 2023/01/23(月) 13:31:02
>>353
それその人がヤバいだけ+4
-0
-
358. 匿名 2023/01/23(月) 13:31:13
>>8
3人子どもいて、4つの園にお世話になったことあるけど、オムツ持ち帰りの園にあたったことないんだよね
噂(ベテラン保育士さんのお孫さんが通う園では持ち帰りでお嫁さんが大変とか)には聞くけど、+37
-2
-
359. 匿名 2023/01/23(月) 13:31:49
>>356
じゃああなたが毎日ゴミ捨てる係になって雨の日も雪の日も一日2回重い袋運びたいですか?+1
-6
-
360. 匿名 2023/01/23(月) 13:33:27
>>359
絶対嫌だよね
でもそれ以上に夏場が嫌!
+1
-2
-
361. 匿名 2023/01/23(月) 13:33:32
>>5
捨てる方が楽に決まってる
+70
-1
-
362. 匿名 2023/01/23(月) 13:34:03
>>354
中堅の先生がやろうとするとお局が「〇〇先生、××先生がやろうとしてるから変わって!」とか言い出すやつね+1
-4
-
363. 匿名 2023/01/23(月) 13:34:45
>>359
まともな集団ならそんなイジメみたいなことしないわ。
なんで私が毎日運ぶことが確定なわけ?笑+9
-0
-
364. 匿名 2023/01/23(月) 13:35:19
>>5
いちいち誰のお子さんのオムツって分ける方が負担にならない?
ゴミ袋を国が負担くらいでいいでしょ+126
-4
-
365. 匿名 2023/01/23(月) 13:35:50
>>36
帰りにスーパーやコンビニで捨てる親が居るのかと思った+4
-2
-
366. 匿名 2023/01/23(月) 13:35:59
>>360
そうそう、排泄物の臭いがこもったプレハブのドア開けた瞬間目痛くなる
+2
-1
-
367. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:03
布おむつの場合はどうするんだろ?
+0
-0
-
368. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:15
>>346
改めて謎なシステムですよね。
我が子の出した汚物なんだから親が持ち帰るべき!って事なら病院や施設にも言える事だし…
このご時世、空気感染とか衛生面から考えても園で汚物は汚物でまとめて処分した方が良いと思う。
ママ友同士が家に遊びに行って、そこで出た我が子の汚物を持ち帰るのとはまた訳が違うし…
ただでさえ大人数の子供相手して業務だって多い保育士さんが、園児の汚物を一つ一つ密閉して子供達が触らないとこに保管してって…そっちの方が余計な負担だし手間だと思う。+53
-3
-
369. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:19
保育士さんが自分の受け持ちの子供のは持って帰って欲しい
それが1番楽+0
-6
-
370. 匿名 2023/01/23(月) 13:37:01
>>17
持ち帰ったおむつオープンしたことないよ…+176
-7
-
371. 匿名 2023/01/23(月) 13:37:39
>>363
ね、毎日やりたくないでしょ?
嫌な仕事毎日押し付けられる人間もいるんだよ+2
-6
-
372. 匿名 2023/01/23(月) 13:38:43
>>371
そしてまた保育士が1人辞めていくことになりそう+0
-2
-
373. 匿名 2023/01/23(月) 13:38:45
>>125
うちの父は歩けるしそんなにリハビリパンツやパットを使うはずがないとクレームを言ってくる家族がいるし、あまり交換しないで下さいって言う家族もいる。
+1
-0
-
374. 匿名 2023/01/23(月) 13:38:56
住んでる地域の園ではオムツの持ち帰り聞いたことなかったから持ち帰るものだったんだとビックリした
おもらししたら消毒してくれる園とそのまま袋詰めの園はあるけど+0
-0
-
375. 匿名 2023/01/23(月) 13:40:48
>>365
ただ単に家で捨てたくないだけで
園で捨ててよって言ってる親もいると思う
+4
-5
-
376. 匿名 2023/01/23(月) 13:41:45
>>63
ゴミ処理すんのは自治体なんやろから、
保育園は何キロまで事業ゴミ無料ってやれば負担変わらんのじゃないか
家庭ごみで出されてもゴミの総量はかわらないんだし+56
-1
-
377. 匿名 2023/01/23(月) 13:42:35
うちの園は園で処分してたんだけど…そうじゃない園があるのに驚き、、衛生的な事で。+4
-0
-
378. 匿名 2023/01/23(月) 13:43:40
うちの園は途中から持ち帰りになったけど他の子のオムツが入っていたり、衛生的に気になりました。+5
-0
-
379. 匿名 2023/01/23(月) 13:44:07
>>371
あのさあ…(呆れ)そんなのゴミ捨てに限ったことじゃないでしょう?論点ずらしてなんの議論がしたいんだか…。自分の言ってることが無意味だって気付いてないの?💦+9
-0
-
380. 匿名 2023/01/23(月) 13:45:47
>>352
いやいや、だから世の中全ての病院や施設に清掃員が配置されてるわけじゃないんだって。
あなたが言う清掃員は大きな総合病院とかで見かける人達の事でしょ?
そもそも万年人手不足と嘆かれる施設系で、清掃員なんて人達がいるとこの方が珍しいからね…。
清掃員を雇うほど余裕のある施設なら、そこの人件費を削って現場の職員の給料を上げろやって不満が噴出するわ。+6
-5
-
381. 匿名 2023/01/23(月) 13:49:22
>>17
モノは言いようで、貴方の産んだ子の排泄物ぐらい自宅で処分してくださいって言いたいとこをソフトに言い換えただけよねwこっちは仕事から帰ってきてクタクタなのに預かった時間のオムツも持ち帰らせて子供とのまったり時間の確保で必死なんだけどね+17
-45
-
382. 匿名 2023/01/23(月) 13:51:32
預かり中のオムツの処分は保育園の義務です!+0
-0
-
383. 匿名 2023/01/23(月) 13:52:08
それもっと早く言ってよ+0
-0
-
384. 匿名 2023/01/23(月) 13:52:24
>>253
働いて税金おさめないと+0
-0
-
385. 匿名 2023/01/23(月) 13:52:35
>>8
北関東だけど車送迎前提だから持ち帰り多いよ+21
-0
-
386. 匿名 2023/01/23(月) 13:53:41
>>369
事業ごみ高くつくから最終的に受け持ち担任持ち帰り制度になったらウエーーーーーだな+1
-2
-
387. 匿名 2023/01/23(月) 13:53:41
そこは園で働く保育士さんの意見を一番に考えて欲しいな。+4
-0
-
388. 匿名 2023/01/23(月) 13:54:15
>>380
じゃあ看護師さんが清掃してたりするんだね
すごいなぁ+1
-0
-
389. 匿名 2023/01/23(月) 13:54:50
>>387
親の手間なんて
ゴミ箱に捨てるか捨てないかだけだもんね
+0
-0
-
390. 匿名 2023/01/23(月) 13:55:02
>>386
でも子供が好きだからその仕事就いたんでしょう
ならオムツ持って帰るくらい問題ないよね+0
-5
-
391. 匿名 2023/01/23(月) 13:55:13
>>387
もちろん丁重に親にお持ち帰り頂きたいで満場一致+2
-3
-
392. 匿名 2023/01/23(月) 13:55:34
>>381
仕事から帰ってクタクタは関係ないやろお前の都合だ+32
-4
-
393. 匿名 2023/01/23(月) 13:56:02
>>390
それとこれは流石に別だと思うよw+0
-0
-
394. 匿名 2023/01/23(月) 13:56:21
>>381
こういうのが保護者様の言い分だと思う
ゴミ箱にただ捨てるだけならいくら仕事で疲れててもできます
+23
-2
-
395. 匿名 2023/01/23(月) 13:56:30
子供が保育園じゃないママ
保育園児ママ
保育士
で分断煽るな
関係ないやつが煽ってるだろ+1
-0
-
396. 匿名 2023/01/23(月) 13:56:53
保育園の負担は金銭的なものだけだよね。
手間は減る。
ゴミ袋とかの金銭面は親が負担したらいいと思う。大きいゴミ箱が必要なら、それは国が自治体が補助してほしい。
保育園近くのスーパーで働いていたけど、ほんとオムツのゴミ多かった。全部同じ袋だったから、多分持ち帰りのオムツを捨てていってたんだと思う。
近隣の施設で迷惑してるところもあると思う。+5
-0
-
397. 匿名 2023/01/23(月) 13:57:32
>>390
目の覚めるような暴論+1
-0
-
398. 匿名 2023/01/23(月) 13:57:50
>>381
こういう自己中は子どもとのまったりタイムなんて絶対してない
お母さん疲れたからあっちで遊んでなさい!で終了+28
-0
-
399. 匿名 2023/01/23(月) 13:58:02
>>389
うちの妹なんて保育園から帰ったら24時間ゴミ捨て場に捨ててから家に帰るから手間無いって言ってたけどね+0
-0
-
400. 匿名 2023/01/23(月) 13:58:06
>>351
財政が豊かじゃないから、切り詰められるところは切り詰めてる感じなのかね。
それなら、外人優遇して観光させるよりも宿泊税で日本国籍以外は数千円とるとかすればいいのにって思う。バスの乗り放題とかも親切すぎるわ。+13
-0
-
401. 匿名 2023/01/23(月) 13:58:34
うちはオムツ処理してほしい人はオムツ処理費払ってますよ、月数百円+4
-1
-
402. 匿名 2023/01/23(月) 13:59:27
>>17
その理由もわかるけど、べんがゆるかったりしたら連絡帳に書いておけばいいよね。
そもそも年少や年中にもなればトイレでするからどのみち見ることもないし。+130
-8
-
403. 匿名 2023/01/23(月) 13:59:43
>>381
保育園の先生の為に私の子供預けてアゲテル私は働いて疲れてるみたいな言い分w+26
-0
-
404. 匿名 2023/01/23(月) 14:01:38
保育士としては持ち帰らせる方が面倒かな…+7
-0
-
405. 匿名 2023/01/23(月) 14:01:47
>>379
あなたはただ自分の仕事や手間が無くなるだけだから簡単に園が捨てろって言えるだろうけど、あなたや他の保育士さんがやってた負担全部押し付けられて辛い思いする人からしたら迷惑だからやめてくれって言いたくなるよ+0
-8
-
406. 匿名 2023/01/23(月) 14:04:42
推奨なんだね。保護者の声がすごいのかもね+0
-2
-
407. 匿名 2023/01/23(月) 14:05:15
持ち帰らせる方が大変だよね
これ○○君のオムツ、これ○○ちゃんのオムツと分けて
もし間違えて他の子に入れちゃったらクレームきそうだし+7
-0
-
408. 匿名 2023/01/23(月) 14:05:42
>>405
?元保育士ですし、そういう押し付けられてる人は、いまの体制でもオムツ仕分けする作業を押し付けられてると思うよ。そしてオムツ仕分けする作業よりも、捨てに行く作業のほうが明らかに楽。ピンポイントで話さないとなんの議論も進まないよ。+12
-0
-
409. 匿名 2023/01/23(月) 14:06:31
保育園ででるオムツって1日どれくらいなんだろ
0-1歳は確実にオムツだけど2歳後半くらいから徐々にとれてくるしマンモス園じゃないならそこまでの量じゃなさそう+0
-0
-
410. 匿名 2023/01/23(月) 14:06:41
>>403
実際私が子供預けなかったら保育士の仕事なくなるじゃん!みたいなこと言う人いるからねw
預けてやってる、仕事してやってる的な感覚人は結構いる。+4
-7
-
411. 匿名 2023/01/23(月) 14:08:09
持ち帰れ、持ち帰れって言ってる人ほど、実際に分ける側か持ち帰る側になったら顔真っ赤にして怒ってそう+5
-0
-
412. 匿名 2023/01/23(月) 14:08:20
>>8
地方の公立園だけど、3年くらい前までは持ち帰りだった。
トイレに子供の名前書いたケースが置いてあって、朝登園したら親がビニール袋被せてセット、帰りはまた親がトイレ寄ってケースからビニール袋ごとオムツ回収して持って帰るって流れだったな。
今は保育園で処分してくれるようになったけど+45
-1
-
413. 匿名 2023/01/23(月) 14:08:52
>>252
>>249
>>240
>>210
そっか、とっておくのも大変でしたね
息子の園は子供ごとにバケツを保護者が用意して名前書いて渡しておいて、迎えに行ったらそれの中身を持ち帰るてふうでしたので、ゴミ箱にポイも、その子ごとのバケツにポイも変わらないと思って、全員分捨てさせるのが重たくもなり大変だろうにと思ってしまいました+1
-0
-
414. 匿名 2023/01/23(月) 14:10:00
持ち帰りはオムツ持たせた枚数と
持ち帰った枚数確認するのかな
よその子に1枚拝借しました~みたいなのがあるとか
+1
-5
-
415. 匿名 2023/01/23(月) 14:14:22
うちは持ち帰りだよ。
でも持ち帰りで良くないかな。今日はおしっこもうんちもしっかり出てるなー、とか、あれ?今日はおしっこ少ないけど体調大丈夫かな?とか確認できる。+2
-9
-
416. 匿名 2023/01/23(月) 14:23:36
>>45
そういう施設は毎日回収してくれますよ
普通のゴミ捨て場とは違うので+26
-0
-
417. 匿名 2023/01/23(月) 14:24:08
>>1
費用を国に頼らず保護者が全額負担するなら賛成。
すでに未満児一人につき月に数十万の税金が投入されてるから、これ以上税金に頼るなと思う。
月に数十万の税金納めてる家庭なんてほぼいないだろうし。
+13
-5
-
418. 匿名 2023/01/23(月) 14:25:09
>>107
じゃぁ今までの毎日のオムツはどこに保管してるの?
保護者がむかえにくるまでは置いてるんだよね+8
-2
-
419. 匿名 2023/01/23(月) 14:26:31
もうオムツ全部サブスク型にすればいいのに。利用料込みの保育料にしてさ+0
-0
-
420. 匿名 2023/01/23(月) 14:30:33
>>396
最低すぎる…同じ親とは思いたくない。+0
-0
-
421. 匿名 2023/01/23(月) 14:31:31
>>8
地域によるのかな?10園ぐらい見学したけど、持ち帰りの園は1つもなかったな。川崎市。+12
-0
-
422. 匿名 2023/01/23(月) 14:36:13
>>293
そして名前が書かれてないおむつが2、3人発生すると大変面倒な事になったりね…+3
-0
-
423. 匿名 2023/01/23(月) 14:38:22
>>416
毎日回収?ゴミ収集車が毎日来てくれるの?+4
-3
-
424. 匿名 2023/01/23(月) 14:39:33
>>45
家で捨ててても割と臭いからね笑笑
保育園みんなの集めて週二回ゴミ回収とかだと
臭いだろうね+26
-1
-
425. 匿名 2023/01/23(月) 14:41:23
>>177
保育料補助されてるんだし
おむつ処理代は保護者出せばいいのに+12
-1
-
426. 匿名 2023/01/23(月) 14:41:44
>>423
毎日来ますよ!
ちなみに飲食店街も毎日収集
衛生面を考えて場所によって毎日収集してます+35
-0
-
427. 匿名 2023/01/23(月) 14:41:59
>>419
毎月届く大量のどでかいおむつの箱運んでしまうのは保育士なんですけど+0
-3
-
428. 匿名 2023/01/23(月) 14:42:14
>>1
親御さん、これくらいやろうよ。我が子のじゃん。何でもかんでもやってもらいたがるのは良くないよ。+15
-23
-
429. 匿名 2023/01/23(月) 14:43:34
>>418
カバンと一緒に袋に入れて置いてあると思うけどね+0
-0
-
430. 匿名 2023/01/23(月) 14:46:51
>>427
いちいち名前確認して履かせて本人用のオムツを間違えないように小分けにして持ち帰らせるのも大変かなと思って。新規で開拓する分にかかる費用をきちんと親持ちにして保育士さんの負担軽減になればいいかなと思ったんだよね、現場をわかってなくてごめん。+2
-0
-
431. 匿名 2023/01/23(月) 14:46:56
>>429
そっちのほうが汚い〜+4
-1
-
432. 匿名 2023/01/23(月) 14:47:54
>>431
自、自分の子のだよ+4
-8
-
433. 匿名 2023/01/23(月) 14:48:10
>>425
あれも嫌これも嫌では困るよねー+3
-0
-
434. 匿名 2023/01/23(月) 14:49:10
>>385
うちも北関東に住んでるけど持ち帰り。
転園前の保育園も持ち帰りだったから、特に何とも思ってなかったけど捨ててくれる所が多いのかな。
友達の所は、料金負担あるけど園が捨ててくれる所だったな。
正直、個人的にはどっちでもいい。持って帰っても捨てるだけだし。+5
-1
-
435. 匿名 2023/01/23(月) 14:49:42
>>432
え?施設のその辺にオムツを放置してる側が汚いって意味だよ+9
-0
-
436. 匿名 2023/01/23(月) 14:49:48
>>433
正直、赤ちゃん時代に保育園利用するなら
お金は出さないとダメじゃないかなと思う+7
-1
-
437. 匿名 2023/01/23(月) 14:59:10
>>346
正直ここでも執拗に持ち帰れってのが連投だか粘着だかしてるから、母親が楽をするのがとにかく許せないんじゃないかなぁ。
母親に限らず、全ての様々な人が楽になるシステムは大歓迎だしそれで生じる不便さも発明でカバーされていくと思ってる。
なのに誰かが得をしたり楽をするのは許せないって層が確実にいるんだよね。何がそうさせてるのか本気で知りたいよ+59
-2
-
438. 匿名 2023/01/23(月) 14:59:26
持ち帰るにしても仕分けで負担、一括廃棄も重くて負担どっちにしたって仕事である以上、多少の負担があるのは仕方ないんだから園の先生たちで決めてもらって構わないのにね+0
-0
-
439. 匿名 2023/01/23(月) 15:01:54
>>23
それで文句言うなら預けるなよって思う。+17
-0
-
440. 匿名 2023/01/23(月) 15:02:18
>>425
うちは未満児保育料は最低で月額45,000だよ。
あとは所得でさらに高くなって、ほとんどが月額55,000あたりだと思ってる。
認可だし、補助金入っての月額保育料だから、それにオムツ処理代が上乗せされても全く問題ないけどなー+0
-3
-
441. 匿名 2023/01/23(月) 15:04:34
>>192
保育士より人員必要だし24時間介護だし、そら払うもん払うでしょw+1
-1
-
442. 匿名 2023/01/23(月) 15:06:06
>>39
そしてその追加費用は利用者が出すで解決だと思う
これまで持ち帰りだった所の保育料はおむつ処理にかかる費用が入っていないという事だから親が出すのが普通では?+24
-2
-
443. 匿名 2023/01/23(月) 15:06:14
>>1
上がアホだと現場は苦労する+2
-0
-
444. 匿名 2023/01/23(月) 15:06:26
>>8
ど田舎の雪国県だけど、数年前から園で処分になったよー!やったーー!+2
-1
-
445. 匿名 2023/01/23(月) 15:07:41
これトピタイの最後が保護者の負担軽減じゃなくて保育士の負担軽減って書かれてたら持ち帰れ持ち帰れって言ってる人はどんな反応になるんだろうね+7
-0
-
446. 匿名 2023/01/23(月) 15:10:42
>>407
きそう、じゃなくて大クレームだと思う…
ヤバい保護者の子で実はノロで通園してました。それを間違えて入れてしまいました。とかだったら謝罪してもらっても怒りは収まらないかと+4
-0
-
447. 匿名 2023/01/23(月) 15:11:14
うちの妹保育士だけど途中から一括廃棄になったようでそのほうが楽だよーと言ってた
5人いたらおむつの度に排泄室?(おむつ袋が置いてある所)の個別の袋に入れるのが面倒だってさ
そこは自治体が週3で持って行くってさ
捨てるの前提ならまとめた後外に置けるし
朝から夜7時に来るかもしれない親が持って帰れる用に準備するほうが面倒とのこと匂いとか+3
-0
-
448. 匿名 2023/01/23(月) 15:18:39
そりゃ替えた後のオムツは完全にゴミって扱いになったほうが保育士も楽でしょ
それも今までは一応親が中身をチェックしてくれ、なんていう名目で持ち帰らせたりもしてたんだし
親がチェックする余地があるもんなんて減ったほうが保育士も楽+3
-0
-
449. 匿名 2023/01/23(月) 15:21:20
>>1
なんかどんどん、子育ては保育園が何でもして当然、仕事でしょ?プロでしょ?そのための保育園でしょ?的な勘違い親も次々でてきそうな流れだね。+17
-12
-
450. 匿名 2023/01/23(月) 15:21:53
>>346
ヤフコメに現役保育士のコメントで見たけど
オムツの残数にうるさい保護者がいるみたいで
(本当にオムツ使ったのかうるさい)
証拠で返すんだって本音はまとめて捨てた方が楽+30
-2
-
451. 匿名 2023/01/23(月) 15:23:19
>>450
じゃあ、よその子にウチの子のおむつが使われたんじゃないかとかって疑う親とか出てくるわけだ。+19
-0
-
452. 匿名 2023/01/23(月) 15:24:35
うちは月25円でサブスク。手ぶら登園ってやつを保育園から勧められて利用してます。処分も保育園がしてくれるので本当に助かっています+2
-0
-
453. 匿名 2023/01/23(月) 15:25:10
>>8
うちの園は持ち帰りですが最近まで布オムツだったから紙オムツになっただけでもありがたいです。+6
-0
-
454. 匿名 2023/01/23(月) 15:38:28
>>21
出た出た笑+16
-3
-
455. 匿名 2023/01/23(月) 15:42:10
>>4
自分の子供の排泄物の面倒まで税金にたかるとか頭おかしくない?+55
-14
-
456. 匿名 2023/01/23(月) 15:42:32
保育園の負担を増やさないであげて。
もしそうするならきちんとその費用を親から徴収するべき+7
-4
-
457. 匿名 2023/01/23(月) 15:48:11
>>456
費用徴収されたからってそれが保育士の給料に還元されるわけじゃないんだよね
負担が増えるだけ+1
-0
-
458. 匿名 2023/01/23(月) 15:48:38
>>103
持ち帰りたいとは思わないけど布おむつは今でも使ってるよ
おむつは園で洗濯してくれることになってる
おむつカバーは毎日持ち帰って洗ってる+2
-2
-
459. 匿名 2023/01/23(月) 15:54:10
保育士の仕事が増えて可哀相
子育て支援なんて子供持てる金のある所に支援ばっかりじゃん
保育士とか教師とかの給料上げて、細かい事を外注して仕事の負担減らす方向の子育て支援して欲しい
このままじゃ誰も仕事につかなくて、子供の世話押し付ける相手いなくなるよ+1
-9
-
460. 匿名 2023/01/23(月) 15:54:15
>>48
まとめて捨てる方が楽っていう保育士さんの意見がでてるけど...
でもそんなに語気を強めるって事はあなたも現場を知る保育士さんなんだよね?
あなたの園ではどういうやり方してるの?+30
-2
-
461. 匿名 2023/01/23(月) 16:03:46
うちと前まで自宅からオムツ持って行って、ビニールに入って返却されてたけど
保育園がオムツ用意して破棄も保育園になった。
月額掛かる(3千円くらい)から、保護者が用意も破棄も自分たちでやるか、全て保育園にお任せするか選べる+1
-0
-
462. 匿名 2023/01/23(月) 16:09:22
保護者の負担軽減って保育士の負担がさらに増えるだけじゃん。+2
-7
-
463. 匿名 2023/01/23(月) 16:15:13
おむつ替え適当になりそうだね+2
-4
-
464. 匿名 2023/01/23(月) 16:20:37
>>8
うち初日からビニールにも何もくるまれないそのままの使用済みオムツがバッグに放り込まれてた+0
-15
-
465. 匿名 2023/01/23(月) 16:25:16
保育所の廃棄する費用を支援できるなら大賛成。
保護者が使用済みのおむつを持ち帰る負担軽減するし、これは良い対策だと思う。
地方議会議員は想像を絶するくらい暇にしているので、自治体の地方議会議員の皆さんで回収作業をしてもらいましょう。+3
-0
-
466. 匿名 2023/01/23(月) 16:29:34
使用済オムツの持ち帰りがむしろ驚いた。
他の子のオムツ入ってた!のクレームとかありそう。+3
-0
-
467. 匿名 2023/01/23(月) 16:34:48
おお、よかったね
使用済みオムツの仕分けとか、今までクソ面倒であったろう+7
-0
-
468. 匿名 2023/01/23(月) 16:42:37
>>467
それぞれの名前が書いた袋に入れるだけなんだから仕分けなんかしないってば+0
-7
-
469. 匿名 2023/01/23(月) 16:42:39
おむつかぁ。。。
異次元の政策の一部がこれかぁ。。。
つまんない国だな。
子供嫌いになりそう。+4
-0
-
470. 匿名 2023/01/23(月) 16:43:18
本当に貧乏国家だな。+2
-1
-
471. 匿名 2023/01/23(月) 16:46:18
>>141
でもさ。保育料上げると文句言うんだよね。
そりゃ、保育士の成り手がいなくなるわなと思うよ+4
-6
-
472. 匿名 2023/01/23(月) 16:47:11
国家がおむつの処理の提案までする国。政治家や官僚は本当に頭悪いわ。だから機関投資家としてもクズなんだわ。+0
-0
-
473. 匿名 2023/01/23(月) 16:51:28
3歳まで無料にしたお陰で親は休日なのに
土曜日も預けに来る。土曜日はお金取れば良いのに!
親が休みなのは子どもも分かってるから登園時はグズってギャン泣き。週6日も保育園生活させられる園児が可哀想 国会で何かを決める時は現場の声を聞いてからにして欲しい!机上の空論じゃ困る!+3
-4
-
474. 匿名 2023/01/23(月) 16:52:43
専業主婦叩かれるけどもっとも無害だよね。+8
-4
-
475. 匿名 2023/01/23(月) 16:52:57
>>7
保育士の身としては振り分けるほうが負担だよ+153
-0
-
476. 匿名 2023/01/23(月) 16:53:11
>>4
保護者負担でいいよ+37
-3
-
477. 匿名 2023/01/23(月) 16:55:46
衛生面考えてもお金払うから処分してもらえると助かるなぁ+3
-0
-
478. 匿名 2023/01/23(月) 17:01:37
>>468
現場知らない人が喋ってるわ…+6
-0
-
479. 匿名 2023/01/23(月) 17:02:16
おむつ処理代として保護者から月々500円ぐらいとればいいんでない?+1
-0
-
480. 匿名 2023/01/23(月) 17:05:54
認可も無認可も認証も複数通ったけど持ち帰りのところなんて聞いたことなかった、自治体によるのかな
記名した服でさえ取り間違え起こるからオムツも取り間違え起きていただろうな+1
-0
-
481. 匿名 2023/01/23(月) 17:10:26
>>468
袋に入れる作業を仕分けって言うのでは+8
-0
-
482. 匿名 2023/01/23(月) 17:12:15
>>10
都内だと持ち帰らないところ多いよね。国の対応が遅いんだよ、やれやれやっとか…という感じ。+12
-0
-
483. 匿名 2023/01/23(月) 17:13:35
>>440
その月額が超激安なの!+6
-1
-
484. 匿名 2023/01/23(月) 17:18:14
>>8
うちは大のオムツは園で処分、小は持ち帰り。
たまに違う子のオムツが入ってる時もある(笑)+6
-0
-
485. 匿名 2023/01/23(月) 17:26:05
>>8
うちはサブスクみたいな感じで月いくら払ったら、オムツ代が保育園負担と処分をしてくれる感じです。
+6
-0
-
486. 匿名 2023/01/23(月) 17:30:55
>>481
袋に入れるのもゴミ箱に入れるのも変わらないから
ゴミ箱に入れたらまとめて運ぶっていう作業が増えるだけだから+0
-7
-
487. 匿名 2023/01/23(月) 17:38:35
なーんかざっと読んできたけど変な人ががんばってない?このトピ+6
-0
-
488. 匿名 2023/01/23(月) 17:48:11
田舎だからよくわからないんだけど、都会は電車で保育園送迎してる人多いの?そういうとこで持ち帰りは厳しいよね?+1
-0
-
489. 匿名 2023/01/23(月) 17:50:37
元保育士です。
一日に使ったオムツの枚数の証拠(?)みたいなのもあったから持ち帰りだったような・・・中にはすぐになくなるから共有してるでしょ的な感じで疑う親もいたみたい。(ホントいろんな方いますね。名前書くからそんなことできないんだけど。)+3
-0
-
490. 匿名 2023/01/23(月) 17:56:19
>>486
変わるよ…
やったことないなら、せめて想像力働かせなよ。+5
-0
-
491. 匿名 2023/01/23(月) 17:59:34
べつに持って帰って来てもなんの負担にもならないから問題ないのに
なんかズレてるよね+0
-5
-
492. 匿名 2023/01/23(月) 18:03:42
保育士やってる。うちはオムツはサブスク、使用後は園で廃棄。
持ち帰りって間違いがないように気をつけなきゃいけないし負担だよ。違う子の使用済みオムツが入ってたら謝罪必要になるしね…。
オムツのサブスクも名前を書いてくれない保護者もいるから、保育士としても助かってる。+2
-0
-
493. 匿名 2023/01/23(月) 18:10:38
>>4
おむつのゴミ引き取ってもらうの有料なのかな?
うちの分は普通に可燃ごみに出してるから無料だけど。+5
-4
-
494. 匿名 2023/01/23(月) 18:16:50
どっちでも良いよ
持って帰って捨てるだけだし持って帰らなければそれで良いし
園側が楽な方が良いな+2
-0
-
495. 匿名 2023/01/23(月) 18:23:54
オムツ持ち帰りの園と園で処理の両方で働いたことあるけど、確かに個別に仕分けしなくていいのはとても楽。
でも、小規模で園児が15人程度の園でも、1日の終わりのオムツのゴミ袋をゴミ捨て場に出すのがめちゃくちゃ重かった…。
これが大規模園とか、中規模でも未満児が30人とかいるとなると、それはそれで重くて大変かも。
集積所は絶対に近くにしてほしい。+0
-0
-
496. 匿名 2023/01/23(月) 18:27:30
使用済みオムツリュックに入れられるのが嫌だ。お弁当も入れるのに+2
-0
-
497. 匿名 2023/01/23(月) 18:29:11
うちはオムツ保育園が捨ててくれてて、
オムツ処理代を月々払ってるよ
1番理想的だと思う+0
-0
-
498. 匿名 2023/01/23(月) 18:29:18
保育士だけど、保育士の負担は決して持ち帰りのオムツの仕分けではない。
そんなの正直ものすんごい小さい負担。
負担軽減考えるなら、まず事務仕事や書類を減らしてほしい。それが何よりもいちばん負担なんだ。+0
-1
-
499. 匿名 2023/01/23(月) 18:31:03
>>498
自己レス。
あと、保育士の配置基準をいい加減見直してくれ。
+1
-1
-
500. 匿名 2023/01/23(月) 18:33:13
>>5
給料上げろも国が企業に負担してくれ+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
加藤勝信厚生労働相は23日の記者会見で、保育所で使用済みとなったおむつを保護者が持ち帰るのではなく、保育所で処分することを推奨する方針を表明した。厚労省が同日付で自治体に通知する。保護者の負担軽減が目的で、要望する声が以前から出ていた。