-
1. 匿名 2023/01/17(火) 20:14:07
出典:sailormoon-official.com
2023年1月17日の映画ニュース - 映画.comeiga.com劇場アニメ「美少女戦士セーラームーン Cosmos」の前編が6月9日、後編が6月30日に公開されることが決定し、セーラースターライツ/スリーライツ役として井上麻里奈、早見沙織、佐倉綾音が出演することが明らかになった。スペシャルプロモーションビデオ(https://youtu.be/QpmunRdWROI)も公開されている。
+27
-49
-
2. 匿名 2023/01/17(火) 20:14:44
4pしたい+5
-50
-
3. 匿名 2023/01/17(火) 20:15:17
月に代わって、寿司三昧‼️🍣+48
-3
-
4. 匿名 2023/01/17(火) 20:15:41
旧シリーズでも
スリーライツ編覚えてない人結構いるよね。
スターズで見るのやめた人が多い+246
-6
-
5. 匿名 2023/01/17(火) 20:15:53
知らないキャラ
惑星じゃないよね?+25
-1
-
6. 匿名 2023/01/17(火) 20:16:25
とりあえず青二に所属したら名作にキャスティングされるのは理解した(笑)+102
-1
-
7. 匿名 2023/01/17(火) 20:16:45
ムーンプリズムパワー🌕🪄✨+5
-3
-
8. 匿名 2023/01/17(火) 20:16:46
【劇場版「美少女戦士セーラームーン Cosmos」】セーラースターライツ/スリーライツ スペシャル PV/《前編》6月9日(金) 《後編》6月30日(金) - YouTubeyoutu.be星の流れつくところ 三つの無敵の光ありセーラースターライツ 参上!《前編》6月9日(金) 《後編》6 月 30 日(金)ROADSHOW劇場版「美少女戦士セーラームーン Cosmos」突然現れた 新たなセーラー戦士・セーラースターライツスペシャル PV 解禁!さらに豪華キャストが集...
+6
-2
-
9. 匿名 2023/01/17(火) 20:17:25
また2.5次元か+1
-25
-
10. 匿名 2023/01/17(火) 20:17:26
名作???
キャラデザみただけで🤔+2
-14
-
11. 匿名 2023/01/17(火) 20:17:41
+33
-7
-
12. 匿名 2023/01/17(火) 20:17:53
全員光ちゃんなの?+7
-1
-
13. 匿名 2023/01/17(火) 20:18:13
星夜がアルミンなの。どんな感じだろうね+13
-0
-
14. 匿名 2023/01/17(火) 20:19:04
先日、久しぶりに劇場版のRみたところ。ネットで急にスターライツが話題になっててビックリした。+21
-2
-
15. 匿名 2023/01/17(火) 20:19:24
この服、昔からだよね
見覚えあるんだけど+17
-0
-
16. 匿名 2023/01/17(火) 20:19:39
>>4
無印ムーンから見てる人たちは大人の女性になってるからね。
自分の夢に向かって飛び出してる最中+151
-0
-
17. 匿名 2023/01/17(火) 20:19:42
キャラの顔があっさりしてるね、よく覚えてないけど昔もっとへんな意味でなく表情というかに色気あった気が+26
-1
-
18. 匿名 2023/01/17(火) 20:20:19
とどかぬ想いって歌が好き+21
-2
-
19. 匿名 2023/01/17(火) 20:20:54
あー。スターライツも声変わるのか。。
+25
-0
-
20. 匿名 2023/01/17(火) 20:21:06
新山志保さん…
CLAMP学園探偵団で蘇芳役も演じてたな+55
-0
-
21. 匿名 2023/01/17(火) 20:21:18
星野といえば新山志保さん+58
-0
-
22. 匿名 2023/01/17(火) 20:21:45
>>19
うさぎ以外キャスト変わってるよね😭+28
-0
-
23. 匿名 2023/01/17(火) 20:21:52
>>4
アラフォーだけど、友人は星野くんと結婚したいが口癖だった+46
-1
-
24. 匿名 2023/01/17(火) 20:22:10
>>12
全員光(こう)くんだけと
ほとんど呼ばれるのは苗字
これがほぼ名前になってる
星野(せいや)大気(たいき)夜天(やてん)+38
-0
-
25. 匿名 2023/01/17(火) 20:22:18
>>4
そんな事ないわ、私は5年間ずっと見てた?+112
-8
-
26. 匿名 2023/01/17(火) 20:22:43
原作通りだとこの3人は目立ってたわりに散る時はあっさりだったけどそのままやるのかな+22
-0
-
27. 匿名 2023/01/17(火) 20:22:44
SuperSのクライシスでちびうさと変身した衣装が一番好き!
スカートのカラーがツートンになってて好き+17
-1
-
28. 匿名 2023/01/17(火) 20:23:20
顔写真必要?+24
-0
-
29. 匿名 2023/01/17(火) 20:23:39
>>17
前の映画は旧作の作画に携わった人が
キャラデザ担当になってたけど昔も取り入れつつ今っぽさもあるから結局あっさりしたデザインになってた+21
-0
-
30. 匿名 2023/01/17(火) 20:23:42
>>19
それに、星野の声優さん亡くなられてるからね‥‥😭+58
-0
-
31. 匿名 2023/01/17(火) 20:23:54
セーラー戦士全員集合で好きだった!
セイヤも好きだったよ〜+3
-0
-
32. 匿名 2023/01/17(火) 20:24:33
+142
-2
-
33. 匿名 2023/01/17(火) 20:24:44
星野は新山さんじゃないとね!+23
-2
-
34. 匿名 2023/01/17(火) 20:25:08
>>4
まもちゃんが留学して手紙だしても返事なくて
カードがくるのってあたりまでは読んだ(原作)
+75
-1
-
35. 匿名 2023/01/17(火) 20:25:36
マリーナは器用だし
はやみんは無理した声は出さないし
あやねるは低音のが響きが良い
ちゃんとキャスティングしてるのはわかるけど
90年代の声優さんのが個性があったよね
+24
-3
-
36. 匿名 2023/01/17(火) 20:25:47
>>5
セーラームーンブームが去った後の最終シリーズだから知名度は一番低い だから知らない人も多いだろうな
星野はファン人気高いキャラで、NHKの人気投票でも5位にランクインしてる+59
-2
-
37. 匿名 2023/01/17(火) 20:26:08
>>30
え!!そうなんだ!かなり好きだった。。+27
-0
-
38. 匿名 2023/01/17(火) 20:28:24
スターライツ好きだったから楽しみだな
+7
-1
-
39. 匿名 2023/01/17(火) 20:28:39
+2
-36
-
40. 匿名 2023/01/17(火) 20:29:05
>>4
リアルタイムでなかよし読んでたけど、スターズ編で意味分からなくなってきて脱落した+80
-0
-
41. 匿名 2023/01/17(火) 20:29:17
>>8
新山志保さんのセイヤが好きすぎたけど、動画見たら声わりと合ってた
+14
-1
-
42. 匿名 2023/01/17(火) 20:29:26
早見さんのメイカー全然想像出来ない!
みんな想像出来ないけど1番どんなのか気になる+16
-0
-
43. 匿名 2023/01/17(火) 20:29:50
キャラデザってシーズン毎に変わってるの?+33
-2
-
44. 匿名 2023/01/17(火) 20:30:02
>>4
初期を3歳とかで見てたら小学校入る頃には卒業しなきゃみたいな空気感があった。セーラームーン?お子ちゃまの見るものよと6歳ながらそんな意識になってた記憶がある+51
-8
-
45. 匿名 2023/01/17(火) 20:30:05
>>3+28
-8
-
46. 匿名 2023/01/17(火) 20:30:19
>>4
スターズの時は見れない事もありました。
当時、弟が筋肉番付にハマってたので、
交互で見たり、途中で変えられたりで
まともには見れなかった。+24
-0
-
47. 匿名 2023/01/17(火) 20:30:48
あのコスチュームって変身しなくてもいいと思うw+8
-0
-
48. 匿名 2023/01/17(火) 20:31:46
旧のキャスト
星野→新山さん
大気→津野田さん
夜天→坂本千夏さん+12
-0
-
49. 匿名 2023/01/17(火) 20:32:22
聖闘士星矢VSセーラームーンでお願いしますw
アテナVSセーラームーン+1
-1
-
50. 匿名 2023/01/17(火) 20:32:48
旧アニメと別物ということで企画が始まったのに、旧アニメのキャラソン流すの?って思った+27
-0
-
51. 匿名 2023/01/17(火) 20:32:57
可愛い+0
-57
-
52. 匿名 2023/01/17(火) 20:33:37
この2人の声優は?+20
-0
-
53. 匿名 2023/01/17(火) 20:33:42
スリーライツといえば多部ちゃん!+36
-10
-
54. 匿名 2023/01/17(火) 20:34:15
令和版の流れ星へにファン大歓喜
トレンド入りしててびっくりした+11
-0
-
55. 匿名 2023/01/17(火) 20:35:04
無印からスターズまで毎週欠かさず見てたわw
スリーライツの中だと夜天くんが断トツで好きだった~!
カッコよくてちょっとツンとしてる所と、あの坂本さんの声が大好きだった。
ルナに優しくしてる回とか大人になって見てキュンキュンしたw+29
-0
-
56. 匿名 2023/01/17(火) 20:35:19
ももクロはもう勘弁して欲しい。🤮+25
-6
-
57. 匿名 2023/01/17(火) 20:35:20
>>50
流れ星へは直子先生作詞だし、
原作にも歌詞出てきたしね。+7
-0
-
58. 匿名 2023/01/17(火) 20:36:55
敵陣のキャストも気になる…
ギャラクシア様はゲスト声優とかじゃないといいなぁ+10
-0
-
59. 匿名 2023/01/17(火) 20:37:23
またしのぶさんの人か、しのぶさんの声優さんってヨルさんもレオナ姫もしのぶさんなんだよなあ+40
-2
-
60. 匿名 2023/01/17(火) 20:38:33
原作のスターズになるのかな?
セーラームーン以外の戦士が洗脳されて攻撃するのかな…?+3
-0
-
61. 匿名 2023/01/17(火) 20:38:41
ギャラクシアは堀江美都子さんでどうぞ宜しく。+16
-0
-
62. 匿名 2023/01/17(火) 20:39:03
セーラーコスモスが楽しみ
旧作では出てこなかったよね。
アイアンマウスとギャラクシア誰だろ。。+17
-0
-
63. 匿名 2023/01/17(火) 20:39:26
子どもの頃セーラームーン大好きだったのに今のは何故か全く興味持てない
キャラデザも最近新たに一新したのに観たいのはこれじゃない感凄いんだよね
スリーライツの声優も人気声優ただ集めただけでオーディションしたのか疑問
個人的に鼻声の佐倉綾音さんの声好きではないから起用されてガッカリ+37
-2
-
64. 匿名 2023/01/17(火) 20:42:36
>>1
スターメイカーの声の人って、声ふわふわしてるよね。+8
-0
-
65. 匿名 2023/01/17(火) 20:42:55
>>44
私いま33なんだけどその時のその空気めっっっちゃわかる。私の地域だけじゃなかったんだ、なんかホッとした!
だからセーラームーンも当時は全部観られなくて大人になってからDVD借りて観た😭
後日もっかい観る予定!+39
-0
-
66. 匿名 2023/01/17(火) 20:43:58
実写版セーラームーン見ときゃ良かったなぁって出演者が売れっ子になった今、ときたま思っちゃうな。
スタッフも仮面ライダーの制作陣とほぼ一緒らしいし、今見ると面白く感じるかもしれん+17
-0
-
67. 匿名 2023/01/17(火) 20:45:45
まもちゃんより断然星野派だった。+17
-6
-
68. 匿名 2023/01/17(火) 20:46:18
なんでマーズって人気ないの?
今見ると技も特殊でめちゃくちゃカッコいいのに+26
-0
-
69. 匿名 2023/01/17(火) 20:46:26
>>51
なんか既視感あるなぁと思ったらこれだわ
カノン!絵が少しゾワッとするのよ。+22
-11
-
70. 匿名 2023/01/17(火) 20:46:52
わたしの青春をこれ以上汚さないで+10
-4
-
71. 匿名 2023/01/17(火) 20:47:34
>>36
美奈子ちゃん4位嬉しい!!
子供の頃大好きだった+19
-2
-
72. 匿名 2023/01/17(火) 20:47:35
>>63
旧作で担当した方のキャラデザだったから期待したけど、こんなもんか??って思った。
今風に寄せたらしいけど、これじゃないんだよね。
声優もうさぎちゃん以外は違うし、
結局好きなのはリメイクじゃない旧作のセーラームーンなんだなって思った。
+40
-3
-
73. 匿名 2023/01/17(火) 20:47:49
>>68 海外では人気+3
-1
-
74. 匿名 2023/01/17(火) 20:48:43
>>4
主人公のこと好きそうなイケメンが変身すると乳出したお姉さんになるのは、まだ少女漫画もろくに読んでない女児にはハイレベルな世界過ぎた記憶。+102
-1
-
75. 匿名 2023/01/17(火) 20:49:33
ももクロは嫌です❗️+26
-5
-
76. 匿名 2023/01/17(火) 20:49:59
>>1
早見さんすごいな!+7
-7
-
77. 匿名 2023/01/17(火) 20:52:54
幼稚園の時にセーラームーンが流行って、低学年の時にスターズがやってたけど設定が訳わからなくてフェードアウトしたような…
スターライツの黒髪の人がかっこよかったような
セーラームーンは欧米のLGBTより深いと思う+23
-0
-
78. 匿名 2023/01/17(火) 20:52:56
>>4
もったいないよね
やっぱスターズあって、セーラームーンは完結する
うさぎと星矢の感じもなかなかいいよね~+18
-6
-
79. 匿名 2023/01/17(火) 20:58:47
スリーライツって当時もだけど、今見ても露出狂だなと思う+8
-1
-
80. 匿名 2023/01/17(火) 21:00:07
>>67
私もまもちゃんは毎回洗脳されてうさぎにひどいことするし他の美人の女の子にドキッとしてたり、昔から好きじゃない+8
-3
-
81. 匿名 2023/01/17(火) 21:00:17
当時中1でスターズ見てたわ😸+6
-0
-
82. 匿名 2023/01/17(火) 21:02:54
無知で申し訳ないんですが、教えてください。
無印からスターズまでは当時見ていたんですが、最近の新しい?セーラームーンは見ていません。
昔やってたもののリメイクですか?
続きではないですよね。+14
-0
-
83. 匿名 2023/01/17(火) 21:04:09
>>4
スターズはリアルタイムで見てなかったけど、前にアマプラでやってたから一気見したよ〜
セイヤの甘い声素敵だった。+20
-0
-
84. 匿名 2023/01/17(火) 21:06:23
>>4
スターズは夜天は女性化しても可愛いと思ったけど、あとの2人も声に違和感があったし、まもちゃんが居ない(拉致)されてる間にうさぎちゃんが他の男の子といい感じになるの嫌だった。
エンディングのムーンライト伝説は良かった。+38
-3
-
85. 匿名 2023/01/17(火) 21:07:16
>>82
リメイクはかなり原作に忠実に沿うようになった再アニメ化。
作画も原作の絵寄りに描かれたものと言われてるけど実際のところはよくわからない。
+8
-0
-
86. 匿名 2023/01/17(火) 21:09:35
これ女の子だったのかー
観てた頃は子供だったから男なのに変な格好で戦うんだなと思ってたw+11
-0
-
87. 匿名 2023/01/17(火) 21:12:55
>>44
小学生になる前にスターズ終わったけどわかる。
でも卒業してもクレヨン王国やおじゃ魔女見てたw+24
-0
-
88. 匿名 2023/01/17(火) 21:13:54
>>29
今再放送見てるけどほんと可愛らしい
+48
-5
-
89. 匿名 2023/01/17(火) 21:14:58
>>25
私も。無印からずっとリアルタイムで見てたけど、スターズももれなく見たよ。面白いし当て馬キャラ出現で初めてアニメ見てハラハラドキドキさせてもらった!
見る年齢によって星野くんとうさぎちゃんがくっつけば良いのにって思う時もあった。
今は大人になってやっぱりまもちゃんとくっついて正解だわって思うし。+30
-0
-
90. 匿名 2023/01/17(火) 21:15:12
>>74
はるかもだけど、なんかよくわかんないけど、受け入れてた小学校低学年の私すげーなって思う。笑
よくわかんないけど、女同士で両思いで、ほたるちゃんの子育てまでしちゃってリアリティーまるでなかったけど、普通に見てた。
スターズは露出が激しいのと、セーラー戦士のコスチュームが変わりすぎてて好きじゃなくなったなー。+65
-0
-
91. 匿名 2023/01/17(火) 21:15:29
>>43
監督が変わると絵も変わるよね+8
-0
-
92. 匿名 2023/01/17(火) 21:15:34
スターライツのキャスト有名どころや人気どころで固めてきたなーって印象
合ってるならいいけど、低音の女性声出せる若手の人材不足なのかなーともなる+14
-1
-
93. 匿名 2023/01/17(火) 21:16:31
顎尖りすぎ+3
-0
-
94. 匿名 2023/01/17(火) 21:17:29
ツイフェミさんは怒らないのかな?
ポリコレとか+0
-0
-
95. 匿名 2023/01/17(火) 21:20:12
「俺じゃダメか…?」のシーンはあるの?+10
-2
-
96. 匿名 2023/01/17(火) 21:25:58
>>92
井上さんは分かるけど、早見さんと佐倉さんは意外だった
男役?やったの聴いたことない
あと井上さんはCrystalの何らかの役で予想されてなかったかな+8
-3
-
97. 匿名 2023/01/17(火) 21:26:36
>>4
アニメしか見てないけど、男装の麗人って感じのウラヌスはかっこいい。
だけど、普段は男なのに変身すると露出が多い服装の女になる3人組がキモかった。+61
-3
-
98. 匿名 2023/01/17(火) 21:27:59
声優変えるくらいならリメイクすんなよ
おジャ魔女どれみやカードキャプターさくらは変えてないのにさ+11
-5
-
99. 匿名 2023/01/17(火) 21:29:36
>>1
星野、アルミンみたいな感じになるのかな?+4
-0
-
100. 匿名 2023/01/17(火) 21:32:09
火球皇女どうかるのよ!?+6
-0
-
101. 匿名 2023/01/17(火) 21:34:30
>>61
コスチュームはスーパー化までが好き
エターナル化したコスチュームあんまり可愛くない+14
-0
-
102. 匿名 2023/01/17(火) 21:34:54
>>59
魔法使いの嫁のリャナン・シーはしのぶの人だけど気が付かなかったよ。+9
-1
-
103. 匿名 2023/01/17(火) 21:36:55
セーラームーンのLGBT学みたいな研究があったら読みたいなぁ
欧米はすぐにカテゴライズしようとするけど、もはや男や女、LGBTで括るのもややこしいからやめてほしい+42
-0
-
104. 匿名 2023/01/17(火) 21:37:07
>>44
わかるわ。友達がもう観てないよ!って言うから観てる自分が恥ずかしくなって卒業した。+27
-1
-
105. 匿名 2023/01/17(火) 21:38:47
>>76
可愛くてごめんのキャラの人だよね。+6
-0
-
106. 匿名 2023/01/17(火) 21:40:48
星夜は新山さんしか無理
流れ星もリメイクしてほしくなかった
ショックだわ+15
-1
-
107. 匿名 2023/01/17(火) 21:40:51
>>30
新山さん。。本当星野の声大好きでした。泣ける。+40
-1
-
108. 匿名 2023/01/17(火) 21:42:06
>>26
旧アニメのスリーライツ好きだからそちらでお願いしたいなあ。
原作だと変身前も女性だよね。+16
-0
-
109. 匿名 2023/01/17(火) 21:42:19
>>98
場合による
旧が明らかに合ってなかった場合、旧声優が亡くなった場合とか+8
-0
-
110. 匿名 2023/01/17(火) 21:55:58
青二…、、+5
-1
-
111. 匿名 2023/01/17(火) 22:05:35
この前のサンリオコラボ可愛かったー!
グッズ買いまくって幸せだった
大人で良かった+0
-0
-
112. 匿名 2023/01/17(火) 22:06:04
>>39
スカートがありえないくらい短くて違和感ありすぎ。
+9
-0
-
113. 匿名 2023/01/17(火) 22:07:11
>>4
この三人は変身前も女にしか見えないし変身後はダサいしで好きになれなかった
はるかはカッコいいと思えたんだけど+15
-1
-
114. 匿名 2023/01/17(火) 22:09:17
坂本千夏さんの夜天光好きだったな~+18
-0
-
115. 匿名 2023/01/17(火) 22:14:06
>>84
最終回エンディングに入るシーン私も好き!
月をバックにうさぎとまもちゃんが見つめあってて、
「あたし月野うさぎ16歳、高校一年生。
〜省略〜
愛と正義のセーラー服美少女戦士セーラームーン」ってうさぎお決まりのナレーションが入って…
2人のキスからのムーンライト伝説のイントロが良い!+30
-0
-
116. 匿名 2023/01/17(火) 22:19:28
>>4
星野とうさぎのやりとりにドキドキしたな
大人になってまた観たけど、スターズが1番大人向けで楽しかった+27
-3
-
117. 匿名 2023/01/17(火) 22:21:04
>>8
昔の夜天と大気の独特な声に慣れてしまったから誰が誰かわからないw+5
-0
-
118. 匿名 2023/01/17(火) 22:27:16
星野はうさぎちゃんが好きだったよね〜。
切ないね〜。+15
-0
-
119. 匿名 2023/01/17(火) 22:37:35
>>4
無印始まった頃に生まれてスターズがリアルタイムだった世代なので、スターズ人気無くて悲しい……+7
-0
-
120. 匿名 2023/01/17(火) 22:43:54
>>4
はるかと星野のバチバチが良かった。
でもウラヌスとネプチューンが消えちゃうとき悲しかったな。+32
-0
-
121. 匿名 2023/01/17(火) 22:49:59
早見沙織は声に全振りしてる天才
容姿は論外な代わりに天から与えられた声が凄すぎる+0
-14
-
122. 匿名 2023/01/17(火) 22:52:38
>>25
これって変身すると男から女になるの?
それとも宝塚っぽいだけでもともと女の人なの??+19
-0
-
123. 匿名 2023/01/17(火) 22:54:29
>>52
左は井上喜久子お姉さん
右はわかんない+7
-0
-
124. 匿名 2023/01/17(火) 22:57:40
>>122
アニメでは、元々男の子で変身したら女の子になってたと思う。原作はわからない。+21
-0
-
125. 匿名 2023/01/17(火) 22:59:16
オープニング好きだった!!
負けない明日へ〜って歌詞の+12
-0
-
126. 匿名 2023/01/17(火) 23:00:46
>>51
原画はこれよ。
綺麗。+20
-3
-
127. 匿名 2023/01/17(火) 23:02:34
>>115
よこ、、
そのシーンもう思い出すだけで泣けちゃうw
無印(幼稚園児)からずっと見てて、あぁセーラームーン終わっちゃうーって当時の悲しさ思い出して号泣なんよねw
旦那には引かれるけどwww+12
-0
-
128. 匿名 2023/01/17(火) 23:03:44
>>39
いつも思うけど、これ後ろからだとお尻丸出し痴女レベルの格好だよね
これだけ短かくてまくれててパ○ツが見えてないっていう事はTバックかノーパンとしか考えられないし
+7
-3
-
129. 匿名 2023/01/17(火) 23:03:58
無印からミュージカル(大山アンザさん編)もずっと見てたガチ勢です!!
スターズめちゃめちゃ面白かったのに……星野今でも大好きです!アニメのスリーライツの声がみんなキャラにあってて素敵だったので新山さん亡くなられてて悲しくて仕方ないですがそれならばアンザミュージカル編のときの三人にしてほしい笑
クリスタルは絵も大嫌いだし(元々原作絵が好きではない)
三石さんうさぎ続投なら全員そうしてほしかった………なので観てなかったけど今回は絵柄的にどうなんだろう……+10
-0
-
130. 匿名 2023/01/17(火) 23:10:40
>>57
私たちになりたくても流れたよね+6
-0
-
131. 匿名 2023/01/17(火) 23:11:27
>>51
頭デカすぎw顔のパーツのバランス悪すぎ
私はこっちが好き+54
-0
-
132. 匿名 2023/01/17(火) 23:15:38
>>122>>124
アニメ版では、元々女だったけど地球で火球皇女を探す為に男になってたんじゃなかったっけ?+10
-0
-
133. 匿名 2023/01/17(火) 23:21:27
>>1>>11
安倍晋三
安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれるgirlschannel.net安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる 心よりご冥福をお祈りします安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる | NHK【NHK】自民党幹部によりますと、演説中に銃で撃たれた安倍晋三・元総理大臣は、治療を受けていた奈良県橿原市内の病院で亡くな...
+1
-15
-
134. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:22
>>132
124です
元々女の子なんですね
うろ覚えでした…
+0
-0
-
135. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:48
>>125
わかります!ムーンライト伝説に隠れちゃってるけど名曲ですよね!!元気出るし……!
+9
-0
-
136. 匿名 2023/01/17(火) 23:37:49
>>1
星野好きだったなー、かっこよかった
確か声優さん亡くなったよね
+15
-0
-
137. 匿名 2023/01/17(火) 23:39:07
この3人とも、キャラに全然合ってないキャスティングが痛い+11
-1
-
138. 匿名 2023/01/17(火) 23:40:46
>>128
アニメの変身シーンを見るとわかるけど、レオタードなんだよ。
それにスカートみたいなひらひらがついてるってデザイン。+11
-0
-
139. 匿名 2023/01/17(火) 23:50:51
>>97
しかも顔は変身前と後であんま変わってない。
たとえばジャニーズの男の子が顔はそのままで乳が大きくなって、水着みたいな服着てるの想像してみ? いくら推しでもドン引くわ。
男が女になるという発想がもう無理! イケメンなんだし、男のままでいいのに。
+16
-2
-
140. 匿名 2023/01/18(水) 00:01:07
>>36
ウラヌスとはるかが強いなー+15
-0
-
141. 匿名 2023/01/18(水) 00:02:21
>>131
伊藤郁子さんの作画ほんと綺麗+17
-0
-
142. 匿名 2023/01/18(水) 00:08:54
>>61
芸能人だけは本当にやめて欲しい+5
-0
-
143. 匿名 2023/01/18(水) 00:13:15
>>44
わかる。小学生でセラムン観てたら恥ずかしいみたいな風潮あった。Sやってた時が小1、Ssが小2だったけど周りに観てたことは内緒にしてた笑
スターズの頃はポケモンブームとKinKi Kidsブームが来たからそっちに移って全く見なくなった+28
-0
-
144. 匿名 2023/01/18(水) 00:17:36
>>84
今回の映画でもラストでムーンライト伝説が流れそう。2014年からリメイク版が始まったけど今年でようやく終わるのか。なんやかんやで完結するまでに10年近く掛かったんだね。+5
-0
-
145. 匿名 2023/01/18(水) 00:21:08
>>143
塾行くようになり見れなくなった
中1でふしぎ遊戯に目覚めてしまった
そこからエヴァ、るろ剣
気になって大人になってスターズ見た+13
-0
-
146. 匿名 2023/01/18(水) 00:26:24
>>60
エターナルもそうだからそうじゃない?
原作の最終章はかなりシリアスで見た人はびっくりするかもしれない
みんなより少し年上だから無印連載世代だから
コスモスが原作よりだと嬉しい🌙
+9
-0
-
147. 匿名 2023/01/18(水) 00:32:39
>>122
アニメだと、自分達の星にいた頃は女性だった
けど、地球で暮らしてる間は男性で、変身すると女性になる
この設定が子どもの頃よくわからなくて、変身バンクで男の体型が女に変わっていくのがなんか気持ち悪かった+37
-0
-
148. 匿名 2023/01/18(水) 00:37:42
>>82
>>85
旧アニメは原作は漫画だけど何故か?アクセもストーリーの一部もキャラの性格も変わってて漫画には無いキャラも数人居る。
新アニメ~映画はリメイクなのかな?漫画寄りでキャラの性格やストーリーの細かい部分まで漫画寄りだっただから旧アニも漫画も好きだから
良かったけど
漫画はキスシーンが多いんだよね。
+5
-0
-
149. 匿名 2023/01/18(水) 00:37:58
>>27
Sで聖杯登場した後の2段階変身の時のほうが好きだな
スカートが綺麗なグラデーションになってたし、コンパクトの形もSの方が好きだから
Ssになって、スーパーセーラームーンになって、スカートがただのツートンっぽくなっちゃったのは残念だった
あと腰のリボンも短くなっちゃったよね
長かったSの時の方が好きだった+7
-0
-
150. 匿名 2023/01/18(水) 00:41:12
>>4
スーパーズまでは見てたけどスターズで習い事で見れなくなった。序盤と最終回だけは見たよ+5
-0
-
151. 匿名 2023/01/18(水) 00:44:29
>>50
前回の映画の時も、予告?でムーンライト伝説流したんでしょ?
旧作のキャラデザの只野和子さん使ったりさぁ
で、武内直子さんは「原点に帰った感じ!」って言ってたりとか...
旧作嫌いで文句ばっか言って、crystalが制作される時に原作準拠にして、声優もガラッと変えたのに、評判悪くて結局旧作に擦り寄るなんて...ってイラついてしまう
これのせいで出るグッズやコラボは新作のイラストしか使われなくなって、旧作の声優さんの声も聞けなくなって...旧作ファンとしては悲しい限り+29
-3
-
152. 匿名 2023/01/18(水) 00:45:31
>>144
作画に文句言う人いるけどなんだかんだみんな見てるんよね
アニメって製作するのに大変なんだね、crystalで言うと
まもちゃんのマンションでお互い正体明かすシーンやデマンドとのキスとか
ザ・少女漫画的なドキドキが映像になって良かった
コスモス見たらロスりそう。+7
-0
-
153. 匿名 2023/01/18(水) 00:46:40
>>30
それ知った時かなりショック受けたなぁ。すごいいい声だよね。まさに声優さん。ウラヌス役の緒方恵美さんと親友だったんだよね。当時緒方さんがブログに思いを綴ってたよ。+27
-0
-
154. 匿名 2023/01/18(水) 00:48:48
>>64
旧作のメイカーの声は、クレヨンしんちゃんに出てくる売間久里代さんと同じ人だよw+9
-0
-
155. 匿名 2023/01/18(水) 00:52:17
>>95
あのシーン原作にあるのかな?
ないなら期待できないな
けど旧作ファンホイホイするためにそれっぽいシーン入れてきそう+8
-1
-
156. 匿名 2023/01/18(水) 00:53:04
>>149
強さ設定も聖杯ムーン>>>SSムーンだからね。微妙に見た目にも表れてたのかも?+2
-0
-
157. 匿名 2023/01/18(水) 00:57:23
>>151
権限は原作の武内直子にある?のかな
アニメ製作側も売れるから乗っかるんだからいんじゃない?
当時から武内直子は本当はもっと漫画に沿って欲しかったんじゃない?
子供ながらえっアニメとなかよしが違うって戸惑いながらアニメは楽しいから見てたみたいな
月影ナイトも神社の男の人も漫画はいないからね
ムーンのブローチ、髪飾り、仮面も無いかデザイン違う+12
-1
-
158. 匿名 2023/01/18(水) 01:04:41
>>5
こっそり調べて見て
正体を知ってるがネタバレたらあれだから言えない。+7
-0
-
159. 匿名 2023/01/18(水) 01:55:13
>>36
ウラネプ強い+18
-0
-
160. 匿名 2023/01/18(水) 02:01:04
>>4
単純になんか暗い雰囲気でついていけなかったな
子どもだったから+3
-1
-
161. 匿名 2023/01/18(水) 02:14:01
>>24
よこ
ほしのひかる、だと思ってた🥺+9
-0
-
162. 匿名 2023/01/18(水) 02:14:02
>>97
私もこれだったなー
はるかさんはなんだかんだ女のままでかっこよかったから
逆にスリーライツも最初から女として出てきていれば受け入れやすかったかも知れない+20
-1
-
163. 匿名 2023/01/18(水) 02:27:41
スターズのファイターの声優さん亡くなってるよね+5
-0
-
164. 匿名 2023/01/18(水) 02:29:35
スターライトハネムーンセラピーキッス+3
-0
-
165. 匿名 2023/01/18(水) 02:33:37
セーラーTニャンコって昔ピカチュウの声だったよね!+4
-0
-
166. 匿名 2023/01/18(水) 02:33:57
>>51
作画の違和感すごくて内容入ってこなかったの、昨日のことのように思い出すなあ…
特に最初の方はひどかった
せっかくのリメイクなのにまたリメイクしてほしいレベル+15
-0
-
167. 匿名 2023/01/18(水) 02:35:09
>>141
たまにまんまるパンパンの作画の人もいるよね+5
-0
-
168. 匿名 2023/01/18(水) 02:51:25
>>1
好き嫌いcomでも書かれていた
もう早見なんでも早見
佐倉 演技下手なのによく使われるねぇ。
音響監督これで売れるの?責任はってネットで言われている+13
-3
-
169. 匿名 2023/01/18(水) 02:54:47
>>30
星野の時はカッコよくて、ファイターの時は艶っぽいあの声が好きだったなー+16
-0
-
170. 匿名 2023/01/18(水) 03:25:34
>>44
転校先の2年生でセーラームーンのtシャツ着てたらめっちゃ女子にからかわれて悲しかったな🥲+9
-0
-
171. 匿名 2023/01/18(水) 03:25:51
今の原作準拠のセーラームーンは人気あるの?
大分前に観た時はあまりのつまらなさとキャラデザの違いに早々に切ったけど
展開が続いてるということは今のも人気あるってことでいいの?+8
-1
-
172. 匿名 2023/01/18(水) 03:39:33
>>151
武内直子先生はカラーイラストは綺麗だけど
肝心の漫画が小学生の頃の自分でも「手抜いてる?」と勘ぐってしまうくらいには絵が微妙だった
セーラームーンがここまで人気出たのは優秀なアニメスタッフのおかげだよね
正直自分は旧セーラームーンのアニメは大好きだけど
武内直子先生が描くセーラームーンには子どもの頃から興味が持てなかった...
+29
-2
-
173. 匿名 2023/01/18(水) 03:44:26
>>167
安藤さんね
それと昭和アニメみたいで動きもぎこちない中村さんは嫌い+4
-0
-
174. 匿名 2023/01/18(水) 03:48:01
>>171
1部の原作ファンの声が大きいだけじゃない?
それと昔のアニメをリアルタイムで見てて、セーラームーンってだけで懐かしくてなんとなく見てるライト層+7
-2
-
175. 匿名 2023/01/18(水) 03:48:52
>>172
めちゃくちゃ共感する+15
-3
-
176. 匿名 2023/01/18(水) 04:04:59
>>24
全部空の光に関する言葉なんだよね
星野光も大気光も夜天光の一種+6
-0
-
177. 匿名 2023/01/18(水) 05:53:29
>>131
最近のアニメって絵の基礎が無いよね
骨格無視してるし幼稚で奥行きの無い絵ばっかり+10
-3
-
178. 匿名 2023/01/18(水) 07:12:25
>>1
銀髪の子の声が坂本千夏さんだったのしか覚えていない。+6
-0
-
179. 匿名 2023/01/18(水) 07:52:08
>>172
原作がなかったらはじまらないよ
低学年で絵がどうこうは解らなかったな、とにかく毎週続きが楽しみだった
漫画も好きだったから全巻持ってる。
がるで見たけどるんるんのセーラーV連載中にセーラームーンの話が持ち上がったんでしょ?
結局セーラーVから売れてたからセーラームーンが産まれたんじゃない?。
旧アニメも新シリーズと漫画も好き
+9
-4
-
180. 匿名 2023/01/18(水) 07:57:14
>>176
武内直子は頭良かったんだよね?無印とか鉱石?宝石?の名前出てくるし
漫画の1/4コーナーにもよく余談で専門的な事書いてた気がする
惑星を英語で言えたのもはセーラームーンのおかげw+9
-0
-
181. 匿名 2023/01/18(水) 08:01:40
>>1
なんで、ここまでの露出が必要なんだろ?って好きじゃなかったキャラ…
今考えたら男受け狙って作られたキャラなんたろうなって。+1
-5
-
182. 匿名 2023/01/18(水) 08:21:46
+3
-4
-
183. 匿名 2023/01/18(水) 08:31:04
>>173
中村さん?気になる!安藤さんばっか悪目立ちしてたw+0
-0
-
184. 匿名 2023/01/18(水) 09:14:49
>>181
ヒロインにアプローチしてくる男装の麗人キャラとかどう考えても女受け狙いでは+8
-0
-
185. 匿名 2023/01/18(水) 09:40:32
>>36
ウラヌスって当時だとすごく斬新なキャラだった
イケメン女の子なんだけど、決して野蛮じゃないってのが
当時のボーイッシュな女の子キャラって、ガサツ気味な男口調ってのが多かったから+23
-0
-
186. 匿名 2023/01/18(水) 10:56:42
>>36
私はウラヌスに憧れて女の子になったよ+7
-0
-
187. 匿名 2023/01/18(水) 11:15:19
>>147
そんな設定だったんだ!
うさぎといい感じになるっぽいコメ見るけど心は男なのか…?ジェンダーレス??+6
-0
-
188. 匿名 2023/01/18(水) 11:47:33
>>170
幼稚園の年長の時によく行くデパートにセーラームーンのなりきり風の服見掛けたよー!って園児の中で盛り上がってた時にちょうどヴィーナスのその服を持ってたから「私持ってるよー」って次の日に着ていったら「本当に着てきたんだ…」と周りの子に少し引かれた記憶がある笑+7
-0
-
189. 匿名 2023/01/18(水) 11:49:04
>>183
安藤さんは動きのある作画は上手いよ。バーニングマンダラーのサムネは安藤さんだし+6
-0
-
190. 匿名 2023/01/18(水) 11:59:22
>>189
たしかクレッセントビームもだよね+4
-0
-
191. 匿名 2023/01/18(水) 12:37:40
>>25
男女の違いなら背の高い宝塚系は女性受け(凛々しくベリーショートが様になってる男装)
この中で男性受けするボーイッシュは1番右(ショートヘアーが似合う可愛い顔立ちの美少女)+7
-0
-
192. 匿名 2023/01/18(水) 13:04:05
>>180
実家が宝石店だかで詳しいんだよね。+8
-0
-
193. 匿名 2023/01/18(水) 14:01:20
>>188
図工でセーラームーンモチーフ作ったら
引かれた😭+6
-0
-
194. 匿名 2023/01/18(水) 15:38:44
もういいよ🥴+1
-3
-
195. 匿名 2023/01/18(水) 16:16:32
>>4
でも大人になってから見たらスターズが1番面白かったな。
長すぎる戦いに疲れ果てて遠い未来からうさぎが来たって設定が、胸に来た
あとアニメは星野がすごい良かった。うさぎと成就して欲しかった。+8
-1
-
196. 匿名 2023/01/18(水) 16:19:21
>>112
これレオタードに腰布的な感じでスカート付いてるだけだから、構造としてはフィギュアスケートやバレエの衣装に近いんだと思う+3
-0
-
197. 匿名 2023/01/18(水) 16:20:41
>>131
アニメの方が原作よりデッサンが上手いんだよな
武内直子の絵は華やかで綺麗だけどデッサンは正直怪しいとこ多い+9
-0
-
198. 匿名 2023/01/18(水) 16:24:39
スターズは男、コスモスはオナベ。
新山さんがスターズの星野で良かった😍+10
-0
-
199. 匿名 2023/01/18(水) 16:43:13
星野光役は甲斐田裕子さんがよかった
あやねるの夜天は低音になるのかな?
あやねるの低音はすもう声だから好きじゃない
+8
-0
-
200. 匿名 2023/01/18(水) 22:16:51
>>87
仲間~!カードキャプターさくらとかも大好き+3
-0
-
201. 匿名 2023/01/18(水) 22:41:12
>>1
スリーライツの声がなぁ+8
-0
-
202. 匿名 2023/01/18(水) 22:52:09
>>200
さくらとあずきちゃんにセイントテールもなかよしのは見てた+3
-0
-
203. 匿名 2023/01/18(水) 22:58:25
>>196
セーラームーンの前作か前々作はフィギュアスケートのザ・チェリープロジェクト
コミック最終巻と新連載被ったのか
コミックに
武内直子が誰かセーラームーンのコスチューム作ってって書いてたような
実現したメドベージェワ選手で💖+3
-2
-
204. 匿名 2023/01/21(土) 20:45:07
>>42
想像も何もワンパターン演技しかできない下手クソ声優だからいつも通りでしょ+0
-3
-
205. 匿名 2023/01/24(火) 13:39:07
ギャラクシアは堀江美都子が良かった+3
-0
-
206. 匿名 2023/01/25(水) 19:32:27
>>205
わかるけど林原めぐみ好きだからちょっと楽しみ
スレイヤーズから。+3
-1
-
207. 匿名 2023/01/26(木) 01:47:22
>>42
ONE PIECEのヤマトみたくなるのかな?って想像してます!+1
-0
-
208. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:26
新しいセーラームーン全て大爆死だったのに何で新シリーズ制作できるの?旧作の絵柄のグッズが売れるから?+4
-0
-
209. 匿名 2023/01/28(土) 08:46:56
>>205
堀江美都子ってセーラームーンファンクラブ会員番号3番なのにね。+0
-0
-
210. 匿名 2023/01/28(土) 18:05:48
>>44
セーラームーンはそんなに対象年齢低くないよ
小学生はその対象
どれみも女子小学生向けだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する