ガールズちゃんねる

「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘

1315コメント2023/02/10(金) 20:39

  • 501. 匿名 2023/01/20(金) 22:00:02 

    >>387
    いや美人見かけただけで何気なく近寄るのも大概だよ。

    +61

    -0

  • 502. 匿名 2023/01/20(金) 22:00:46 

    >>461
    筋金入りってマジで目にくるよね

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2023/01/20(金) 22:02:12 

    >>433
    日本人は唾液が出にくい体質だからね、フランス人とか固いバゲットとか
    そのままでボリボリ食べられるのもそのおかげ、日本人だと口内の水分取られまくる
    唾液の量は口臭と直結するからね

    +67

    -0

  • 504. 匿名 2023/01/20(金) 22:02:16 

    >>474
    みがいてる。昼食後の歯ブラシ時間は3分、その後フロスでガシガシ。さらにリステリンでうがい。舌は夜は舌専用ブラシ。昼休みは歯ブラシで少し表面を軽く擦ってる。それでも臭くなるんだからお手上げです。
    臭そうにしてくる人達もとてつもない口臭になって悩みを理解して欲しい。正直失礼すぎる。ワキガの人や足が臭い人の前では露骨に鼻つまんだりしないじゃない?

    +23

    -8

  • 505. 匿名 2023/01/20(金) 22:02:30 

    >>341
    余計なお世話かもしれないけど
    虫歯は治した方がいいよ
    命に関わることもあるから

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2023/01/20(金) 22:03:52 

    >>402
    内科も行ってみたら?
    もしかしたら原因が分かるかもしれない

    +22

    -0

  • 507. 匿名 2023/01/20(金) 22:05:01 

    >>24
    磨く派のトピですら「会社のトイレで磨くな!」ってコメントがあったから、半数以上は磨かないんじゃない?(^_^;)
    トピずれなのにプラスがたくさんついてたし…

    +11

    -2

  • 508. 匿名 2023/01/20(金) 22:05:19 

    >>489
    歯科で内蔵の匂いでもないと言われています。人間ドック毎年受けていますがどこにも疾患はありません。歯周病とも胃が悪い人の口臭とも違うとはっきりと言われました。

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2023/01/20(金) 22:08:07 

    >>127
    元彼(日本人)、私より美容の鬼で全身ケアしてたし無臭に近いくらい体臭薄かったけど、激務でストレスと性欲溜め込んだ時だけ下半身からまさにそんな感じの異臭放ってた。ほんと生臭くて石鹸で手洗っても落ちきらないくらい強烈だった。あれがフェロモン?だったのかな……

    +22

    -0

  • 510. 匿名 2023/01/20(金) 22:12:32 

    >>1
    どうでもいいけど、トピ画像どっちもフロスじゃない?歯間ブラシわい

    +17

    -0

  • 511. 匿名 2023/01/20(金) 22:13:15 

    >>1
    嫌なら日本に来なくていいのよ〜

    +11

    -2

  • 512. 匿名 2023/01/20(金) 22:14:44 

    人間生きてりゃ口も臭くなるわい

    +3

    -5

  • 513. 匿名 2023/01/20(金) 22:16:19 

    >>9
    フロスした糸を嗅いでみな、飛ぶぞ

    +53

    -1

  • 514. 匿名 2023/01/20(金) 22:17:04 

    コーヒー飲み初めてから口臭がひどくなってなった

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2023/01/20(金) 22:17:25 

    >>7
    お~い、ポリデント

    +6

    -2

  • 516. 匿名 2023/01/20(金) 22:17:49 

    >>499
    ごめん、語弊あったね
    ◯まともに磨けてない
    ×ほとんど磨いてない
    だったわ

    +4

    -22

  • 517. 匿名 2023/01/20(金) 22:17:52 

    >>505
    心配してくれてありがとう。本当に虫歯は治さなきゃだよね、でも洒落にならない歯科恐怖症でどうしようもならなくてね。まわりは外国人が多くて、その中でもとくに米国人をはじめとした欧米人達の多くはなぜ歯医者に行かないんだ!って言ってくるけどいけないもんはいけない、パニックで溺れて窒息死したような状態になっちゃうから。ガチで歯並びや、白さ、健康な歯にしつこいくらいうるさいね。わたしは口クサだから迷惑かけないように無視して話さないようにしてるのに、行けない理由がある人間を全否定しないでほしい。こだわりが強いわ。

    +3

    -13

  • 518. 匿名 2023/01/20(金) 22:19:21 

    >>3
    口臭は小さい頃からメンテナンスをする癖がつけば予防できるけど、体臭はね…
    歯並びの概念もここ最近の日本は変わってきたから口臭問題は今後激減するかもだ
    ま、私は歯周病で口臭いけど

    +48

    -2

  • 519. 匿名 2023/01/20(金) 22:21:36 

    >>501
    ナンパしようとしたんじゃない?

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2023/01/20(金) 22:23:53 

    生きてるならどこかしら臭いし

    +2

    -3

  • 521. 匿名 2023/01/20(金) 22:24:39 

    >>471
    前歯が異様に白くて歯並びが異様に綺麗だと口臭を警戒するもある程度の距離からでも激臭というね

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2023/01/20(金) 22:26:03 

    >>455
    ノブを上目使いで見つめて、『可愛い!!!』待ちだったのに、まさかのツッコミ。

    +81

    -1

  • 523. 匿名 2023/01/20(金) 22:28:29 

    電車で隣に座ってて、お互いマスクしてるのにその人から口臭漂ってきて具合悪くなりそうになる事ある。
    女性に多い。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2023/01/20(金) 22:30:31 

    日本人っていくつかの系統が異なる人類が混ざった人種らしくて骨格がゆがむらしくて欧米みたいに呼吸できない上に歯並びがその影響で良くないらしいので、欧米と同じようにしても臭いらしいね。

    +3

    -1

  • 525. 匿名 2023/01/20(金) 22:32:16 

    >>23
    虫歯になったら治療費バカ高いからケアに力いれてるんだよ。
    日本みたいに保険診療で数千円では治せない。

    +87

    -1

  • 526. 匿名 2023/01/20(金) 22:35:14 

    >>3
    必ず悔し紛れにこう言うけど日本人の口が臭いのは事実だよ
    意外とおじさんよりおばさんのほうが臭いと思う

    +48

    -4

  • 527. 匿名 2023/01/20(金) 22:35:41 

    >>7
    おばぁちゃんバージョンで
    そんなCMなかった?w

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2023/01/20(金) 22:36:01 

    コロナ前にEVでデカいキャリーを持ってる外国人観光客の集団と乗り合わせたけど、学校の下駄箱と雑巾臭と何度も使いまわした天ぷら油を混ぜたような匂に腋臭と香水の匂いが混じっててキツかった。

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2023/01/20(金) 22:37:56 

    >>18
    子どものうちはもちろん歯の磨き残しもそうですが、
    歯が抜け変わったり、歯肉をやぶって永久歯がでてきたり、出血が多いので生臭い臭いはやっぱりします。

    +49

    -0

  • 530. 匿名 2023/01/20(金) 22:39:05 

    >>275
    黒人の人はだいたいワキガの匂いしますね。スパイシー系の

    +13

    -0

  • 531. 匿名 2023/01/20(金) 22:39:21 

    >>34
    体臭は臭い以外に害ないけど口臭は不健康だしめちゃくちゃ害あるからね
    デンタルケアできてないから歯周病になるし認知症になるよ

    +7

    -7

  • 532. 匿名 2023/01/20(金) 22:39:59 

    日本人の歯並びの悪さにも引いてるよね外人は

    +10

    -1

  • 533. 匿名 2023/01/20(金) 22:42:36 

    >>371
    フロスはやったことあるけど、苦手で上手くできなかった
    舌ブラシは前はやってたけど、「軽くやった方がいい」という意見と「絶対やっちゃダメ」っていう意見があって怖くてできなくなった

    +3

    -2

  • 534. 匿名 2023/01/20(金) 22:47:54 

    >>3
    激臭あれは核弾頭級

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2023/01/20(金) 22:48:23 

    46歳ですが口かなり臭い。
    子供に指摘される😭虫歯ないからホルモンバランスだと思う。

    +3

    -4

  • 536. 匿名 2023/01/20(金) 22:48:23 

    歯の表面に歯石びっしりなやつが居るけど、気にならないのかな?めっちゃ息臭そう。

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2023/01/20(金) 22:48:39 

    >>10
    私はホルモンバランスが崩れてたのか産後の口臭が酷かった。妹にマスクしてても臭うから、てっきり赤ちゃんがうんこしたんだと思ってたて言われた。笑 更年期になってこれが定着すんの怖い…何しても臭いが取れなかったよ…

    +54

    -0

  • 538. 匿名 2023/01/20(金) 22:50:58 

    >>1
    日本人は口が臭いかもしれんが欧米人は全身が臭い。

    +24

    -1

  • 539. 匿名 2023/01/20(金) 22:51:37 

    >>455
    これリアルタイムで見てた。田中さんがノブをじっと見つめてたらこのツッコミで笑ったw

    +82

    -0

  • 540. 匿名 2023/01/20(金) 22:52:24 

    >>456
    お父さんなんか口臭くない?と1度言ったら、そうかな??程度の反応で、また再度言ったけど効いてなかったですね…家族に言われてもパパあせくさーい!くらいのニュアンスでしかない感じだった
    母親に至っては、あまり言ったらお父さんが可哀想だから…と言っていて、いやいや臭い方が可哀想じゃない!?って私が言っても通じてなかったですねw
    結局若い部下に言われてやっと衝撃を受けたみたい

    +12

    -1

  • 541. 匿名 2023/01/20(金) 22:53:03 

    >>526
    日本人、とわざわざ特定するあなたは何人なの?

    このトピ自体、在日さんの悪意満載な気がするけどね。

    在日に、嗅覚過敏症が多いのはなぜなの?

    自分たちはすっぱい臭いしてるの気が付かないのはなぜ?

    +13

    -18

  • 542. 匿名 2023/01/20(金) 22:53:07 

    >>22
    いや気にしてるよ。体臭消すために香水付けまくってる人も結構多い。

    +24

    -0

  • 543. 匿名 2023/01/20(金) 22:53:09 

    息がウンコ臭い人は胃が悪いとかあるのかな?2m以内で話すと最悪。マスクしてても匂ってくる。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2023/01/20(金) 22:53:51 

    >>3
    だよね。
    前にジェットコースターで隣の白人が絶叫と共に両腕を上げたら、脇が臭すぎて、"きゃー、くさーっ!"って叫んでしまったことあったもの。走行音でかき消されてたと思うけど。

    +36

    -2

  • 545. 匿名 2023/01/20(金) 22:53:58 

    インビザ始めてから口臭がやばいんだけど、仕方ないこと?
    対処法あれば教えてほしいです

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2023/01/20(金) 22:58:09 

    >>201
    口に含んで柔らかくなった食べ物を食べさせられてた。小さいとき

    +9

    -1

  • 547. 匿名 2023/01/20(金) 23:01:02 

    生理前ちょっと強くなる気がするな

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2023/01/20(金) 23:01:56 

    >>513
    それ
    こんな臭いものが歯間に挟まってたらそら口臭いわなって思う

    +37

    -0

  • 549. 匿名 2023/01/20(金) 23:02:42 

    >>542
    制汗剤の量も日本のドラッグストアの5倍は置いてるらしいよ
    ワンコーナー全て制汗剤とか普通らしい

    +22

    -0

  • 550. 匿名 2023/01/20(金) 23:02:50 

    >>402
    露骨にくさそうにする人は在日の方ですから気にせずに。
    嗅覚過敏で検索すると、自閉症やら、いろいろでてきますよ。

    くさくない反応の人もいますよね?

    両者を比べてみてください。

    でも、気づいても気づかないふりも大事ですけどね。

    +10

    -6

  • 551. 匿名 2023/01/20(金) 23:03:56 

    >>102
    あれワキガなんだ!?
    日本人が醤油臭いって言われてるのと同じで、インド人はカレー臭いのかと思ってたw

    +6

    -8

  • 552. 匿名 2023/01/20(金) 23:05:47 

    普段は口臭指摘されたことないけど、寝起きはマジで有り得ないくらい臭い
    外国人は寝起きすら臭くないんだろうか

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2023/01/20(金) 23:05:50 

    昔、口からドブ臭する男と付き合ってたんだけど、
    私が親知らず抜いた時に「口ちょっと臭うよ」って言われて殺意湧いたの思い出した
    お前の口のほうが100倍くさいわ!!!!!

    +18

    -3

  • 554. 匿名 2023/01/20(金) 23:07:42 

    >>122
    ただし口臭はとてつもないよ
    画像は臭わないから宝石みたいに綺麗に見えるけどね

    +19

    -0

  • 555. 匿名 2023/01/20(金) 23:13:04 

    日本人はフロスしないから臭いだけなのに、絶対にフロスしないのは何なんだろう?

    +3

    -2

  • 556. 匿名 2023/01/20(金) 23:14:16 

    広告かと思ったらトピだった

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2023/01/20(金) 23:14:54 

    >>501
    すんごい気持ち悪いと思った

    +42

    -0

  • 558. 匿名 2023/01/20(金) 23:15:09 

    コンビニ海外の人多いから体臭凄くて、とても息止める時ある。

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2023/01/20(金) 23:17:30 

    外国人みたいに
    歯磨き粉をペッとしてゆすがないでいると
    舌まで綺麗になる

    +1

    -1

  • 560. 匿名 2023/01/20(金) 23:18:17 

    >>255
    うちの親は虫歯菌がうつるなんてあり得ないって言う年代だから、子供が産まれてから箸を分けたりするのが大変だった。信じられない、神経質!って何度も言われた。
    実家に帰省するのは年1〜2回なのでその時は出来るだけ私が目を光らせて、なんとか乗り切って、今中学生と小学生になったけど、たまに磨き忘れたりするけど、虫歯ゼロ。
    私は親と同じ箸で食べさせられてたからか、歯磨きはまめにしてたにもかかわらず、奥歯は銀歯と詰め物だらけ...
    いい加減、あなたたちのせいだと気付いて欲しい。

    +36

    -1

  • 561. 匿名 2023/01/20(金) 23:19:04 

    >>5
    確かにあれは口と鼻を塞ぎたくなる
    数m先でも臭うレベル

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2023/01/20(金) 23:20:22 

    >>1
    白人のお客様も臭かったですよ?

    +13

    -1

  • 563. 匿名 2023/01/20(金) 23:20:56 

    >>211
    100回プラス押したい!!
    会社の中国人たちの口臭臭すぎて具合悪くなるレベル

    あれに比べたら日本人なんてかわいいものだよね

    +56

    -2

  • 564. 匿名 2023/01/20(金) 23:21:23 

    >>1
    この人、歯周病だなって感じることは割と多い。
    検査すれば、抗生物質ですぐ治せるのにね。

    +11

    -1

  • 565. 匿名 2023/01/20(金) 23:22:14 

    私、子供のころから息がドブ臭くて
    虫歯は一本もないし胃も悪くないし
    歯医者でもよく磨けてますねって褒められるし
    便秘もしてないし舌もちゃんとケアしてるのに
    なんでだろうって物凄く悩んでたけど
    副鼻腔炎が原因だったよ
    自分では寝てるとたまに鼻詰まるなとか
    たまに喉痛くなるなくらいにしか思ってなかったけど
    ある時鼻の中から公衆トイレみたいな臭いがし始めて
    不安になって耳鼻科に行ってみたら鼻にポリープが
    出来てますねって診断されてそこでようやく自覚した
    治療したらあの喉からこみあげてくるようなドブ臭が
    消えて感激した

    +19

    -0

  • 566. 匿名 2023/01/20(金) 23:22:38 

    >>1
    日本は口臭の国だから、どうぞ外国人は出て行ってください。嫌でしょ?さっさと出てお行きな。

    +19

    -5

  • 567. 匿名 2023/01/20(金) 23:22:47 

    >>3
    だから何やねんと言いたい。
    外国人の体臭の方がキツい、日本人の口臭の方がマシとでも?
    他人に嫌なところ突かれると全く関係のない欠点を探し出して叩くような、意味のない恥ずかしいコメント

    +50

    -10

  • 568. 匿名 2023/01/20(金) 23:25:11 

    >>79
    このクチクサ日本人を軍事的に
    役立たせよう。
    噛み付き攻撃により、日本人に噛まれた
    人はあまりの臭さに戦意喪失します。

    +22

    -6

  • 569. 匿名 2023/01/20(金) 23:25:17 

    >>14
    プラスばっかりで恥ずかしい。
    意見を素直に受け取られないガル民の民度が伺える。

    +38

    -8

  • 570. 匿名 2023/01/20(金) 23:26:53 

    >>137
    どっちがマシとかないわー。
    ドブ臭いのもほんとにキツイし。。。
    本人気づいてないみたいだったし。
    なんでも臭いのは嫌だー。

    +16

    -1

  • 571. 匿名 2023/01/20(金) 23:28:09 

    >>15
    すぐ他の国と比べたがるやん。
    下と比べずに上と比べれたら良いのにね。
    中国の方が臭いからOK!て話ではないでしょ。

    +56

    -6

  • 572. 匿名 2023/01/20(金) 23:28:18 

    >>1
    全在日韓国人に対して一斉に、日本人の口臭いかアンケートするわけない。
    7割が日本人臭いって言ってるよ〜ってでっちあげて、何したいの?
    中学生のとき、あの子あなたの悪口言ってたよ〜って言い回ってるガキいたわ、それとおんなじ。

    +6

    -3

  • 573. 匿名 2023/01/20(金) 23:29:58 

    >>38
    中年男性よりも若い女性の方が臭いって言うよね。

    +24

    -1

  • 574. 匿名 2023/01/20(金) 23:30:35 

    >>23
    職場ではお昼歯磨きするけど休みの日とか友達とランチしたらその時は歯磨きしないよ。
    オシャレなカフェ等で歯磨きしてる人みた事ない

    +82

    -1

  • 575. 匿名 2023/01/20(金) 23:30:40 

    >>304
    便秘の影響めちゃくちゃありそう。

    +9

    -4

  • 576. 匿名 2023/01/20(金) 23:32:06 

    >>357
    うちも。
    と言うか人前に出るから必ずしろと言われてる。

    +13

    -0

  • 577. 匿名 2023/01/20(金) 23:32:44 

    >>3
    何を根拠に?

    アメリカ人はデオドラントに神経質だから、臭い人なんてお目にかかった事ないよ。
    20年住んでいたけど。

    +11

    -14

  • 578. 匿名 2023/01/20(金) 23:34:10 

    >>382
    ほんと何でマイナス多いの??汚いよ。
    昼食後にお茶飲んで、歯磨きして、ガム噛んだって、さらにフロスすると汚れがあるのに。
    歯と歯の間に食べ物挟まったまま就寝前まで磨かないなんて、それは臭くなるわ。
    唾液の分泌が多い若い人は大丈夫だろうけど、30代以降は食べ物詰まりやすくなるし。
    でもマイナスしてるの昭和世代が多そう。。早くアップデートした方が良いよ?

    +19

    -5

  • 579. 匿名 2023/01/20(金) 23:34:28 

    >>402
    歯周ポケットの深さや出血(BOP)には問題なく、
    「口腔内の汚れが残っているのが激臭」
    というのは、いわゆる歯垢(のちに歯石になるやつ)が残ってるってことですよね。

    歯垢自体が発酵によるガス発生の原因→匂いの元に繋がるから、そしたらやはり汚れ残さないような磨き方を身につけるのもひとつかも??って思いました。
    ※たまにフロスサボると翌日のフロスが匂うやつはそれですよね

    ・歯科で定期的に歯石取りしてもらって歯垢のつきにくい歯にする
    ・歯ブラシとフロスのあて方、手技、テクニック、磨く時間(私も家族もブラシだけで15分くらいかかってしまう…)
    ・歯ブラシの種類
    ・歯磨き粉の種類

    このあたりを歯科検診のたびによく教えてもらって改善して、今ではほとんど取る歯石もないです!って言われるようになりましたよ🪥
    YouTubeの動画とかも予習で見ていって、この感じで良いかとか相談してみました。


    全部磨き終わったあと舌で触るとツルンツルンになってるのが磨けてるサインとも教わりました。
    (個人的には磨けてる歯は、磁気の器みたいなトゥルントゥルンな舌触りになります)


    歯のケアって本当手間がかかりますよね…😭
    解決法見つかりますように。

    +29

    -1

  • 580. 匿名 2023/01/20(金) 23:34:41 

    本当にそう。
    アメリカの歯医者さんが日本人の口腔内を見てショックを受けていた。

    「20代なのに、歯が40代以上のレベル」
    と。

    クリーニングにも定期的に行く習慣がない人が多いし、無頓着すぎると思う。

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2023/01/20(金) 23:36:25 

    >>402
    もしかして、匂い玉とかじゃない?
    寝る時、口が開いていない?

    私も体調が悪いと出来やすい。

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2023/01/20(金) 23:39:06 

    >>5
    +香水つけすぎ

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2023/01/20(金) 23:39:45 

    歯並びが悪い
    根本的に歯と顎が弱い
    口呼吸

    +6

    -1

  • 584. 匿名 2023/01/20(金) 23:40:24 

    >>317
    バイオガイアっていうロイテリ菌のラムネみたいなのがありますよ。毎日一粒で虫歯菌や歯周病菌やピロリ菌を減らすらしい。

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2023/01/20(金) 23:41:23 

    あいつらは体臭がキツい

    +2

    -2

  • 586. 匿名 2023/01/20(金) 23:41:55 

    なら日本に来なくていいよ

    +3

    -2

  • 587. 匿名 2023/01/20(金) 23:41:58 

    >>497
    え、よくないよ。
    体臭は不潔だからではなく、体質だったりそもそもの匂いが、体臭のない日本人に「臭い」と感じられるだけで、その匂いをいい匂いと感じる人も多い。
    だけど口臭は明らかに歯磨きの不足や、虫歯や歯周病、または内臓の疾患といった問題によって起きている。根本が全然違うんだよ。
    私も外国人の体臭は平気でも、日本人の口臭(特におじさん)は吐き気をもよおす。そういう人に限って本人は気づいていない、気にしていないことが多く、当然昼食後の歯磨きなんてしない人がほとんど。
    オーラルケアの意識が低いっていうのはマジでそうだと思う。

    +15

    -1

  • 588. 匿名 2023/01/20(金) 23:42:23 

    >>586
    じゃああなたは一生外国に行かないでね。くちくさ女!

    +2

    -6

  • 589. 匿名 2023/01/20(金) 23:44:09 

    >>74

    ちょっと待って
    n=54とかってサンプル数でしょ?
    たった54人ずつで調べたって言われてもさ…

    +1

    -14

  • 590. 匿名 2023/01/20(金) 23:44:56 

    >>3
    でも個人的には、ワキガより口臭いほうが無理かな。ワキガは手術で治せるけど、歯周病とか歯槽膿漏だともう治せないじゃん。
    私も日本人だけど、日本人てガチで歯に対する意識低すぎると思う。「服や髪型やメイクは気にしてるのに、なんで虫歯だらけの汚い歯は気にならないんだろう…」って感じの人いっぱいいるもん。私なら、身につけるものより歯や肌の方がよっぽど気になるから。

    +37

    -8

  • 591. 匿名 2023/01/20(金) 23:45:02 

    >>572
    指摘されるとキレるタイプ?
    日本人同士だって口臭感じること多いんだから、オーラルケアに敏感な外国人からしたら地獄だよ。
    そういう調査結果があるというのをひとつの参考として、自分でケアが足りてない、口臭が気になると思ったら改善するいいチャンスと思えばいいじゃない?

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2023/01/20(金) 23:45:39 

    韓国の人は唐辛子の口臭しない?私が接したおばちゃんみんなhotな口臭だったんだけど。アイドルの子達もそうなのかな〜?とか疑問。

    +2

    -3

  • 593. 匿名 2023/01/20(金) 23:45:52 

    >>572
    在日韓国人にしたアンケートだなんて書いてあったっけ?

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2023/01/20(金) 23:46:24 

    >>23
    日本人は口臭がキツイ人が多いのは事実。
    欧米住まいだと本当に気になる。

    今やマスク文化で助かってる。

    +29

    -1

  • 595. 匿名 2023/01/20(金) 23:46:50 

    >>558
    外国人も日本人と話して息止めたいときあるだろうね。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2023/01/20(金) 23:46:56 

    口臭いかもしれないからマスクを外したくないのだよ…

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2023/01/20(金) 23:48:29 

    >>328
    日本人って病院への敷居が高い人多いのかも。歯医者とか婦人科とかもそう。定期的な検診とかケア目的でなく症状が辛くて生活に支障が出るくらいにならないと行かないみたいな意識の人が多そう。もっと気軽に行けると良いんだけどね。

    +18

    -2

  • 598. 匿名 2023/01/20(金) 23:48:36 

    喉ちんこに臭い球が溜まりやすいのだけど、手術で取った方がいいかな?

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2023/01/20(金) 23:49:15 

    >>432
    コメントちゃんと読まないで、自分達の基準や体験だけでコメ主さんの事フルボッコって酷いですね。
    実際に周りから苦情が出たとかじゃないなら、ネットの書き込みなんて全然気にする事ないと思います!

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2023/01/20(金) 23:49:17 

    >>452
    飴ちゃんが必要なおばさん達が臭いんだよ。唾液が足りてない。40代ならまだ大丈夫。閉経後が要注意。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2023/01/20(金) 23:49:56 

    >>1
    西洋人は逆にワキがくさいって書いてる人結構いるけど、彼らはそれをみーんな自覚してるし気にしてるから制汗剤とかめちゃくちゃしまくってるよ。
    日本人の虫歯や口臭みたいに放置してない。においに自覚ない人がめちゃくちゃいるのよ日本人は。
    あと、「口が臭いなんて当たり前」みたいな開き直り系の人もいっぱいいるじゃん。それ当たり前じゃないからって思う…。

    +27

    -1

  • 602. 匿名 2023/01/20(金) 23:50:02 

    >>21
    悪臭の成分を無効化できる薬とか作れないのかな

    +16

    -0

  • 603. 匿名 2023/01/20(金) 23:50:10 

    在日韓国人と間違えてると思う。あいつらキムチ食うから胃から上がって口が臭いんだよな

    +7

    -5

  • 604. 匿名 2023/01/20(金) 23:53:09 

    >>182
    いや本当それよね。結局どっちもくせえんよ

    +22

    -1

  • 605. 匿名 2023/01/20(金) 23:54:32 

    >>3
    ワキのにおいとかは生まれ持った体臭だからどうしようもないものだけど、口臭は歯周病や歯槽膿漏から起因してるからそもそも普段から歯や歯茎に対する意識が低い&口のケアを怠った結果なわけだからね。「日本人の口臭い!」って指摘されて、「西洋人はワキくさいじゃん!」って返すのはズレてるんだよ。体臭は生まれつきなんだから、目が青かったり髪が金色だったりするのと同じなのに。

    +40

    -8

  • 606. 匿名 2023/01/20(金) 23:58:06 

    昔若い頃、夜の仕事やってたときに掲示板に口臭いって1回だけど書かれてからめちゃくちゃ気をつけてる。
    それまでも歯の定期検診は通ってたし、虫歯もなし。
    正直、臭いなんて思わなかった。
    けど、きっと臭かったんだろうね…
    仕事柄気を付けてたつもりだったんだけどめちゃくちゃショックだった。
    忙しくて食事とれなかったり、ダイエットで食べない時に臭ったのかな?とか未だに考えることがある

    最近は年取ったから余計に気になる。
    マスクしてて自分の息臭くて死にたくなる。
    歯磨きしてフロスしてマウスウォッシュしたあとは平気だけど、時間が経つと……
    食生活もそんなに悪くないのにな…なんでだろ…悲しい

    +20

    -0

  • 607. 匿名 2023/01/20(金) 23:58:33 

    歯磨き15分以上して(横磨き縦磨きどちらもしてる)、クリアクリン使ってフロスもしてる。歯磨きのとき舌も軽く磨いてる。でも臭い計測してる訳じゃないから自信ないな…糖質制限した時は自分でも分かるくらい臭くなった!

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2023/01/20(金) 23:59:18 

    >>1
    欧米の奴らの体臭には負けるわぁ笑

    +3

    -3

  • 609. 匿名 2023/01/20(金) 23:59:50 

    >>588
    外国に行かなくても日本にはいいところいっぱいあるからね
    体臭きつ女w

    +1

    -5

  • 610. 匿名 2023/01/20(金) 23:59:56 

    >>303
    私も学生時代から西洋人にわりと関わったことあるけど、ワキ臭い人って出会ったことないな。
    みんなワキガだけどめちゃくちゃ気をつけてたのかもしれんけど笑
    日本人のワキガの方がよっぽど耐えられないわ。日本人ってワキガも口臭も自覚ない人が多い(というか自分のにおいに鈍感な人多い)から、何も対策してないのが問題なんだと思う。

    あと、西洋人で口臭い人にも出会ったことない。
    みんな口元からしてめちゃくちゃ綺麗だし。

    +24

    -1

  • 611. 匿名 2023/01/21(土) 00:00:43 

    >>10
    臭い玉じゃない?

    +6

    -2

  • 612. 匿名 2023/01/21(土) 00:02:19 

    ここでも昼食食べた後歯磨かない人多過ぎてびっくりした

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2023/01/21(土) 00:03:09 

    糖質制限してる人多いから?

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2023/01/21(土) 00:04:27 

    歯が黄ばんでると神経疑われるのは凄いな。
    ホワイトニングや矯正とか審美は余計なお世話じゃないかと思うが。

    +1

    -3

  • 615. 匿名 2023/01/21(土) 00:04:59 

    >>374
    磨いてるからって大丈夫って思ってる人多いよね

    本当フロス大事

    あと歯石取りしてないかでも差が出る 

    更にコーヒー、たばこ…

    +41

    -1

  • 616. 匿名 2023/01/21(土) 00:05:07 

    >>496
    外国人体臭が臭い

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2023/01/21(土) 00:06:43 

    >>578
    朝晩磨いたら充分とか
    なんでガル民がそんなこと決めてるんだろうね
    歯医者でそんな指導されたことない
    普通に汚いし臭い

    +10

    -2

  • 618. 匿名 2023/01/21(土) 00:08:05 

    >>568
    風上から息を吐くだけで敵が気絶してくれたら楽勝w

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2023/01/21(土) 00:08:05 

    >>225
    え、私33歳だけど、小さい頃からばあちゃんにも親にも「スプーンや箸の共有はダメだよ!」って言われて育ったし、食べ物分けてもらうときも「かじってないほうを食べな」って絶対言われてたけどな。おかげで私は歯医者さんに褒められるくらいほとんど虫歯ないよ。噛み砕いたものあげたりする以外にも、飲み物の回し飲みとか食べ物のシェアとかもめっちゃ汚いよね。私は、友達と食べ物シェアしたりするのも無理な派だ…。

    +24

    -1

  • 620. 匿名 2023/01/21(土) 00:09:17 

    >>541
    それはあるかも。
    あちら系の方って、相手を攻撃する時口臭いって先制攻撃するよ。
    でも、気をつけて損はないのでみんなで気をつけよう!
    欧米の方は、バグとかキスとか頻繁にするから常にミント噛んでたりするのもあるね。


    +8

    -2

  • 621. 匿名 2023/01/21(土) 00:14:22 

    日本人は歯周病が多すぎる

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2023/01/21(土) 00:14:32 

    >>3

    それを香水で誤魔化して風呂すら毎日入ってないくせにね。黒人だけどフランスから来たという派手な服装の男女組みが、「日本人は不思議な匂いがするよなぁ」と堂々と電車内で大声で話してた。
    オマユウだわ👋

    +13

    -8

  • 623. 匿名 2023/01/21(土) 00:15:11 

    >>3
    それを隠すためなのかなんなのか
    香水もすんごい

    +9

    -2

  • 624. 匿名 2023/01/21(土) 00:16:11 

    >>433
    フロスより殺菌剤入りの歯磨き粉に変えた方が変化を感じた

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2023/01/21(土) 00:19:22 

    >>21
    赤ちゃんぐらいだよね、臭くないの

    +8

    -9

  • 626. 匿名 2023/01/21(土) 00:19:27 

    >>24
    お昼磨いてる人の方が少ないから不思議そうな顔される

    +1

    -1

  • 627. 匿名 2023/01/21(土) 00:21:22 

    >>402
    私も小学生の頃からずっと口臭に悩まされてます。
    歯医者で唾液の量多いと言われたし、ピロリ菌の検査は問題無し、虫歯や歯周病なった事無いし定期的に歯医者通ってる。
    それでも歯磨いて1〜2時間も経てば臭いです。なんかもうこういう体質なんだと思います。口内菌のバランスが悪いみたいな。

    +17

    -0

  • 628. 匿名 2023/01/21(土) 00:21:24 

    気になるほどの口臭の人出会ったことないけどどの程度の距離なら臭うの?

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2023/01/21(土) 00:21:33 

    歯医者によってはフロスは歯茎痛めるから歯間ブラシがいいっていうよね
    個人的に歯間ブラシは痛いからフロス使ってるんだけど

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2023/01/21(土) 00:23:21 

    >>402
    隠れ虫歯があるとか?

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2023/01/21(土) 00:23:34 

    フロスしてるよ(*^^*) 初めて歯間ブラシとかフロスした時 歯の間からカスが出てきてギャーってなった😨歯磨きだけじゃ、たりないんだよね

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2023/01/21(土) 00:24:30 

    >>629
    歯間ブラシの方がブラックトライアングル出来るイメージある

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2023/01/21(土) 00:24:54 

    親知らずの横の歯茎が臭い。
    抜歯するしかないのかなぁ

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2023/01/21(土) 00:25:47 

    幼い頃から口臭が発生しやすいんだけど、私はオニオンサラダとか食べた後一生懸命歯磨いてマウスウォッシュ2種類使っても全く匂い取れないのに、周りの友人は歯磨いてないのに近距離で話しても無臭で、どうなってんの?って思う。

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2023/01/21(土) 00:27:42 

    >>517
    大学病院で眠って治療とかしてくれないのかな

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2023/01/21(土) 00:27:56 

    緑茶が口臭予防に良いってよく聞くけど、渋い匂いが口に残って逆にめちゃくちゃ臭くなる。

    +4

    -2

  • 637. 匿名 2023/01/21(土) 00:28:19 

    アラフォーになってから、歯の隙間がすこし広がって、歯垢の溜まり方が増えた気がする。フロスすると独特のニオイがして、これはヤバイと思って、毎日綺麗にするようになった。でも力の入れ具合失敗して歯茎から血が出るんだけど、どうしたらいいんだろう。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2023/01/21(土) 00:29:04 

    >>526
    デパートの店員さんが臭い率多い。
    飲み物を定期的に飲めないから乾燥しているからかな?

    +23

    -2

  • 639. 匿名 2023/01/21(土) 00:29:42 

    >>552
    モーニングブレスという単語があるから、寝起き臭いのは世界共通

    +5

    -1

  • 640. 匿名 2023/01/21(土) 00:30:15 

    >>211
    チャイニーズ怖くて言い返さない日本叩きして悦に入る差別が娯楽の外人コンプども 笑っちゃうんすよねw

    +6

    -9

  • 641. 匿名 2023/01/21(土) 00:31:48 

    >>571

    それじゃどこが上の国になるの?

    +2

    -5

  • 642. 匿名 2023/01/21(土) 00:33:32 

    >>74
    50以上ってどういう状態なんだろう。
    マスク越しでも臭うみたいな?

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2023/01/21(土) 00:34:46 

    >>3
    日本人同士でも、歯磨き前の寝て起きた状態は
    お互いにクチャいはずだけれど、
    大丈夫な人と大丈夫じゃない人の違いがあるね。
    相性かな?

    +11

    -2

  • 644. 匿名 2023/01/21(土) 00:35:36 

    >>578
    自分がやってないからマイナスなんでしょ笑
    大体ここの人の生態とか思考プラマイでわかるから面白い

    +9

    -3

  • 645. 匿名 2023/01/21(土) 00:35:48 

    >>3
    どっちも臭い

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2023/01/21(土) 00:36:37 

    >>541
    偏見かもしれないけど、あちらの方、ニンニク臭いこと、多くないですか?

    +7

    -4

  • 647. 匿名 2023/01/21(土) 00:37:39 

    >>567
    本当みっともないよね

    +21

    -2

  • 648. 匿名 2023/01/21(土) 00:39:03 

    歯並びガタガタだと口臭にもなりやすいから日本人はそれもありそうじゃない?

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2023/01/21(土) 00:42:19 

    >>4
    外国人の体臭すごそうって人は大抵コロンで消してるし口臭はなぜか臭わない。

    日本人の口は臭うのが普通だから近寄らず話すのがデフォルトだったけど
    最近薬局にある口腔ケアグッズ増えてきたし、マスクで自分の口臭に気づく人増えたし
    日本人も二極化してるんじゃないかな

    ミント付きのフロスや歯間ブラシ、舌磨きに舌磨きジェル、マウスウォッシュ
    歯ブラシも電動が普及してるし。
    全く無頓着な人と、徹底口腔内ケアしてる人との差が大きそう

    +47

    -2

  • 650. 匿名 2023/01/21(土) 00:44:19 

    お前らはワキガと体臭で全身臭いくせに。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2023/01/21(土) 00:45:48 

    >>122
    表がセラミックで裏が銀歯のブリッジって上の歯全部だと自費だから100万行くよ
    実際マジで高級なんだよね

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2023/01/21(土) 00:48:16 

    おっさんとか稼いでるのに
    なぜ清潔感にお金をかけないのか本当不思議だ

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2023/01/21(土) 00:49:49 

    >>541
    横だし日本人だしkは本当苦手だけど言いたい

    日本人は口内衛生に関して本当甘いですよ!

    日本だけがまさかそうな訳ないって思うけど、
    これは国柄というより文化的に、結果そうなったんだと思います。
    そして指摘しにくいからなかなか海外の人からも言われない。

    在日とかは置いといて、個人の問題に置き換えてでもみんな変わっていったらいいなと思います。もちろん私もです。

    +15

    -2

  • 654. 匿名 2023/01/21(土) 00:50:49 

    >>425
    デパートで働いている人w

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2023/01/21(土) 00:53:06 

    カフェラテ飲むと口がべたべたして気持ち悪い。牛乳が合わないのかな。あと焼き魚食べると匂いに気なる。

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2023/01/21(土) 00:53:07 

    常にキシリトール噛んでりゃいいのね

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2023/01/21(土) 00:53:36 

    >>1

    そのキツイ体臭消してから言って欲しいわ。

    +8

    -1

  • 658. 匿名 2023/01/21(土) 00:54:28 

    >>425
    デパートで働いてる人ねw

    口カラッカラになると臭ってしまうよね。
    接客で声出ししてる人は特に。

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2023/01/21(土) 00:55:12 

    >>1
    うちのアメリカ人の旦那、歯科検診4ヶ月毎に行って毎日歯磨き時にフロスしてて、しっかり臭いよ。
    口臭いから気にしてマウスウォッシュをしてるから、対外的には臭わないのかも。
    そもそも体臭があまりない日本人は匂い関係に疎いかもね。外国人はケアしないとまじ臭い

    +25

    -0

  • 660. 匿名 2023/01/21(土) 00:55:15 

    >>597
    (あくまで医療だから例えがちょっとちがうけど)
    美容室で髪のケアをするくらい、歯医者さんで歯のケアをするひとが増えたら良いんじゃないかなぁと思ったりしてます。

    +16

    -0

  • 661. 匿名 2023/01/21(土) 00:55:34 

    >>24
    海外ではランチの後トイレで磨くの? 海外ドラマよくみるけどよくわからない。海外経験者の声、求む。

    +17

    -0

  • 662. 匿名 2023/01/21(土) 00:55:47 

    世の中の人間みんな口臭いと思ってる。きれいにしてる芸能人とかも臭いんだろうなって思ってみちゃう。

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2023/01/21(土) 00:56:06 

    >>284
    風邪の時に急性副鼻腔炎といって鼻の奥に膿が溜まることがあるんだよ。
    急性は1〜2週間で治るけど、風邪ひくとなりやすい子がいる。
    うちの息子は鼻が弱くて風邪ひき始めるとすぐに鼻が詰まって膿が溜まるからすぐに口臭で分かるよ。
    口臭に気付くと大体その晩に熱を出す。

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2023/01/21(土) 00:56:32 

    1歳と2歳の子の口は全く臭くないけど5歳の子は少し臭う

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2023/01/21(土) 01:00:12 

    歯ブラシは一か月で交換するものと知らなくて、半年使ってた時は磨いても磨いても歯がざらざらしてた。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2023/01/21(土) 01:00:14 

    日本人は歯並び悪い人が多いから自然と口臭キツい率上がるよね

    +6

    -2

  • 667. 匿名 2023/01/21(土) 01:00:40 

    自分が生きてきて出会ったことがない臭さにあうと異質感からものすごく臭く感じる
    外国人から見た日本人だと会う前に食べた 納豆、漬物、味噌、などのニオイがとても臭く感じるらしい、たしかに 納豆・漬物・味噌のニオイ単体だと臭いろうな

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2023/01/21(土) 01:01:05 

    >>374
    ほんとそれ。
    自分のも気になるし、他人のも気になるから、マスクになってよかった。
    コーヒー飲んだあととか本当無理。
    たまに年齢性別問わず生ゴミみたいな匂いする人いるけど、前日の酒やニンニクだろうか?

    +21

    -3

  • 669. 匿名 2023/01/21(土) 01:01:13 

    >>491
    変な質問してごめん
    そういう人って唾液も臭わなくなるの?

    +12

    -0

  • 670. 匿名 2023/01/21(土) 01:01:29 

    女性は便秘から
    男性は胃や歯から
    そんな感じの匂いが多い
    (満員電車調べ)

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2023/01/21(土) 01:02:00 

    他所の国わざわざ来て現地の人に口臭いとか文句言う奴って何なの。下品すぎるわ。
    テメーの国に帰れよ。

    +14

    -6

  • 672. 匿名 2023/01/21(土) 01:03:30 

    >>671
    思ったw

    +9

    -2

  • 673. 匿名 2023/01/21(土) 01:03:47 

    >>103
    発生率wwww

    +14

    -0

  • 674. 匿名 2023/01/21(土) 01:05:01 

    >>80
    フロスやるとそんなに違うの?

    +13

    -0

  • 675. 匿名 2023/01/21(土) 01:08:37 

    >>69
    響 懐かしい

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2023/01/21(土) 01:12:10 

    >>262
    それ有名なデマです…
    論文の一部が変な風に切り取られてデマが一人歩きしちゃっただけで、食べたらすぐ歯磨くのが正解だよ

    +34

    -25

  • 677. 匿名 2023/01/21(土) 01:13:29 

    >>168
    いるよ!昔クラブでナンパしてきた白人めちゃくちゃ臭かった!抱きつかれそうになったけど匂いが移るの怖くて避けてしまった。

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2023/01/21(土) 01:13:51 

    >>676
    デマもなにも食後は口の中で酸性の状態だから30分程度空けた方がいいよ

    +41

    -7

  • 679. 匿名 2023/01/21(土) 01:15:20 

    体臭×香水で酔います。クラクラするレベル。同じ電車だと辛い。遠くからでもわかる強烈さ。マジでなんとかしてくれ。こっちも口臭気をつけるから。マジで。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2023/01/21(土) 01:18:28 

    >>513
    くさないわ、嗅いでみろホラ!

    +6

    -3

  • 681. 匿名 2023/01/21(土) 01:18:50 

    >>637
    出血するってことは、やり方というか歯肉に炎症があるのかも?
    まずは自分じゃ取り除けなくなってる歯垢歯石をとってもらって、それからセルフケア続けてたらグッと歯肉も引き締まって血も全く出なくなりましたよ。
    (歯周ポケットの深さでいうと2mmくらいを保てています)

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2023/01/21(土) 01:19:01 

    >>62
    筋トレ自慢するくらいなら、フロスしろと彼氏に言いたい

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2023/01/21(土) 01:26:25 

    >>79
    若い人なんかは大してケアしてないけどそれでも臭い人に遭遇したことない。夜歯磨きする習慣がないフランス人がいたけど無臭だった。歯磨き嫌いの高齢者だって臭くない
    。日本人は口のなかに変な菌が一杯いるんじゃないの?胃ガンにかかるアジア人は欧米人に比べて多いよね。

    +8

    -10

  • 684. 匿名 2023/01/21(土) 01:27:19 

    >>606
    保険診療の定期検診では、とにかく時間が限られ、歯科衛生士の方も余裕をもってじっくり患者の話を聞く事はなかなか難しいと感じます。
    一度自費診療の歯科クリーニングや、口臭外来などを受診され、本当に口臭が有るのかどうか、有るなら原因は何なのか。徹底的に調べてみてはいかがでしょうか‥
    私も口臭に悩んでいたので、お気持ちわかります

    +11

    -0

  • 685. 匿名 2023/01/21(土) 01:28:13 

    >>373
    NOVAに昔通ってた時、外国人の先生方男性もみーんな歯磨きしてたよ

    +24

    -3

  • 686. 匿名 2023/01/21(土) 01:31:29 

    >>192
    象牙質は全人類黄色いんだよ。
    外国人はエナメル質が厚いから白く見える。

    +19

    -0

  • 687. 匿名 2023/01/21(土) 01:32:47 

    >>661
    するよ、なぜなら医療費高いんだよね。
    あらゆる病気にならないように、未然に防ごうという意識があるかも
    あと歯で育ちがわかるから。

    +18

    -1

  • 688. 匿名 2023/01/21(土) 01:33:54 

    もしかして発酵食品が原因?

    +0

    -4

  • 689. 匿名 2023/01/21(土) 01:34:59 

    >>120
    その話は古い情報だと言う歯科医の話をどこかで見たよ
    その程度で削れないって

    +12

    -0

  • 690. 匿名 2023/01/21(土) 01:36:21 

    父親の口臭がひどいです。
    ひどすぎます。すれ違うだけで臭います。でも口が臭いなんてストレートに言いにくいです。どう伝えるのがベストだと思いますか?スレチすみません。
    「なんか臭いな、なんの臭いだろ〜(チラッ)」は効きませんでした。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2023/01/21(土) 01:38:48 

    確かに周りにフロスまでしてる人意外と少ない

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2023/01/21(土) 01:39:03 

    >>168
    いるいる!動物っぽい匂いとかスパイス系とか。
    メキシカンとかインド料理みたいなスパイス系の料理は、外国人食べてる気がして昔は食べられなかった。

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2023/01/21(土) 01:39:40 

    夜はフロスするようにしてるけど朝昼もやらなきゃダメなのかな。

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2023/01/21(土) 01:41:37 

    >>674
    フロスやったことある人は、
    うわ〜今までこんなにクサかったんだ…
    って絶望するくらい全然ちがうと思います。(そして、記事元の外国人じゃないけど、他人の口臭もより分かるようになる)

    事情があって1日できなかっただけでも、フロス嗅ぐと匂いありますよ。


    改善となると、フロスだけじゃ取れなくなってる歯石取りも合わせてやらないと難しいかもですが、長時間つけてるマスクとかも全く匂わなくなります。

    +27

    -0

  • 695. 匿名 2023/01/21(土) 01:42:12 

    >>1
    海外住んでたとき、歯医者で助手が「あの子は日本人だから歯の手入れが分かってないのよ〜」
    ってコソコソ私のこと話してて、どうやら歯間ブラシを使わないのはありえないらしい。
    以降、フロスは常備してます。

    +11

    -0

  • 696. 匿名 2023/01/21(土) 01:42:31 

    >>5
    オマケにキツい香水(謎フローラルかスパイス系)
    あと距離感バグってる人多い

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2023/01/21(土) 01:42:56 

    >>394
    匂いで居るな。と分かる

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2023/01/21(土) 01:45:22 

    youtube で歯石取りの動画みるといいよ。怖いもの見たさでずっと見てられる。そしてこうはなるまいとケアに勤しむようになる。

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2023/01/21(土) 01:46:07 

    >>3
    日本人よくこれ引き合いに出して、勝ち誇りがちだけど
    口臭いのに変わりないよ。歯もガタガタで黄色いし世界的に見て恥ずかしい。

    +16

    -14

  • 700. 匿名 2023/01/21(土) 01:46:12 

    >>102
    夏場は地獄

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2023/01/21(土) 01:47:20 

    >>1
    外国人ってカップルとかでも顔めっちゃ近づけて喋ってるよね、口臭に自信あって羨ましい

    私も虫歯無いし、歯ブラシとフロスやってるけど(自分に口臭あるか無いか)って実際わからなくない? 手にハーってやっても自分で気付いてないだけかもだし

    あとかなり個人的な統計なんだけど、私の周りのA型の人って口臭ゼロの人ばかり。何か食べた後ですら臭わない

    +6

    -13

  • 702. 匿名 2023/01/21(土) 01:51:38 

    >>38
    井戸みたいな匂いするおばあさんいるよね

    +14

    -2

  • 703. 匿名 2023/01/21(土) 01:54:15 

    >>44
    これ本当。

    海外住んでた時、肉ばっか食べる人は体臭もきついし、トイレもきつかった。

    食べ物は左右する。

    +56

    -0

  • 704. 匿名 2023/01/21(土) 01:57:37 

    >>666
    これあると思うなー
    歯列矯正した時、捻れ治ってきた時に歯と歯が重なっていた部分に見事に虫歯あってビックリした。よく磨いていても見えない所に虫歯あったりするんだよね。
    フロスしていても見えないところに既に虫歯出来ていたら臭いそう

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2023/01/21(土) 01:58:16 

    >>60
    前から鼻がよくて、夏の電車は生ゴミみたいな匂いのおじさんだらけで、きつい冬は大丈夫だけど、おっさんの体臭もきつい。体臭も口臭も外人とは違う匂いだけど

    +27

    -1

  • 706. 匿名 2023/01/21(土) 02:02:53 

    歯石10年分、歯周病4㎜、副鼻腔炎、ピロリ菌の4重苦でしたけど、全部なおして快適です。

    +14

    -0

  • 707. 匿名 2023/01/21(土) 02:04:02 

    >>6
    横だけど
    大河ドラマ出ている有村架純さんの歯並びちょっと違和感ありませんか?

    パーフェクトすぎてちょっと…

    +9

    -5

  • 708. 匿名 2023/01/21(土) 02:07:39 

    ふーーーーん


    出てって‼︎

    +6

    -6

  • 709. 匿名 2023/01/21(土) 02:12:39 

    >>26
    LEDライトの自宅で出来るホワイトニング海外から取り寄せて使ってたけど、日本のものより強力なので手っ取り早く真っ白になりますよ。
    日本でお金かけて歯医者行ってもちょっとずつしか白くならないし、馬鹿馬鹿しくなる。

    +14

    -2

  • 710. 匿名 2023/01/21(土) 02:13:59 

    >>1
    国民皆歯科健診やるんだよね

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2023/01/21(土) 02:14:43 

    >>661
    アメリカ都市部のことだけど、トイレの床に普通に座るし、衛生観念が国によって違うと思う。

    +14

    -0

  • 712. 匿名 2023/01/21(土) 02:16:33 

    >>459
    臭い人はマスクしてても臭いよ

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2023/01/21(土) 02:23:48 

    >>607
    食べ物の制限や断食をするとデトックスが始まるからあちこち臭くなるよ。特に口が「うそだろ?」ってくらい臭くなる。舌も白くなる。
    悪いものが出ていってる証拠!

    また食べ始めると戻る。下は一旦めちゃくちゃ綺麗に赤くなる。

    不思議よね。

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2023/01/21(土) 02:31:43 

    体臭が鬼臭い外国人に言われたくない

    +9

    -1

  • 715. 匿名 2023/01/21(土) 02:32:17 

    >>685
    外国人の先生みんな?
    ランチ時間帯もバラバラだろうしすごい確率で毎回居合わせましたね!
    私アメリカに短期留学してた時は昼に(というか学校で)歯磨きしてる人いなかった。

    +12

    -8

  • 716. 匿名 2023/01/21(土) 02:33:36 

    >>91
    でも玉の裏は臭いよ
    特に夏

    +4

    -3

  • 717. 匿名 2023/01/21(土) 02:38:18 

    >>710
    健康診断に歯科検診も最初から入れといてほしかったよ

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2023/01/21(土) 02:44:09 

    >>4
    外人も口臭いよ。口の前に鼻を持ってきたらそりゃ誰でもくさいよw離れろよ。頭使え外人。

    +26

    -6

  • 719. 匿名 2023/01/21(土) 02:46:53 

    >>87
    口臭い人って、鼻からの吐息も臭ってるよ

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2023/01/21(土) 02:48:16 

    >>68
    そうそう!
    日本は店頭にあるフロスの種類も少なくて、ぱっと見たくさん種類あるように見えてもメーカーが違うだけだったりする。値段も高い!
    もっと国をあげてオーラルケア市場を拡充させるべきだと思う

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2023/01/21(土) 02:48:28 

    >>718
    日本人の方が臭いんだよ

    +5

    -11

  • 722. 匿名 2023/01/21(土) 02:49:57 

    >>721
    目くそ鼻くそだよ。おめーもくせーわ。

    +9

    -6

  • 723. 匿名 2023/01/21(土) 02:51:18 

    >>569
    日本人に多い
    他人軸で生きてるから他人の評価に過敏
    他人の評価を気にしすぎるから一つ悪い部分を指摘されただけで自分が全否定された気になって憤慨する人が多い

    +6

    -8

  • 724. 匿名 2023/01/21(土) 02:56:03 

    >>292
    私はこれ高いくせに別に良くなかった。

    +1

    -1

  • 725. 匿名 2023/01/21(土) 02:56:52 

    >>70
    昔近所のスーパーのレジで口から大便の臭いがするおばちゃんが一人いて、その人しかレジにいない時は苦痛だったなぁ

    +5

    -1

  • 726. 匿名 2023/01/21(土) 03:04:49 

    >>85
    体臭キツいよね白人も黒人も。
    日本人は魚臭いって昔欧米で言われたらしいけど、あなた達は何で臭いの?何の匂い?って思うわ。

    +23

    -5

  • 727. 匿名 2023/01/21(土) 03:06:09 

    外国人に方臭いとか言われたくないんだが。

    +5

    -2

  • 728. 匿名 2023/01/21(土) 03:09:05 

    >>188
    よこ
    確かに店頭の歯磨きコーナーは歯ブラシと歯磨き粉とマウスウォッシュはえらいたくさん種類あるけど、フロス少ないんだよね
    ほんと普及してないな〜とは思う

    +12

    -0

  • 729. 匿名 2023/01/21(土) 03:22:56 

    >>262
    酸性になった歯は、お水で良く濯いで歯を中和して歯磨きしたら良いよ。私は職場では昼食後必ず磨きたいので歯医者さんに教えてもらいました。食後の歯磨きしてないまま他人と話すなんて失礼だと思っちゃうから子供の頃から無理。

    +13

    -6

  • 730. 匿名 2023/01/21(土) 03:33:29 

    >>542
    デオドラントも強力なやつが沢山あるよね

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2023/01/21(土) 03:36:26 

    >>680
    おえー🤮

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2023/01/21(土) 03:36:29 

    >>304
    ホルモンバランスらしい。唾液も減少するとか。おっさんよりおばさんの口臭の方がきつくなるらしいね。うちも父より母の方が臭くなった、若い頃は父の方が臭かったのに

    +24

    -0

  • 733. 匿名 2023/01/21(土) 03:37:45 

    >>581横ですが、
    あ!たぶんそれですよね。

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2023/01/21(土) 03:42:43 

    >>172
    便秘の人は呼気も便臭になるよ

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2023/01/21(土) 03:56:13 

    >>159
    日本人のワキガと外国人のワキガの臭さのレベルが違う

    +28

    -1

  • 736. 匿名 2023/01/21(土) 03:57:45 

    >>726
    日本人=魚臭い
    はただの都市伝説

    +13

    -2

  • 737. 匿名 2023/01/21(土) 04:15:49 

    >>8
    胃から出るほどの口臭なんてほとんどないってお医者さん言ってたヨ

    +33

    -0

  • 738. 匿名 2023/01/21(土) 04:30:33 

    >>38
    どうなんだろう??
    うちの母が昔から魚が腐ったような口臭なんだけど(歯医者行ったら歯周病だったみたい)、母方の祖父母も全く同じ口臭だったんだよね。母の妹はなぜか無臭だけど。
    ちなみに父方の祖父母は全く口臭なかった。
    多分、母方はお箸の共用とか小さい頃に親が噛んだ物あげたりして歯周病菌うつってたんだろうなーって思ってる。父方はそういうのとか歯磨きとかめっちゃ気をつけてたみたい。

    +14

    -0

  • 739. 匿名 2023/01/21(土) 04:31:01 

    美人はくさくない

    +1

    -2

  • 740. 匿名 2023/01/21(土) 04:32:21 

    >>726
    魚臭いのは別に魚をよく食べるからってことじゃなくて、魚の腐ったにおい=歯周病や歯槽膿漏だからだよ。そっち系のにおいがする人、日本人だとめちゃくちゃいる。

    +16

    -0

  • 741. 匿名 2023/01/21(土) 04:46:22 

    >>9
    思った
    若い人で口臭気になる人ほとんどいないけどねぇ。
    でもクラスに3人くらいはいる感じかな?笑
    おっさんおばさんは割と臭い笑

    +5

    -11

  • 742. 匿名 2023/01/21(土) 04:51:52 

    口閉じてたら鼻呼吸って思ってたけど違う事を最近知った

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2023/01/21(土) 04:52:40 

    物事ハッキリいう外国人でも口クサ!って思っても相手に直接言わないのかな?

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2023/01/21(土) 05:06:46 

    海外の人に日本人って歯磨きに沢山時間使うけど舌は磨かないよね?だから口臭がね・・・って言われてる、海外の人は時間短いけど、舌まで磨いてる

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2023/01/21(土) 05:19:48 

    >>48
    アメリカに留学してた事もあるし海外旅行もよく行ってたけど、日本人の口臭は本当に酷いと思うよ。
    体臭が気になるのは欧米よりもある東南アジアの国の方が多い
    タクシーなんか分かりやすいけど歯周病の臭いの人多すぎ。特に中年男性
    日本人の口内環境が悪い事は認めるべき

    +16

    -0

  • 746. 匿名 2023/01/21(土) 05:37:55 

    >>374
    外国人、体臭がアレだから昔から香りのキツイ香水があったんだよね
    外国産のデオドラント商品も日本より強力なものが多いみたいだしわかってるから対策はしようとしてるんだろうね

    これ言うと絶対叩かれるけど日本人の口臭は口腔内ケアより歯並びがあると思ってる
    どれだけケアしても磨きにくい歯並びってあるし
    今はマスクだからあまりわからないけど、コロナ前口臭キツいなって思った人は大体ガチャ歯だった

    +27

    -0

  • 747. 匿名 2023/01/21(土) 05:41:54 

    口臭ってストレスの場合もあるよね
    友達に口臭キツい子いたけど、仕事辞めたら全く臭わなくなってた

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2023/01/21(土) 05:45:59 

    旅館清掃のパートしてるけど
    外国人は香水がキツ過ぎる。
    換気してるのにえづきながら働いてる同僚いるし。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2023/01/21(土) 05:46:14 

    一日中緑茶をすすりながら生活してる私は大丈夫!きっと!!

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2023/01/21(土) 05:56:39 

    >>482
    すぐ股開くヤリマンっぽい

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2023/01/21(土) 06:08:00 

    >>8
    私は唾液があまり出なくて臭い
    会社の全然くち臭くないおじさんたちはしょっちゅう唾液すすってるから分泌がいいんだろうな笑

    +13

    -0

  • 752. 匿名 2023/01/21(土) 06:14:41 

    >>707
    差し歯だからね

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2023/01/21(土) 06:17:07 

    そうですか~今後も外人と関わらないようにしますね

    +4

    -3

  • 754. 匿名 2023/01/21(土) 06:26:06 

    >>25
    舌磨き用の柔らかいのでしたほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2023/01/21(土) 06:26:47 

    外国人と付き合いが多い方、本当に皆くさくないんですか?

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2023/01/21(土) 06:28:13 

    >>709
    知覚過敏大丈夫だった?

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2023/01/21(土) 06:28:50 

    海外の人たちは体臭が臭いですよねー
    臭いもの食べないでほしい、て言われたらどう思いますか

    +5

    -2

  • 758. 匿名 2023/01/21(土) 06:32:10 

    >>513
    何も取れないし臭わないんだけどフロス 下手なんだろうか

    +6

    -1

  • 759. 匿名 2023/01/21(土) 06:32:12 

    ネギ好きなのに仕事中のお昼はさけてる

    くたくたに煮たらネギはおっけー
    トッピングのネギはNGなんだよなー

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2023/01/21(土) 06:38:39 

    >>282
    口呼吸の人とか口呼吸が多いと唾液がすくなくなるからね

    +12

    -0

  • 761. 匿名 2023/01/21(土) 06:42:25 

    >>674
    初めてだとドブやザリガニの匂いするって聞く
    そこまで強烈な匂いしたの抜歯あとに食べカス詰まっても穴ふさがるまで取ったらいけない時だけだったけど

    +12

    -0

  • 762. 匿名 2023/01/21(土) 06:53:59 

    >>1
    ていうか普通こんなアンケートするか?
    日本人の口臭は臭いか?
    なんて
    なんか怪しいな

    +5

    -1

  • 763. 匿名 2023/01/21(土) 06:59:17 

    >>18
    空腹でも口臭でるよ

    +11

    -3

  • 764. 匿名 2023/01/21(土) 07:03:18 

    >>322
    肥満大国オーストラリアのホストファミリーの家に住んでた時一緒に暮らしてた小1の白人の女の子も母親に寝起きは口臭いって言われてたから寝起きはどこの国も同じだと思う。

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2023/01/21(土) 07:09:38 

    >>85
    体臭に比べたら口臭いなんてかわいいもんだよね。

    +3

    -6

  • 766. 匿名 2023/01/21(土) 07:11:29 

    >>353
    工事現場で働いてるけど誰も歯磨きしてない。うがいはたまに見るけど。土日休みが当たり前感覚の新人の人は歯磨きしてるの見る。会社によるね。そりゃ本社で事務してる女性たちは昼は1時間30分とってその間に歯磨きもしてるけど。環境によるね。

    +4

    -6

  • 767. 匿名 2023/01/21(土) 07:16:10 

    >>120
    チョコ食べた後は歯をすぐ磨かないと歯が溶けるし歯茎にも致命的だから無理よ。アイチュウーとかスティッキーな食べ物とかも歯を溶かしやすいからすぐ磨くわ。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2023/01/21(土) 07:20:00 

    コンビニと同じくらいある歯科医院は大変だね。
    どうにか歯科治療してほしくて不安を煽り通院させる。
    日本の矯正費用が高すぎなんだよな。それに矯正歯科医が常にいる歯科医院少ないしなぁ。

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2023/01/21(土) 07:23:38 

    >>304
    唾液の分泌量が影響していると思うよ

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2023/01/21(土) 07:29:54 

    口くさい奴、確かに多い。
    臭いを指摘しない民族性にも問題ある。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2023/01/21(土) 07:32:08 

    >>44
    日本人は魚臭いって言われてるよ!

    +0

    -9

  • 772. 匿名 2023/01/21(土) 07:32:34 

    私虫歯も歯周病もないアラフィフだけど人より唾液は多いと思う

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2023/01/21(土) 07:33:29 

    >>14
    え、今口臭の話だよね?

    +10

    -1

  • 774. 匿名 2023/01/21(土) 07:38:04 

    外国の方皆いいますね。日本人の口臭にショックをうけるらしいです。
    日本は保険があるから、虫歯になっても歯医者いけばいいやー感覚で歯磨きも適当なんだと思う。フロスなんて使う人少ないし。
    だけど、アメリカは歯医者が高いので、虫歯にならないように念入りに歯磨きするし、フロスも当たり前。
    だから、口臭がある人が少ないんだよね。
    日本人の30代の7割は歯周病っていうからかなり臭いと思われ

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2023/01/21(土) 07:40:28 

    事実日本人の私でさえ、口臭きつい人多いなぁとは思う
    特に鼻がいいから、バスとか狭い店内とか臭い( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)だから外国人にとっては激臭だと思うよ

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2023/01/21(土) 07:45:32 

    >>676
    子供はすぐ磨いた方がいいけど大人は30分後の方がいいって聞いた

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2023/01/21(土) 07:55:57 

    >>7
    お父さんも口臭ぁい

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2023/01/21(土) 07:57:05 

    自分の口臭確認する方法がない。みんなどうやって自分がくさいってわかるの?
    マスクについた匂いがどうとか袋に息ふきかけて溜めて匂い嗅ぐなんてやっても鼻が慣れてるせいか全然わかんない

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2023/01/21(土) 08:03:13 

    >>9
    歯科医はコンビニより多いから、たくさん来てもらいたいんだろう
    歯科医とか美容クリニックは在日韓国人ルーツも多いしな
    日本人はーとかいってコンプレックス煽っていやらしいわ

    +11

    -15

  • 780. 匿名 2023/01/21(土) 08:03:45 

    >>517
    歯医者嫌いの同僚とお口の悩みの雑談してて、10年振りくらいに覚悟を決めて歯医者にいってた。
    「全然怖くなかったし、痛くなかったよ!前と全然違う。びっくりした。もっと早く行けばよかったー」って感動していたよ。

    昔、怖いイメージだったなら、今は良くなってるから心配しないでねって話でした。それでも行きたくない気持ちは分かるから、無理強いはしないけどいかが?

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2023/01/21(土) 08:05:57 

    >>424
    夜にすごく丁寧に歯磨きやれば、朝と夜はエチケット程度の歯磨きでいいですよ。何なら昼はうがいでもいいし。昼食食べて、歯に挟まったとかで無ければフロスは一日一度でも大丈夫。

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2023/01/21(土) 08:07:36 

    >>424
    781です。
    朝と昼はエチケット程度でいいです。夜が1番大事

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2023/01/21(土) 08:10:33 

    >>517
    505だけど
    何度もごめん
    他の方もおっしゃっているけど、昔に比べて優しい歯医者さん増えたと思う
    私も小さい頃に通ってた歯医者は地獄そのものだったけど高校生になって、通い始めた歯医者はいろんな意味で歯医者の概念?が覆ったよ。
    合うところが見つかるといいね。お大事に。

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2023/01/21(土) 08:18:25 

    >>564
    抗生物質で腸内フロラが全滅するってホント?

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2023/01/21(土) 08:32:13 

    >>757
    それってちょっと違くない?
    仕方なく口が臭いのではなくて、デンタルケアをすればいいだけなのに何故しないの?って話でしょ?
    お風呂に入らないと同等だよ

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2023/01/21(土) 08:32:22 

    日本人に口呼吸が多いってのも関係してるのかな

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2023/01/21(土) 08:32:24 

    >>610
    ほんとこれー なんでみんなこういうトピ「外国人の体臭のほうが」とか「キムチの国の人とまちがえてんじゃないの」とか信じようとしないしキレてんの?

    素直に受け取ろうよ。

    +21

    -2

  • 788. 匿名 2023/01/21(土) 08:34:05 

    >>8
    胃腸からくる口臭なんてほとんどないよ。
    歯医者で定期的にクリーニングしていないから臭いんだよ。

    +21

    -1

  • 789. 匿名 2023/01/21(土) 08:34:47 

    >>27
    使ってない人はまだまだいると思うよ
    よく友達や知人と買ってよかった商品を話すほうで美容系のアイテムも聞くけど
    歯に関することは滅多に話題にならないけど出ても歯ブラシか歯磨き粉までで
    定期検診してるって人達でもフロスについて語った人は1人くらいだった

    +9

    -0

  • 790. 匿名 2023/01/21(土) 08:41:27 

    >>787
    横だけどそれ思った…
    面倒くさくてケアしてないだけなのに、いざそれを指摘されたら逆ギレして誰かをさげて自分は悪くないって言ってるみたい

    +12

    -1

  • 791. 匿名 2023/01/21(土) 08:42:23 

    フッ素濃度高い歯磨き粉で、5分以上丁寧に磨いて、リステリンを食後にすれば、臭わないけどな。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2023/01/21(土) 08:43:19 

    >>778
    自分の口臭はわからないよ。わからないからこれだけ大勢が口臭に無自覚なんだよ。
    一度でも指摘されたことあるとか、会話の中で唐突に歯医者ってどこ行ってるー?とかの話題になったりしたらもしかして…?と疑うけど。フロスを使って初めて口の匂いを自覚したよ。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2023/01/21(土) 08:44:06 

    タバコ×コーヒー×おっさんはマジでキツい。
    顔に出ちゃう。

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2023/01/21(土) 08:44:24 

    >>159
    昔電車にワキガの外国人がなってきた時はみんな車両移動するくらい、凄まじかった。本当に吐き気した。日本人は気にしすぎってくらいのレベル

    +14

    -0

  • 795. 匿名 2023/01/21(土) 08:44:47 

    >>779
    いやむしろ日本人が本気でデンタルケアし始めたら口内環境良くなって歯医者潰れるね笑

    市販のフロスや口内ケア用品が外国と比べて値段が高い方が歯医者の陰謀やいやらしい利権を感じる

    +9

    -1

  • 796. 匿名 2023/01/21(土) 08:48:14 

    >>1
    「欧米では」→ここ日本ですけど?といつも言いたくなる
    こう言う欧米劣等感丸出しの日本人未だに多いのが気になる

    「海外では仕事から外される」→別に海外で働く予定ないけど何か?

    +1

    -2

  • 797. 匿名 2023/01/21(土) 08:48:29 

    >>9
    でも定期的に歯のクリーニングしてない日本人多くない?歯医者たくさんあるのに3ヶ月に1度すら行ってない人多い。

    歯間フロスは当たり前だけど、歯医者で歯石除去しないと口臭は改善しないよ

    +23

    -2

  • 798. 匿名 2023/01/21(土) 08:53:20 

    日本は医療に恵まれてるけど、歯の矯正は未だに高いよね。銀歯だって白くしようとするとめっちゃ高いし。

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2023/01/21(土) 08:54:07 

    >>1
    風呂に毎日入らない、髪の毛毎日洗わなくて臭いを香水で誤魔化してる人達に言われたくない

    +2

    -1

  • 800. 匿名 2023/01/21(土) 08:55:08 

    >>796
    まぁでも北朝鮮じゃないんだから、他所のいい所はどんどん真似していきたい気持ちはあるけどね

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2023/01/21(土) 08:55:10 

    ここ読んでるだけでも臭い

    +3

    -3

  • 802. 匿名 2023/01/21(土) 08:55:11 

    ハワイとか暖かい国の料理ってニンニクとか生のタマネギとか結構使うのになんで臭くないんだろう

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2023/01/21(土) 08:56:49 

    日本人は胃や大腸が悪いんだと思う

    +4

    -2

  • 804. 匿名 2023/01/21(土) 08:57:23 

    歯磨きしてもフロス使うとひき肉の小片みたいのがとれる。フロス使わなかったら一晩口のなかで醗酵して、翌朝激臭だったろうと思うから、フロスには良い事しかない。

    +18

    -0

  • 805. 匿名 2023/01/21(土) 08:57:53 

    >>15
    >>19
    >>14
    >>92
    >>211
    口臭は知らないけど中国人は体臭は臭くないよ

    ワキガの率がアフリカ人100%、欧米人70〜90%、日本人10〜15%、中国人3〜5%

    臭い人は多分風呂とかちゃんと入ってない、中国料理のニンニクとりすぎで、元々の体臭はそんなにだよ

    そもそも外国はワキガという言葉自体がないのと体臭自体がその人の個性だからあまり人の体臭を気にする人がそもそもいないみたい

    日本人の口臭だけ気にされるのも謎やけどなw

    +11

    -20

  • 806. 匿名 2023/01/21(土) 08:58:34 

    >>455
    でもみなみも照れてる感じする(笑)

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2023/01/21(土) 08:59:02 

    関係ないけど、海外の映画でディープなキスをしながら部屋に入ってきてそのままベッドへ…ってシーンをよく観るんだけど行為する前にシャワーを海外の人は浴びないのかな??

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2023/01/21(土) 08:59:16 

    >>3
    そうなのよ
    それに消そうとして大量の香水
    キツいわ
    気持ち悪くなる

    +5

    -4

  • 809. 匿名 2023/01/21(土) 08:59:23 

    日本下げばっかり

    +4

    -3

  • 810. 匿名 2023/01/21(土) 09:00:07 

    >>513
    毎日フロスしてるから臭くなくて飛べないー泣

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2023/01/21(土) 09:00:55 

    >>9
    日本人は口臭がキツイってのは昔から言われてるけどね......

    +23

    -3

  • 812. 匿名 2023/01/21(土) 09:04:14 

    >欧米では、『きれいな歯は正しい自己管理の証拠』

    これほんとに?今は俳優でも自然な人いるよね

    ベイクオフとか、Netflixとかの海外ドキュメンタリーモノの一般人なんてみんな歯並び悪いよ

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2023/01/21(土) 09:04:27 

    >>476
    分かる〜!中高年になったら市から送られてくる年1回特定ガン健診ね!全身7ヶ所!口腔がん(堀ちえみが口腔がんサバイバー)健診、肺がん健診、乳がん検診、大腸ガン検診、胃がん健診、子宮ガン検診、BC型肝炎などなど。口腔がん健診できる歯医者じゃなきゃ意味ないのよ〜

    +4

    -1

  • 814. 匿名 2023/01/21(土) 09:05:45 

    >>513
    毎日フロスと歯間ブラシ、夜はコンクールでうがいすると臭く無くなるよ
    朝の自分の口が爽やかで驚く

    +16

    -1

  • 815. 匿名 2023/01/21(土) 09:06:32 

    今までフロスしてなかったけどなんとなくAmazonでウォーターフロス買ってやってみたら初回で臭いカスと水がたくさん出てきて大変だった…
    それ以降毎日ウォーターフロスしてる
    フロスは大切だわ

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2023/01/21(土) 09:06:46 

    >>38
    口からウンコの匂いするおっさんも多いけど

    +10

    -2

  • 817. 匿名 2023/01/21(土) 09:07:02 

    >>809
    生まれつきのものでどうしようもない事を指摘されれば(日本人顔でかいよねとか)、日本人下げられてるなと感じるけど、歯磨きのやり方や普段のケアの仕方で変えられるものを指摘されるのは”下げてる”とは感じないな私は。

    +6

    -2

  • 818. 匿名 2023/01/21(土) 09:07:36 

    >>355
    歯磨き→フロスの方がいいと聞いたけどどうなんだろ
    コンクール良いよね

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2023/01/21(土) 09:09:28 

    >>807
    アリーで、レディガガが、ちょっと待ってってバスルームに脇と股?だけ拭きに行ったねw

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2023/01/21(土) 09:09:35 

    >>374
    >>4はそう言ってるように見えるけど

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2023/01/21(土) 09:10:25 

    >>809
    ぐだぐだ言ってないでちゃんとサボらず歯磨きしなよ

    +3

    -2

  • 822. 匿名 2023/01/21(土) 09:11:11 

    >>374
    まじめに磨きすぎてエナメル質が無くなる人もいるくらいだから、歯磨きはしてる人の方が多いと思う。
    フロスはしてない人の方が多いだろうけど。

    確かに、たまにフロスすると臭くてびっくりする。。
    フロスは大事だね。

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2023/01/21(土) 09:11:46 

    日本は口内ケア用品が高いし種類も少ないし、歯を大事にしよう!みたいは意識がまだ浸透していないのかも

    どうしても歯は二の次三の次になってしまう

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2023/01/21(土) 09:11:49 

    >>762
    前から言われてるよ 日本人の口臭と歯並びと、あと歩き方!
    他のアジア人と区別できるほど違うらしいよ

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2023/01/21(土) 09:12:04 

    フロスと歯間ブラシもしたほうがいいよ。
    フロスは歯の隙間ってより、歯茎の中に入れるとよい。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2023/01/21(土) 09:12:18 

    >>811
    初めて聞いた。

    +6

    -4

  • 827. 匿名 2023/01/21(土) 09:14:03 

    >>815
    ウォーターフロスあれすごくスッキリしていいよね
    だけど水が飛び散って掃除が面倒だから3日で使わなくなった

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2023/01/21(土) 09:14:59 

    >>201
    日本の歯医者も行きにくくはなくない?歯周病なら保険きくやん

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2023/01/21(土) 09:15:14 

    >>813
    会社の健康診断で、うちはそれの中の口腔以外ぜんぶ無料。だからガンは安心だけど、たしかに口だけない。毎年胃大腸カメラつらいけど…
    歯科検診も会社とかの健康診断でやれば良さそうよね

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2023/01/21(土) 09:16:22 

    でもマスクするようになって他人の口臭気にならなくなった

    +4

    -1

  • 831. 匿名 2023/01/21(土) 09:20:53 

    >>826
    言いにくいものw

    +6

    -1

  • 832. 匿名 2023/01/21(土) 09:22:27 

    >>499
    歯磨きはするけど、ちゃんとしたやり方が浸透していないとかかな?

    電動歯ブラシで15秒ずつ4回に分けてバイブで教えてくれて2分経ったら自動的に止まるんだけど、2分間歯磨くって意外と長いんだよね

    歯ブラシしても30秒とか1分でやめちゃう人はせっかく歯磨きしてるのに磨けてなくて勿体無いよ

    +13

    -0

  • 833. 匿名 2023/01/21(土) 09:36:01 

    >>5
    ある外国語試験の試験監督のバイトをしてた時、室内にドン引きする程臭う受験生がいた。中東っぽい顔立ちの男性。
    私は試験監督だったから、横を通る時だけ息を止めたけど、座席が近い受験生はかわいそうだなと思った。私が受験生なら座席変更を申し出るレベル。

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2023/01/21(土) 09:36:35 

    >>7
    おい 昭和ww

    +3

    -1

  • 835. 匿名 2023/01/21(土) 09:37:49 

    日本人は欧米人より唾液が少ないと聞く

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2023/01/21(土) 09:38:23 

    彼氏が歯医者さんだけど口の中汚い人いっぱいいるって🦷

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2023/01/21(土) 09:40:52 

    >>446
    確かに。販売員で臭い人いるけど、水分補給できないからね~って思う。
    昔、レジの下にペットボトル置いて好きに飲めるようにすればいいのにねって話題になった時も、高齢と思われる方々が「販売員が見えるところで水飲むとかありえない!」って怒ってたよ。
    いちいち裏に行くとか面倒だし、そのぐらい許してやれよ、デパートでもさ。

    +23

    -0

  • 838. 匿名 2023/01/21(土) 09:43:09 

    >>664
    小1の頃、友達と喋ると臭いな そしてなんか嗅いだことある臭いだから自分もそうなんだろうな

    って既に思ってた。なんか食べたからとか不健康だからじゃなくて
    健康な人からする口臭って感じで

    それが子供の頃から根付いてればさ 

    大人になってからその臭いに気づけるわけないよね。

    最新電動歯ブラシ、プラウト、歯間ブラシ、フロス、舌磨き、マウスウォッシュ

    全部やってるけど、すぐ臭くなる。
    常に意識してないとだわ。

    あとジェットウォッシャーをこのトピで買おうと思った!
    目指すは口臭のなき日々。頑張ろう。

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2023/01/21(土) 09:45:45 

    >>800
    だとしたら海外の悪いところも紹介しないとね
    海外の真実を伝えず、あたかも「海外は素晴らしい」ふうな偏見報道ばかり
    特に隣の国の事とかね

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2023/01/21(土) 09:48:23 

    >>818
    私は歯磨き→フロス派。なぜならフロスを仕上げにすることで、磨き残しがこれだけ取れた、やってよかった、とやりがいが確認できるから。

    反対の、フロス→歯磨き派の利点は、フロスで先に歯間をきれいすることで、その後の歯磨き粉の薬効成分を余すことなく行き渡らせることができるから、とガルで読んだ。納得の理由。

    どちらでも好きな方でいい。

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2023/01/21(土) 09:48:41 

    ヤニカス
    歯磨しない
    コーヒーよく飲む
    舌磨きしない

    上記の4連コンボで勤め先のヤニカスどもめちゃんこ口臭いい集団が喫煙室で雑談してるの見てキッモって思ってる。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2023/01/21(土) 09:49:05 

    >>353
    今はコロナあるから迷惑かな。色々飛び散りそうで汚い。

    +3

    -8

  • 843. 匿名 2023/01/21(土) 09:54:33 

    歯並び悪いから臭いみたいな書き込みあるけど、
    私は歯並び悪いからこそめっちゃ丁寧に時間かけて色んな歯ブラシとか道具使って磨くからきれいだよ
    周りみてると歯並びいい人のほうがかなーーり雑に歯磨きしてるし歯医者通ってる
    あれではそりゃ虫歯になるし臭いもあるわなあって思う

    私は肌も弱くてかなり選んで肌にいいものしか肌に使えないんだけど、おかげで肌は普通の人よりきれい
    普通の人は雑に扱っても荒れないから、でも結局はどんどん歳とるにつれてシミとか毛穴詰まりとかになって荒れてる

    弱点があるからこそそれ故に強みになることってあるなあって思ったりする

    +2

    -8

  • 844. 匿名 2023/01/21(土) 09:56:45 

    私、普段生活してる時は歯磨いても何してもしばらくすると口臭いのに、寝起きはあんまり口臭くない。どういう事だ...。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2023/01/21(土) 10:00:36 

    >>816
    あなたの方がそのおっさんよりも臭い可能性が決して少なくないのが現実

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2023/01/21(土) 10:00:56 

    みんなマウスウオッシュ使ってるのかな?
    私も持ってるけど毎日は使ってないや
    なんかおすすめのマウスウオッシュありますか?
    殺菌、口臭予防、歯周病予防とかできるやつ

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2023/01/21(土) 10:03:09 

    >>830
    職場の口臭凄まじいオジサン。ずっとマスクしててほしい。
    ちなみにマスクしてても香る悪臭。けど、マスクしないよりマシ。
    あれは普通じゃない…何なんだろ…くさったようなドブのようなうんこのような…
    身内も指摘してあげなよって思ってしまう…

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2023/01/21(土) 10:06:05 

    アメリカは歯科治療が保険適用外でバカ高い。
    だから虫歯にならないようにすごく気を遣ってると思う。

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2023/01/21(土) 10:06:39 

    >>804
    私も。夜クロスして「あら、あなたはランチの時のお肉ね…?」ってなることがある(仕事の昼休みはフロスできないから)。
    ブラッシングだけだと歯間の汚れは取れないもんね。

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2023/01/21(土) 10:08:48 

    >>1
    トピタイがトピに混ざってるPRバナーかと思った。
    日本人は〜とか言うところが。
    他の人も書いてるけど、中国・韓国、その他の後進国の方がもっと口臭キツい人多いよ。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2023/01/21(土) 10:09:20 

    >>353さんがコメントしたトピか分からないけど、「会社で歯磨きするなんて!」みたいに言われてたトピあった
    私もランチ後は歯磨き必ずするよ
    他の人も普通にやってる

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2023/01/21(土) 10:09:53 

    >>848
    アメリカは定期健診(歯石とり)も自費ですか?いくらくらいですか?

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2023/01/21(土) 10:11:37 

    >>678
    糖やタンパク質など虫歯菌や歯周病菌のエサとなるから早めに磨きましょう。
    特に大人の根元虫歯。歯質が軟らかいから虫歯になりやすい。

    酸性の強いものは食べたらお茶を飲むなり口をゆすぐなりして少しおいてから磨きましょう。って今は指導しているよ。

    30分も待つことないよ。
    30分待っている間に磨き忘れやお昼休みに間に合わないより食物残渣と歯垢を取り除くことが大事だよ。

    +14

    -2

  • 854. 匿名 2023/01/21(土) 10:11:40 

    >>513
    初めてフロスしたときの衝撃ったらないわ
    ヒッ!!!ってなった

    +16

    -0

  • 855. 匿名 2023/01/21(土) 10:15:26 

    >>568
    人が死ななくて非常に良いですね

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2023/01/21(土) 10:16:59 

    このトピ見てもっとデンタルケア意識しようと思ったわ
    確かに日本人は意識薄いもんなあ
    口臭もマナーになればいいよね

    +13

    -0

  • 857. 匿名 2023/01/21(土) 10:22:37 

    接客でたまにインド人っぽいひと対応する時があるけど、ほんっとにカレーの香りがする!笑
    お腹減る!

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2023/01/21(土) 10:23:20 

    >>244
    外国人の体臭がきつい事実も変わらないけどね

    +5

    -5

  • 859. 匿名 2023/01/21(土) 10:27:55 

    >>29
    たまにスーパーとかで1mくらい離れてても強烈にドブみたいな臭いするおじちゃんとかおばちゃんいるけど、あれほんとなんの臭いなの!?あれも歯周病?
    自分の鼻から入って肺に入ったかと思うとものすごく不快になるレベルなんだが

    +19

    -0

  • 860. 匿名 2023/01/21(土) 10:28:45 

    >>10
    歯周病菌が女性ホルモンエサにしてるんだよ

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2023/01/21(土) 10:34:57 

    >>193
    それキムチってかにんにくでなく?w

    +7

    -0

  • 862. 匿名 2023/01/21(土) 10:35:44 

    >>805
    アフリカ人ってワキガ多いんだ
    洋服着ない風通し良さそうな民族も匂うのかね?

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2023/01/21(土) 10:36:15 

    >>209
    2歳ぐらいのヨダレくさいのもたまらんく好きで毎日寝てる我が子の口元くんくん匂いでから寝てる私はやっぱり変態??(^_^;)

    +2

    -12

  • 864. 匿名 2023/01/21(土) 10:37:49 

    この統計って嘘くさい
    貧困スラム街の多い国なんて生まれてから一度も歯磨きしたことないとか沢山いそうだけどなぁ

    +0

    -2

  • 865. 匿名 2023/01/21(土) 10:38:03 

    >>29
    昔のポリデントのCMは小さい孫が「おじいちゃん、おくちくさ~い」って言ってたけど、ああいうCM流せば「自分もクサイかも!?」って気にする人増えそう。
    今はそういうCM流せないんだろうけど。

    +17

    -0

  • 866. 匿名 2023/01/21(土) 10:38:32 

    私は口の中が乾いた感じがして臭いなァと思う時がある。その時水分とったりフリスク食べたりしてもどうしようもなんないんだよね。
    何かいい方法知ってる人いたら教えてください。

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2023/01/21(土) 10:38:39 

    >>863
    「たまらんく」って何???

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2023/01/21(土) 10:40:10 

    >>756
    もともと歯は弱い方だけど全然大丈夫だった!
    あとはもう少し刺激強くなるけど、CRESTの歯に貼るシートも手軽でおすすめ。

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2023/01/21(土) 10:43:36 

    >>60
    スキル上げなくても強烈なワキガの人いるよ
    学生時代、学校の廊下の一番端にいるのに向こう側の廊下の先(姿は見えない)にワキガいるなってわかる位の子がいた

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2023/01/21(土) 10:44:15 

    >>516
    語弊どころじゃなくね?

    +12

    -1

  • 871. 匿名 2023/01/21(土) 10:48:20 

    >>48
    韓国人が一番体臭少ないって言われてるんじゃなかった?腋臭もほとんどいないって。
    遺伝的に歯並びいい人多いし、食後に歯磨きするから、口の問題も少なそう。

    でもなぜかキムチの匂いは許容されてるよねw

    +2

    -7

  • 872. 匿名 2023/01/21(土) 10:51:00 

    今までフロスしてなかったけどなんとなくAmazonでウォーターフロス買ってやってみたら初回で臭いカスと水がたくさん出てきて大変だった…
    それ以降毎日ウォーターフロスしてる
    フロスは大切だわ

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2023/01/21(土) 10:52:37 

    矯正してからは、
    まず歯間ブラシ→水だけで歯ブラシ→フロス→リステリンして歯ブラシ

    マスク生活で自分の口臭におったことない

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2023/01/21(土) 10:53:34 

    >>1
    中南米で、現地の人が「なんで日本人てあんなに臭いの」と言ってるのを聞いたことあるw
    口臭とか、バックパッカーが風呂に入らないのとかを指してると思われたけど、体質的に何か根本的な違いがあるのかな?
    現地の人が特に超清潔という訳でもないし。
    ワキガ臭は外国人もするけど、超強烈な口臭って日本人確かに多い気はする、若くても。
    最近はマスクで分からないけど

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2023/01/21(土) 10:54:29 

    口が開く癖を直したい。
    乾くと口臭の原因になるし。
    夫に人生で私ほど口が開いてる人にあったことが無いと言われた。

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2023/01/21(土) 10:57:33 

    >>710
    政府も国際問題だという認識だよねw いや笑い事じゃないけど

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2023/01/21(土) 11:00:06 

    >>514
    インスタントコーヒー飲むと特に酷くなる気がして、飲まないようにしてるけど同じ人いますか?

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2023/01/21(土) 11:05:09 

    >>827
    私も最初の数日は飛び散るからお風呂で使ってたよ!洗面所だと慣れないうちは大惨事になるよねw
    今はコツを掴んで飛び散らさず使えるようになった!

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2023/01/21(土) 11:06:32 

    >>846
    歯医者さんに推奨されるのはリステリンの紫のやつ。
    低刺激もあるけどもはやそれでは足りないw

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2023/01/21(土) 11:06:45 

    >>15
    今までに中国人の留学生と中国人の女医さんに会ったけどどっちも口臭くてびっくりした。明らかに歯磨きしてないニオイ。どっちも女性なのに。
    日本人でも臭い人いるけどニオイの質が違った。

    +16

    -0

  • 881. 匿名 2023/01/21(土) 11:06:53 

    >>525
    なるほど、そういうのもあるんだね。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2023/01/21(土) 11:08:57 

    >>40
    マイナス多いけど、実際に臭いよ

    +0

    -1

  • 883. 匿名 2023/01/21(土) 11:12:51 

    >>757
    そうやってムキになるから一向に日本人の口臭は良くならない

    海外は体臭含めた自分の体からする臭いは子供の頃からケアするものだとみんな心得てる

    その上であの臭いなんだよ。

    日本人の多くは歯ブラシで歯磨きしかしなくない?
    他にやったとしてフロスや歯間ブラシ程度じゃん。

    日本人は素直に口臭ケア徹底しようよと思う。

    せっかく「日本人は口臭なんとかして」と言ってくれたんだから(普段言えないだろうよ)
    受け取ろう

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2023/01/21(土) 11:15:09 

    >>21
    夫が美容師だけど、女の人の頭臭いって言ってる。どんな綺麗な人でも臭いって。人間だから臭いの当たり前。

    +28

    -0

  • 885. 匿名 2023/01/21(土) 11:15:36 

    >>864
    大元の記事を誰が書いたか確認したら、歯学博士が一人で法人登録してる「暗黙の口元マナー」伝道師ということです。主張は間違ってはいない。が、主張ありきでアンケート取ってる感はある。

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2023/01/21(土) 11:17:12 

    >>875
    口呼吸なのかな?

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2023/01/21(土) 11:17:53 

    >>16
    毎朝駅でインド人ファミリーに出会うんだけどカレー作ってる?って思うくらい強烈なスパイシーな臭いしてる。体全体からなのかワキガなのかいつも気になってる。

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2023/01/21(土) 11:18:26 

    私も最近歯医者に通っていますがフロスは1日2回して歯磨きも毎食後してる、歯の裏の歯石も意識して磨いて、この前、デンタルミラーみたいなの買いました☺️

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2023/01/21(土) 11:19:36 

    >>95
    部分入れ歯の義父母、死ぬほど臭い。
    ケチくさいから漬けおきの薬剤入れずに水につけてる。雑菌繁殖しまくりなのにね。
    臭すぎて薬剤使うように言おうか迷った。
    他の人から怪訝な顔されるから言った方が良かったよね。

    +14

    -1

  • 890. 匿名 2023/01/21(土) 11:20:05 

    口の中の常在菌殺しちゃうと臭くなるよ〜

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2023/01/21(土) 11:20:18 

    >>509
    そんな匂いの人、嫌いにならなかったの?

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2023/01/21(土) 11:20:30 

    >>23
    うちの職場コロナ禍で歯磨きとかうがいが禁止なんだよ
    帰ったらすぐ手洗って歯磨きしてる....

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2023/01/21(土) 11:21:56 

    >>122
    この人誰?表の歯はとても綺麗

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2023/01/21(土) 11:23:34 

    >>21
    それなw

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2023/01/21(土) 11:24:53 

    >>37
    マウントとんなよw

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2023/01/21(土) 11:26:26 

    >>23
    コロナやインフルが流行っている時に公共の場で歯磨きなんてしないわ。
    歯磨きを禁止するオフィスもあるからね。

    +12

    -0

  • 897. 匿名 2023/01/21(土) 11:26:59 

    >>275
    出身地によって違うと思う。アメリカNY市出身の人は無臭だった

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2023/01/21(土) 11:27:35 

    >>885
    そうなんだね

    私も口臭気になるときあるけど気になってもそこら辺で磨けないし極力会話しないようにしてるけど

    +2

    -1

  • 899. 匿名 2023/01/21(土) 11:28:29 

    >>4
    日本人は胃からくる感じが多い
    アルコールの分解が遅く胃が悪い人が多いのかな?

    +2

    -2

  • 900. 匿名 2023/01/21(土) 11:29:35 

    うるせーな外国人は国に帰れよって感じ

    +1

    -2

  • 901. 匿名 2023/01/21(土) 11:31:07 

    >>26
    日本人の歯の色模型を見せてもらったことがあるけど、乳歯と比べて黄色いのが普通だったよ。

    小学生の頃にうちの母親があんたの歯は黄色い!って言い出して🚬ヤニ用の歯磨き粉をずっと使わされてたわ
    それ以来歯がしみてアイス食べられなくなった

    +15

    -2

  • 902. 匿名 2023/01/21(土) 11:31:32 

    日本人の口臭は胃腸の弱さのせいもあると思う
    私鼻が利くんだけど、歯垢の臭いじゃなくて、胃酸臭や何かが腐ったような臭いする人も多いよ
    内臓から臭いがきてるんだと思う

    +12

    -0

  • 903. 匿名 2023/01/21(土) 11:36:19 

    >>44
    腋臭は人種の問題
    アジア人は少ない
    アポクリン汗腺が発達してないから
    白人はアポクリン汗腺が発達してる人が多いから腋臭が多い

    日本人は縄文人が混じってるからアジア人にしては腋臭が多い
    逆に言うと、腋臭は美男美女が多いってことになる

    +10

    -9

  • 904. 匿名 2023/01/21(土) 11:37:07 

    >>814
    コンクール使ったあとは暫くお茶のんじゃだめだぞ!
    カテキンと結びついて歯が黒くなるからね😉

    +11

    -0

  • 905. 匿名 2023/01/21(土) 11:38:02 

    >>892
    携帯用のマウスウォッシュを使うと良いよ

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2023/01/21(土) 11:39:29 

    >>4
    つまり、私達が口臭ケアすると最強になる!

    +5

    -2

  • 907. 匿名 2023/01/21(土) 11:39:30 

    >>903
    美女じゃないけど、私顔濃いワキガだよ
    縄文系は耳垢湿ったワキガが多いって聞いたことがあって、ワキガトピで質問したら顔濃いって人多かったよ
    もちろん例外もいるけど

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2023/01/21(土) 11:40:45 

    >>60
    妊娠中、めっちゃ嗅覚が敏感になって、梅雨の電車内は本当きつかった。雑巾の臭いのする人が沢山いたわぁ。普段は何も感じた事なかったのに。鼻良い人って大変だなって思った。鼻が良いメリットよりデメリットの方が大っきそうって思ったよ。

    +24

    -0

  • 909. 匿名 2023/01/21(土) 11:41:08 

    >>874
    日本人の食生活なのか、体質なのか知りたいね
    同じアジア人でも中韓人は言われないのかな

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2023/01/21(土) 11:42:12 

    >>709
    知覚過敏ひどいけどホワイトニングしたい…
    商品名ヒントください!

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2023/01/21(土) 11:46:46 

    >>627
    気にしすぎかもよ?

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2023/01/21(土) 11:46:47 

    ここの皆、臭いとか海外と比べられてカチンと来てるんだなーと言うのはわかる。
    私もちょっとムッとしてるもん。

    でも、フロスはいいぞ!これやるとスッキリして気持ち良いし、虫歯予防にもなるから、自分のためにやらない手はない!

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2023/01/21(土) 11:47:17 

    >>221
    えーそれは奥さんのせいにしてるだけで、それを受け入れてる上司も似たような考え方なんだよ
    自分に置き換えて考えてみたら、パートナーが節約で一日おきのお風呂を強制してきても普通なら自分のペースで入るよ

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2023/01/21(土) 11:48:14 

    >>195
    頬に挨拶のキスとか日常的にあるからじゃない?
    あと歯並びとか悪いと貧困層と思うらしいし

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2023/01/21(土) 11:51:14 

    >>874
    私はマスクをしてから今まで以上に気にするようになった
    普段は鼻で呼吸してるから気にならないけど
    口臭確認のために吐いた息で鼻で吸うとやっぱり臭いんだよね
    歯磨きして2時間ぐらいで徐々に匂い始めてくる
    歯磨き後にマウスウォッシュしてると5時間ぐらいは持つ
    だから出社前と昼食後はマウスウォッシュする習慣をつけるようになった
    仕事後に飲み会とかある場合はその時もする

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2023/01/21(土) 11:51:56 

    >>847
    銀歯、差し歯の根元が腐ってるんだろうね。

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2023/01/21(土) 11:52:15 

    >>20
    欧州と日本は湿度違うから香水の適量が違うんだよね

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2023/01/21(土) 11:53:18 

    >>886
    鼻でも呼吸してる。
    顎のネジがぶっ壊れてるのかw?

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2023/01/21(土) 11:54:07 

    口臭ケアだけ頑張って体臭ケアせず‥
    香水かけて解決!にはなりませんから
    香水もスメハラです

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2023/01/21(土) 11:56:36 

    >>907
    美人はあくまで可能性の話だからね
    DNA解析で証明されてるけど、縄文人と弥生人って遺伝子的に遠いから
    顔の濃い人は自然とハーフ系な感じになる
    ハーフが美人が多いのは人類の平均値に近いから
    勿論がっかりハーフとかも多いからね

    あるあるだけど、悪い所を受け継いでしまう人も多い
    毛深いのに薄顔とかさ

    +5

    -1

  • 921. 匿名 2023/01/21(土) 12:01:22 

    >>21
    いや、本当に無臭な人っている
    タバコ吸ってる人、何なら夜勤やっても臭くない。
    むしろ(柔軟剤とか?)不快にならない、いい匂いの人。
    あれ、なんなんだろう?

    あ、私は口臭ヤバイです。
    なので秘訣を知りたいです。

    +3

    -2

  • 922. 匿名 2023/01/21(土) 12:01:27 

    歯磨き、フロスは必ずやる

    あと舌磨きはガチ!舌苔は細菌や食べカスはがれた粘膜などが舌の表面に付着してできた白い苔状の塊でコレがある人はかなり臭うよ

    舌磨きをやるかやらないかで口臭はかなり違ってくるね、仕上げはマウスウォッシュかな

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2023/01/21(土) 12:01:34 

    >>816
    ググれば出てくるけど
    女の口の臭さは科学的に証明されてる
    女性ホルモンも影響で口臭がキツクなる、口臭が匂う比率も男性の2倍ぐらいになる
    特に生理前、生理中はヤバいって話だから気を付けてね

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2023/01/21(土) 12:01:34 

    >>624
    よこ
    具体的な銘柄教えてもらえませんか?

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2023/01/21(土) 12:03:34 

    ウイルスや口臭関係なくもうマスクはつけるべき

    マスクに慣れると他人の息すら直接浴びるの嫌になってしまった

    +3

    -1

  • 926. 匿名 2023/01/21(土) 12:03:50 

    患者さんの口がくっせぇくっせぇ、、、
    部屋に入った途端くさい

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2023/01/21(土) 12:04:52 

    >>3
    ワキガはまだしょうがないけど、様々な匂いを隠すのに匂いで隠す外人本当に困る。
    シャンプーリンスも整髪料もデオドラントもフロスも香水も柔軟剤も強い香り放って偉いことになってる。
    飲食店に入ってこないで欲しい

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2023/01/21(土) 12:04:56 

    >>15
    働いてた病院で手術前の中国人に浣腸したんだけど、トイレ座って気分悪くなったらしくトイレからナースコールがあった。おそらく便が出て血圧が下がったんだろうなと思ってとりあえずベッドに戻りましょうって言ったらトイレットペーパーじゃなくて素手でおしり拭って唖然としたよ。笑 待って、その手で私のこと支えにしないで…!?ってなった。

    +30

    -0

  • 929. 匿名 2023/01/21(土) 12:05:34 

    >>875
    舌のなるべく全面を上顎にふわっとつけるようにしたら自然と唇が閉じてその状態で鼻呼吸する練習すれば治りますよ。
    その時に、舌先が前歯に当たらないようにして下さい。前歯に当たると出っ歯になりますので気をつけて下さい。

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2023/01/21(土) 12:05:42 

    >>23
    >>日本人はランチして歯磨かない人多すぎ

    え、、、欧米人はランチ後にトイレで歯磨きするの?見た事無いんだけど

    +21

    -1

  • 931. 匿名 2023/01/21(土) 12:05:42 

    >>257
    >素直に非を認めたり謝ったり相手の話を聞き入れる

    そんな聖人この世にいるの?

    +3

    -7

  • 932. 匿名 2023/01/21(土) 12:06:16 

    これ普通に、ヘイト でしょ?

    じゃあ、自国の匂いがする国へお帰りになれば?

    +0

    -4

  • 933. 匿名 2023/01/21(土) 12:08:02 

    >>812
    国による
    イギリスはよくネタにされる、歯並びもストーンヘンジだって

    欧州って戦乱が多かったから社会的地位が流動的で
    見てくれに気を遣う人が増えたんだって
    アメリカも移民社会だから同様に見てくれが大事

    日本とかイギリスは近代以降は安定してた時代が長かったからそういうのに疎い人が多いらしい

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2023/01/21(土) 12:08:44 

    >>722
    ばくわら

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2023/01/21(土) 12:09:59 

    >>615
    フロスすると変わるの?なんかしても何もつかないからこれやる意味あるのかなと思ってやめちゃった

    +1

    -5

  • 936. 匿名 2023/01/21(土) 12:11:18 

    >>899
    胃が原因は違うと思う
    普通に歯槽膿漏の人が多いと思う
    口臭い人と喋ってるとき口元みたら、歯茎が腫れてるし、歯はガタガタで無頓着なんだなって思う

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2023/01/21(土) 12:13:41 

    >>931
    掲示板でそんな能力求められても…

    +1

    -2

  • 938. 匿名 2023/01/21(土) 12:18:17 

    >>935
    やり方ある
    「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2023/01/21(土) 12:18:20 

    >>549
    メキシコ行った時、ウォルマートの長い通路1列全部が制汗剤売り場だった。
    その向かい側の列はオーラルケア用品。歯磨き粉もフロスの種類も東急ハンズの比じゃない位たくさんあって見てるだけで楽しかった。メキシコ人歯並び綺麗だし歯自体もすごく丈夫そうだった。

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2023/01/21(土) 12:21:28 

    >>729
    食後歯を磨かないのはうんちしてお尻そのままなのと一緒

    +11

    -6

  • 941. 匿名 2023/01/21(土) 12:21:38 

    外国は知らないけど日本人て高齢者の方が入れ歯率高くて歯並びが綺麗じゃない、若い時が歯並び悪いから年取ると抜けてなくなったりするんだろうね

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2023/01/21(土) 12:22:19 

    >>866
    三ツ矢サイダーの飴がおすすめ
    そういう時って舌に舌苔がついて白くなっててそれが口臭の原因なんだよね
    シュワシュワがその舌苔を取って綺麗にしてくれるから臭い気にならなくなるよ

    +2

    -1

  • 943. 匿名 2023/01/21(土) 12:23:06 

    お昼歯磨きしないタイプだったけど、このトピ見て口臭ケアも顔面のケアと同じくらい意識しようと思った!
    外国人も体臭臭いじゃんとか言ってないでみんなも改善できることはしていこう

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2023/01/21(土) 12:25:53 

    >>862
    服着なくてもいつも夏みたいな気候で脇の部分絶対汗まみれだろうし風通し関係なさそう

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2023/01/21(土) 12:26:44 

    どうしても職場で歯を磨くのを遠慮してしまう
    一人休憩だし使っても良いのに

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2023/01/21(土) 12:27:19 

    デンタルフロスってやってるとすきっ歯というか、隙間できるって聞いた
    実際使ってたら少し隙間できた気がする

    私はデンタルフロスや歯間ブラシより極細毛の歯ブラシ使ったほうが隙間の汚れや、歯周ポケット辺りの汚れまできれいにできるからそれ使ってるわ

    +3

    -4

  • 947. 匿名 2023/01/21(土) 12:28:26 

    歯医者でクリーニングしてもらった後は、口臭気になりない。
    水圧?でやるので、けっこう出血するけどツルツルになる。やっぱ歯垢がにおうのかな。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2023/01/21(土) 12:28:29 

    >>74
    オバさんと婆さんは口臭いのか

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2023/01/21(土) 12:28:35 

    >>945
    マウスウオッシュだけでもするといいんじゃない?
    そこまで抵抗ないような

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2023/01/21(土) 12:30:44 

    >>579
    歯科衛生士ですが、素晴らしいお答えですね!
    これからもケアを続けてください。口腔ケアは明日の自分の為です。

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2023/01/21(土) 12:34:12 

    >>929
    舌の正しい位置に置く、ということ忘れてました。
    ありがとうございます!
    長年の癖なので習慣になるよう努力します。

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2023/01/21(土) 12:35:18 

    >>542
    香水とワキガのブレンドは最悪だよね。悪臭でしかない。

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2023/01/21(土) 12:36:06 

    >>940
    この言葉肝に銘じておくわ
    てか確かに口臭ケアしないのって他人に対してのマナーとしてもよくないよね
    むしろ日本人はどうしてここまでデンタルケア意識が低いまま来てしまったんだろうと不思議にすらなってきたわ
    実際私もそこまでデンタルケア気にしてなかったし
    これからはちゃんと意識して口臭マナー気にして行きたいわ

    +10

    -2

  • 954. 匿名 2023/01/21(土) 12:36:52 

    >>15
    働いてた病院で手術前の中国人に浣腸したんだけど、トイレ座って気分悪くなったらしくトイレからナースコールがあった。おそらく便が出て血圧が下がったんだろうなと思ってとりあえずベッドに戻りましょうって言ったらトイレットペーパーじゃなくて素手でおしり拭って唖然としたよ。笑 待って、その手で私のこと支えにしないで…!?ってなった。

    +10

    -3

  • 955. 匿名 2023/01/21(土) 12:38:12 

    >>4
    どっちもやだねw

    +1

    -1

  • 956. 匿名 2023/01/21(土) 12:39:11 

    >>3
    夏場のジムで、外国人の腋臭の臭いが吐きそうになる位強烈。

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2023/01/21(土) 12:40:54 

    >>847
    タバコ吸ってる?
    喫煙者ってドブみたいな口臭するよね
    自分の息が臭いのかマスクしない奴結構いるし

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2023/01/21(土) 12:41:00 

    >>9
    確かに今、歯医者多くてその分患者争いも大変そうだもんね。

    +3

    -3

  • 959. 匿名 2023/01/21(土) 12:42:16 

    >>1
    ニンニクばっか食ってる韓国人の方が臭いだろうがwww

    異常発酵したキムチばっか食ってる韓国人の方が臭いだろうがwww

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2023/01/21(土) 12:42:52 

    >>816
    タバコとコーヒーの組み合わせはう○こ臭い

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2023/01/21(土) 12:44:33 

    >>903
    そうなると沖縄は美人の宝庫になるけど、実際は原人系とカエル・魚顔の二大代表顔で占められ美人は恐ろしく少ない。話しを拡げると東南アジアも美人の宝庫になってしまう。

    +2

    -4

  • 962. 匿名 2023/01/21(土) 12:44:51 

    >>578
    昼も磨けたら一番いいんだろうけど、そもそも昼食の時間すらまともにとれないような職種も多いからなぁ

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2023/01/21(土) 12:45:09 

    >>359
    デンタルケア後進国と言われてるもんね

    体臭の強さは遺伝要素も多いから
    とやかく言うのは酷
    しかも気をつかってる人も多いし

    日本人は口臭ケアに気を遣わない人が多いもんね
    体臭と違って改善できる部分もあるのに

    +9

    -2

  • 964. 匿名 2023/01/21(土) 12:48:49 

    >>374
    すごく服や髪にお金かけてる同僚、なぜかあんまり歯磨かないし、話聞くと歯医者もほとんどいかないらしくて、本当に口臭がきつかった…。

    結局虫歯になって耐えられなくなり歯医者に通い出したらしく、ついでに歯の清掃もされたみたいだけど、歯石がものすごく取れたらしい…
    その歯医者に通ってた期間は口臭なくなったから、あの臭いって虫歯と歯石だったんだろうなって思う。

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2023/01/21(土) 12:50:08 

    >>904
    横だけど知らなかった!
    しばらくって一晩経てば大丈夫?

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2023/01/21(土) 12:53:40 

    >>953
    デンタル意識の差は、人との距離感の文化や習慣の差もありそう。
    日本だと挨拶する時はお辞儀が一般的だから、他人の顔が近づく場面てかなり限られてるけど。ハグ文化がある国なんかオーラルケアは常に意識せざるを得ないだろうし。

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2023/01/21(土) 12:54:16 

    >>901
    私も親から「歯が黄色い!ちゃんと磨け!」言われ続けて、大人になって歯医者に相談したら「着色汚れはない、むしろ磨きすぎで傷ついてます」だったわ。
    よく兄と比較されてたけど、そもそも兄が色黒で私が色白だからそのせいで余計私の歯が黄色く見えたのかも。

    +14

    -1

  • 968. 匿名 2023/01/21(土) 12:55:50 

    >>3
    外国人のワキガは関係ない。 日本人はオーラスケアに無関心で口臭が酷いのには変わりない。

    +11

    -0

  • 969. 匿名 2023/01/21(土) 12:56:05 

    >>847
    銀歯、差し歯の根元が腐ってるんだろうね。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2023/01/21(土) 13:00:03 

    >>578
    だって日本人の口臭のことディスってる欧米人はなんか食う度磨いてる?海外ドラマとかでもランチ後に洗面所で大人が列をなして磨いてる姿なんて見たことない
    歯磨きセット持ち歩いてるイメージすらない
    そんなこまめに磨いてるイメージないけど臭くないんだよ
    なんで日本人だけが食ったそばから磨かないとならないのか?それが問題

    +0

    -5

  • 971. 匿名 2023/01/21(土) 13:01:19 

    >>831
    外国人?

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2023/01/21(土) 13:10:59 

    フロス使わないのとあと絶対銀歯のせいだと思う
    歯医者で保険適応内って伝えただけなのになんの相談もなく銀歯にされてもう泣きそう
    その場で半泣きで銀歯じゃないのに替えてくださいっていったら何十万かかると言われた

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2023/01/21(土) 13:12:31 

    >>970
    日本人と欧米人では唾液の分泌量が違うんだよ。
    人種が違うのに何でもかんでも同じに考える意味がわからない。

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2023/01/21(土) 13:13:08 

    >>847
    タバコとミルク入りコーヒー飲んでたら最強

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2023/01/21(土) 13:15:53 

    >>960
    紙タバコと無糖コーヒーは最高に美味しいんだけどね。幸せ感じるくらい。でも後からとても臭い。

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2023/01/21(土) 13:19:54 

    毎日朝晩、歯をしっかり磨いて歯間ブラシもやって、なおかつ年に2回の歯石取りと歯周病と虫歯の検査。これでも臭い。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2023/01/21(土) 13:20:28 

    >>942
    えー!ありがとう!
    今から買ってくる🏃‍♀️

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2023/01/21(土) 13:21:30 

    >>964
    歯に無頓着な人割と多いよね
    歯医者はずっと2カ月に1回は通ってるけど好きで行ってるんじゃなくてひどくなると面倒だから通ってるけど
    それでも口臭気になるわ

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2023/01/21(土) 13:22:42 

    >>942
    そうなんだ
    シュワシュワ高機能w
    その飴はどこで買えるの?

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2023/01/21(土) 13:23:09 

    >>38
    確かに…介護施設勤務だけど、入居者している男性全員口臭が気になることないけど、女性は何名か口臭キツい方々がいらっしゃる。

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2023/01/21(土) 13:23:34 

    >>975
    共感w 美味しいよねw 私はカフェラテ派

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2023/01/21(土) 13:24:52 

    >>1
    電動歯ブラシの思考除去率99%みたいな誇大広告が、虫歯や歯周病を助長してる。

    フロスしないと、どんな歯ブラシしても歯と歯の間の汚れは絶対取れない。

    また3ヶ月に一回のメンテナンスは必須。

    どんなにしっかり磨いてても、歯石は付く。
    絶対付く。

    それくらいやらないと、歯は残せない。

    歯ブラシしなくても虫歯ないにならない人もいるけど、そういう人ほど歯ブラシがおろそかになって、歯周病になって全部ぬける。

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2023/01/21(土) 13:26:49 

    >>950
    なんと、、プロに褒めてもらえるなんてとても嬉しいです!

    良い衛生士さん先生と出会えて歯への意識が変わったんです。
    細かな相談でも知識や経験に基づく的確なアドバイスくれたり、本当すごいなぁって思ってます。

    いつもありがとうございます😊頑張ります!

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2023/01/21(土) 13:27:21 

    >>729 >>940 >>953
    昼食後に歯を磨くことは個人の勝手だけれど、人にその考えを押し付けて磨いてない人は非常識みたいな考えはやめたほうがいいよ。

    +11

    -1

  • 985. 匿名 2023/01/21(土) 13:27:26 

    >>5
    外国人は風呂に毎日入らない。
    中世の頃から風呂に入ると皮膚が傷つき病気になると信じているよ。
    未だに肌には自浄作用がある、洗浄によって皮膚の常在菌が居なくなると皮膚炎になるとか似非科学を信じて、風呂に入らず香水で臭いをごまかす風潮。
    ハリウッド俳優ですら長いこと風呂に入って無い

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2023/01/21(土) 13:28:47 

    >>912
    フロス一週間とか使わなかったら奥歯かなりヤバくなるw
    臭すぎて笑い出てくるレベルだよ

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2023/01/21(土) 13:28:49 

    >>44
    韓国の地下鉄は臭すぎてびっくりした
    臭いが染み込んでる感じだった
    辛いもの食べた後の臭いって感じだったから、やっぱり食べ物はあるよねえ。

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2023/01/21(土) 13:29:07 

    >>877
    コーヒーの後にお茶飲むといいよ。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2023/01/21(土) 13:29:13 

    >>103
    自分のことをケアするかどうかってマナーがあるか、セクシーか関係あると思ってる
    歯も含めてケアしないのはセクシーじゃない

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2023/01/21(土) 13:29:16 

    >>794
    黒人のワキガが臭すぎて目が痛くなった

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2023/01/21(土) 13:30:05 

    >>985
    この毎日お風呂入らないズボラな人たちがこまめに歯磨きしてると思えないんだけど

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2023/01/21(土) 13:31:23 

    >>513
    笑っちゃうぐらいヤバい時あるわw

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2023/01/21(土) 13:31:37 

    >>931
    この世にくらいはいるだろw
    この掲示板やあなたの周りにいなくても

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2023/01/21(土) 13:31:40 

    >>942
    ググってどの飴か分かりました ありがとう

    +0

    -1

  • 995. 匿名 2023/01/21(土) 13:32:30 

    >>201
    公的な補助とは??

    海外だと日本の保険で使うような銀歯は使用禁止でドイツでは歯に危険なものを使ったことになるから禁固刑だし、

    セラミック1択だし、日本みたいに歯科医がすべての治療するわけじゃなくてチームドクター制の自由診療しかないからめちゃくちゃ高いよ。

    +0

    -1

  • 996. 匿名 2023/01/21(土) 13:33:00 

    >>1
    歯磨き関連企業のステマ記事?

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2023/01/21(土) 13:33:26 

    >>3
    だからと言って「じゃあ口臭くてもいいか!」とはならんのよ
    嫌なもんは嫌よ

    +7

    -1

  • 998. 匿名 2023/01/21(土) 13:36:11 

    >>215
    歯並びのよさは関係ないよ。関係あるのは虫歯。

    >>8
    歯周病って歯と歯の間にできるような虫歯とは違って歯茎の中で生じる病気だから。
    30以降の日本人の9割が歯周病だからね。
    歯並びいい人で歯周病なんかごマンといるってこと。

    +3

    -6

  • 999. 匿名 2023/01/21(土) 13:36:14 

    >>909
    もともと肉食をそんなにしてない民族だから、消化管とか臓器に遺伝的に違いがあってもおかしくないよね
    肉の分解酵素が少なくて悪臭でやすいとかさ

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2023/01/21(土) 13:36:51 

    私の周りに口臭い人なんていないけどな
    私は臭いけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。