ガールズちゃんねる

政府の“屋内マスク不要”案に「時期尚早」の声…第8波で“搬送困難”が過去最多「救急車が全くない」

772コメント2023/01/24(火) 23:27

  • 501. 匿名 2023/01/18(水) 10:51:30 

    >>206
    呼びかけても本当にみんなマスクしてるのかな?

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2023/01/18(水) 10:52:53 

    >>484
    周りがマスクしてくれてるからね

    +5

    -3

  • 503. 匿名 2023/01/18(水) 10:53:35 

    >>393
    ワクチンが有料になるから、無分別に打つ人も居なくなるよ

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2023/01/18(水) 11:02:45 

    >>498
    潔癖症みたいなものかな?
    早くテレビがマスクなしでいいよーって言って
    その人が少しでも楽になる時が来るといいなぁ

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2023/01/18(水) 11:03:32 

    >>502よこ
    じゃあマスクしてる人はなぜかかるの?
    周りがマスクしてるし自分もマスクしてるのに

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2023/01/18(水) 11:05:27 

    >>340
    マスクしてない子供って大体保育園、幼稚園の歳の子だよね?さすがに静かには出来ないよ?一時的には静かになるけどまた騒ぐのが幼稚園くらいの子供。しょうがないって思うしかないよ。
    私は子供いないけど明らかに幼稚園位の子がノーマスクで歌ってたり、騒いでたり、泣いててもなんも思わないです。。中学生や高校生がやってたらヤダなーくらいは思うけどね

    +5

    -4

  • 507. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:24 

    >>497
    私ははずしてますが
    外してない人はつけはずしやメイクが面倒だったり世間の目が怖いのかな
    夜歩いてると外してる人多いですよ

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:13 

    >>506
    こういうウイルス対策と感情論混ぜる意見嫌いだわ

    小さい子がノーマスクで騒いでてokなら
    中高生も別に(ウイルスの面では)問題ないでしょ

    ウイルスは大きい小さい選ばないよ
    小さい子がウイルス撒き散らすのは許すんだったら
    もう皆のこと許せばいいじゃん

    大きいくせに騒がしくするなっていうのはわかるよ
    でもそこにマスクの有無は関係ない

    +16

    -1

  • 509. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:17 

    >>484
    私の知り合いの話ですが、アルコール消毒が過激なのになぜかコロナにかかってて不思議です。
    マスクもアルコールもしたい人がすればいいと思います。。

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2023/01/18(水) 11:16:02 

    >>505
    ほんまそれ。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2023/01/18(水) 11:17:45 

    >>501
    どうなんだろう?してなさそう。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2023/01/18(水) 11:18:23 

    >>509
    過激ってどう過激なの?

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2023/01/18(水) 11:20:08 

    >>508
    ほんまそれよ。中高生も箸が転がってもおかしな時期じゃんね。静かにしてられないわ。自分たちが中高生の時はどうだったんだよ。わりと多くの中高生が友だちとぺちゃくちゃしゃべって笑ってうるさかったよ。

    +9

    -1

  • 514. 匿名 2023/01/18(水) 11:21:27 

    >>507
    わたしも外してるけど人の目でしょ。何言われたって外さない人がほとんどじゃん。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2023/01/18(水) 11:23:05 

    ペラペラな布一枚顔につけるだけで安心感がある人がいっぱいいるんだなぁ...。
    飲食店に入店するときはマスク、食べるとき外す。
    フードコートで食べるときマスク外す、真横の通路はマスク。

    こんな布一枚でどこにでも出掛けられるんだね。
    しかも不織布って何からできているか知ってるのかな?
    こんなのを成長期の子どもに着けさせる親は虐待だよ。

    +17

    -5

  • 516. 匿名 2023/01/18(水) 11:29:41 

    >>503
    その後ワクチン打つ人が減ったから感染拡大しましたとかまた煽るんかな

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2023/01/18(水) 11:31:12 

    >>512
    ショッピングモールで入口で1回して服屋や他の店舗入る時全部アルコール消毒してる。一緒にショッピングモール行った時10回はしてたからやりすぎだなって💦

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2023/01/18(水) 11:32:33 

    >>486
    エボラならまじでマスク一枚で外出るなんて怖い事できない

    だからまあそういうことやね

    +19

    -0

  • 519. 匿名 2023/01/18(水) 11:37:47 

    >>505
    食事、家庭内感染

    +0

    -1

  • 520. 匿名 2023/01/18(水) 11:40:50 

    >>446
    マスク大好き民はこれくらいしなよ。
    じゃないと溜まった菌とか汚い空気吸って逆効果だから。

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2023/01/18(水) 11:41:56 

    >>519
    そんなにマスクに効果あるんなら家の中でも常にマスクしてろよ。友達とお茶の時もマスクずらしてお茶飲め。

    +10

    -1

  • 522. 匿名 2023/01/18(水) 11:43:06 

    >>20
    最近手術をしたんだけど、手術前日にPCRを受けて陽性だと手術が延期だと言われた。私は陰性で無事に手術を受けることができたけど、陽性だったら最短でも1か月半後に延期になるので、コロナにかからないように祈るように生活をしていた。私以外にも、そういう人はかなり多いから、コロナの対応が変わるまでは、マスク生活は必須だと思う。

    +3

    -11

  • 523. 匿名 2023/01/18(水) 11:45:49 

    >>522
    だから早く5類になって欲しいよね。家族の死に目に遭えないとか、子供がマスクで頭痛するとか、もう本当に嫌。

    +19

    -1

  • 524. 匿名 2023/01/18(水) 11:55:53 

    >>14

    遊び人で4回感染した人を2人知ってる。

    バカは何度感染しても反省しないんだろうね。

    +13

    -1

  • 525. 匿名 2023/01/18(水) 11:57:18 

    >>522
    マスクしててもかかるってば

    +14

    -2

  • 526. 匿名 2023/01/18(水) 11:59:55 

    >>30
    流行ってないってば
    何回言ったらここの人達はわかるんだろう

    +7

    -6

  • 527. 匿名 2023/01/18(水) 12:02:14 

    >>33
    あなたもねw
    2021年第45週 5084人
    2021年第45週 21人
    2022年第45週 407人

    「(去年より)増えた」ってテレビが言ってるだけ

    +11

    -4

  • 528. 匿名 2023/01/18(水) 12:07:45 

    >>48
    私もそれプラスずっと悪寒って症状だったんだけど、熱あると診てもらえないって聞いてたから、面倒くさいなーと家でまったりしてたら3日くらいで治ったわ。

    +1

    -2

  • 529. 匿名 2023/01/18(水) 12:18:29 

    いつまでやってんねんボケが、利権のためだけ。海外は3年前にマスクなど全てやめてる

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2023/01/18(水) 12:28:30 

    アクリル板、パーティション(笑)
    いったいどれだけ資源を無駄にすればすむのでしょう...
    マスクして注射する人はSDGSをいいことと認識してそう

    +10

    -1

  • 531. 匿名 2023/01/18(水) 12:34:07 

    >>52
    数時間毎に拭かないと不潔やで、アクリル板

    +9

    -1

  • 532. 匿名 2023/01/18(水) 12:34:11 

    まだ言葉もうまく話せないくらいの幼児にマスクさせてる親を心底軽蔑している

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2023/01/18(水) 12:35:07 

    時期尚早?遅いくらいだわ

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2023/01/18(水) 12:35:10 

    >>530
    SDGSとか言ってる割に使い捨てマスクはええんかよって思うw

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2023/01/18(水) 12:35:48 

    >>367
    はいはい
    心がきれいなあなたは綺麗な飛沫をおもちですね
    みんなあなたの飛沫を舐めたくてたまらないかもしれませんね

    これで満足ー?

    +0

    -3

  • 536. 匿名 2023/01/18(水) 12:36:38 

    >>33
    皆マスクしてるのになんで流行ってるの?

    +7

    -1

  • 537. 匿名 2023/01/18(水) 12:38:42 

    >>372
    マスクなし美人?みたことないな
    たいていおっさんかおっさん化したおばさんだよね

    +0

    -6

  • 538. 匿名 2023/01/18(水) 12:41:21 

    >>509
    たまにジャバジャバスーパーのカゴやカートに消毒液塗りたくってる人いるよね
    感染対策しすぎてる人ほど罹る不思議
    免疫落ちてるのかな

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2023/01/18(水) 12:42:56 

    >>39
    てかみんなマスクつけてるけど感染拡大してるんだよね。
    意味ないよ。

    +22

    -1

  • 540. 匿名 2023/01/18(水) 12:45:11 

    >>537
    マスクしてる時点で美人とかイケメンとか何も思わない

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2023/01/18(水) 12:46:05 

    >>343とかは擁護される不思議。。。

    易感染(病気治療中)でマスク必須だって言ったら体質改善すればあ?免疫力低下は甘え!とかさんざん煽られた上マスク外すように説得されたんだけど

    ノーマスク派、自分に甘いよね


    +1

    -3

  • 542. 匿名 2023/01/18(水) 12:47:02 

    >>538
    おばさん、お婆さんに居るよね
    TVの見過ぎはダメ、て躾けられなかったんでしょ

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2023/01/18(水) 12:48:23 

    >>538
    逆効果だからね
    適度な手洗いうがいはいいけど
    過度なアルコール除菌やのどスプレーは常在菌を死滅させるから外から来た菌やウイルスに無抵抗になる

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2023/01/18(水) 12:48:45 

    >>5
    増えた件数分はコロナなのかな?

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2023/01/18(水) 12:52:44 

    >>327家から一歩も出るな。

    +10

    -2

  • 546. 匿名 2023/01/18(水) 12:54:26 

    >>2
    気持ち悪いわ
    ただでさえ仕事で入国してくる中国人すらうざったいのにインバなんてもってのほか

    +13

    -0

  • 547. 匿名 2023/01/18(水) 12:58:18 

    >>2
    屋内でマスクしないけどコロナもインフルエンザもかからないんだが

    +4

    -7

  • 548. 匿名 2023/01/18(水) 12:58:26 

    >>48
    >たまに行く小さな内科も発熱者はもともとダメと…。
    そんな病院ある?元々?健康な人しか〜って事かなwそれはもう病院ではないね。
    ちなみに営業で小さい所以外を回ったりするけど、ガッラガラだよー。職員からも「こんな暇なのに、、、」みたいに言われた。大きな病院と評判良いとこ以外で患者なんてほぼいない

    +4

    -2

  • 549. 匿名 2023/01/18(水) 12:59:23 

    >>327
    あなたはもちろんペラペラの中国製マスクなんてしてないよね?w
    ガスマスクしてるよね?

    +10

    -2

  • 550. 匿名 2023/01/18(水) 13:01:32 

    >>519
    飲食や家庭内感染て分かってるなら、外食しない、家でもマスクすれば良いけど、みんなそれはしない。
    結局そこまで恐れてないって事だよね?

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2023/01/18(水) 13:08:38 

    >>547
    屋内でマスクしてても店内入る時アルコールやってもコロナにも風邪にも罹ったわ。
    アホくさ。自力で治したけど。

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2023/01/18(水) 13:08:46 

    >>84
    私コロナ陰性だったけど二週間くらい酷い咳止まらなくて大変だったよ。コロナは風邪で間違いないけど、風邪は全般的になめない方がいいんだと思う。

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2023/01/18(水) 13:11:57 

    >>20
    5類や2類相当に拘らず必要な事と不必要な事をはっきり決めて、子供達の学びの場での活動等は、政府が責任もって決めろ。現場の教師達で決められないでしょう。いつまでアホな事を続けるんだろう。

    +22

    -1

  • 554. 匿名 2023/01/18(水) 13:12:00 

    >>9
    アメリカの人口あたりの死者はやっぱり多いよね、日本よりはるかに。
    ワクチンとマスク、やっぱり意味あるんだと思う。
    嫌な人には受け入れられないデータかも知れないけど。

    +7

    -16

  • 555. 匿名 2023/01/18(水) 13:15:14 

    うちの職場でコロナにかかった人は
    普段からマスクを外してる時間が長い人、鼻だしマスクをしてる人、マスクを触る癖があって表面がボロボロになってる人、ウレタンマスクの人。

    正しくマスクをつけていて感染した人はまだいない

    +3

    -18

  • 556. 匿名 2023/01/18(水) 13:25:41 

    もうすでに半年くらい前からマスク外してたけど、ようやくこれで少しも気にせずにマスク外せる。やった!

    +16

    -4

  • 557. 匿名 2023/01/18(水) 13:26:43 

    >>271
    自分の親の時も言えるの?
    クズだね

    +4

    -11

  • 558. 匿名 2023/01/18(水) 13:30:42 

    >>526
    近所の小学校2校学級閉鎖

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2023/01/18(水) 13:36:00 

    >>14
    なんかちょっと前に中国人留学生でエイズに感染して、日本人女性をたくさん道連れにするっていうのがあって、トピたってたね
    それを思い出してしまった

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2023/01/18(水) 13:38:46 

    >>526
    ど田舎の話をされても、、、

    +4

    -2

  • 561. 匿名 2023/01/18(水) 13:41:32 

    >>555
    こういう事実にマイナスの意味がわからん笑
    私の周りもノーマスク、マスクしてても顎マスクとかの人は感染してる
    ちゃんとマスクしてる人はかかってない

    +3

    -14

  • 562. 匿名 2023/01/18(水) 13:45:27 

    >>552
    風邪で亡くなる方は普通にいる
    体が弱い方は特に
    健康な20代男性で急性肺炎で急死なさった方しってるよ

    +17

    -1

  • 563. 匿名 2023/01/18(水) 13:47:12 

    春から5類にってニュース見た
    年末初めてコロナかかって想像よりだいぶしんどかったからこわいなぁ

    +5

    -3

  • 564. 匿名 2023/01/18(水) 13:59:06 

    保育園はノーマスクだからか
    流行ると一気に増えます。
    マスク意味ないとかわからんけど
    明らかにあるとないでは
    違うと思う。特に屋内。

    +0

    -11

  • 565. 匿名 2023/01/18(水) 14:01:54 

    >>554
    日本はワクチンのない時にも感染者・死者とも欧米よりずっと少なかったよ

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2023/01/18(水) 14:02:49 

    >>564
    でも保育園児にきちんとマスク装置は無理じゃない?どのみち。
    手でずらしたり平気でしそうだし、落としてもそのまま付けちゃいそうだし。

    +9

    -1

  • 567. 匿名 2023/01/18(水) 14:06:12 

    >>564
    お散歩してる保育園の子達マスクしてるよ
    園にもよるかと
    保育園は時間も長いしね

    +0

    -1

  • 568. 匿名 2023/01/18(水) 14:06:13 

    >>555
    病院や介護施設でクラスターが起きるのは何故だろう?

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2023/01/18(水) 14:13:40 

    >>568
    介護されてる人、マスクできないような人もいるからね
    病院は当然、病人がたくさんくるからね

    +2

    -7

  • 570. 匿名 2023/01/18(水) 14:14:24 

    >>292
    アタシ美人だけどこんな人がいるからマスク外したくても外せないのよ

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2023/01/18(水) 14:26:32 

    >>501
    ウォール街とかビジネスマンの多いエリアはhマスクしてるけど、観光地はそうでもないよ。
    これが意味するもの考えると、春節時の中国人歓迎は本当にリスク高そう。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2023/01/18(水) 14:27:02 

    >>551
    横。体質とそのときの体調だよね。マスク関係ない。いや、場合によっちゃ感染源かもよ。、

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2023/01/18(水) 14:28:11 

    >>561
    この日本でそんなわかりやすく事実と違うことをよく言えるよね。現実を見たら?

    +5

    -3

  • 574. 匿名 2023/01/18(水) 14:28:38 

    >>567
    それは外の人に迷惑にならないようにマスクしてるだけじゃない?
    公園でノーマスクで遊んでいたらクレームきそうだし
    保育中もずっとマスク着用って今あるのかな

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2023/01/18(水) 14:28:56 

    >>526
    医者が言ってたよ。小中学生を中心に流行ってるってさ。

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2023/01/18(水) 14:29:16 

    >>569
    マスクしてても罹ってるじゃんか。

    +6

    -1

  • 577. 匿名 2023/01/18(水) 14:29:52 

    >>564
    それマスクしていても同じだよ。

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2023/01/18(水) 14:33:54 

    >>572
    その時は子供の夜泣きがひどくて寝不足の時期だった。結局自己免疫力なんだよね。
    この時期じゃなかったら、無症状で終わってたかも。
    よく寝る、栄養付ける、ストレスためない。
    これが一番大事。

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2023/01/18(水) 14:36:03 

    >>4
    え、そんなの絶対イヤ!!
    ほんと海外では、もう屋内でも
    マスクしてないし。やっぱり人間、
    ちゃんと鼻と口で呼吸した方がいいよ。

    あと、お医者さんの友達が言ってたけど、
    最近はインフルの患者さんの方が症状
    ひどいんだって。インフル昔からあるけど、
    今までマスク生活してなかったよね?

    +21

    -4

  • 580. 匿名 2023/01/18(水) 14:36:15 

    >>575
    毎年だよね小中学生は。
    学研だったかな、漫画でインフルエンザって連載あったわ子供の頃。その頃はインフルなんてここまで騒がれてなかった。ごくたまに流行って何処かの学校が学級閉鎖とかニュースで見たくらい。
    今は色々とおかしい。

    +10

    -1

  • 581. 匿名 2023/01/18(水) 14:38:58 

    >>30
    >>526

    保健所から週報のメールもらってるんだけど、流行には定義があって、算出された数字が1医療機関あたり1人の患者の割合になると、「流行している」と判断される。

    1医療機関あたり1人の新規患者…流行期
    1医療機関あたり10人の新規患者…流行注意報
    1医療機関あたり30人以上の新規患者…流行警報って感じ。

    自治体がオープンにしてる所もあるけど、今の時点では流行してる所としてない所があるのかも。
    よって自分の周囲でインフルエンザ患者がいるとかいないとかで、判断するのは無意味。

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2023/01/18(水) 14:39:15 

    マスク、国や県自治体が推奨というか強制しはじめたんだから、やめるときも大々的に、もう不要です!しないでください!くらい言わないと外しづらい。会社や学校所属の人達はみんなそうでしょ。会社としても責任取りたく無いし、上から言わないとね。

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2023/01/18(水) 14:39:55 

    さすがに3年ちかくマスク生活をしていると、
    自分も相手もマスクをしていても
    近くにこれれると、ムムッてなる。
    (レジの時とか)

    個人判断でいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2023/01/18(水) 14:41:14 

    っていうかインフルのこともあるし、真冬でマスクしてると暖かいし、
    これから春になったら、今度は花粉なんだよ。
    なんでいまマスク取れって言うの?
    コロナ前から冬はマスクしてたんで、このままかな。
    5類にするのは賛成。

    +2

    -7

  • 585. 匿名 2023/01/18(水) 14:43:02 

    >>564
    それマスクしていても同じだよ。

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2023/01/18(水) 14:46:04 

    >>206
    ロサンゼルス在住だけど誰もマスクしてないよ。
    いわゆる役所に入るときだけはマスクしなきゃいけない。
    社会保障局とかね。
    後は郵便局でも銀行でもショッピングセンターでも、
    店員含めマスクなんてだーれもしてない。

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2023/01/18(水) 14:47:13 

    そうは言っても、マスク着用しないとコンビニやスーパーすら入りづらい社会なんですよ。
    出入り口に、マスクを着用して下さいと張り紙してある。

    屋外ですらまだ外す風潮になってない

    +7

    -1

  • 588. 匿名 2023/01/18(水) 14:51:02 

    >>393
    打ちたい人はワクチンずっと打っても良いと思うのだけどな。実際肺に持病ある人とかメリットが上回る人もいるだろうし。
    二類が結核とかで、三類はコレラや腸チフス、四類は狂犬病、五類がインフルエンザってみていくと今の二類は明らかに合ってない気がする。
    私二類のコロナよりも四類の狂犬病の方が感染したくないw

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2023/01/18(水) 14:56:17 

    >>2
    日テレのこの手のニュースの「中国人来なくて大変!」ばっかりで、なんなの?
    と憤慨。
    中国でわざわざ「日本の何処に行きたいですか?」とか心底ウンザリ。

    嫌、またコロナ流行ったらテレビもまた機能しなくなるんですけど?

    +9

    -1

  • 590. 匿名 2023/01/18(水) 14:58:01 

    >>32
    やられたところでほとんどの人は普通に治るから問題なし

    +5

    -2

  • 591. 匿名 2023/01/18(水) 14:58:38 

    >>262
    その思考がブーメラン

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2023/01/18(水) 14:58:48 

    >>34
    娘が通ってる幼稚園ノーマスクだけど集団感染とか一度もないよ
    チラホラコロナになっている子はいるみたいだけど。
    マスク関係あるのか謎

    +21

    -1

  • 593. 匿名 2023/01/18(水) 15:00:40 

    >>47
    病院を恨む?!
    お世話になっておいてそれはないよ。
    病院だって、面会させてあげたいでしょうよ。
    でも、そうやって家族が面会に来てコロナを移していったら、病気で弱ってるたくさんの患者さんがどうなってしまうか。だから面会させられないんじゃん。
    あなた自分だけよければいいの?
    それとも、他の家族が面会に来てあなたのお母さんにもコロナが移って亡くなったりしてもかまわないってこと?

    +9

    -8

  • 594. 匿名 2023/01/18(水) 15:01:54 

    >>39
    マスクの効果感じてない、ひとの目対策のわたしは3日くらい使うw
    さすがに1日中着けてる時は捨てるけどさw

    +8

    -4

  • 595. 匿名 2023/01/18(水) 15:17:21 

    いやあ、これコロナも含めた病気で普通に病院にかかれば「薬を処方します、安静にどうぞ」で済むところを、
    咳や発熱があったり濃厚接触歴あると診てもらえなかったりなんだりで病院かかれなくて救急車呼んでる人が一定数いると思うわ
    つまり流行より医療体制に問題がある

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2023/01/18(水) 15:18:34 

    >>588
    えー!狂犬病で4類なんだね。もはやコロナの2類はどう考えてもおかしい。何してるんだ、政府!

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2023/01/18(水) 15:19:17 

    >>557
    よこだけど
    自分の親でも言えるし
    自分の時もそう言える

    こんなコロナでいつまでも縛って若者を大事にしないほうがクズでは?

    +7

    -2

  • 598. 匿名 2023/01/18(水) 15:20:07 

    >>574
    0.1.2歳児だけの小規模園で保育士してるけど、おやつ、給食、外遊び、お昼寝以外1.2歳児はマスクしてるよ。
    誰も正しくできてないんだけどね...

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2023/01/18(水) 15:20:10 

    >>7
    飲食店なんて客はみんなマスク外して飲み食いしておしゃべりするのに店員はマスク必須にすることに何か意味あんの?w

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2023/01/18(水) 15:22:00 

    >>364
    マスクの中換気されないしめっちゃ汚いからね

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2023/01/18(水) 15:22:08 

    もうただの風邪。
    夫の上司がコロナで会社を休んでるけど、メールで指示をしてくるらしい。
    ブラック上司だけど軽症だからそんな事ができる。
    友人もコロナで療養中だけど、暇みたいでLINEでよくメッセージを送ってくる。
    内容は、ゴールデンウイークの旅行の相談。
    喉は痛いって言ってるけどね。

    +5

    -2

  • 602. 匿名 2023/01/18(水) 15:29:48 

    >>548
    横だけど、
    今「一週間以内に発熱があった人、咳鼻水などの風邪症状があった人は診ません」みたいな内科多いよ
    それか「発熱外来から予約取って改めて来てください」でその予約がなかなか取れないみたいな
    コロナ陰性でも風邪症状があるだけでなかなか病院にアクセスできない

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2023/01/18(水) 15:30:49 

    私は外さないよ
    外したい人は外したら良いと思うけど推進はされたくない
    毎日手洗いもアルコール消毒もするよ

    +5

    -14

  • 604. 匿名 2023/01/18(水) 15:35:12 

    だいたいの人間は隙間が空いてるとかマスクのつけ方が悪いわけだから
    正しく付けた結果を調べないといけない

    +1

    -3

  • 605. 匿名 2023/01/18(水) 15:43:23 

    >>603
    いつも思うけど
    それは好きにしたらいいじゃん

    私はコロナ前から冬はマスクつけてたけど
    勝手にそうしてたよ
    いちいちアピールせんでも

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2023/01/18(水) 15:44:42 

    >>604
    現状が正しくつけられてない人ばかりなら意味なくない?
    幼児とかマスク食べてるよ
    大人だって飲食店は外して食べてるし
    皆が正しくなんて無理無理

    +8

    -1

  • 607. 匿名 2023/01/18(水) 15:45:06 

    家族が呼吸困難で3回救急車呼んだけど、3回目でやっと搬送して貰えた。受け入れる病院なくて、待たされて、帰されて、最後は病院行けたけど亡くなりました。もっと早く入れてたら違ったのかな。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2023/01/18(水) 15:52:14 

    マスクに感染予防効果はないと証明されている

    +12

    -2

  • 609. 匿名 2023/01/18(水) 15:55:43 

    知り合いで何人か高熱が出てて病院に行ったら、マスクとアルコールで清潔な環境にい過ぎて免疫力が落ちて、最近はちょっとした風邪でもいきなり高熱出る人が多いって言われたみたい

    +7

    -1

  • 610. 匿名 2023/01/18(水) 15:58:24 

    >>579
    口呼吸は良くないよ
    鼻が詰まってない限りは鼻呼吸で

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2023/01/18(水) 16:01:51 

    >>583
    マスクしてない人程絡んで来るよね
    近付くな、喋りかけんなって思う

    +6

    -10

  • 612. 匿名 2023/01/18(水) 16:03:27 

    >>1
    春節
    中国人を迎え入れるなら今ではないね。

    +4

    -1

  • 613. 匿名 2023/01/18(水) 16:04:35 

    >>15
    ずっと一緒に暮らしてた大好きな祖父とは結婚してから他県に住んでたため会えず、亡くなる寸前の入院はコロナが流行り始めたからと面会禁止、葬式も出席できず最後に会ったのは仏壇でした。本当にやるせないです。

    +1

    -1

  • 614. 匿名 2023/01/18(水) 16:06:33 

    >>53
    アクリル板つけるなら、施設が責任持って清掃係の人でも雇って毎回アルコールで綺麗に拭いてほしい
    飛沫、食べかす飛び放題のアクリル板ポーズだけでむかつくしほんと不快すぎる

    +18

    -0

  • 615. 匿名 2023/01/18(水) 16:06:45 

    みんな!死にたくなかったらマスクは絶対外しちゃダメ!!マスクを外した一瞬で感染するからね!
    日本をマスクする人しか住めない素晴らしい国にしましょう!!

    +1

    -10

  • 616. 匿名 2023/01/18(水) 16:06:54 

    マスクは思いやりだと思う
    無言で喋らない人ならいいかもしれないけど、ツバ飛んじゃうし

    +4

    -8

  • 617. 匿名 2023/01/18(水) 16:09:08 

    ワクチンで騙されたのに、まだマスクは信じる人たち

    +6

    -2

  • 618. 匿名 2023/01/18(水) 16:10:23 

    >>614
    毎回拭いてないし逆に汚いよね

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2023/01/18(水) 16:12:09 

    >>554
    ワクチンは何とも言えないけど
    土足のまま家に入る違いもあると思う

    +1

    -2

  • 620. 匿名 2023/01/18(水) 16:12:17 

    >>6
    仕事間ではまだ体温測られたり体調とか気にされるからそういうところがなくなってからじゃないと困る
    仕事が稼働しなくなったらまたコロナ初期に逆戻り
    もう仕事減るの嫌だよ…

    +0

    -1

  • 621. 匿名 2023/01/18(水) 16:12:22 

    >>517
    他の病気になりそう。すでに精神疾患がありそう。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2023/01/18(水) 16:13:30 

    >>520
    それはそれで地球環境に悪い。だからノーマスク。

    +0

    -1

  • 623. 匿名 2023/01/18(水) 16:13:44 

    外国人が日本に来た時ビビらせないようにでしょ
    日本の国民のことまず考えてよ

    しかも今から花粉症の時期だからマスク取りたないわ                

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2023/01/18(水) 16:15:03 

    >>4
    そんなわけない

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2023/01/18(水) 16:15:11 

    >>540
    美人とかイケメンよりマスク有りだとオーラが曇ってるよね。早く外して経済を活性化して国力を戻していかないと。

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2023/01/18(水) 16:17:57 

    >>541
    は?なにいうてんねん。マスク派は頭痛持ちにもマスクしろ、そしてアトピーの人には二重マスクを強要してたやろ。自分がしっかり体調管理すればいいのはノーマスクの健康体もマスクしてる疾患を持ってる人もみんな同じだわ。

    +1

    -2

  • 627. 匿名 2023/01/18(水) 16:18:31 

    >>617
    それが不思議。ほんとコロナは怖くないんだよ。

    +1

    -1

  • 628. 匿名 2023/01/18(水) 16:18:58 

    >>616
    思いやり?あるなら外して。

    +3

    -2

  • 629. 匿名 2023/01/18(水) 16:19:35 

    >>615
    このトピに来るの遅かったね。忙しかったの?

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2023/01/18(水) 16:20:01 

    >>611
    うそくさ。

    +4

    -3

  • 631. 匿名 2023/01/18(水) 16:21:21 

    >>570
    気にしない、気にしない。美人は早く外して。

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2023/01/18(水) 16:21:22 

    >>316
    感染者の総数がデルタ株の流行時の倍以上になってるのよね
    かなりの軽症や無症状で気付かない人も入れたら感染者数はもっと多いと思う
    でもICUに入ってる人数は、デルタ株の頃と同じくらい

    ワクチンが効いてるのかコロナが弱まってるのか知らんけど、重消化率は下がった代わりに感染率は爆増してるから、結局重傷者の総数が逼迫してた頃と同じになっちゃってる

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2023/01/18(水) 16:24:07 

    感染者世界一をずっとキープしてる時点でマスクをしてても全く感染を防げてない、むしろ逆効果になってるとか考えないのかな

    ほんと今の日本人は異常すぎる

    +8

    -2

  • 634. 匿名 2023/01/18(水) 16:26:35 

    やっとマスクに関する、まとも記事が増えてきた

    「恐らくはいまも外出時に国民の大半がマスクをつけているのは日本くらいでしょう。にもかかわらず、日本はいま世界で最も新規感染者数の多い国となっています。それは、マスクの意味と正しい使い方を知る医療関係者以外のマスクの着用が感染を広げている可能性をも示しています。そもそも一般の人が着用するマスクは感染者が飛沫(ひまつ)をまき散らしたり、浴びたりするのを防ぐ効果はあっても、オミクロン株感染拡大の主流になっているエアロゾル感染や、落下したり付着した飛沫やエアロゾルが、指を介して食べ物やマスクに付着して感染することの予防には役立ちません。」

    「いまこそマスクを外すべき」と公衆衛生に詳しい医師…子供の心は悲鳴を上げている【新型コロナを終わらせろ】(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    「いまこそマスクを外すべき」と公衆衛生に詳しい医師…子供の心は悲鳴を上げている【新型コロナを終わらせろ】(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【新型コロナを終わらせろ】  新型コロナの日本上陸が確認されて3年が経過した。その間、新規感染者数や重症者数、死者数などが公表され、主に高齢者や持病がある人へのリスクが数値化され問題提起され続けて

    +3

    -3

  • 635. 匿名 2023/01/18(水) 16:26:49 

    >>508
    てゆーかたいがいおばさんも高齢者もうるさいわ

    +0

    -2

  • 636. 匿名 2023/01/18(水) 16:27:34 

    着々と5類の準備進んでるね

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2023/01/18(水) 16:28:49 

    マスク不要より今はCの国を入国を止めた方がいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2023/01/18(水) 16:29:28 

    >>633
    2日で熱下がるから海外の人は病院行ってないと思うよ
    風邪かな、で予約したら一週間後とかだもん

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2023/01/18(水) 16:31:25 

    日本だけでなくマスク着用率の高い東アジア全体で感染者が世界でも明らかに多くなってるのに、マスクが効果あるという前提で話す
    なぜマスクをするから感染が増えてるとは考えないのか

    ほんとに宗教みたいになってきてる

    +3

    -2

  • 640. 匿名 2023/01/18(水) 16:33:09 

    絶対するなくらい言ってほしい
    マスク義務の店でいちいち付けるのが面倒臭くて仕方ない

    +7

    -3

  • 641. 匿名 2023/01/18(水) 16:33:38 

    >>625
    そうだね!
    私やあなたみたいな美女がマスク外せば景気もV字回復だね!

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2023/01/18(水) 16:37:24 

    >>391
    選挙で当選したからな。
    国民が他の政党よりましだから~で投票した結果
    一回皆で白紙投票したら、馬鹿でもちょっとは分かるんじゃない?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2023/01/18(水) 16:38:00 

    >>112
    誰も今マスクとるなんて言ってないよ。

    +1

    -3

  • 644. 匿名 2023/01/18(水) 16:42:16 

    世界中で脱マスクが進んだのに、新型コロナの感染者は減り死者も激減して
    一方でマスクを未だに必死につける日本は感染者数が高止まりし、死者激増
    それでもマスクを信じる(笑)

    +6

    -1

  • 645. 匿名 2023/01/18(水) 16:43:23 

    >>633
    外国がきちんと統計取ってないにしても、連日の感染者数見たら、マスクはあまり効果無い感じだよね。

    +2

    -2

  • 646. 匿名 2023/01/18(水) 16:43:57 

    >>611
    ノーマスクに絡んできてる人の方が厄介

    マスクしろといちいち注意しに来て
    喋らせるほうがよくないのに

    +9

    -4

  • 647. 匿名 2023/01/18(水) 16:50:07 

    >>164
    外すなや
    病気になっても病院くんなよ

    +3

    -2

  • 648. 匿名 2023/01/18(水) 16:51:14 

    >>608
    インフルエンザも?

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2023/01/18(水) 16:53:05 

    自粛してても医療崩壊危機って言われてたんだからそりゃこうなるよね…
    日本国民は切り捨ててでも外国人優遇だからどうなっても構わないんでしょ。税金払ってんのは私達なのに

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2023/01/18(水) 16:53:31 

    マスクって症状が出てる人が周りに移さないように着用するものじゃないのかな?

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2023/01/18(水) 16:54:15 

    >>593
    その通りです。
    マスク外せはずせ、面会させろといっている人々は、病院で1日でも働いてみたらよい。
    現実みてほしいわ医療現場の。

    +9

    -11

  • 652. 匿名 2023/01/18(水) 16:57:34 

    韓国も台湾も1月末頃には屋内マスク義務解除するのがほぼ確実みたい
    両国ともマスクしたのに、世界トップクラスの感染大国になったから

    失敗を素直に認め、やめられるのが成長国
    効果がない事を認めず、いつまでも無駄な事をし続けるのが衰退国

    +14

    -0

  • 653. 匿名 2023/01/18(水) 17:01:00 

    >>1
    この状況で5類って、高齢者とかノーワクチンの人たちいよいよ切り捨てにかかった感じだね。怖い

    +3

    -11

  • 654. 匿名 2023/01/18(水) 17:02:43 

    >>645
    結局マスク外してるときに感染する確率がかなり高いからね
    マスク自体に効果はあっても意味がないって状態

    +2

    -4

  • 655. 匿名 2023/01/18(水) 17:12:55 

    >>653
    今は話し合いだよ
    春のいつ頃5類にするか
    今、5類にするんじゃないよ
    だから今、話し合いするぶんには悪くないだろ

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2023/01/18(水) 17:13:23 

    やっとマスクなし生活。
    仕事柄汗ばむから嬉しすぎる。
    しかも暖かくなる前にちょうど良い。
    コロナも早く普通の病院でみれるようにしてほしい。

    +11

    -1

  • 657. 匿名 2023/01/18(水) 17:13:44 

    >>23
    老人を大切にしてる裏で、仕事がなくなった非正規の若い女性が自殺しまくってるけどね

    日本は社会的トリアージがおかしいんだよ
    災害時は患者の優先順位は明確にきまっていて、助かる見込みのある人から助ける
    老人と未来ある若い人、まずどちらを助けるべきかわかり切ってると思うけどね

    まあ若者が選挙に行かないから自業自得だわな

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2023/01/18(水) 17:14:17 

    >>604
    正しく装着したら酸欠になるから無理。

    +6

    -1

  • 659. 匿名 2023/01/18(水) 17:14:22 

    >>579
    マスクの有無と呼吸する場所は関係ない気が

    +0

    -1

  • 660. 匿名 2023/01/18(水) 17:14:40 

    >>611
    自分マスクしているなら良いだろ

    +7

    -3

  • 661. 匿名 2023/01/18(水) 17:16:44 

    >>88
    言いたいことわかるけど
    子供いない人は〜って余計な一言。
    私は子供いないけどマスク外すのに賛成だし
    大学生がオンラインっていうも心から不憫に感じています。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2023/01/18(水) 17:16:53 

    >>612
    どこに今、5類にするって書いてある?

    春頃に5類にした時に屋内のマスクも撤廃にしようっていう話し合いだよ。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2023/01/18(水) 17:18:09 

    >>615
    またお前か…
    釣り、ご苦労さん

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2023/01/18(水) 17:18:36 

    >>602
    本当に本末転倒

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2023/01/18(水) 17:21:39 

    >>579
    マスクって息苦しい。
    酸欠になる。
    酸素が充分に行き渡らないって免疫にも影響ありそう。

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2023/01/18(水) 17:22:08 

    >>653
    ノーワクチンは自分の意思で打ってないからいいんじゃないの?
    5類は4月くらいだと思う
    その頃にはかなり落ち着いてると思われる

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2023/01/18(水) 17:22:32 

    >>557
    言えるよ

    +1

    -1

  • 668. 匿名 2023/01/18(水) 17:24:51 

    >>1
    マスクは個人の好きにしたらいい案でもいいと思う。
    5類にするのは辞めてほしい。
    5類になって、自己負担になったら、明らかにコロナでも病院行かなくなる人も出てくるかもだし、それによって広がったりとかもあり得る。

    マスク云々より、政府は5類にしたいんだよね。
    ついでにマスク不要って文言も付けておけば、世論も喜んでくれるでしょ?って感じなのかな。

    +1

    -8

  • 669. 匿名 2023/01/18(水) 17:24:57 

    >>222
    そうかぁ。北海道のみなさんお気の毒。
    中国人って北海道好きだよね。

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2023/01/18(水) 17:27:10 

    >>654
    そもそも24時間マスク生活は無理なんだから、もし外した一瞬で感染するなら、もうしなくて良いと思う。
    人間、飲み食いは必ずするんだし。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2023/01/18(水) 17:28:03 

    >>314
    物事冷静に判断できない人とはこちらも距離取りたいのでwin-winです。
    一生マスクとゴーグルどうぞ。

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2023/01/18(水) 17:28:45 

    >>622
    ヨコ いや、本当によろしくないよね
    ペンギン可哀想
    政府の“屋内マスク不要”案に「時期尚早」の声…第8波で“搬送困難”が過去最多「救急車が全くない」

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2023/01/18(水) 17:33:34 

    >>670
    正しくマスクを利用して外食等はしないってのを徹底していったら減るのは間違いないだろうけどできないもんね
    今のやり方でマスクをつける意味はほぼないと思うよ

    +2

    -1

  • 674. 匿名 2023/01/18(水) 17:41:39 

    >>626
    はい。だから管理のためマスクしてますよ?

    +0

    -1

  • 675. 匿名 2023/01/18(水) 17:42:04 

    >>5
    脳内出血とか心筋梗塞だったらその時間だとアウトじゃない?恐ろしすぎる

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2023/01/18(水) 17:43:22 

    >>606
    幼児のマスクは本当に無意味。
    布マスクが大半だし、大抵食べてるか鼻出してる。
    ちゃんと付けててもサイズ的に隙間だらけ。
    保育参観行ったらそんな子ばかりだった。
    運動の時は外してるのに意味あるん?って感じ。

    +12

    -0

  • 677. 匿名 2023/01/18(水) 17:43:43 

    >>611
    道を聞きたかったらしいけどわざわざマスク外して話しかけてきたおじさんいたわ

    +3

    -3

  • 678. 匿名 2023/01/18(水) 17:45:24 

    私花粉症なんだけどマスクつけるほどではないなと思ってつけたことなかったんだけど、コロナ禍になって初めてつけたら、全然症状出なくなって感激した
    目はそのままなのに目も痒みが出なかった

    3月から5月だけはこれからもマスク付けるわ

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2023/01/18(水) 17:49:21 

    >>258
    いう意味笑笑

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2023/01/18(水) 17:51:17 

    >>677
    だから何

    +1

    -3

  • 681. 匿名 2023/01/18(水) 17:51:18 

    >>648
    横だけどコロナが流行る前からマスクに予防効果はないって言われてたよ。ほとんどの医者もしてなかったよね?

    +5

    -1

  • 682. 匿名 2023/01/18(水) 17:57:10 

    >>665
    N95でも酸欠にはならないのに…

    +0

    -4

  • 683. 匿名 2023/01/18(水) 18:00:36 

    >>642
    逆に他の政党は左がかった支持者の民意と一致した左翼売国奴の政党なんだよ

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2023/01/18(水) 18:07:45 

    アラフォーだけど、今の若い人に心底同情する。とくに大学生。飲み会とか海外旅行とか留学も、自由に謳歌出来ないなんて。マスク外すことすら憚られるなんて若くて綺麗な時にかわいそう

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2023/01/18(水) 18:11:35 

    こないだ高齢の母と話してたら、マスクはずっとこのままがいいの一点張り。くしゃみとか他人の話してる姿とか汚く思うらしい。風邪にもかかりにくなるしって言ってた。
    確かにそうだけど、子供や若い子の今の状況なんて想像もしないんだろうな、高齢者って。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2023/01/18(水) 18:14:50 

    >>616
    こういう人がいるからいつまでもマスク外せないんだよ〜。汚いってなんだよ。前はそうやって生活してたじゃない。強制しないで!

    +6

    -2

  • 687. 匿名 2023/01/18(水) 18:15:09 

    >>428
    わたしは子供にマスクさせてない。

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2023/01/18(水) 18:20:11 

    >>551
    免疫弱いんじゃない?
    生理前とか風邪ひきやすくなるよ
    インフルエンザももらって発症しやすくなる

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2023/01/18(水) 18:32:49 

    >>573
    あなたこそちゃんと社会に出てる?
    普段からだらしない人ほど陽性なのは事実。
    あーやっぱりね、って印象の人ばかり。

    +1

    -6

  • 690. 匿名 2023/01/18(水) 18:40:39 

    >>43
    ほんとガルちゃんだけ浮世離れしてるよね
    ノーマスク派の多いこと多いこと
    Twitter見てもYahooニュースのコメント見てもマスク外すのは早いって意見で溢れかえってる
    現実にはノーマスクの人の比率半分もないのが物語ってるよね笑
    ガルちゃんだけノーマスク派の比率が異常、明らかにおかしい

    +5

    -9

  • 691. 匿名 2023/01/18(水) 18:41:07 

    >>689
    そんなことはない
    あなたの偏見がそういう風に捉えてる
    もしくはネガティブなイメージを持ってるから記憶に残りやすいってだけ

    +1

    -3

  • 692. 匿名 2023/01/18(水) 18:50:18 

    >>677
    自分自身はマスクしてたんですよね?
    じぁ自衛バッチリだから全然良いじゃないですか?

    +3

    -3

  • 693. 匿名 2023/01/18(水) 18:59:30 

    >>14
    ドキッ!
    なぜだろそんな気持ちになる

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2023/01/18(水) 19:01:58 

    >>673
    外食などしないなんてなったら、また飲食店に補償金とか出さなきゃなるだろうし、無理だろうね。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2023/01/18(水) 19:08:27 

    >>689

    社会に出てマスクしてないが
    陽性になってない
    (会社ではマスク自由になりました)

    +2

    -2

  • 696. 匿名 2023/01/18(水) 19:18:11 

    >>298
    信憑性は?

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2023/01/18(水) 19:42:49 

    >>608
    ソースは?

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2023/01/18(水) 20:00:06 

    >>665
    読んでみるといいよ

    既存の科学的証拠では、COVID-19の予防的介入としてのフェイスマスク着用の安全性と有効性が疑問視されている。医療用および非医療用のフェイスマスクは、SARS-CoV-2やCOVID-19などのウイルスや感染症のヒトからヒトへの感染を防ぐ効果がないことが示唆されており、フェイスマスクの使用には反対である。フェイスマスクの着用は、生理学的・心理学的に大きな悪影響を及ぼすことが実証されています。具体的には、低酸素、高呼吸、息切れ、酸欠、毒性の増加、恐怖やストレス反応の活性化、ストレスホルモンの増加、免疫抑制、疲労、頭痛、認知能力の低下、ウイルスや感染症にかかりやすくなる、慢性的なストレス、不安、抑うつなどが挙げられます。フェイスマスクの着用による長期的な影響は、健康状態の悪化、慢性疾患の発症・進行、早死にの原因となります。政府、政策立案者、保健機関は、フェイスマスクの着用が公衆衛生上の予防的介入であると考えられる場合には、繁栄と科学的根拠に基づくアプローチを利用すべきである。

    +0

    -4

  • 699. 匿名 2023/01/18(水) 20:17:25 

    >>603
    どうぞ

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2023/01/18(水) 20:40:20 

    >>626
    根本解決になってない。ほんま他力本願すぎるわ。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2023/01/18(水) 20:41:33 

    >>643
    え?

    +0

    -1

  • 702. 匿名 2023/01/18(水) 20:42:02 

    >>647
    うるさいな。そんな権限ないやろ。

    +0

    -5

  • 703. 匿名 2023/01/18(水) 20:43:26 

    >>640
    義務の店なんてない。お願いなだけ。
    義務教育どうなってるの?

    +2

    -5

  • 704. 匿名 2023/01/18(水) 20:45:59 

    >>655
    それは確かにそうだね

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2023/01/18(水) 21:27:40 

    >>666
    それはそう
    なのにノーワクチンの人の方が5類にしろって言ってるイメージで謎
    自分たちの首絞めてないか?

    +2

    -8

  • 706. 匿名 2023/01/18(水) 21:30:33 

    >>698
    Hypothesesの意味分かった上で載せてる?

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2023/01/18(水) 21:48:10 

    >>608

    “マスク着用率高い地域は感染率低い” 米大学など調査 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    “マスク着用率高い地域は感染率低い” 米大学など調査 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww.google.com

    【NHK】マスクの着用が新型コロナウイルスの感染予防に効果があるかを検証するため、アメリカの大学などのグループがバングラデシュで大…

    +1

    -4

  • 708. 匿名 2023/01/18(水) 21:50:16 

    >>692
    感染者がマスクしてないと意味無い。

    +3

    -3

  • 709. 匿名 2023/01/18(水) 21:56:16 

    >>679
    風俗や水商売以外にそんな職場と客だけの店って実際無いよね。
    スイミングプールでも受付はマスクだし。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2023/01/18(水) 22:00:09 

    >>677
    話しかけて来るのに外す意味が分からないよね

    +5

    -1

  • 711. 匿名 2023/01/18(水) 22:00:43 

    >>690
    コロナは風邪派トピもあったぐらいだし、わりと反ワクノーマが集まる所だよね
    ソースがTwitterとか個人ブログのデマに大量のプラス付いてたりするし

    +3

    -3

  • 712. 匿名 2023/01/18(水) 22:01:39 

    >>660
    ツバ飛ぶんだけど
    流行ってるんだし、友達でもないのに話しかけるならマスクするのがマナーだと思うけど
    思いやりの欠片も無い自己中な人が多いね

    +4

    -8

  • 713. 匿名 2023/01/18(水) 22:11:41 

    >>686
    汚いなんて言ってないけど
    あなたが思ってるんじゃないの

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2023/01/18(水) 22:12:38 

    ついに4月からみなさんが望んだ5類ですよ〜
    マスク不要な上に感染者の自宅療養も撤廃ですよ〜
    インフルですら7日間は自宅療養なのにコロナは有症でもノーマスクで歩き回ってよしですよ〜
    ガル民大勝利だね!

    +7

    -4

  • 715. 匿名 2023/01/18(水) 22:16:08 

    メガネも曇るし、息苦しいし、煩わしいし、寒いと濡れちゃうし、外したいけど、ツバも気になるから人がいたら付ける

    +4

    -1

  • 716. 匿名 2023/01/18(水) 22:18:19 

    自己中が多過ぎてワラける
    外したきゃ勝手に外せばいいのに
    マスクするって言ってる人に攻撃ばっかりする意味

    +6

    -5

  • 717. 匿名 2023/01/18(水) 22:26:30 

    >>608
    唾飛ばさない効果はある

    +2

    -1

  • 718. 匿名 2023/01/18(水) 23:16:33 

    >>708
    無症状ならマスクしても意味ないどころか余計不潔。

    +5

    -3

  • 719. 匿名 2023/01/18(水) 23:18:08 

    >>717
    自分だけしておけばいいよ。数時間後にはエグいぐらい汚くなるけどね。

    +3

    -2

  • 720. 匿名 2023/01/19(木) 00:11:00 

    >>701

    今回は5類を春のいつ頃にするか
    屋内マスクは撤廃する…
    とかいう話し合いだよ
    その話し合いを今しているんだよ。
    今すぐマスク外せなんて言ってない。

    +1

    -4

  • 721. 匿名 2023/01/19(木) 00:14:10 

    >>708
    何故、その方が感染者ってわかるの?
    道行く人が皆、ウイルス持ちの汚い人って見えるなら、それは貴女が病気だね

    +7

    -1

  • 722. 匿名 2023/01/19(木) 00:16:26 

    >>714
    有症なら待機はあるだろ
    濃厚接触者の無症状の待機はなくなると思うが

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2023/01/19(木) 00:18:54 

    >>709
    あるでしょ
    勝手な偏見はやめた方がいいよ

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2023/01/19(木) 00:22:10 

    >>714
    やったーやった!やったよー!

    +5

    -1

  • 725. 匿名 2023/01/19(木) 00:39:46 

    >>714
    春節の中国人を入国制限しろ!

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2023/01/19(木) 01:08:01 

    >>722
    ないですよ
    行きたきゃ自由に出勤できる
    でもガル民の望みだったよね、これ
    有症でもマスクいらないし屋内の換気もやらなくていいしマスクも不要
    手洗いの消毒も必要なくなりますよ〜
    中国から大量に患者が入国するけど、経済のためだから、ガル子大喜び

    +1

    -4

  • 727. 匿名 2023/01/19(木) 01:10:02 

    >>720
    もう世間ではみんな外してかーーっぺが再開されてるよ
    歩きタバコも、くしゃみ受け止めた手であちこち触りまくるのも。

    +1

    -4

  • 728. 匿名 2023/01/19(木) 02:32:56 

    >>712
    思いやりって言うならあなたは?
    コロナ前からマスクしていた?

    +5

    -2

  • 729. 匿名 2023/01/19(木) 02:33:46 

    >>726
    あなたバカじゃないの

    +1

    -4

  • 730. 匿名 2023/01/19(木) 04:38:01 

    >>714
    コロナはどうみても普通の風邪だからな
    5類降格でマスク不要になるのは当然
    人間は菌に触れて風邪に感染しながら強くなっていく
    そうやって人類は進化してきた

    +7

    -6

  • 731. 匿名 2023/01/19(木) 04:45:11 

    >>12
    感染者の増減なんてウイルスの流行り次第
    マスクしようがしまいがほとんど関係ないのが現実だぞ

    +5

    -4

  • 732. 匿名 2023/01/19(木) 06:24:00 

    >>597
    恵まれた環境じゃないのね
    可哀想

    +1

    -3

  • 733. 匿名 2023/01/19(木) 07:04:16 

    >>411 >>449
    お前らこそ不細工な顔、見せようとするな。後、マスク代が嫌なだけでしょ。絶対そう。

    +2

    -2

  • 734. 匿名 2023/01/19(木) 08:20:28 

    ↑あんただけずっとマスクしてればいいよ

    +1

    -2

  • 735. 匿名 2023/01/19(木) 08:21:48 

    >>714
    インフルは解熱から2日じゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2023/01/19(木) 08:45:56 

    >>562
    弱者は切り捨てろの精神すごい

    +2

    -2

  • 737. 匿名 2023/01/19(木) 09:06:10 

    >>660
    ほんとそれ。
    自分のマスクを信用しなよ、と思う。
    マスクしてない人と話すのが不安な人は、心の病気だよ。

    +6

    -3

  • 738. 匿名 2023/01/19(木) 09:49:40 

    >>701
    ちゃんと読んでないでしょ?

    +0

    -1

  • 739. 匿名 2023/01/19(木) 09:53:03 

    >>551
    547だけど私ワクチンも打ってないよ。
    アルコール消毒もしない。でもかからない。なんならインフルエンザなんて人生で一度もかかったことないよ。
    マスクしないとストレスフリーでいいよ!

    +3

    -3

  • 740. 匿名 2023/01/19(木) 13:26:14 

    >>708
    無症状者だと思ってずっと過ごせって事だと、一生マスク外せなくなるから現実的では無い。
    弱毒化した今辺りで折り合いつけて外す方向に持って行くしか無いと思う。
    具合い悪い人はマスクをきちんと付けたり、家で静養したり、基本的な対策をすれば良いんじゃないかな?
    風邪やインフルエンザもそうだったんだから。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2023/01/19(木) 14:54:12 

    >>666
    当たり前やろ。風邪なんやから春になったら落ち着くわ。ずっと昔からだわ。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2023/01/19(木) 14:55:25 

    >>732
    ブーメランすぎて

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2023/01/19(木) 14:56:20 

    >>736
    いくら医療が整っていたとしても、本人の容態によって救えないときは救えないよね。

    +0

    -2

  • 744. 匿名 2023/01/19(木) 14:58:52 

    >>716
    なにしにマスクするって言ってくるの?散々健康な人に圧をかけておいて、何言ってるんだよ。外すのをめんどくさくしておいて、まだ圧をかけてくるんだ。どっちが攻撃的なのよ。黙ってマスクしておけよ。

    +4

    -3

  • 745. 匿名 2023/01/19(木) 15:00:46 

    >>727
    かーっぺはあんまり見ないけど、最後同意。とにかく人間の手は汚い。マスクがさらに汚くさせてるし。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/01/19(木) 15:01:39 

    >>738
    いや、はよ外せ、今すぐ外せと思ってるからね。症状があるなら別だけど、ないのに何しにマスクしてるのよ。

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2023/01/19(木) 15:57:38 

    >>78
    臨床試験では、マスク着用による感染予防の効果は、20~30%程度です。
    感染経路はエアロゾル感染がほとんどなので、マスクの効果は限定的なのが実態です。

    予防効果20~30%を効果ありと思うか効果なしと思うかじゃない?
    個人的には予防効果あると思うけれど。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2023/01/19(木) 16:20:19 

    他人の飛沫を直で浴びたくないので、やっぱりマスク

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2023/01/19(木) 16:25:21 

    >>1
    政府がなにを言っても
    ISETANだってマスクしてください、とアナウンスしてる
    アホなこと言うな アメリカたいへんなことになってるのに

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2023/01/19(木) 17:16:16 

    みんなやったね!4月1日から感染者の療養期間も撤廃だってさ!
    ガル民の大勝利!

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2023/01/19(木) 17:17:30 

    これからマスクしてる人を堂々と笑い物にできる

    +3

    -9

  • 752. 匿名 2023/01/19(木) 17:18:53 

    >>653
    違うよ
    ワクチン有無関係なく減らせるものを減らす決定をしただけ

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2023/01/19(木) 17:21:14 

    >>725
    水際も元々機能してなかったけど完全撤廃ですよ
    良かったですね
    日本で病気になって治療受けたら、支払いせずドロンし放題

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2023/01/19(木) 17:39:47 

    >>289
    じゃあ何診てるの?

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2023/01/19(木) 17:44:36 

    宅急便とか対面の時は絶対マスクするわ

    +2

    -2

  • 756. 匿名 2023/01/19(木) 19:48:27 

    コロナなんて全く怖くない→ +
    コロナやっぱり怖いしかかりたくない→ −

    +6

    -12

  • 757. 匿名 2023/01/19(木) 22:38:08 

    >>2
    それに都民が亡くなると中国人が潤うからね

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2023/01/20(金) 08:43:37 

    >>1
    救急車の受入拒否は昔からよくあった。
    今はコロナがなかったとしてももっと増えてる。
    少子化で労働者人口が減って、医療従事者も減って、医療崩壊しそうなのをコロナのせいにして誤魔化してるんじゃ?
    普通に医者不足で助かる人が助けられない状態にもうなってるけど、国民にバレたら健康保険返せってなるから。

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2023/01/20(金) 15:33:55 

    マスク汚いってわかるけど、
    くしゃみや咳する時に手で口を抑えて
    その手で色んなところ触ったりするのも同じように汚いよね。その素手で色んなところ触るの??って思うとめっちゃ不潔だし、菌をバラ撒きまくってるような。

    ハンカチで抑えるのも同じか…

    ティッシュで覆ってすぐに捨てるのが
    まだ、良いかな。

    私はくしゃみは口を閉じてするんだけど、身体的に良くないらしいから、人には勧められないから。
    何が結局いちばん良いのかな。

    外で全く咳もくしゃみもしない人なんかいないでしょ。

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2023/01/20(金) 15:34:50 

    とりあえず、顔の筋トレをしとこうかな。
    4月あたりから外しそうな気はするし。
    もうすぐ歯の治療も終わるし。

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2023/01/20(金) 16:37:46 

    >>256
    外したいに決まってるじゃん、健やかじゃないでしょ。

    +1

    -1

  • 762. 匿名 2023/01/20(金) 16:38:42 

    >>256
    あんたは子どもいないからね、お疲れ。

    +0

    -1

  • 763. 匿名 2023/01/20(金) 16:39:26 

    >>210
    インフルエンザよりキツくないって気づいた。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2023/01/20(金) 21:35:16 

    >>210
    インフルエンザよりキツくないって気づいた。

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2023/01/21(土) 07:08:16 

    マスクって自分の為というより自分の飛沫飛ばさない為だと思う
    マスク我先にはずしたがる人ってマスクしてないからって気をつける事もなく飛沫飛ばしまくりそう
    あくまでも私のまわりにいる人たちのイメージだけど…

    +1

    -2

  • 766. 匿名 2023/01/22(日) 16:47:01 

    >>289
    盲腸だろうが、PCRしてから
    今までは入院してやる手術でも、満床なので日帰りになってる人もいる

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2023/01/22(日) 18:52:54 

    5類になったらいいと思う人はどんなメリットがあると思ってるのかな。
    病院がどこでも発熱や風邪疑いの人を診てくれるようになるわけないのに。
    薬も検査費も高くなったら困る。
    手術前の検査とか5類になってもやるでしょ。陽性だったら手術延期は同じだろうし。

    +3

    -1

  • 768. 匿名 2023/01/22(日) 19:00:10 

    >>741
    連休とかで人出が多くなるからここ3年は春に感染者増えてるけど馬鹿でしょ

    +0

    -1

  • 769. 匿名 2023/01/23(月) 13:44:55 

    >>503
    5類じゃ負けですよ、分類外の風邪にしてもらわないと。緊急事態条項が可決成立したらワクチンが強制になります。コロナ流行ってるから何だかんだ対策を出してくるかもしれないと思ってる

    以下、勤務医団の本音さんnoteより引用
    「新型コロナウイルス感染症」、実はこれは病名ではありません。「2類」や「5類」と同じ分類名です。「新しくて国民が免疫を持っておらずとても危険な風邪」が流行したときに一時的に呼ぶ名前です。
    「とても危険」でなくなれば自動的に「名前のない風邪」になります。
    「5類」にするには、あらためて国が指定しなければなりません。
    「5類」にはインフルエンザも含まれます。インフルエンザと同等になれば、ワクチンなどの感染予防対策が永遠に続くことになります。

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2023/01/24(火) 23:23:55 

    >>599
    100000%同意。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2023/01/24(火) 23:25:23 

    >>30
    インフルエンザで救急車なんて
    熱性痙攣とかない限り呼んでなかったよ。
    内科、小児科、耳鼻科で診てもらえたじゃん。

    今、発熱外来とかやってるから手遅れになる

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2023/01/24(火) 23:27:34 

    >>767
    え、今まで内科、小児科、耳鼻科で風邪診てたじゃん。
    風邪診てくれないなら内科っていつ行くの..?腹痛か風邪気味の時くらいしか思い浮かばないんだけど?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。