ガールズちゃんねる

100歳以上の日本人に「B型」が多い不思議 血液型による寿命の違いの背景に「免疫」か

2427コメント2023/02/14(火) 11:31

  • 1501. 匿名 2023/01/15(日) 16:57:34 

    >>1454
    うちの小学生の子ども、占い自作して学校に持って行ったよw
    こうやって適当な内容が広がっていくのかと笑った

    血液型や星座に大まかな特徴があるのは分かるけど、悪口にするのは違うよね

    +3

    -0

  • 1502. 匿名 2023/01/15(日) 16:59:18 

    >>1481
    A型だけど血液型なんてどうでもいいよ。
    娘の血液型もA型かO型だけど調べてないし。
    友達もA型の子が多いけど子供の血液型知らないって子がほとんど。

    +8

    -1

  • 1503. 匿名 2023/01/15(日) 16:59:37 

    >>1501
    同性に悪く言われがちな人で、実態は堅実な人生でパートナーシップもきちんとしていて、向学心溢れる目立つ人の場合は、言われているほうがモテて有能なんだと思っている。

    +0

    -0

  • 1504. 匿名 2023/01/15(日) 16:59:48 

    >>956
    そういうやり口ご陰湿なんだよね。一人では戦えないから、味方を作って孤立させようとしてくる。マジで嫌い…

    +7

    -3

  • 1505. 匿名 2023/01/15(日) 17:00:42 

    >>576
    嫌いではないですよ。ただ、A型特有の気遣いができる良い人に限る…

    +4

    -1

  • 1506. 匿名 2023/01/15(日) 17:01:11 

    >>1445
    エリザベス女王が若い頃とかはまだO型が多かったかもな~?とはバルコニーの王族を見ながら思うよ。
    エディンバラちゃんが何型かは知らないけど、彼女になりそうな予感がしてホッとする。
    イギリスもドイツも朝鮮移民増えてそうだから、教育をしっかりしても彼等の家族由来の性質分の気苦労は増えるだろうから大変だろうけども。

    +1

    -1

  • 1507. 匿名 2023/01/15(日) 17:01:15 

    義母B型だから長生きするのかな。笑
    B型である自分を誇りに思ってるとか言ってて引いたなあ。
    アラサー世代には無い感覚。

    +5

    -1

  • 1508. 匿名 2023/01/15(日) 17:01:23 

    >>1481
    そうなんだ
    A型の人っていいこと言われること多いけど、悪くいえば4割もいるありふれた面白くない人間ってことも言えるから実は自分の血液型に対する愛着が薄いのかも
    逆に1番少ないAB型はそのぶん自分の血液型に愛着ある人多い気がする

    +3

    -3

  • 1509. 匿名 2023/01/15(日) 17:01:27 

    >>1480
    ホステスはO型が多いですよ。

    +4

    -1

  • 1510. 匿名 2023/01/15(日) 17:01:37 

    >>1502
    本当に今の子どもとか若い子って血液型に興味無いよね。余裕のあるきちんとした人生のA型の大人の女性ほど「別にどの血液型も長所も短所もある」って冷静なイメージです。
    文句タレの負け組っぽいおばちゃん痛い。

    +5

    -1

  • 1511. 匿名 2023/01/15(日) 17:02:44 

    >>1450
    確かになんだかんだ血液型トピって最終的にAが1番ディスられてると思う
    早く廃れてほしい血液型信仰

    +8

    -5

  • 1512. 匿名 2023/01/15(日) 17:03:35 

    A型の人は血液型なんて興味ない人が大半なのにね
    特に若い世代はそう
    ガルちゃんっておばさん多いよね

    +6

    -3

  • 1513. 匿名 2023/01/15(日) 17:03:39 

    >>1480
    売れないホストにO型が多いイメージ

    頼朝(B)、城咲仁(B)、ローランド(AB)
    A型にも芯が通った成功したホストたくさんいます

    +2

    -5

  • 1514. 匿名 2023/01/15(日) 17:03:57 

    >>1473
    職場だってそうだよ
    社内広いし、集まる人はだいたい同レベル

    +4

    -1

  • 1515. 匿名 2023/01/15(日) 17:04:05 

    >>401
    どっちもどっちじゃん

    自分AB型だけど、このコメみたいな血液型差別ほんと酷い

    +7

    -3

  • 1516. 匿名 2023/01/15(日) 17:04:46 

    >>576
    大体、悪口で突っかかる人って難ありの人ばかりだから「悪口を言うくらいならば自分のご機嫌取って磨く時間に当てれば?」って思うけど
    偏見が無くて大人っぽい理知的なA型の人って
    生き方のバランスも良くて常識人だから、
    接していて気持ちが良いなって思います。

    +7

    -4

  • 1517. 匿名 2023/01/15(日) 17:05:16 

    >>1316
    その感想を言ってるだけなんだけど?

    +1

    -4

  • 1518. 匿名 2023/01/15(日) 17:06:04 

    >>1512A型、B型、AB型は血液型の話題を自分から積極的にする感じではないと思います。O型の人は自分からするイメージ

    +5

    -0

  • 1519. 匿名 2023/01/15(日) 17:07:42 

    >>1504
    そういえばスクショ魔で攻撃的なA型のメンヘラの人
    B型攻撃を仲間や脛かじりメンヘラ旦那とやってたな
    低脳で陰湿でネットストーキング酷くて引いた。
    (それを諌める有能A型さんは好感度上がったけど)

    +1

    -1

  • 1520. 匿名 2023/01/15(日) 17:08:24 

    >>1506それはただの願望ですよね

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2023/01/15(日) 17:08:30 

    >>1502
    子に何かあった時に血液型も知らない親がいたら(自分の子なのに興味無いんだな、この親)としか思わないわ。
    基本的には親子だから輸血しても他人のよりは親和性高い可能性はあるだろうけど。

    +0

    -2

  • 1522. 匿名 2023/01/15(日) 17:08:32 

    >>535
    意外とB型は場の空気読んで、盛り上げたりしてるんよ、気にしいやし。

    +18

    -6

  • 1523. 匿名 2023/01/15(日) 17:08:51 

    >>576
    A型大好きです。

    +7

    -0

  • 1524. 匿名 2023/01/15(日) 17:08:55 

    >>1504
    やつらよりレベル高い高校行ってねじ伏せてきたB型ですw

    +3

    -6

  • 1525. 匿名 2023/01/15(日) 17:09:04 

    >>1511
    結局、無駄な争いを生んで誰も得しないんだね
    ほんとこのままオワコン化してほしい

    +7

    -0

  • 1526. 匿名 2023/01/15(日) 17:09:23 

    >>1450
    リアルだと八方美人O型はA型もB型の悪口もどっちも言ってるという
    その場にいない人の血液型をディスるのはO型

    +5

    -6

  • 1527. 匿名 2023/01/15(日) 17:09:30 

    >>1483
    この図を作った人が米国黒人は8割A型ってのを間違って広めたのよね
    米国黒人2が本当のアメリカの黒人の割合なのに
    8割の方はブラックフット族って言う少数民族の割合

    +6

    -0

  • 1528. 匿名 2023/01/15(日) 17:09:42 

    >>1496
    高橋くんは身長低くない(176)だから。

    +7

    -0

  • 1529. 匿名 2023/01/15(日) 17:10:48 

    >>1524
    素晴らしいです。
    B型ガーやってる人が当の本人よりも
    低脳だったり、しょうもない出会い系やってたり、リーダーシップもショボいバツありとかだと、本当に見ていて苦笑いしか無いですもん。

    +2

    -5

  • 1530. 匿名 2023/01/15(日) 17:10:54 

    >>1521

    最近は、輸血する時は必ず調べるから、血液型知らなくていいって言われてるんだよ

    +6

    -0

  • 1531. 匿名 2023/01/15(日) 17:10:56 

    >>1503
    そんな人は悪口言うような階層にほぼいません。賢くなる程、悪口は少なくなっていくよ。そんな子は偏差値の高い学校にいたら一目置かれるって。

    +0

    -0

  • 1532. 匿名 2023/01/15(日) 17:11:08 

    中国人はBが殆どだよ

    +1

    -3

  • 1533. 匿名 2023/01/15(日) 17:11:53 

    >>1512
    さっきからA型の人
    1人で陰湿だわ

    +1

    -6

  • 1534. 匿名 2023/01/15(日) 17:13:26 

    >>1522
    良い意味でプライドが高く無いと思う。
    だからパッと盛り上げ役が出来るんだと思う。
    あややとかのピンでも売れるアイドルって有能B型だと思う。

    +6

    -5

  • 1535. 匿名 2023/01/15(日) 17:13:44 

    >>1516
    A型オバサン
    いい加減にしなよ
    何なの?この人
    頭おかしいわ

    +0

    -5

  • 1536. 匿名 2023/01/15(日) 17:14:51 

    >>1531
    血液型とか関係無いと思う。
    中卒A型と大卒B型では確かにノリも頭の回転も気遣いも全く違うなーって思ってた。

    +2

    -3

  • 1537. 匿名 2023/01/15(日) 17:15:17 

    >>183
    それが凶と出たのかしら、結婚生活は上手くいきませんでした笑

    +5

    -1

  • 1538. 匿名 2023/01/15(日) 17:15:32 

    人って自分にないものを持った人に惹かれるものだとつくづくそう思う、自分と似た人って居心地悪いと思う。


    相手に気を使いすぎる人って、同じように気を使いすぎる人といると疲れると思う。

    AとBが真逆と言われているなら、それって相性いいはず。

    ダウンタウンのまっちゃん(B)浜ちゃん(A)のコンビだったり、SMAPの中居正広さん(A)森且行さん(B)の友情関係だったり

    +4

    -1

  • 1539. 匿名 2023/01/15(日) 17:15:58 

    >>1535
    何でA型おばさんってディスってるんですか?
    きちんとA型でも低脳と有能で冷静に分けて見ているのは良いと思うよ

    +2

    -1

  • 1540. 匿名 2023/01/15(日) 17:16:32 

    >>1014
    血液型でひとまとめにして好きだの嫌いだの言うのって、実は「自分が違う血液型だから、嫌われてるB型も好きと言える心の広さ」のアピールに聞こえるよ。
    なんか上から言われてるみたいで悲しい。
    悪気がないのはわかるけど、それだけB型っていじられてウンザリしてるんだよ。

    B型だって色んな人がいるし、他の血液型もしかり。
    もう、血液型で性格を決めつけるのやめてほしい。

    私はB型だけど、いじられるのが嫌すぎてA型だって嘘ついてみたら、数人に「やっぱりそうだよね。几帳面だからぜったいA型に違いないと思ってた!」と、言われたよ。

    +13

    -2

  • 1541. 匿名 2023/01/15(日) 17:17:04 

    >>2
    いや、絶対に性格でしょ
    CAにもB型多いよ

    +5

    -9

  • 1542. 匿名 2023/01/15(日) 17:17:22 

    亀田兄弟、w-inds.の人、瑛太、佐々木健介、反町隆史、本田圭佑。

    AB型とB型は愛妻家が多いと思う

    +3

    -2

  • 1543. 匿名 2023/01/15(日) 17:17:25 

    自己愛メンヘラブログ掲示板依存症の
    嘘吐き60婆さんはA型だったかな
    あれは特殊なA型だわ
    あんなヤツは血液型関係無くおかしい
    全国にも1人しかいないレベルのレアな悪質さ

    +0

    -2

  • 1544. 匿名 2023/01/15(日) 17:17:25 

    今話題の自己中なりゅうちぇる、気質的にBっぽいけど、実際は違うからやっぱアテにならないよね

    +3

    -1

  • 1545. 匿名 2023/01/15(日) 17:17:33 

    >>1538
    何だかとても素敵なコメント。
    何型かわからないけど、賢い大人の女性の感覚っぽい

    +4

    -1

  • 1546. 匿名 2023/01/15(日) 17:17:43 

    >>2
    B型は本当にメンタル強い
    だから長生き!

    +10

    -11

  • 1547. 匿名 2023/01/15(日) 17:17:55 

    >>661
    そう思ってるのは自分だけだよ
    かなりデリカシー無いよ

    +15

    -29

  • 1548. 匿名 2023/01/15(日) 17:18:01 

    >>1532中国は典型的にO型が多い国です

    +8

    -2

  • 1549. 匿名 2023/01/15(日) 17:18:07 

    >>1282

    母がBで姉もB
    絶対に姉はBB
    ものすごい自分軸というか何というか…
    母はBOであろう感じ
    似てるけど、世間で言われる典型のB…ほんまもんで羨ましい
    マイペース
    男脳な感じ

    +1

    -3

  • 1550. 匿名 2023/01/15(日) 17:18:27 

    >>1544
    そう?如何にもA型っぽくない?
    親権を手放して開き直るクズ親がA型だったよ

    +0

    -7

  • 1551. 匿名 2023/01/15(日) 17:18:56 

    >>1548
    ですよね
    B型ってモンゴル辺りが多かった印象

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2023/01/15(日) 17:19:22 

    在日韓国人はO型が多いです

    +5

    -4

  • 1553. 匿名 2023/01/15(日) 17:19:47 

    >>906
    よく果物やお米食べるよ。肉より野菜や果物を食べてる。

    +2

    -0

  • 1554. 匿名 2023/01/15(日) 17:20:28 

    >>1551
    B型は遊牧民だから。

    +0

    -0

  • 1555. 匿名 2023/01/15(日) 17:22:06 

    >>1533
    今、張り付いているA型さんはちょっと危険なメンタルの匂いがしますね。少し前までは有能で落ち着いたA型さんもいたのに。

    +2

    -4

  • 1556. 匿名 2023/01/15(日) 17:22:17 

    >>1550
    いや、りゅうちぇるはOだよ
    昔見た時Aって書いてあった記憶あるけど、今日調べたらOって書いてあった

    +3

    -0

  • 1557. 匿名 2023/01/15(日) 17:22:19 

    >>1554
    納得。

    +1

    -0

  • 1558. 匿名 2023/01/15(日) 17:22:49 

    >>1540
    そう言うマウントあるあるだよね
    血液型でどうこう言うの無くなって欲しいよ
    争いの元でしかない

    +7

    -1

  • 1559. 匿名 2023/01/15(日) 17:22:56 

    >>256
    嵐は相葉ちゃんAB、他4人Aだけどなー

    +19

    -1

  • 1560. 匿名 2023/01/15(日) 17:23:03 

    >>1556
    あーそうなんだ。
    自分の知人で親権を手放す派手女がA型だったから。

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2023/01/15(日) 17:23:47 

    >>1479
    繊細ヤクザってなに?初めて聞いた
    訳の分からない造語使うの、恥ずかしいよ

    +5

    -2

  • 1562. 匿名 2023/01/15(日) 17:23:58 

    >>1556
    昔からO型だよ
    確かぺこがA型だったはず

    +5

    -0

  • 1563. 匿名 2023/01/15(日) 17:24:52 

    でも結局1番人数多いのは死ぬまでA型なんだね笑笑

    +1

    -0

  • 1564. 匿名 2023/01/15(日) 17:24:58 

    >>10
    病気や手術の副作用とかで5回三途の川渡りかけたけど
    もどってきたよ

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2023/01/15(日) 17:25:34 

    >>1552
    そうかな?
    A型がめちゃくちゃ多かったよ。
    精神で障害年金を貰う人もA型が多かった。

    +3

    -1

  • 1566. 匿名 2023/01/15(日) 17:25:51 

    >>1465
    几帳面、体裁を気にしやすいから企業に定着しやすい面では、個人預金残高はA型が多そうな気はする。
    O型は儲けが多い人でも奢ったり騙されたりギャンブルですってそう。

    +3

    -2

  • 1567. 匿名 2023/01/15(日) 17:25:54 

    >>1083
    BがAを叩いてるイメージ無いな。むしろBが全血液型から総叩きにあってる気が

    +34

    -3

  • 1568. 匿名 2023/01/15(日) 17:26:00 

    血液型聞かれてA型って答えたら悪口言われたことあったな。笑
    どういう神経してんだろう。

    +3

    -1

  • 1569. 匿名 2023/01/15(日) 17:26:31 

    >>1561
    おばちゃん世代の会話は知らないけど
    よく見るネットスラングだよ

    +3

    -1

  • 1570. 匿名 2023/01/15(日) 17:26:59 

    >>1562
    そうなのね昔のは見間違いだったかも

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2023/01/15(日) 17:27:44 

    >>1567
    日本だとそうかも。
    むしろ欧州だとB型気質は有能扱いだった気がする。
    国際派ビジネスでネゴシエーションが得意で重宝がられる

    +7

    -4

  • 1572. 匿名 2023/01/15(日) 17:27:50 

    >>1511
    ほんとそれ。
    「A型は陰湿」とか言われても、それ言ってるあなた一番陰湿じゃない?としか思えないよね。
    結局特定の血液型を悪く言う人って性格悪いよ。
    それはA型にもB型にもO型にもAB型にもいる。

    +7

    -4

  • 1573. 匿名 2023/01/15(日) 17:28:26 

    >>1
    O型は自己免疫性疾患が多い…
    確かにO型の父もO型の自分も自己免疫性疾患に関連する持病があるなぁ

    +6

    -0

  • 1574. 匿名 2023/01/15(日) 17:28:48 

    >>1564
    尊敬しかないわ
    B型の血筋って生物学的には優秀な遺伝子

    +4

    -1

  • 1575. 匿名 2023/01/15(日) 17:29:17 

    >>999
    どこも男性より女性の方が長生きだよね

    +5

    -0

  • 1576. 匿名 2023/01/15(日) 17:29:21 

    私の周りのB型さん達は、皆さん多趣味で社交的で、どんどん外に出ていくから元気で楽しそうだよ。だから良い長生きの仕方していけるんだと思う。

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2023/01/15(日) 17:30:21 

    >>271
    うちもw基本的に身体はめちゃくちゃ丈夫!

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2023/01/15(日) 17:30:25 

    >>1573
    さっきからA型からイジメられているO型がいるけど
    O型さんって大らかだけど他責のイメージ少ない
    自責傾向があると思う。自己免疫疾患は自分に向かう病気だから気質もリンクしていると思います。
    優しい印象ですよ

    +0

    -5

  • 1579. 匿名 2023/01/15(日) 17:31:03 

    A型ってだけで悪く言ってくるやつは確実にいるけど、気にしない。
    言う方が性格悪いからね。

    +5

    -0

  • 1580. 匿名 2023/01/15(日) 17:31:21 

    >>1576
    こういうふうに言ってくださる方って気遣いに長けていて知的で憧れるタイプの人です

    +0

    -0

  • 1581. 匿名 2023/01/15(日) 17:31:31 

    40代以上の人って血液型と性格の話めっちゃ好きだよね
    「あなた絶対A型でしょ!」って得意げに言ってくる人何人もいたけど自分はO型なので、あてにならないなぁと思う

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2023/01/15(日) 17:31:49 

    A型は良い人多いよね
    O型は腹黒が多い
    B型は脳筋ゴリラが多い
    AB型はひ弱って感じ

    +1

    -3

  • 1583. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:14 

    >>1
    やべぇ
    義母がBだ今年80だ
    私が先にくたばりそう

    +4

    -0

  • 1584. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:20 

    >>1456
    ほんまそれ

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:20 

    >>1582
    A型のおばさんかな

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:36 

    >>1571
    欧州に血液型でどうこう言う文化はありません
    そもそもA型とO型で9割近く行く人たちだから

    +10

    -0

  • 1587. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:41 

    >>1579
    言うほうが性格悪いに賛同します。
    攻撃的な中年A型女性が本当にメンヘラぽくて苦手です(そうじゃ無い愛され系の自立したA型は除く)

    +1

    -3

  • 1588. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:44 

    99歳の祖父、B型です。

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:04 

    >>1583
    元気出してー

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:22 

    >>411
    そんなに少ないのか!
    うちは親戚もほとんどBで、旦那もまさかのBで義父母も確かBだったから子ども達はBBの可能性高いかも🫣
    良いんだか悪いんだか。

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:27 

    >>1522
    そうそう、B型なりに気を遣っているんだけど、空回りすることもしばしば、、、

    A型の几帳面な優秀さ、O型の面倒見の良さ、AB型の天才肌に助けられて日々生きています。

    +7

    -6

  • 1592. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:34 

    >>7
    そのほどほどまで生きられなくて病気になったら嫌じゃん〜

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:50 

    >>2
    うち夫がB型、夫の方が長生きしそう
    自由人だもん

    +7

    -4

  • 1594. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:11 

    >>1582
    如何にもナルシ入ってるA型中年だー

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:35 

    >>1469
    イメージだけよね、ソレ。
    Y遺伝子のDグループに属する人達の血液型の割合を考えたら、旧イスラエル時代よりも前から農耕民族だったのはO型の確率が高いのはわかるはずなのに。

    +2

    -2

  • 1596. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:36 

    20代以下の人相手に血液型占いの話題出さない方がいいよ
    それだけで物凄く古臭い人間に見えるから

    +7

    -0

  • 1597. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:53 

    >>31
    多分衛生環境は大いに関係すると思うからその点でいえばインドはまたちょっと違うかもね。

    +5

    -0

  • 1598. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:56 

    B型のひと、厨二病になりましたか?
    私はひどかったです
    他人と同じことしたくなかったりあまのじゃくで変な方向にいきました
    大人になり協調性を持ったら友達たくさんできて幸せ

    +3

    -1

  • 1599. 匿名 2023/01/15(日) 17:35:55 

    >>1581
    必ずA型でしょ!って褒め言葉っぽく言ってきて
    自分はA型だって自慢が始まるのまでがセットですよねー笑

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2023/01/15(日) 17:36:02 

    うちの親戚ほとんどがB型だけどほんと病気にならない。中年も高齢者も癌とか大きい病気誰もいないわ

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:40 

    >>1596
    あいつB型ゴリラだからwって言い募るスクショ魔のメンヘラおばちゃんが、凄まじいデブのバツありA型だったので、こういう人には「そうなんですねー(棒)」で流してまーす

    +2

    -2

  • 1602. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:44 

    >>1586
    ヨーロッパは星座だよね
    でも英文科に在籍してたころ、教授が欧米は日本よりA型が少ないからB型が生きやすいとは言ってたよ
    血液型調べない人が多い中、どこで血液型のサンプル得たのか不明だけど
    戦時中かな?

    +4

    -4

  • 1603. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:49 

    >>995
    過去の血液型別トピはO型が部外者(他の血液型のコメ)に対して異常にキツかったし、追撃コメ圧倒的に多かったよw

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:00 

    B型の人ってマイペースだよね…

    +3

    -3

  • 1605. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:54 

    リアルで血液型によって性格がどうのこうのとか言われるのは、チョベリグとかだっちゅーのとか言われるのに近い衝撃がある
    ああ、世代が違うのだと実感する

    +5

    -0

  • 1606. 匿名 2023/01/15(日) 17:40:23 

    >>1482
    横 外資系じゃないところだと血液型でコンプレックス感じて怖いの?変なの。

    +0

    -4

  • 1607. 匿名 2023/01/15(日) 17:41:22 

    >>1602
    病院や赤十字の機関とかで調べられてる
    だから国単位とかでは調べられてる
    日本みたいに血液型でどうこう言わないから
    本人が気にしてなくて知らない覚えてない人が多いだけ

    +7

    -0

  • 1608. 匿名 2023/01/15(日) 17:41:25 

    >>1602
    星座と兄弟構成だよねー
    さっさと親元から離れて大学に行ってパートナーを得る人が優秀な人間像

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2023/01/15(日) 17:41:27 

    >>1567
    Bが文句言われる時代は終わったよ〜

    +9

    -1

  • 1610. 匿名 2023/01/15(日) 17:42:20 

    >>1589
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2023/01/15(日) 17:42:41 

    >>1606
    A型の人は内資に多くて
    外資はB型多かったんじゃ無いの?

    +3

    -0

  • 1612. 匿名 2023/01/15(日) 17:43:31 

    >>1609
    B型ガーやってる女性って海外から見たら「??」って謎の存在らしい。

    +11

    -1

  • 1613. 匿名 2023/01/15(日) 17:43:54 

    >>7
    何が100歳だよ
    人生60年くらいで本当は良かったんだよ
    長生きしすぎだよ

    +8

    -3

  • 1614. 匿名 2023/01/15(日) 17:44:16 

    >>1604
    って言う人って依存しがち。

    +5

    -0

  • 1615. 匿名 2023/01/15(日) 17:44:16 

    >>1358
    B型とO型って同性だと相性悪い

    +7

    -12

  • 1616. 匿名 2023/01/15(日) 17:45:03 

    A型ってだけでボロクソ言われたりしてびっくりする
    血液型信者怖いー

    +1

    -2

  • 1617. 匿名 2023/01/15(日) 17:45:23 

    >>363
    少ないのにボケやすい確率が1位って相当なのでは?

    +3

    -8

  • 1618. 匿名 2023/01/15(日) 17:45:29 

    >>1615
    そうかな?
    高校止まりのO型女性とは確かにステージ合わなかったけど、大学同じO型はずっと続くよ。
    IQの違いだと思った。

    +5

    -1

  • 1619. 匿名 2023/01/15(日) 17:45:38 

    スノーマンのコロナ感染、B型3人が最後だったのを思い出した。途中までB型3人だけかかってないから凄いと思ってたわ。結局かかってしまったけど。

    +2

    -2

  • 1620. 匿名 2023/01/15(日) 17:46:08 

    >>1617
    割合だよ、割合

    +7

    -0

  • 1621. 匿名 2023/01/15(日) 17:46:17 

    >>1598
    私はB型ですが中学生くらいまで先生や同級生に嫌われるタイプでしたよ。拘りが強く気分屋の性格でした。高校生くらいになってから、段々と社会性が身に付いて友達も人並みに出来、就職、結婚と今は幸せに生きています。

    +7

    -3

  • 1622. 匿名 2023/01/15(日) 17:46:36 

    >>1616
    どっちかいうとB型がめちゃくちゃ言われてない?
    べったりB型に張り付いてネトストのスクショ魔メンヘラおばさんとか醜悪だよ

    +2

    -3

  • 1623. 匿名 2023/01/15(日) 17:46:43 

    >>1607
    生まれた時に調べるの?
    最近では日本ですら出生時に調べなくて、輸血や献血さえしなければ、生涯知らないまま死にそう

    +4

    -1

  • 1624. 匿名 2023/01/15(日) 17:47:04 

    >>1619
    B型の血のアイドルって強いんだー!

    +1

    -2

  • 1625. 匿名 2023/01/15(日) 17:49:11 

    >>1605
    古いギャルのおばちゃんって感じだよね笑
    あゆとか好きそー

    +1

    -0

  • 1626. 匿名 2023/01/15(日) 17:49:15 

    B型たたきが終わらなーい

    管理人はB型ではないんだろうな

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2023/01/15(日) 17:49:19 

    「自己中な人=B型」の可能性よりも、「B型を自己中呼ばわりする人=中高年」の可能性のほうが圧倒的に高いことは確か

    +7

    -1

  • 1628. 匿名 2023/01/15(日) 17:49:46 

    >>1490
    それはわかるわ。
    潔癖症とかネチネチチェック具合が居心地悪くて旦那さん別れたくなりそうだもの。
    そしてそういう人はB型だけじゃなくて、テキトーな人は全て嫌いだろうし。
    同じ潔癖症、完璧主義な旦那を探すか己がテキトー寄りにならないと再婚難しそう。

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2023/01/15(日) 17:49:50 

    >>1621
    んーB型に関係無く中学生って皆がそんなもん

    +4

    -0

  • 1630. 匿名 2023/01/15(日) 17:49:58 

    >>1622
    横だけどはたから見たらあなたも何か恐怖を感じるわ

    +4

    -2

  • 1631. 匿名 2023/01/15(日) 17:50:52 

    >>1397
    心理学者の今田寛さんが書かれたことわざから出会う心理学です。

    血液型以外にも血は争えないということわざがあるけど知能や性格等、親の特徴はどれくらい受け継ぐのか等が書かれています。

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2023/01/15(日) 17:51:10 

    >>1628
    潔癖って言っても
    単にマイルール振りかざしてそうだよね笑

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2023/01/15(日) 17:51:10 

    私今35なんだけど子供の頃から血液型占い流行ってたよ
    星座占いのほうが好きだった

    +1

    -0

  • 1634. 匿名 2023/01/15(日) 17:52:41 

    >>1633
    星座のほうがロマンスあって好きですねー

    +2

    -0

  • 1635. 匿名 2023/01/15(日) 17:52:53 

    >>1602
    フランスやイギリスは
    日本人よりA型の割合多くない?

    +5

    -2

  • 1636. 匿名 2023/01/15(日) 17:54:18 

    >>1630
    悪口いっぱいのおばちゃん怖いの当たり前じゃない?
    ブーメランで陰で笑われるおばちゃんだもん

    +1

    -0

  • 1637. 匿名 2023/01/15(日) 17:54:48 

    >>1635
    A型多いの韓国🇰🇷だったと思います

    +4

    -3

  • 1638. 匿名 2023/01/15(日) 17:55:17 

    >>1625
    年取った今は誰も言わないけど、地味な子もあの時代は血液型占いの話していたよ
    意地悪言う言わないは置いといて、普通にみんなが楽しんでた

    +0

    -1

  • 1639. 匿名 2023/01/15(日) 17:56:58 

    >>1627
    コレめっちゃ分かりますねー!
    言ってるおばちゃんのほうがバツあり
    ド派手、子ども捨ててる、女子会グループ大好きで
    ただの噂好きの寂しい暇なおばちゃん
    だったら自分の世界があって活躍する人のほうがマトモじゃね?って思う

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2023/01/15(日) 17:57:41 

    >>1638
    地味な子って古いギャル目線っぽ

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2023/01/15(日) 17:58:06 

    >>1493
    自立心と好奇心旺盛なタイプです
    女同士で群れるのが大の苦手でひとりが楽です笑

    +2

    -1

  • 1642. 匿名 2023/01/15(日) 17:58:18 

    >>1441
    長尾さんはたしかに草ww

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2023/01/15(日) 17:58:25 

    >>1
    一人だけ「B型人」知っている。
    変なプライド、マウント、自己愛者
    あの人の顔を見るだけで吐き気がするくらい苦手です。これは生まれつき性格かも…。わからない。

    B型さん、ごめんなさい。

    +5

    -8

  • 1644. 匿名 2023/01/15(日) 17:59:25 

    >>1567
    でもよくA型とB型は相性悪いって言われてるよね

    +3

    -1

  • 1645. 匿名 2023/01/15(日) 17:59:38 

    >>1635
    教授からの又聞きだからなんとも言えないけど…有名大学や企業は世界中から人が集まってくるから、バラバラなんじゃないかな?
    所詮ハイスペの人間は労働者階級とか知らないだろうし

    +1

    -4

  • 1646. 匿名 2023/01/15(日) 17:59:55 

    >>1623
    自分が知ってても輸血の時必ず検査するし
    間違えてる人も多いし
    そもそも知らなくても問題ないんだよ
    欧米というか日本や韓国以外は血液型で性格がどうこう言わないから日本のが世界的には珍しいのかもよ

    +7

    -0

  • 1647. 匿名 2023/01/15(日) 18:00:12 

    >>363
    ボケやすいって、Bだけどなんかなぁと思うな。

    +1

    -2

  • 1648. 匿名 2023/01/15(日) 18:01:08 

    >>1631
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2023/01/15(日) 18:01:48 

    >>1640
    私が地味な子だったのw
    しかも、血液型わからず話題に入れず、分かったらB型だったっていう…笑

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2023/01/15(日) 18:03:15 

    なんでだよ!長生きしたくないよ!

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2023/01/15(日) 18:03:39 

    >>1603
    Oは執念深い

    +8

    -4

  • 1652. 匿名 2023/01/15(日) 18:03:45 

    >>17
    我が家はO型とB型なんだけど、コロナ感染したのはO型のみ。だから上の記事読んでなるほどと思ってしまった。たまたまだったのか。

    +7

    -2

  • 1653. 匿名 2023/01/15(日) 18:04:05 

    >>1373
    わたしは血液型別の長所と短所の傾向に興味があるだけ
    人の悪口を言うのに血液型を利用してる人と一緒にされても困るわ
    人と諍いを起こすためではなく、人間関係を円滑にするために使うものだよ

    +2

    -3

  • 1654. 匿名 2023/01/15(日) 18:04:38 

    >>1205
    オーラ鑑定とか上位にきてるの見るとぞわっとする

    叩きトピとかで現実主義です!みたいなコメントしてる裏で同じガル民が占い系で盛り上がってるのみると引くね

    +3

    -1

  • 1655. 匿名 2023/01/15(日) 18:04:50 

    >>1646
    うん
    だから戦時中のデータなのかな?って

    +2

    -0

  • 1656. 匿名 2023/01/15(日) 18:05:03 

    >>1626
    A型っぽそう笑
    はーいゴリラって言わせよー!って非モテで出会い系で拗らせてそうなおばちゃん

    +0

    -1

  • 1657. 匿名 2023/01/15(日) 18:05:24 

    >>1501
    私は高校の時にお遊びで占いサイト作ったわ。
    あなたのラッキーアイテムは柳刃包丁とか書いてたw懐かしい。

    +5

    -0

  • 1658. 匿名 2023/01/15(日) 18:05:58 

    >>694
    B型はインフルになりがちだから気をつけてと書いてあった!
    私はB型だけど20年近くかかってないからびっくりした。

    +8

    -1

  • 1659. 匿名 2023/01/15(日) 18:06:21 

    >>576
    A型の人はきちっとしてる人多くて羨ましいよ。私はそこんとこ全然ダメだから。

    +2

    -4

  • 1660. 匿名 2023/01/15(日) 18:06:29 

    >>1602
    その教授が勘違いしてたんでは?
    その分野じゃないと知らない事も多いだろうしイメージで語る人もいる
    血液型占い信じてる人は日本にはA型が多いから違う人種は他の血液型が多いはずみたいな思い込みある人もいるし

    +4

    -1

  • 1661. 匿名 2023/01/15(日) 18:08:38 

    AB型、認知症とかカエルの血とか
    三浦春馬君カワイソスww

    +2

    -4

  • 1662. 匿名 2023/01/15(日) 18:08:39 

    >>1621
    友達はどうだったの?
    自分しかサンプル無くてB 型はって話を
    良くできるよね。
    私の友人は3人Bがいるけど小学生から人気者も
    いれば様々だよ。
    皆、良い友人だけどね。

    +3

    -2

  • 1663. 匿名 2023/01/15(日) 18:10:02 

    >>1547
    こういうコメントのがデリカシー無い。
    あなたは何型なんですか?

    +22

    -1

  • 1664. 匿名 2023/01/15(日) 18:11:25 

    >>1662
    横だけどB型の人どうでしたか?という問いに対してB型の人が答えているんだよ

    +3

    -1

  • 1665. 匿名 2023/01/15(日) 18:11:36 

    >>449
    私は今から血液型を発表しましょう、という謎の会の人に囲まれて「B型はわがまま!最低!私達とは合わないよね!」って急に言われたことあってその人たちがA型だと言っていたのでそれからA型の人を避けるようになった学生時代だよ
    今思うのは、悪いのは血液型じゃないってこと
    意地悪でマウント好きが血液型で差別しようとする、たまたまその血液型だっただけ

    +15

    -0

  • 1666. 匿名 2023/01/15(日) 18:11:56 

    >>1655
    違うよ
    戦時中も最近もデータとして調べてあるだけ
    日本の血液型割合だって全員の血を調べなくても大規模な統計で割り出すんだから
    どこの国も100%調べなくても分かるの
    これ別に血液型だけに限った話じゃないよ
    世の中のあれこれはそうやって調べる

    +2

    -0

  • 1667. 匿名 2023/01/15(日) 18:12:49 

    >>1646
    それと大きな手術して輸血した人って
    血液型変わる事もあるからね。

    +4

    -1

  • 1668. 匿名 2023/01/15(日) 18:12:50 

    >>2
    他人に気を遣わないからノーストレスなんじゃないか?

    +9

    -5

  • 1669. 匿名 2023/01/15(日) 18:12:57 

    >>1068
    血液型診断が下火になった理由のひとつとしてB型に気違うからってのありそう

    +1

    -2

  • 1670. 匿名 2023/01/15(日) 18:13:39 

    >>1660
    まー雑談の範疇だしね
    でもB 型が生きやすいのは確かだよ
    特にフランス人はマイペースで自己中だし
    A型多いのに不思議だよね
    だから血液型占い当たらないってなって星座占いが主流になってるのかも

    +5

    -3

  • 1671. 匿名 2023/01/15(日) 18:14:41 

    >>1658
    旦那もBで息子もBだけど本当に風邪1つ引かなくて
    不思議だった。
    これ見て納得した

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2023/01/15(日) 18:14:43 

    >>205
    私はB型が男女共に大好きですよ(AB型)

    +11

    -3

  • 1673. 匿名 2023/01/15(日) 18:15:28 

    >>744
    クセが強い人はだいたいB型なのが自分の周りでは実証されてる。

    +25

    -5

  • 1674. 匿名 2023/01/15(日) 18:16:02 

    >>27
    すごいねー
    旦那(B型)家族は
    義父A
    義母、義理姉、義理兄、義理兄嫁→娘の5人はB型

    うちは私(O型)
    祖父、母、妹の3人もO型で
    旦那(B)×私(O)=3きょうだい全員O型です

    この世の中長生きするのがいい事とは言えないよな〜

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2023/01/15(日) 18:16:03 

    >>1666
    いや、分かるけど、サンプルが大きいほど正確な数字が出るでしょう?
    どの程度信用に値するのかって話

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2023/01/15(日) 18:17:47 

    >>1651
    意外とね〜。あと、たとえ家族であっても自分の大切な人以外の事は知らんって感じ。赤の他人(通行人とか)には冷たい印象だわ

    +6

    -2

  • 1677. 匿名 2023/01/15(日) 18:18:37 

    >>1667
    私は生まれた時多分O型だったろうけど、黄疸がひどくて大量に輸血したと聞いたことがある。

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2023/01/15(日) 18:18:59 

    >>17
    確か、世界でいちばん古くからあるゼロ型でいちばん強いはず。欧米人はO型がいちばん多い。

    +9

    -0

  • 1679. 匿名 2023/01/15(日) 18:19:19 

    >>559
    私が内向的だったのは免疫力が少ないゆえ
    本能的にインドアだったのか。。

    +39

    -0

  • 1680. 匿名 2023/01/15(日) 18:20:41 

    >>1657
    おい娘!ちょっと待て!
    って思ったけど、みんなやってたりするのかなw

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2023/01/15(日) 18:21:26 

    >>111
    いちいちそういう返しをするのがB型
    あなたもあなただね

    +3

    -23

  • 1682. 匿名 2023/01/15(日) 18:21:27 

    >>1462
    経営者B型多いデータいくらでもあるよ

    +3

    -2

  • 1683. 匿名 2023/01/15(日) 18:22:03 

    >>1586
    AとOだけならそもそもそんなに揉めることがないもんね
    Aはあまり逸脱しないし、Oは適当に合わすから
    やっぱりBとかABが無視できない人数入ってきた時に
    モチベーションが理解できなさ過ぎて
    血液型別の傾向と対策を人は求めようとするのではなかろうか

    +3

    -3

  • 1684. 匿名 2023/01/15(日) 18:22:12 

    >>1679
    芸術家に向いてるのがAB型だったと思います
    素敵な才能に結びつく要因とも言える

    +14

    -2

  • 1685. 匿名 2023/01/15(日) 18:22:51 

    >>1682
    確かB型に経営者とリーダーが多かったと思う

    +2

    -3

  • 1686. 匿名 2023/01/15(日) 18:23:59 

    >>1663
    同意。ものすごいブーメランで笑っちゃった。

    +19

    -1

  • 1687. 匿名 2023/01/15(日) 18:25:07 

    >>1667
    骨髄を移植したら血液型が変わったという話も聞いたことある
    AからOに変わって、すごく綺麗好きで細かいところが気になる性格だったのが
    そんなにこだわらなくなったんだってさ
    笑った

    +4

    -1

  • 1688. 匿名 2023/01/15(日) 18:26:22 

    >>1670
    A型がマイペースで自己中ってわかる気がします。
    悪い言い方のようだけれども
    ようは個人主義が強い自分なりの哲学が確立されてそう。議論ふっかけるのも好きだし、事実婚も乗り換えも多い。周りのA型もそんな感じで全員バツついてる

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2023/01/15(日) 18:27:18 

    >>1675
    なんでそんな突っかかるの?
    戦時中でも最近でも病院行ったり献血したりで医療機関は大規模なデータは取れるよ
    ユニセフとかボランティア団体も協力出来るから
    それでどこの国も公的機関やそれに近い機関がデータを出してる
    日本人みたいに本人が気にして覚えてない人が殆どなだけで
    血液型は占いじゃなくて本来そっちで重要な事

    +2

    -1

  • 1690. 匿名 2023/01/15(日) 18:28:21 

    >>1659
    人によるよ
    姉がA型だけどゴミ部屋だしニートで
    だらし無さMAXだから

    +5

    -0

  • 1691. 匿名 2023/01/15(日) 18:28:23 

    >>1687
    大らかなほうが一緒に生きていきやすい女性像

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2023/01/15(日) 18:28:33 

    >>559
    小学生の頃にインフル、おたふく風邪、そしてやたらと風邪を引きまくっていたAB型だけど、宿主がウイルスのデパートだったからかコロナにはかかってないしワクチンも打ってない
    鍛えられたんだと自負してる

    +12

    -0

  • 1693. 匿名 2023/01/15(日) 18:28:43 

    >>1682
    政治家とか経営者とかはO型が多く、スポーツ選手とかはB型が多いんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 1694. 匿名 2023/01/15(日) 18:28:50 

    >>1688
    じゃ、A型とB型は似たもの同士さん?

    +2

    -1

  • 1695. 匿名 2023/01/15(日) 18:29:17 

    >>1685
    そういうのあまり信じてないけど、安倍さんもB型だったよね

    +2

    -1

  • 1696. 匿名 2023/01/15(日) 18:29:34 

    >>1690
    A型が綺麗好きでスマートで自立していてIQ高い
    っていうの全員がそうでも無いよね
    どの血液型にもいると思う

    +5

    -0

  • 1697. 匿名 2023/01/15(日) 18:30:19 

    >>377
    B型はコレラに強いからガンジス川で口ゆすぐインド人はB型しか生き残らなかった

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2023/01/15(日) 18:30:30 

    >>1694
    B型の遊牧民って結構、家族思いな民族だったと思う
    印象と実態が逆だと思ったよ

    +1

    -2

  • 1699. 匿名 2023/01/15(日) 18:31:01 

    >>1683
    もしかしたらそれはあるのかもね
    日本や韓国はB型やAB型が比率的には多い国だしそれだけ色んな主張が増える
    本当にマイノリティだったらこんなに色々話題にならないし

    +4

    -1

  • 1700. 匿名 2023/01/15(日) 18:31:03 

    >>1697
    へぇ!こういう科学的根拠のあるお話が好きだわ

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2023/01/15(日) 18:31:11 

    >>132
    私のB型祖父は103歳まで生きてボケることもなく静かに老衰で亡くなったよ。
    しかも90歳過ぎまで喫煙者でお酒は嗜んでいたのに皺も少なく肌も同世代の人より綺麗だった。

    +9

    -0

  • 1702. 匿名 2023/01/15(日) 18:32:14 

    >>1695
    統計の話だから。彼は外交手腕はあったと思う。
    同じようなタイプからは受けそう。

    +2

    -0

  • 1703. 匿名 2023/01/15(日) 18:34:28 

    >>1689
    だってヨーロッパ人やアメリカ人、聞く人聞く人みんな知らないって言うんだもん…
    別につっかかってないよ?
    むしろ何があなたをそんなに熱くしているの?

    +7

    -2

  • 1704. 匿名 2023/01/15(日) 18:34:37 

    >>1665
    そこまで寛容になれるの凄いね。
    わたしも長年生きてきてB型批判されたのは
    A型のかなり性格悪い女だけだった。
    そうそう批判する人っていないよね。
    私を批判してきたA型の女は、全員から
    嫌われてる位、デリカシーの無いおかしな人
    だったけどね。

    +3

    -5

  • 1705. 匿名 2023/01/15(日) 18:35:10 

    >>1693
    でも有名なスポーツ選手はB型多いね、偶然だろうけど
    大谷翔平、イチロー、浅田真央、羽生結弦、宇野昌磨、北島康介、宮里藍、愛ちゃんとか

    +8

    -2

  • 1706. 匿名 2023/01/15(日) 18:36:06 

    >>1562
    だよね
    記憶違いで叩いてる人って恥かしすぎる

    +4

    -0

  • 1707. 匿名 2023/01/15(日) 18:36:10 

    私A型、女友達でB型のこが2人いたけど、2人共にこちらから疎遠にした。
    食べる場所や会う場所、とにかく自己主張がつよくてイライラした。遊んでるときはノリがいいし楽しいけど、思い通りにならないと気が済まない印象。

    +2

    -1

  • 1708. 匿名 2023/01/15(日) 18:36:50 

    >>1703
    だから本人は知らないケースが殆どって言ってるでしょ
    あなたが聞いた外国人が知らないのはそうでしょうとしか言えない

    +3

    -1

  • 1709. 匿名 2023/01/15(日) 18:37:12 

    >>636
    元夫はAB−
    訃報を聞いていないからまだ生きていると思う。
    1961年生まれの61歳です。

    +6

    -0

  • 1710. 匿名 2023/01/15(日) 18:37:42 

    >>1
    私A型なんだけどしょっちゅう扁桃炎になるからなんか信憑性あるわー でも一族もろともA型とO型に偏ってる

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2023/01/15(日) 18:38:45 

    >>1708
    みんな調べたこともないって言うからさ
    単純に疑問だっただけ

    +1

    -3

  • 1712. 匿名 2023/01/15(日) 18:43:03 

    父方祖母がBで102歳まで生きたけど
    若い頃から持病あって
    麻酔出来無い体質の人で麻酔無しで
    手術2回もした人
    気にしないのんびりした性格の人だった
    昔の人にしては1人で病院行ったり
    1人で買い物行ったり草むしりしたり
    性格は穏やかだけど
    身体は良く動かしてる人だったな。
    家でもちょこまかとジッとして無い人だったけど
    あれが健康に良かったんだろうな。

    +5

    -0

  • 1713. 匿名 2023/01/15(日) 18:43:35 

    >>1687
    それは日本人の話なら思い込みでは?
    B'zの松本さんもA型だと思ってて調べたらO型だったらO型っぽく変身していったんだと
    この血液型はこう言う性格って思い込みが日本人には既にあるから自分から寄せてく人が多い

    +9

    -0

  • 1714. 匿名 2023/01/15(日) 18:43:55 

    >>1682
    初耳
    たとえば?

    +6

    -1

  • 1715. 匿名 2023/01/15(日) 18:44:03 

    >>1481
    血液型トピ見てると悪くいわれてるA型が一番性格マシなきがする

    +7

    -7

  • 1716. 匿名 2023/01/15(日) 18:44:11 

    >>33
    うちの祖母は104歳まで生きたよ

    B型だった!

    ヤクルト毎日飲んでた

    +5

    -0

  • 1717. 匿名 2023/01/15(日) 18:44:44 

    >>1704
    A型でも幸せで優秀な人はB型批判しないと思うんだ
    それって男運が悪くて、自分の人生に納得がいかないタイプのA型おばちゃんが、
    うまくいってるB型の女の子に八つ当たりしてるんじゃないかなー

    +6

    -0

  • 1718. 匿名 2023/01/15(日) 18:45:07 

    >>1707
    B型の悪口言うトピ違うで

    +9

    -0

  • 1719. 匿名 2023/01/15(日) 18:45:15 

    >>1609
    そうなると血液型しか自慢する所がなかったO型が焦ってそう

    +2

    -3

  • 1720. 匿名 2023/01/15(日) 18:45:23 

    A型って血液型オタク少ないんだね

    +0

    -1

  • 1721. 匿名 2023/01/15(日) 18:45:59 

    >>1481
    4割がA型たよね

    確率的に多いし、性格もそれぞれだと思う

    +0

    -0

  • 1722. 匿名 2023/01/15(日) 18:46:28 

    >>1707
    それはお互いに離れたほうが幸せそうなパターン
    悪口いっぱいのA型女子会とか苦手だわ

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2023/01/15(日) 18:46:34 

    >>40
    こういう多数を不快にさせるコメントを無神経に書けるあなたは何型?

    +41

    -7

  • 1724. 匿名 2023/01/15(日) 18:46:42 

    >>1698
    色んな人がいるから、印象も実態もサマザマだよね
    人間を四分割でカテゴライズするのは無理があるもの

    +5

    -0

  • 1725. 匿名 2023/01/15(日) 18:46:51 

    >>1719
    O型はおっとりしてそうだけどなー

    +2

    -7

  • 1726. 匿名 2023/01/15(日) 18:47:01 

    >>1717
    嫌いな人の血液型を調べるタイプにB型の女子が多い気がするんだ
    ガルの血液型トピ見て思った

    +1

    -2

  • 1727. 匿名 2023/01/15(日) 18:47:12 

    >>1
    なんかわかるなぁ〜
    母がB型なんだけど、どんな困難や辛さも笑いに変える強さと明るさ&友人が沢山いるのよ。
    今年88になるけど私より趣味三昧で出歩いているもん。携帯持ってくれて連絡しやすくなって、コロナ禍になったら出かけている回数が半分くらいになったけど、、それでも午前中と夕方居ないもん。
    娘の私の方が早く逝くかも…

    +8

    -0

  • 1728. 匿名 2023/01/15(日) 18:48:00 

    >>2
    個人主義で人と絡まないから、ウィルスなどに感染しにくいとか?

    +1

    -2

  • 1729. 匿名 2023/01/15(日) 18:48:01 

    >>1722
    血液型で女子会するのはB型多いよ
    芸能人もB型会作ってたよ

    +3

    -3

  • 1730. 匿名 2023/01/15(日) 18:48:45 

    なんか血液トピ見てるとマイペースなはずのB型の人が悪口言ってる

    +6

    -3

  • 1731. 匿名 2023/01/15(日) 18:48:49 

    >>1707
    A型で妙にこだわって仕切る人がいたけど
    場所も自分のこだわり優先で面倒な女だったわ

    +2

    -0

  • 1732. 匿名 2023/01/15(日) 18:49:23 

    >>1729
    売れる芸能人にB型が多いからか?

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2023/01/15(日) 18:49:37 

    >>1715
    5ちゃんねるの血液型スレッドもA型アンチが暴れて崩壊したからね
    声が小さいほうがまともだと思う
    わめき散らす朝鮮人と受け流す日本人みたいな関係

    +7

    -2

  • 1734. 匿名 2023/01/15(日) 18:49:58 

    >>382
    ああ、納得した。
    AB型だけど生まれた時から常に身体が怠いしいつも眠たいわ

    +27

    -0

  • 1735. 匿名 2023/01/15(日) 18:50:03 

    >>1728
    それイイかもね
    妙に集団で必要以上に会いたがる人って面倒くさ

    +1

    -0

  • 1736. 匿名 2023/01/15(日) 18:50:05 

    血筋はOとB
    Bは潔癖、几帳面、整頓された上での雑多なテーブル、思い出しネチネチ、手先器用など。

    Oは独立独歩、二重人格、大胆な借金して帳尻合う。

    +0

    -2

  • 1737. 匿名 2023/01/15(日) 18:50:36 

    B型の人って「嫌いな人は○型だったってよく言うよね
    A型やO型にはない思考回路

    +6

    -6

  • 1738. 匿名 2023/01/15(日) 18:51:18 

    >>1727
    免疫の強いコミュ強の強メンタルの血があるあなたにも、その遺伝子が流れてるから大丈夫なのでは?

    +2

    -0

  • 1739. 匿名 2023/01/15(日) 18:52:10 

    >>700
    傾向ってことだよ

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2023/01/15(日) 18:52:14 

    >>758
    しかもゴリラってめちゃくちゃ頭が良いよ

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2023/01/15(日) 18:52:33 

    >>1730
    リアルで悪口言われまくってるからね
    私はトピでは悪口言われない限り言わないけど

    +3

    -1

  • 1742. 匿名 2023/01/15(日) 18:52:40 

    >>1732
    そうなのかな?ミソノのB型会が有名だけど宝塚でもB型会あったよ
    B型と言う血液型に誇りを持ってるとか言う人もいるし
    B型の人にとって血液型はかけがえのないものなんだと思う

    +3

    -1

  • 1743. 匿名 2023/01/15(日) 18:52:43 

    >>1726
    そうかな?
    ココではA型がO型イジメてるし
    B型をやっつけたいって感じだよ
    O型おっとりしてるのに可哀想

    +0

    -3

  • 1744. 匿名 2023/01/15(日) 18:53:26 

    >>1713
    よこ
    O型の友達から聞いた話
    高校まで血液型を勘違いしてA型と思っていた
    だから10代までは引っ込み思案で友達が少なかったらしい
    でも20代で実はO型と分かってからは性格が明るくなって友達も増えたと言ってた

    +4

    -3

  • 1745. 匿名 2023/01/15(日) 18:53:31 

    >>1740
    実際にB型って高学歴で離婚率が低い
    自立も早い

    +2

    -7

  • 1746. 匿名 2023/01/15(日) 18:53:42 

    >>8
    AB型だけど記事の中で話題にもされてなくてちょっと…

    +72

    -0

  • 1747. 匿名 2023/01/15(日) 18:53:49 

    A型は恐ろしい!
    外面が良く内面は真逆!
    嫉妬や妬みは奥底でメラメラ。
    目先しか見ない。

    +5

    -2

  • 1748. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:00 

    >>1719
    データ的にO型は一昔前までは1番イメージ良かったけど
    相対的に今までイメージ悪かったAB型やB型のイメージが世間的に段々良くなってきてるってデータ見た

    +3

    -2

  • 1749. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:25 

    >>1737
    逆のイメージだよ
    A型の女子会って面倒

    +5

    -3

  • 1750. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:54 

    高血圧とがんの家系なのに、96の祖母と70の叔母はB型で低血圧。2人ともガンになってないし、入院したのは交通事故に遭って骨折したときだけ。

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:59 

    >>1744
    O型の良いエピソードだね
    良いふうに自信をつけて渡るの大切

    +1

    -4

  • 1752. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:00 

    >>62
    うちの親戚が104歳だけど140cmでめちゃくちゃ華奢。
    子供の時は病弱で思春期まで生きられないだろうと何度も言われていたらしい。

    +12

    -0

  • 1753. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:39 

    >>1737
    たぶん小学生の時に
    がるこB型なんだってー
    私は⚪型ー
    B型って性格わるいんでしょー

    とかやられてるんだと思う
    血液型知らなくて仲間はずれにされたけど、知らなくて良かったと思うB型です…

    +10

    -0

  • 1754. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:48 

    >>1749
    A型の女子会なんてないと思う

    +0

    -1

  • 1755. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:15 

    >>1751
    いいエピソードかな?
    逆にA型だという思い込みがなければ10代のうちから友達作りに積極的になれていたってことだよね?

    +2

    -1

  • 1756. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:37 

    >>872
    70前くらいの人たちの間で血液型占い流行ったのよ
    その年頃の人たちの決めつけったら呆れるを通り越して笑える程

    +7

    -1

  • 1757. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:43 

    若い子は「皆違って皆いいよね♡」ってワイワイ話してるのにジジイババア世代は「○型はああでー!こうでー!キィーッ!」っていがみ合ってるのほんと草

    +7

    -1

  • 1758. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:35 

    >>1747
    グループ通話や長電話が好きで
    すぐに会いたがるのがA型ってイメージ

    +1

    -2

  • 1759. 匿名 2023/01/15(日) 18:58:19 

    >>1757
    B型ゴリラwっていうおばちゃんにデブが多くてバツをブラ下げているの草だわー

    +1

    -0

  • 1760. 匿名 2023/01/15(日) 18:58:54 

    >>1754
    あるよー
    LINEグループのボス女A型

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:15 

    >>305
    つまらないねーあなた

    +0

    -5

  • 1762. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:19 

    >>1705
    世界に通用するタイプばかりだね

    +1

    -2

  • 1763. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:24 

    >>668
    お知り合いお一人の事?

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:12 

    >>1761
    実際に海外では星座とか兄弟の構成や
    現在の自立の具合なんかで見るじゃない?

    +1

    -0

  • 1765. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:28 

    >>160
    そうやってA型落とし入れようとしてる

    +8

    -0

  • 1766. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:49 

    >>1716
    長生きする人って食生活、一流メーカーだと
    長生きした数人見て気付いた。
    ヤクルトもだけどジャムはアヲハタ、
    バターは雪印
    ステーキは国産牛でニンニクは青森産とか
    安いものは選ばず
    少量良いものを食べてる
    お菓子は普段は食べずにデパ地下にある
    名店街しか食べないとか。

    小麦が悪いとか肉が悪いとかじゃ無く
    何でも食べるけど
    少量で一流メーカー

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:25 

    >>5
    KAT-TUN…
    BとOだよね

    +4

    -2

  • 1768. 匿名 2023/01/15(日) 19:03:24 

    B型の人って周囲の人も芸能人もスポーツ選手も血液型詳しいのね

    +2

    -1

  • 1769. 匿名 2023/01/15(日) 19:03:44 

    >>1114
    そのA型、初対面の相手に対して無神経な人ですね

    +4

    -2

  • 1770. 匿名 2023/01/15(日) 19:03:54 

    >>1748
    日本で血液型占いを広めた人がA型だったから、A型を優遇してたみたい

    +4

    -1

  • 1771. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:39 

    >>737
    O型だが個人主義だわ
    他人とベッタリする奴なんか頭悪そう
    そういった意味では自立したB型さんが好き

    +10

    -1

  • 1772. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:49 

    >>1770
    ナルシストっぽい説明が多くて納得。
    んでB型の悪口が多いのも納得。

    +4

    -1

  • 1773. 匿名 2023/01/15(日) 19:06:00 

    >>1046
    私B型だけど、コロナ持って来たの私。
    B型とAB型しかいないけど家族全員コロナになった。

    +1

    -0

  • 1774. 匿名 2023/01/15(日) 19:06:51 

    >>1771
    個人主義で他責の傾向のないO型好きだわ。
    良い意味で自分にしか興味が無くて
    ネチネチとしてないのが好印象。

    +6

    -4

  • 1775. 匿名 2023/01/15(日) 19:06:56 

    親が長生きだと遺伝で子供も長生きするの?

    +1

    -0

  • 1776. 匿名 2023/01/15(日) 19:07:05 

    >>1770
    広めたのは能見っていうB型の男だよ
    血液型の説明書とかもB型が1番盛り上がってたしここ見てても本質的に血液型の話好きな人多いしね

    +5

    -3

  • 1777. 匿名 2023/01/15(日) 19:07:06 

    >>568
    A型、すごく陰険

    +5

    -2

  • 1778. 匿名 2023/01/15(日) 19:07:41 

    >>10
    B型だが高身長だから結局イーブン
    高身長って低身長よりも早死しやすい、小柄でBがたが最も長寿なんでしょ

    +3

    -0

  • 1779. 匿名 2023/01/15(日) 19:07:48 

    >>183
    うちのばあちゃんB型で92歳だけど、社交的なのにめちゃくちゃ人間嫌いでひとりでいたがるわ。

    ただ一日中ひとりでサスペンス見てるだけなのに長生きしたがってるし。
    病気も全然しないしなんかめっちゃ強い。

    +25

    -0

  • 1780. 匿名 2023/01/15(日) 19:08:16 

    >>62
    高身長は低身長より癌になる人が多いって聞いたよ

    +10

    -2

  • 1781. 匿名 2023/01/15(日) 19:08:54 

    >>1754
    B型会ってのは芸能人やブログでよく見るね
    B型の人血液型の話大好きだと思う

    +6

    -0

  • 1782. 匿名 2023/01/15(日) 19:10:02 

    >>1742
    私もネットでB型に対する偏見とか目にするまでは、自分がB型なの心の底から気に入ってたな
    日本人で20%くらいという程よく少なくていい感じの規模感が気に入ってた

    +2

    -0

  • 1783. 匿名 2023/01/15(日) 19:10:30 

    B型だけど血液型の話好き
    B型に対する偏見やネタが多くて話の中心で退屈しない
    その場に同じB型がいた日には仲良くなれたりする

    +4

    -1

  • 1784. 匿名 2023/01/15(日) 19:14:14 

    なんか現実見えてないで思い込みコメント多いよね。特にがるちゃんってプラスマイナスボタンあるから分かりやすいのにさ。アホかと。

    +6

    -0

  • 1785. 匿名 2023/01/15(日) 19:14:14 

    >>1783
    こういうカラッとしたB型好きだわ
    べたっとしてなさそうだし強メンタルで安心する

    +1

    -2

  • 1786. 匿名 2023/01/15(日) 19:14:40 

    デブが一番多い血液型って何型なんだろう

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2023/01/15(日) 19:15:04 

    >>1782
    5人に一人の割合なのにスポーツ選手と芸能人が多くて楽しいね

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2023/01/15(日) 19:15:12 

    >>1774
    O型に限らずだけど日本はベタベタしたがる奴多い
    A型と心底、合わないからB型とばかり仲良くなる
    あとは同じO型

    +8

    -4

  • 1789. 匿名 2023/01/15(日) 19:15:44 

    >>1164
    こじらせた結果マルチにハマって生活苦になった人が知人にいる
    たまたまだろうけど、その人B型

    +3

    -2

  • 1790. 匿名 2023/01/15(日) 19:18:24 

    私B 型、旦那もB型。
    夫婦で200歳超えになるかなヾ(*’O’*)/

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2023/01/15(日) 19:18:52 

    >>501
    本当、長生きが勝ちではないと思う。
    高齢者の大半はコロンするまで、だいたい寝たきり10年だよね。周りが迷惑するわ。

    +4

    -0

  • 1792. 匿名 2023/01/15(日) 19:20:09 

    >>77
    B型だけど、かかりました(@_@)20代の頃

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2023/01/15(日) 19:20:18 

    >>904
    まだ老人ではないけど
    まるで私のことのようですw
    風邪くらいは引くけど病気知らずの皮肉屋です
    B型です

    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2023/01/15(日) 19:20:36 

    >>1788
    B型O型が多い中国にでも移住したら幸せになれるんじゃない?

    +5

    -3

  • 1795. 匿名 2023/01/15(日) 19:20:42 

    >>744
    大丈夫。気にすんな。
    B型がどーのとか狭い世界の話よ。

    +12

    -3

  • 1796. 匿名 2023/01/15(日) 19:23:19 

    >>1783
    同じB型ってだけで親近感湧くのはあるよねw
    少ないからこその謎の仲間意識かな

    +2

    -1

  • 1797. 匿名 2023/01/15(日) 19:24:11 

    >>604
    B型だけど豆腐メンタルです

    +3

    -0

  • 1798. 匿名 2023/01/15(日) 19:24:28 

    >>540
    蚊に刺されやすいのはO型

    +1

    -0

  • 1799. 匿名 2023/01/15(日) 19:24:47 

    >>1788
    同調圧力が強いのって嫌だよねー
    人は人、自分は自分ってバランス良く思える人が何でも付き合いやすいと思う。
    A型女性にバツが多いのは同調圧力の強さだと思ってる

    +6

    -2

  • 1800. 匿名 2023/01/15(日) 19:25:22 

    >>405
    私の家族全員B、夫の家族全員B、私たちの子供全員B。総勢12人B型家系😂ここまではやっぱり珍しいのかな?さらにうちの子rhマイナス。

    +1

    -0

  • 1801. 匿名 2023/01/15(日) 19:25:36 

    >>1797
    柔らかいメンタルは良いことだよ
    ゴムのような柔らかさになれたら良さが活きるのでは

    +1

    -0

  • 1802. 匿名 2023/01/15(日) 19:26:23 

    >>1479
    大好き!なんて思ってもないよ。
    そんなこと考えてB型は生きてないから。
    くだらねーって思ってるよ。

    +10

    -1

  • 1803. 匿名 2023/01/15(日) 19:26:32 

    >>1786
    自分の周囲ではなぜかA型とO型が多い

    +1

    -0

  • 1804. 匿名 2023/01/15(日) 19:26:35 

    私の好きな昭和天皇はRh-AB型だったわ

    +1

    -0

  • 1805. 匿名 2023/01/15(日) 19:26:57 

    B型だけど、滅多に風引かないし家族がインフルエンザで全滅した時も一人だけ平気だった。
    ストレスで神経性胃腸炎や突発性難聴にはなった事はある。

    +4

    -0

  • 1806. 匿名 2023/01/15(日) 19:27:47 

    >>596
    羽生くん真央ちゃんもB

    +3

    -1

  • 1807. 匿名 2023/01/15(日) 19:28:03 

    >>1802
    横だけど繊細な気遣いができるワタシ💕って
    A型の特徴を言ってるのかと思った。
    B型って明るく接して気遣いを見せないって意味かと

    +7

    -0

  • 1808. 匿名 2023/01/15(日) 19:28:27 

    >>1804
    一番レアな血液型ですね

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2023/01/15(日) 19:30:38 

    >>1770
    B型の人が70年代に血液型の本出して、それ以降普及していったんだよ

    +6

    -1

  • 1810. 匿名 2023/01/15(日) 19:30:55 

    >>1796
    ネチネチの多数派とかの同調圧力って嫌だよね

    +1

    -1

  • 1811. 匿名 2023/01/15(日) 19:31:58 

    B型だけど、血液型で性格判断したことないからよく分からない。
    仲の良かった人はO型でした。
    集まりでいない人の悪口言う人があまり好きじゃない。
    そういう人って自分もいない時言われてるのかなってふと思う。

    +2

    -1

  • 1812. 匿名 2023/01/15(日) 19:33:11 

    >>1243
    全くもって同意見
    何型だから~って悪い話する人に
    そういうあなたは何型なんですか?
    〇型なんですね、〇型って人を血液型で判断して悪く言う血液型なんだ
    って言ってみたい

    +5

    -0

  • 1813. 匿名 2023/01/15(日) 19:33:59 

    >>6
    健康で長生きできても、まわりは意外と冷たい
    介護施設で働いてみてわかりました笑
    勝ち組と言えるか疑問符つきます😅

    +6

    -1

  • 1814. 匿名 2023/01/15(日) 19:34:26 

    >>1737
    良くも悪くも血液型の話が大好きなんだよ
    B型の特徴だと思う
    多すぎず少なすぎずで自分のアイデンティティになりやすいんだ
    B型な自分にこだわりがある

    +4

    -5

  • 1815. 匿名 2023/01/15(日) 19:35:11 

    マイノリティってどうしても卑屈になるからね
    LGBTQみたいに気遣うわ

    +3

    -1

  • 1816. 匿名 2023/01/15(日) 19:35:51 

    >>726
    そーなんだ。
    猫はA型っぽいと思ってた。
    犬がB型っぽい。
    勝手に個人的な想像だけど。
    でも、犬猫、動物も個の性格あるよね。
    やっぱり人間も同じよね。
    性格はつい何かのカテゴリーにはめたくなるけど、結局は多かれ少なかれ全部当てはまる。

    +3

    -6

  • 1817. 匿名 2023/01/15(日) 19:35:57 

    >>243
    わかる。自分が一番もしくは目立たないとずっと文句言ってる。しかも自分は被害者的な言い方して。
    悪口や愚痴の標的とは普段仲良くしてたりするから心底は信用できない。

    +4

    -1

  • 1818. 匿名 2023/01/15(日) 19:36:30 

    >>1062
    カサブランカダンディ思い出した
    歳のせいかな?
    引っ張ってごめんねw

    +1

    -0

  • 1819. 匿名 2023/01/15(日) 19:36:42 

    >>1715
    A型アンチに遭遇すると本気で引いちゃう。
    周りから愛されてないんだと思う。
    強烈だもん…。

    +7

    -2

  • 1820. 匿名 2023/01/15(日) 19:38:09 

    >>52
    このコメントがB型に対してストレス与えてるよね

    +17

    -0

  • 1821. 匿名 2023/01/15(日) 19:38:17 

    >>1789
    一番マルチとか自己啓発セミナーとかスピ系なんかにハマらなさそうに見えるB型なのに意外だなー!
    情弱なのかね?

    +1

    -2

  • 1822. 匿名 2023/01/15(日) 19:38:21 

    >>1807
    うそ、そっち?
    なんだ、てっきりB型に対して恥ずかしいって言ってるのかと。
    ま、いっか。

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2023/01/15(日) 19:39:09 

    >>1819
    B型やO型って他の血液型に興味なさそう
    自分にしか興味なさげ

    +0

    -5

  • 1824. 匿名 2023/01/15(日) 19:39:48 

    >>1816
    動物は何型でもみんなかわいいと思う

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2023/01/15(日) 19:40:17 

    >>1821
    私の周りだけかもしれないけど、B型はハマる人が多い印象
    上手い話を信じやすい
    これもたまたまで血液型関係ないかもしれないけどね

    +3

    -2

  • 1826. 匿名 2023/01/15(日) 19:41:23 

    旦那B、子供B、私はA…私がインフルになった時、特に隔離もしてなかったけどふたりはピンピンしてた!
    手洗いうがいしっかりの私より、大してしていないふたりの方が風邪もひかない。
    確かに身体強いなと思う時は今まで多々あり…!

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2023/01/15(日) 19:41:38 

    >>1822
    わかんないけど、何と無くこのトピでも他責で繊細ぶっているのA型で。
    自分は自分のペースで押し付けずに人に接していくよーってコメント多いのがB型だったから、
    B型やO型って群れない割に距離感の絶妙な優しさを心掛けるのかなーって感想だった。

    +4

    -2

  • 1828. 匿名 2023/01/15(日) 19:41:57 

    >>1819
    多分同じ人かいても少人数なんだと思う
    文章に特徴あるしA型叩きは他より行き過ぎてるから
    ネット上の血液型関係には大体現れるからかなり年季が入ってる

    +8

    -1

  • 1829. 匿名 2023/01/15(日) 19:42:28 

    >>870
    そんな自分は血液型なんなの?笑

    +2

    -0

  • 1830. 匿名 2023/01/15(日) 19:42:41 

    >>1
    でも今の時代長生きしたいかというと微妙なんだよね…
    ピンピンコロリがいいわ

    +5

    -0

  • 1831. 匿名 2023/01/15(日) 19:43:06 

    >>3
    偏見だよ。ストレスだらけだわ。

    +22

    -0

  • 1832. 匿名 2023/01/15(日) 19:43:10 

    >>1825
    確かにハマりやすくて、パッと見切るのもB型だよね。元カレとか元ダンナと接点があって未練タラタラとかも無くて、その時に良いと思ったモノに全集中だし

    +3

    -2

  • 1833. 匿名 2023/01/15(日) 19:43:21 

    >>658
    血の種類で性格が変わるって言うと「嘘つけ〜」と思うけど、元来どこどこの民族だから、どこどこから来た人が多いからみたいな理由があるなら性格の傾向もありそう

    +6

    -2

  • 1834. 匿名 2023/01/15(日) 19:43:39 

    >>250
    血液型占いなんて信じてるの日本だけ。
    昭和に突如として出てきた根拠のない占いだよ。
    人類が一気に滅びないようにこの血液型はこれに弱いけどこれには強いって遺伝子に組み込まれてるだけ。
    性格なんか関係ないよ。

    +24

    -4

  • 1835. 匿名 2023/01/15(日) 19:45:52 

    >>1829
    A型じゃないかな
    A型アンチ怖いです、の被害者ポジのおばさん

    +1

    -2

  • 1836. 匿名 2023/01/15(日) 19:45:57 


    B型だけどマイペースじゃない。
    気にしいでストレスに弱く過敏性腸症だしストレスが強い時は手が痺れるし寝れない
    性格も体質も人それぞれ

    +9

    -0

  • 1837. 匿名 2023/01/15(日) 19:46:45 

    >>1833
    B型だと遊牧民とか
    A型だと農耕民族とか
    そういうの面白いよね

    +3

    -1

  • 1838. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:24 

    >>327

    迷信じゃなくて特定の細菌に強いとかは科学的な話だよ。
    性格うんぬんが迷信でしょ。占いだもんね。

    +4

    -0

  • 1839. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:44 

    >>242
    そうなんだ!嬉しい!
    今んとこコロナにも罹ってないし今年も何事もありませんように!

    +5

    -0

  • 1840. 匿名 2023/01/15(日) 19:48:11 

    A型の神経質はナチュラルカラー細胞が減りそうだもんね。自分でそう感じる。B型の人って楽しそうで小さい事気にしないから明るくて付き合いやすい。

    +1

    -1

  • 1841. 匿名 2023/01/15(日) 19:48:17 

    >>1828
    あの人たちのソースってデタラメすぎて笑っちゃうんだよね
    どっかの刑務所の囚人の比率やら東大生の比率やら
    ちゃんと調べてみると全部捏造だったりして

    +6

    -0

  • 1842. 匿名 2023/01/15(日) 19:51:23 

    >>1816
    猫ってフリーダムで気まぐれに見えるって言われてるから小悪魔なB型っぽいと思う。
    ご主人さまーってシッポ振るのは忠犬ハチ公な犬系男子みたいな。

    +1

    -3

  • 1843. 匿名 2023/01/15(日) 19:51:27 

    A型は癌か〜 癌って冷えとストレスってYouTubeでやってたね。添加物とか発がん性物質ってのは誘発だから食べたからガンになるわけじゃないみたい。

    +1

    -0

  • 1844. 匿名 2023/01/15(日) 19:52:35 

    >>1083
    勝手にコメ主がBと決めつけてるのがもう、、、

    +7

    -0

  • 1845. 匿名 2023/01/15(日) 19:52:36 

    B型なんだけど、自分のルーティーンは決めたらやる!みたいな人が多い気がする。こだわりが強くて我も強いけど
    献血であまりB型が「困ってます!」みたいな表示がないのは、B型の人は決めたら定期的に来るからって聞いたことある

    +4

    -0

  • 1846. 匿名 2023/01/15(日) 19:52:42 

    >>1818
    カサブランカさん大人気w

    +2

    -1

  • 1847. 匿名 2023/01/15(日) 19:53:21 

    >>183
    孤独に強いというよりも、人を使い捨てるよ
    友人ですら
    B型の垂れ目、立ち耳だと、自分大好きだよね

    +2

    -15

  • 1848. 匿名 2023/01/15(日) 19:53:40 

    >>1843
    ストレスで胃が悪くなる、胃潰瘍繰り返すとかかな

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2023/01/15(日) 19:53:45 

    >>1836
    私もᗷだけど、ストレスに弱くて不眠症。
    血液型占いでᗷはこうだからーって押し付けてくるやつホント嫌い。
    人それぞれに決まってるじゃんね性格なんて。

    +5

    -0

  • 1850. 匿名 2023/01/15(日) 19:53:51 

    >>1844
    A型おばさんってこんな感じなんだ?のテンプレに見えるようなコメント。被害者ビジネス好きそう。
    元カレとかいつまでも覚えて震えて泣いてそー

    +3

    -1

  • 1851. 匿名 2023/01/15(日) 19:54:10 

    私はB型だけどすぐ風邪ひくし、免疫が暴走してアレルギー体質だしよく円形脱毛症になるけどな。やっぱり今の100歳が若い頃と今とでは食生活も環境も違うしで、当てはまらなくなっていくかも

    +3

    -0

  • 1852. 匿名 2023/01/15(日) 19:54:34 

    >>1847
    如何にもA型の還暦以上のトメ根性丸出しのコメントだわ

    +6

    -0

  • 1853. 匿名 2023/01/15(日) 19:54:42 

    >>1464
    わかるー!B型の旦那の人ってみんな子煩悩で先生とかもB型の先生って子供たちからも人気じゃん?

    +5

    -0

  • 1854. 匿名 2023/01/15(日) 19:55:53 

    >>448
    AB型の私、南米行ってなんかあったらそのまま…😇…だわ…

    +7

    -0

  • 1855. 匿名 2023/01/15(日) 19:55:53 

    >>559
    何の平均年齢?

    +19

    -0

  • 1856. 匿名 2023/01/15(日) 19:56:02 

    義理のおじいちゃん、103歳でBだったな〜。良い意味で自己中心的だったらしい笑 性格も関係ありそう

    +2

    -3

  • 1857. 匿名 2023/01/15(日) 19:56:31 

    >>790
    子供の頃に鳩をしつこく追いかけすぎて頭にフンを落とされたことがあるから我慢してるよw

    +13

    -0

  • 1858. 匿名 2023/01/15(日) 19:57:40 

    >>1845
    へぇ。いつもO型とA型が足りないって意外に思ってた。特にA型なんて人口の多数派なのに。
    意外とマイペースなA型なんだね。フランス人に多い血液型っての納得だわ

    +1

    -1

  • 1859. 匿名 2023/01/15(日) 19:57:48 

    >>1814
    私血液型占いの話嫌いだよ。
    絶対ᗷの悪口言われるもん。

    +9

    -0

  • 1860. 匿名 2023/01/15(日) 19:57:56 

    元記事読んだら2007年に発表された研究結果って書いてあるけど…
    まあここの人は血液型占い信じる程度の脳みそだから誰も記事読んでないよね笑笑

    +7

    -1

  • 1861. 匿名 2023/01/15(日) 19:59:09 

    >>1853
    確かにB型の先生や先輩って意外と家庭的で
    パートナーとずっと続いていて
    子どもと接する職業に向いていて食いっぱぐれもない

    +2

    -1

  • 1862. 匿名 2023/01/15(日) 19:59:37 

    >>2
    あなたの性格悪すぎて草

    +10

    -2

  • 1863. 匿名 2023/01/15(日) 19:59:48 

    >>1859
    大体A型にディスられて終わるよね笑
    こっちはそんなに興味ないのにね

    +6

    -4

  • 1864. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:08 

    >>1
    私が知る限りB型の人って肌綺麗で虚弱な人が多いけど、血液型が絡んでるのかな
    AB型だけ完全に忘れられてるのは何故なのw

    +4

    -1

  • 1865. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:16 

    父親の家系が皆長寿
    耳が遠くなったりはあるけど病気もせず自立して健康体で100歳近くまで生きてる
    父親の兄弟5人いるけど皆90~100歳代
    数年前に100手前で一番上が亡くなった
    父親も皆が驚くぐらい若い

    A型家系だよ
    血液型もあるだろうけど多分遺伝のほうが強いと思う
    長寿遺伝子があって年取るスピードが遅いらしいよ

    +2

    -0

  • 1866. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:17 

    >>1857
    可愛い笑

    +5

    -1

  • 1867. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:19 

    親戚の嫌われバーサンもB型

    +3

    -2

  • 1868. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:27 

    >>1391
    わかる!
    よくも悪くも、男と女の区別が激しよね
    なんていうか、DQN夫婦な感じ
    男だからの責任感とか母性的なものでなく、男だから(女だから)これでいいよね?と押しきるようなしたたかさがある

    +1

    -2

  • 1869. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:35 

    >>15
    うちの会社ブラックだけどBばっかり
    私も含めてだけどBはしぶといのかな

    +4

    -4

  • 1870. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:38 

    血液型占い信じるのってだいたいA型だから頭が悪い人がいてこの人A型なんだろうなぁって思うとだいたい当たってる

    +2

    -1

  • 1871. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:56 

    >>1863
    だね。

    +1

    -0

  • 1872. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:57 

    >>1
    以下何が何でもBを落としたいAOAB女さんの
    しょーもない嫌味マウントリプが続きます……

    +2

    -6

  • 1873. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:58 

    >>1353
    確かに大きい方が血液循環に負担かかりそうなので納得です。

    動物はネズミとか小柄なほうが象とかより寿命短いけれど
    それはそもそも心臓の脈打つ速さが違うし、違う生き物だからですか?

    +7

    -0

  • 1874. 匿名 2023/01/15(日) 20:01:13 

    >>1865
    年取るスピードが遅い家系って確かに皆が長寿で童顔で笑顔が多いイメージ
    ひいおばあちゃんとか普通にいる感じ

    +0

    -0

  • 1875. 匿名 2023/01/15(日) 20:02:05 

    >>1
    うちの祖母も99歳でB型
    よく行くお店の102歳のお婆さんもB型でしたが
    うちの父はB型で50代で(癌)で亡くなってます

    +6

    -1

  • 1876. 匿名 2023/01/15(日) 20:03:28 

    >>1872
    O型さんは意外と高評価をくれてるっぽい
    マイペースって群れるよりも良くね?ってサッパリ

    AB型はレアなワタシ✨ってエピソードが多い
    自分が良い意味で好きでディスりも掠奪もなさげ

    A型が「B型みたいなアンチ怖いデス」って
    何故かB型トピで被害者ポジションで大暴れ

    +4

    -4

  • 1877. 匿名 2023/01/15(日) 20:04:08 

    >>41
    それAのが多いよw
    大して仕事出来ないのに自己評価めっちゃ高いしw
    何故かほかの血液型めちゃくちゃ見下すし

    +15

    -5

  • 1878. 匿名 2023/01/15(日) 20:04:33 

    >>1871
    B型女を監視して乗り込んできて怒って泣いて
    ナニしたいんだ?ってO型にもツッコミ入れられてる

    +1

    -0

  • 1879. 匿名 2023/01/15(日) 20:05:35 

    >>636
    免疫反応が薄いから風邪の症状も出にくいのでは?
    私もABであまり風邪ひかないけどしょっちゅう風邪ひいてる人のほうが病院行くし長生きすると思う

    +7

    -0

  • 1880. 匿名 2023/01/15(日) 20:05:42 

    このトピはA型が必死だけどA型以外はみんなA型が嫌いだからそれだけは知っておいた方がいいね

    +1

    -5

  • 1881. 匿名 2023/01/15(日) 20:05:43 

    >>1877
    B型って他人に干渉しないもんね
    自分のシマに集中する。
    いっちょ噛みで騒ぐのとかネチネチしているのダルい

    +3

    -6

  • 1882. 匿名 2023/01/15(日) 20:05:46 

    >>25
    私も全く信じてなかったんだけど、うちの会社の営業担当は8割以上O型。
    ちょっと特殊な仕事だから、O型の人ばかりが残っていくのは何か関係あるのかもなーと思うようになった。

    +1

    -4

  • 1883. 匿名 2023/01/15(日) 20:06:08 

    >>1
    Bだけどほんとに?って感じ
    AとOだけまるでコロナに弱いみたいな書き方にも見えるけど不安を煽るのはやめて欲しいよね
    そしていつもABだけスルーするしw

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2023/01/15(日) 20:06:15 

    親戚の100歳以上はみなB
    早死はABにO

    +0

    -0

  • 1885. 匿名 2023/01/15(日) 20:07:25 

    >>1880
    B型もB型好きだけど
    O型もO型好きで、AB型も孤高な自分が好き(褒め言葉)

    A型が怒って泣いて殴り込んで相談と称して
    周りを巻き込んでいく。
    すっげー迷惑。

    +0

    -3

  • 1886. 匿名 2023/01/15(日) 20:08:20 

    >>1876
    わかるw
    Bの人ってなんやかんや人が好きだから相手を否定する人少ないよね
    Aはやたらマウント取るし見栄っ張りだから苦手って人多いのにね💦

    +4

    -7

  • 1887. 匿名 2023/01/15(日) 20:08:40 

    >>1883
    マイペースと称されるB型だけど
    AB型さんにも触れてやれよwって思う。
    A型の被害者( )報告とか鬱陶しくて邪魔でしか無い

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2023/01/15(日) 20:09:20 

    >>1884
    ABとOって繊細な少数派なんだね
    何だか守ってあげたい

    +0

    -1

  • 1889. 匿名 2023/01/15(日) 20:09:40 

    >>448
    イタリアって、B型14%しかいないの?!日本より少ないんだ
    イタリアや南米にB型少ないなら、ラテン気質とは逆の気質ってことかな

    +4

    -0

  • 1890. 匿名 2023/01/15(日) 20:09:51 

    いじめっ子はA型
    これだけしか当たってない

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2023/01/15(日) 20:11:02 

    >>1879
    しょっちゅう風邪をひく人はガンになりにくいらしい。発熱で解毒をこまめにするからじゃないかなー

    +6

    -0

  • 1892. 匿名 2023/01/15(日) 20:11:31 

    >>1889
    めちゃ意外だわー!

    +0

    -2

  • 1893. 匿名 2023/01/15(日) 20:12:15 

    >>1890
    巻き込んで騒ぐのはA型に多い気がする。

    +1

    -0

  • 1894. 匿名 2023/01/15(日) 20:13:00 

    O型がA型とB型を争わせようと必死

    +3

    -6

  • 1895. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:14 

    >>1886
    良いのか悪いのか自分の世界に興味があるって印象
    グループ通話で延々と語ってそうなのがA型。

    O型は中立を保ちながら「アネゴ気取りってだりぃ」ってネイル塗りながら聞き流してそう笑

    AB型は無言で聴きながら推しと自分の思い出を見返して芸術に昇華してそう。

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:09 

    >>382
    ABだけど、細菌とウィルスには強い。
    けど、日々寝ないと疲れるし
    妙な病気になる。

    +54

    -0

  • 1897. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:25 

    >>1894
    O型はA型にマイペース!ってジャッジを押しつけられて罵られて迷惑を被ってるので
    消去法で自分の世界観があるB型と過ごしてる感じ。

    +0

    -4

  • 1898. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:25 

    B型の人に朗報です。
    ゴリラはB型である。

    +7

    -2

  • 1899. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:32 

    血液型関係ないけど、
    背が高い人は性格が悪い
    地黒の人はオトコ癖が悪い

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:16 

    >>1898
    チンパンジーがA型だったっけ

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:19 

    B型!45歳にしてインフルになった事ないしコロナもまだかかってない
    胃腸炎もなった事なくて風邪もほとんど引かない自分の免疫すごいなと思ってた

    +12

    -0

  • 1902. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:38 

    >>1269
    いちいち血液型を気にして生きる方がストレスたまってるよ
    血液型性格診断はトンデモ科学でもはや日本のカルト宗教の一種なのに

    +5

    -0

  • 1903. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:27 

    >>1856
    血液型と性格は関係ないけどね

    +2

    -0

  • 1904. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:30 

    >>1828
    A型に親でも殺されたの?て感じだよね
    怖いから関わらない

    +7

    -5

  • 1905. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:30 

    >>1894
    O型に押し付けないでよ
    このトピB型がA型の悪口言ってるのが殆どだよ
    悪口だと思ってないのかもだけど

    +7

    -4

  • 1906. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:10 

    >>624
    私もB型だけど一人旅とか一人ご飯とか無理。
    独り暮らしなんてもってのほかw
    確かに憧れはあるかもしれないけど、実際に行動する勇気は微塵もないなぁ

    +7

    -0

  • 1907. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:37 

    >>1853
    父親がB型だったけどぜんっぜんそんなことないよ。
    むしろ育児全くやらなくて夫婦仲も悪いし子供達とも仲良くないよ、、
    人による

    +0

    -0

  • 1908. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:45 

    >>1904
    なんやかんやA型は大人な対応だよね

    +8

    -4

  • 1909. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:59 

    >>2
    こう言う奴も100歳以上生きるタイプ。

    +9

    -0

  • 1910. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:31 

    >>1886
    こういうコメントを見て冷静に「矛盾してるよね」て思えるのがA型だと思う。
    矛盾してない?笑

    +5

    -4

  • 1911. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:31 

    >>1905
    O型貰い事故だよねー
    乗り込んで騒ぐA型に対抗している流れだから、
    まともなA型からしたら鬱陶しくてしょうがないと思う

    +0

    -6

  • 1912. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:28 

    >>1901
    優秀な遺伝子だなー

    +1

    -0

  • 1913. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:43 

    >>1910
    こういうイチャモンを入れるA型がトラブルメーカーだわ。本当に絡んでくるA型って無理オブ無理でーす

    +3

    -3

  • 1914. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:50 

    >>1876
    A型の悪口言う人が批判され始めてムカついたのかな?
    どんだけ悪口好きなの…ドン引き

    +5

    -1

  • 1915. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:32 

    >>1910
    こういう幼稚でつまらないコメントを入れるのが大人高いIQのA型なの?

    +2

    -3

  • 1916. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:35 

    >>1898
    ってことは、B型はゴリラと一緒ですよーって馬鹿にしてるんだよね?
    これ書いてる人が何型か知らないけど、「B型の人に朗報」ってことはB型以外の人が書いてるんだよね…
    B型をいろいろ馬鹿にするけど、そっちの方が性格どうなのかな?って思うよ。

    そもそも全人類の性格がたったの4種類しかないわけないんだから、血液型で性格なんてわかるわけないと思う。

    +8

    -0

  • 1917. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:54 

    >>640
    これよく見るけど嘘だよ
    ゴリラで1番数が多い種族が全員B型なだけ
    マウンテンゴリラはA型とO型

    +10

    -1

  • 1918. 匿名 2023/01/15(日) 20:31:17 

    >>1910
    近視眼だから気づかないんだろうね~って微笑みで見てる

    +4

    -0

  • 1919. 匿名 2023/01/15(日) 20:31:38 

    >>1914
    途中から見たA型さんはそう思うかも
    O型B型ディスりの激しいA型がいて騒ぐので
    途中からおかしくなったのよ

    +4

    -5

  • 1920. 匿名 2023/01/15(日) 20:32:03 

    >>1918
    つ🪃

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2023/01/15(日) 20:32:59 

    >>1917
    さっきから被害者ポジションで騒ぐA型はマウンテンゴリラなのか。O型もすごく迷惑してますよ

    +0

    -7

  • 1922. 匿名 2023/01/15(日) 20:33:44 

    >>1916
    A型の人がさっきから書き込んでるんだよー

    +0

    -0

  • 1923. 匿名 2023/01/15(日) 20:34:40 

    >>69
    わかるわかる。
    私も新卒の会社で受けた。
    だから、B型だって思われないように、丁寧に作業したり、気を遣ったりすることに必死で、すごくストレスになった。

    学生時代、B型を批判する人は、部活の先輩一人だけだった。
    私と二人で遊んだときに、私がB型だってわかってて
    「あたし、B型とは合わないもん」って言ってたなぁ。でも、私のことは嫌ってなかったみたいだけど。。
    同級生には一人もいなかった。 
    言ってたとしても、B型が
    「B型同士は自己中だから気が合わない」
    みたいな感じで。
    だから、血液型でストレスになることはなかった。

    会社に入ってから、先輩と後輩が
    「私の友達には、B型はいません。関わりたない」
    といったことが心にグサっときてる。
    うちの会社、B型が多かったのに、何でお前らこの会社で働いてるんだって言いたかったよ。
    こいつら、自分で視野を狭めてるね。

    +8

    -0

  • 1924. 匿名 2023/01/15(日) 20:34:48 

    >>1922
    あなたは何型なの?

    +4

    -0

  • 1925. 匿名 2023/01/15(日) 20:35:24 

    こんなこと言う医療ジャーナリストが
    ちょっとね…

    +1

    -1

  • 1926. 匿名 2023/01/15(日) 20:35:42 

    >>1919
    最初からB型賛美でA型批判で進んでたよ
    血液型トピは大体これだけど
    B型は悪く言われてるんだって主張しながらA型を汚い言葉で罵るの
    B型が主役でO型は味方でAB型は空気A型は悪者

    +5

    -6

  • 1927. 匿名 2023/01/15(日) 20:36:05 

    数の暴力

    +3

    -0

  • 1928. 匿名 2023/01/15(日) 20:36:57 

    >>1859
    横だけど、わたしも血液型の話嫌い
    B型だいたい悪口言われる…!
    でもB型に見えないね、A型かと思った〜って毎回謎のフォローされて微妙な気分。

    +12

    -0

  • 1929. 匿名 2023/01/15(日) 20:37:05 

    >>2
    私、B型だけどB型苦手。
    なんでだろうね。

    +9

    -1

  • 1930. 匿名 2023/01/15(日) 20:37:09 

    >>1926
    それに気付ける冷静な人はB型マンセーなんて絶対しないし、むしろ血液型トピはやばいなって印象になるよね

    +4

    -2

  • 1931. 匿名 2023/01/15(日) 20:37:09 

    1型糖尿病という不治の病は何らかのウイルスに感染したと考えられているよね。
    子宮頸がんも性交によって何かに感染した結果とか

    それらの病気に罹患した人3人知ってるけど、皆B型だった。

    +4

    -0

  • 1932. 匿名 2023/01/15(日) 20:37:47 

    >>1924
    O型が争わせようとしますーって言われて迷惑被ってるんだ

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2023/01/15(日) 20:38:13 

    A型は数が多いから相性が悪いとされてるB型が不利になりやすいことはわかった

    +4

    -0

  • 1934. 匿名 2023/01/15(日) 20:38:29 

    >>1930
    A型の乗っ取り被害者ビジネスには迷惑しかない

    +3

    -3

  • 1935. 匿名 2023/01/15(日) 20:38:45 

    嫌いになった人達、血液型を後で知ったら皆B型だった。私には絶対合わないんだと思う。

    +2

    -2

  • 1936. 匿名 2023/01/15(日) 20:38:48 

    >>1933
    コレだと思う
    O型も同じっぽいね

    +2

    -3

  • 1937. 匿名 2023/01/15(日) 20:39:27 

    >>1935
    こういうのをB型トピに書きに来ちゃうA型
    騒いで嫌われてますよー

    +4

    -2

  • 1938. 匿名 2023/01/15(日) 20:39:54 

    >>2
    血液型じゃあなくて性格だと思う。何型でも図々しくて無能で自分の事しか考えてない奴が長生きして、人の為に動く有能で性格の良い人が早死にする。

    +3

    -2

  • 1939. 匿名 2023/01/15(日) 20:40:20 

    >>1929
    同族嫌悪かIQが違い過ぎるB型が相手なのか

    +2

    -1

  • 1940. 匿名 2023/01/15(日) 20:40:36 

    >>1926
    他サイトでもだいたいそのパターンだね
    ウソも100回言えばのコリアン精神

    +5

    -3

  • 1941. 匿名 2023/01/15(日) 20:41:04 

    >>1938
    自称繊細さんこういう図太い神経って
    すごい迷惑デス

    +0

    -1

  • 1942. 匿名 2023/01/15(日) 20:41:29 

    >>1940
    A型🇰🇷多いの納得

    +3

    -2

  • 1943. 匿名 2023/01/15(日) 20:42:16 

    >>1935
    未練タラタラの粘着さんも無理ですねー

    +3

    -0

  • 1944. 匿名 2023/01/15(日) 20:42:22 

    >>86
    実際、今私病院通ってる。
    私は自分のことを否定されやすく、親に被害にあったことを言っても、
    「お前に原因があるだろ、お前がおかしいことを言ったからじゃないのか?」
    って否定されるから、いつも自分が悪いんだって自分を責めちゃう。
    だから、ストレスが蓄積して病気になったんだと思う。
    失礼だけど、私をおかしい、変わってる、自分が正しいって思ってる人って自分をおかしくないって思いたいだけ。

    +4

    -1

  • 1945. 匿名 2023/01/15(日) 20:43:11 

    >>1477
    そんな話聞いたことないから、その国の友達に聞いてみよっと思っただけ。

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2023/01/15(日) 20:43:20 

    >>1942
    韓国は日本よりA型が少なくてB型が多い

    +6

    -4

  • 1947. 匿名 2023/01/15(日) 20:43:46 

    >>1482
    差別だしなあ…

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2023/01/15(日) 20:43:55 

    >>1937
    ここB型トピなの??
    血液型ごとの免疫の話なんじゃないの。

    +5

    -2

  • 1949. 匿名 2023/01/15(日) 20:43:59 

    >>1432
    あー…

    +1

    -0

  • 1950. 匿名 2023/01/15(日) 20:44:02 

    >>1928
    なぜかA型に見えましたぁ💕ってナルシストなA型に言われるよね。んで「本当は大嫌いになったの!」って陰で騒ぐの。
    こっちは興味無い上に粘着されて恨まれて騒がれて
    イミフだわぁ

    +6

    -0

  • 1951. 匿名 2023/01/15(日) 20:44:49 

    >>1946
    へぇ
    捏造までしちゃうのかー

    +3

    -4

  • 1952. 匿名 2023/01/15(日) 20:45:46 

    何かA型が入ると不穏になりますね
    それぞれに強みがあるけどご長寿遺伝子はB型🧬っていうトピですよね

    +7

    -1

  • 1953. 匿名 2023/01/15(日) 20:46:11 

    え、ここってB型トピだっけ?w
    100以上にB型が多かったよーってだけのトピでは?

    +15

    -1

  • 1954. 匿名 2023/01/15(日) 20:46:25 

    B型ですわ

    +5

    -0

  • 1955. 匿名 2023/01/15(日) 20:46:52 

    >>25
    私もA型をボロクソに言われたり「A型は無理」とか言われたことはある。
    でも、その人がB型だったとして「B型にそう言われた、B型は無理」とはならない。その個人の性格だと思うから。
    それが血液型一括りにして批判しちゃう人っているんだよね。
    冷静さに欠けるなーと思う。

    +20

    -5

  • 1956. 匿名 2023/01/15(日) 20:47:14 

    >>1953
    だよね。
    いつのまにB型トピに?!笑

    +5

    -0

  • 1957. 匿名 2023/01/15(日) 20:47:22 

    >>1951
    本当のことだよ
    日本と韓国の違いはA型とO型が減ってB型の比率がかなり上がるってこと

    +6

    -5

  • 1958. 匿名 2023/01/15(日) 20:48:50 

    >>1956
    単にご長寿な方にB型がちょっと多かっただけという話なのに、韓国人wとかA型アンチwってコメントが増えていてびっくり

    +1

    -1

  • 1959. 匿名 2023/01/15(日) 20:49:34 

    >>1951
    >>974
    B型じゃないんだからそんなことする必要がない

    +5

    -1

  • 1960. 匿名 2023/01/15(日) 20:49:34 

    >>1955
    こういう冷静なA型さん素敵です

    +6

    -4

  • 1961. 匿名 2023/01/15(日) 20:50:34 

    >>1959
    コレ見てもA型の比率のほうが多いのに
    なぜかB型のほうが多いって??
    どういう脳の構造なんだろー

    +5

    -3

  • 1962. 匿名 2023/01/15(日) 20:52:54 

    >>694
    AB型の私、生まれてこの方38年インフルになったことない。B型の母と姉はコロナ前にかかったらしいけど、そちらも今までインフルになったこと無かった

    +9

    -0

  • 1963. 匿名 2023/01/15(日) 20:53:31 

    >>1962
    タフなAB型さんですね!健康の秘訣とか知りたいなー

    +1

    -0

  • 1964. 匿名 2023/01/15(日) 20:55:11 

    >>1951
    韓国の血液型はA型が1番多いけど、B型とO型はちょっと落ちる程度にはいる

    +6

    -1

  • 1965. 匿名 2023/01/15(日) 20:55:31 

    >>1819
    B型アンチはその何倍もいて、ネットだけじゃなくリアルでも言われまくりだけどね

    +7

    -6

  • 1966. 匿名 2023/01/15(日) 20:55:40 

    B型のトピなのに
    A型の嫌味なオバサンがずっとへばりついて
    雰囲気悪くなってる
    いちいち陰険な物言い

    +4

    -4

  • 1967. 匿名 2023/01/15(日) 20:57:02 

    >>1961
    >>1946
    日本語が読めないなら巣の5ちゃんにお帰り

    +5

    -2

  • 1968. 匿名 2023/01/15(日) 20:57:03 

    >>1093
    ま、いいや。
    の連投オモシロイ

    ちなみに私はA
    でもBに囲まれて暮らしてる
    Bのこんな感じ大好き
    だんだん洗脳(笑)されて、ま、いいや。って感じで生きれるようになった
    そして本当に真面目にポジティブに生きてりゃなんとかなるって教えられた

    ワザワザ息苦しく生きてたのはなんなんだ
    Bと共に生きれて幸せしかない

    +7

    -2

  • 1969. 匿名 2023/01/15(日) 20:57:07 

    目元ブヨブヨな広告入ってるから
    目元ブヨブヨなA型婆さん必死

    +1

    -2

  • 1970. 匿名 2023/01/15(日) 20:57:15 

    >>1965
    せっかくAB型さんが話を真面目に振ってくれたのに
    B型ディスりとA型ageが始まってしまう

    ご長寿遺伝子がB型って過敏に反応し過ぎですよー
    A型さん

    +4

    -3

  • 1971. 匿名 2023/01/15(日) 20:58:12 

    >>1898
    ウホホ!

    +3

    -0

  • 1972. 匿名 2023/01/15(日) 20:58:40 

    >>1968
    マイペースと言われるB型と生きてくれてありがとう😭✨
    あなたのようなA型さんも上手に息抜きしながら
    笑顔で皆で長生き一緒にしていこうね

    +8

    -3

  • 1973. 匿名 2023/01/15(日) 20:58:41 

    >>1955
    それをB型がやられまくってて今の現状なんですわ

    +10

    -6

  • 1974. 匿名 2023/01/15(日) 20:58:56 

    >>1896
    夫がそう。睡眠不足だと本当に頭回ってないし、運転とかしてほしくない。
    本人も自覚してるから睡眠には重きを置いている。

    +12

    -0

  • 1975. 匿名 2023/01/15(日) 20:58:56 

    >>1960
    血液型関係ないし

    +4

    -0

  • 1976. 匿名 2023/01/15(日) 20:59:27 

    >>1969
    何だかB型ゴリラ🦍って騒ぐA型のおばさんが少数張り付いていますよね

    +3

    -0

  • 1977. 匿名 2023/01/15(日) 20:59:54 

    >>1973
    被害者ポジション好きだね

    +4

    -9

  • 1978. 匿名 2023/01/15(日) 21:00:02 

    A型は農耕民族の遺伝子
    B型は遊牧民の遺伝子
    O型は狩猟民族の遺伝子
    AB型は農耕と遊牧のミックスだと聞いた
    遊牧民は確かに色んな耐性がありそう

    +6

    -0

  • 1979. 匿名 2023/01/15(日) 21:01:01 

    やっぱりなんだかんだいいながら、女子は血液型でもりあがるなあ。

    +2

    -3

  • 1980. 匿名 2023/01/15(日) 21:02:32 

    >>1977
    被害者ポジション?「ブラハラ」として問題視されてるよ?そんなことも知らないんだね

    +10

    -1

  • 1981. 匿名 2023/01/15(日) 21:03:13 

    >>1960
    自分で書いて自分で持ち上げてるよね(笑)
    何で噛んでAを持ち上げたいって
    他に何も無い人なの?
    長寿の話だからAは関係無いから
    出ていけば?

    +0

    -4

  • 1982. 匿名 2023/01/15(日) 21:03:49 

    >>686

    チンパンジー ブルーノ 検索してみ震え上がるから
    未だに逃亡生活してるよ

    +4

    -0

  • 1983. 匿名 2023/01/15(日) 21:05:18 

    韓国の血液型比率って単なる事実なのにね
    事実を言うだけで火病起こされるとか理不尽な話だわ

    +5

    -0

  • 1984. 匿名 2023/01/15(日) 21:05:46 

    >>1976
    自分がゴリラに似てるAなんでしょ

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2023/01/15(日) 21:06:48 

    本当にB型が多いというデータがあるの? うちはO型ばかりの母方家系は超長寿で祖父もその妹たちも100歳超え。B型の父もその身内も大体短命。

    +1

    -1

  • 1986. 匿名 2023/01/15(日) 21:06:52 

    貼り付いてるA型オバサンウザっ

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2023/01/15(日) 21:10:34 

    >>525
    AB型が何したって言うんだよw

    +10

    -3

  • 1988. 匿名 2023/01/15(日) 21:10:43 

    >>1977
    黒人が逆差別みたいになってるのと似てるんでは
    自分は被害者側だから何を言ってもいいその権利があるって意識が生まれてくるってやつ
    B型の人の意識にそう言うのが根付いてるからネット上だと攻撃的になるとか?

    +3

    -6

  • 1989. 匿名 2023/01/15(日) 21:11:03 

    祖母、祖父、母(O型)がこの数年何かしら罹り、私と長女(B型)は何もなかったです。インフルも私と長女はかかった事もないです。

    次女は10ヵ月ですがコロナ禍で外出や人混みを避けていたにも関わらずRS、ヒトメタニューモウイルス、風邪等毎月のように罹りました(長女はRSもならなかった)
    多分B型じゃないと思う。

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2023/01/15(日) 21:14:25 

    >>1950
    わたしは他の血液型の人にそう言われる。
    それにほんとは大嫌いとかも別に言われてないよ

    ただ普通にA型って真面目で優しいってイメージがあるから、ワガママなB型じゃなくて真面目なA型だと思ったよーってお世辞?でフォローしてくれてるだけなんだと思う。
    でもこっちははなから血液型の性格診断なんてまったく信じてないから、A型かと思った〜とかなんなんだろー?って謎。

    +2

    -0

  • 1991. 匿名 2023/01/15(日) 21:15:30 

    >>1944
    まんま私だわw
    親の下りやうつ病まで一緒

    大丈夫だよ
    アラフォーになってたどり着いた結論としては、ごくごく親しくお互いに言いたい事を言い合える関係なら「おまえが悪い」って言う話が出て普通だけど、大して親しくもない間柄で「おまえが悪い」「おかしい」「かわってる」とか言っちゃう人は、その場に居合わせて聞いていた人もドン引きしてるよ
    普通の人は心で思っても口には出さないから
    絶対裏で悪く言われてて、その人が弱者になったとたん総叩きにあうよ

    +4

    -2

  • 1992. 匿名 2023/01/15(日) 21:15:54 

    いやだー
    長生きなんてしたくないB型です!
    今40だけど、60位、今一緒にいる猫達がいなくなってから私も亡くなりたい。
    B型だけどアトピーだから免疫関係無いと思う。免疫力弱くて小さい頃からよく風邪ひくし。

    +4

    -1

  • 1993. 匿名 2023/01/15(日) 21:19:25 

    >>1988
    血液型で一括りにして悪口三昧の人はどっちも荒らしでしょう
    荒らしがカサンドラに絡んでる時は、このトピ平和だったもん

    +6

    -3

  • 1994. 匿名 2023/01/15(日) 21:19:34 

    >>1513
    頼朝懐かしいw
    ローランドってABなの(驚)

    +3

    -0

  • 1995. 匿名 2023/01/15(日) 21:21:24 

    >>1567
    A型やAB型が実際B型を叩いてるのはそんなにないです。O型がA型に成り済ましてB型批判してAとBを仲違いさせてちゃっかりO型を持ち上げるってパターンが多いです。

    実際A型やB型やAB型はそんなに興味ない人が多いです。O型は八方美人で腹黒くてどんな手段使ってでも評価をえようとか覇権がどうのこうのと狡猾なのが実際多いです

    +11

    -9

  • 1996. 匿名 2023/01/15(日) 21:23:23 

    >>1980
    前の会社の部長(O型)にブラハラされたー。何型?聞かれてBですって言ったら手帳にメモしてて、覗いたら部内全員の血液型メモしてあった...。
    あと別の職場のA型の人にはみんなの前で俺B型の人ホント嫌いなんだよねー無理!って...まじで涙出たw

    +6

    -0

  • 1997. 匿名 2023/01/15(日) 21:23:43 

    いやー嬉しいわ。Bがいいこと言われるなんて!
    しかもご長寿😆

    +4

    -0

  • 1998. 匿名 2023/01/15(日) 21:23:58 

    >>1540
    いちいち血液型を聞いて人間関係決めてないけど
    学生の頃からずっーっと何処へ行っても現職場もB型集団に混ざってるというか

    彼氏もBです😊

    気を悪くしたらごめんなさい😭

    +4

    -1

  • 1999. 匿名 2023/01/15(日) 21:25:47 

    >>1994

    B型は自分へのルールを徹底したプロフェッショナルって感じで同性からも尊敬されてる印象、AB型は損得考えず夢を持って突き進む印象、A型は頭が多いホストが多い印象、O型は枕しまくったりライバルを蹴落としたり汚い印象

    +3

    -3

  • 2000. 匿名 2023/01/15(日) 21:28:23 

    >>2
    老人施設の人が、よく食べてワガママ言って横柄な人が結局長生きしてる。いい人は早く弱るっていってたから
    ストレス溜めずに自己中でいられることが長生きの秘訣なのかなーと

    +4

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。