ガールズちゃんねる

<マザコン夫>私のお菓子を勝手に義母へあげた!?しかも「食への執着がすごい」と馬鹿にされ

171コメント2023/01/27(金) 09:15

  • 1. 匿名 2023/01/16(月) 19:41:44 

    『先日、友人から私宛に大好きなスイーツが送られてきました。すごく楽しみにしていたのに、旦那がほとんど義母にあげてしまいました……。私に残されたのはひと口だけ。旦那はいつも、私宛に来たものでも構わずに半分以上を義母にあげてしまいます。私よりも義母ばかり優先する旦那に腹が立ちます』

    『旦那には抗議しました。そしたら「母さんの好物でもあるから、たくさんあげたかった」と……。以前もスイーツをもらったとき、「これは私が大好きだからお裾分けしなくていい?」と聞いたら不機嫌になってしまったこともあります。私の友だちから届いたものは毎回半分以上、義母にあげちゃいます。抗議したら「食に対して執着がすごいね」と笑われて、それ以上言えなくなりました』

    <マザコン夫>【前編】私のお菓子を勝手に義母へあげた!?しかも「食への執着がすごい」と馬鹿にされ | ママスタセレクト
    <マザコン夫>【前編】私のお菓子を勝手に義母へあげた!?しかも「食への執着がすごい」と馬鹿にされ | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    <マザコン夫>【前編】私のお菓子を勝手に義母へあげた!?しかも「食への執着がすごい」と馬鹿にされ | ママスタセレクト

    +2

    -175

  • 2. 匿名 2023/01/16(月) 19:42:20 

    フィクションです。

    +144

    -1

  • 3. 匿名 2023/01/16(月) 19:42:32 

    そんなに届くのか…

    +130

    -2

  • 4. 匿名 2023/01/16(月) 19:42:44 

    人の物を勝手にあげるとかありえへん

    +291

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/16(月) 19:42:44 

    は・か・た・の義母!

    +3

    -22

  • 6. 匿名 2023/01/16(月) 19:42:48 

    義母もなぜ断らないんだ

    +49

    -20

  • 7. 匿名 2023/01/16(月) 19:42:59 

    嘘松妙子

    +20

    -5

  • 8. 匿名 2023/01/16(月) 19:43:13 

    え、あり得ない
    私ならブチギレ案件だわww

    +173

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/16(月) 19:43:27 

    +2

    -10

  • 10. 匿名 2023/01/16(月) 19:43:29 

    ま、定番質問ね。
    結婚前は気がつかなかったん?

    +8

    -6

  • 11. 匿名 2023/01/16(月) 19:43:32 

    >>6
    旦那が説明しないんじゃない?

    +130

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/16(月) 19:43:32 

    夫宛のものは夫がどうするか判断任せるから妻宛に来たものは妻の許可を得てからあげて欲しい。

    +134

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/16(月) 19:43:49 

    食い尽くし系とはまた違うな

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/16(月) 19:43:53 

    親子して食い意地張ってるわね。執着してんのオメェらじゃねぇか

    +164

    -2

  • 15. 匿名 2023/01/16(月) 19:44:04 

    じゃあお前が自分で義理母に買ってやれよと言ったらOK👌

    +181

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/16(月) 19:44:11 

    旦那が自分で買えばいいのにね。もらった義母も嬉しいかな?

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/16(月) 19:44:28 

    仕返しするのは良くないけど、一度同じ事やってやりな
    自分の大事な物や楽しみをそんな事されてどう思うかわかってもらわないと変わらない

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/16(月) 19:44:34 

    この旦那ないわ

    +77

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/16(月) 19:44:35 

    本当に母親が大事なら自腹で好物をプレゼントすると思う。主夫は横流しで済ますから妻も母も大切にしていないよ。

    +116

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/16(月) 19:44:39 

    声に出して「最悪!」って言っちゃたわw

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/16(月) 19:44:47 

    同居してるってことかな
    もう諦めるしかないよね

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2023/01/16(月) 19:44:49 

    ガキっぽい嫁だね

    +2

    -40

  • 23. 匿名 2023/01/16(月) 19:44:56 

    旦那、勝手に妻のものあげるなよ
    妻から義母にあげていい許可があるならまだしもおかしいって

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:01 

    菓子ごときも自分で買ってやらずに人のもの盗ってあげて孝行ぶるとはさもしいねと言ってやれ。

    +93

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:05 

    自分で買って義母にあげろ

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:08 

    「あれは私がもらったもので、食べるのを楽しみにしていた。人のものを勝手にあげないで。」

    って真顔で言うしかないよね。
    それで執着が~とか言われたらマジで頭にくる!

    +100

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:16 

    それは妻のものだ
    夫は自分の小遣いで自分で買い与えよ

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:28 

    離婚するしかない

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:28 

    超ムカつく
    旦那の好物や父親にあげるわ。だったら
    あと死守したいものは鍵つけとく。イラつくから

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:34 

    >>9
    なにこれ?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:37 

    >>6
    これは旦那が100%悪いと思う

    +117

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:52 

    嘘のネタだとしても
    よくこんな胸糞悪いネタ思いつくなぁ

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:58 

    それしきで何も言えなくなる嫁弱すぎん?私ならブチ切れるわ。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/16(月) 19:46:04 

    お高いスイーツならショックだな

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/16(月) 19:46:26 

    んー、どっちもどっちかな

    +0

    -12

  • 36. 匿名 2023/01/16(月) 19:46:40 

    まず友達が送ってくれたプレゼントを勝手に開けるのが許せない。冷蔵とかならともかく。

    +81

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/16(月) 19:46:56 

    「義母に対して執着がすごいね!大好きなんでちゅね〜!」

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/16(月) 19:46:56 

    >>13
    いや、だからマザコンでしょ?
    そいつにとって何かあった時に真っ先に思い浮かぶのが母親なんだろね

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/16(月) 19:46:59 

    >>22
    あなたも義母も旦那も餓鬼みたいよね
    卑しい

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2023/01/16(月) 19:47:02 

    以前にあったなら隠すけど。
    食べられたくない秘密のおやつは秘密の場所に隠しているよ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/16(月) 19:47:05 

    >>30
    世界一下品な人を決める映画ピンクフラミンゴ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/16(月) 19:47:13 

    姑やらお局やら、年食った女にはロクなのがいねーな

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2023/01/16(月) 19:47:13 

    旦那の好物全部食べて仕返しだ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/16(月) 19:47:50 

    食べ物の怨みは恐ろしい

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/16(月) 19:47:56 

    食に対する執着は義理母と息子じゃんか!
    こんな事故物件とどうして結婚したのか
    てか離婚しなはれ

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/16(月) 19:47:57 

    旦那に買いに行かせる!

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/16(月) 19:48:18 

    こんなもん泥棒と同じじゃ

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/16(月) 19:48:34 

    嫁の物は俺のモノ。ジャイアン夫

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/16(月) 19:48:35 

    >>32
    「友人からのお菓子を無断で義母に横流しする夫」なんて本当どうやって思いつくんだろうと思っちゃった

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/16(月) 19:48:51 

    >>1
    ママへの執着がすごいねって言い返す

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/16(月) 19:49:01 

    私も前に4つ入りの可愛いカップケーキを買ってきて楽しみにしていたら、旦那が「母さんに1個あげてよ!1個でいいよ!」って言われて、4つとも違う味だからあげたくないなぁ…と思って渋ったらすごい不機嫌になられたよ。

    結局、わかりあえず、頭に来たから私がもう1セット買いに行った。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/16(月) 19:49:40 

    そんなにお菓子もらえない

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/16(月) 19:49:40 

    >>1
    私宛のものは一切食べないでって怒る
    旦那にもあげない

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/16(月) 19:49:55 

    食への執着って…
    そもそも友達は奥さんの為に選んで送ってくれてるのに、友達の好意も踏みにじってるよ

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/16(月) 19:50:02 

    うちの旦那は運動会の場所取りを放棄して、義母を迎えに行きやがった。
    駅から徒歩距離の学校で、迎え不要と言われたのにも関わらず。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/16(月) 19:50:07 

    義母がお菓子好きなら旦那が買ってやれ。妻のものに手を出すな。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/16(月) 19:50:08 

    >>14

    これに関しては義母は息子から貰ってるだけじゃない?息子から何の説明もなければわからないし

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/16(月) 19:50:40 

    そんなにあげたいなら自分で買って母親にあげたらいいのに。優位に立たないと気がすまないマウンティングか嫌がらせ入ってるでしょ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/16(月) 19:50:53 

    これを読んで逆に反省。私はうちに届くものは毎回近所の母に半分あげてたわ。
    でも母からも貰ってるから行って来いみたいなもんだけど。
    主さんはお義母さんから頂き物とかないのかな?

    +2

    -5

  • 60. 匿名 2023/01/16(月) 19:51:12 

    >>1
    ※このお話はフィクションです

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/16(月) 19:51:18 

    ぶっちゃけ奥さんの友達からのプレゼントを、自分の母親にあげちゃうみたいなもんだよ。
    お友達に失礼。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/16(月) 19:51:27 

    旦那がいない時に届くように時間指定するかな私なら。いない間に届いたら隠す。
    旦那を変える事は出来ないので、自分が策を練る。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/16(月) 19:52:00 

    >>54
    それな。食への執着というのが真っ先に思い浮かぶ時点で、自分の頭の中晒してるみたいなものよね…。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/16(月) 19:52:41 

    >>59
    自分の親なら渡して当たり前って感じで違和感ないものなんだ…
    今気がつけて良かったね

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/16(月) 19:52:50 

    隠す

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/16(月) 19:53:57 

    >>1
    旦那に抗議したって書いてあるけど足りないじゃないの?
    完全に旦那に舐められてると思う。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/16(月) 19:54:03 

    >>4
    これが理解できない人とよく夫婦になれたなと思う

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/16(月) 19:54:10 

    ママスタかー
    トピの話題じゃないけど高級店で全額奢らせる親友夫婦の話が気になってる
    親友嫁もアレだが夫の方もそれ本当に友達か?って感じ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/16(月) 19:54:18 

    奥さん宛なのにね。人の手紙勝手に開けてるようもんだ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/16(月) 19:54:26 

    >>6
    口いやしいからw

    +3

    -10

  • 71. 匿名 2023/01/16(月) 19:54:29 

    あり得ねーけど、そんなんと結婚したんやからしゃーないやん。
    食に対する執着って言われて、それ以上言えないのも謎。
    そんなにママが好きなら、お前が買うてやれや!くらい言うたらええやん。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/16(月) 19:54:57 

    真面目に離婚案件だわ
    話が通じる気がしない
    嫌い

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/16(月) 19:55:10 

    はっきり言ったらどうなるんだろう
    「私のお菓子でお母さんに褒められたいでちゅバブバブすんのやめろ。やりたいなら買え」
    って

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/16(月) 19:55:42 

    旦那、犯罪じゃん。作り話臭い。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/16(月) 19:56:13 

    >>1
    同じ物を、絶対お前買って来いよな!って言ってやれ!w

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/16(月) 19:56:47 

    >>51
    なんで他人を使って親孝行しようとするんだろうね
    自分で買ってくれば済む話なのに…

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/16(月) 19:56:49 

    >>3
    友達からお菓子なんて滅多に届かないし、まあ、仮に定期的に送ってくれるというなら、旦那がいない時間帯に届くように指定して貰えば良い。
    てか、もし本当の話なら離婚だなー。お菓子の話というより、妻を軽んじてるという一点で一緒に暮らせない。まあ、ダンナに届いた、ダンナの大事なものを自分の親に無断でお裾分けしてやってみて、全く機嫌が変わらず、全然良いよー、俺の好きなものは君の親とも分かち合いたい、とか言うならまた違うけど。

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/16(月) 19:57:35 

    >>16
    奥さんからもどうぞとお裾分けなのかと思ってるかも

    お礼の電話とかもしないのかな

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/16(月) 19:57:39 

    家にもらったものならともかく妻にもらったものは妻のものだよね
    泥棒じゃん

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/16(月) 19:58:11 

    >>63
    自分が卑しい考えしてるから食の執着とかいう思いつかないようなワードで貶そうとするんだろうね
    ひとくちちょうだいトピでも、断る人は食への執着心がすごいって言ってるひといたし
    この旦那も自己紹介なんじゃないかな
    食や母への執着すごいから他人のものまで奪おうとするわけで

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/16(月) 19:58:37 

    >>1
    私が貰ったものであって、旦那が貰ったものじゃないし、せめて許可取れよ。と思う。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/16(月) 19:58:44 

    母親へのゴマすりに執着してるのはお前や
    人の物横取りしといて厚かましい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/16(月) 19:59:36 

    旦那の私物をどんどん知り合いにあげてしまえばいいんじゃないの
    自分がされて相手の痛みも分かるだろうし、分からなければ離婚案件

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/16(月) 20:00:09 

    そのおバァに電話して「おめえーも調子に乗って食ってんじゃねーよ!」とか言ってやるw

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2023/01/16(月) 20:00:28 

    >>40
    私は野菜室(笑)

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/16(月) 20:00:41 

    旦那のお金で同じの買ってきて食べる。
    マザコン気持ち悪い

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/16(月) 20:00:58 

    >>84
    ごめんちょっと笑ってしまった笑笑

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/16(月) 20:01:13 

    抗議したら「食に対して執着がすごいね」と笑われて、それ以上言えなくなりました

    ↑なんでなにも言えなくなるんだよ
    言い返せよ。アホなくそ旦那に言いくるめられてる女にもイラつくわ

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/16(月) 20:01:27 

    人の食べ物を横取りした方が食に対して執着しているとか最高にムカつく
    こっちを怒らせたくてわざと言ってるんじゃないの?
    その手口に乗らないで冷静に夫に商品を弁償してもらう

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/16(月) 20:01:30 

    >>59
    食べきれないからとか、美味しかったから是非食べて欲しい。くらいなら、いいと思うけど、
    はなからこれ好きそうだからって言ってあげられると気分は微妙。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/16(月) 20:01:43 

    >>1
    あげた倍以上を旦那の小遣いで購入させればいいじゃん
    黙ってるからなめられる

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/16(月) 20:01:45 

    夫に言わないで隠れて食べちゃう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/16(月) 20:01:46 

    食べ物に執着してるのは、旦那と義母のようなw

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/16(月) 20:01:49 

    >>1
    食に対して執着がすごいね」と笑われて、

    どうしてそこで「そうだよ。だから次同じことしたらただじゃ置かないよ。お義母さんもだよ。食べ物の怨みの恐ろしさを知らないみたいだから私が教えてあげるよ」くらいのこと言わないの?
    こんな男にバカにされなら我慢して暮らして幸せか?もっと自尊心を持とうよ
    とマジレスしてみる

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/16(月) 20:01:56 

    こんな事されたら、ずっと泥棒って呼んじゃいそう

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/16(月) 20:02:44 

    >>32
    そこまで母親大好きなら結婚前に嫌でもわかりそうなのにね。
    そんな男いる?ってレベルであり得ない話な上に結婚までしてるのが謎。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/16(月) 20:03:02 

    義母はそんな好物でもないとかありそう

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/16(月) 20:03:17 

    私なら、そうよ~!
    執着が凄いのよ~!って伝えて、
    取り寄せられる物なら取り寄せる。

    取り寄せ不可なら、どこまでも買いに行きます!
    そして、1人で食べて一つは実家に届けます。
    買いに行ってる間の家事はもちろん放置です。

    絶対に泣き寝入りなんかしません!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/16(月) 20:03:28 

    気持ち悪い
    マザコンというより常識が欠落してる男ってだけじゃん
    会社でも気にいる部下の女性が出来たら平気で何かあれこれしそうね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/16(月) 20:04:11 

    毎度毎度お母様にお届けって
    シナリオ弱いわ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/16(月) 20:04:36 

    人の貰い物で親孝行すんなよ、自分の金で買ってやれや!!!くらい言え
    言えないなら黙ってハンカチかじってろ

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/16(月) 20:04:48 

    >>1
    良い子でちゅねー
    僕くん、ママの好きなもの持ってきてくれたのー?

    を期待してんのか?笑

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/16(月) 20:04:56 

    >>1
    これからのいただき物も全部持っていかれそうだね

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/16(月) 20:06:03 

    >>93
    結局こういうのって自己紹介なんだよね
    卑しいとか執着すごいとか言う方が執着して卑しいの典型

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/16(月) 20:07:13 

    >>101
    これ美味しいからお母さんに買うわ俺の小遣いから、でいいと思う
    妻に届いたものを勝手に義母にってのが気持ち悪い

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/16(月) 20:07:16 

    >>1
    普通は人のいただき物ならいただいた人に1言聞くのがすじだよね。夫婦でも。親しき仲に礼儀ありってね

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/16(月) 20:08:11 

    自分の友達からの贈り物は私のものに決まってるだろ! 旦那が買い直して嫁にごめんでしょ!?
    勝手なことしてフォローも出来ないとかこの旦那お先真っ暗じゃん。許せん。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/16(月) 20:08:21 

    >>59
    いってこいなら良いとかそういう問題じゃないと思う
    旦那さん宛のものを旦那さんの許可なく勝手に母に横流しするのは良くないって話かと

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/16(月) 20:08:30 

    >>1
    多分このおばあは死ぬまで食い続けるなw

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/16(月) 20:09:07 

    >>1
    泥棒とはもう暮らせないって言っちゃいそう

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/16(月) 20:10:12 

    >>1
    こんな男は早く離婚した方がいい

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/16(月) 20:10:34 

    母さんの好物とかがっついてる義母気持ち悪い
    落ち着いてほしい

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/16(月) 20:13:16 

    気持ち悪いし馬鹿な男。
    こんなのが旦那なんてかわいそう。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/16(月) 20:14:04 

    子供の頃似たようなことあったな〜
    食卓で隣に座ってる兄弟が、私の皿の唐揚げとかうなぎを勝手に食べちゃうの
    そういうのよくないよって言ったら「バリ食い意地張るじゃんw」って

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/16(月) 20:15:41 

    人のものを勝手に人にあげるその行為に傲慢さとか卑しさとか自己愛とか色んな要素が詰め込まれてる気がするから突き詰めればこれひとつで離婚案件かもしれないなと思う

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/16(月) 20:17:50 

    >>108
    そうだと思う。これ、エスカレートすると…と言うか。一事が万事じゃないけども。これから先、家族で貯金していたお金も、「母さんが困っていたから」とか言って。奥さんの許可もなく、相談もなく渡しそう…。
    基本的に、奥さんよりも自分の母親優先。奥さんの気持ちは、どうでもいい。奥さんの事も、奥さんが大切にしている人間関係も軽んじている。しかも、奥さんが事あるごとに「やめてほしい」と言っている行動を繰り返している。しかも、正当とも言える抗議をしたら暴言吐く。…私なら、離婚も考えるかも。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/16(月) 20:18:02 

    >>104
    多分打ちそんじだと思うけどこの文書的に自己紹介ぎツボって笑ってしまいました。すみません

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2023/01/16(月) 20:18:47 

    それ以上言ってもいいよ

    執着して何が悪い
    早く弁償しろ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/16(月) 20:21:01 

    それってさ、義母に食べさせたいってだけじゃなくて、
    嫁のものを義母に差し出したいって気持ちがどっかにあるよね。

    上下関係作りたがってるというか。
    母親に媚びさせたいというか。

    いいよいいよ。お義母さんが喜んでくれるなら。とか言って欲しいんだろうなと思う。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/16(月) 20:22:36 

    >>2
    フィクションですよね。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/16(月) 20:22:55 

    >>70
    何も説明されてなくて、旦那が「これママにあげるー🤗」って言ってたら、まさか本来嫁のものだったなんて知らない可能性もあるでしょ。そもそも姑さんの反応も書いてない。
    そこに書いてない情報を勝手に判断するのやめなよ。

    ここでわかるのは、夫が、ママンだけが大好きで大事で嫁を軽んじてるって事実。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2023/01/16(月) 20:23:39 

    >>6
    あなたは無駄に義母に敵意と闘志を燃やしすぎな人だと思う、
    客観的に見たらそんな旦那なら絶対まず義母にあげるとしてもそんな経緯言ってないと思うよ。
    毎回私に届くものってのも何か違和感あるし、そのわりに言い返し出来てないの下手したら創作ネタにも思える。
    真のマザコンなら計算高いから無駄にママに、嫁の知人にもらったものだったけど嫁にそう言われたから今度は渡せないかもーとかいちいちチクってママ登場してきたりするし。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2023/01/16(月) 20:24:12 

    私にのこされたのはひと口だけって…
    ひと口だけ残して許されると思ってるの?
    うちの夫もこういう事をやりそうだ
    自分の事のようにイライラする

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/16(月) 20:24:55 

    自分に届いた贈り物に執着するのは普通じゃない?それ以上に、他人に届いた贈り物に執着する方が人間としてどうなの?おかしいし、非常識だとさえ私は思う。だって、旦那や義母宛に届いた贈り物じゃないんだよ。そのお友達は、奥さんに食べてほしくて贈り物を選んだのに…。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/16(月) 20:26:33 

    妹の旦那がまさにコレ
    妹いつもブチギレてる

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/16(月) 20:26:35 

    義母が意地汚い。

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2023/01/16(月) 20:28:35 

    >>3
    いちご農家のお友達で定期的に送ってくれるとか、ピアノの先生でお歳暮が届くとか?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/16(月) 20:30:42 

    親に恩返ししたいなら自分でやれ。嫁にやらせてんじゃねーよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/16(月) 20:32:07 

    >>8
    私なら離婚案件

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/16(月) 20:35:26 

    >>14
    こういうの大体そうだよね
    ケチって人に言う人ほどケチだったり

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/01/16(月) 20:39:25 

    >>3
    うちお中元とお歳暮で離れたところに住んでる友達から届くよ〜
    私もこっちの名産品やお菓子送ってるけど珍しいのかな(^_^;)

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/16(月) 20:40:15 

    >>14
    しかも主宛に届いてる物なのにね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/16(月) 20:40:44 

    >>4
    開けるのもあり得ないよね。
    物でも封書でも。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/16(月) 20:41:05 

    >>1
    そういう夫と分かっているんだから、お菓子を貰ったら隠せばよろし!
    はい!解決~!!!

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/01/16(月) 20:44:34 

    >>1
    このママスタセレクトの引用トピ、最近めちゃくちゃたってない?誰が申請してんの?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/16(月) 20:45:28 

    >>76
    自分で選ぶのは面倒なのよ。ラクして親孝行したい、みたいな。真の親孝行ではない。きっとお母さんのオムツは替えられない。介護が必要になったら、俺はお母さんの弱った姿見れない、本当にお母さん大好きだから、とか言って、妻に全部世話させそう。
    で、もっとお母さんに優しくしろとか言いそう。見た目だけ素敵で、脱ぎ着のさせにくいパジャマとかをお母さんにプレゼントしたりして、母子で感動し合う、みたいな。マザコン以前にろくでなし。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/16(月) 20:46:19 

    >>6
    息子が家に届いたお菓子が余ってるからあげるわーって言ってきたら皆んなもらうと思う
    なんなら嫁から〜とかって渡してる可能性もある

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/16(月) 20:47:05 

    ママン大好きなんだね笑
    母親ってそんなにいい?そんなにお母さん大好きなのに、なんで他所の女と家族になったんだろう?ママンと添い遂げればいいのに。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/16(月) 20:51:32 

    >>6
    義母だってまさか息子が嫁に一口分しか残してきていないとは思わないでしょ

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/16(月) 20:52:14 

    >>59
    うちはふるさと納税の品を実家に行くときあげたりしてるけど旦那にも「これ親にあげていいー?」って聞いてるよ
    そういう配慮がないから旦那さんに失望してるんじゃない?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/16(月) 20:54:04 

    >>134
    生菓子なら冷蔵庫に入れるしかないし届いたとこ見られてたらこういう旦那さんなら探し出してまでこっそり持っていかれそう

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/16(月) 20:55:55 

    >>1
    義母にあげたいなら旦那が自分で買って義母にあげれば良いじゃん!
    友達が投稿者にあげたお菓子は義母に食べてもらいたくて送った訳じゃないよ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/16(月) 21:02:20 

    >>120
    いかにも!フィクションで間違いなかろう!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/16(月) 21:07:00 

    >>78
    この男が母におかし渡すとき、奥さんが貰ったものと言ってるかどうかも怪しいと思った
    単にたくさんいただいたからって感じだったら
    息子が貰ったものをお裾分けしてくれてるって思ってる可能性あるよね
    それなら息子に直接ありがとねーっていって嫁さんまでにはお礼の電話とかしないかもね

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/16(月) 21:31:54 

    一度クッソ不味い賞味期限も切れたようなのこれ見よがしに置いといて持っていかせればいい。「えーーーー?あれ捨てようと思ってたのにーお義母さん大丈夫?」って笑

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/16(月) 21:34:16 

    やってること窃盗と同じじゃん
    損害分旦那にお金貰えばいい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/16(月) 21:36:11 

    >>1
    よく今まで同じ事何回もされて耐えてたねと思う
    私なら初めてされた時からブチ切れる
    そしてなんらかの方法でやりかえすかな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/16(月) 21:48:54 

    旦那がキモいのは大前提としてさ、
    > 「これは私が大好きだからお裾分けしなくていい?」と聞いたら
    ↑自分宛てに届いたお菓子なら、そんなのわざわざ言わずに隠れて食べてりゃいいのに。何度も奪われてるのに見えるところに置いておくんだろうか?

    >抗議したら「食に対して執着がすごいね」と笑われて、それ以上言えなくなりました』
    ↑言えなくなりました、じゃなくて言えばいーじゃん
    「そんなにお義母さんに渡したいならあなたが自分の小遣いから買って渡せば良いでしょ、人のものを勝手に持っていくのは違うんじゃないの?」ってさ

    なんでやられっぱなしなのよw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/16(月) 22:02:15 

    >>141
    夫との攻防なのよ
    戦いを挑まれてるのよ
    負けたらいけん

    生菓子だとしたら取り敢えず一個は確実に自分の口に入れとく(万が一横取りされても一個は食べれたと満足できるから。後で食べようとか甘いことは考えない)そして冷蔵室ではなく野菜室にかくす!箱の上にレタスやら白菜やらの葉物を乗せてカモフラージュする!
    クッキーとかだったら自分の車か若しくはクローゼットに見られないように隠す!

    義理の母親に断りもなく持って行かれて悔しいなら、用意周到に自己防衛する。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/16(月) 22:07:18 

    >>1
    私が貰ったものでそういうことするんだ。義母にあげるなら自分で買ったものあげたら?人の物でいいことした気に浸るとか、あなたこそ卑しいわ

    くらい言ってしまうわ…

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/16(月) 22:12:58 

    同居してて、これ食べなよってあげるってこと?
    そうじゃないならわざわざこのお菓子食べなって実家に持って行く時点でわけが分からない
    どんだけ母親好きなんだよと思う

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/16(月) 22:16:03 

    鍵付きの箱が必要だよね
    持っていかれたくないものは全部そこにしまっておかないと

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/16(月) 22:37:21 

    旦那の好きなのに誰かにあげちゃえ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/16(月) 22:37:41 

    旦那の好きなものを誰かにあげちゃえ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/16(月) 22:44:25 

    >>1
    ママスタか。
    解散!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/16(月) 22:59:52 

    >>1
    人のものをあげて親孝行なんて安上がりな親孝行だね。
    人の褌で相撲を取るなんて滑稽。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/16(月) 23:09:18 

    >>131
    私の母は、いまだに学生時代の友達とお中元、お歳暮を送り合いしている

    こちらは京都なので、漬物や上菓子を贈る事が多いけど、喜んでくれる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/16(月) 23:26:12 

    >>37
    ちょwwぶん殴られそうw

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/16(月) 23:39:05 

    >>84
    品がないな
    このケースは、お義母さんは、まさか嫁の友達から嫁宛てに届いたお菓子を息子がぶんどって自分のところに持ってきてるとは思ってもないだろうから、お義母さん責めるのは違う。

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2023/01/17(火) 00:04:13 

    >>1
    私縄張り意識すごいから
    そんなの絶対許せないわ。
    旦那とクローゼット半々で使ってるけど
    ちょっとでもはみ出てると文句言うし
    そんな事されたら怒り狂って
    絶対旦那に後悔させてやる。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/17(火) 00:43:19 

    >>63
    主さんを悪者にしないと渡すのを正当化できないからそう言うんでしょうね。
    主さんと送り主さんがかわいそう。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/17(火) 01:52:42 

    三十路バツイチ鬱マザコンのコーちゃんは勤務時間にお母さんとLINEして仕事の愚痴してる癖に無駄に自己評価が高くて皆に嫌われてる

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/17(火) 02:44:32 

    夫宛の物ならまだわかるけど、妻宛の物を許可も取らずに義母に与えるとか図々しいし卑しいね

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/17(火) 04:29:27 

    結婚したらお菓子減らした方が良いですよ 安いスーパーや駄菓子屋さんで子供より先にお菓子買ってる大人見て 変に見えますから

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/17(火) 06:19:09 

    >>1
    義理母に事実確認して
    今まで渡した物は私から盗んだものです
    それを良しとしておたくの息子さんは
    それで親孝行したつもりになってると伝えたらいいのに

    息子がこれならたぶん義理母も息子にかたをもつだろうけどね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/17(火) 07:10:23 

    >>1
    私宛に届いているの字が読めないの?
    勝手に開けて配ったら窃盗だよ?と伝える。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/17(火) 07:22:18 

    >>1
    執念というか、人のものを勝手にあげんな怒

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/17(火) 08:16:02 

    旦那さん狡くて厚かましいね
    でもお姑さんは「優しい息子ちゃん」とか思ってるんだろなあ
    間抜けだわあ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/17(火) 09:31:04 

    今度、手紙やメッセージカードを忍ばせておいたらいいんじゃない?

    送り主の友人が書いたように見せかけて、
    「嫁子ちゃんへ お久しぶりです元気ですか?
    〇〇のお菓子です、美味しいので送ります♪
    前回の◻︎◻︎のお菓子は口に合いましたか? 友子より」

    もちろん◻︎◻︎のお菓子も旦那が義母に持っていった物。
    義母に、それまで食べていたお菓子は全部嫁宛ての物だったと気づかせる。
    これで義母もスルーだったらクソですな

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/17(火) 11:40:27 

    自分が買った物ならクソ野郎と思うけど友人から私に贈られた物ならブチ切れるわ。友人は私の事を思ってお菓子を選んでるのにその厚意を無駄にするのは許せない。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/27(金) 09:15:03 

    食べ物の恨みは怖い
    しかも自分の分だったものが渡った先が自分が嫌ってる姑なら尚更

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。