-
1. 匿名 2023/01/17(火) 18:32:00
青森です。
生姜味噌おでん。
体が温まるので今時期は特におすすめです。
美味しいよ!+215
-11
-
2. 匿名 2023/01/17(火) 18:32:32
たまごかけごはん+40
-12
-
3. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:00
米しか思い浮かばない+72
-2
-
4. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:02
>>2
日本人のソウルフードや!+31
-7
-
5. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:06
ひつまぶし。+13
-5
-
6. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:09
干し芋+33
-4
-
7. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:12
ユーアーマイ ソウソウ
いーつもすぐそばにあるっ+7
-23
-
8. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:24
福岡、かしわご飯とやわらかいうどん+66
-4
-
9. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:26
シロヤのサニーパン+16
-5
-
10. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:35
>>1
左の卵みたいなのはなんですか?+2
-17
-
11. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:36
チキン南蛮+36
-0
-
12. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:45
永谷園のお茶漬けとお吸い物って神の味よな+84
-8
-
13. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:54
うまかっちゃん+49
-2
-
14. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:58
>>7
あーらしー
あーらしー+3
-15
-
15. 匿名 2023/01/17(火) 18:34:12
ダブルチーズバーガー!もう、ダブルチーズバーガー!ダブルチーズバーガーです!+62
-6
-
16. 匿名 2023/01/17(火) 18:34:16
明石焼き
お出汁で食べるたこ焼きです+60
-0
-
17. 匿名 2023/01/17(火) 18:34:23
>>1
おくずかけ+11
-3
-
18. 匿名 2023/01/17(火) 18:34:33
>>10
ゆで卵を煮込んだんじゃないの?+16
-1
-
19. 匿名 2023/01/17(火) 18:34:36
味噌ピー
千葉県民。
千葉県以外のスーパーでも売ってるけどw+24
-1
-
20. 匿名 2023/01/17(火) 18:34:44
福岡です
ひらおの天ぷら
一個ずつ揚げてくれるから揚げたてを食べられるの有難い+79
-2
-
21. 匿名 2023/01/17(火) 18:34:49
スガキヤ!+72
-1
-
22. 匿名 2023/01/17(火) 18:34:59
ステーキ。
子供の頃、ステーキハウスに家族で行きました。+9
-1
-
23. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:00
満洲餃子です!+11
-3
-
24. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:05
冬は豚汁一択+19
-0
-
25. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:10
沖縄そば
タコス
田芋+16
-2
-
26. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:12
>>8
かしわ 鶏肉のことですよね?+32
-1
-
27. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:27
佐賀 シシリアンライス+11
-2
-
28. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:33
山田うどん+13
-0
-
29. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:45
>>23
洲‼️+4
-2
-
30. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:51
沖縄ドーナツ+7
-3
-
31. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:55
つゆだく牛丼+23
-4
-
32. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:55
おでん
しゅんどる大根、はんぺん、卵+7
-2
-
33. 匿名 2023/01/17(火) 18:36:05
>>27
どんなごはん?+7
-0
-
34. 匿名 2023/01/17(火) 18:36:12
母親が作ってくれた具沢山の鍋焼うどん+26
-0
-
35. 匿名 2023/01/17(火) 18:36:13
>>12
んだんだ
+13
-0
-
36. 匿名 2023/01/17(火) 18:36:32
>>1
お母さんの卵焼き+21
-1
-
37. 匿名 2023/01/17(火) 18:37:03
>>17
白石け?
+6
-1
-
38. 匿名 2023/01/17(火) 18:37:11
>>1
福岡の人が多いのかな?+4
-6
-
39. 匿名 2023/01/17(火) 18:37:25
キムチ+5
-6
-
40. 匿名 2023/01/17(火) 18:37:28
スガキヤです
新作のデザート美味しい+40
-3
-
41. 匿名 2023/01/17(火) 18:37:44
>>29
正解!+2
-1
-
42. 匿名 2023/01/17(火) 18:38:03
スーパーで気軽に買える鬼まんじゅう+8
-1
-
43. 匿名 2023/01/17(火) 18:38:10
北海道
今から食べます+60
-3
-
44. 匿名 2023/01/17(火) 18:38:15
ままどおる❣️+19
-0
-
45. 匿名 2023/01/17(火) 18:38:22
さわやかのハンバーグ+19
-0
-
46. 匿名 2023/01/17(火) 18:38:35
>>1
バイスサワー
東京都+5
-0
-
47. 匿名 2023/01/17(火) 18:38:42
>>1
すごい美味しそう!
今日寒いので今すぐ食べたい~+19
-1
-
48. 匿名 2023/01/17(火) 18:39:04
味ご飯+1
-0
-
49. 匿名 2023/01/17(火) 18:39:14
黒はんぺんが特徴的な静岡おでん+13
-1
-
50. 匿名 2023/01/17(火) 18:39:28
よく分からんけど、結婚してから1番よく作るようになったのは麻婆茄子。夫がナスが好きなので。
結婚前はと言われると何にも思い浮かばない。
毒母育ちだったので手料理の記憶が薄い。
ソウルフードの基準もよく分からん+5
-11
-
51. 匿名 2023/01/17(火) 18:39:31
3冷ホッピー+1
-1
-
52. 匿名 2023/01/17(火) 18:39:35
焼き芋🍠🍂+18
-0
-
53. 匿名 2023/01/17(火) 18:40:01
もんじゃ焼き+9
-0
-
54. 匿名 2023/01/17(火) 18:40:24
>>46
電気ブラン@浅草+4
-2
-
55. 匿名 2023/01/17(火) 18:40:29
>>45
そういうのか。そういうやつがソウルフードなのか。
じゃ味噌串カツかなぁ?うちは+3
-0
-
56. 匿名 2023/01/17(火) 18:41:28
>>27
そんなのあったなー
給食に出てきたことあるの思い出した!+3
-0
-
57. 匿名 2023/01/17(火) 18:41:30
>>1
まさかの同郷で驚いた!
私は甘い茶碗蒸し
栗の甘露煮は小さい頃から苦手だからだしを甘めにしてよく作ってる+18
-2
-
58. 匿名 2023/01/17(火) 18:41:30
>>44
福島だな
+4
-0
-
59. 匿名 2023/01/17(火) 18:41:31
>>11
ちょっとわかる。
美味しいよね。+27
-0
-
60. 匿名 2023/01/17(火) 18:42:04
おにぎり
仕事に行く日の朝ごはん。+13
-0
-
61. 匿名 2023/01/17(火) 18:43:07
ホットケーキにバター🥞
おともはブラックコーヒー+4
-0
-
62. 匿名 2023/01/17(火) 18:43:15
>>12
御茶漬けに紫蘇入れるとうんまいわあ!+13
-0
-
63. 匿名 2023/01/17(火) 18:43:19
北海道のド田舎
やっぱりジンギスカンは大好き
母さんが「今日はジンギスカンだよー」って言った時の嬉しさ
+31
-2
-
64. 匿名 2023/01/17(火) 18:43:40
>>1
一緒 ショウが入りの甘いお稲荷さんも好きだ+12
-0
-
65. 匿名 2023/01/17(火) 18:43:43
ジンギスカン+4
-2
-
66. 匿名 2023/01/17(火) 18:43:46
紅生姜天ぷらを乗せた、うどん。紅生姜天ぷら、とろろ昆布、鰹節、三つ葉が具。+3
-1
-
67. 匿名 2023/01/17(火) 18:43:56
母の作った台湾スープ「麻油鶏」
妊娠中、体力が落ちてる時にいつも作ってくれる。
+5
-0
-
68. 匿名 2023/01/17(火) 18:43:59
たこ焼きやで+3
-0
-
69. 匿名 2023/01/17(火) 18:44:16
むっちゃんまんじゅう+2
-0
-
70. 匿名 2023/01/17(火) 18:44:19
>>10
すみません、うちの玉子が写り込んでしまいました+18
-1
-
71. 匿名 2023/01/17(火) 18:44:28
グラタン💛+1
-1
-
72. 匿名 2023/01/17(火) 18:44:32
>>1
横浜・関内「泉平」のいなり寿司
子供の頃、生まれて初めて食べた稲荷寿司が泉平のでした。
稲荷寿司が好きな人には間違いなくオススメです♪+5
-0
-
73. 匿名 2023/01/17(火) 18:45:06
>>61
うちは、さらにカリカリベーコンが添えられる+4
-0
-
74. 匿名 2023/01/17(火) 18:45:16
餃子
いちご+1
-0
-
75. 匿名 2023/01/17(火) 18:45:16
母親がつくってくれたものならなんでも。
特にスイートポテトと
バケツプリン。+6
-0
-
76. 匿名 2023/01/17(火) 18:45:46
チーズをたっぷりのせて焼いた、ナポリタン+3
-0
-
77. 匿名 2023/01/17(火) 18:45:56
みよしの餃子+5
-1
-
78. 匿名 2023/01/17(火) 18:46:05
>>63
博多っ子「仁義?好かんの?なんで?」+1
-5
-
79. 匿名 2023/01/17(火) 18:46:11
タコライスかな。20年以上前だけど高校の時、週2〜3くらいでランチはタコライスだった。今考えると食べ過ぎ。+8
-0
-
80. 匿名 2023/01/17(火) 18:46:56
地元ではおでんだねに普通に入ってた赤棒+2
-0
-
81. 匿名 2023/01/17(火) 18:47:04
茶碗蒸し
母がよく作ってくれたせいか自分も引き継いでよく作る+5
-0
-
82. 匿名 2023/01/17(火) 18:47:07
>>20
懐かしい家族で行ってたー+5
-0
-
83. 匿名 2023/01/17(火) 18:47:12
味噌おにぎり+6
-0
-
84. 匿名 2023/01/17(火) 18:47:24
通勤帰りに買う551と御座候やで+5
-0
-
85. 匿名 2023/01/17(火) 18:47:49
>>73
お惣菜系ですね!
私は完全に甘いデザートとして食してます!!+0
-0
-
86. 匿名 2023/01/17(火) 18:48:03
梅干しおにぎりに、とろろ昆布を巻いたもの+3
-0
-
87. 匿名 2023/01/17(火) 18:48:50
だし巻き卵+9
-1
-
88. 匿名 2023/01/17(火) 18:49:05
>>40
アップルチョコクリーム今度挑戦するお+5
-2
-
89. 匿名 2023/01/17(火) 18:49:17
+16
-0
-
90. 匿名 2023/01/17(火) 18:49:29
>>85
そうなんだね
うちは、毎週 日曜日のブランチがホットケーキだったの。
ちな、土曜日のお昼ごはんは、いつもソース焼きそば+3
-0
-
91. 匿名 2023/01/17(火) 18:49:39
祖母が千葉なんですが鉄火味噌大好きです。よく作ってもらいましたし、秒でなくなる。落花生の茹でたのも好きだなぁ+3
-0
-
92. 匿名 2023/01/17(火) 18:49:59
>>80
今見ないね
どこいったんだろ+0
-0
-
93. 匿名 2023/01/17(火) 18:50:11
スガキヤのラーメン
+5
-0
-
94. 匿名 2023/01/17(火) 18:50:44
>>90
素敵ですねー!!
焼きそばもいいなぁ+2
-0
-
95. 匿名 2023/01/17(火) 18:51:06
へしこ+1
-0
-
96. 匿名 2023/01/17(火) 18:51:09
カツ丼!
明日試験でカツ丼。明日コンクールでもカツ丼。試験終わったらカツ丼。コンクールで銅賞でもカツ丼。
近所の肉屋の豚カツが安くて美味しかったので母にとっては最も手軽なゲン担ぎだったんだと思う。
途中から「これ犯人が食べるやつじゃん!」って思ったけど大好きだからそこはスルーすることにした。
蕎麦屋でもカツ丼頼んで呆れられる時もあるけど大好きなんだからしょうがない。+10
-0
-
97. 匿名 2023/01/17(火) 18:51:44
>>41
他のトピで間違いを指摘されて覚えました😊
ありがとうございます!+0
-1
-
98. 匿名 2023/01/17(火) 18:52:03
ジン ジン ジンギスカン~+1
-1
-
99. 匿名 2023/01/17(火) 18:52:41
>>70
以後気をつけてください!+8
-3
-
100. 匿名 2023/01/17(火) 18:53:04
薄切り蒟蒻の塩胡椒炒め+0
-0
-
101. 匿名 2023/01/17(火) 18:53:10
けんちん汁。盆暮れ正月、彼岸に法事、冠婚葬祭、とにかく家に人が集まる時はけんちん汁。給食センター並の大鍋で大量に作り残りは3日くらいかけて家族で消費。+6
-0
-
102. 匿名 2023/01/17(火) 18:53:19
呉汁。ご当地ではないけどwおじいちゃんが作ってくれるのが好きだったなぁ。作るの大変なんだよね。
お店でもいま見ないなぁ。+5
-0
-
103. 匿名 2023/01/17(火) 18:53:26
>>97
学習されてますね、3割すてきです👏+0
-0
-
104. 匿名 2023/01/17(火) 18:53:33
>>63
これこれ
この丸いラムだよね+9
-1
-
105. 匿名 2023/01/17(火) 18:53:38
どんどん焼き
玉こんにゃく+0
-0
-
106. 匿名 2023/01/17(火) 18:53:41
グリーンソフト+0
-0
-
107. 匿名 2023/01/17(火) 18:53:51
東京のソウルフードってなんだろうね?
もんじゃ焼き?雷おこし?+4
-0
-
108. 匿名 2023/01/17(火) 18:54:41
たこせん+2
-0
-
109. 匿名 2023/01/17(火) 18:54:41
>>1
美味しそう!
レシピ調べてみよう!+4
-1
-
110. 匿名 2023/01/17(火) 18:55:27
結び昆布の醤油煮+0
-0
-
111. 匿名 2023/01/17(火) 18:55:48
>>107
一応、もんじゃ焼き みたいだね+1
-0
-
112. 匿名 2023/01/17(火) 18:56:26
>>1
なにこれ美味そう!!食べたい!!+6
-0
-
113. 匿名 2023/01/17(火) 18:56:56
いただき(ののこめし)+1
-0
-
114. 匿名 2023/01/17(火) 18:56:59
>>33
こんなのです
ご飯の上に生野菜、焼き肉、マヨネーズ
アボカド入りが好きです+7
-0
-
115. 匿名 2023/01/17(火) 18:57:13
炊き物!煮物?っていうのかな?ご飯のお供的なやつ。
田舎育ちでおばあちゃんがご飯作ってたから、芋づるとかフキとか紫蘇煮たやつおいしかったなぁ。
なるべく子供にも伝えたいと思うけど、物価も光熱費も高いからあんまりしなくなった。。。+3
-0
-
116. 匿名 2023/01/17(火) 18:57:34
>>10
卵ですがおでんに卵入れないんですか?+13
-0
-
117. 匿名 2023/01/17(火) 18:57:38
>>1
何⁈
この見るからに甘ジョッパイような味噌だれ。美味しいに決まってるやつ+7
-0
-
118. 匿名 2023/01/17(火) 18:57:59
>>114
北海道のラーメンサラダの、ごはん版みたいな?+1
-4
-
119. 匿名 2023/01/17(火) 18:58:08
>>43
+ガラナです+2
-1
-
120. 匿名 2023/01/17(火) 18:58:24
>>17
書こうと思ったら上がってた+0
-0
-
121. 匿名 2023/01/17(火) 18:59:33
鰹節とお醤油かけてごはんに混ぜるやつ
マヨネーズごはん
祖母からネグレクト受けてたので親がいない時の昼ごはんはごはんにマヨネーズかけたやつを食べてたので苦い思い出だけど今も大好きな味+1
-0
-
122. 匿名 2023/01/17(火) 18:59:46
>>107
うちは亀十のどら焼き+0
-0
-
123. 匿名 2023/01/17(火) 18:59:46
おでんに、ちくわぶ+1
-0
-
124. 匿名 2023/01/17(火) 18:59:57
>>8
資さんうどん♪+5
-0
-
125. 匿名 2023/01/17(火) 19:00:12
寒い冬は、心も体も温まる豚肉たっぷりのキムチ鍋+1
-0
-
126. 匿名 2023/01/17(火) 19:01:14
むっちゃん万十
青春の味かな。学校帰りによく買ってた。+2
-0
-
127. 匿名 2023/01/17(火) 19:01:17
>>1
ソウルで食べたヤンニョムチキンとケジャンが美味しかった!+4
-9
-
128. 匿名 2023/01/17(火) 19:01:43
>>20
イカの塩辛もね+10
-0
-
129. 匿名 2023/01/17(火) 19:02:25
母が作ってくれるおから
ネギ にんじん ちくわ シイタケ 油揚げ入り+5
-0
-
130. 匿名 2023/01/17(火) 19:03:09
焼肉
元気が出る+0
-1
-
131. 匿名 2023/01/17(火) 19:03:38
>>41
ガルちゃんしてなかったら
死ぬまで気付かなかった胸あつ。+0
-0
-
132. 匿名 2023/01/17(火) 19:04:48
かた焼きそば。母が作ってくれたのも八角を入れたり本格的で美味しかった。+0
-0
-
133. 匿名 2023/01/17(火) 19:05:14
神奈川といえば、サンマーメン!+7
-2
-
134. 匿名 2023/01/17(火) 19:05:25
>>63
これだよね。
薄くて美味しい。
ベルのタレで+10
-1
-
135. 匿名 2023/01/17(火) 19:05:37
滋賀です!近江牛も美味しいけど、近江ちゃんぽんは食べてほしいなぁー。野菜沢山で体があったまる!+10
-0
-
136. 匿名 2023/01/17(火) 19:07:01
>>10
卵だと思います+9
-0
-
137. 匿名 2023/01/17(火) 19:07:08
>>17
仙台市民ですが、小学校の給食で出てきて好きになりました😊+6
-0
-
138. 匿名 2023/01/17(火) 19:07:46
>>22
え?それから行ってないの?+0
-3
-
139. 匿名 2023/01/17(火) 19:07:56
+4
-2
-
140. 匿名 2023/01/17(火) 19:07:57
>>107
アラフォーだけどもんじゃなんて成人するまで食べたことなかったわ
おこしなら子供の頃に食べてた+3
-1
-
141. 匿名 2023/01/17(火) 19:08:51
>>6
乾燥芋+3
-0
-
142. 匿名 2023/01/17(火) 19:08:53
>>107
文化フライや+0
-0
-
143. 匿名 2023/01/17(火) 19:09:00
>>133
もやし沢山でつい食べたくなる+1
-0
-
144. 匿名 2023/01/17(火) 19:09:09
どて煮です
赤味噌でモツ、こんにゃく、大根、人参、ちくわ等を煮込みます
どうする家康で家康が岡崎でどて煮っぽいものを出されて嫌そうにしてる描写がありました+2
-0
-
145. 匿名 2023/01/17(火) 19:09:37
シーザーサラダが大好きで家だと和食でも食べる事ある+2
-0
-
146. 匿名 2023/01/17(火) 19:10:17
>>141
高いよねー🍠+3
-0
-
147. 匿名 2023/01/17(火) 19:10:18
山形
芋煮!(牛肉の)+4
-0
-
148. 匿名 2023/01/17(火) 19:11:24
>>11
チキン南蛮もだけど、意外とうどんという選択もあるこっせん???
+4
-1
-
149. 匿名 2023/01/17(火) 19:11:33
うちはバターごはん たな
あったかごはんにバターをザクザク混ぜて、醤油をちろ〜とかけて食べるの+2
-0
-
150. 匿名 2023/01/17(火) 19:12:06
餃子+1
-0
-
151. 匿名 2023/01/17(火) 19:12:22
子和え
たらこと白滝ではなく
生の真鱈の子とつきこん和えたもの
つきこんにゃくがない地域もあると聞いたけど
味付けされたタラコと白滝だとやっぱり全然違うんだよね+9
-1
-
152. 匿名 2023/01/17(火) 19:13:38
じゃがバター。
プラス塩辛の美味しさを知ったのは大人になってからかな!
北海道では幼稚園の頃からいも掘り遠足に出かける。
修学旅行でバター作り体験もする。
本当に美味しいのよ。+9
-3
-
153. 匿名 2023/01/17(火) 19:14:02
コロッケの次の日の甘辛く煮たやつが好きだったんだよね
揚げ物系は次の日煮物になっとった
でもそれがすごい好きだった
+2
-0
-
154. 匿名 2023/01/17(火) 19:15:07
>>63
私これ子供の頃、羊の胴体の輪切りだと思ってたよw
+2
-0
-
155. 匿名 2023/01/17(火) 19:15:19
幸楽苑(会津っぽ)のラーメン。嫁ぎ先の県にないから辛い。。+5
-0
-
156. 匿名 2023/01/17(火) 19:17:13
>>155
会津っぽ?+4
-0
-
157. 匿名 2023/01/17(火) 19:17:34
おかめ丼
前日の揚げ物を何でも玉葱と甘辛煮にして、玉子とじをしたもの+6
-0
-
158. 匿名 2023/01/17(火) 19:20:10
食パンにマーガリン
&カフェオレ
+3
-0
-
159. 匿名 2023/01/17(火) 19:21:30
武蔵野うどん+3
-0
-
160. 匿名 2023/01/17(火) 19:23:29
>>124
私は牧のうどん♪+3
-0
-
161. 匿名 2023/01/17(火) 19:23:57
地域関係ないかもだけど、これ!+12
-0
-
162. 匿名 2023/01/17(火) 19:24:04
ずんだ餅と柚餅子+芋煮会+6
-0
-
163. 匿名 2023/01/17(火) 19:24:12
めった汁+1
-0
-
164. 匿名 2023/01/17(火) 19:25:44
きりたんぽ+4
-1
-
165. 匿名 2023/01/17(火) 19:27:03
三重県です。鰻です。しかもリーズナブル。+3
-1
-
166. 匿名 2023/01/17(火) 19:28:43
手羽先の照り焼き
唐揚げじゃなくてオーブンで焼いたもの+6
-0
-
167. 匿名 2023/01/17(火) 19:28:50
お婆ちゃんが握ってくれた
味噌の三角おにぎり+8
-0
-
168. 匿名 2023/01/17(火) 19:30:05
親の出身地で、のっぺ汁かな+2
-1
-
169. 匿名 2023/01/17(火) 19:30:18
味噌おでん+2
-1
-
170. 匿名 2023/01/17(火) 19:31:35
>>99
ww+2
-1
-
171. 匿名 2023/01/17(火) 19:32:45
ラーメンだなぁ。
地元に帰って食べたい物を考えるとラーメン。
いま住んでるところ、脂っこいししょっぱいしで、おいしくない。
スープと素材の味で勝負してるラーメンが食べたい。+4
-0
-
172. 匿名 2023/01/17(火) 19:33:32
>>59
うわああああ美味しそう+3
-0
-
173. 匿名 2023/01/17(火) 19:33:48
>>158
なんだかジーンと来ちやったよ+4
-0
-
174. 匿名 2023/01/17(火) 19:33:55
北極ラーメン+1
-0
-
175. 匿名 2023/01/17(火) 19:35:49
醤油だけの焼き団子🍡 子供の頃、よく食べた! ちなみに川越+3
-0
-
176. 匿名 2023/01/17(火) 19:36:49
カジカの味噌汁+2
-0
-
177. 匿名 2023/01/17(火) 19:36:49
>>147
私も芋煮!(豚肉)+6
-0
-
178. 匿名 2023/01/17(火) 19:36:57
サッポロ一番みそラーメン
土曜日のお昼は学校から帰ってきたらいつもこれ食べてた。+6
-0
-
179. 匿名 2023/01/17(火) 19:38:31
おかんが作る高菜チャーハン+2
-0
-
180. 匿名 2023/01/17(火) 19:38:35
イカあられ+2
-1
-
181. 匿名 2023/01/17(火) 19:38:38
タコライス+2
-0
-
182. 匿名 2023/01/17(火) 19:39:08
>>64
『舞妓さんちのまかないさん』てマンガに、青森ごはんいろいろ出てきて、おいしそうって思ってる。
寒がりだから、住むのは無理だけど、郷土メシおいしそう。+10
-0
-
183. 匿名 2023/01/17(火) 19:40:05
長野県上田市
あんかけ焼きそば
大好物です。+10
-0
-
184. 匿名 2023/01/17(火) 19:42:41
ピレーネ @豊橋+1
-0
-
185. 匿名 2023/01/17(火) 19:45:48
>>113
おいしいよね。もっと広まればいいのにと思う+2
-0
-
186. 匿名 2023/01/17(火) 19:47:04
KYKの豚汁(大)+1
-0
-
187. 匿名 2023/01/17(火) 19:47:57
床鍋養鶏の「日本海食べてご卵」
かね七「白えびだし」
アルビス「まるごとととぼち」
を入れた、うどんです。
ちなみに、犬田製麺の「本打ちうどん」です。
滋賀県で、お取り寄せした、ひこにゃん型と、ひこにゃん箸とコラボしました。
ととぼちは、ひこにゃん型です。+9
-1
-
188. 匿名 2023/01/17(火) 19:48:19
すみません、体調不良で食欲がなくても食べやすいレトルト等(手間のかからない)のおすすめを教えてください。遠方に住んでいる友達が風邪をこじらせて食欲もないそうです。
(咳き込んで喉が痛くて具合が悪くてあまり食べられないそうなので何か手間のかからなくて美味しいものを送りたいですが、私が自炊派でよく知らないです。)+2
-0
-
189. 匿名 2023/01/17(火) 19:50:11
>>188
追加です。
とりあえずレトルトというか、仕事が忙しくて休めないみたいなのもあって手間が掛からなくてすぐ食べられる、食べやすくて美味しい、郵送できるものを探しています。多少送料高くても良いです。急ぎです。+1
-0
-
190. 匿名 2023/01/17(火) 19:50:59
愛知県民なので小さい頃からたべてるスガキヤのラーメンかな+4
-0
-
191. 匿名 2023/01/17(火) 19:51:29
>>114
美味しそう!
今度作ってみます+4
-0
-
192. 匿名 2023/01/17(火) 19:52:11
>>11
わたしはソウルフードなら冷や汁。でもチキン南蛮も外せないよね。+5
-0
-
193. 匿名 2023/01/17(火) 19:53:39
>>187安くて美味しい!
Vドラッグで買いました。+4
-1
-
194. 匿名 2023/01/17(火) 19:59:54
福井県よしむらおかき「中半月」は赤ちゃんから高齢者まで食べやすい。
「スギ薬局」で買いました。+3
-0
-
195. 匿名 2023/01/17(火) 20:00:57
父が好きでいつも家にあった+4
-1
-
196. 匿名 2023/01/17(火) 20:01:46
静岡おでん。
帰省すると必ず食べる。着いたらまず駅の天神屋で買う。+0
-0
-
197. 匿名 2023/01/17(火) 20:03:08
いかの塩辛
ご飯のお供は絶対これ!+2
-0
-
198. 匿名 2023/01/17(火) 20:09:04
>>118
ラーメンサラダは冷やし中華の方が近そう+0
-0
-
199. 匿名 2023/01/17(火) 20:11:14
チキン南蛮とレタス巻き。+0
-0
-
200. 匿名 2023/01/17(火) 20:14:33
武ちゃんの餃子。
ストリートビュー見たらおじちゃん、店しめた?
元気でいるのか…いや…もう歳だしな…。+0
-0
-
201. 匿名 2023/01/17(火) 20:16:20
>>124
私は かろのうろん+2
-1
-
202. 匿名 2023/01/17(火) 20:18:27
>>157
おかめ丼ていうの?
知らなかった
前夜の天ぷらを煮た卵とじは翌日の朝ごはんやたまにはお弁当にも入ってたけどしみじみと美味しいよね
特に茄子の天ぷらとかき揚げ!+1
-0
-
203. 匿名 2023/01/17(火) 20:19:02
>>26
かしこ+0
-2
-
204. 匿名 2023/01/17(火) 20:19:37
>>25
金武町?
+2
-0
-
205. 匿名 2023/01/17(火) 20:24:09
>>40
知らなかったーーー!!!
今のスガキヤ、こんなオシャレになってるの!?+4
-1
-
206. 匿名 2023/01/17(火) 20:28:16
水ご飯+2
-1
-
207. 匿名 2023/01/17(火) 20:29:28
あったかいシチュー+1
-0
-
208. 匿名 2023/01/17(火) 20:29:41
韓国料理?+0
-4
-
209. 匿名 2023/01/17(火) 20:31:05
>>205
定期的に期間限定デザート発売するので食べてみてね。
+4
-1
-
210. 匿名 2023/01/17(火) 20:31:53
>>1
某バスケ選手の好物の白えびはアレルギーのため食べられないけど+9
-0
-
211. 匿名 2023/01/17(火) 20:33:59
はらこめし
ずんだもち+2
-0
-
212. 匿名 2023/01/17(火) 20:34:54
昔、ネトウヨがソウルフードって聴いて
韓国の食べ物と勘違いしてた話が好きw+1
-1
-
213. 匿名 2023/01/17(火) 20:35:55
>>30沖縄ドーナツはサーターアンダギー
+5
-1
-
214. 匿名 2023/01/17(火) 20:42:13
🍙おにぎり🍙+3
-0
-
215. 匿名 2023/01/17(火) 20:42:46
崎陽軒のシウマイ+6
-0
-
216. 匿名 2023/01/17(火) 20:47:24
柿ピー+0
-0
-
217. 匿名 2023/01/17(火) 20:47:26
福井県の越前そば美味しい!+3
-0
-
218. 匿名 2023/01/17(火) 20:47:44
すいとん+2
-0
-
219. 匿名 2023/01/17(火) 20:51:13
中華そば
みかん
グリーンソフト+1
-0
-
220. 匿名 2023/01/17(火) 21:02:34
豆腐田楽です(岩手)
豆腐ががっしりしてる おやつは本当こればっかり食べてた スーパーにも焼くコーナーあるしテニスコートの管理棟とかでも囲炉裏で焼いてた+5
-0
-
221. 匿名 2023/01/17(火) 21:03:49
8番らーめんです。
小さい頃から一人前食べてた。+3
-0
-
222. 匿名 2023/01/17(火) 21:04:51
萩の月
職場の人にすごく喜んでもらった。
ターミナル駅で袋を持ってる人を見ると嬉しい。+7
-0
-
223. 匿名 2023/01/17(火) 21:05:31
料理嫌いの母が寸胴鍋で作る大量のカレー
ルーや具材ケチるし面倒くさがるから、カレーの味がする水
減ってきたら水を更に継ぎ足す
それが20日ぐらい平気で続く
カレーの匂いがすると実家思い出すんだよね
ちなみに、父と母は大人だからって理由で惣菜や刺身食べてカレーは食べてなかった😂+3
-0
-
224. 匿名 2023/01/17(火) 21:06:18
豆造+0
-0
-
225. 匿名 2023/01/17(火) 21:08:46
長野のおやき
引っ越したけど今もこれがソウルフード+3
-0
-
226. 匿名 2023/01/17(火) 21:18:43
近所でおばあちゃんが売ってるたこ焼き
子供の頃からある店で、体調悪くてもなぜかこれだけは食べられる+1
-0
-
227. あやか 2023/01/17(火) 21:19:35 ID:fZe27MAoT3
ソウルって韓国のソウルからきてるのかな。+0
-5
-
228. 匿名 2023/01/17(火) 21:20:32
スガキヤ+3
-0
-
229. 匿名 2023/01/17(火) 21:23:59
>>89
かわいい ネタにされてたこともあるんだ~うれしい+3
-0
-
230. 匿名 2023/01/17(火) 21:30:39
いも餅!
道民なら知っていると思います。
+1
-1
-
231. 匿名 2023/01/17(火) 21:30:41
瓦そば+0
-0
-
232. 匿名 2023/01/17(火) 21:35:43
>>15
ダブルチーズバーガーへの熱意がすごい!
私も大好きだよ+7
-0
-
233. 匿名 2023/01/17(火) 21:35:47
ズワイガニ
食べるの超早いよw+6
-1
-
234. 匿名 2023/01/17(火) 21:39:34
ソウルフード何?って聞かれて
韓国のご飯について話し始めた子がいたな
+0
-3
-
235. 匿名 2023/01/17(火) 21:41:28
>>19
殻付き生落花生を茹でるのもウマイね!
あと、成田山に行ったら鉄砲漬け買うわ。+1
-0
-
236. 匿名 2023/01/17(火) 21:42:18
ぜんざい+0
-0
-
237. 匿名 2023/01/17(火) 21:42:30
>>39
そのソウルとちゃうわ+3
-1
-
238. 匿名 2023/01/17(火) 21:46:43
ひっつみ+1
-0
-
239. 匿名 2023/01/17(火) 21:54:54
どんどん焼きです 山形です。
他にはないから+1
-0
-
240. 匿名 2023/01/17(火) 21:55:07
>>20
ここのめっちゃ美味しい!!
ただピーマン嫌いなんで抜きとか出来るんですかね??+0
-0
-
241. 匿名 2023/01/17(火) 21:56:57
>>21
わたしもスガキヤ!!(愛知県民)+14
-1
-
242. 匿名 2023/01/17(火) 22:00:17
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーとハセガワストアのやきとり弁当+4
-1
-
243. 匿名 2023/01/17(火) 22:03:56
崎陽軒のシウマイ+4
-0
-
244. 匿名 2023/01/17(火) 22:12:59
かやくご飯ときつねうどん
from Osaka~+1
-0
-
245. 匿名 2023/01/17(火) 22:16:00
+5
-0
-
246. 匿名 2023/01/17(火) 22:16:40
昔母親が作ってくれた特に名前はありませんがポテトのチーズ焼き?
ジャガイモを3〜5ミリの厚さに輪切りにしてジャガイモをレンジである程度柔らかくして、その上にとろけるチーズを乗せてオーブンで焼く。
それが美味しくてたまらなかった。
多分味付けは塩胡椒か塩のみ。+2
-0
-
247. 匿名 2023/01/17(火) 22:19:28
>>240
定食で頼んじゃうと結構な確率でピーマンついてるから割高だけど一つずつ単品選ぶとか+3
-0
-
248. 匿名 2023/01/17(火) 22:26:16
>>43
札幌民だけどまずいものあげないでほしいわ。迷惑。+1
-4
-
249. 匿名 2023/01/17(火) 22:26:35
>>43
あと味覚音痴でしょ、これくうやつ+1
-3
-
250. 匿名 2023/01/17(火) 22:26:49
>>1
たこ焼き!+4
-0
-
251. 匿名 2023/01/17(火) 22:27:44
札幌民だがセコマのホットシェフのカツ丼が優勝だな🏅+3
-1
-
252. 匿名 2023/01/17(火) 22:31:13
>>6
茨城県民でござるか?+4
-0
-
253. 匿名 2023/01/17(火) 22:32:14
鬼まんじゅう+3
-1
-
254. 匿名 2023/01/17(火) 22:33:33
>>1
同じ。津軽だと生姜味噌。+7
-0
-
255. 匿名 2023/01/17(火) 22:37:57
>>102
すり鉢で大量の大豆をすり潰すんだよね。祖父母が存命の頃は冬に食卓にあがった。地方や家庭で味付けや具に違いがあるよね。我が家は、白味噌仕立てで、かぼちゃと冬瓜だった。
+4
-0
-
256. 匿名 2023/01/17(火) 23:09:35
幼少期から子供時代にかけて、中東諸国に住んでいたので、羊肉がソウルフード
今だに羊ピラフはよく作る+1
-0
-
257. 匿名 2023/01/17(火) 23:09:52
助だち(スケソウ鱈の白子)がたっぷり入ったお味噌汁
北海道+2
-1
-
258. 匿名 2023/01/17(火) 23:19:45
大分
唐揚げ
家族で集まるときは唐揚げ。+4
-0
-
259. 匿名 2023/01/17(火) 23:22:20
はじめしゃちょーの地元のソウルフード「よごし」+3
-1
-
260. 匿名 2023/01/17(火) 23:29:35
>>248
>>249
え‼️
味覚バカ⁉️
そうやって楽しいトピの温度を下げるのもヤバイし、美味しくないと思うなら食べなきゃいいだけじゃん(笑)
富裕層なら高みの見物してれば?
いちいち噛みついてくんなぁぁ(笑)
+5
-2
-
261. 匿名 2023/01/17(火) 23:34:01
神戸市民
いかなご+1
-0
-
262. 匿名 2023/01/17(火) 23:47:24
ザンギ+2
-0
-
263. 匿名 2023/01/17(火) 23:56:59
五箇山豆腐はフレンチトーストの代わりにフレンチ豆腐にして食べると美味しい!
牛乳で浸してバターで両面を焼いてメイプルシロップを、かけていただく。+2
-2
-
264. 匿名 2023/01/17(火) 23:58:09
地元の焼き鳥かな+0
-0
-
265. 匿名 2023/01/17(火) 23:58:28
>>106和歌山県のグリーンソフトというアイスだね!
+1
-0
-
266. 匿名 2023/01/18(水) 00:01:49
富山市の山川山室店限定の小豆とコラボのアイス+1
-1
-
267. 匿名 2023/01/18(水) 00:07:57
しもつかれ
栃木出身なので+0
-0
-
268. 匿名 2023/01/18(水) 00:29:07
ロールキャベツや麻婆豆腐など挽肉料理
母親が子供に少しでも多く食べさせたくて挽肉料理をよく作った
旦那の母親も同じで、私が作る挽肉料理ばくばく食べる
うちの子供たちも好き+0
-0
-
269. 匿名 2023/01/18(水) 00:32:35
スガキヤとマルシンハンバーグ+3
-0
-
270. 匿名 2023/01/18(水) 01:32:14
岩下の新生姜+1
-0
-
271. 匿名 2023/01/18(水) 02:08:18
サッポロ1番塩ラーメンかたらこパスタ
仕事で海外行くと必ず食べたくなるから持って行く
で、帰国後最初に食べるのは卵かけごはん+2
-0
-
272. 匿名 2023/01/18(水) 02:09:37
>>263
高野豆腐じゃなくても染み込むの?+1
-0
-
273. 匿名 2023/01/18(水) 02:22:40
大葉味噌つけた焼きおにぎり+1
-0
-
274. 匿名 2023/01/18(水) 02:31:19
>>188
スープストックトーキョーは?+0
-1
-
275. 匿名 2023/01/18(水) 02:42:33
>>6
最近のは黄色くて柔らかくて。
違うのよ。もっと白くて硬いやつ!+1
-0
-
276. 匿名 2023/01/18(水) 02:47:30
>>20
座席に通すオペレーションも素晴らしいですよね。
最近、天ぷら高尾っていう似てるのが神奈川県でも食べられます。+3
-0
-
277. 匿名 2023/01/18(水) 02:48:49
>>64
弘前で食べた!
紅生姜で酸っぱいのかと思ったら甘くて舌がびっくりした!美味しかった!+4
-0
-
278. 匿名 2023/01/18(水) 02:49:58
>>124
すけさんの焼きうどん美味しいですよねえ。
おはぎも。+2
-0
-
279. 匿名 2023/01/18(水) 02:53:47
>>9
うちは黒崎店で。+1
-0
-
280. 匿名 2023/01/18(水) 03:06:26
どこのお家も食べますか?
私は茨城ですが、食べるお家もあるけど、うちは食べない(うちもー)、みたいな位置でした。
すみつかれって言ってたかな。+0
-0
-
281. 匿名 2023/01/18(水) 03:07:02
阿蘇名物「高菜めし」+8
-0
-
282. 匿名 2023/01/18(水) 03:26:51
>>260
てめぇが味覚音痴のバカなんだろ。犬と一緒にドッグフードでもむさぼってろカスw+0
-5
-
283. 匿名 2023/01/18(水) 03:28:12
>>260
札幌民だけどあんなにまずいと評判のやき弁うまいと思うバカいることが恥ずかしいわ。+1
-1
-
284. 匿名 2023/01/18(水) 06:30:30
>>161
見たことない!甘そうだけど食べてみたい神奈川県民です。+0
-0
-
285. 匿名 2023/01/18(水) 06:57:18
>>101
うちもこれ。
なぜかそれに焼きおにぎりがセット。+0
-0
-
286. 匿名 2023/01/18(水) 08:01:03
>>20
妊娠中にイカの塩辛を食べられなくて辛かったな…+0
-0
-
287. 匿名 2023/01/18(水) 08:01:21
>>209
ありがとう!
スガキヤ側の感じがおもしろいです👏🤣🎶+1
-1
-
288. 匿名 2023/01/18(水) 10:03:22
鹿児島のとんこつ
母のとんこつ食べたい+2
-0
-
289. 匿名 2023/01/18(水) 10:06:32
>>119
ガラナってジュースですか?
私、福岡県民で、夫が長崎で、
長崎ではガラナが主流らしいんですが、私は知らなくて。
長崎だけの飲み物と思ってたので、北海道の方からガラナというワードが出てきてびっくりしてコメントしてしまいました!!+0
-0
-
290. 匿名 2023/01/18(水) 10:33:41
五平餅+1
-0
-
291. 匿名 2023/01/18(水) 10:51:52
白米、塩、海苔だけのおにぎり〜!+1
-0
-
292. 匿名 2023/01/18(水) 11:30:04
>>188
雲仙きのこ本舗の養々麺はどうでしょう?
インスタントのにゅうめんです。
+1
-0
-
293. 匿名 2023/01/18(水) 11:34:13
>>187
氷見市の方言で魚🐟の「つみれ」、「すり身」を【トトボチ】と呼びます。
【トトボチ】をカレー🍛やシチュー🍲に肉🍖の代わりに入れたら美味しいです。+1
-0
-
294. 匿名 2023/01/18(水) 11:35:54
イタリアン
生姜醤油ラーメン+0
-0
-
295. 匿名 2023/01/18(水) 11:37:43
>>272高野豆腐の方が簡単そうだね。
+1
-0
-
296. 匿名 2023/01/18(水) 12:02:03
三色弁当。大好きだったけど遠足とか運動会とか特別の日にしか作って貰えなかったから。後は塾の帰りに小腹すいてもお金無かったから肉まんとかおでんしか買えなかったけど滅茶苦茶美味しかった想い出。+1
-0
-
297. 匿名 2023/01/18(水) 12:06:20
>>272
五箇山豆腐は堅いから肉の代わりにカレーうどんに入れて食べたら美味しいです。
シチューやグラタンにも入れたらいいと思います。+0
-2
-
298. 匿名 2023/01/18(水) 12:07:00
じゃじゃ麺+1
-1
-
299. 匿名 2023/01/18(水) 12:47:24
>>1
石川県とり野菜みそ鍋
寒い時期にこの鍋料理を食べます。+4
-1
-
300. 匿名 2023/01/18(水) 12:50:51
ずんだもち+5
-0
-
301. 匿名 2023/01/18(水) 13:15:24
油菓子+0
-0
-
302. 匿名 2023/01/18(水) 14:43:21
>>124
立花うどん
ウエストも好き+0
-0
-
303. 匿名 2023/01/18(水) 16:08:49
長野のおやき
美味しいよね+2
-0
-
304. 匿名 2023/01/18(水) 18:09:25
いもフライ+3
-0
-
305. 匿名 2023/01/18(水) 18:24:31
>>299
石川県民にとっては冬のお鍋の定番!
地元離れてるけど、最近関東でも買えるようになって嬉しい。
+2
-0
-
306. 匿名 2023/01/18(水) 18:28:58
あんこ!!!!!
おにぎり!!!!
私に限らず、日本人は結構この2つには皆んなそれぞれこだわりがあると思う
+2
-0
-
307. 匿名 2023/01/18(水) 18:45:59
中山峠のあげいも+2
-0
-
308. 匿名 2023/01/18(水) 19:02:55
>>293トトボチカレー🍛リアルに、あります。+3
-1
-
309. 匿名 2023/01/18(水) 19:21:39
ひきないり
福島です+2
-0
-
310. 匿名 2023/01/18(水) 23:40:41
おすわい+2
-1
-
311. 匿名 2023/01/18(水) 23:42:49
>>310全国に広めてほしい御当地グルメだと思います。
サラダ感覚で、食べられます。
+2
-1
-
312. 匿名 2023/01/18(水) 23:57:14
>>309美味しそうだね!+2
-1
-
313. 匿名 2023/01/19(木) 00:14:40
たくあんの煮たの
可愛いネーミングです。+2
-1
-
314. 匿名 2023/01/19(木) 10:15:44
>>305とり野菜みそトマト🍅味、復活してほしいですね!
+3
-0
-
315. 匿名 2023/01/19(木) 10:44:35
>>265和歌山県のグリーンソフト
>>106+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する