ガールズちゃんねる

小豆島のお勧めについて。

106コメント2023/01/17(火) 19:48

  • 1. 匿名 2023/01/15(日) 20:02:16 

    今から10年程前に一度訪れたのですが、この春久し振りに再訪しようと考えています。以前と比べて飲食店や観光施設も増えていると思うので、行って良かった場所・お勧めのお店等紹介して下さい^^
    小豆島のお勧めについて。

    +40

    -3

  • 2. 匿名 2023/01/15(日) 20:03:10 

    24の瞳

    +21

    -5

  • 3. 匿名 2023/01/15(日) 20:03:15 

    あずきじまー\( ゚∀ ゚)/

    +3

    -15

  • 4. 匿名 2023/01/15(日) 20:03:21 

    小豆島のオリーブオイルと塩が好きですわ。お土産で買う。

    +63

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/15(日) 20:03:26 

    オリーブオイル
    小豆島のお勧めについて。

    +28

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/15(日) 20:04:05 

    処刑島 みな殺しの女たち - YouTube
    処刑島 みな殺しの女たち - YouTubeyoutu.be

    東映ビデオオンラインショップhttp://shop.toei-video.co.jp/shop/ProductDetail.do?pid=DSZS07394サラは親友のアビーとルーの関係を修復するため、思い出の無人島で週末を過ごすことを計画する。最初はギクシャクしていた3人も、当時の思い出がよみがえり、溝は徐々...

    +0

    -19

  • 7. 匿名 2023/01/15(日) 20:04:36 

    寒霞渓

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/15(日) 20:04:40 

    小豆餡が大好物の私には名前だけで親近感が湧く

    それが小豆島

    +6

    -7

  • 9. 匿名 2023/01/15(日) 20:04:56 

    小豆島という名前なのに小豆が有名なわけじゃないんだよね

    +3

    -6

  • 10. 匿名 2023/01/15(日) 20:05:27 

    >>4
    テレビで松潤もここのオリーブオイルオススメしてた

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/15(日) 20:05:29 

    思ったよりはるかに大きな島だよね
    離島みたいな気分で行くとギャップが凄いと思う
    割と大きな街もいくつかあって

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/15(日) 20:05:52 

    >>10
    マジかよマネすんなよ松潤

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2023/01/15(日) 20:05:54 

    昼ドラ、ラブレター観てた~

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/15(日) 20:06:25 

    石切場跡。
    大阪城を造る時、切り出して船で運んだとか。歴史が好きな人には見てほしいな。

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/15(日) 20:06:32 

    小豆島のお勧めについて。

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/15(日) 20:06:59 

    ビッグダディのがイメージ😞

    +6

    -6

  • 17. 匿名 2023/01/15(日) 20:07:19 

    実写魔女の宅急便の舞台だね!写真スポットもいっぱい
    【ジブリファン必見】映画「魔女の宅急便」でキキが働くパン屋に行きたい!香川にある『コリコ』が話題 | RETRIP[リトリップ]
    【ジブリファン必見】映画「魔女の宅急便」でキキが働くパン屋に行きたい!香川にある『コリコ』が話題 | RETRIP[リトリップ]rtrp.jp

    ジブリアニメの「魔女の宅急便」でキキが働く可愛らしいパン屋さん『グーチョキパン店』をご存知ですか?今回は実写化映画のロケ地として使用されたハーブショップ『コリコ』をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認...

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/15(日) 20:07:20 

    オリーブ公園の道の駅で魔女の宅急便コラボをやってるらしい。

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/15(日) 20:07:49 

    >>3
    また節子が来るぞ
    つまんない節子が

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/15(日) 20:07:51 

    >>12
    www

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/15(日) 20:08:27 

    歩いては回れないのでレンタカーを!

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/15(日) 20:08:28 

    >>8
    小豆島の名産は、醤油、オリーブオイル、饂飩…
    残念ながらあんこを使った食べ物はありません。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/15(日) 20:08:35 

    >>1
    酒蔵 カフェ良かったよ
    MORIKUNI 小豆島で唯一の酒蔵
    MORIKUNI 小豆島で唯一の酒蔵www.morikuni.jp

    MORIKUNI 小豆島で唯一の酒蔵お買い物について │ Japanese │ English │ Chinese小豆島で唯一の酒蔵 MORIKUNIオフィシャルサイト(運営:小豆島酒造株式会社)日本酒小豆島 MORIKUNIMORIKUNIトップコンセプト商品一覧MORIKUNIベーカリーアクセスブログお問合せお問合...

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/15(日) 20:10:34 

    >>13
    見てました
    島のお母さん役は亡くなる必要なかったと思う

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/15(日) 20:10:39 

    今日ちょうど小豆島で買ったパスタ食べた。
    美味しかった!
    緑色の乾麺のパスタ。
    ホテルは国際ホテル、食事もとても良かったよ。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/15(日) 20:10:49 

    あ、あ、あ、あの、、、!!
    なんだっけ、、、、
    そそその、世界一狭い海峡がっっ!
    あるよね……!!

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2023/01/15(日) 20:11:44 

    >>15
    圧が凄い!

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/15(日) 20:11:45 

    >>1

    こちらのお宿が雰囲気もよくくつろげてよかったですよ

    ホーム | 日本料理 mari「真里」
    ホーム | 日本料理 mari「真里」shimayado.mari.co.jp

    ホーム | 日本料理 mari「真里」島宿 真里ご挨拶お部屋お食事温泉館内レンタル観光よくあるご質問アクセス インスタグラム ご挨拶お部屋お食事温泉館内 レンタル観光よくあるご質問アクセス インスタグラム 海音 真里真里紹介動画 ご予約はこちらから [ ベストレー...

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/15(日) 20:11:55 

    醤油のソフトクリーム食べるべき!
    あと24の瞳の撮影所もよかった。
    また行きたいな、、シミ増えたけどね、、

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/15(日) 20:13:41 

    むしろコロナ禍で減った気がしてる

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:07 

    関東民です。
    小豆島は香川県。おいしい讃岐うどんのお店はあるんじゃないかな。行きたいなー。
    高松市には行った。うどん店がたくさんで、おいしくて楽しかったわ。

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:01 

    >>28
    ここがおすすめだよね
    予約とれなくて、小豆島国際ホテルのスイートにしたけど、よかった!
    アナザースカイで小豆島の回みてみてー

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:37 

    カドヤのごま油も、小豆島。
    オリーブオイルは、小豆島産は少なくて高い!
    あとは、そうめん。
    海鮮もおいしかった!

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:26 

    高松経由するなら、一鶴で鶏食べてね!

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:59 

    >>31
    小豆島はそうめん処だから、うどんはあまり美味しくないし店も少ないです

    +23

    -3

  • 36. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:52 

    醤油ソフトクリームは食べて欲しい
    まだ寒いけどぜひ!

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:08 

    素麺

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:38 

    >>1
    丸金醤油の醤油ソフトを食べてほしい
    おいしすぎる

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:23 

    醤油は金両?だっけ、そこがおすすめ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:50 

    オリーブ公園

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/15(日) 20:34:48 

    >>22
    そうめんだと思ってたわ。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/15(日) 20:40:43 

    >>31
    小豆島は香川県よりも岡山や神戸、大阪の感覚に近いよ
    うどん文化も全くなく、かわりに素麺が有名
    「島の光」っていうブランドの素麺が美味しいよ
    方言も香川県特有の〜やけん、〜やのう など全然言わない

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/15(日) 20:42:22 

    >>7
    小豆島出身だけどふしぎなのが寒霞渓と神懸渓と2通りの書き方がある。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/15(日) 20:43:33 

    ドラマ「Nのために」がお好きな方ならロケ地巡りはいかがでしょうか。特に桜花亭からの眺めは圧巻です!

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/15(日) 20:44:29 

    プラットピットってお店のスムージーおすすめ
    めっちゃ濃厚で美味しかった
    あとヤマロクの鶴醤っていうお醤油もオススメ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/15(日) 20:44:33 

    ちょっとズレちゃうかもだけど、お寺巡りはどうだろう。崖の上にあるお寺とか、そこらへんにはない感じのところがいっぱいあるよ。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/15(日) 20:44:48 

    >>42
    そうそう。今は高松に住んでるけど〜やけん。とは言わずに〜やしに。と言う

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/15(日) 20:46:33 

    >>28
    10年前の瀬戸内芸術祭でビートたけしが小豆島に来たときにここに宿泊したとか

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/15(日) 20:47:30 

    >>26
    ココリコ田中が綱渡りしたんだよ(笑)

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/15(日) 20:47:45 

    秋なら寒霞渓だけど

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/15(日) 20:48:12 

    八日目の蝉の舞台で、ロケ地巡りしました
    棚田がすごく良かったよ

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/15(日) 20:49:23 

    >>31
    名前忘れちゃったけど、うどん美味しいお店あったよ!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/15(日) 20:51:21 

    時間があったらアートの島、直島も行ってみてほしいな

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/15(日) 20:51:26 

    私は小豆島は八日目の蝉のイメージだな。
    おそうめんも美味しいの?

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/15(日) 20:54:33 

    お土産でもらったオリーブチョコがおいしかった。今もあるのかな??

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/15(日) 20:54:41 

    >>28
    真里泊まりました!めっちゃ良かったです🧡
    オリーブ🫒の入ったご飯がすごくおいしかったです!
    宿の方にお願いして朝ごはんもオリーブご飯に変更してもらいました!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/15(日) 21:05:28 

    >>34
    若鶏と親鶏両方食べた。美味しかったけど親鶏めっちゃ硬い笑

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2023/01/15(日) 21:07:33 

    >>47
    そうなの?〜やしに は初めて聞いた
    〜やから とか 〜やわ とかじゃなくて?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/15(日) 21:09:16 

    Nのために。のロケ地!

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/15(日) 21:09:19 

    >>33
    カドヤで思い出した
    このキクラゲの佃煮めっちゃ美味しい!
    お土産売り場で買ったけどハマった
    小豆島のお勧めについて。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/15(日) 21:20:16 

    >>58
    〜やからも使う地域はあるけど私の出身地域はあまりガラがよろしくないところなので結構言葉遣いが荒いんです…。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/15(日) 21:27:56 

    >>1>>1
    東京03のスレだったかなあ
    西川のりおをほめてたレスに小豆島で幼少期を過ごした人がレスしてて
    うわー小豆島で幼少期過ごしていいな~(*´Д`)と思ってたとこ!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/15(日) 21:30:09 

    オリーブそうめんもちっとして美味しかったな。あとオリーブ牛のローストビーフ、オリーブオイルかけて食べるのがめちゃくちゃ美味しかった!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/15(日) 21:30:54 

    リーゼントのオリーブの前で写真撮って来た。
    現場を仕切ってるおじちゃんがいた。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/15(日) 21:47:36 

    >>3
    こ、こまめ…

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/15(日) 21:52:09 

    そうめんはまじでめちゃくちゃ美味しい!
    オリーブが練り込んであるオリーブそうめんはふんわりオリーブの香りがして、喉ごしもつるっつるであっという間に食べちゃう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/15(日) 22:03:56 

    ちょうどさっき弟が小豆島旅行から帰ってきました
    画像にあるオリーブのキャラクターのぬいぐるみを買ってきました
    とてもかわいいですね!

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/15(日) 22:06:55 

    >>15
    例の水筒思い出したw

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/15(日) 22:11:52 

    生そうめんがめちゃ美味しかったよ〜
    なかぶ庵っていうお店だったと思う。
    ヤマロク醤油の醤油プリンも美味しかった。
    ホテルの温泉から見た星空もめちゃくちゃ綺麗で
    小豆島、最高だったなー。また行きたいなぁ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/15(日) 22:18:59 

    自転車で結構回れますかね?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/15(日) 22:29:53 

    小学生の時に修学旅行で行ったなー
    遥か昔の事だからハッキリ覚えてないけど、一斉に孔雀が羽ばたく孔雀ショー見た記憶がうっすらある
    後は猿も沢山いたはず。ガイドに手をグーで歩かないで下さい。餌を持っていると思われて襲われる可能性がありますと言われて、これ以上開かない位パーにして歩いた
    お土産にオリーブチョコ買ったな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/15(日) 22:34:13 

    >>23
    このお店のランチ、すごくおいしいね。
    建物も趣きがあって、素敵です✨

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/15(日) 22:38:30 

    小豆島のお菓子「オリーブの夢」。
    お土産屋さんで販売されているクッキーです。

    原料の小麦粉・希少糖・オリーブオイルは、香川県木田郡です。
    味もすごくおいしくて、形も可愛らしい。
    小豆島のお土産に買ったら、すごく喜んでもらえたよ。
    自分の分も、買いました^ ^
    小豆島のお勧めについて。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/15(日) 22:43:31 

    オリーブ園「井上誠耕園」にあるイタリアンレストラン「忠左衛門」。

    上質なオリーブオイルを使っていて、すごくおいしかったよ。
    昼間に食べたペスカトーレ、最高でした!
    らしく園(ショップ、カフェ・レストラン)|井上誠耕園 | 井上誠耕園
    らしく園(ショップ、カフェ・レストラン)|井上誠耕園 | 井上誠耕園www.inoueseikoen.co.jp

    小豆島の柑橘とオリーブの農家・井上誠耕園が営む、オリーブ専門店、カフェ・レストランです。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/15(日) 22:43:41 

    >>43
    星ヶ城山も入れなきゃ小豆島出身を名乗ったらいかんでしょう?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/15(日) 22:51:36 

    30年くらい前に訪れたことあったけど海を一望できる丘みたいなすごく気持ちのいい場所があったような
    上に白い建物があって
    芝生は斜めになっててみんながそこで寛いで海を眺めてた
    ネットで調べてみたけどイマイチピンとくるとこなかったんだよな
    小豆島じゃなかったのかな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/15(日) 23:02:18 

    草壁港にある三太郎ってうどんやさん美味しいよ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/15(日) 23:02:46 

    旅先でいろんなソフトクリームを食べているのですが、オリーブ公園のオリーブソフトが個人的にはかなり好きでした!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/15(日) 23:08:12 

    >>76
    小豆島オリーブ公園の画像です。
    ここかな?
    海を見下ろすことができる、芝生の丘があります。
    ギリシャ風の白い建物や、オリーブ色の郵便ポストもありますよ
    ^ ^
    小豆島のお勧めについて。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/15(日) 23:10:06 

    >>76
    小豆島出身です。
    オリーブ公園にそれっぽいところあるからそこかな?

    小豆島って観光地とか特産物も結構あるけど、やっぱり海が一面キラキラしてたり、空が真っ青で凄く大きかったり、そういうところが素敵だと思います。
    主さんが小豆島に行く時に良いお天気でありますように!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/15(日) 23:10:46 

    オリーブ油と醤油が有名だよね
    あと夕陽の綺麗な海岸沿いもおすすめ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/15(日) 23:20:17 

    >>26
    土渕海峡ですね!土庄町から始めに渡る橋の所。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/15(日) 23:21:32 

    >>26
    土渕海峡ですね!土庄町から始めに渡る橋の所。現土庄町役場の横ですよね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/15(日) 23:23:06 

    オリーブ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/15(日) 23:51:50 

    >>1
    生そうめんを食べてみて!!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/16(月) 00:08:37 

    今から6年ほど前に行ったときの情報ですが、
    うみねこかしや というお菓子屋さんが良かったですよ。
    今もインスタを見るとかわいいクッキーをたくさん作っていて、箱に詰めるなどすればギフト映えもしそうだしまた食べたいなと思うのですが、通販などはしていないらしく、小豆島にいかないと食べられないです!
    ガッツリお昼ごはんを食べるなら、少し山奥になりますが、こまめ食堂 がおすすめです!
    道中にきれいな棚田も見られますし、なによりお米がおいしい…!!和食メインですがハンバーガーもありました。古民家カフェのような空間です。大盛況で、提供までに40分くらいかかり待ちましたが、充分待った甲斐がありました!すごいボリュームなので腹ペコで行ってくださいね☆

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/16(月) 00:21:30 

    >>1
    写真の
    オリーブしまちゃんのぬいぐるみ持ってる!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/16(月) 00:48:54 

    >>80
    >>79
    ひょっとしたらここかも!
    こんなオシャレなギリシャ風の建物はなかったような気がするけど30年前はまだなかったかもだし
    でも芝生があって斜めになってて海が一望できるこの感じは似てる
    グーグルマップで〜展望台とか〜の丘とかばかり探してたから公園は見落としてた

    教えてくれてありがとうございます
    いつかまた行けたらいいなぁ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/16(月) 00:54:56 

    醤油ソフトおいしかった!

    オリーブチョコも好きだなぁー

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/16(月) 01:11:39 

    話ずれて申し訳ないけど、小豆島って上陸すると、きなこの香りしない?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/16(月) 01:17:02 

    井上誠農園のレモンオリーブオイルがおすすめ
    鶏ももをシンプルに焼くだけで美味しい!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/16(月) 02:27:10 

    >>70
    地図で見ると可愛らしい島だけど、結構大きいよ。
    島内の移動は、バスかレンタカーを使ったほうがいいと思う。

    私も初めて行ったとき、現地のおじさんに「自転車では回れない、バスを使ったほうがいい」と、言われました。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/16(月) 06:50:11 

    たまに通販で小豆島のうどん頼んでる。美味しくて友達にもお裾分けしたら好評だった。
    それと小豆島の方からメダカを購入した事があって、メダカの親子共々我が家で元気に暮らしています。
    コロナが落ち着いた時には自分の足で訪れてみたいなぁ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/16(月) 07:08:34 

    バスで回るのは無理かな?やっぱりレンタカーの方が便利かな?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/16(月) 07:30:54 

    >>41
    そうめんで合ってるよー。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/16(月) 07:49:10 

    >>94
    レンタカーでなくとも、路線バスでも充分、観光することができますよ。
    小豆島のバス乗車券のリンクを、貼りますね🚌
    回数券・フリー乗車券 – 小豆島オリーブバス株式会社
    回数券・フリー乗車券 – 小豆島オリーブバス株式会社www.shodoshima-olive-bus.com

    回数券・フリー乗車券 – 小豆島オリーブバス株式会社Skip to content小豆島オリーブバス株式会社お問い合わせ 0879-62-0171お問い合わせフォーム時刻表路線図系統図運賃表回数券・フリー乗車券定期券小豆島情報バス広告会社概要回数券・フリー乗車券お得なセッ...

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/16(月) 08:28:55 

    >>62
    >>61ですがもしかしたら私かもしれないです(笑)
    確か東京03トピ(関根さんと塙さんの)でのりおさんが司会してたサンテレビ放送のおとなの絵本てエロ番組について小豆島出身だけど映る地域の子に情報を教えてもらってたと書きました

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/16(月) 10:48:47 

    >>29
    醤油ソフトクリームおいしいよね!🍦

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/16(月) 10:52:56 

    >>92
    ありがとうございます!
    レンタサイクルのスポットは多いけど台数はそこまで多くはなさそうで実際どうなんだろう?と思っていたんです。
    基本バスで、特定のスポット間でチャリがあったら待ち時間短縮で使ったりすることを検討してみます!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/16(月) 13:09:29 

    >>23
    場所は忘れたんだけど、畑の近く?にあった古民家カフェ、凄く良かった!来る客来る客お洒落な美男美女ばかりでびっくらこいた。ここは表参道のカフェ・・・?と錯覚した

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/16(月) 19:05:15 

    >>97
    え!!!すごい!!!!
    そうです!!そのコメントです!!
    あなたに私憧れました!

    気が付いたらもうコメントどっかいっていたので
    コメントもらえてうれしいです!!!!!!


    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/16(月) 19:09:06 

    >>100
    ヨコでスミマセン。
    ここかもしれませんね。
    畑や住宅街が周りにあって、そこにひょっこりとある、酒蔵と併設のカフェです。

    森國酒造のカフェ、店員さんもお客さんも、お洒落な感じですよね。
    食事もすごくおいしくて、酒粕ケーキは感動ものでしたよ✨

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/16(月) 19:15:53 

    >>101
    多分その東京03トピ内で小豆島と検索したらそのコメントだけ出てくるかもです(笑)
    ちなみにのりおトピを申請したけど駄目だったと書いてるのも私です(笑)

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/17(火) 18:13:32 

    >>103
    探してみます!ありがとうございます。


    西川のりお師匠のおかげで
    小豆島の小学生だったかたとお話できるなんて
    がるちゃと103さんのやさしさに感謝です。
    トピずれなのでこの辺で

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/17(火) 18:31:57 

    >>104
    いえいえこちらこそ(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)小豆島に住んでた者としては嬉しい限りです。ここ数年はコロナで観光客も減って廃航したフェリーもあり寂しい話題も多かったので(汗)

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/17(火) 19:48:16 

    >>102
    違う気する、たぶん千枚田のところでは?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード