ガールズちゃんねる

レゴランドを語りたい!part2

102コメント2023/01/14(土) 02:29

  • 1. 匿名 2023/01/12(木) 23:39:52 

    息子の誕生日に初めてレゴランドに行きました。
    感激したことがあったので聞いてください。

    子供が椅子から転落して頭を打ってしまったのですが、近くの飲食店スタッフさんが「気分が悪かったりしたら応急処置室へ行って下さいね」と氷袋を作って渡してくださいました。
    さらにその方は帰り際も「大丈夫でしたか?それ(氷袋)はそのままゴミ箱へ捨ててっていただいて結構ですよ」と声を掛けて下さいました。
    こちらの不注意で、気が動転しているところにそんな気遣いをしてもらえてとても感激しました。

    その他にもスタッフの方から写真を撮りましょうか?と言って下さったり、ぐずる子供にシールをくれたり。
    ランド内も凝った作りでとても良かったです!


    +96

    -4

  • 2. 匿名 2023/01/12(木) 23:40:20 

    愛知だっけ。行ってみたいな

    +55

    -2

  • 3. 匿名 2023/01/12(木) 23:41:14 

    ちっさいの踏むと痛い

    +12

    -7

  • 4. 匿名 2023/01/12(木) 23:41:15 

    レゴブロックを踏んだ時のどこに怒りをぶつけていいのか分からない痛み

    +14

    -11

  • 5. 匿名 2023/01/12(木) 23:41:41 

    連休に行ったけど乗り物がどれも5~10分くらいで乗れて楽しかった

    +80

    -1

  • 6. 匿名 2023/01/12(木) 23:41:51 

    >>1
    目の前で人が頭うったら、店員じゃなくても助けるし、怪我してたらバンドエイド渡すよ。赤の他人でも

    +23

    -17

  • 7. 匿名 2023/01/12(木) 23:42:36 

    意外と持ち堪えてますね

    +85

    -2

  • 8. 匿名 2023/01/12(木) 23:42:42 

    私の住んでいる場所だと夏休みくらいしか行けないんだけど、夏は屋外大変だよね…

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/12(木) 23:42:46 

    年パス持ってる
    平日ならガラガラだし幼稚園児にはちょうど良い
    食べ物は微妙…
    ミニフィグ作るお店楽しいよね

    +65

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/12(木) 23:43:00 

    レゴランドって大人だけでも楽しめますか?

    +10

    -4

  • 11. 匿名 2023/01/12(木) 23:43:17 

    レゴランドを語りたい!part2

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/12(木) 23:43:34 

    一回行ってみたいです
    関西在住ですが3泊4日(3日間ともレゴランド)くらい必要ですかね?

    +2

    -20

  • 13. 匿名 2023/01/12(木) 23:43:37 

    愛知県民ですけど全く話題にもならないw

    +17

    -19

  • 14. 匿名 2023/01/12(木) 23:43:42 

    そこらじゅうに遊具やレゴがあるから子どもが吸い込まれていき勝手に遊んでくれるから親は楽

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/12(木) 23:43:56 

    レゴホテルって繁盛してるのかな?

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/12(木) 23:44:10 

    レゴ好きの息子は狂喜乱舞だった。
    ここに住みたいと。

    +102

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/12(木) 23:44:20 

    >>12
    1日でいいよ
    翌日は伊勢神宮とおかげ横丁で!

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/12(木) 23:44:33 

    >>10
    NOです

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/12(木) 23:44:48 

    >>13
    子どもいないとそうでしょ

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/12(木) 23:44:54 

    >>16
    わろたwかわいい

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/12(木) 23:45:25 

    >>10
    中央にある壮大なジオラマも作り込まれていていて大人がゆっくり見るのも楽しめると思います

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/12(木) 23:45:31 

    >>10
    レゴ大好きなら楽しめるけど遊園地的な感覚ならやめとけ

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/12(木) 23:45:39 

    >>1
    昨年行きましたが感激するようなスタッフさんや対応はありませんでした
    トピ主さんの話を読んで驚きました

    子供が楽しみにしていたジェットコースターはその日に限って不具合があったそうで乗れませんでした

    お子さん、大きな怪我でなくてよかったですね

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/12(木) 23:46:19 

    年パス持ってたから10回くらいは行ったな
    ファニチャードームの駐車場使います

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/12(木) 23:46:58 

    >>12
    1日で充分ですよ~
    2日目は東山動植物園がおすすめです!
    国内で一番の種類だとか。

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/12(木) 23:47:14 

    >>12
    海外でも行くつもり?

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2023/01/12(木) 23:47:39 

    >>10
    レゴ好きか絶叫系嫌いなら楽しめる

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/12(木) 23:48:27 

    >>23
    そんなもん無くて普通、トピ主の子供は怪我したから心配されただけ。

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2023/01/12(木) 23:48:36 

    開園時に入場料にくわえてフードメニューの値段も高すぎるって話題になってたけど
    実際に行った友人に聞くと確かに高いけどその分美味しいから満足度が高いって言ってた
    本当かな?
    レゴランドを語りたい!part2

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/12(木) 23:50:24 

    >>9
    ミニフィグ作り私もハマってしまい家族に似てるものを作ったり
    好きな芸能人に似てるものを作ったりして良い思い出になったよ
    コロナ前だったから知らないお客さんもパーツ探し手伝ってくれて面白かったなあ

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/12(木) 23:50:59 

    >>23
    コロナの影響もスタッフの接客に関係しているのかな

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/12(木) 23:52:29 

    >>29
    どっちかというと美味しかったよ~

    お米をレゴブロック型によそったりするから見た目は大人からすると微妙だけどw

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/12(木) 23:52:54 

    ジプリパークもあるし愛知はいいな

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/12(木) 23:54:06 

    友達がオープンから働いてるよ

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/12(木) 23:55:03 

    休日だと賑わってますか?
    混んでない方が良いけど、閑散としすぎてるのもな…
    口コミではわりと周りのお店も軒並み閉店してるって書いてあるけど、今はどうなんだろう。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/12(木) 23:55:22 

    うちの小学6年生の息子はレゴ大好きなので、ディズニーとかユニバよりレゴランドが好きだそうです。
    誕生日にはレゴランドホテルに泊まりましたが、金庫の中のプレゼントのレゴに大喜びで、親まで嬉しくなりました。

    パーク自体もこぢんまりしていて、乗り物の待ち時間も少ないし、1日遊んでもあまり疲れなくて私も好きです。

    +48

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/12(木) 23:55:27 

    >>34
    5年以上?
    長いですね!

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/12(木) 23:55:56 

    遊具とかもあって空いてるから子供は自由に歩けたし
    近くに住んでたら年パス買って
    公園感覚で行きたい。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/12(木) 23:56:10 

    >>23
    私も昨年と、数年前にも行ったことあるけど感動したことないな...
    至って普通。なんというか、色々無駄(サービス)省かれてるなーという意味である意味感動?する

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/12(木) 23:56:29 

    潜水艦の乗り物で、本物の魚やサメが泳いでいてディズニーシーのあれより良かった

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/12(木) 23:58:32 

    去年行ったよ〜
    ハロウィンの時期で、ハロウィンイベントに参加できるチケットも買いました
    ネックストラップになってて、子供に持たせてたら途中で落としたことに気がついてね
    歩いたところを戻って探したけどなくて、受付で相談したら参加できませんって
    購入歴あってもダメなのね〜
    落とし物として届け出があれば連絡するって言われたけどなかったな〜

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/12(木) 23:59:13 

    年パス持ってるけど、結局年3回くらいしか行かないからお得さはあまりなし
    子供達は毎回ミニフィグ作ってるよ
    食事が高すぎる…

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/13(金) 00:00:20 

    わー大好きです!5歳息子がいます
    月に2日のレゴランドウィークエンドで、ミニフィグをトレードするのが大好きです。
    そこそこ混んでいても、なんやかんや楽しめますよね。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/13(金) 00:00:27 

    乗り物は子供の90センチか100センチこえると沢山乗れるけど3歳まで無料だからどっちをとるかだね~

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/13(金) 00:01:44 

    5歳。これが大好きで永遠やってます
    レゴランドを語りたい!part2

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/13(金) 00:03:18 

    >>35
    レゴランドの外すぐちかくに飲食店沢山あるんだけど平日いったら閉まってた。
    たまたまかな…?
    シーランド?のチケットないと再入場できないらしい

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/13(金) 00:04:02 

    >>41
    購入歴あっても、仮にあなたが悪党だとしたら二重発行して無くしたと申告したパスも使う様なパターンも出てくるしね。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/13(金) 00:05:12 

    >>39
    嫌ならネズミの国へ

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2023/01/13(金) 00:05:39 

    >>29
    ハンバーガーのセット食べたけど普通でした
    レゴランドの中とはいえ高いと思いました
    ディズニーは良心的に感じました

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2023/01/13(金) 00:05:56 

    これ90センチあれば子どもだけで乗れるんですよ。ゆっくりですが、結構な高さまで上下して見ものですw小さい子でも喜んで乗ってました
    レゴランドを語りたい!part2

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/13(金) 00:09:57 

    レゴランドって愛知県?
    埼玉からだから遠いけどいつか絶対行ってみたい!

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/13(金) 00:10:15 

    >>12
    大阪北摂だけど日帰りで十分
    道空いてたから2時間くらいで行けた

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/13(金) 00:18:57 

    USJ 8時〜20時 8900円
    TDL 8時〜21時 8900円
    レゴ 10時〜17時 6400円

    コスパ悪すぎると思ったけど、6時間くらいあれば十分周れたわ。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/13(金) 00:20:48 

    >>53
    そもそも10時間もテーマパークに居たくないしね

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/13(金) 00:22:10 

    5歳の息子がLEGO好きだから(私も)
    行きたいけど愛媛だから行きにくい

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/13(金) 00:22:12 

    >>54
    usjとディズニーはいれるけど、レゴランドは無理。
    規模が小さすぎるし内容も子供向けすぎる。ショップもレストランも少ない。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/13(金) 00:23:21 

    >>1
    レゴランドの対応ならそれで感激するのは納得
    でもディズニーはそれ以上の対応してくれるしそれが当たり前だから一回行ってみて

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2023/01/13(金) 00:28:31 

    >>48
    嫌なんて書いてないよ?
    サービスが徹底して削減されていて合理的というか...
    別にサービスに感動したくて行くわけでもなく、はじめから期待はしない。これは悪い意味じゃないよ。
    そういうものだと思って多分また行くと思う。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/13(金) 00:34:09 

    >>12
    んなわけないだろwww

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/13(金) 00:42:21 

    レゴやムーミン、ハリーポッターのテーマパークはあるのにポケモンのテーマパークは作らないのかね?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/13(金) 00:51:14 

    >>13
    一時期は子供たちが遠足で行くプログラムが取り上げられたりして話題になった時もあったけど
    他県に住む兄弟が子供連れて行ったみたいで、え?わざわざレゴランドに?って思ったけれど幼稚園児だからすごく楽しかったと言っていたから、LEGO好きな子には楽しいみたいだよ

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/13(金) 00:56:44 

    >>10
    レゴ好きなら楽しめる。
    レゴに興味なくても、最初の1回目は楽しめるかも。(私は中の装飾が可愛くて感激しました)2回目はいいやってなる。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/13(金) 00:58:40 

    最近行ってなかったから久しぶりに行きたいな。ワークショップとか参加してみたい。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/13(金) 01:12:07 

    入口のところで子どもの写真を撮っていたら、写真を撮りましょうか?とスタッフの方に声をかけてもらえたのが嬉しかった。
    あとは園内で子どもに手を振ってもらえて、優しい声かけもしてもらえた。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/13(金) 01:18:44 

    >>3
    >>4
    レゴランドの話じゃないけど、子供がレゴで遊んでる家のあるあるじゃないのかな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/13(金) 01:23:31 

    >>12
    1日あればほぼ回れるよ
    レゴランドは狭いからね〜
    近くにある名古屋港水族館、あとちょっと離れているけどジブリパークもあるよ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/13(金) 03:18:48 

    >>29
    入って左のチキンのお店とレゴシティにあるハンバーガーのお店に入ったことがあります。食事には期待してなかったからか、美味しく感じたよ。
    大人は微妙かもしれないけど、レゴブロックの形のポテトも私はテンション上がった。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/13(金) 03:19:40 

    水族館はどんな感じですか?まだ行ったことないです。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/13(金) 04:30:57 

    とにかく定員さんすごく感じ良いね。
    ディズニーもユニバも年パス買ったことあってよく行ってたけどレゴランドの定員さんが1番感じ良くて子供が並んでる時にグズったりしてると話かけてくれたりシールくれたりしてるよ。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/13(金) 06:31:02 

    中学生男子が行っても白い目で見られませんか?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/13(金) 07:00:02 

    >>1
    夏休み期間だったからかホテルめちゃくちゃ高かったなー
    でも子どもは喜んでた
    エレベーターに大興奮だったわ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/13(金) 07:03:02 

    >>53
    事前購入で4,800円で買えましたよ~

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/13(金) 07:09:32 

    >>12
    レゴランドのホテルは温水プールもあるよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/13(金) 07:13:20 

    >>56
    年パスなら何度も出入りできるからメイカーズピアで食べれるけどね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/13(金) 07:52:04 

    去年お台場のレゴランドに行って娘が大喜びだったので、愛知のレゴランドにも行ってみたいけど、アトラクションとか違うのかな?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/13(金) 07:52:21 

    去年年パス買おうと思って行く当日子供が発熱して流れてしまった…
    年パス値上がりしたよね〜でも一度は行きたい!
    車で20分くらいだし

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/13(金) 07:59:51 

    >>75
    チケットの値段全然違いますね!
    愛知の方が屋外型で規模は大きいですね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/13(金) 08:05:54 

    >>13
    子供がいるなら行く価値あると思うよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/13(金) 08:18:37 

    >>74
    食事だけなんとかなっても、丸一日時間が潰せないよね〜
    小さい子は喜びそうだけどそれだけってね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/13(金) 08:21:00 

    >>69
    えー
    何回か行ったことがあるけど、気怠そうな若いバイト風な人にしか当たったことないわ!
    そもそもキャストを見つけるのすら難しいくらい人員がいないイメージ
    アトラクションと各ショップの周りにしかいない!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/13(金) 08:23:16 

    ディズニーとは違って自撮りウェーイ系が少なくて、ファミリーが多いから過ごしやすい。
    アトラクションは子供向けだと思う。子供しか乗れないものもある。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/13(金) 08:24:12 

    >>74
    子供が小さいから4、5回は行ったことあるけど、何度も出入りする価値はないかな。
    一回出て食事してまたインパする気にはなれないな(笑)
    そこがディズニーとUSJとは違うんだろうな〜

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/13(金) 08:25:58 

    >>81
    自撮りウェーイは確かに少ないけど、逆に躾の出来ていない子供たちの無法地帯となってる
    待ち時間とかじっと出来なくて、立ち入り禁止であろう植木とかがアスレチックになってたわ
    動物園にいる感覚だった

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/13(金) 08:31:08 

    >>72
    それって平日でしょ?
    どっちにしろコスパ悪いよね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/13(金) 08:43:31 

    >>12
    めっちゃ滞在するやん笑

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/13(金) 08:52:55 

    レゴランド内のレストラン、どれも微妙…。
    メイカーズピアも。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/13(金) 10:07:50 

    >>1
    年パス持って月2くらいで行ってる!
    それなのにまだちゃんと歩けてない場所とかあるw
    ニンジャゴーライブの人形劇、黒子が操作してるの感動した
    大体、テーマパークの劇というとキャラクター自身(中の人)が動く、だけど、テーマパークでちゃんと人形操作してるのは初めてだったなあ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/13(金) 10:10:09 

    >>63
    休日のワークショップはガチ勢が爆速で申し込むから一度もできたことない…

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/13(金) 10:11:34 

    >>11
    右手前のボーダーの服の人の顔も黄色に見える

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/13(金) 10:13:21 

    長期休みに行ってみようかな!
    春休みか夏休みに!
    ジブリパークも行ってみたい!!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/13(金) 10:15:05 

    >>35
    土日でイベント重なってたらそれなりに混んでるけど、乗り物15〜20分待ちくらい
    でもやっぱガラガラの方がオススメよ
    あと、アトラクションは乗り物以外にもアスレチック?公園にあるような遊具もあるから子供はたくさん遊べるよ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/13(金) 10:17:04 

    >>50
    うちの子これめっちゃ好きで無限ループしてるわ
    親は近くの椅子に座って眺めながら休憩してるw

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/13(金) 11:27:35 

    >>77
    ありがとうございます。検討してみます!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/13(金) 16:43:36 

    行くなら90センチ以上の幼児から小学生低学年までがおすすめ!
    大人のデートでは楽しめないので注意です

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/13(金) 17:54:58 

    >>55
    前泊まりするかだね。まあまあ遠いね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/13(金) 17:56:14 

    幼稚園から小学校低学年向けかなぁ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/13(金) 18:05:05 

    出来た少し後、つまらない。とかガラガラって情報なかった?
    今は大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/13(金) 18:26:33 

    >>16
    可愛くてほっこりした!連れて行きがいあるね^_^

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/13(金) 20:04:10 

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/13(金) 21:32:21 

    >>97
    期待してなくて、行ったみたら凄い良くてビックリした(笑)
    未就学児がいるなら一度は行ってみてほしい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/13(金) 21:40:37 

    レゴランド・ブルーム

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/14(土) 02:29:39 

    >>80
    よく掃除してる人いるよ。
    1日に何度も同じおじさんに頭下げられる。
    私はこないだの祝日に行きました。
    平日はどうだろ?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード