-
1. 匿名 2023/01/15(日) 09:22:34
物事が好転した方、きっかけを教えてください。実践したことやエピソードをいろいろお聞きしたいです。+95
-2
-
2. 匿名 2023/01/15(日) 09:23:20
自分を大きく見せなくなくなったこと+221
-4
-
3. 匿名 2023/01/15(日) 09:23:25
才能よりも行動力がある方が成功すると思う+315
-9
-
4. 匿名 2023/01/15(日) 09:23:40
会社辞めたら幸せになりました+258
-3
-
5. 匿名 2023/01/15(日) 09:24:12
嫌な奴らと縁切り+310
-0
-
6. 匿名 2023/01/15(日) 09:24:14
ありきたりでこざるが、やっぱり不快な人とは距離を置いたことでしょうか
人間関係も整理が必要なんだなと。+419
-2
-
7. 匿名 2023/01/15(日) 09:24:16
自分で何かしたわけじゃないけど、わたしを目の敵にしてたお局の不正がばれてそのお局がクビになってから仕事の進みもよくなって、社内の雰囲気も明るくなりました。+204
-5
-
8. 匿名 2023/01/15(日) 09:24:36
毒家族から家出して逃れてから
やっぱり離れるって大事だと思った+182
-3
-
9. 匿名 2023/01/15(日) 09:24:57
桶狭間にて豪雨の中、今川義元を討ち取った時かな。+212
-13
-
10. 匿名 2023/01/15(日) 09:25:06
>>5
母親でもいいかな+51
-0
-
11. 匿名 2023/01/15(日) 09:25:07
自己愛から逃げる+102
-0
-
12. 匿名 2023/01/15(日) 09:25:24
トイレ掃除を毎日やり出したら少しですが金運が良くなりました。+201
-8
-
13. 匿名 2023/01/15(日) 09:25:33
待つだけじゃなくて自分から誘ってみる+71
-9
-
14. 匿名 2023/01/15(日) 09:25:39
万引きで逮捕されてから罪を償えばなにをやっても許されるってことがわかりました+7
-55
-
15. 匿名 2023/01/15(日) 09:26:10
まず、宗教に入ることね
信じる者は救われます+3
-56
-
16. 匿名 2023/01/15(日) 09:26:18
行動するのみ。あとどんなに落ち込んでも投げやりにならないこと。+211
-6
-
17. 匿名 2023/01/15(日) 09:26:19
>>9
雨で足元がスベりやすくなってますよ+87
-4
-
18. 匿名 2023/01/15(日) 09:26:33
嫌われてもいいやと思うようにしたこと
+225
-2
-
19. 匿名 2023/01/15(日) 09:26:42
>>7さんにだけというわけではなく、会社全体にとってもガンだったのですね
いなくなってよかった+84
-2
-
20. 匿名 2023/01/15(日) 09:26:50
保護猫と暮らすようになって好転してきました
夫婦ともに病気ありですが、波はありますが回復に向かっています
猫の癒し効果が大きいかも+230
-3
-
21. 匿名 2023/01/15(日) 09:27:13
めちゃくちゃ仕事がんばる+8
-12
-
22. 匿名 2023/01/15(日) 09:27:24
思い悩まず、まっいっかどうにかなる!と半ば投げやりにしたら案外すっとうまくいってる。+162
-1
-
23. 匿名 2023/01/15(日) 09:27:34
不用品を捨てることで、ある程度好転した。
好転というより、不快な人と縁が切れることが多くなった。
でも円満にフェードアウトとかじゃなくて、衝突して絶縁とかもあり…
好転するけど、辛い好転反応があったというか。+172
-4
-
24. 匿名 2023/01/15(日) 09:27:49
>>5
親族でも大丈夫ですか?+32
-2
-
25. 匿名 2023/01/15(日) 09:28:03
>>5
義妹があり得ないくらい非常識で縁切りしたい。
夫にもまだ言えてない😞+31
-7
-
26. 匿名 2023/01/15(日) 09:28:04
改名したら良いことあるかな…?
外格と総格が凶で何しても報われない人生でつらい+6
-20
-
27. 匿名 2023/01/15(日) 09:28:31
婚活を始めたこと。おかげで旦那と出会って結婚と同時に、人間関係の整理が一気にできた。人間、自分と同等か下に見てきた相手が幸せになった時に本性でるのがよく分かった。+125
-18
-
28. 匿名 2023/01/15(日) 09:28:57
遠慮しない、気を遣わない、他人軸で考えない。
度重なる義両親の悪気のない過干渉に、蕁麻疹出るくらいストレス溜まってたけどある時キレて吹っ切れた。
他人に良い人だと思われなくても生きていけるなと気づいた。
どんどん嫌われたいとさえ思えるようになり、自由になれた!+183
-2
-
29. 匿名 2023/01/15(日) 09:29:03
>>9
それはかなり大きな転機だったね+100
-2
-
30. 匿名 2023/01/15(日) 09:29:17
執着気味だった、私を雑に扱う相手に絶交されたとたんワラワラと新しい仲間が出来た( ・∇・)+125
-1
-
31. 匿名 2023/01/15(日) 09:29:19
>>2
2コメでこれいいね
私も同じだからすごく共感
自分は思っているよりできない事に気づいてから自分も人付き合いも楽になった+103
-2
-
32. 匿名 2023/01/15(日) 09:29:19
毒親から離れて遠い地で暮らし始めたら、生まれ変わったみたいに毎日笑顔で働けるようになって、まわりの人に好かれるようになってそこで出会った人と交際、結婚、もうずっと幸せです。(告白もプロポーズも自分から)
+138
-5
-
33. 匿名 2023/01/15(日) 09:29:24
目標や夢がたくさんあったのをいろいろ諦めて本当にこれだけは諦めたくないっていう少数に絞った+50
-1
-
34. 匿名 2023/01/15(日) 09:29:45
>>20
『猫の恩返し』なのでしょうかね
動物と暮らすっていいですよね
家族の笑顔が増えます+90
-0
-
35. 匿名 2023/01/15(日) 09:30:02
執着を捨てることかな
ドラマチックな日々ではなくなったけど、心穏やかに過ごせるようになったよ+106
-0
-
36. 匿名 2023/01/15(日) 09:30:03
引っ越しかな+31
-0
-
37. 匿名 2023/01/15(日) 09:30:41
素直で親切な人達と知り合えてから、変わりましたー+45
-0
-
38. 匿名 2023/01/15(日) 09:30:42
専業主婦になったこと!!+22
-14
-
39. 匿名 2023/01/15(日) 09:30:43
訳の分からない皮膚病に苦しんで引きこもりでしたが、たまたま見てたたけしの家庭の医学で症状が似てる病気が紹介されすぐ病院へ駆け込んだ結果...まさかのビンゴ。引きこもりから脱出できました。+215
-1
-
40. 匿名 2023/01/15(日) 09:30:47
>>9
腹心の部下に変なあだ名をつけたり、からかうのはほどほどにした方がいいよ+103
-5
-
41. 匿名 2023/01/15(日) 09:30:59
転職
私なんか何も役に立たない、死ねば助かると思ってたけど、転職したらあそこがクソなだけだった。私は悪いことしてないって思えるようになった+205
-0
-
42. 匿名 2023/01/15(日) 09:31:01
正社員になってお金の余裕が生まれたからかなー。結婚・出産と順調にいきました。今も働いてる+93
-4
-
43. 匿名 2023/01/15(日) 09:31:18
>>1
大嫌いな奴が辞めた!
次の月に派遣の私も切られたけどw+52
-0
-
44. 匿名 2023/01/15(日) 09:31:50
引っ越し
住む場所を変えて親と離れたのが良かったのかなあ+58
-2
-
45. 匿名 2023/01/15(日) 09:31:54
生理が終わった(来た)ら、昨日までダメだと思ってたことや失敗続きでうまくいかなかったことが、また元通りに回り出すことが、私の場合はよくある
些細な日常のようだけど、ホルモンのせいだなーってこと結構あるからあなどれないし、無理しないで済むならそのほうがいいこともあったりすると思う
ゆっくりできる時はゆっくりしてしまうのもいいんだよね+130
-3
-
46. 匿名 2023/01/15(日) 09:32:18
ポジティブな人のそばに身を置く。
物はもちろんだけど、使ってないSNSのアカウント消したりアプリ消したり、スマホの中も断捨離する。+94
-0
-
47. 匿名 2023/01/15(日) 09:32:24
>>9
テンションが普通のコメントみたいだから見逃すとこだったわw
何でまだ生きてんねん!!+120
-2
-
48. 匿名 2023/01/15(日) 09:32:27
>>31
私も何でこんなにしんどいか考えた時にいつも100点でいなきゃいけないからだと分かった
けど、それと同時に半世紀生きて自分ってそんなに思ってるよりも悪くないのも分かった
どちらにせよ肩の力を抜くのが大事だね+99
-2
-
49. 匿名 2023/01/15(日) 09:33:43
パートだけど仕事を変えて一般企業の事務に。
ママ友の世界から完全に別の世界で、生き返った。
子供を通して評価されたりママ友同士の好き嫌いに振り回される日々で自分自身が視野が狭くなっていたことに気付けた。
やっと元の自分に戻れた感じがする。+146
-3
-
50. 匿名 2023/01/15(日) 09:34:51
彼氏いない歴=32歳だったけど、とりあえず婚活でマッチングした人と付き合ったこと。
自分が好きな相手じゃないと付き合えないスタンスでいたら30オーバーの喪になってしまったので、ほんとにとりあえずで付き合ってみた。
恋愛の楽しさや難しさやらを色々学べて結局その人とは1年で別れたけど自信がついて次の彼氏もすぐみつかってギリギリ35歳で結婚できた!
最初の彼と付き合わなかったら、恋愛を理解できてなくて、現旦那とも色々難癖つけて付き合わなかったと思う。
全然彼氏ができない人はとりあえずで付き合うのも悪くないと思う。+98
-8
-
51. 匿名 2023/01/15(日) 09:35:06
>>26
原因は名前じゃないと思うよ(笑)+14
-1
-
52. 匿名 2023/01/15(日) 09:35:38
>>28
嫌われ者って人生楽しそうな人多いよね
精神衛生的にとてもいいだろうなと思う
逆に嫌われたくない人はストレス溜めてる人が多い+107
-6
-
53. 匿名 2023/01/15(日) 09:38:16
>>14
偉い!もう同じ失敗繰り返したらダメよ🙅♀️+4
-7
-
54. 匿名 2023/01/15(日) 09:38:24
信仰にめちゃくちゃ厚いわけじゃないけど。何気なくもらってる地元神社の家内安全札、今までは棚の上に何気なく置きっぱなしなだけだったけど、11月頃から小さなお供えセット用意して榊と水と塩を供えて1日と15日になるべく交換してる。二拝二拍手の挨拶もなるべくしてる。器が小さくてすぐ水が蒸発したりトイレ掃除毎日じゃなかったり断捨離終わらなかったりのダメ人間から抜けてないですがお金の巡りがちょっと良くなりました。入ってくる予定で遅れてたものが予想より多めの金額で入ったりお年玉の臨時収入があったりです。
楽天で小さくて可愛いの買いました。+73
-1
-
55. 匿名 2023/01/15(日) 09:38:30
>>28
どんどん嫌われたいはちょっと一旦落ち着こうよw+38
-3
-
56. 匿名 2023/01/15(日) 09:40:43
>>53
ありがとうございます。
次は捕まらないようにうまくやります。+3
-9
-
57. 匿名 2023/01/15(日) 09:40:56
>>49
わかりみが深いので
コメントさせて頂きました。
本当にそうですよね(^-^)v+6
-5
-
58. 匿名 2023/01/15(日) 09:42:37
モラハラの元カレと別れたら全てが開けた感じがして物事が好転していった。付き合う相手って本当に大事だなと思った。+82
-2
-
59. 匿名 2023/01/15(日) 09:42:39
ずーっと合わないと思ってた職場を辞めた
仕事内容も合わないし、意地悪な先輩にも目付けられてた
ひとり良い先輩がいたからもう少し続けてみよう、と惰性で続けてある程度仕事も出来るようになったところでスパッと辞めた
ストレスで出てた胃痛、肌荒れ、不眠も直って若返ったし
考え方まで変わってすごく前向きになれた
辞める前は暇があればがるちゃんに入り浸ってネガティブで負の連鎖だったから本当に良かった!+107
-2
-
60. 匿名 2023/01/15(日) 09:43:18
20年近く働いても残業なしなら手取り15万程度の事務員だったんだけど、ぬるま湯につかる感じでずっと勤めていた。
ある日他支所からやってきた管理職のおっさんがほんとに偉そうで受け付けなくて、猛勉強して試験受けて、面接で勤続20年の経歴を買われなんと40歳で大企業に正社員で転職できた。
嫌な管理職のおっさんと出会わなければアラフォー転職なんて考えもしなかったと思う。+206
-0
-
61. 匿名 2023/01/15(日) 09:44:17
>>2
そう思ってまず初めはどう言う形から行動に移されたか良かったら教えてください。
私も40になり、苦しくなり日々自分らしくいたくなりました。
ですが、環境や今までの生活でなかなか‥+50
-0
-
62. 匿名 2023/01/15(日) 09:44:44
>>5
大嫌いな地元と縁切りも同じかな。
東京で一人暮らし、地元の知り合いばかりの会社も辞めて派遣で働きました。
痩せたし、肌の赤みが治り皮膚がふっくらして毛穴が目立たなくなった。東京育ちの男性と結婚して、今はとても幸せ。
思い切って地元を出て良かった!+107
-0
-
63. 匿名 2023/01/15(日) 09:45:02
びっくりするくらい犯罪級のフレネミーと
縁を切った事
+55
-1
-
64. 匿名 2023/01/15(日) 09:45:05
>>53
なんで偉いのかわからん+11
-1
-
65. 匿名 2023/01/15(日) 09:45:07
>>4
私も。年末に辞めました。+48
-1
-
66. 匿名 2023/01/15(日) 09:45:15
>>5
縁切りした後の行動が大事だよね+27
-0
-
67. 匿名 2023/01/15(日) 09:45:21
失敗しても行動する。そんな気持ちがあった時は運が良かった。
+12
-0
-
68. 匿名 2023/01/15(日) 09:45:37
>>55
なんで?+4
-0
-
69. 匿名 2023/01/15(日) 09:45:38
>>9
成仏してくれwガル男になんか成り下がっちゃって悲しいぞww+93
-2
-
70. 匿名 2023/01/15(日) 09:45:46
縁切り寺にお参りしたこと+7
-0
-
71. 匿名 2023/01/15(日) 09:46:23
>>56
ツッコミ待ちだと思うけど、万引きをヤメロ+10
-0
-
72. 匿名 2023/01/15(日) 09:46:30
>>56
ばかじゃないの?どうせオスでしょ。+5
-2
-
73. 匿名 2023/01/15(日) 09:47:00
>>2
わかります。やっぱり「足るを知る」「相応」て凄く大事。
+62
-0
-
74. 匿名 2023/01/15(日) 09:47:24
>>18
それがなかなか難しい、
本当に独りぼっちになってしまう・・・・+15
-4
-
75. 匿名 2023/01/15(日) 09:47:50
物が溢れかえった自宅を数年前から整理したら
色んな事が好転しました。
逆に膿出しみたいに
イヤなことも途中結構起きましたけど
数年経った今はスッキリした自宅で
快適に生活できています。
家が綺麗になると同時に
八方美人な性格もなくなり
物事をハッキリ言えるようになりました。
綺麗に生活してる自分にやっと
肯定的になれたのが大きかったと思います。
それまで明るくしてたけど自分には
自信がなかったです。
そうそう
色んな人から舐められなくなりました。
あと感謝の言葉は
大事ですね
「ありがとう」をたくさん言うように
意識すると倍でありがとうが来るような
気がします。
ここでみなさんの好転のきっかけを
たくさん知りたいです❣️❣️
+122
-0
-
76. 匿名 2023/01/15(日) 09:47:55
職業訓練校に行って電工やらボイラー技士やら工業系の資格を取ってからかな。
年収が上がって生活できるようになった。+54
-0
-
77. 匿名 2023/01/15(日) 09:49:13
旦那と結婚したから
+12
-0
-
78. 匿名 2023/01/15(日) 09:49:35
貧乏だったけど持ち家購入して数年前にローン完済したら生活が楽になった。+10
-0
-
79. 匿名 2023/01/15(日) 09:49:39
>>72
横だけど、万引きするのに男も女も関係ないよ
うちのバカ姉なんか近所のスーパーで万引きして 店長さんに注意されたことあるからね+4
-5
-
80. 匿名 2023/01/15(日) 09:50:49
>>6
なんで急に武士が来たのw+94
-1
-
81. 匿名 2023/01/15(日) 09:50:50
>>18
誰にでも好かれようとしないことが本当に大事だよね。どうせ人間関係は水物。大事に付き合っていきたい人だけ大事にしていけばいい。他の人は最低限の礼儀だけまもればいい。
みんなに嫌われないようにしてたらノイローゼになる。+121
-1
-
82. 匿名 2023/01/15(日) 09:52:01
>>35
スッときました。
本当にその通りと思います+13
-0
-
83. 匿名 2023/01/15(日) 09:52:29
好きな芸能人の顔になってると思って生活したこと。
+25
-0
-
84. 匿名 2023/01/15(日) 09:52:56
>>36
引っ越しは本当にそう思う。
人任せではなく自分で考えて環境を選んで変えることが、ちゃんとした転機になるんだと思った。+46
-0
-
85. 匿名 2023/01/15(日) 09:52:57
>>14
マジレスするけど誰かが勘違いすること書かないで。
万引きだろうと罪名がついて、懲役がなくてもお店が被害届を取り下げても警察のデータに窃盗で検挙歴ありと一生残るんだよ。
あと、お店はやった奴のこと記録して覚えてるよ。
控え室に写真も貼るよ。だから「また来た」って警戒もする。
更正したと思って違うお店に行って全うに買い物していても、結局警察のデータ内で自分は死ぬまで万引き逮捕歴ありの人間として罪が消えることなく生きるんだよ。
何か別の事件があった時に偶然指紋が残っていたり、かつての加害者と被害者の関係だと疑われやすくもなるんだよ。登録時にどんな罪だろうと警察に登録されるようなこと自体したんだっていう認識だからね。
罪を背負うってそういうことでもあるんだよ。二度と万引きはしないと心に誓っても、それとは裏腹に結局許されてないんだよ。
+47
-3
-
86. 匿名 2023/01/15(日) 09:53:34
自分に誇りを持って過ごしだしたから、デパートでもどこでも丁寧に扱われるようになって、不要な人間関係が自然と消えた+70
-1
-
87. 匿名 2023/01/15(日) 09:53:48
犬を飼うようになって 変わりました。
無邪気さに癒され、愛情ももらって
心が安定しました🐶
+63
-3
-
88. 匿名 2023/01/15(日) 09:54:56
>>18
周りがこんな人ばかり+5
-2
-
89. 匿名 2023/01/15(日) 09:55:09
>>60
偉いなぁ
尊敬+64
-0
-
90. 匿名 2023/01/15(日) 09:56:06
>>20
最近がるのどこかのトピで愛猫が死んでしまってから色々大変なこと起きたってコメントあったよ
本当に守ってくれてるのかも?
うちも猫いるからそうなら感謝だわ☺️+22
-3
-
91. 匿名 2023/01/15(日) 09:56:11
>>80
いや忍者かも+30
-0
-
92. 匿名 2023/01/15(日) 09:56:41
>>26
自分自身がやりたい事、挑戦してみたい事をやりきってみて😌改名いいと思うよ 改名してもダメなら戻したら良いし納得して行動するのがいいかもね+8
-2
-
93. 匿名 2023/01/15(日) 09:57:07
異動
嫌なおばちゃんから離れられた
異動になった理由は私が資格あるからと、我慢して辞めなかったから。頑張って良かったと思いました。+44
-0
-
94. 匿名 2023/01/15(日) 09:58:59
>>35
たしかに人生にドラマを求めてるとこあるかも+12
-1
-
95. 匿名 2023/01/15(日) 10:01:10
自分の言動に自信を持つこと
身内まで100%仲良し!なんてないくらいだから、赤の他人なんかもっと好かれるわけない
去るもの追わず、来る者は拒まず
去られても深追いしない
その代わりまた新しい出会いがある+76
-0
-
96. 匿名 2023/01/15(日) 10:02:46
>>81
例えば今はすごく仲良くても、元は他人だし何かのきっかけで離れることもあるよね?+36
-0
-
97. 匿名 2023/01/15(日) 10:03:48
>>27
結婚相談所ですか?+5
-0
-
98. 匿名 2023/01/15(日) 10:05:10
>>60
優勝+32
-1
-
99. 匿名 2023/01/15(日) 10:05:21
不妊治療
体外授精これで最後にしようと思った回で陰性
旦那にしがみついて大泣きした
そして、子どもはもう吹っ切れてマンション購入して引っ越してしばらくしたら普通に妊娠していてビックリした
今は2才の娘がいるよ
この変化が関係あったのかはわかりませんが参考までに+111
-9
-
100. 匿名 2023/01/15(日) 10:06:23
仕事のストレスや嫌な事を引きずりまくる気質で
子供の頃の事もフラバしてたけど、そのたびに
「あ〜今じゃなくて良かった〜苦しい事終わって良かった〜もう解放されてる〜最高〜」
って何本かネジ飛ばしながら思うようにしてたら、日々のストレスがかなり軽減されたよ。
フラバ時もだけど、オススメは仕事の帰り道。
何か勝手にテンション上がってくる。
色々とネットや本、心療内科に聞いた事試してみたけど、自分で編み出したこれが一番効いた。+64
-1
-
101. 匿名 2023/01/15(日) 10:07:50
>>52
たぶんわたしはズボラで変わった異端児くらいに思われてるかも。白は白にしか見えないし黒は黒にしか見えない。
でも人にかき回されるのが好きじゃなくて。自分のペースで出来てると日々のストレスなくっていいよー。気持ちの余裕が大切なんだなとわかりました。
おもろい事言う人、担当でいいかな。+26
-0
-
102. 匿名 2023/01/15(日) 10:08:29
>>12
あっ、私もです
家のトイレじゃないけど小さな会社のトイレを毎日掃除してたら金運上がりました+71
-2
-
103. 匿名 2023/01/15(日) 10:09:06
>>68
自分らしく行きたいからって意味だと受け取った。
嫌われたくなくて神経をすり減らすのはあとあときついもの。+20
-0
-
104. 匿名 2023/01/15(日) 10:10:25
>>68
変な人や害のある人に対して嫌われてもいいと毅然とした態度でいる事は必要だけど、別に自ら嫌われにいく必要はないでしょ。
そんな事していたら自分自身が嫌な人になってしまうし、良いご縁も逃してしまうのわからないかな。+8
-10
-
105. 匿名 2023/01/15(日) 10:10:37
>>28
悪気ないってところが、キツいよね。私も身内のことでずっとがまんしてきたんだけど、がまんの理由って、良かれと思ってやってる=悪気はまったくない。が伝わってくるから、って。
ついに昨年がまんの限界に達して距離をとったけど。今思えば、なんで相手の勝手なペースにむりやり合わせて苦しんでいたんだろうと。悪気がないから受け入れてあげよう、なんて思ってた自分も、自分の容量わかってなかったってことだから、ある意味非常に傲慢だったと思う。
+50
-0
-
106. 匿名 2023/01/15(日) 10:11:37
>>20
わたしも保護犬と暮らし始めて引きこもりニート脱出したことがあります。この子のママとして無職は恥ずかしいな、みたいな気持ちで(笑)
今もその時就いた仕事で正職員として働いています。
当時実家暮しだから出来たことですし、お金が無いのに動物を飼うのは反対ですが、
守るべき存在が出来ると強くなれますよね。+83
-0
-
107. 匿名 2023/01/15(日) 10:12:21
自分を本当の意味で大切にしてくれる人と出会った。優しくされる、気遣われるとはこういうことなのかとわかって他人にもできるようになり、人との付き合いが増え、幸せになった。+53
-0
-
108. 匿名 2023/01/15(日) 10:12:43
自分のことを大事にしてくれる夫と出会って結婚してからかな~。そこから自己肯定感上がって、肩の力抜いて自然体で生きてると実感する。+59
-0
-
109. 匿名 2023/01/15(日) 10:13:11
>>104
横からですが、どんなに頑張っても結局最後には皆に嫌われて1人になってます😂
「なぜか?」と聞きはった主様の気持ち私には分かる気いたします‥+19
-1
-
110. 匿名 2023/01/15(日) 10:13:34
>>9
えーめっちゃ頑張ったね〜
スイパラいこ+64
-3
-
111. 匿名 2023/01/15(日) 10:14:44
転職と引越し
自ら環境を変えることで外部要因をある程度取り除ける
快適な部屋や立地、一日の大半を費やす仕事や学校の人生への影響は大きい+51
-0
-
112. 匿名 2023/01/15(日) 10:15:40
>>1
大好きだった彼氏の心変わりで振られ、
何か自分を変えたくて三個目のピアスを左耳に開けたら新しい出逢いがあり彼氏が出来た。
+14
-2
-
113. 匿名 2023/01/15(日) 10:16:23
>>12
>>102
いいですね~
肖りたい
臨時収入とやらに全く縁がない自分
明日占いで、いつ死ぬか視てもらいにいく予定!
13年前は、貴女は長生き出来ないみたいな事言われた、持病が悪化してるからいよいよかも…。+4
-9
-
114. 匿名 2023/01/15(日) 10:16:32
意識高い、とかパートなりの仕事すればいいのに他の人がきつくなっちゃう、とか言われてきた。
けど目の前の仕事はできる限りちゃんとやりたくて。それが元々の性格だからやってました。一人だけズバッと言われた。意識高いとか思ったことない。
そう言われ傷ついたけどおかげで次々と仕事には繋がっています。
ダラダラと噂話やおしゃべりして過ごすよりも、身体を動かしたほうがエクササイズになるんだもの。自分にとってのストレスは周りとの無駄話でした。身体を動かすとストレスが減るの。+39
-3
-
115. 匿名 2023/01/15(日) 10:17:27
断捨離してお気に入りだけもつ
部屋は常に綺麗にする
トイレ掃除
悪口言わない
物事が順調に進むようになりました+106
-0
-
116. 匿名 2023/01/15(日) 10:18:15
>>1
3回目の転職して、もう後がないってことを実感しはじめて、とにかく目の前の仕事に真摯に取り組みはじめてから
言われたこと以上のことしてやろう!じゃなくて、言われたことをやるって意識で取り組んだら、仕事もプライベートも好転した+34
-0
-
117. 匿名 2023/01/15(日) 10:18:18
>>9
ガル男じゃん+33
-1
-
118. 匿名 2023/01/15(日) 10:19:11
>>26
占いやスピにハマるきっかけになるからやめた方が良い。物事の捉え方や考え方の癖を変えるようにしたら良いと思う。+37
-1
-
119. 匿名 2023/01/15(日) 10:19:36
>>109
あの、頑張っても嫌われるという話ではなくて、わざわざ嫌われに行くような行動をしていたら損ですよというごく初歩的な話をしたまでです。
失礼ながらご縁ついでにそちら様に一言言うならば、落ち着いて相手の話を理解してから発言するように心がけると、周りの人を困惑させることも減るかもしれませんよ。+18
-5
-
120. 匿名 2023/01/15(日) 10:20:31
>>28
私も義実家に行かなくなって3年身軽になった
嫌われようが悪口言われようが、どーでも良くなったから会わないようにした
だいたい義実家の言う事聞く法律も無いし
言う事聞かなかったら犯罪犯してる訳でも
無いのにとやかく言われたく無い
渡鬼顔負けの茶番劇、馬鹿馬鹿しくなった
付き合ってらんない、最後逃げる自由くらいは
自分で決めた
+69
-0
-
121. 匿名 2023/01/15(日) 10:20:50
なんにもない…。+5
-0
-
122. 匿名 2023/01/15(日) 10:21:09
モラハラ対策
必要最低限の会話で夫の事は断念。1人を楽しむ事にした。+21
-0
-
123. 匿名 2023/01/15(日) 10:21:13
>>4
仕事内容が好きだったから数年間パワハラにあってて耐えて我慢限界で会社辞めたことで幸せになった訳ではないけど、転職して前いた会社がブラックだと分かり、しがみつく価値がない会社だったということに気がついたこと。+70
-1
-
124. 匿名 2023/01/15(日) 10:23:05
>>119
ありがとうございます🤗
でも、、難しいなぁ、、出来るかなぁ+6
-0
-
125. 匿名 2023/01/15(日) 10:23:48
ギクシャクしてた夫婦関係が息子が産まれたことで好転しました
第二子長女が産まれてまた暗転したけどね+6
-7
-
126. 匿名 2023/01/15(日) 10:23:57
仕事でメンタルやられて体調が悪かったとき。
外に出て散歩する→日の光浴びて程よい疲労感→よく眠れる→寝起きがよくなる→少し元気になる→軽い運動する→お腹空いてごはんいっぱい食べる→またちょっと元気になる→体力つく→仕事少し頑張る
みたいな感じで少しずつ良くなった。
メンタルしんどいときついつい引きこもっちゃうけど、体力落ちるとさらにしんどくなるから適度な運動は大事。+67
-0
-
127. 匿名 2023/01/15(日) 10:26:00
>>15
世間を騒がせた事件で刑務所入ってる息子の母親は救われたんだ?へぇー+1
-4
-
128. 匿名 2023/01/15(日) 10:31:32
姑に反応しない
人格否定の暴言吐かれたので連絡断って6年。スッキリ。沈黙は最大の攻撃なり。キレた方が様子伺って来るけど知るか!+30
-0
-
129. 匿名 2023/01/15(日) 10:32:23
>>91
子猿って書いてあるよ+9
-3
-
130. 匿名 2023/01/15(日) 10:32:40
>>27
それだよね。
思えば、親しいフリして私の新生活を見てやっかんでた人達は人生の不要物だったなと思う。
ガラクタのような、要らない人間関係を捨ててスッキリしました。
良い方と巡り会えてよかったですね。
+50
-0
-
131. 匿名 2023/01/15(日) 10:39:35
>>27
これに関してはあなたが屈辱感を味わうことなく最初に結婚した人ならその台詞は言わない方がいいんじゃない?そうでなかったら済まんが。+4
-4
-
132. 匿名 2023/01/15(日) 10:39:36
>>3
行動力がないと、才能が死ぬからね。
ピカソとゴッホがいい例よ。+45
-1
-
133. 匿名 2023/01/15(日) 10:40:22
不倫始めた友達から離れた
何十年も付き合って大好きな人だったけどアラフィフの同窓会から不倫に。性格が自己中になり家族や私の事は蔑ろになり夢中に。躁鬱めき怖くなったので縁切ってサッパリ!新しい友達出来た。+31
-0
-
134. 匿名 2023/01/15(日) 10:42:05
掛け持ちする事で本職へのいらいら減った。
特に同じ場所でずっと仕事してたら同じメンバーの事ばかり考えるので気が滅入った。+37
-0
-
135. 匿名 2023/01/15(日) 10:42:29
とにかく自分に合った環境を見つけるまで動いた。
本当どこに行っても駄目なやつだけど周りにも恵まれてここまで来れた。
マジで感謝。+67
-0
-
136. 匿名 2023/01/15(日) 10:43:53
開き直って全てを受け入れた時
信念は捨てないけど抗わず流れに身を任せる
+24
-0
-
137. 匿名 2023/01/15(日) 10:47:11
>>97
そうです。あんまり恋愛経験ないからアプリだと騙されそうで怖いしで、結婚相談所にしました。+15
-1
-
138. 匿名 2023/01/15(日) 10:49:54
ヤリ捨てされた女の執念の凄まじさを知ったこと。
知らない間に締りが良くてセックスが上手いって噂がたってたらしく、
同性ストーカーがセックスが上手くなりたいと下着やジムメニューなど、あらゆる事をマネされた。
開発してくれた?彼氏を寝取ろうとされた事もある。
聞いた話によると、同じ香水やボディクリーム使っても体臭と混ざってさらに臭くなるなど、ストーカーは窃盗や器物損壊をして色々な前科もつき、名実ともに汚物になったみたい。+1
-16
-
139. 匿名 2023/01/15(日) 10:50:15
別トピにも書いたことあるけどぼっちトピを見るのを止めたこと
あそこはカップルや既婚、子持ちを親でも殺されたのかってくらい敵視してて怖かった
恋してる人や趣味を楽しんでる人にも嫉妬して嫌味を言って追い出したりしてて、虐めや足の引っ張り合いの巣窟で負のオーラが渦巻いてた
1年くらい見てたんだけど自分の思考もネガティブになってることに気付いて見るのをスッパリ止めた
そしたら気分が明るく安定して友達と彼氏が出来た
身を置く環境って大事だと思う+34
-6
-
140. 匿名 2023/01/15(日) 10:53:46
まあ転職かなぁ
お金だよ、お金+7
-0
-
141. 匿名 2023/01/15(日) 10:57:42
>>5
昨日、いろいろ嫌になってLINEをアンインストールした。なんかスッキリした。+40
-0
-
142. 匿名 2023/01/15(日) 11:00:47
>>109
自分の言動録音するのが一番いいかもね〜+2
-1
-
143. 匿名 2023/01/15(日) 11:01:23
>>25
夫に詳しくは言わずに、義妹と関わるのは夫だけにしてもらうのは無理?+3
-1
-
144. 匿名 2023/01/15(日) 11:01:46
>>113
占いで死を宣告するのはタブーだと思ってた+21
-0
-
145. 匿名 2023/01/15(日) 11:01:56
転職。
ブラックからホワイトに変わったら天国になった。
あんなに仕事に行くのダルかったのに、今は全然平気。+42
-1
-
146. 匿名 2023/01/15(日) 11:01:57
>>2
これ
まじで全部楽になる
イライラもしないなんにもない
毎日がゆったりすぎてく+27
-0
-
147. 匿名 2023/01/15(日) 11:04:39
仕事教えない人間揃いの職場は社会保険加入せずすぐ辞める事。
私や私の前に入った人に仕事を教えなかった社員の奴ら。その人は数日で辞めたと聞き、どうしてもしたかった仕事なので加入したがわいわい雑談してるの見て信じなければ良かった。+25
-0
-
148. 匿名 2023/01/15(日) 11:04:44
>>80
>>91
>>129
めちゃくちゃすまんがこの流れでゲラゲラ笑ってしもうた+41
-0
-
149. 匿名 2023/01/15(日) 11:07:30
人があまりいない内に早起きしてウォーキング
気を使いたくないから早起きしたけど気持ち悪い人もいた。治安があまり良くない場所だと自転車、バイク連れで散歩がいいなと今日思った。+1
-7
-
150. 匿名 2023/01/15(日) 11:08:58
>>139
ぼっち言っても結婚してるのに悲劇になって書き込むのがいて馬鹿らしくて見てなかったけどそんなひどいトコなんだ。+7
-1
-
151. 匿名 2023/01/15(日) 11:11:20
>>26
私旧姓で外角だけ凶で大大吉多数から、結婚して天格と総角が大凶になった。
でも毒親から離れて穏やかに幸せに生きてるよ。
嫌いな名前なら改名もアリだけど、そうでないなら姓名判断での吉凶なんて気にする事無いよ。+32
-1
-
152. 匿名 2023/01/15(日) 11:15:07
>>9
あのときの雨は大変だったでござる+18
-2
-
153. 匿名 2023/01/15(日) 11:15:28
>>10
いいよ+11
-1
-
154. 匿名 2023/01/15(日) 11:16:41
めんどくさい人間関係を切る、SNSでは好きな人と繋がらないようにする、朝起きたときと夜寝る2時間前はスマホを見ない
を1年実行したら、無駄なストレスや嫉妬から解放され、仕事でも集中力が増し、資格試験に合格出来ました(^^)
今年も、何か目標をたててポジティブに頑張ります!+54
-2
-
155. 匿名 2023/01/15(日) 11:18:20
仕事頑張って
年収も増えて良かった。
でも結婚出来ないから、ずっとしんどい+11
-0
-
156. 匿名 2023/01/15(日) 11:18:47
自分には不釣り合いだと決めつけてやめてしまった物事を再開した。
途端に応援は入るし探し物は見つかるしで、軌道に乗るってこう言うことなのか〜と順風満帆さを実感。
ちょうど求めていた助けが入るって嬉しいな。+47
-1
-
157. 匿名 2023/01/15(日) 11:19:56
風俗勤務をやめたことかな。18歳から29歳までやってたけど結婚したくなって昼職に転職して結婚した+48
-4
-
158. 匿名 2023/01/15(日) 11:23:04
旦那と離婚したら(子なしです)
あの7年間何だったんだろう?+11
-2
-
159. 匿名 2023/01/15(日) 11:24:20
旦那と言い合いばかり、イライラしまくりで全くうまくいってなかった
あるとき、もうなんでもいいやー!と開き直って何も言わず、目も合わさない、挨拶もしない状態から変えて、優しく接してみた。
そしたら相手も変わった。優しく接してくれるようになった
。
『相手を変えることはできない』から、自分の接し方を少し変えてみたら良くなることもあると学んだ
+45
-2
-
160. 匿名 2023/01/15(日) 11:25:02
>>48
わかるわかる
足りないもの、できない事に意識が向いている時って自己否定がすごいから
できない自分を受け入れる事ができると自然体で良い面にも意識を向けられる+37
-0
-
161. 匿名 2023/01/15(日) 11:25:18
>>150
今はどうか分からないけど当時は酷かったよ
それで常連さんが何人も追い出されていなくなってしまった+7
-0
-
162. 匿名 2023/01/15(日) 11:25:58
人をバカにする友達や彼氏と縁切りしたら、転職成功したし、1人暮らしの家もうるさい隣人が引っ越したし、何故かよく眠れるようになった!
+55
-0
-
163. 匿名 2023/01/15(日) 11:33:25
>>18
気が乗らない誘いは断るとか、自分を大切にできるようになるよね+35
-0
-
164. 匿名 2023/01/15(日) 11:37:09
副業パートを始めたことです
高校非常勤勤めですが、夜に塾で少し教えています。
学校の仕事は人間関係が難しく、落ち込んだり悩んだり自信がなくなることが多いのですが、一日1コマ契約の塾の仕事はアッサリした人間関係だし、相性の良い生徒さんを塾長が選んでくれるため、自信を取り戻したり気分転換になって気持ちが軽くなりました。
+60
-0
-
165. 匿名 2023/01/15(日) 11:37:47
>>163
横だけど、
コロナになってから、飲み会を断ることが多くなった。
それで凄く精神的に楽になったことに気が付いて、最近、飲み会とかもまたやり始めたみたいだけど、もう断ってる。
お酒は、本当に好きな友達とかと飲むのが美味しい(笑)+41
-0
-
166. 匿名 2023/01/15(日) 11:41:51
>>131
私は30代半ばでの結婚でしたし、年齢以前に友達からの結婚報告に屈辱感を抱く意味がわからないです。+10
-0
-
167. 匿名 2023/01/15(日) 11:42:24
朝、少し早く起きて、太陽の光を浴びる。
+17
-0
-
168. 匿名 2023/01/15(日) 11:44:56
>>12
会社のトイレ掃除をめんどくさいと思ってましたが、明日からは、心を込めてやります!!!+45
-0
-
169. 匿名 2023/01/15(日) 12:00:51
>>62
地元大好きだったけど、30超えてもみんな幼すぎて集まれば誰かのネタか下ネタばかり。ある意味学生当時から大人になってる人間がいない。
私も嫌になって集まりなんて行かなくなった+57
-0
-
170. 匿名 2023/01/15(日) 12:04:08
産後に色んな事が重なり心療内科へ行って治療した事をきっかけに毒親との距離を置き、パート2時間始めたらすんごく元気になった。+10
-0
-
171. 匿名 2023/01/15(日) 12:06:31
会社が労働基準監督署に呼び出された
社会保険に加入させなかったり有給を取らせなかったり最低賃金守らなかったりブラックだったけど今は改善された
空気が良くなった
やっと普通の会社って感じ+25
-0
-
172. 匿名 2023/01/15(日) 12:13:37
>>24
オッケー+9
-0
-
173. 匿名 2023/01/15(日) 12:15:46
>>32
よかったね!
毒親とは完全に遮断したんですか?+5
-0
-
174. 匿名 2023/01/15(日) 12:21:32
>>93
見てる人は見てる!
新しい職場で、がんばれ!
あなた、ファイト!+21
-0
-
175. 匿名 2023/01/15(日) 12:56:02
>>7
めちゃくちゃ羨ましい+7
-0
-
176. 匿名 2023/01/15(日) 13:07:13
>>1
好奇心のアンテナをたくさん増やした
依存気味だったけどアンテナ増やしたら面倒くさい人間関係などがどうでも良くなった
自分らしくいられるようになりました+12
-0
-
177. 匿名 2023/01/15(日) 13:14:31
>>20
石田ゆり子さんもされていて、徳積みになるようですよ^^
その徳で今こんなにもてはやされてるのかもしれません^^+10
-8
-
178. 匿名 2023/01/15(日) 13:31:53
>>1
ガルを止めることじゃん?+2
-1
-
179. 匿名 2023/01/15(日) 13:32:13
>>1
自己愛の友達を切る+16
-0
-
180. 匿名 2023/01/15(日) 13:33:23
自分の全てを否定しないで認める+35
-1
-
181. 匿名 2023/01/15(日) 13:39:08
筋トレ、食事記録はじめたら5キロ痩せて美意識上がって美容室もね2年に一回だったのが3ヶ月に一回になって周りの目も変わった!痩せた?とか、笑顔が素敵とかいわれるようになった。+31
-1
-
182. 匿名 2023/01/15(日) 13:46:34
>>180
どうやって?+3
-1
-
183. 匿名 2023/01/15(日) 14:12:03
>>62
地元は永遠に高校のときの話をしてたりする空気だから、都会に出るのもありかなと+26
-0
-
184. 匿名 2023/01/15(日) 14:21:14
>>16
落ち込んで腐りやすいの直したい。
メンタル弱いんだろうな。。。+45
-2
-
185. 匿名 2023/01/15(日) 14:49:43
>>16
混乱したまま行動するのと、とにかくメンタル回復するまで休むのと、どっちがいいのかね?+7
-0
-
186. 匿名 2023/01/15(日) 15:06:03
>>20
にゃんこに癒され、幸せホルモンがいっぱい出てるんだと思う。動物の力はほんとにすごいよ!+17
-1
-
187. 匿名 2023/01/15(日) 15:15:43
>>108
大切にしてくれる人が周りにいるといないでは違いますよね+11
-0
-
188. 匿名 2023/01/15(日) 15:21:23
>>10
私は母が他界した事で好転しました+17
-0
-
189. 匿名 2023/01/15(日) 15:29:40
>>125
どうゆうことですか?+5
-1
-
190. 匿名 2023/01/15(日) 15:34:04
>>26
姓名判断
大谷翔平、大凶だらけだけど当たってないから
名前は関係ないと思う+39
-1
-
191. 匿名 2023/01/15(日) 15:56:09
>>185
横だけど、大事な事決めるのは落ち着いてからの方がいい。気分転換に散歩行ったり食べ歩き行ったりはした方がいい。そんな感じです!+41
-0
-
192. 匿名 2023/01/15(日) 16:07:01
>>187
そうなんですよね。繕ったりしてない自然な自分を受け入れて大切にしてくれる人がいるかどうかって、本当に大事だなと、実感しています。+13
-0
-
193. 匿名 2023/01/15(日) 16:49:34
なんとなく合わないなと思っていた土地からの引っ越し
+26
-0
-
194. 匿名 2023/01/15(日) 17:25:58
応援しなきゃと義務感で応援していた推しを応援しなくなったら、良い出会いが増えた。+7
-0
-
195. 匿名 2023/01/15(日) 17:27:53
>>182+16
-2
-
196. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:59
>>26
全ての占いにおいて、悪い結果が覆る、
最強の方法があります。
宗教団体等には絶対に入らないで、
個人でやってください。それは、
徳を積む。
特に陰徳を積んでください。
最悪の画数も最高のものに変わります。
親戚にそういう人がいました。
+31
-1
-
197. 匿名 2023/01/15(日) 18:24:04
5年来の鬱状態がなぜか寛解してきたので
汚部屋を先月からひたすら片付けている。
今日は引き出し開けたままだったタンスの中身を捨てまくり、TV周りの積もりに積もったホコリを取り去った。
かなりスッキリした。仕事で斜め上からのトラブルが頻発しているので好転してほしい。+46
-0
-
198. 匿名 2023/01/15(日) 19:40:23
いい子ちゃんをやめて素で生きるようになってから好転した。
今思えば嘘くさくて薄っぺらいと思われてたのかも。+23
-0
-
199. 匿名 2023/01/15(日) 20:31:42
>>26
改名しても余り変わりません
名前は成長期の通常名の影響を受けるので+6
-1
-
200. 匿名 2023/01/15(日) 22:12:43
>>18
私おそらく発達だから、そう思うようになると本気で嫌われそう。+4
-0
-
201. 匿名 2023/01/15(日) 23:01:09
モラハラ自己愛と離婚できたこと
なにも縛られない人生は、すごく楽しいし幸せ!
普通ってこんなに素晴らしいんだって謳歌中+22
-0
-
202. 匿名 2023/01/15(日) 23:13:26
>>9
私は、あなたの仇を討った時です。移動が大変だったな。+11
-1
-
203. 匿名 2023/01/15(日) 23:37:43
開き直って自分を可愛がるようにした事。
馬鹿でも容姿が悪くてもしょうがない。
だって私は私の人生しか生きれないんだもの。
誰も私を愛してくれないのなら、せめて自分だけは私を愛してあげよう。
中古マンションでも買って、好きな服を着て、好きなヘアスタイルにして、好きな音楽を聞いて生きていこう。
と思ったら突然モテ期が来て3人の男性から告白された。
今はそのうちの1人と結婚して一戸建てに住んでる。
旦那曰く「周りに流されない所が好ましく思った」なんだそうだ。
+85
-0
-
204. 匿名 2023/01/15(日) 23:38:12
>>179
自己愛強い人は自分の都合の良いように振り回してくるからね…。しかも気分屋ですぐ機嫌悪くする+8
-0
-
205. 匿名 2023/01/15(日) 23:42:24
>>162
不愉快なことをいちいち言う意地悪な人と距離を置くと本当に自分の精神が安定してくる。
そもそも「あなた他人を否定できるぐらいそんなに立派な人間なのか?」て感じでくだらないことから細かく批判するし。+24
-0
-
206. 匿名 2023/01/16(月) 00:38:45
専業主婦で、職歴なしの私が、59歳で保育士になり、パートだけど、子供の笑顔と活気の中で、どんどん人生明るくなった。パート代で始めた趣味も楽しい。良い人達と、知り合えるようになった。+57
-0
-
207. 匿名 2023/01/16(月) 00:51:16
>>1
結果的には退職になった(ストレスから解放された)けど、それまでは辞めるつもりも無かったし、上司(年下の経営者気取りの粘着女)からどんどん嫌われて(私の評価が高くなればなるほど)、執着されてなんでも無い事でもすっごく攻撃されていて鬱になった。
で、精神科に行き投薬治療しつつ、時間が無くて行けないなりに習いたかった芸術系の習い事を始めたり、スケジュール帳にありがとう日記を付け始めたり、1番は部屋をかなりスッキリと片付けだしたら、全く違う事からその会社を辞める事になり、その時はさんざん上から嫌味を言われてまた鬱が悪化したけど、今はボロボロになってた肌もピカピカだし、髪もツヤツヤだし、夜もよく眠れるようなり性格からして変わったと思うくらいの人生好転に繋がった。
周りの人にすごく心配かけたし、迷惑もかけたからこれからは嫌な奴に時間と気持ちを費やさず、近くの、優しい人に時間と労力を使っていきたい。
何にでも感謝して、不運や人からの悪意も面白がれるくらいの開き直りも必要かなって思います。+20
-1
-
208. 匿名 2023/01/16(月) 01:43:04
いやな人たちから離れる(いじめっ子(おばさんの)やお局)
しかし、嫌な環境でとことん努力し尽くしてから去る
良くも悪くも本当に成長できた。+26
-1
-
209. 匿名 2023/01/16(月) 02:10:29
>>51
名前の影響が大きい人もいるのは確かだから、笑うのは止めとこうね+15
-1
-
210. 匿名 2023/01/16(月) 09:35:00
>>2
私も!
昔はマウント合戦に勇んでいたけど反省してやめたら平和な世界に移動できた。
たまにマウントしてくる人に出会うと私もこれだったのか〜と恥ずかしい気持ちとあなたはあなたで良いんだよ✨って気持ちになる。+13
-0
-
211. 匿名 2023/01/16(月) 09:38:39
>>17
好き♥+3
-0
-
212. 匿名 2023/01/16(月) 13:26:50
>>26
マイナス多いけどアリだと思う。最終的には自分の持ちようだし、名前だけを変えたから好転しますというものではないけど、少なからず生きやすくなるとは思うよ。
あと「姓名判断が当たらない」という人は三才配列(全体的な名前のバランス)を無視していることが多いです。姓名判断だけにすがって生きるのは良くないけれど、全否定も違うと思っています。
あくまでより良く生きるためのテクニックとして取り入れていくことは悪くないと思いますよ。+6
-3
-
213. 匿名 2023/01/16(月) 18:42:34
>>206
職歴なしは何て書きましたか?教えてください(>_<)+3
-1
-
214. 匿名 2023/01/17(火) 15:53:40
転職
以前は文句ばっかり言う自分がいて辛かったし
行動して環境を変えてよかった
あとは思ったことを全部ノートに書くこと
自分の中から出すと好転することが多かったな+21
-0
-
215. 匿名 2023/01/19(木) 22:00:52
転勤したこと。
ダメ出し上司や同じ方向を向かされる職場に疲れ果てていたけど、親の病気をきっかけに地元に転勤した。
温かい人間関係、やりがいのある仕事に恵まれ、仕事に自信が持てるようになった。+9
-0
-
216. 匿名 2023/01/22(日) 20:08:29
>>26
ツイッターでもブログでも、納得いく画数の名前でアカウント作って試してみたらいいじゃん+2
-0
-
217. 匿名 2023/01/25(水) 11:49:56
>>60
凄いですね!
良ければ参考にしたいので何の勉強をしたのか教えてほしいです。+5
-1
-
218. 匿名 2023/02/02(木) 16:39:30
>>20
私も迷子の猫が家に来てから(窓から飛び込んできて居座ったw)
トントン拍子に人生が好転したよ
動物って凄いよね+4
-0
-
219. 匿名 2023/02/05(日) 12:12:26
縮毛矯正。
髪って大事だと改めて思った。
外見を今より整えてみる事。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する